JP2003111005A - 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム - Google Patents

画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム

Info

Publication number
JP2003111005A
JP2003111005A JP2001294416A JP2001294416A JP2003111005A JP 2003111005 A JP2003111005 A JP 2003111005A JP 2001294416 A JP2001294416 A JP 2001294416A JP 2001294416 A JP2001294416 A JP 2001294416A JP 2003111005 A JP2003111005 A JP 2003111005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
image data
information
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001294416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4294896B2 (ja
Inventor
Fumito Takemoto
文人 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001294416A priority Critical patent/JP4294896B2/ja
Priority to US10/251,989 priority patent/US7076119B2/en
Publication of JP2003111005A publication Critical patent/JP2003111005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294896B2 publication Critical patent/JP4294896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6086Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by scene illuminant, i.e. conditions at the time of picture capture, e.g. flash, optical filter used, evening, cloud, daylight, artificial lighting, white point measurement, colour temperature

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルカメラにより取得された画像データ
に付随されているタグ情報を活用すると共に、高品質の
再生画像を得る。 【解決手段】 タグ情報Tに含まれているデジタルカメ
ラ10の機種情報およびストロボON/OFF情報に基
づいてメモリ31から選択した入力デバイスプロファイ
ルを用いてデジタルカメラの機種特性を補正する第1の
色変換部30と、タグ情報Tに含まれている被写体輝度
情報、被写体距離情報、ストロボON/OFF情報に基
づいて撮影シーンを判断し、判断されたシーンに応じて
設定された画像処理条件を用いて画像処理を行う画像処
理部40、タグ情報Tに含まれている撮影者情報に基づ
いて画像の種別を推定し、画像の種別に応じた色再現処
理を行う第2の色変換部50とを備えた画像処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラによ
り取得された画像データに対して画像処理を施す画像処
理方法および装置ならびに前記画像処理方法をコンピュ
ータに実行させるためのプログラムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】デジタル電子スチルカメラ(以下デジタ
ルカメラとする)において、撮像により取得した画像
を、デジタル画像データとしてデジタルカメラ内部に設
けられた内部メモリやICカードなどの記録媒体に記録
し、記録されたデジタル画像データに基づいて、プリン
タやモニタに撮像により取得した画像を表示することが
できる。このように、デジタルカメラにより取得した画
像をプリントする場合においては、ネガフイルムからプ
リントされた写真と同様の高品位な画質を有するものが
期待されている。
【0003】また、デジタルカメラは光学系(撮影レン
ズ絞り、シャッター、ストロボ)、撮像系(CCD、信号
処理系)、制御系(AE、AWB、AF)、記録/再生系(圧
縮/伸長、メモリ制御、表示)などの要素から構成され
ている。そして、これらの要素のうち再生される画像の
画質に影響を与える要因としては、レンズの性能の外
に、ストロボ光の色温度、AE(オート露出制御)処理、
AWB(オートホワイトバランス調整)処理、CCD色分解カ
ラーフィルタ、画素数、階調変換、輝度/色差信号を得
るマトリクス演算処理などが挙げられ、デジタルカメラ
においてはこれらの要因を制御して高画質な再生画像と
なる画像データを取得するようにしている。
【0004】一方、デジタルカメラにより取得された画
像は、写真店を介さずに撮影者自身でプリンタによりプ
リントしたりモニタに再生したりすることができるた
め、ユーザは画像のプリントを自分自身で自由に行うこ
とができる。しかしながら、満足できる画質のプリント
を得るためには、取得された画像データを一旦プリント
あるいはモニタに再生した後、修正を行う必要があるた
め、多数のプリントを作成しようとすると、作業が煩わ
しく非常に効率が悪いものとなる。このため、従来の写
真フィルムと同様に、写真店にデジタルカメラにより取
得された画像のプリントを依頼して高画質のプリント画
像を得たいという要望がある。
【0005】しかしながら、上述したようにデジタルカ
メラにおいて再生画像の画質に影響を与える要因は、デ
ジタルカメラの製造メーカや機種などのカメラの種別に
応じて異なるため、写真店においては、種別が異なるデ
ジタルカメラにより取得された画像データからプリント
を作成するので、高品質のプリント画像を得るためには
デジタルカメラの機種特性を考慮に入れてプリント作業
を行う必要がある。そのため、例えば、特開平11−2
20687号に記載されているように、デジタルカメラ
に付随されているタグ情報からデジタルカメラの機種を
判断し、デジタルカメラの種別に応じて異なる画像処理
条件により画像データに対して画像処理を施すようにす
ることによって、デジタルカメラの機種に拘わらず高品
質なプリント画像を得るシステムが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のシステムにおい
ては、デジタルカメラにより取得された画像データに対
して画像処理を施す際に、画像データに付随されている
タグ情報からデジタルカメラの機種情報を取得し、該デ
ジタルカメラの機種に応じた画像処理条件を記憶装置か
ら読み出すようにしている。タグ情報の中には、デジタ
ルカメラの機種情報以外にも画像処理に役立つ情報が含
まれているが、上述のシステムはこれらの情報を十分に
利用せずに、画像処理を行っている。また、上述のシス
テムにおいて、画像データの統計情報を求め、該統計情
報に基づいて画像処理条件を設定する方法も記述されて
いるが、統計情報に基づいて設定された画像処理条件
が、あくまでも推測の結果であるので、信頼性が高くな
いという問題がある。
【0007】本発明は、上記事情を鑑みなされたもので
あり、デジタルカメラにより取得された画像データに付
随されているタグ情報を十分に活用し、信頼性の高い画
像処理を行い、高品質のプリント画像を得る画像処理方
法および装置ならびに前記画像処理方法をコンピュータ
に実行させるためのプログラムを提供することを目的と
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による画像処理方
法は、デジタルカメラにより取得された画像データに対
して画像処理を施す際に、前記画像データに付随されて
いるタグ情報を取得し、前記タグ情報に基づいて前記画
像データの撮影シーンを判断し、前記撮影シーンに応じ
た画像処理条件を設定して、該設定された画像処理条件
に従って前記画像データに対して画像処理を行うことを
特徴とするものである。
【0009】ここで、「タグ情報」とは、デジタルカメ
ラにより取得された画像データに付随されている情報を
意味し、その規格としてはたとえばExifファイルの非圧
縮ファイルとして採用されている「Baseline TIFF Re
v.6.0.ORGB Full Color Image」などが挙げられる。
【0010】また、「画像処理条件」としては、前記画
像データの階調や、濃度や、色などを修正するための値
が挙げられるがこれに限定されるものではない。
【0011】また、「撮影シーン」とは、撮影対象また
は撮影対象と光源条件などの撮影条件との組み合わせな
どを意味し、例として風景、晴天下人物、曇天下人物、
屋内人物などが挙げられるがこれに限定されるものでは
ない。
【0012】また、前記撮影シーンを判断する方法とし
ては、ファジィ推論法を用いることができる。
【0013】また、信頼性を高めるために、前記タグ情
報に含まれている情報のうち、少なくとも前記デジタル
カメラ内部において該画像データに対して行った信号処
理の信号処理条件情報と、被写体距離情報と、被写体輝
度情報とに基づいて前記画像データの撮影シーンを判断
することが好ましい。
【0014】ここで、「デジタルカメラ内部において該
画像データに対して行った信号処理」とは、前述したよ
うに、デジタルカメラにより被写体を撮影する際に、ス
トロボ光の色温度、AE(オート露出制御)処理、AWB
(オートホワイトバランス調整)処理、CCD色分解カラ
ーフィルタ、画素数、階調変換、輝度/色差信号を得る
マトリクス演算処理などの要因を制御して高画質の再生
画像を得るように、デジタルカメラ内部において被写体
を撮影して得た元画像(信号処理が施されていない画
像)に対して行った信号処理のことを意味し、該信号処
理は、ストロボON/OFF、撮影光源モード、感度な
どの条件によって異なる。なお、前記ストロボON/O
FF、撮影光源モード、感度などの条件は、ここでの
「信号処理条件」に当る。
【0015】なお、撮影光源モードとしては、オート、
晴天、曇天、蛍光灯、タングステンなどが挙げられるが
これに限定されるものではない。また、感度とは、デジ
タルカメラ内部においてノイズを目立たなくするための
階調補正処理の程度を意味し、例えばISO100などに
よって規定されている。
【0016】また、前記タグ情報に含まれている前記デ
ジタルカメラの機種情報および前記信号処理条件情報に
基づいて、前記デジタルカメラの機種および前記信号処
理条件に応じた入力デバイスプロファイルを選択し、該
選択された入力デバイスプロファイルを用いて前記画像
データに対して前記デジタルカメラの機種特性を吸収す
る前処理を施して、前記画像データに含まれている前記
デジタルカメラの機種特性を吸収した上で前記画像処理
を行うことが好ましい。
【0017】ここで、「入力デバイスプロファイル」と
は、各々の機種のデジタルカメラが有する機種特性(階
調、色、濃度などの特性)を補正するための変換データ
であればよく、該変換データを前記画像データ適用すれ
ば、デジタルカメラの機種に依存しない画像データ(換
言すれば、前記元画像を表すデータ)を得ることができ
る。また、各々の機種のデジタルカメラが有する機種特
性を表すデータの入力側と出力側を逆にすれば、前記変
換データを得ることができるので、デジタルカメラの機
種特性を表すデータを前記入力デバイスプロファイルと
しても勿論よい。
【0018】本発明の画像処理装置は、デジタルカメラ
により取得された画像データに対して画像処理を施す画
像処理装置であって、前記画像データに付随されている
タグ情報を取得するタグ情報入力手段と、前記タグ情報
に基づいて前記画像データの撮影シーンを判断するシー
ン判断手段と、前記撮影シーンに応じた画像処理条件を
設定する画像処理条件設定手段と、前記画像処理条件設
定手段により設定された前記画像処理条件に従って前記
画像データに対して画像処理を行う画像処理手段とを備
えてなることを特徴とするものである。
【0019】画像処理条件の信頼性を高めるために、前
記シーン判断手段は、前記タグ情報に含まれている情報
のうち、少なくとも前記デジタルカメラ内部において該
画像データに対して行った信号処理の信号処理条件情報
と、被写体距離情報と、被写体輝度情報とに基づいて前
記画像データの撮影シーンを判断するものであることが
好ましい。
【0020】また、前記信号処理条件情報は、ストロボ
ON/OFF情報と、撮影光源モード情報と、感度情報
とのうち、少なくとも1つを有することが好ましい。
【0021】また、本発明の画像処理装置に、前記タグ
情報に含まれている前記デジタルカメラの機種情報およ
び前記信号処理条件情報に基づいて、前記デジタルカメ
ラの機種および前記信号処理条件に応じた入力デバイス
プロファイルを選択し、該選択された入力デバイスプロ
ファイルを用いて前記画像データに対して前記デジタル
カメラの機種特性を吸収する前処理を施す前処理手段も
備え、本発明の画像処理装置の前記画像処理手段は、前
記前処理手段により前記前処理が施された画像データに
対して前記画像処理を行うものであることが好ましい。
【0022】また、本発明の画像処理装置に前記画像処
理が施された画像データに対して、該画像データにより
表された画像の種別に応じた後処理を施す後処理手段を
更に備え、該後処理手段は、前記画像の種別に応じた出
力プロファイルを選択し、選択された前記出力プロファ
イルを用いて前記後処理を施すものであることが好まし
い。
【0023】ここで、「画像の種別」とは、撮影対象の
種別とも言え、例えば風景、人物、CG(コンピュータ
グラフィック)などがある。また、「後処理」は、前記
画像処理が既に施された画像データに対して、画像の種
別に応じた仕上げ処理であって、より望ましいプリント
画像を得ることを目的とする。例えば、この後処理の1
つとして、色再現が挙げられるが、自然を対象とする画
像に対しては階調重視のパーセプチュアル(Perceptua
l)方法を、CGなどに対しては色相重視のアブソリュ
ート(Absolute)方法が望ましい。なお、「出力プロフ
ァイル」とは、前記後処理の方法を実現する変換データ
のことを意味する。
【0024】また、前記後処理手段は、撮影者情報に基
づいて前記画像の種別を決定することが可能なものであ
ることが好ましい。すなわち、撮影者、特にプロの撮影
者によって、その撮影対象が特定されている場合が多い
ので、撮影者によって前記画像の種別を推測して決定す
るようにすれば、サービスの向上を図ることができる。
【0025】さらに、前記撮影者情報は、前記タグ情報
に含まれていることがより好ましい。
【0026】本発明のプログラムは、デジタルカメラに
より取得された画像データに対して画像処理を施すため
のプログラムであって、前記画像データに付随されてい
るタグ情報に基づいて該画像データの撮影シーンを判断
する処理、前記撮影シーンに応じた画像処理条件を設定
する処理および設定された前記画像処理条件に従った前
記画像データに対する画像処理をコンピュータに実行さ
せるものである。
【0027】なお、ここで「コンピュータ」とは、デス
クトップのPCなどの通常の意味のコンピュータ以外
に、実装されたプログラムの指示に従って動作するチッ
プなども含む。
【0028】
【発明の効果】本発明の画像処理方法、装置および本発
明のプログラムが実装されたコンピュータによれば、デ
ジタルカメラにより取得した画像データに付随されたタ
グ情報に基づいて画像データの撮影シーンを判断し、該
撮影シーンに応じた画像処理条件を設定して画像処理を
行うようにしているので、タグ情報を活用すると共に、
画像処理条件の信頼性を高めることができ、ひいては高
画質の再生画像を得ることを可能とする。
【0029】また、画像データに対して、デジタルカメ
ラの機種特性を吸収する前処理を行ってから前記画像処
理を行うことができるので、デジタルカメラの機種に拘
わらず均一な高画質の再生画像を得ることが可能であ
る。
【0030】また、画像処理が施された画像データに対
して、画像の種別に応じた後処理を施すことによって、
より高品質な再生画像を得ることができる。
【0031】さらに、画像の種別を撮影者によって判別
するようにすることにより、撮影者に応じた後処理を施
すことが可能となるので、サービス向上を図ることがで
きる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。
【0033】図1は本発明の実施形態による画像処理装
置の構成を示す概略ブロック図である。図1に示すよう
に、本実施形態による画像処理装置20は、デジタルカ
メラ10により被写体を撮影することにより取得された
画像データS0およびタグ情報Tを読み取り、タグ情報
Tに基づいて画像データS0に対して種々の画像処理を
施して銀塩プリンタ60に出力してプリント画像を得る
ためのものである。図示のように、本実施形態の画像処
理装置20は、デジタルカメラ10により取得された画
像データS0およびタグ情報Tを読み取ると共に、圧縮
データであるS0を解凍して色データR1、G1、B1
からなる画像データS1を得る読取手段21と、画像デ
ータS1を対数変換すると共に、S1に含まれたデジタ
ルカメラ10の機種階調特性を吸収してデジタルカメラ
10の機種階調特性に依存しない画像データS2を得る
第1の色変換部30と、画像データS2に対して濃度補
正、階調補正、色補正などの画像処理を行って処理済み
画像データS3を得る画像処理部40と、処理済み画像
データS3により表された画像の種別に応じて色再現処
理を行って出力画像S4を得て銀塩プリンタ60に出力
する第2の色変換部50とを備え、第1の色変換部3
0、画像処理部40、第2の色変換部50は、夫々入力
デバイスプロファイル選択部32、画像処理条件設定部
41、出力プロファイル選択部52と接続されており、
入力デバイスプロファイル選択部32により選択された
入力デバイスプロファイル、画像処理条件設定部41に
より設定された画像処理条件、選択部32により選択さ
れた出力デバイスプロファイルを用いて、夫々の処理を
行うものである。
【0034】なお、本発明の画像処理装置20におい
て、デジタルカメラ10の機種情報、信号処理条件情報
(ここでは1つの例としてストロボON/OFF情
報)、被写体輝度情報、被写体距離情報などの情報のい
ずれかが、タグ情報Tに含まれていない場合、または画
像処理装置操作者の意志によりこれらの情報をマニュア
ル入力したいなどの場合に備え、入力デバイスプロファ
イル選択部32、シーン判断部42、出力プロファイル
選択部52に種々の情報を入力することができる入力手
段35が設けられている。
【0035】読取手段21により得た画像データS1
は、デジタルカメラ10により被写体を撮影して得たデ
ータであり、撮影過程中にデジタルカメラ10によりA
E/AWB処理および階調特性変更処理などが施されて
いるため、被写体に対して必ずしも1ではないγ特性を
有するものである。
【0036】第1の色変換部30は、色データR1、G
1、B1からなる画像データS1を対数変換し、入力デ
バイスプロファイル選択部32によって選択された入力
デバイスプロファイルにより、被写体の対数露光量を表
すデータS2を得る。第1の色変換部30処理によって
得た画像データS2は、デジタルカメラの機種階調特性
に依存しない、すなわち被写体に対してγ=1の階調特
性を有するものである。入力デバイスプロファイル選択
部32は、タグ情報Tに含まれたデジタルカメラ10の
機種情報およびストロボON/OFF情報に応じて、メ
モリ31からデジタルカメラ10の機種階調特性を補正
するための入力デバイスプロファイルを選択して第1の
色変換部30に出力する。また、タグ情報Tにデジタル
カメラ10の機種情報が含まれていない場合、入力デバ
イスプロファイル選択部32は、デフォルトの入力デバ
イスプロファイルまたは入力手段35によりマニュアル
選択された入力デバイスプロファイルを選択して第1の
色変換部30に出力する。なお、メモリ31には、デフ
ォルトの入力デバイスプロファイル以外に、デジタルカ
メラの機種毎に、ストロボON、OFF別に作成された
入力デバイスプロファイルが記憶されている。画像処理
条件設定部41は、シーン判断部42と接続されてお
り、予めメモリ43に設定されているデフォルトの濃度
補正条件、階調補正条件、色補正条件、シャープネス補
正条件などのデフォルト画像処理条件と入力手段35に
より入力された画像処理条件とを統合した画像処理条件
を、シーン判断部42により判別された処理中画像デー
タの撮影シーンに応じて修正し、修正した画像処理条件
を画像処理部40に出力する。また、デフォルト画像処
理条件は、画像データS2を分析し、画像データ毎に設
定するようにしてもよい。例えば、デフォルトの濃度補
正条件は、RGB濃度信号として出力される画像データ
S2の画像全体のRGB平均濃度値、累積ヒストグラム
ハイライト側1%のRGB濃度値に基づいて設定するよ
うにしてもよい。また、入力手段35には、画像全体の
濃度DおよびC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエ
ロ)各色の濃度を変更するためのDCMYキーが含まれ
ており、ユーザの所望により濃度補正条件の調整ができ
る。
【0037】シーン判断部42は、読取手段21から出
力されたタグ情報Tに含まれたストロボON/OFF情
報、被写体輝度情報、被写体距離情報に基づいて処理中
画像データの撮影シーンを判断するものであり、その詳
細については後述する。
【0038】画像処理部40は、画像処理条件設定部4
1により設定された画像処理条件に基づいて画像処理を
行うが、その構成を図2のブロック図に示している。図
示のように、画像処理部40は、画像処理条件設定部4
1により設定された濃度補正条件(メモリ43に予め設
定されているデフォルトの濃度補正条件と入力手段35
により入力された濃度補正条件を、撮影シーンに応じて
修正したもの)に基づいて濃度補正を行って画像データ
S2a(R2a、G2a、B2a)を得る濃度手段44
と、画像処理条件設定部41により設定された階調補正
条件に基づいて画像データS2aに対して階調補正を行
って画像データS2b(R2b、G2b、B2b)を得
る階調補正手段45と、画像データS2bに対して逆対
数変換を行うと共に、逆対数変換されたデータを明度L
、彩度Cおよび色相HAを表すデータL2c,C2
c,H2cからなる画像データS2cに変換するLog
/LCH変換手段46と、画像処理条件設定部41
により設定された色補正条件に基づいてデータL2c,
C2c,H2cに対して色補正処理を施して色補正デー
タL2d,C2d,H2dからなる画像データS2dを
得る色補正手段47と、色補正データL2d,C2d,
H2dをモニタ用の色空間であるsRGB色空間に変換
して色データR2e,G2e,B2eからなる色補正画
像データS2eを得るsRGB変換手段48と、色補正
画像データS2eに対してシャープネス補正処理を行っ
て画像データS3を得るシャープネス補正手段49とか
らなる。
【0039】濃度補正手段44は、下記の式(1)によ
り画像データS2に対して濃度補正を行って画像データ
S2aを得る。
【0040】 R2a=R2+r G2a=G2+g (r、g、b:濃度補正値) (1) B2a=B2+b 濃度補正値r、g、bは、画像処理条件設定部41によ
り、メモリ43に記憶されているデフォルトの濃度補正
条件と、入力手段35によりマニュアル入力された濃度
補正条件とを合せた値に対して、シーン判断部42によ
り判別された処理中画像データの撮影シーンに応じて修
正して得たものである。
【0041】階調補正手段45は、濃度補正手段44に
より処理済みの画像データS2aに対して、画像処理条
件設定部41により設定された階調補正条件を用いて階
調補正処理を行う。画像処理条件設定部41は、階調補
正条件を設定する際に、まず、メモリ43に記憶されて
いるデフォルトの階調補正条件を呼び出す。プリントす
る場合は、一般に階調を硬調化させて見えを良くするた
めに、デフォルトの階調補正条件は、通常図3(a)に
示す階調変換曲線のようにS字になっており、中間部は
γ=1.6に相当するものとなっている。また、この階
調変換曲線は、入力手段35からのマニュアル入力によ
って変更を加えることができる。
【0042】次に、画像処理条件設定部41は、シーン
判断部42により判別された処理中画像データの撮影シ
ーンに基づいて、階調変換曲線(または入力手段35に
より変更が加えられた階調変換曲線。以下合せて階調変
換曲線という)を修正する。本実施形態において、画像
処理条件設定部41は、階調変換曲線のハイライト部
(曲線のA部分)、中間部(曲線のB部分)、シャドー
部(曲線のC部分)を独立に修正する。具体的には、図
3(b)に示すように階調変換曲線のハイライト部、中
間部、シャドー部のカーブに、夫々ハイライト部、中間
部、シャドー部にピークを持つ2次関数を表す曲線a、
b、cを用いてカーブフィッティングし、曲線a、b、
cとY=Xを表す直線dの夫々の差分値に掛ける係数を
修正することによって、階調変換曲線のハイライト部、
中間部、シャドー部を修正する。修正係数が1である時
は無修正を意味する。
【0043】画像処理条件設定部42は、シーン判断部
42によって判別した撮影シーンに応じて上述の階調修
正係数を設定して階調変更曲線(いわば階調補正条件)
を修正するが、階調修正係数の求め方については後述す
る。
【0044】階調補正手段45は、画像処理条件設定部
41により設定された階調補正条件に基づいて画像デー
タS2aに対して階調補正を行って、画像データS2b
を得る。Log−1/LCH変換手段46は、画像デー
タS2bに対して逆対数変換を行うと共に、逆対数変換
された画像データを明度L、彩度Cおよび色相HA
を表すデータL2c,C2c,H2cからなる画像デー
タS2cに変換する。
【0045】色補正手段47は、画像処理条件設定部4
1により設定された色補正条件に基づいて画像データS
2cに対して色補正を行う。画像処理条件設定部41
は、メモリ43に予め設定されたデフォルトの色補正値
(入力手段35により変更を加えられた場合は、変更さ
れた色補正値)を、シーン判断部42により判別した撮
影シーンに応じて修正して色補正手段47に供する。な
お、画像処理条件設定部41が、撮影シーンに応じて色
補正値を修正する詳細については後述する。
【0046】色補正手段47により色補正処理を施して
得た画像データS2d(L2d、C2d、H2d)は、
sRGB変換手段48によりモニタ用の色空間であるs
RGB色空間に変換して色データR2e,G2e,B2
eからなる色補正画像データS2eに変換される。シャ
ープネス補正手段49は、画像処理条件設定部41によ
り設定されたシャープネスゲインを用いて画像データS
2eに対してシャープネス補正処理を行い、画像データ
S3を得て第2の色変換部50に出力する。画像処理条
件設定部41は、メモリ43に予め設定されたシャープ
ネスゲイン(入力手段35により変更を加えられた場合
は、変更されたシャープネスゲイン)を、シーン判断部
42により判別した撮影シーンに応じて修正してシャー
プネス補正手段47に供するが、撮影シーンに応じてシ
ャープネスゲインを修正する詳細については後述する。
出力プロファイル選択部52は、タグ情報Tに含まれた
撮影者情報に基づいて処理中画像の種別を推定し、推定
された処理中画像の種別(風景、CGなど)に応じた色
再現処理の方法を決定し、該色再現方法を実現するため
の出力プロファイル、例えば色再現方法に対応じた3D
LUT(ルック アップ テーブル)をメモリ51から
選択して第2の色変換部50に出力する。出力プロファ
イルは、出力デバイスの種類、画像の種別に応じて作成
されたものである。なお、メモリ51には、パーセプチ
ュアル用およびアブソリュート用の3DLUTが記憶さ
れている。
【0047】第2の色変換部50は、出力プロファイル
選択部52により選択された出力プロファイルにより、
画像処理部40から出力されたsRGBデータである画
像データS3をプリンタ60のデバイス信号、即ち出力
画像S4へ変換する。
【0048】なお、画像処理装置20の読取手段21
は、画像データS0とタグ情報Tを取得するためのもの
であるが、画像データS0とタグ情報Tがフロッピー
(登録商標)ディスクや、メモリカードなどの記録媒体
に記録され、これらの記録媒体から読取手段21により
読み出されたものであってもよいし、ネットワークを介
して読取手段21に送信されるものであってもよい。
【0049】次いで、シーン判断部42および画像処理
条件設定部41に重点をおいて、本実施形態の画像処理
装置20の動作をより詳しく説明する。
【0050】まず、デジタルカメラ10により被写体を
撮像して画像データS0を取得し、この画像データS0
のタグ情報Tとしてデジタルカメラ10の機種情報、画
像データS0を撮影した際のストロボON/OFF情
報、被写体の輝度情報、被写体の距離情報、撮影者情報
などを付随させて記録媒体10Aに記録する。画像処理
装置の読取手段21が記録媒体10Aから画像データS
0とタグ情報Tとを読み出し、圧縮データであるS0を
解凍して得た画像データS1を第1の色変換部30に、
タグ情報Tを入力デバイスプロファイル選択部32と、
シーン判断部42と、出力プロファイル選択部52に入
力する。
【0051】入力デバイスプロファイル選択部32は、
前述したように、タグ情報Tに含まれたデジタルカメラ
10の機種情報およびストロボON/OFF情報に応じ
て、デジタルカメラの機種毎に、ストロボON、OFF
別の入力デバイスプロファイルが記憶されているメモリ
31からデジタルカメラ10の機種特性(濃度、階調、
色などの特性)を補正するための入力デバイスプロファ
イルを選択して第1の色変換部30に出力する。なお、
入力デバイスプロファイルは、デジタルカメラ10の機
種特性を補正するための変換データであり、例えばデジ
タルカメラ10の機種が有する階調特性を補正するため
の階調補正の値、デジタルカメラ10の機種が有する色
特性を補正するための色補正の値などが挙げられる。
【0052】第1の色変換部30は、ITU−R B
T.709(REC.709)に準拠した画像データS
1に対して、入力デバイスプロファイル選択部32によ
り選択された入力デバイスプロファイルを用いて階調補
正を行い、デジタルカメラ10の機種階調特性が吸収さ
れ、デジタルカメラ10の機種階調特性に依存しない画
像データS2を得て、画像処理部40へ出力する。
【0053】画像処理部40は画像データS2に対し
て、画像処理条件設定部41により設定された画像処理
条件(濃度補正条件、階調補正条件、色補正条件などを
含む)を用いて画像処理を行って処理済み画像データS
3を得る。画像処理条件設定部41は、シーン判断部4
2に判断された画像データS0の撮影シーンに応じて画
像処理条件を設定する。本実施形態においては、例とし
て、撮影シーンを風景、晴天下人物、曇天下人物、屋内
人物、不明との5種類のシーンに分類する。各シーンの
決定基準としして、例えば下記のようなルールを設ける
ことができる。
【0054】1.被写体距離が長い、且つ被写体輝度が大
きい、且つストロボOFFであれば、撮影シーンが風景
である。 2.被写体距離が短い、且つ被写体輝度が大きい、且つス
トロボOFFであれば、撮影シーンが晴天下人物であ
る。 3.被写体距離が短い、且つ被写体輝度がやや大きい、且
つストロボOFFであれば、撮影シーンが曇天下人物で
ある。 4.被写体距離が短い、且つ被写体輝度が小さい、且つス
トロボONであれば、撮影シーンが屋内人物である。 5.上記4つ以外は、撮影シーンが不明である。
【0055】これらのルール(ルール5を除く)の夫々
に対して、図4(1)〜図4(4)に示すメンバーシッ
プ関数が設定されており、シーン判断部42は、入力さ
れたタグ情報Tに含まれた被写体輝度情報、被写体距離
情報、ストロボON/OFF情報に基づいて、図4に示
すメンバーシップ関数を用いて、ファジィ推論法に基づ
き画像データS0の撮影シーンが、上述1から4のルー
ルに設定されたシーン(風景、晴天下人物、曇天下人
物、屋内人物)に対するマッチング程度(図では、程度
と略している)を数値化する。ここでは、図4に示した
例を用いてその動作の詳細を説明する。
【0056】画像情報S0に含まれたタグ情報Tにある
被写体距離の情報、被写体の輝度情報、ストロボON/
OFF情報に基づいて、夫々図4(1−a)、図4(1
−b)、図4(1−c)から、処理中画像データの撮影
シーンが風景シーンに対するマッチング程度を求めるこ
とができる。図4に示す例の画像データS0は、風景シ
ーンに対するマッチング程度が夫々0.7、0.8、
1.0である。この3つの数値から最小値を求め(図示
アンダーライン数値)を求めて、風景シーンに対するマ
ッチング程度とする。図4(1)の例では、画像データ
S0が、風景シーンに対するマッチング程度が最小値の
0.7となる。
【0057】同様に、図4(2)、図4(3)、図4
(4)を用いて、晴天下人物、曇天下人物、屋内人物の
各々のシーンに対するマッチング程度を夫々求める。図
4に示す例では、これらのマッチング程度は夫々0.
2、0.2、0.0となる。
【0058】こうやって求められた各シーンに対するマ
ッチング程度をそれらの和が1となるように規格化して
得たマッチング程度(説明の便宜上のため夫々M1、M
2、M3、M4とする)が、夫々0.7/(0.7+
0.2+0.2+0.0)=0.636、0.2/
(0.7+0.2+0.2+0.0=0.182、0.
2/(0.7+0.2+0.2+0.0=0.182、
0.0/(0.7+0.2+0.2+0.0)=0.0
となる。
【0059】各シーンに対するマッチング程度を求めた
ら、シーン判断部42はこれらのマッチング程度の情報
を画像処理条件設定部41に出力する。
【0060】一方、画像処理条件設定部41は、デフォ
ルトの濃度補正条件、階調補正条件、色補正条件、シャ
ープネス補正条件に対して、下記のルールを適用してデ
フォルトの画像処理条件(または入力手段35により変
更を加えられたデフォルトの画像処理条件)を修正する
ことができる。
【0061】1.風景: 階調ハイライト部修正係数(+
0.5)、階調中間部修正係数(+0.5)、彩度補正
値(+5)、シャープネスゲイン補正値(+2) 2.晴天下人物: 階調中間部に対して(−0.5)、シ
ャープネスゲイン補正値(+0.5) 3.曇天下人物: 階調ハイライト部修正係数(−0.
5)、階調中間部修正係数(+0.5)、シャープネス
ゲイン補正値(−1) 4.屋内人物: 階調ハイライト部修正係数(+0.
5)、濃度補正値(+2)、シャープネスゲイン補正値
(−1) また、不明な撮影シーンに対しては補正をしない。
【0062】画像処理条件設定部41は、上記ルールに
従って、シーン判断部42により出力されてきた画像デ
ータS0の撮影シーンの程度に基づいて下記の式(2)
を用いて画像データS2に対する画像処理条件を計算し
て設定する。
【0063】 階調ハイライト部修正係数 =M1*0.5+M3*(-0.5)+M4*0.5 階調中間部修正係数 =M1*0.5+M2*(-0.5)+M3*0.5 彩度補正値 =M1*5 (2) シャープネスゲイン補正値=M1*2+M2*(-1)+M3*(-1)+M4*(-1) 濃度補正値 =M4*2 式(2)を用いて、図4に示した例の画像データ、即ち
M1、M2、M3、M4が夫々0.636、0.18
2、0.182、0.0である画像データS2に対し
て、階調ハイライト部修正係数、階調中間部修正係数、
彩度補正値、シャープネスゲイン補正値、濃度補正値を
求めることができ、これらの補正値が、夫々0.22
7、0.318、3.18、0.908、0.0であ
る。
【0064】画像処理条件設定部41は、上述のように
求めて得た補正値を画像処理部40に出力し、画像処理
部40は、各々の補正値を用いて画像データS2に対し
て画像処理を施し、処理済画像データS3を得る。な
お、画像処理条件設定部41は、階調補正条件を設定す
る際に、上記で求められた修正係数に1を足して、画像
処理部40の階調補正手段45に出力している。また、
画像データS3はモニタ用の色空間であるsRGB色空
間における色データR3,G3,B3からなる。
【0065】第2の色変換部50は、色データR3、G
3、B3からなる画像データS3を銀塩プリンタ60用
の色空間に変換してプリンタ用画像データS4を得るた
めのものである。デジタルカメラ10により取得された
画像データをプリンタ60においてプリントとして再生
する場合、出力感材に依存して色再現性が変換するので
ある。このため、画像データと銀塩プリンタ60に使用
される感材との組合わせに応じて色再現性を最適化する
ことが望ましい。本実施形態の画像処理装置の第2の色
変換部は、この色再現性を最適化するための手段であ
る。また、色を再現する手法として、階調重視のPercep
tual用方法と色相重視のAbsolute用方法が挙げられるが
これに限定されるものではない。
【0066】第2の色変換部は、出力プロファイル選択
部52により選択された出力プロファイルを用いて画像
データS3に対して色変換を行う。出力プロファイル選
択部52は、撮影者、特にプロの撮影者は撮影対象が決
っている場合が多いことを利用し、タグ情報Tに含まれ
ている撮影者情報に基づいて、画像の種別(風景か、C
Gか、人物など)を判別し、画像の種別に応じた出力プ
ロファイルをメモリ51から選択して第2の色変換部5
0に出力する。
【0067】第2の色変換部50により色変換を施され
た画像データS3は、プリンタ用の画像データS4とな
り、銀塩プリンタ60により印刷され、プリント画像と
なる。
【0068】なお、上述ずべての処理において、入力手
段35よりマニュアル入力された情報に基づいて行うこ
ともできる。
【0069】このように、本実施形態の画像処理装置に
よれば、デジタルカメラにより取得した画像データに付
随されたタグ情報に基づいて画像データの撮影シーンを
判断し、該撮影シーンに応じた画像処理条件を設定して
画像処理を行うようにしているので、タグ情報を活用す
ると共に、画像処理条件の信頼性を高めることができ、
ひいては高画質の再生画像を得ることを可能とする。
【0070】また、画像データに対して、第1の色変換
部においてデジタルカメラの機種特性を吸収する前処理
を行ってから画像処理を行うことができるので、デジタ
ルカメラの機種に拘わらず均一な高画質の再生画像を得
ることが可能である。
【0071】また、画像処理が施された画像データに対
して、画像の種別に応じて第2の色変換部により色再現
の後処理を施すことによって、より高品質な再生画像を
得ることができる。
【0072】さらに、画像の種別を撮影者によって判別
するようにしているので、撮影者に応じた後処理を施す
ことが可能であり、サービス向上を図ることができる。
【0073】上述にて本発明の一実施形態の画像処理装
置を説明したが、本発明は、上述の実施形態に限られる
ものではなく、発明の主旨を変えない限り種々の変更を
加えることができる。
【0074】例えば、上述の実施形態の画像処理装置に
おいて、画像データS1に対して第1の色変換部により
色変換を行ってから画像処理部40により画像処理を行
うようにしているが、先に第1の色変換部による前処理
を実行せず、入力プロファイル選択部32により入力デ
バイスプロファイルを、画像処理条件設定部41により
画像処理条件を夫々選択(設定)し、選択(設定)され
た入力デバイスプロファイルと画像処理条件とを併せ、
該併せられた処理条件に基づいてデジタルカメラの機種
特性を吸収する第1の色変換と画像処理を同時に行うよ
うにしてもよい。
【0075】また、上述の実施形態の画像処理装置にお
いて、例として、信号処理条件としてストロボON/O
FF情報しか用いなかったが、撮影光源モード情報、感
度情報もタグ情報として付随させて、画像処理に利用す
るようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による画像処理装置の構成を
示すブロック図
【図2】図1に示す画像処理装置の画像処理部40の構
成を示すブロック図
【図3】図2に示す画像処理部40の階調補正手段45
の動作を説明するための図
【図4】シーン判断部42の動作を説明するための図
【符号の説明】
10 デジタルカメラ 10A 記録媒体 20 画像処理装置 21 読取手段 30 第1の色変換部 31,43,51 メモリ 32 入力デバイスプロファイル選択部 35 入力手段 40 画像処理部 41 画像処理条件設定部 42 シーン判断部 44 濃度補正手段 45 階調補正手段 46 Log−1/LCH変換手段 47 色補正手段 48 sRGB変換手段 49 シャープネス補正手段 50 第2の色変換部 52 出力プロファイル選択部 60 銀塩プリンタ M1 風景シーンに対するマッチング程度 M2 晴天下人物シーンに対するマッチング程度 M3 曇天下人物に対するマッチング程度 M4 屋内人物に対するマッチング程度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 9/04 H04N 5/91 H 5C065 9/64 1/40 101Z 5C066 9/79 9/79 H 5C077 Fターム(参考) 5B057 BA02 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC01 CE03 CE11 CE17 CH07 CH08 5C022 AA13 AB20 AC42 AC69 5C052 AA12 DD02 FA02 FA03 FB01 FC06 FD02 FD13 5C053 FA04 FA08 HA40 JA30 LA01 LA03 5C055 AA06 BA06 BA08 EA06 EA16 HA37 5C065 AA03 BB01 CC01 DD02 5C066 AA01 AA11 CA17 EC01 JA01 KP02 5C077 LL01 MP08 PP03 PP15 PP32 PP37 PQ12 PQ23 SS01 TT09

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルカメラにより取得された画像デ
    ータに対して画像処理を施す画像処理方法において、 前記画像データに付随されているタグ情報を取得し、 前記タグ情報に基づいて前記画像データの撮影シーンを
    判断し、 前記撮影シーンに応じた画像処理条件を設定して、該設
    定された画像処理条件に従って前記画像データに対して
    画像処理を行うことを特徴とする画像処理方法。
  2. 【請求項2】 ファジィ推論法を用いて、前記タグ情報
    に基づいて前記画像データの撮影シーンを判断すること
    を特徴とする請求項1記載の画像処理方法。
  3. 【請求項3】 前記タグ情報に含まれている情報のう
    ち、少なくとも前記デジタルカメラ内部において該画像
    データに対して行った信号処理の信号処理条件情報と、
    被写体距離情報と、被写体輝度情報とに基づいて前記画
    像データの撮影シーンを判断することを特徴とする請求
    項1または2記載の画像処理方法。
  4. 【請求項4】 前記タグ情報に含まれている前記デジタ
    ルカメラの機種情報および前記信号処理条件情報に基づ
    いて、前記デジタルカメラの機種および前記信号処理条
    件に応じた入力デバイスプロファイルを選択し、該選択
    された入力デバイスプロファイルを用いて前記画像デー
    タに対して前記デジタルカメラの機種特性を吸収する前
    処理を施してから前記画像処理を行うことを特徴とする
    請求項3記載の画像処理方法。
  5. 【請求項5】 デジタルカメラにより取得された画像デ
    ータに対して画像処理を施す画像処理装置であって、 前記画像データに付随されているタグ情報を取得するタ
    グ情報入力手段と、 前記タグ情報に基づいて前記画像データの撮影シーンを
    判断するシーン判断手段と、 前記撮影シーンに応じた画像処理条件を設定する画像処
    理条件設定手段と、 設定された前記画像処理条件に従って前記画像データに
    対して画像処理を行う画像処理手段とを備えてなること
    を特徴とする画像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記シーン判断手段が、ファジィ推論法
    を用いて、前記タグ情報に基づいて前記画像データの撮
    影シーンを判断するものであることを特徴とする請求項
    5記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】 前記シーン判断手段が、前記タグ情報に
    含まれている情報のうち、少なくとも前記デジタルカメ
    ラ内部において該画像データに対して行った信号処理の
    信号処理条件情報と、被写体距離情報と、被写体輝度情
    報とに基づいて前記画像データの撮影シーンを判断する
    ものであることを特徴とする請求項5または6記載の画
    像処理装置。
  8. 【請求項8】 前記信号処理条件情報が、ストロボON
    /OFF情報と、撮影光源モード情報と、感度情報との
    うち、少なくとも1つを有することを特徴とする請求項
    7記載の画像処理装置。
  9. 【請求項9】 前記画像データに対して前記デジタルカ
    メラの機種特性を吸収する前処理を施す前処理手段を更
    に備え、 該前処理手段が、前記タグ情報に含まれている前記デジ
    タルカメラの機種情報および前記信号処理条件情報に基
    づいて、前記デジタルカメラの機種および前記信号処理
    条件に応じた入力デバイスプロファイルを選択し、該選
    択された入力デバイスプロファイルを用いて前記画像デ
    ータに対して前記前処理を行うものであって、 前記画像処理手段が、前記前処理手段により前記前処理
    が施された画像データに対して前記画像処理を行うもの
    であることを特徴とする請求項7または8記載の画像処
    理装置。
  10. 【請求項10】 前記画像処理が施された画像データに
    対して画像の種別に応じた後処理を施す後処理手段を更
    に備え、 該後処理手段が、前記画像の種別に応じた出力プロファ
    イルを選択し、選択された前記出力プロファイルを用い
    て前記後処理を施すものであることを特徴とする請求項
    5から9のいずれか1項記載の画像処理装置。
  11. 【請求項11】 前記後処理手段が、撮影者情報に基づ
    いて前記画像の種別を決定することが可能なものである
    ことを特徴とする請求項10記載の画像処理装置。
  12. 【請求項12】 前記撮影者情報が、前記タグ情報に含
    まれていることを特徴とする請求項11記載の画像処理
    装置。
  13. 【請求項13】 デジタルカメラにより取得された画像
    データに対して画像処理を施すためのプログラムであっ
    て、 前記画像データに付随されているタグ情報に基づいて該
    画像データの撮影シーンを判断する処理、前記撮影シー
    ンに応じた画像処理条件を設定する処理および設定され
    た前記画像処理条件に従った前記画像データに対する画
    像処理をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2001294416A 2001-09-26 2001-09-26 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム Expired - Lifetime JP4294896B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294416A JP4294896B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム
US10/251,989 US7076119B2 (en) 2001-09-26 2002-09-23 Method, apparatus, and program for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294416A JP4294896B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003111005A true JP2003111005A (ja) 2003-04-11
JP4294896B2 JP4294896B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=19116027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294416A Expired - Lifetime JP4294896B2 (ja) 2001-09-26 2001-09-26 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7076119B2 (ja)
JP (1) JP4294896B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008753A1 (ja) * 2002-07-11 2004-01-22 Seiko Epson Corporation 画像データの出力画像調整
WO2004010693A1 (ja) * 2002-07-19 2004-01-29 Seiko Epson Corporation 画像データの画質調整
JP2008288706A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置、画像処理装置、画像ファイル及び階調補正方法
JP2009118492A (ja) * 2008-12-09 2009-05-28 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示方法、並びにコンピュータ・プログラム
US11836581B2 (en) 2019-09-18 2023-12-05 Fujifilm Business Innovation Corp. Learning model generation apparatus, image correction apparatus, and non-transitory computer readable medium for generating learning model based on classified image information

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630006B2 (en) * 1997-10-09 2009-12-08 Fotonation Ireland Limited Detecting red eye filter and apparatus using meta-data
US7042505B1 (en) 1997-10-09 2006-05-09 Fotonation Ireland Ltd. Red-eye filter method and apparatus
US7738015B2 (en) * 1997-10-09 2010-06-15 Fotonation Vision Limited Red-eye filter method and apparatus
US7352394B1 (en) * 1997-10-09 2008-04-01 Fotonation Vision Limited Image modification based on red-eye filter analysis
US7221807B2 (en) * 2002-03-29 2007-05-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for digital image characteristic adjustment using a neural network
US6853806B2 (en) * 2002-09-13 2005-02-08 Olympus Optical Co., Ltd. Camera with an exposure control function
JP4151387B2 (ja) * 2002-11-15 2008-09-17 セイコーエプソン株式会社 被写体の明るさに応じた画質の自動調整
JP3914168B2 (ja) * 2003-04-08 2007-05-16 オリンパス株式会社 撮像システム、画像処理プログラム
JP4181915B2 (ja) * 2003-04-25 2008-11-19 キヤノン株式会社 眼科撮影システム
JP3835433B2 (ja) * 2003-05-23 2006-10-18 セイコーエプソン株式会社 画像生成履歴情報を用いた画像処理
US7970182B2 (en) 2005-11-18 2011-06-28 Tessera Technologies Ireland Limited Two stage detection for photographic eye artifacts
US7792970B2 (en) 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US7920723B2 (en) 2005-11-18 2011-04-05 Tessera Technologies Ireland Limited Two stage detection for photographic eye artifacts
US7536036B2 (en) * 2004-10-28 2009-05-19 Fotonation Vision Limited Method and apparatus for red-eye detection in an acquired digital image
US8170294B2 (en) * 2006-11-10 2012-05-01 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method of detecting redeye in a digital image
US7574016B2 (en) 2003-06-26 2009-08-11 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection information
US7587085B2 (en) * 2004-10-28 2009-09-08 Fotonation Vision Limited Method and apparatus for red-eye detection in an acquired digital image
US8036458B2 (en) * 2007-11-08 2011-10-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Detecting redeye defects in digital images
US7689009B2 (en) * 2005-11-18 2010-03-30 Fotonation Vision Ltd. Two stage detection for photographic eye artifacts
US8254674B2 (en) 2004-10-28 2012-08-28 DigitalOptics Corporation Europe Limited Analyzing partial face regions for red-eye detection in acquired digital images
US20050031224A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Yury Prilutsky Detecting red eye filter and apparatus using meta-data
US8520093B2 (en) * 2003-08-05 2013-08-27 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracker and partial face tracker for red-eye filter method and apparatus
US9412007B2 (en) * 2003-08-05 2016-08-09 Fotonation Limited Partial face detector red-eye filter method and apparatus
JP2005117612A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置
US20110102643A1 (en) * 2004-02-04 2011-05-05 Tessera Technologies Ireland Limited Partial Face Detector Red-Eye Filter Method and Apparatus
US7574335B1 (en) * 2004-02-11 2009-08-11 Adobe Systems Incorporated Modelling piece-wise continuous transfer functions for digital image processing
JP3956946B2 (ja) * 2004-03-02 2007-08-08 セイコーエプソン株式会社 画像データの色変換処理
US20050225787A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image output system, method, apparatus and program
US20060031090A1 (en) * 2004-03-31 2006-02-09 Tarr Christopher A System and method for providing custom stock images
KR100565209B1 (ko) * 2004-08-11 2006-03-30 엘지전자 주식회사 인간 시각 시스템에 기초한 영상 선명도 개선 장치 및 방법
WO2006036027A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Fujifilm Corporation 画像処理装置および方法、ならびに画像処理プログラム
JP2006157599A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Olympus Corp 撮像装置
US7599577B2 (en) * 2005-11-18 2009-10-06 Fotonation Vision Limited Method and apparatus of correcting hybrid flash artifacts in digital images
JP4643715B2 (ja) 2006-02-14 2011-03-02 テセラ テクノロジーズ アイルランド リミテッド 赤目ではない目の閃光による不良の自動的な検知および補正
US7965875B2 (en) 2006-06-12 2011-06-21 Tessera Technologies Ireland Limited Advances in extending the AAM techniques from grayscale to color images
US8055067B2 (en) 2007-01-18 2011-11-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Color segmentation
EP2145288A4 (en) * 2007-03-05 2013-09-04 Digitaloptics Corp Europe Ltd FILTERING OF POSITIVE FALSE OF RED EYES USING A LOCATION AND FACE ORIENTATION
JP5032911B2 (ja) * 2007-07-31 2012-09-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US8503818B2 (en) 2007-09-25 2013-08-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Eye defect detection in international standards organization images
US8212864B2 (en) * 2008-01-30 2012-07-03 DigitalOptics Corporation Europe Limited Methods and apparatuses for using image acquisition data to detect and correct image defects
US8081254B2 (en) * 2008-08-14 2011-12-20 DigitalOptics Corporation Europe Limited In-camera based method of detecting defect eye with high accuracy
JP2012074894A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 電子カメラ
CN103167232B (zh) * 2012-10-26 2016-04-20 苏州比特速浪电子科技有限公司 摄像装置、图像合成装置及图像处理方法
JP6860000B2 (ja) * 2016-03-03 2021-04-14 ソニー株式会社 医療用画像処理装置、システム、方法、プログラム、画像処理システム及び医療用画像処理システム
EP3804290A1 (en) * 2018-06-05 2021-04-14 Esko Software BVBA Printing calibration process and method, and printing systems configured to print therewith

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023565A (en) * 1990-01-26 1991-06-11 At&T Bell Laboratories Linear amplifier with automatic adjustment of feed forward loop gain and phase
US5335072A (en) * 1990-05-30 1994-08-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic system capable of storing information on photographed image data
US6888962B1 (en) * 1995-06-30 2005-05-03 Omron Corporation Image processing device for detecting one-color marks of a number of colors and image processing method thereof
JPH11220687A (ja) 1998-01-30 1999-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置
US6678420B1 (en) * 1998-06-19 2004-01-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, apparatus and recording medium for image processing
US6810155B1 (en) * 1999-01-08 2004-10-26 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for scaling an image with locally selected interpolation functions
US20030002870A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Baron John M. System for and method of auto focus indications

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008753A1 (ja) * 2002-07-11 2004-01-22 Seiko Epson Corporation 画像データの出力画像調整
US7379213B2 (en) 2002-07-11 2008-05-27 Seiko Epson Corporation Output image adjustment of image data
WO2004010693A1 (ja) * 2002-07-19 2004-01-29 Seiko Epson Corporation 画像データの画質調整
US7612824B2 (en) 2002-07-19 2009-11-03 Seiko Epson Corporation Image-quality adjustment of image data
JP2008288706A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置、画像処理装置、画像ファイル及び階調補正方法
JP2009118492A (ja) * 2008-12-09 2009-05-28 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4591598B2 (ja) * 2008-12-09 2010-12-01 ソニー株式会社 画像表示装置及び画像表示方法、並びにコンピュータ・プログラム
US11836581B2 (en) 2019-09-18 2023-12-05 Fujifilm Business Innovation Corp. Learning model generation apparatus, image correction apparatus, and non-transitory computer readable medium for generating learning model based on classified image information

Also Published As

Publication number Publication date
US20030058349A1 (en) 2003-03-27
JP4294896B2 (ja) 2009-07-15
US7076119B2 (en) 2006-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294896B2 (ja) 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム
US10412296B2 (en) Camera using preview image to select exposure
JP4006347B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP3725454B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
US5278641A (en) Brightness referenced color image correcting apparatus
US7715050B2 (en) Tonescales for geographically localized digital rendition of people
JP4978378B2 (ja) 画像処理装置
JP2003274427A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
US20090041364A1 (en) Image Processor, Imaging Apparatus and Image Processing Program
US7515181B2 (en) Method, apparatus, and program for image processing on image data that have already been subjected to image processing
JP2004088345A (ja) 画像形成方法、画像処理装置、プリント作成装置及び記憶媒体
JP4104904B2 (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2003069822A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JP4006590B2 (ja) 画像処理装置、シーン判定装置、画像処理方法、シーン判定方法、およびプログラム
US20040150850A1 (en) Image data processing apparatus, method, storage medium and program
JPH11249241A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2002094810A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法を実施するためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP4666009B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP3817371B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2004328534A (ja) 画像形成方法、画像処理装置及び画像記録装置
JP3999157B2 (ja) 画像ファイルの出力画像調整
JP2004096444A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2004023347A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2001313950A (ja) 機種色特性プロファイル作成方法
JPH11220619A (ja) 画像処理方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4294896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250