JP2003102712A - 切開部から体液を絞り出す装置 - Google Patents

切開部から体液を絞り出す装置

Info

Publication number
JP2003102712A
JP2003102712A JP2002220713A JP2002220713A JP2003102712A JP 2003102712 A JP2003102712 A JP 2003102712A JP 2002220713 A JP2002220713 A JP 2002220713A JP 2002220713 A JP2002220713 A JP 2002220713A JP 2003102712 A JP2003102712 A JP 2003102712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulator
skin
housing
incision
stimulator member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002220713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3654877B2 (ja
Inventor
Joel S Douglas
ジョエル エス ダグラス
Jeffrey N Roe
ジェフリー エヌ ロエ
Henry M Grage
ヘンリー エム グレイジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics Operations Inc
Original Assignee
Roche Diagnostics Operations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roche Diagnostics Operations Inc filed Critical Roche Diagnostics Operations Inc
Publication of JP2003102712A publication Critical patent/JP2003102712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654877B2 publication Critical patent/JP3654877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/15192Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing
    • A61B5/15194Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing fully automatically retracted, i.e. the retraction does not require a deliberate action by the user, e.g. by terminating the contact with the patient's skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150068Means for enhancing collection by tissue compression, e.g. with specially designed surface of device contacting the skin area to be pierced
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150076Means for enhancing collection by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150083Means for enhancing collection by vibration, e.g. ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150106Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced
    • A61B5/150114Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced by tissue compression, e.g. with specially designed surface of device contacting the skin area to be pierced
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150106Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced
    • A61B5/150122Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150106Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced
    • A61B5/150137Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced by vibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15109Fully automatically triggered, i.e. the triggering does not require a deliberate action by the user, e.g. by contact with the patient's skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15113Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B2010/008Interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00747Dermatology
    • A61B2017/00765Decreasing the barrier function of skin tissue by radiated energy, e.g. using ultrasound, using laser for skin perforation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に皮膚の、より小さい敏感度の領域を刺し
通すことによって、実際上痛み無しにかつ最小侵入性の
皮膚を通して体液サンプルを得るための装置を提供す
る。 【解決手段】 血液又は間質流体の如き身体サンプルが
好適には切開部を作るために指先以外の領域で使用者の
皮膚の一部を切開することによって身体から得られる。
針(42)が切開部から除去された後に、切開部を取り
囲む関係で押し下げられた身体組織のリングを形成する
仕方で皮膚を押し下げるために力が加えられ、切開部を
膨らませて切開部の側部を開かせ、それによって体液が
切開部の開口を通して押し出される。刺激器部材(6
4)が力を加えるためにハウジング(40)を担持する
ランセットの端部に取り付けられる。刺激器部材(6
4)はハウジングに相対的に可動であり、体液の移動を
助長するために加熱されるか又は振動させられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は分析又は処理のため
に身体からの血液や他の流体のサンプルを得るための切
開装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】今日使用している多くの医療処置は5乃
至50μLの範囲内の比較的小さい血液サンプルを必要
とする。1又は2滴の血液の採集を可能ならしめるため
には、静脈血のチューブを抜き取るために静脈切開術を
もちいることによるよりは、指の如き選択場所で皮膚を
切開又は刺し通すことによって、かかるサンプルを得る
ことは患者にとってコスト的により有効でありかつ患者
に外傷を殆ど与えることがない。血液葡萄糖の自己監視
の如き家庭用のテストが出現すると、テストを要する人
によってすべてのセッティングにおいて実施できる簡単
な処置法が要求されてる。
【0003】通常使用されるランセットは一般に剛性の
本体と一端から突出する無菌の針をもつ。ランセットは
皮膚を刺し通して、作った開口から血液サンプルを採集
するために使用される。血液は最も普通には指先から取
り、その場合は供給物は一般に優れている。しかし、こ
の領域の神経密度は多くの患者に大きな痛みを与える。
時には、耳たぶや手足の如き別の部位のサンプル採集が
敏感度の小さいアクセス部位に対して実施される。これ
らの部位は優れた血液サンプルを提供する見込みはあま
りなく、血液を直接テスト装置へ移送することを困難に
する。制限された表面領域(指先の如き)で繰り返し切
開することは固い肥厚部を形成する結果となる。これは
血液抜き取りの困難性を増し、痛みを増大させる結果を
もたらす。皮膚刺し通しの不安と関連する痛みを減少さ
せるため、多くのばね負荷装置が開発された。下記の2
つの特許は家庭用の診断テスト製品に使用するために1
980年代に開発された装置の代表である。
【0004】Cornell等の米国特許第4,50
3,856号にはばね負荷ランセット注射器が記載され
ている。再使用可能の装置は使い捨てランセットと調和
する。ランセットホルダーは引っ込み位置に掛止され
る。使用者が解放装置に接触すると、ばねはランセット
が皮膚を高速で刺し通し次いで引っ込むようになす。こ
の速度は突き刺しに関連する痛みを減らすために重要で
ある。Levin等の米国特許第4,517,978号
には血液サンプル採集器具が記載されている。同様にば
ね負荷式であるこの装置は標準の使い捨てランセットを
使用する。そのデザインは指先に対する容易で正確な位
置決めを可能にし、従って衝撃部位を容易に決定するこ
とができる。ランセットが皮膚を突き刺した後、はね返
りばねがランセットを装置内の安全位置に引っ込める。
制度化されたセッティングでは、サンプルを患者から採
集し、次いで、サンプルを制御方式でテスト装置に導入
することがしばしば望まれる。例えば、或る血液葡萄糖
監視システムは、血液サンプルをテスト器具と接触して
いるテスト装置に適用することを必要とする。かかる状
況では、患者の指を直接テスト装置に持っていくことは
前の患者の血液からの汚染を生じる危険性を提供する。
かかるシステムでは、特に病院のセッティングでは、患
者を切開し、サンプルを毛管作用によってマイクロピペ
ット内に採集し、次いでそのサンプルをピペットからテ
スト装置に送り出すことが普通である。
【0005】Haynesの米国特許第4,920,9
77号にはランセットとび微小採集チューブをもつ血液
採集組立体が記載されている。この装置は単一装置内に
ランセットと採集容器を合体している。切開と採集は2
つの分離した活動であるが、該装置は、使用前の血液採
集が望ましい状況では、便利な単一の使い捨てユニット
である。同様の装置はSarrineの米国特許第4,
360,016号とO’Brienの米国特許第4,9
24,879号に記載されている。Jordan等の米
国特許第4,850,973号と第4,858,607
号には注射器型式の注射装置及び外形に依存する使い捨
て固体針ランセットをもつ切開装置として二者択一的に
使用することができる組み合わせ装置が開示されてい
る。
【0006】Lange等の米国特許第5,318,5
84号には、診断目的で血液を取り出すための血液ラン
セット装置が記載されている。この発明は切開の痛みを
減らすために回転/摺動伝達システムを使用する。その
突き刺し深さは使用者によって容易に正確に調節でき
る。Suzuki等の米国特許第5,368,047
号、Dombrowskiの米国特許第4,654,5
13号及びIshibashi等の米国特許第5,32
0,607号は各々吸引型式の血液サンプル採取器を記
載している。これらの装置は皮膚を刺し通した後にラン
セット保持機構が引っ込んだとき、切開部位と装置端部
間に吸引力を発生させる。装置の端部の回りの可撓性ガ
スケットは、適切なサンプルが刺し通し部位から抜き取
られるか又は使用者が装置上でプルバック(pulls back)
するまで、刺し通し部位の回りで端部をシールするのを
助ける。
【0007】Garcia等の米国特許第4,637,
403号とHaber等の米国特許第5,217,48
0号には組み合わせ切開及び血液採集装置を開示してお
り、これらの装置は傷部位の上に真空を発生させるため
にダイアフラムを使用する。Erickson等の米国
特許第5,582,184号には体液を採集して測定す
る手段が記載されている。このシステムは同軸の中空ラ
ンセットと、スペーサ部材内に配置した毛管チューブを
使用する。スペーサ部材はランセットの侵入深さを制限
し、そして切開部に行く間質流体の流れを改善するため
に、ランセットが皮膚内にある間にランセットの回りの
身体組織を圧縮する。しかし、切開部はランセットの回
りで閉じようとし、それによって得られる体液の量を制
限しようとする。
【0008】また、単一用途の装置は単一用途のテス
ト、即ち家庭用のコレステロールテストのために及び患
者相互間汚染の多患者使用を回避するために制度化され
た使用のために開発されてきた。Crossman等の
米国特許第4,869,249号及びSwiercze
kの米国特許第5,402,798号もたま、使い捨て
の単一使用の切開装置を開示している。米国特許第5,
421,816号、第5,445,611号及び第5,
458,140号は、侵入性サンプル採集の代替とし
て、無傷の(即ち切開されていない)皮膚を直接通して
間質流体を絞り出すためにポンプとして作用する超音波
の使用を開示している。しかし、かかる非侵入性振動に
よって得ることができる流体量は最小である。上記特許
の開示内容は本願の参考となすものである。
【0009】これまでになされた多くの改良をもってし
ても、切開に関連する痛みは多くの患者にとっては重大
な問題である。血液サンプル採取の必要性と、関連する
痛みの不安は痛みを伴うために彼らの血液葡萄糖を適切
に監視しない何百万人もの診断された糖尿病患者にとっ
ては大きな障害となる。更に、他の診断用の血液サンプ
ルを採取するための切開は一層平凡になり、痛みの少な
い、最小侵入性の装置はこれらの用途を助長するために
必要とされ、これらの技術を一層満足なものとなす。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】それ故、本発明の目的
は、特に皮膚の、より小さい敏感度の領域を刺し通すこ
とによって、実際上痛み無しにかつ最小侵入性の皮膚を
通して体液サンプルを得るための装置を提供することに
ある。更に、既知の切開装置は、一旦使用者が装置を彼
の/彼女の皮膚に対して置くと、ランス駆動機構をトリ
ガするための手動作動可能のボタンを含む。使用者はラ
ンセットがトリガされて、痛みを感じる正確な瞬間を知
っているために、使用者はトリガする瞬間に装置をジャ
ークし又は持ち上げる傾向があり、そのため、気まぐれ
な皮膚突き刺しをなすか又は突き刺しがなされないとい
うことにもなる。それ故、本発明の他の目的は、使用者
の側におけるかかる傾向を排除する切開装置を提供する
ことにある。
【0011】本発明の更に他の目的は、上記欠点を排除
するランセットキャリヤを提供することにある。本発明
は、サンプル部位と使用する刺し通し深さに依存して、
血液又は間質流体の何れかのサンプルを採取できる方法
に関連する。現代は間質流体(ISF)を使用する商業
的に入手できる装置はないけれども、全血液に比してI
SF中の葡萄糖の如き分析物の相関関係を確立する活発
な努力がなされている。もしISFが容易に得られ、相
関関係が確立されるならば、ISFはサンプルとして好
適である。というのは、赤血球又は要求されるヘマトク
リット調節の干渉がないからである。本発明は、小さい
が調節可能のサンプル、即ち1テスト装置で3μL、も
う1つのテスト装置で8μLを適切に抜き取ることがで
きる方法に関連する。
【0012】本発明は更に、身体上のサンプル部位の場
所にかかわらずに、抜き取られたサンプルが集められそ
して容易にテスト装置に提供できる方法に関連する。こ
の処理法は感染管理を助けるが、その理由は、多数の患
者が単一のテスト器具に接触しないで、使い捨て可能の
患者接触部分をもつサンプル採取装置のみがテスト器具
に持って来られるからである。代案としては、テスト装
置の使い捨て可能の部分がサンプル採取具と物理的に連
結されて、サンプルがサンプル採取中に直接テスト装置
内に送り込まれることができる。テスト装置は次いで、
もし適切であれば、テスト器具中に読み込まれるか、又
はテストシステムがサンプル採取具内に統合されて、テ
スト装置が表示された直接結果を患者のために提供でき
る。本発明の更に他の目的は、再使用可能のサンプル採
取具と使い捨て可能のサンプルランセット及び採集装置
からなる最小侵入性のサンプル採取用装置を提供するこ
とにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は身体から流体サ
ンプルを得るための方法に関連する。この方法は皮膚に
切開部を形成するために皮膚に対して皮膚切開媒体を適
用し、切開部から皮膚切開媒体を除去し、その後、切開
部を包囲する関係で押し下げられた身体組織のリングを
形成する手法で皮膚を押し下げるよう力を加え、切開部
を膨らませて切開部の側部を開かせ、それによって体液
が切開部の開口を通して圧出されるようになすことを含
む。本発明は、開放端をもつハウジングと、切開部を形
成し、次いで切開部から皮膚切開媒体を除去するために
皮膚表面に対して皮膚切開媒体を適用するためのハウジ
ング中に設けた皮膚切開機構を含む体液サンプル採取装
置に関する。刺激器部材はハウジングに対して移動する
よう開放端でハウジングに設けられる。刺激器部材はハ
ウジングの長手方向軸線の回りに延在しかつ皮膚表面に
対する端面の押し付けに応動して切開部を膨らませて開
くため、皮膚面に掛合するよう適用される。
【0014】また、本発明は、ハウジングと、ハウジン
グにその端部で取り付けられた刺激器機構を含む切開さ
れた皮膚面から体液を絞り出す装置に関する。刺激器機
構はほぼ円形配列をなす刺激器素子をを含み、各刺激器
素子はハウジングの長手方向軸線に近づいたり遠ざかっ
たり移動するようハウジングに取り付けられている。ア
クチュエータが軸線に向かって刺激器素子を変位させる
ようハウジングに取り付けられる。
【0015】また、本発明は、ハウジングと、ハウジン
グにその端部で取り付けられた刺激器部材を含む切開さ
れた皮膚面から体液を絞り出す装置に関する。刺激器部
材は皮膚の切開部分を包囲する関係で使用者の皮膚に対
して押し付けられるのに応動してハウジングに向かって
圧縮可能のコイルばねを含む。本発明の他の態様は、ハ
ウジングと、ハウジングにその端部で取り付けられかつ
切開された部分を包囲する関係で使用者の皮膚に掛合す
るよう適用される中空の刺激器部材を含む切開された皮
膚面から体液を絞り出す装置に関する。体液の流れを助
長するために、刺激器部材は加熱されるか、又は振動さ
せられる。もし振動させられるならば、刺激器部材は皮
膚面に超音波周波数を適用される。また、本発明は、ハ
ウジングと、ハウジングに対して長手方向に移動するよ
うハウジング端部に取り付けられかつ切開された部分を
包囲する関係で使用者の皮膚面に接触するよう適用され
る中空の刺激器部材を含む切開された皮膚面から体液を
絞り出す装置に関する。モータがハウジング中に設けら
れ、往復動機構がモータによって駆動されるようモータ
に連結されかつ刺激器部材の長手方向軸線に沿って刺激
器部材を往復動させるよう刺激器部材に作動連結され
る。本発明の目的と利点は添付図面に基づいてなした好
適実施例についての以下の詳細な説明から明らかになる
だろう。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の1実施例の切開装置10
(図1を参照)は互いに連結された上部分14と下部分
16をもつ外部ハウジング12及び外部ハウジングに固
定した内部ハウジング18を備える。外部ハウジング1
2の上部分14で垂直往復動するよう取り付けられてい
るのはコッキング機構20であり、このコッキング機構
は中空の引っ張りチューブ24を固定した引きハンドル
22を備える。引っ張りチューブ24の内壁に固定して
いるのは引っ張りリング26である。引っ張りチューブ
24内にあるのは引っ張りバー30であり、このバーは
その上端に1対の可撓性のフック32をもつ。前記フッ
クは解放自在にスリーブ34に掛止され、そのスリーブ
は引っ張りリング26内に可動に配置される。コイル圧
縮ばね36はスリーブ34のフランジ33と引っ張りリ
ング26の内部フランジ38の間に作用する。
【0017】トリガスリーブ35は外部ハンドルの下部
分16内に取付けられる。トリガスリーブの下端は内部
ハウジングの第1外部フランジ37A上に載り、内部ハ
ウジングの第2外部フランジ37Bはトリガスリーブの
内部突出部39上に載る。引っ張りバー30はその下端
に、使い捨て可能のランセット40の形をなす皮膚切開
媒体を摩擦的に保持し、前記ランセット内には針42か
配置されている。引っ張りバー30は可撓性掛止指44
を含み、前記指は該装置が装着されたとき内部ハウジン
グ18の案内46内に受け入れられるよう適用される突
出部45をもつ(図2参照)。トリガ部材49はトリガ
スリーブ35の穴47内に取り付けられ、穴46に部分
的に延在するアーム48を含む。トリガ46は傾斜した
カム従動子面50を含む。コイル圧縮ばね52は内部ハ
ウジング18の頂壁54と引っ張りバーの肩56の間に
作用する。
【0018】外部ハウジングの下部分の下端内に摺動可
能に配置されているのは発射チューブ60であり、この
発射チューブは上部カム面62を含む。発射チューブ6
0の下端に固定されているのは円筒形リング64の形を
なす外部中空刺激器部材であり、このリングは該装置の
長手方向軸線Aにほぼ面するよう下方かつ内方に傾斜し
た向きに向くようほぼ円錐台形の端面をもつ。発射チュ
ーブ60と外部刺激器リング64内に同軸に配置される
のは円筒形リング66の形をなす内部中空刺激器部材で
あり、このリングは下方かつ内方に傾斜した向きに向い
た円錐台形端面67をもつ。
【0019】前記端面65、67は軸線Aに沿って見た
とき円形輪郭をなすが、多角形、楕円等の他の輪郭も可
能である。コイル圧縮ばね68は外部刺激器リング64
の上端と内部刺激器リング66の下方に面する肩70間
に作用する。内部刺激器リング66は後述するランセッ
ト40のランスリング74に掛合するよう適用されるラ
ンス止めフランジ72を含む。内部ハウジングの第1フ
ランジ37Aは支持スリーブ80の上に載り、このスリ
ーブは次いで、内部刺激器リング66の上端の上に載
る。実施に際しては、血液又は間質流体の如き流体サン
プルが使用者の身体から取り出されるとき、本発明の切
開装置が痛みを最小限にするために使用される。そうす
るため、例えば指先より小さい敏感度をもつ使用者の身
体領域が選択される。かかる低敏感度領域は例えば使用
者の前腕とすることができる。最初、ハンドル22が、
掛止指44の突出部45が図2に示すように内部ハウジ
ング18の孔44内にスナップ嵌着するまで、引っ張り
バー30を上昇させるべく引き上げられる。同時に、ば
ね52は圧縮される。
【0020】もし外部刺激器リング64が、例えば選択
された前腕領域FA上の使用者の皮膚Sに押し付けられ
るならば、リング64とそのカム面62は、トリガを径
方向内方に変位させるよう上方に移動し、そのとき掛止
指44の突出部45が孔46から離脱する。従って、ば
ね52は下方に引っ張りバー30を変位させるべく延び
て、針42が、図3に示す如く、表在性脈管叢中の毛管
を切るのに十分な深さまで、皮膚を突き刺す。同時に、
バー68は圧縮される。引っ張りバー30の変位の程度
はランスリング74とランス止め72との掛合によって
制限される。一旦、切開が起こると、圧縮ばね68は延
びて、引っ張りバーを上昇させ、同様に、針42と内部
刺激器リング66を皮膚から上昇させる(図4参照)。
【0021】次いで、使用者は力を外部ハウジング12
に下向きに交互に加えたり釈放したりする。下向き力が
加えられる度に、外部刺激器リング64の端面65が下
向き力Fを加え、この力は皮膚と身体組織の、傷又は切
開部Iを包囲する関係に配列されているリング形状部分
を押し下げて、傷付き領域を膨らませると同時に、傷の
側部を引き離させる(図5参照)。それ故、血液又は間
質流体の如き流体が捕捉されて加圧され、その結果前記
流体は傷の引き開き端を通して上方に進められる。それ
は、押し下げられた皮膚と身体組織の包囲リングが流体
の外方流れを限定するからである。その作用は、力Fが
膨らんだ領域に向かって流体を圧送するべく軸線Aに向
かって内方に傾斜するという事実によって強化される。
下向き力が釈放されると、傷の側面は閉じ、新鮮な流体
が傷領域に向かって流れて、傷を通して上方に押しやら
れた流体に取って代わる。下向き力が再び加えられる
と、上記作用は繰り返され、追加の流体が傷を通して押
しやられる。終に、この“ポンピング”作用は適当な大
きさの流体の滴Dの形成をもたらす(図6)。
【0022】従って、本発明によれば、血液、間質流体
又は他の体液の十分な供給量が、典型的にはかかる流体
量のより少ない身体領域から高敏感性の指先領域に比し
て、比較的痛み無しに得られることが認められる。下向
き力が外部ハウジングに加えられる度に、外部刺激器リ
ング64は内部刺激器リング66に対して上向きに移動
して、内部リング66の端面67もまた外面65より内
側の場所で皮膚表面Sに接触し、それによって、傷に向
かう内方への流体の変位を助長させる。しかし、本発明
は、図8に示す如く単一の刺激器リング配置によって実
施可能である。表面65、67は連続していが、即ち中
断していないが、図7に示す如く周囲方向で離間した凹
所80をもつこれらの表面の一方又は両方を備えるのが
望ましい。表面65A、67Aは依然として、傷を包囲
する身体組織のリングを押し下げるが、凹所の場所に対
応するリングの領域は他の領域よりもより小さい程度押
し下げられる。これらのより小さく押し下げられた領域
は、流体流れに対してより小さい抵抗を与え、従って、
若干の流体が該リングを通過して漏出することが起こる
が、このことは、使用者が該装置に加わる下向き圧力を
釈放することを無視する場合には、有利であろう。
【0023】刺激器部材はリングの形をなす必要はな
い。図9〜12に示す如く、刺激器部材は平らなストリ
ップ92によって作った螺旋形ばね90の形をなすこと
もできる。かかるばねは図1〜7の二重リング配置に幾
分類似した様式で機能するが、それは、血液又は間質流
体を中心軸線に向かって推進するのを助けるために、刺
激器表面が径方向内向き方向で徐々に皮膚と接触するか
らである。それに関して、図9、10はばね90が圧縮
されていないときの状態を示す。これに反して、図1
1、12はばねが完全に圧縮されている状態を示す。図
10、12の暗色領域はばねと皮膚間の接触を表す。ば
ねの圧縮中に、ばねの接触領域は徐々に径方向内方に前
進して、血液又は間質流体を軸線Aに向かって、従って
皮膚の膨らみ領域に向かって押すようになす。
【0024】図13、14に示されているのは、代案と
しての他の実施例であり、この場合には、外部刺激器リ
ング64Bはレバー100によって内部刺激器リング6
6Bに相互連結されており、前記レバーは発射チューブ
60Bに対して回動させられる。従って、外部リング6
4Bの内向き摺動運動は内部リング66Bへ下向き力と
して伝えられて、前記内部リングを下方へ摺動させそし
てポンピング作用を強化する。他の実施例は、図15〜
17に示され、この場合、発射リンチューブ60Cはそ
の下端に取り付けたキャリヤチューブ102をもつ。キ
ャリヤチューブ102上に回動可能に取り付けられてい
るのは、レバー104の円形配列であり、各レバーは上
端と下端をもち、各下端はローラ106の形をなす刺激
器素子を担持する。各レバー104はハウジングの軸線
に対して直交して延在する軸線の回りに回転する。
【0025】内部リング110は手動力又はモータ駆動
カム(例えば図19に関連して後述する型式のもの)の
何れかによって上下に摺動可能である。そのリング11
0はその下端に形成した斜切カム面112をもつ。該装
置は切開処置後に、皮膚に押し付けられたとき、リング
110は下方に動かされて、カム面112がレバーの上
端に取り付けたローラ108に掛合する。それ故、レバ
ー104は回転して、下部ローラ106が膨らんだ傷の
開放端の下に置かれた場所で内方かつ上方へ変位させら
れて、傷を開き、滴Dを作るべく血液又は間質流体を傷
に向けて押しやるようになす。レバーがカム面112に
接触しないときには、ローラ106は図15に示す休止
位置に重力降下する。下向き力の繰り返し適用によっ
て、前記滴は前述の如く徐々に拡大する。
【0026】図18に示すのは、外部刺激器リング64
Dの下端面が中空刺激器素子を備えた点を除外すれば、
図1〜6に示すものと類似の別の実施例であり、前記中
空刺激器素子は該装置の上端に取り付けられたバッテリ
116に電気接続されている。前記素子は電気抵抗器素
子(即ちヒータ)又は、流体流れを刺激するための、圧
電トランスジューサの如き振動器の何れかとすることが
できる。ヒータは、体液サンプル量を増大させるため
に、毛管を拡大させそして血液又は間質流体をより小さ
い粘度にし、従って、より大きな流動性にする。他方で
は、もし素子114が圧電トランスジューサの如き振動
器であれば、体液の流れを刺激する振動を生ぜしめるこ
とができる。このことはトランスジューサを毎秒当たり
28,000サイクル以下の周波数を生じるよう作動さ
せることによって達成することができる。代案として、
超音波周波数、即ち毎秒当たり20,000サイクル以
上の周波数は皮膚内に干渉計波パターンを作り、それは
収縮を生じて、流体を傷から上方に押しやる。素子の端
面の円錐台形114Aはかかる波パターンの発生を最適
ならしめる。更に、血流を増すために毛管を拡張させる
ハウジング中に設けた、赤外線エミッタの如きヒータを
使用することは有利である。かかる周波数の使用の他の
利点は、該装置に加わる最小限度の下向き力のみを必要
とするということである。というのは、波パターンは十
分なポンピング作用を生じるからである。
【0027】図19は自動的に発射されないが、むし
ろ、孔138から突出部136を押し出すようトリガ1
34を押圧するために、レバー130をばね132の偏
倚力に抗して手動作動することを必要とする(突出部が
前記孔内に延びているとき)。該装置のハウジング14
0内に設けられているのは、バッテリ142と、このバ
ッテリにより駆動するためにこのバッテリに接続された
電気モータ144である。モータ144は軸線Aの回り
にスリーブ146を回転させる。前記スリーブはカム面
148を含み、この面はチューブ152上に取り付けた
従動子ローラ150に掛合する。前記スリーブ146が
回転すると、内部刺激器リング156を皮膚面に対して
繰り返し押し付けるため、カム面はチューブ152を下
向きにコイル圧縮ばね154の偏倚力に抗して押し、そ
れによって前述の手法と同様にして切開部の頂部に血液
をポンプ送りする。内部刺激器リング156は外部刺激
器リング155内で軸線Aに沿って往復動する。この実
施例では使用者が装置を上下に脈動させる必要はなく、
ポンピング作用はレバー130の作動に応動して自動的
に行われる。カム機構146は図1に関して記載した如
き自動発射装置に使用することができる。
【0028】本発明が、痛みに対する敏感度がより小さ
い前腕の如き身体領域から、これらの領域が例えば指先
(痛みに対する敏感度が高い)と比べて典型的には比較
的小さい流体をもつという事実にもかかわらず、血液又
は間質流体のサンプル採取をなすことを可能ならしめる
ことは認められるだろう。それ故、使用者の側ではサン
プル採取処置をされるという抵抗感がより小さくなるだ
ろう。例えば、比較的高い痛みの不安を経験する糖尿病
患者が彼らの血液葡萄糖レベルをモニタすることを怠る
ことはあまり無いようである。
【0029】本発明を実施するのに使用できる他の適切
な皮膚切開装置は米国特許出願第08/857,680
号に開示されている。この文献の内容は本願発明の参考
となるものである。皮膚切開媒体としてランセットを使
用する代わりに、レーザー、又は皮膚に対して加圧ガス
又は液体を注入する型式の既知の空気圧又は液圧式注射
器の如き他の皮膚切開媒体を使用できる。かかる自動式
注射器は例えばインシュリンを注入するために、例えば
Becton−Dickinsonから発売されてい
る。インシュリンを排除して、単にガス(例えば空気又
は窒素)又は液体(例えば水)を30psi より上の圧力
で注入することにより、切開部は体液のサンプルを採取
するために皮膚に形成されることができる。好適には、
組織切断作用を助長するために小さい粒子をガスと混合
することができる。この粒子は1ミクロン乃至0.01
0インチ直径の炭素粒子からなることができる。本発明
は好適実施例につき説明したが、特に記載しなかった追
加、削除、変更、代用を本発明の精神及び範囲から逸脱
することなくなし得ることは当業者には明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の血液サンプル採取装置の
ランセットキャリヤを装着していな状態にある縦断面図
である。
【図2】 ランセットキャリヤを装着した状態にある図
1に類似の図である。
【図3】 ランセットキャリヤをトリガして、ランセッ
トが皮膚を刺し通した後の図2に類似の図である。
【図4】 切開部を形成した後の図1に類似の部分図で
ある。
【図5】 切開部を膨らませて開かせるため押し下げら
れた装置の刺激器部材を示す、図4に類似の図である。
【図6】 切開部の開放端に血液滴を形成するために刺
激作用を与えた後の、図5に類似の図である。
【図7】 本発明の第2実施例の部分縦断面図である。
【図8】 本発明の第3実施例の部分縦断面図である。
【図9】 皮膚面に押し付けた本発明の第4実施例の側
立面図である。
【図10】 図9に示した装置の端面図である。
【図11】 装置が切開部を膨らませて開くために皮膚
面に対して圧縮された後の図9に類似の図である。
【図12】 図11に示す状態にある装置の端面図であ
る。
【図13】 第1操作状態にある間の本発明の第5実施
例の部分縦断面図である。
【図14】 第2操作状態にある装置の図13に類似の
図である。
【図15】 第1操作状態にある本発明の第6実施例の
部分縦断面図である。
【図16】 もう1つの操作状態にある装置の図15に
類似の図である。
【図17】 は装置の更に他の操作状態にある図16に
類似の図である。
【図18】 本発明の更に他の実施例の部分縦断面、側
立面図である。
【図19】 本発明の更に他の実施例の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
10 切開装置 12 外部ハウジング 18 内部ハウジング 22 引きハンドル 24 引っ張りチューブ 30 引っ張りバー 34 スリーブ 35 トリガスリーブ 40 ランセット 45 突出部 49 トリガ部材 52 圧縮ばね 60 発射チューブ 64 円筒形リング 66 内部刺激器リング 68 コイル足ばね 72 ランス止め 74 ランスリング 80 支持スリーブ 90 螺旋形はね 100、104 レバー 110 リング 116、142 バッテリ 130 レバー 140 ハウジング 144 モータ 155 外部刺激器リング 156 内部刺激器リング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/025,340 (32)優先日 平成8年9月3日(1996.9.3) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/092,121 (32)優先日 平成8年9月16日(1996.9.16) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/710,456 (32)優先日 平成8年9月17日(1996.9.17) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/727,074 (32)優先日 平成8年10月8日(1996.10.8) (33)優先権主張国 米国(US) (72)発明者 ロエ ジェフリー エヌ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94583 サン ラモン ヴェラクルツ ド ライヴ 3212 (72)発明者 グレイジ ヘンリー エム アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94506 ダンヴィル テンビー テラス 175 Fターム(参考) 2G045 AA01 AA13 CA25 CA26 DA31 HA06 HA14 4C038 TA02 UE02 UE04

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開放端をもつハウジングと、切開部を形
    成し、次いで切開部から皮膚切開媒体を除去するために
    皮膚表面に対して皮膚切開媒体を適用するためのハウジ
    ング中に設けた皮膚切開機構と、開放端でハウジングに
    設けられかつ皮膚表面に対する端面の押し付けに応動し
    て切開部を膨らませて開くよう適用される刺激器部材を
    含むことを特徴とする体液サンプル採取装置。
  2. 【請求項2】 前記端面はほぼ軸線に面するよう傾斜し
    ていること特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記端面は軸線の回りに連続的に延在す
    ること特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記端面は円周方向で離間した中断部を
    含むこと特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記刺激器部材は軸線に沿ってハウジン
    グに対して可動であること特徴とする請求項1に記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 刺激器部材は第1刺激器部材を含み、更
    に、第1刺激器部材に対して抜き差し自在の関係に配置
    された少なくとも1つの追加の刺激器部材を含み、これ
    らの刺激器部材は軸線に沿って相対的に可動であること
    特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 刺激器部材は第1と第2の刺激器部材を
    含み、これらの部材はハウジングに対して可動でありか
    つ互いに反対方向で軸線方向に移動するよう相互連結さ
    れていること特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 第1と第2の刺激器部材はレバーによっ
    て相互連結され、各レバーはハウジングの長手方向軸線
    に対して直交して延在する軸線の回りに回転するようそ
    の両端間の中間で枢着されること特徴とする請求項7に
    記載の装置。
  9. 【請求項9】 刺激器部材は円筒形リングを含むこと特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 刺激器部材は螺旋形ばねを含むこと特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  11. 【請求項11】 円筒形リングは円錐台形端面をもつこ
    とを特徴とする請求項9に記載の装置。
  12. 【請求項12】 円錐台形端面は下方かつ内方に傾斜し
    た向きに向いていることを特徴とする請求項11に記載
    の装置。
  13. 【請求項13】 刺激器部材は傷または切開部を包囲す
    る関係にある皮膚と身体組織のリング形状部分を押し下
    げる下向きの力を及ぼすことを特徴とする請求項1に記
    載の装置。
  14. 【請求項14】 刺激器部材は、径方向内向き方向にお
    いて皮膚と徐々に接触するようになる刺激器表面をもつ
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記切開機構は刺激器部材が皮膚に押
    しつけられた後にトリガされることを特徴とする請求項
    1に記載の装置。
  16. 【請求項16】 ハウジングと、ハウジングに対して長
    手方向に移動するようハウジング端部に取り付けられか
    つ切開された部分を包囲する関係で使用者の皮膚面に接
    触するよう適用される中空の刺激器部材と、ハウジング
    中に設けられたモータと、モータによって駆動されるよ
    うモータに連結されかつ刺激器部材の長手方向軸線に沿
    って刺激器部材を往復動させるよう刺激器部材に作動連
    結された往復動機構を含むこと特徴とする切開された皮
    膚面から体液を絞り出す装置。
JP2002220713A 1996-05-17 2002-07-30 切開部から体液を絞り出す装置 Expired - Lifetime JP3654877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1713396P 1996-05-17 1996-05-17
US60/017,133 1996-05-17
US1991896P 1996-06-14 1996-06-14
US60/019,918 1996-06-14
US2365896P 1996-08-01 1996-08-01
US60/023,658 1996-08-01
US2534096P 1996-09-03 1996-09-03
US60/025,340 1996-09-03
US9212196P 1996-09-16 1996-09-16
US71045696A 1996-09-17 1996-09-17
US08/710,456 1996-09-17
US72707496A 1996-10-08 1996-10-08
US08/727,074 1996-10-08
US60/092,121 1996-10-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54260097A Division JP3494660B2 (ja) 1996-05-17 1997-05-16 切開部から体液を絞り出す装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003102712A true JP2003102712A (ja) 2003-04-08
JP3654877B2 JP3654877B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=27567560

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54260097A Expired - Lifetime JP3494660B2 (ja) 1996-05-17 1997-05-16 切開部から体液を絞り出す装置
JP2002220701A Pending JP2003102711A (ja) 1996-05-17 2002-07-30 切開部から体液を絞り出す方法
JP2002220713A Expired - Lifetime JP3654877B2 (ja) 1996-05-17 2002-07-30 切開部から体液を絞り出す装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54260097A Expired - Lifetime JP3494660B2 (ja) 1996-05-17 1997-05-16 切開部から体液を絞り出す装置
JP2002220701A Pending JP2003102711A (ja) 1996-05-17 2002-07-30 切開部から体液を絞り出す方法

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP0955914B1 (ja)
JP (3) JP3494660B2 (ja)
AT (1) ATE458448T1 (ja)
DE (1) DE69739783D1 (ja)
WO (1) WO1997043962A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139134A1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-19 パナソニック株式会社 皮膚切開器具およびそれによって皮膚を切開する方法
JP2010534115A (ja) * 2007-07-21 2010-11-04 キム、スタンリー ランセットシステム
US8147425B2 (en) 2005-03-31 2012-04-03 Terumo Kabushiki Kaisha Centesis instrument

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7235056B2 (en) 1996-05-17 2007-06-26 Amira Medical Body fluid sampling device and methods of use
US6332871B1 (en) 1996-05-17 2001-12-25 Amira Medical Blood and interstitial fluid sampling device
US7828749B2 (en) 1996-05-17 2010-11-09 Roche Diagnostics Operations, Inc. Blood and interstitial fluid sampling device
US5857983A (en) * 1996-05-17 1999-01-12 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling body fluid
US5951492A (en) * 1996-05-17 1999-09-14 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
US20020010406A1 (en) 1996-05-17 2002-01-24 Douglas Joel S. Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
US5951493A (en) 1997-05-16 1999-09-14 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
US6015392A (en) * 1996-05-17 2000-01-18 Mercury Diagnostics, Inc. Apparatus for sampling body fluid
US5879311A (en) * 1996-05-17 1999-03-09 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device and methods of use
US7666150B2 (en) 1996-05-17 2010-02-23 Roche Diagnostics Operations, Inc. Blood and interstitial fluid sampling device
ES2297858T3 (es) 1996-05-17 2008-05-01 Roche Diagnostics Operations, Inc. Elemento desechable que se utiliza en un dispositivo de muestreo de liquido corporal.
EP1579814A3 (en) 1996-05-17 2006-06-14 Roche Diagnostics Operations, Inc. Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
US6071249A (en) * 1996-12-06 2000-06-06 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
ATE227844T1 (de) 1997-02-06 2002-11-15 Therasense Inc Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US5948695A (en) 1997-06-17 1999-09-07 Mercury Diagnostics, Inc. Device for determination of an analyte in a body fluid
US5964718A (en) 1997-11-21 1999-10-12 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device
AU2005399A (en) * 1997-12-19 1999-07-12 Amira Medical Embossed test strip system
JP2000014662A (ja) * 1998-01-22 2000-01-18 Terumo Corp 体液検査装置
US6086545A (en) * 1998-04-28 2000-07-11 Amira Medical Methods and apparatus for suctioning and pumping body fluid from an incision
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US7384396B2 (en) 1998-07-21 2008-06-10 Spectrx Inc. System and method for continuous analyte monitoring
US7037277B1 (en) 1998-07-21 2006-05-02 Spectrx, Inc. System and method for fluid management in a continuous fluid collection and sensor device
US6591125B1 (en) 2000-06-27 2003-07-08 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor with diffusible or non-leachable redox mediator
US6338790B1 (en) 1998-10-08 2002-01-15 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor with diffusible or non-leachable redox mediator
JP2002542498A (ja) 1999-04-22 2002-12-10 シグナス, インコーポレイテッド 干渉種を除去するための方法およびデバイス
WO2001088534A2 (en) 2000-05-16 2001-11-22 Cygnus, Inc. Methods for improving performance and reliability of biosensors
DE10026172A1 (de) 2000-05-26 2001-11-29 Roche Diagnostics Gmbh System zur Entnahme von Körperflüssigkeit
WO2001095806A2 (en) 2000-06-09 2001-12-20 Diabetes Diagnostics, Inc. Cap for a lancing device
US6540675B2 (en) * 2000-06-27 2003-04-01 Rosedale Medical, Inc. Analyte monitor
WO2002015778A1 (en) 2000-08-18 2002-02-28 Cygnus, Inc. Analyte monitoring device alarm augmentation system
WO2002015777A1 (en) 2000-08-18 2002-02-28 Cygnus, Inc. Methods and devices for prediction of hypoglycemic events
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US20020188223A1 (en) 2001-06-08 2002-12-12 Edward Perez Devices and methods for the expression of bodily fluids from an incision
ATE343349T1 (de) * 2001-06-08 2006-11-15 Hoffmann La Roche Vorrichtungen zum ausdrücken von körperflüssigkeiten aus einem einschnitt
JP4320255B2 (ja) 2001-09-26 2009-08-26 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液を採取するための携帯型器具
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
ATE507766T1 (de) 2002-03-22 2011-05-15 Animas Technologies Llc Leistungsverbesserung einer analytenüberwachungsvorrichtung
US7150975B2 (en) 2002-08-19 2006-12-19 Animas Technologies, Llc Hydrogel composition for measuring glucose flux
EP1535572A1 (en) * 2002-09-05 2005-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Invasive appliance
US7381184B2 (en) 2002-11-05 2008-06-03 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor inserter assembly
EP1578262A4 (en) 2002-12-31 2007-12-05 Therasense Inc CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITORING SYSTEM AND USE METHOD
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
WO2004112613A1 (ja) * 2003-06-23 2004-12-29 Terumo Kabushiki Kaisha 体液採取具および体液採取方法
USD902408S1 (en) 2003-11-05 2020-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor control unit
WO2005089103A2 (en) 2004-02-17 2005-09-29 Therasense, Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
US7333780B2 (en) 2004-03-03 2008-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polar modulation transmission apparatus and radio communication apparatus
US8801631B2 (en) 2005-09-30 2014-08-12 Intuity Medical, Inc. Devices and methods for facilitating fluid transport
EP2989981B8 (en) 2005-09-30 2018-09-05 Intuity Medical, Inc. Multi-site body fluid sampling and analysis cartridge
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
JP4957121B2 (ja) * 2006-08-22 2012-06-20 住友電気工業株式会社 バイオセンサカートリッジ
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8454533B2 (en) * 2008-05-09 2013-06-04 Lifescan Scotland Limited Lancing devices and methods
US8932314B2 (en) * 2008-05-09 2015-01-13 Lifescan Scotland Limited Prime and fire lancing device with contacting bias drive and method
JP5816080B2 (ja) 2008-05-30 2015-11-17 インテュイティ メディカル インコーポレイテッド 体液採取装置及び採取部位インターフェイス
US10383556B2 (en) 2008-06-06 2019-08-20 Intuity Medical, Inc. Medical diagnostic devices and methods
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
US20100213057A1 (en) 2009-02-26 2010-08-26 Benjamin Feldman Self-Powered Analyte Sensor
GB0906930D0 (en) * 2009-04-23 2009-06-03 Orthosonics Ltd Improved bone resector
US9226701B2 (en) 2009-04-28 2016-01-05 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
WO2010138856A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
EP2473099A4 (en) 2009-08-31 2015-01-14 Abbott Diabetes Care Inc ANALYTICAL SUBSTANCE MONITORING SYSTEM AND METHODS OF MANAGING ENERGY AND NOISE
WO2011026147A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
WO2011041469A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
US9770560B2 (en) 2009-11-12 2017-09-26 Pourang Bral Means and method to administer injections with little or no pain
WO2011065981A1 (en) 2009-11-30 2011-06-03 Intuity Medical, Inc. Calibration material delivery devices and methods
US10330667B2 (en) 2010-06-25 2019-06-25 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring methods and systems
JP5615125B2 (ja) * 2010-10-15 2014-10-29 株式会社旭ポリスライダー ランセット穿刺デバイス
EP3750480B1 (en) 2011-08-03 2022-02-02 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling arrangement
JP6443802B2 (ja) 2011-11-07 2018-12-26 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 分析物モニタリング装置および方法
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
JP6523263B2 (ja) 2013-06-13 2019-05-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 分析デバイス
US10729386B2 (en) 2013-06-21 2020-08-04 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring system with audible feedback
US20190142321A1 (en) * 2016-05-02 2019-05-16 Lim CheI CHOI Disposable painless lancet and lancing device
JP2018068901A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 テルモ株式会社 医療デバイスおよび処置方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3030959A (en) * 1959-09-04 1962-04-24 Praemeta Surgical lancet for blood sampling
CH500707A (fr) * 1968-07-26 1970-12-31 Micromedic Systems Inc Dispositif pour effectuer une prise de sang percutanée et digitale
CH538277A (fr) * 1970-09-04 1973-06-30 Micromedic Systems Inc Dispositif pour prise de sang percutanée
GB1483589A (en) * 1973-11-30 1977-08-24 Ingrams C Fish hook extractor
US4360016A (en) 1980-07-01 1982-11-23 Transidyne General Corp. Blood collecting device
US4503856A (en) 1981-06-29 1985-03-12 Sherwood Medical Company Lancet injector
US4517978A (en) 1983-01-13 1985-05-21 Levin Paul D Blood sampling instrument
US4627445A (en) 1985-04-08 1986-12-09 Garid, Inc. Glucose medical monitoring system
US4654513A (en) 1985-07-31 1987-03-31 Hennessy Products, Inc. Newspaper vending machine
DE3708031A1 (de) * 1986-03-20 1987-11-12 Wolfgang Dr Med Wagner Messeinrichtung oder induktionseinrichtung mit messeinrichtung oder vorrichtung zur materialgewinnung fuer eine messvorrichtung fuer stoffwechselzustaende im blut mittels punktion unter anwendung von unterdruck innerhalb einer saugglocke bei verlagerung der messzone ausserhalb des spitzenbereiches des punktionsgeraetes
GB8710470D0 (en) 1987-05-01 1987-06-03 Mumford Ltd Owen Blood sampling devices
US4850973A (en) 1987-10-16 1989-07-25 Pavel Jordon & Associates Plastic device for injection and obtaining blood samples
US5217430A (en) 1988-03-30 1993-06-08 Aisin Seiki K.K. Apparatus for driving a medical appliance
US4924879A (en) 1988-10-07 1990-05-15 Brien Walter J O Blood lancet device
US4920977A (en) 1988-10-25 1990-05-01 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly with lancet and microcollection tube
US5054499A (en) * 1989-03-27 1991-10-08 Swierczek Remi D Disposable skin perforator and blood testing device
US5402798A (en) 1991-07-18 1995-04-04 Swierczek; Remi Disposable skin perforator and blood testing device
JP2572823Y2 (ja) 1992-02-13 1998-05-25 株式会社アドバンス 簡易採血器
DE4212315A1 (de) 1992-04-13 1993-10-14 Boehringer Mannheim Gmbh Blutlanzettenvorrichtung zur Entnahme von Blut für Diagnosezwecke
US5421816A (en) * 1992-10-14 1995-06-06 Endodermic Medical Technologies Company Ultrasonic transdermal drug delivery system
JP2630197B2 (ja) 1993-04-28 1997-07-16 株式会社ニッショー 血液吸出器具
US5582184A (en) 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
US5445611A (en) * 1993-12-08 1995-08-29 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal delivery with ultrasound and chemical enhancers
US5458140A (en) 1993-11-15 1995-10-17 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal monitoring applications with ultrasound and chemical enhancers
US5879311A (en) 1996-05-17 1999-03-09 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device and methods of use

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8147425B2 (en) 2005-03-31 2012-04-03 Terumo Kabushiki Kaisha Centesis instrument
JP2010534115A (ja) * 2007-07-21 2010-11-04 キム、スタンリー ランセットシステム
WO2009139134A1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-19 パナソニック株式会社 皮膚切開器具およびそれによって皮膚を切開する方法
US7833173B2 (en) 2008-05-13 2010-11-16 Panasonic Corporation Skin incision instrument and method for incising skin with the same
US8097013B2 (en) 2008-05-13 2012-01-17 Panasonic Corporation Skin incision instrument and method for incising skin with the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0955914A1 (en) 1999-11-17
JP3494660B2 (ja) 2004-02-09
JP2003102711A (ja) 2003-04-08
EP2160981B1 (en) 2013-04-10
DE69739783D1 (de) 2010-04-08
EP2160981A2 (en) 2010-03-10
WO1997043962A1 (en) 1997-11-27
JP3654877B2 (ja) 2005-06-02
EP2160981A3 (en) 2010-08-04
EP0955914A4 (en) 1999-12-29
EP0955914B1 (en) 2010-02-24
JP2002503119A (ja) 2002-01-29
ATE458448T1 (de) 2010-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494660B2 (ja) 切開部から体液を絞り出す装置
US6706000B2 (en) Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
US8740813B2 (en) Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
US5951493A (en) Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
JP3572017B2 (ja) 切開部から体液を吸引・汲み出しする装置
JP3802568B2 (ja) 体液サンプリング装置
US7758516B2 (en) Method and apparatus for sampling bodily fluid
US6015392A (en) Apparatus for sampling body fluid
US5857983A (en) Methods and apparatus for sampling body fluid
EP1764047B1 (en) Apparatus for sampling body fluid

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term