JP2003102338A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JP2003102338A
JP2003102338A JP2001305386A JP2001305386A JP2003102338A JP 2003102338 A JP2003102338 A JP 2003102338A JP 2001305386 A JP2001305386 A JP 2001305386A JP 2001305386 A JP2001305386 A JP 2001305386A JP 2003102338 A JP2003102338 A JP 2003102338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
wire member
void
slit
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001305386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546388B2 (ja
Inventor
Yusuke Shimoda
祐介 霜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIMUKO KK
Original Assignee
TEIMUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIMUKO KK filed Critical TEIMUKO KK
Priority to JP2001305386A priority Critical patent/JP3546388B2/ja
Publication of JP2003102338A publication Critical patent/JP2003102338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546388B2 publication Critical patent/JP3546388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フックに魚がヒットしたとき、魚の動きに
合わせたてワイヤ部材をルアー内で上下動させることに
よってサスペンション機能を発揮させ、フック自体の損
傷や掛かった魚の口切れをなくし、確実にヒットした魚
を釣り上げることのできるルアーを提供する。 【解決手段】 ワイヤ部材5を弾性素材で形成し、その
一部5aに支点機能を持たせるようルアー本体2に配置
するとともに、アイ5bを形成した一端部を腹部中央に
沿って形成した所要の幅と長さとを有するスリット4
(4a)から突出させてフック7を装着し、このフック
7を装着したワイヤ部材5の一端部を、スリット4(4
a)に沿ってルアー本体2内において上下方向に可動自
在とさせることによって、サスペンション機能を持たせ
るよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、海や湖水などに
生息する魚を対象とするフィッシングに使用するルアー
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ルアーは、対象とする魚によって使用す
る材質、形状などが相違するため多くの種類が存在する
が、なかでもプラスチック製又は木製のルアー(一般的
にプラグと称される。)の多くは、ボディの尾部乃至尾
部近傍の腹部にフックを設けたものであるが、魚体の小
さな魚は、基本的にボディの頭部付近を狙うため、頭部
近傍の腹部にもフックが装着されているもので、かかる
例としては、例えば、特開平10−66478号公報、
特開平11−196715号公報、特開2000−34
2117号公報などを挙げることができる。
【0003】前記特開平10−66478号公報に記載
の釣り用ルアーは、軸線に関する慣性モーメントが小さ
く、また適切な浮力を得ることができると共に曲げ強度
及びリップの取付け強度を充分に大きくすることがで
き、さらに低コストで大量生産することができるもの
で、一本の金属ワイヤの両端部をU字状に折り返すとと
もに、中間部にもU字状部を形成し、先端および中間部
をフック係止部としたものである。
【0004】特開平11−196715号公報記載のル
アーは、早くかつ深くまで沈降し、十分にアクションを
起こすルアーであって、外形を魚に似せて形成した鉛製
のルアー本体と、ルアー本体の頭部の上方側から尾部に
渡って設けられたワイヤ部材とからなるもので、一本の
ワイヤ部材の一端には、ラインを係止し得るアイが、他
端には、フックを係止するアイが形成されているもので
ある。
【0005】特開2000−342117号公報に記載
のルアーは、安定した泳動姿勢をとり得るトップウォー
タ型ルアーであって、外形を魚に似せて形成された木材
製のルアー本体と、ルアー本体を頭部から尾部にかけて
軸方向に貫通する金属製ワイヤとから構成され、金属製
ワイヤは、ルアー本体の頭部より突出した釣糸係止部
と、金属製ワイヤに連続して設けられルアー本体の尾部
より突出したアイを有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかるルアーは、いず
れもワイヤ自体に弾性がなく、ルアー本体に設けられた
アイにフックを直接に、あるいはスプリットリングを介
してフックを係止する方法を採用しているので、フック
に魚が掛かったときの衝撃が大きく、針がのびて損傷す
るか、魚の口の肉切れを起こし、掛かった魚が逃げるこ
とが多いため、実開平7−7423号公報においては、
フックをスイベルのような回転自在具を介して取付ける
ルアーが提案されている。
【0007】この発明はかかる現状に鑑み、ルアー本体
に一本のワイヤを埋め込み、このワイヤに形成されたア
イにフックを係止するに際し、ワイヤ部材を弾性素材で
構成するとともに、ルアー本体の尾部近傍の腹部中央に
形成したスリットからワイヤ部材を突出させ、この突出
部に係止したフックに魚がヒットしたとき、魚の動きに
合わせたてワイヤ部材をルアー内で上下動させることに
よってサスペンション機能を発揮させ、フック自体の損
傷や掛かった魚の口切れをなくし、確実にヒットした魚
を釣り上げることのできるルアーを提供せんとするもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、この発明のルアーは、所要の形状からなるルアー本
体内にワイヤ部材を配置し、その一端部をルアー本体の
尾部近傍の腹部中央から突出させ、この突出部にフック
を係止するためのアイを形成するに際し、前記ワイヤ部
材を弾性素材で形成し、その一部に支点機能を持たせる
ようにするとともに、前記アイを形成した一端部を、前
記腹部中央に沿って形成した所要の幅と長さとを有する
スリットから突出させてフックを装着し、このフックを
装着したワイヤ部材の一端部を、前記スリットに沿って
上下方向に可動自在とさせることによって、サスペンシ
ョン機能を持たせるよう構成したことを特徴とするもの
である。
【0009】この発明の請求項2に記載の発明は、前記
請求項1に記載のルアーにおいて、前記ルアー本体は、
前記ルアー本体は、木製又はプラスチック製で、頭部近
傍から尾部近傍に向けて、支点機能を付与した前記ワイ
ヤ部材を緩やかな円弧状に配置するための空隙部が形成
されていることを特徴とするルアーである。
【0010】この発明の請求項3に記載の発明は、前記
請求項1に記載のルアーにおいて、前記ルアー本体は、
頭部近傍の上面部から腹部方向に、前記ワイヤ部材を配
置する円筒状の第1空隙部を形成するとともに、第1空
隙部の基端部に連通させて尾部方向に緩やかな円弧を描
いて第2空隙部を形成し、この第2空隙部と、前記スリ
ットと互いに連通させ、前記第1空隙部から前記ワイヤ
部材を挿通し、第1空隙部の基端部においてU字状に折
り返して支点機能を付与しながら先端部を前記スリット
から突出させ、ワイヤ部材の両端部にそれぞれアイを形
成したことを特徴とするルアーである。
【0011】この発明の請求項4に記載の発明は、前記
請求項1に記載のルアーにおいて、前記ルアー本体は、
頭部近傍の上面部から腹部方向に、ワイヤ部材を配置す
る円筒状の第1空隙部を貫通させて形成するとともに、
第1空隙部の基端部に連通させて尾部方向に緩やかな円
弧を描いて第2空隙部を形成し、この第2空隙部と、前
記スリットと互いに連通させ、前記第1空隙部から前記
ワイヤ部材を挿通し、その先端部をルアー本体に突出さ
せ、ルアー本体外でU字状に折り返してアイを形成し、
かつ支点機能を付与しながら先端部を第2空隙部に沿っ
て這わせたのち、前記スリットから突出させ、ワイヤ部
材の先端部にそれぞれアイを形成したことを特徴とする
ルアーである。
【0012】この発明の請求項5に記載の発明は、前記
請求項1乃至4のいずれかに記載のルアーにおいて、前
記ルアー本体は、その胴部内の所要の部位に空隙部を形
成し、この空隙部内にウエイトを保持させたことを特徴
とするルアーである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明のルアーの好適な
実施の形態を添付した図面に基づいて詳細に説明する
が、図1はこの発明に係るルアーの一実施例の一部を切
欠いた側面図、図2は図1におけるルアーの底面図、図
3はこの発明に係るルアーの他の実施例を示す一部を切
欠いた側面図、図4は図3におけるルアーの底面図、図
5はこの発明に係るルアーのさらに他の実施例の一部を
切欠いた側面図、図6は図5におけるルアーの底面図で
ある。
【0014】この発明のルアー1は、外形をエサとなる
小魚に似せて形成された木製又はABS樹脂などのプラ
スチックからなるルアー本体2と、このルアー本体2内
に設けられる弾性素材からなるワイヤ部材3とからなる
ものである。
【0015】ワイヤ部材3は、ピアノ線、ステンレス鋼
線などの鋼線を熱処理して得られる弾性素材からなるも
ので、このワイヤ部材3をルアー本体2内に支点機能を
付与して設けることによってサスペンション機能を有す
るルアー1を構成するものである。
【0016】すなわち、木材でルアー本体2を形成する
場合は、図2に示すようにエサとなる小魚に模したルア
ー本体2を左右一対の半身部材2a,2bで形成し、各
半身部材2a,2bの胴部の略中心に、頭部近傍の腹部
から尾部近傍の腹部に向けて、緩やかな円弧状を描きな
がら溝3a,3bを形成し、この溝3a,3bの先端部
を尾部近傍の腹部に開口させるとともに、この開口部か
ら頭部に向けて所要の深さと長さとを有する切欠き部4
a,4bを腹部中央部に形成し、この切欠き部4a,4
bと前記溝3a,3bとを相互に連通させ、一方の溝3
aの基端側に、ワイヤ部材5の基端部5aを適宜手段で
固定して支点機能を持たせたのち、ワイヤ部材5を溝3
aに沿って這わせながら、その先端部を前記切欠き部4
から突出させ、U字状に折り曲げてアイ5bを形成し、
しかるのち左右一対の半身部材2a,2bを接着剤で接
着固定すると、溝3a,3bによって円筒状のワイヤ保
持部が、また切欠き部4a,4bによって所要の幅と長
さとを有するスリット4が形成されるので、アイ5bに
スプリットリング6を介してフック7を装着してルアー
1とする。
【0017】かくして形成されたルアー1のフック7に
魚がヒットすると、ワイヤ部材5はスリット4の長さに
応じてルアー本体2内において上下動し、サスペンショ
ン機能を発揮するので、魚の口唇部等を破損させること
なく確実に釣り上げることができるものである。
【0018】なお、図1において、8は通常エイトカン
と称さ、頭部近傍の上面中央部に適宜手段で固定される
アイで、スプリットリング6を介してリーダー9と連結
するものである。また、ルアー本体2内には、ルアー1
の飛距離を伸ばすため、さらにはルアー1の泳動姿勢を
安定させるためなどの目的で、塊状の、あるいは複数の
球状物からなるウエイトwを配置するための空洞部10
を形成してもよい。
【0019】図3および図4は、この発明に係るルアー
の第2の実施例を示すもので、このルアー11は、ルア
ー本体12の頭部近傍の上面部から腹部方向に、弾性素
材からなるワイヤ部材15を挿通するための円筒状の第
1空隙部13aを形成するとともに、第1空隙部13a
の基端部に連通させて尾部方向に緩やかな円弧を描いて
第2空隙部13bを形成し、この第2空隙部13bと、
前記尾部近傍の腹部中央に沿って形成したスリット14
と互いに連通させ、前記第1空隙部13aから前記ワイ
ヤ部材15を挿通し、第1空隙部13aの基端部におい
て、U字状に折り返して支点15aを形成しながら他端
部を前記スリット14から突出させ、ワイヤ部材15の
各端部にアイ15b,15cをそれぞれ形成したもので
ある。
【0020】なお、図中、16はスプリットリング、1
9はリーダーを示し、ルアー本体12内には、ルアー1
1の飛距離を伸ばすため、さらにはルアー11の泳動姿
勢を安定させるためなどの目的で、塊状の、あるいは複
数の球状物からなるウエイトwを配置するための空洞部
18を形成してもよい。
【0021】かかる構成のルアー11は、フック17に
魚がヒットすると、ワイヤ部材15は、支点15aを基
点としてスリット14の長さに応じてルアー本体12内
において上下動し、サスペンション機能を発揮するの
で、魚の口唇部等を破損させることなく確実に釣り上げ
ることができるものである。
【0022】図5および図6は、この発明に係るルアー
の第3の実施例を示すもので、このルアー21は、ルア
ー本体22の頭部近傍の上面部から腹部方向に、ワイヤ
部材25を挿通させるのに必要な径を有する円筒状の第
1空隙部23aを貫通させて形成するとともに、第1空
隙部23aの基端部に連通させて尾部方向に緩やかな円
弧を描いて同じく第2空隙部23bを形成し、この第2
空隙部23bと、前記尾部近傍の腹部中央に沿って形成
したスリット24と互いに連通させ、前記第1空隙部2
3aから弾性素材からなるワイヤ部材25を挿通し、そ
の先端部をルアー本体22に突出させ、ルアー本体22
外でU字状に折り返してアイ25aを形成して支点とし
たのち、その先端部を第2空隙部23b内に這わせなが
ら、先端部を前記スリット24から突出させ、ワイヤ部
材25の各端部にアイ25b、25cを形成したもので
ある。
【0023】なお、図中、26はスプリットリング、2
9はリーダーを示し、ルアー本体22内には、ルアー2
1の飛距離を伸ばすため、さらにはルアー21の泳動姿
勢を安定させるためなどの目的で、塊状の、あるいは複
数の球状物からなるウエイトwを配置するための空洞部
28を形成してもよい。
【0024】かかる構成のルアー21は、アイ25aと
アイ25cにそれぞれフック27、27をそれぞれ係止
させて使用するもので、尾部側のフック27に魚がヒッ
トすると、ワイヤ部材25は、アイ25aを支点として
スリット24の長さに応じてルアー本体22内において
上下動し、サスペンション機能を発揮するので、魚の口
唇部を破損させることなく確実に釣り上げることができ
るものである。
【0025】なお、この発明の第1の実施例におけるル
アーは、ルアー本体を2分割する例で説明したが、プラ
スチックを使用してインサート成形によって得ることも
当然可能なもので、要は、弾性素材からなるワイヤ部材
をルアー本体内に配置するに際し、ワイヤ部材の一部に
支点機能を保持させ、フックを装着するためのアイを形
成した一端部を尾部近傍の腹部中央に形成したスリット
から突出せしめ、前記アイに装着したフックに魚がヒッ
トしたとき、魚の動きに合わせてワイヤ部材の一端部が
支点を基点としてスリット内を上下動し、ワイヤ部材に
サスペンション機能を付与する構成であれば、ルアー本
体の素材や製法、さらには弾性素材からなるワイヤ部材
の形状については特段の限定はないものである。
【0026】
【発明の効果】この発明のルアーは、ルアー本体内に弾
性素材からなるワイヤ部材を、その一部に支点機能を持
たせて配置するとともに、その一端部を尾部近傍の腹部
底面の中央に沿って形成したスリットから突出させてア
イを形成し、このアイに装着されたフックに魚がヒット
したとき、魚の動きに合わせてワイヤ部材が支点を中心
としてスリット内を上下動し、ワイヤ部材にサスペンシ
ョン機能が付与され、魚の口唇などを損傷することな
く、確実に釣り上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るルアーの一実施例の一部を切欠
いた側面図である。
【図2】図1におけるルアーの底面図である。
【図3】この発明に係るルアーの他の実施例を示す一部
を切欠いた側面図である。
【図4】図3におけるルアーの底面図である。
【図5】この発明に係るルアーのさらに他の実施例の一
部を切欠いた側面図である。
【図6】図5におけるルアーの底面図である。
【符号の説明】
1,11,21 ルアー 2,12,22 ルアー本体 3a,3b 溝 4,14,24 スリット 4a,4b 切欠き部 5,15,25 ワイヤ部材 5b,15b,25b アイ 6,16,26 スプリットリング 7,17,27 フック

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所要の形状からなるルアー本体内にワイヤ
    部材を配置し、その一端部をルアー本体の尾部近傍の腹
    部中央から突出させ、この突出部にフックを係止するた
    めのアイを形成するに際し、 前記ワイヤ部材を弾性素材で形成し、その一部に支点機
    能を持たせるようにするとともに、 前記アイを形成した一端部を、前記腹部中央に沿って形
    成した所要の幅と長さとを有するスリットから突出させ
    てフックを装着し、 このフックを装着したワイヤ部材の一端部を、前記スリ
    ットに沿って上下方向に可動自在とさせることによっ
    て、サスペンション機能を持たせるよう構成したことを
    特徴とするルアー。
  2. 【請求項2】前記ルアー本体は、 木製又はプラスチック製で、 頭部近傍から尾部近傍に向けて、支点機能を付与した前
    記ワイヤ部材を緩やかな円弧状に配置するための空隙部
    が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のル
    アー。
  3. 【請求項3】前記ルアー本体は、 頭部近傍の上面部から腹部方向に、前記ワイヤ部材を配
    置する円筒状の第1空隙部を形成するとともに、第1空
    隙部の基端部に連通させて尾部方向に緩やかな円弧を描
    いて第2空隙部を形成し、 この第2空隙部と、前記スリットと互いに連通させ、 前記第1空隙部から前記ワイヤ部材を挿通し、第1空隙
    部の基端部においてU字状に折り返して支点機能を付与
    しながら先端部を前記スリットから突出させ、 ワイヤ部材の両端部にそれぞれアイを形成したことを特
    徴とする請求項1に記載のルアー。
  4. 【請求項4】前記ルアー本体は、 頭部近傍の上面部から腹部方向に、ワイヤ部材を配置す
    る円筒状の第1空隙部を貫通させて形成するとともに、
    第1空隙部の基端部に連通させて尾部方向に緩やかな円
    弧を描いて第2空隙部を形成し、 この第2空隙部と、前記スリットと互いに連通させ、 前記第1空隙部から前記ワイヤ部材を挿通し、その先端
    部をルアー本体に突出させ、ルアー本体外でU字状に折
    り返してアイを形成し、かつ支点機能を付与しながら先
    端部を第2空隙部に沿って這わせたのち、前記スリット
    から突出させ、 ワイヤ部材の先端部にそれぞれアイを形成したことを特
    徴とする請求項1に記載のルアー。
  5. 【請求項5】前記ルアー本体は、 その胴部内の所要の部位に空隙部を形成し、この空隙部
    内にウエイトを保持させたことを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載のルアー。
JP2001305386A 2001-10-01 2001-10-01 ルアー Expired - Fee Related JP3546388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305386A JP3546388B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305386A JP3546388B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ルアー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003102338A true JP2003102338A (ja) 2003-04-08
JP3546388B2 JP3546388B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=19125189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305386A Expired - Fee Related JP3546388B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3546388B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120102815A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Bass Pro Intellectual Property L.L.C. Crawfish fishing lure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120102815A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Bass Pro Intellectual Property L.L.C. Crawfish fishing lure
US8793924B2 (en) * 2010-10-28 2014-08-05 Bass Pro Intellectual Property, L.L.C. Crawfish fishing lure

Also Published As

Publication number Publication date
JP3546388B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7185457B2 (en) Fishing lure
US4196884A (en) Apparatus for making weedless elastomeric fishing lure
US9185892B2 (en) Fishing lure imitating a bird
US5934008A (en) Fishing lure
US7059080B2 (en) Fishing lure system
JP4227883B2 (ja) ジョイントタイプミノー
US6138399A (en) Coiled fishing lure worm and method of using the same
US20030084602A1 (en) Self-sinking lure
US20110296738A1 (en) Fishing lure
JP2911835B2 (ja) 釣針連結具
JP2003102338A (ja) ルアー
US20140230310A1 (en) Fishing lure resembling a shrimp
JP3210806U (ja) ルアー
US4023301A (en) Fly fishing wire and lure
JP6137517B1 (ja) ジグヘッド
CA2440571A1 (en) Fishing lure
US5271177A (en) Fish hook attachment for fish hook construction
JP2022106128A (ja) 釣り用ルアー
JP3021827U (ja) ルアーフィッシュング用フック
JP3737737B2 (ja) ルアー用フック及びルアー仕掛け
JP3217356U (ja) 釣り具
JP4907570B2 (ja) ルアー
US20030159331A1 (en) Anchored slip sinker
JP3156154B2 (ja) 太刀魚用ルアー
JP4298855B2 (ja) ルアー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees