JP2003105124A - 廃プラスチックの脱塩処理制御装置 - Google Patents

廃プラスチックの脱塩処理制御装置

Info

Publication number
JP2003105124A
JP2003105124A JP2001303520A JP2001303520A JP2003105124A JP 2003105124 A JP2003105124 A JP 2003105124A JP 2001303520 A JP2001303520 A JP 2001303520A JP 2001303520 A JP2001303520 A JP 2001303520A JP 2003105124 A JP2003105124 A JP 2003105124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
chlorine
heater
waste plastic
electric heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001303520A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanaga Niiyama
雅永 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001303520A priority Critical patent/JP2003105124A/ja
Publication of JP2003105124A publication Critical patent/JP2003105124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃プラスチックからでる塩素ガスを含んだ不
純物が固形化することを防止し、プラントの安定運用に
つながることが可能な廃プラスチックの脱塩処理制御装
置を提供すること。 【解決手段】 塩素除去装置1と、この塩素除去装置1
に巻き付けた電気ヒータ3と、電気ヒータ3の温度を制
御する制御装置4と、塩素除去装置1に設置した温度セ
ンサ5とからなり、電気ヒータ3の温度制御装置4は、
設定温度と測定温度とが離れている場合は連続で加熱
し、設定温度の近傍では温度目標値と測定温度の差を減
少するように前記ヒータの電源を入/切制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不要となったプラ
スチックを資源として再利用する廃プラスチックの脱塩
処理制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の廃プラスチック処理設備は、環境
問題を解決する一部として、不要となったプラスチック
を、資源として再利用出来るようにするものである。ま
た、廃プラスチック油化設備は、不要となったプラスチ
ックから油を取り出し、不純物を取り除いて精製し、一
般に使用できる油とする装置であり、生成された油は、
暖房器具等の燃料、設備を運転するためのエネルギー源
として再利用される。
【0003】しかし従来、塩化ビニール混入のプラスチ
ックは、プラスチックに含有される塩素成分が精製処理
を妨げるので、油化処理前に塩素ガスを除去する必要が
ある。このため従来の廃プラスチック処理設備において
は、塩化ビニールが混入した廃プラスチックを脱塩処理
制御装置を用いてチップ状のプラスチックを300℃〜350
℃に加熱して溶融練成することにより、塩素ガスを除去
していた。そしてこのプラスチックの加熱手段として、
塩素成分を除去する装置あるいはその周辺に付属する配
管等に電気ヒータを設け、このヒータをPID制御により
ON/OFFすることにより、所定の温度に制御してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の廃
プラスチック処理設備は一般に大規模な設備となり、設
備全体を所定の稼動温度に立ち上げるのに要する時間が
極めて長く、廃プラスチック処理設備自体では2日程度
を要し、脱塩処理制御装置についても8時間程度を要し
ていた。このうち、脱塩処理制御装置の立ち上げに要す
る時間が長い理由としては、電気ヒータによる温度制御
を立ち上げ時の温度目標から大きく離れているときから
PID制御により行うことに起因することが判明した。し
たがって本発明は、電気ヒータによる脱塩処理装置の温
度管理を改善し、効率的に温度制御を行うことができる
廃プラスチック処理用の脱塩処理制御装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における廃プラス
チックの脱塩処理制御装置は、チップ状のプラスチック
を配管を介して導入し、予め定めた温度で練り、塩素を
分離させる塩素除去装置と、この塩素除去装置に設けら
れた前記温度に過熱する電気ヒータと、前記塩素除去装
置に設置され装置内の温度を検出する温度センサと、温
度目標値を内部に記憶し、この温度目標値に対し測定温
度が予定の目標範囲外に離れている場合は連続で加熱
し、前記目標範囲内に入った温度目標値の近傍では温度
目標値と測定温度の差に基づく時間分前記ヒータの電源
を入制御する制御装置とを備えることを特徴とするもの
である。
【0006】また、本発明における廃プラスチックの脱
塩処理制御装置においては、前記制御装置と前記電気ヒ
ータとの間にヒータ温度調節器を設置し、加熱する温度
を変更できることを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明による廃プラスチック
処理用の脱塩処理制御装置の実施形態を説明する。
【0008】図1において、塩素除去装置1は円筒状の
本体内にチップ状のプラスチック10を配管2を介して
導入し、本体内中心軸方向に設けられ、モータ1−1に
より回転されるスクリュー1−2により、ある一定温度
の下で練り、塩素を分離させるものである。塩素除去装
置1本体あるいはこれに連結する周辺の配管2に巻き付
けた電気ヒータ3は、温度を制御する制御装置4と、塩
素除去装置1や配管2に設置した温度センサ5とによ
り、上記の一定温度に制御され、発生した塩素成分を含
むガスは処理装置7´により塩酸化する等の処理が施さ
れる。
【0009】次に図2を使用して、本発明の脱塩処理制
御装置の動作を説明を行う。ステップ21において、塩
素除去装置1や周辺の配管2に設置した温度センサ5か
ら出る温度信号5aと予め設定しておいた目標値とを比
較する。比較した結果、ある一定範囲以上の温度が低い
場合は、ステップ22において、連続でヒータ3の電源
を入れ加熱する。そして、温度センサ5から出力された
温度信号5aが目標値となったら電源回路を開路(OF
F)する。
【0010】ステップ23では、電源をOFFした後、
温度が低下してきた時点で、目標値と現在温度の低下の
度合いを判別する。そして、ステップ24では、温度差
分およびヒータの温度応答特性から電源の入り時間を計
算し、ステップ25において、その時間だけ電源回路を
閉路(ON)させることで温度を目標値となるよう制御
する。
【0011】以上のように温度管理を行うことで、目標
値にいたるまでの時間の削減及び効率化を図ることがで
きる。また、電源のON/OFF回数も減少できるた
め、MCCB等のノーヒューズブレーカの寿命も大幅に
延長することができる。すなわち、この種のブレーカの
寿命としては通常20万回のON/OFF回数とされてお
り、従来の脱塩処理制御装置においては、装置の1度の
立ち上げに数100回のON/OFFが必要とされ、寿命
短縮の原因となっていた。
【0012】図3に示した他の実施の形態では、制御装
置4と電気ヒータ3の間に、例えばスライダックなど
の、加熱温度を変更できるヒータ温度調節器6を設置
し、加熱温度を調節することで電源を入り切りすること
なく連続に温度制御を可能とする。これにより電源の遮
断器の開閉頻度を無くすとともに、より微妙な温度制御
を行うことが可能となりプラントの安定化に一層効果が
出る。
【0013】なお、上記の実施形態においては、目標温
度に到達し、電源をOFFした後、温度が低下してきた
時点で、目標値と現在温度の低下の度合いを判別し、電
源回路を閉路(ON)させることで温度を目標値となる
よう制御したが、連続でヒータ3の電源を入れ目標温度
に到達する以前で、目標値に近づいた時点において、電
源のON/OFFにより加熱してもよいことは言うまで
もない。
【0014】
【発明の効果】本発明の脱塩処理制御装置によれば、短
時間に所定の加熱温度にまで立ち上げることができ、効
率的な脱塩処理ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す脱塩処理制御装置の
構成図である。
【図2】図1の脱塩処理制御装置の作用を示すフローチ
ャート説明図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す脱塩処理制御装
置の構成図である。
【符号の説明】
1 塩素除去装置 2 配管 3 電気ヒータ 4 制御装置 5 温度センサ 5a 温度信号 10 チップ状のプラスチック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ状のプラスチックを配管を介して
    導入し、予め定めた温度で練り、塩素を分離させる塩素
    除去装置と、この塩素除去装置に設けられた前記温度に
    過熱する電気ヒータと、前記塩素除去装置に設置され装
    置内の温度を検出する温度センサと、温度目標値を内部
    に記憶し、この温度目標値に対し測定温度が予定の目標
    範囲外に離れている場合は連続で加熱し、前記目標範囲
    内に入った温度目標値の近傍では温度目標値と測定温度
    の差に基づく時間分前記ヒータの電源を入制御する制御
    装置とを備えることを特徴とした廃プラスチックの脱塩
    処理制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置と前記電気ヒータとの間に
    ヒータ温度調節器を設置し、加熱する温度を変更できる
    ことを特徴とした請求項1に記載した廃プラスチックの
    脱塩処理制御装置。
JP2001303520A 2001-09-28 2001-09-28 廃プラスチックの脱塩処理制御装置 Pending JP2003105124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303520A JP2003105124A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 廃プラスチックの脱塩処理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001303520A JP2003105124A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 廃プラスチックの脱塩処理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003105124A true JP2003105124A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19123594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001303520A Pending JP2003105124A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 廃プラスチックの脱塩処理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003105124A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245463A (ja) * 1991-10-18 1993-09-24 Agency Of Ind Science & Technol 混合プラスチツク廃棄物の処理方法及び処理装置
JP2000008046A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 炭化処理方法及び炭化処理装置
JP2001207176A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Hitachi Ltd 廃プラスチックの熱分解油化方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245463A (ja) * 1991-10-18 1993-09-24 Agency Of Ind Science & Technol 混合プラスチツク廃棄物の処理方法及び処理装置
JP2000008046A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 炭化処理方法及び炭化処理装置
JP2001207176A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Hitachi Ltd 廃プラスチックの熱分解油化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201250907A (en) RF coupled plasma abatement system comprising an integrated power oscillator
JP2003105124A (ja) 廃プラスチックの脱塩処理制御装置
JP2004128278A (ja) 基板加熱制御システム及び基板加熱制御方法
JP4918232B2 (ja) 凍結融解処理方法と凍結融解処理装置
JP2003150204A (ja) Pid制御装置
KR102312885B1 (ko) 의류건조기
JP2007066849A (ja) 電磁誘導流体加熱装置及び同電磁誘導流体加熱装置の制御方法
JPH09287881A (ja) 加熱炉の温度制御方法
CN211536838U (zh) 淬火液分离装置
JP2009224140A (ja) 電磁誘導流体加熱装置の制御方法および電磁誘導流体加熱システム
JPH102667A (ja) 厨芥処理機
JP4177752B2 (ja) 汚泥乾燥設備
JPH09260335A (ja) 半導体製造用の高温薬液槽の加熱装置及びその方法
KR102521177B1 (ko) 온 초순수 제조 시스템의 기동 방법, 기동 프로그램 및 온 초순수 제조 시스템
JP3783326B2 (ja) 厨芥処理機
JP2009000581A (ja) 遠心分離機
JPH0976321A (ja) 射出成形機の起動装置
JP2004334623A (ja) 温度制御装置
JPH11268090A (ja) 射出成形機における加熱バレルの温度制御方法および装置
CN114014398A (zh) 用于控制废液热泵蒸发的方法、设备和介质
JPH10146518A (ja) 排オゾン処理装置
JP3936237B2 (ja) 溶融炉の立上げ方法
JP2000297177A (ja) 廃プラスチック処理装置
JP2004231967A (ja) 廃プラスチック熱分解装置
CN115371201A (zh) 一种联合除VOCs的方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323