JP2003100871A - 銅/低k配線を形成するための二重ハードマスク法 - Google Patents

銅/低k配線を形成するための二重ハードマスク法

Info

Publication number
JP2003100871A
JP2003100871A JP2002199893A JP2002199893A JP2003100871A JP 2003100871 A JP2003100871 A JP 2003100871A JP 2002199893 A JP2002199893 A JP 2002199893A JP 2002199893 A JP2002199893 A JP 2002199893A JP 2003100871 A JP2003100871 A JP 2003100871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
hard mask
dielectric layer
forming
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002199893A
Other languages
English (en)
Inventor
Guoqiang Xing
ジン グォキアン
Kenneth D Brennan
ディー、ブレナン ケネス
Ping Jiang
ジァン ピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2003100871A publication Critical patent/JP2003100871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76811Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving multiple stacked pre-patterned masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76807Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures
    • H01L21/76813Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics for dual damascene structures involving a partial via etch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 低い誘電比率(低k)誘電体層とハードマス
ク層とのエッチング速度選択性を、特にハードマスク選
択に対し改良した集積回路配線形成法を提供する。 【解決手段】 一つ以上の電子装置を有する珪素基体を
与え、前記珪素基体上に第一誘電体層10を形成し、前
記第一誘電体層10の上に比誘電率が3.0より小さな
第二電体層40を形成し、前記第二誘電体層40の上に
第一ハードマスク層50を形成し、前記第一ハードマス
ク層50の上に、アルミ化チタン、窒化アルミニウムチ
タン、窒化チタン、窒化アルミニウム、アルミ化タンタ
ル、及び窒化アルミニウムタンタルからなる群から選択
された材料を含む第二ハードマスク層60を形成し、前
記第二誘電体層中にトレンチを形成し、そして前記トレ
ンチを伝導性材料で充填する、ことを包含する配線形成
法。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、一般に半導体装置
及びその製造方法の分野に関し、特に二重ハードマスク
法を用いて集積回路に銅線を形成する方法に関する。 【0002】 【従来の技術】作動速度を増大するため、高性能集積回
路では、低い比誘電率(dielectric constant)(低k)
誘電体と共に銅配線技術を用いている。現在、ダマシー
ン(damascene)法が銅配線を形成するために最も広く用
いられている方法である。バイアを先に形成する二重ダ
マシーン法では、ILD層を先ず堆積し、次にIMD層
を堆積する。SiN又はSiCのようなIMDエッチン
グ停止層は、場合によりIMDとILDとの間に用いる
ことができる。バイアパターンを形成し、低い配線レベ
ルへ接続するためIMD及びILDを通ってエッチング
する。次にトレンチパターンを形成し、IMD中をエッ
チングする。次に、障壁層及び銅種子層をその構造体の
上に堆積する。障壁層は、典型的には、窒化タンタルで
あるか、又は或る他の二成分遷移金属窒化物である。銅
層を全構造体の上に種子層を用いて電気化学的堆積(E
CD)により形成する。次にその銅を化学的・機械的研
削(CMP)にかけ、INDの上の銅を除去し、銅配線
及びバイアを残す。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ダマシーン法では、数
多くのホトリトグラフ、エッチング、及び清浄化工程を
用いる。低k誘電体フイルムを用いると、それらのフイ
ルムと、ホトリトグラフ、エッチング、及び清浄化工程
の間で数多くの望ましくない相互作用が生ずる。有機珪
酸塩ガラス(OSG)のような低k誘電体を乾式エッチ
ングすると、ホトレジストに対する選択性が屡々悪くな
る。比較的小さなバイア又はトレンチのパターンを形成
するために193nmのホトレジストを用いると、選択
性は悪くなる。エッチング中にホトレジストが腐食され
るとトレンチ及びバイアを拡げ、誘電体表面に穿孔を与
える結果になることがある。誘電体層を保護するための
マスクが存在しないと、エッチング停止層エッチング(e
tch-stop etch)及び前スパッターエッチング中、問題は
益々厳しくなる。トレンチ及びバイアの拡がり及び穿孔
がひどくなると金属の短絡を与える結果になる。更に、
或る低k材料は、ホトレジストと相互作用し、レジスト
の被毒を起こす。ホトレジストの被毒は、低k誘電体中
に化学物質が存在すると、特に窒素含有物質が存在し、
ホトレジストフイルム中に拡散し、ホトレジストフイル
ムの光感度を変化させた時に起きる。このことは、ホト
レジストのパターン化工程後に広い面積の現像されない
ホトレジストを与える結果になる。ダマシーン集積方式
で超低k誘電体を、屡々多孔質状で用いると、更に別の
制約が適用されなければならない。これらの超低k材料
の多くは、ホトレジスト灰又は湿式清浄化工程にかける
と、不可逆的性質の変化を起こさざるを得ない。このた
め、二重ハードマスク集積方式を用いる。これらの相互
作用を減少させるため、窒化珪素及び炭化珪素のハード
マスクを使用することを含めた種々の方法が用いられて
きた。これらの種々のハードマスクの使用を制限する大
きな欠点は、低k誘電体層とそれらのハードマスク層と
のエッチング速度選択性が低いことである。典型的なエ
ッチング速度選択性は、1:3〜1:8の範囲にある。
従って、集積回路に銅配線を形成するための改良法、特
にハードマスク選択に対する改良された方法が要求され
ている。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明は、集積回路配線
を形成するための二重ハードマスク法を開示する。単一
又は複数の誘電体層の上表面の上に複数のハードマスク
層を形成する。誘電体層(単数又は複数)を、数多くの
電子装置を有する珪素ウエーハ上に形成する。その誘電
体層の上に第一ハードマスクを形成する。この第一ハー
ドマスクは炭化珪素又は窒化珪素を含む。第二ハードマ
スク層を第一ハードマスクの上に形成する。第二ハード
マスク層は、アルミ化チタン(TiAl)、窒化アルミ
ニウムチタン(TiAlN)、窒化チタン(TiN)、
窒化アルミニウム(AlN)、アルミ化タンタル(Ta
Al)、及び窒化アルミニウムタンタル(TaAlN)
からなる群から選択された材料を含む。第二ハードマス
ク層の上にパターン化したホトレジスト層及びBARC
層を形成する。第二ハードマスク層をエッチングした
後、新しいパターン化ホトレジスト層及び新しいBAR
C層を形成する。第二ハードマスク及び(又は)ホトレ
ジストをエッチングマスクとして用い、誘電体層中に第
一トレンチをエッチングする。第一ハードマスクの露出
部分を除去し、第二ハードマスクをエッチングマスクと
して用いて、第二トレンチを形成しながら、同時に第一
トレンチを更にエッチングする。 【0005】 【発明の実施の形態】本発明を、次に図1(a)〜1
(f)及び2(a)〜2(g)を参照しながら記述す
る。本発明の利点は、ダマシーン法を用いる他の構造に
対しても適用できることは当業者に明らかになるであろ
う。 【0006】時計歩度を大きくする必要性から、集積回
路に金属配線を形成するのに銅が使用されるようになっ
てきている。銅を使用することの外に、有機珪酸塩ガラ
ス(OSG)(比誘電率=約2.7〜3.0)のような
誘電体層が、二酸化珪素に比較してそのような材料の比
誘電率が低いことを利用して現在用いられている。本発
明の一つの態様として、銅層20及び誘電体層10の上
にエッチング停止層30を形成する。誘電体層10を、
トランジスタ、ダイオード等のような種々の電子装置を
有する珪素基体の上に形成する。銅層20は、珪素基体
中に含まれている電子装置から構成された集積回路の銅
配線の一部を表している。多段配線方式では、ここに記
載する層10及び20は、一般に以前の配線レベルを表
している。エッチング停止層は、窒化珪素(SiN)、
炭化珪素(SiC)、又は良好なエッチング選択性、好
ましくは低い比誘電率を有するどのような適当な材料を
含んでいてもよい。エッチング停止層30を形成した
後、低い(即ち、3.0より小さい)比誘電率を有する
低k誘電体層40をエッチング停止層30の上に形成す
る。本発明の一つの態様として、この低k誘電体層40
は有機珪酸塩ガラス(OSG)を含み、それは約2.8
の比誘電率を有する。OSGフイルムの外に、どのよう
な適当な低k誘電体材料を用いて誘電体層40を形成し
てもよい。低k誘電体層40を形成した後、第一ハード
マスク層50を形成する。この第一ハードマスク層50
は、炭化珪素(SiC)、窒化珪素(SiN)、及び他
の適当な材料からなる群から選択された材料を含む。第
一ハードマスク層50を形成した後、第二ハードマスク
層60をその第一ハードマスク層の上に形成する。この
第二ハードマスク層は、アルミ化チタン(TiAl)、
窒化アルミニウムチタン(TiAlN)、窒化チタン
(TiN)、窒化アルミニウム(AlN)、アルミ化タ
ンタル(TaAl)、窒化アルミニウムタンタル(Ta
AlN)、又はこれら種々の合金の層のいずれかの組合
せからなる群から選択された材料を含む。本発明の一つ
の態様として、xが0〜100%の範囲、一層好ましく
は25%〜40%の範囲にあるTi(1-x)AlxNを用い
る。xが25%〜40%の範囲にあるTi(1-x)Alx
フイルムの場合、OSGのTi(1-x)AlxNに対するエ
ッチング速度選択性は、約15:1である。従って、O
SG層はTi(1-x)AlxN層よりも約15倍早くエッチ
ングされるであろう。第二ハードマスク層60を形成し
た後、底側反射防止被覆(BARC)の層70及びホト
レジスト層80を形成し、図1(a)に示すようにパタ
ーン化する。BARC層70は任意的層である。 【0007】図1(b)には、BARC層70及び第二
ハードマスク層60をエッチングし、残留ホトレジスト
及びBARCをストリップした後の図1(a)の構造が
示されている。本発明の一つの態様として、Ti(1-x)
AlxN第二ハードマスク層60をBCl3、Cl2、及
び他のN2、Arのような添加剤を用い、約800W〜
1500Wのプラズマ電源及び約50〜250Wのバイ
アス電力を用いた乾式プラズマエッチング法でエッチン
グする。BCl3及びCl2の流量は、夫々0〜150s
ccm及び50〜200sccmであり、室の圧力は約
5mトール(mTorr)〜20mトール(mTor
r)である。 【0008】第二ハードマスク層をエッチングして金属
トレンチパターンを定めた後、ホトレジスト80及びB
ARC70を酸素に基づくプラズマでストリップ除去す
る。ホトレジストをストリップするために、H2及び
(又は)N2のような別のプラズマを用いてもよい。場
合により存在することがある残留物を除去するため湿式
清浄化を用いる。清浄化工程後、第二BARC層75及
び第二ホトレジスト層85を図1(b)の構造体の上に
形成し、パターン化して図1(c)に示すような第一ト
レンチパターンを定める。第二パターン化ホトレジスト
層85を形成した後、BARC層75をエッチングし、
第一ハードマスク層50の露出部分及び下の低k誘電体
層40をエッチングして図1(c)に示すような第一ト
レンチを形成する。OSG低k誘電体フイルムの場合、
5〜10sccm(C48)、50〜300sccm
(N2)、及び50〜200sccm(CO)の流量、
約900W〜2000Wのプラズマ電源を用いたC48
/N2/COプラズマによる処理を用いることができ
る。ホトレジスト層85は、そのエッチング工程中侵食
され、部分的又は全体的に除去される。OSGフイルム
40をエッチングした後、残留ホトレジスト層85、B
ARC層75、及び第一ハードマスク層50の露出領域
を除去し、図1(d)に例示した構造を与える。別法と
して、ホトレジスト層85及びBARC75は、低k誘
電体40に対する望ましくない衝撃を減少させるため、
誘電体層40のエッチングを開始する前にストリップし
てもよい。 【0009】低k誘電体層の露出領域を、次に図1
(e)に示すようにエッチングし、第一トレンチ構造体
の上に位置する第二トレンチ構造体を形成する。エッチ
ング停止層30の露出部分を除去し、図1(f)に示す
ように、ライナー層90及び銅領域100を形成する。
フイルム堆積及び化学的・機械的研削(CMP)のよう
な標準的半導体処理法を用いてライナー層90及び銅領
域100を形成することができる。ダマシーン法の更に
別の態様として、CMPを用いてハードマスク層50及
び60を除去することができる。典型的には、先ず厚い
銅層を形成し、次にCMP法により過剰の銅を除去する
ことにより銅領域100を形成する。CMPを用いたハ
ードマスク層50及び60の除去は、研削条件を変える
ことにより、この銅CMP除去工程中に組込むことがで
きる。低k誘電体中に形成されたトレンチを充填するた
め、銅の外にどのような適当な伝導性材料でも用いるこ
とができる。 【0010】本発明の更に別の態様が、図2(a)〜2
(g)に示されている。図2(a)に示したように、銅
層20及び第一誘電体層10の上に第一エッチング停止
層30を形成する。誘電体層10を、トランジスタ、ダ
イオード等のような種々の電子装置を有する珪素基体の
上に形成する。銅層20は、珪素基体中に含まれている
電子装置から構成された集積回路の銅配線の一部を表し
ている。多段配線方式では、ここに記載する層10及び
20は、一般に以前の配線レベルを表している。第一エ
ッチング停止層は、窒化珪素(SiN)、炭化珪素(S
iC)、又はどのような適当な材料を含んでいてもよ
い。エッチング停止層30を形成した後、低い(即ち、
3.0より小さい)比誘電率を有する第一誘電体層42
をエッチング停止層30の上に形成する。本発明の一つ
の態様として、この低k誘電体層42は有機珪酸塩ガラ
ス(OSG)からなり、それは約2.8の比誘電率を有
する。OSGの外に、どのような適当な低k誘電体材料
を用いて第一誘電体層42を形成してもよい。第一低k
誘電体層42を形成した後、第二エッチング停止層11
0をその第一低k誘電体層42の上に形成する。この第
二エッチング停止層は、窒化珪素(SiN)、炭化珪素
(SiC)、及び他の適当な材料を含む。第二低k誘電
体(即ち、比誘電率が3.0より小さい)フイルム44
を第二エッチング停止層110の上に形成する。本発明
の一つの態様として、この第二低k誘電体フイルムはO
SG又は他の適当な材料を含むであろう。第二低k誘電
体フイルム44の上に、第一ハードマスク層50を形成
する。この第一ハードマスク層50は、炭化珪素(Si
C)、窒化珪素(SiN)、及び他の適当な材料からな
る群から選択された材料を含む。第一ハードマスク層5
0を形成した後、第二ハードマスク層60をその第一ハ
ードマスク層の上に形成する。この第二ハードマスク層
は、アルミ化チタン(TiAl)、窒化アルミニウムチ
タン(TiAlN)、窒化チタン(TiN)、窒化アル
ミニウム(AlN)、アルミ化タンタル(TaAl)、
窒化アルミニウムタンタル(TaAlN)、又はこれら
種々の合金の層のいずれかの組合せからなる群から選択
された材料を含む。本発明の一つの態様として、xが0
〜100%の範囲、一層好ましくは25%〜40%の範
囲にあるTi(1-x)AlxNを用いる。xが25%〜40
%の範囲にあるTi(1-x)AlxNフイルムの場合、OS
GのTi(1-x)AlxNに対するエッチング速度選択性
は、約15:1である。従って、OSGフイルムはTi
(1-x)AlxNフイルムよりも約15倍早くエッチングさ
れるであろう。第二ハードマスク層60を形成した後、
底側反射防止被覆(BARC)層70及びホトレジスト
層80を形成し、図2(a)に示すようにパターン化す
る。BARC層70は場合により用いる層である。 【0011】図2(b)には、BARC層70及び第二
ハードマスク層60をエッチングし、ホトレジスト及び
BARCをストリップした後の図2(a)の構造体が示
されている。本発明の一つの態様として、Ti(1-x)
xN第二ハードマスク層60をBCl3、Cl2、及び
他のN2、Arのような添加剤を用い、約800W〜1
500Wのプラズマ電源及び約50〜250Wのバイア
ス電力を用いた乾式プラズマエッチング法でエッチング
する。BCl3及びCl2の流量は、夫々0〜150sc
cm及び50〜200sccmであり、室の圧力は約5
〜20mトールである。 【0012】第二ハードマスク層をエッチングした後、
ホトレジスト80及びBARC70を酸素に基づくプラ
ズマでストリップ除去する。ホトレジストをストリップ
するために、H2及び(又は)N2のような別のプラズマ
を用いてもよい。場合により存在することがある残留物
を除去するため湿式清浄化を用いる。清浄化工程後、第
二BARC層75及び第二ホトレジスト層85を図2
(b)の構造体の上に形成し、パターン化して図2
(c)に示すようなものにする。第二パターン化ホトレ
ジスト層85を形成した後、第一ハードマスク層50の
露出部分をエッチングし、ホトレジスト85及びBAR
C層75を、H2又はN2プラズマでストリップする。ホ
トレジストをストリップするためには、酸素プラズマが
低k誘電体層44の性質を変化するならば、それは使用
しないようにする必要があることがある。エッチング残
留物を除去するために、場合によりホトレジストストリ
ップ後に湿式清浄化を行う。バイア対トレンチが不整合
になっている場合には、バイア開口用第一ハードマスク
エッチングの前に、付加的第二ハードマスクエッチング
が必要である。 【0013】ホトレジスト85及びBARC75層を除
去した後、図2(d)に示すように低k誘電体層44を
にエッチングする。第二OSG低k誘電体フイルム44
の場合、5〜10sccmのC48、50〜300sc
cmのN2、及び50〜200sccmのCOの流量、
約900W〜2000Wのプラズマ電源を用いたC48
/N2/COプラズマによる処理を用いることができ
る。第二エッチング停止層110上でのエッチング停止
は、図2(d)に示されている。 【0014】第二エッチング停止層110の露出領域及
び第一ハードマスク50の露出部分を、次に図2(e)
に示すように、第二ハードマスク60をエッチングマス
クとして用いて除去する。低k誘電体層44及び42の
露出部分を同時にエッチングする。エッチング工程は、
図2(f)に示したように、トレンチ部分中、エッチン
グ停止層110に到達し、バイア部分でエッチング停止
層30に到達した時に完了する。エッチング停止層30
の露出部分を除去し、トレンチエッチング停止層110
の露出部分を同様にエッチングしてもよい。図2(g)
に示すように、ライナー層90及び銅領域100を形成
する。フイルム堆積及び化学的・機械的研削(CMP)
のような標準的半導体処理法を用いてライナー層90及
び銅領域100を形成することができる。ダマシーン法
の更に別の態様として、CMPを用いてハードマスク層
50及び60を除去することができる。典型的には、先
ず厚い銅層を形成し、次にCMP法により過剰の銅を除
去することにより銅領域100を形成する。CMPを用
いたハードマスク層50及び60の除去は、研削条件を
変えることにより、この銅CMP除去工程中に組込むこ
とができる。種々のトレンチ構造を充填するため、銅の
外にどのような適当な伝導性材料でも用いることができ
る。 【0015】本発明を、例示的態様に関して記述してき
たが、この記述は限定的意味で解釈されるべきではな
い。本発明の他の態様と同様、例示した態様の種々の修
正及び組合せも、その記述を参照して当業者には明らか
になるであろう。従って、特許請求の範囲はそのような
修正又は態様を全て包含するものである。 【0016】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1) 一つ以上の電子装置を有する珪素基体を与え、
前記珪素基体上に第一誘電体層を形成し、前記第一誘電
体層の上に比誘電率が3.0より小さな第二誘電体層を
形成し、前記第二誘電体層の上に第一ハードマスク層を
形成し、前記第一ハードマスク層の上に、アルミ化チタ
ン(TiAl)、窒化アルミニウムチタン(TiAl
N)、窒化チタン(TiN)、窒化アルミニウム(Al
N)、アルミ化タンタル(TaAl)、及び窒化アルミ
ニウムタンタル(TaAlN)からなる群から選択され
た材料を含む第二ハードマスク層を形成し、前記第二誘
電体層中にトレンチを形成し、そして前記トレンチを伝
導性材料で充填する、ことを包含する配線形成法。 (2) 第二誘電体層がOSGである、(1)に記載の
方法。 (3) 伝導性材料が銅である、(1)に記載の方法。 (4) 第一ハードマスク層を形成するために用いる材
料を、炭化珪素及び窒化珪素からなる群から選択する、
(1)に記載の方法。 (5) 一つ以上の電子装置を有する珪素基体を与え、
前記珪素基体上に第一誘電体層を形成し、前記第一誘電
体層の上に比誘電率が3.0より小さな第二誘電体層を
形成し、前記第二誘電体層の上に第一ハードマスク層を
形成し、前記第一ハードマスク層の上に、アルミ化チタ
ン(TiAl)、窒化アルミニウムチタン(TiAl
N)、窒化チタン(TiN)、窒化アルミニウム(Al
N)、アルミ化タンタル(TaAl)、及び窒化アルミ
ニウムタンタル(TaAlN)からなる群から選択され
た材料を含む第二ハードマスク層を形成し、前記第二ハ
ードマスク層中に第一幅を有する第一開口をエッチング
し、前記第二誘電体層中に、前記第一幅より狭い第二幅
を有する第一トレンチを形成し、前記第一ハードマスク
層中に第一幅を有する第二開口をエッチングし、前記第
二誘電体層中に、前記第一トレンチの上に位置する、第
一幅の第二トレンチを形成し、そして前記第一及び第二
トレンチを伝導性材料で充填する、ことを包含する配線
形成法。 (6) 第二誘電体層がOSGである、(5)に記載の
方法。 (7) 伝導性材料が銅である、(5)に記載の方法。 (8) 第一ハードマスクが、窒化珪素及び炭化珪素か
らなる群から選択された材料からなる、(5)に記載の
方法。 (9) 本発明は、二重ハードマスク二重ダマシーン法
を用いて集積回路配線を形成する方法を開示する。第一
ハードマスク層(50)及び第二ハードマスク層(6
0)を低k誘電体層(40)の上に形成する。先ず第二
ハードマスクによりトレンチパターンを定め、次に第一
ハードマスクによりバイアパターンを定める。パターン
化時の低k誘電体(40)とホトレジスト(80)との
相互作用は防止されている。誘電体エッチングを開始す
る前に、BARC及びホトレジストをストリップし、ホ
トレジストストリップ中のハードマスクにより低k誘電
体材料層を保護するようにする。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1において、図1(a)〜1(f)は、本発
明の第一の態様を例示する断面図である。 【図2】図2において、図2(a)〜2(g)は、本発
明の第二の態様を例示する断面図である。 【符号の説明】 10 誘電体層 20 銅層 30 エッチング停止層 40 誘電体層 42 低k誘電体フイルム 44 低k誘電体フイルム 50 第一ハードマスク層 60 第二ハードマスク層 70 BARC層 75 第二BARC層 80 ホトレジスト層 85 第二ホトレジスト層 90 ライナー層 100 銅領域 110 第二エッチング停止層
【手続補正書】 【提出日】平成14年8月7日(2002.8.7) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】図面の簡単な説明 【補正方法】変更 【補正内容】 【図面の簡単な説明】 【図1a】図1(a)は、本発明の第一の態様を例示す
る断面図である。 【図1b】図1(b)は、本発明の第一の態様を例示す
る断面図である。 【図1c】図1(c)は、本発明の第一の態様を例示す
る断面図である。 【図1d】図1(d)は、本発明の第一の態様を例示す
る断面図である。 【図1e】図1(e)は、本発明の第一の態様を例示す
る断面図である。 【図1f】図1(f)は、本発明の第一の態様を例示す
る断面図である。 【図2a】図2(a)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【図2b】図2(b)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【図2c】図2(c)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【図2d】図2(d)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【図2e】図2(e)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【図2f】図2(f)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【図2g】図2(g)は、本発明の第二の態様を例示す
る断面図である。 【手続補正2】 【補正対象書類名】図面 【補正対象項目名】全図 【補正方法】変更 【補正内容】 【図1a】 【図1b】 【図1c】 【図1d】 【図1e】 【図1f】 【図2a】 【図2b】 【図2c】 【図2d】 【図2e】 【図2f】 【図2g】
フロントページの続き (72)発明者 ケネス ディー、ブレナン アメリカ合衆国 テキサス、オースティ ン、デュプリー サークル 2610 (72)発明者 ピン ジァン アメリカ合衆国 テキサス、プラノ、グレ イ ウルフ ドライブ 6708 Fターム(参考) 5F004 DA00 DA04 DA11 DA23 DA25 DB08 DB12 DB23 EA04 EA05 EB01 EB03 5F033 HH11 JJ01 JJ11 MM02 QQ09 QQ10 QQ12 QQ25 QQ28 QQ48 RR01 RR06 RR25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 一つ以上の電子装置を有する珪素基体を
    与え、 前記珪素基体上に第一誘電体層を形成し、 前記第一誘電体層の上に比誘電率が3.0より小さな第
    二誘電体層を形成し、 前記第二誘電体層の上に第一ハードマスク層を形成し、 前記第一ハードマスク層の上に、アルミ化チタン(Ti
    Al)、窒化アルミニウムチタン(TiAlN)、窒化
    チタン(TiN)、窒化アルミニウム(AlN)、アル
    ミ化タンタル(TaAl)、及び窒化アルミニウムタン
    タル(TaAlN)からなる群から選択された材料を含
    む第二ハードマスク層を形成し、 前記第二誘電体層中にトレンチを形成し、そして前記ト
    レンチを伝導性材料で充填する、ことを包含する配線形
    成法。
JP2002199893A 2001-07-09 2002-07-09 銅/低k配線を形成するための二重ハードマスク法 Pending JP2003100871A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US901416 1997-07-28
US09/901,416 US20030008490A1 (en) 2001-07-09 2001-07-09 Dual hardmask process for the formation of copper/low-k interconnects

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003100871A true JP2003100871A (ja) 2003-04-04

Family

ID=25414132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002199893A Pending JP2003100871A (ja) 2001-07-09 2002-07-09 銅/低k配線を形成するための二重ハードマスク法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030008490A1 (ja)
EP (1) EP1276147A3 (ja)
JP (1) JP2003100871A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077920A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Nec Corp 金属配線の形成方法
JP2007173795A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 相互接続構造体を形成する方法
CN1332436C (zh) * 2003-06-13 2007-08-15 因芬尼昂技术股份公司 使用于双镶嵌蚀刻方法的双层金属硬屏蔽
KR100838395B1 (ko) 2006-02-27 2008-06-13 주식회사 하이닉스반도체 하드마스크층을 이용한 반도체 소자의 제조 방법
JP2014072228A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2014082400A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
US8895431B2 (en) 2010-10-07 2014-11-25 Panasonic Corporation Method for fabricating semiconductor device

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696222B2 (en) * 2001-07-24 2004-02-24 Silicon Integrated Systems Corp. Dual damascene process using metal hard mask
US6555467B2 (en) * 2001-09-28 2003-04-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of making air gaps copper interconnect
KR100428791B1 (ko) * 2002-04-17 2004-04-28 삼성전자주식회사 저유전율 절연막을 이용한 듀얼 다마신 배선 형성방법
TW546771B (en) * 2002-05-13 2003-08-11 Nanya Technology Corp Manufacturing method of dual damascene structure
KR100454130B1 (ko) * 2002-05-28 2004-10-26 삼성전자주식회사 저유전율 절연막을 이용한 듀얼 다마신 배선 형성방법
US6797630B1 (en) * 2002-06-28 2004-09-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Partial via hard mask open on low-k dual damascene etch with dual hard mask (DHM) approach
US7214609B2 (en) 2002-12-05 2007-05-08 Texas Instruments Incorporated Methods for forming single damascene via or trench cavities and for forming dual damascene via cavities
DE10301243B4 (de) * 2003-01-15 2009-04-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer integrierten Schaltungsanordnung, insbesondere mit Kondensatoranordnung
US7915085B2 (en) * 2003-09-18 2011-03-29 Cree, Inc. Molded chip fabrication method
US20050245074A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Ping Jiang In-situ etch-stop etch and ashing in association with damascene processing in forming semiconductor interconnect structures
JP2006013190A (ja) 2004-06-28 2006-01-12 Rohm Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7531448B2 (en) * 2005-06-22 2009-05-12 United Microelectronics Corp. Manufacturing method of dual damascene structure
DE102005030588B4 (de) * 2005-06-30 2008-10-16 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Technik zum Reduzieren des Ätzschadens während der Herstellung von Kontaktdurchführungen und Gräben in Zwischenschichtdielektrika
US20070093069A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Chien-Hua Tsai Purge process after dry etching
US7435676B2 (en) * 2006-01-10 2008-10-14 International Business Machines Corporation Dual damascene process flow enabling minimal ULK film modification and enhanced stack integrity
US7902066B2 (en) * 2006-09-26 2011-03-08 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Damascene contact structure for integrated circuits
US7977244B2 (en) * 2006-12-18 2011-07-12 United Microelectronics Corp. Semiconductor manufacturing process
US8501395B2 (en) * 2007-06-04 2013-08-06 Applied Materials, Inc. Line edge roughness reduction and double patterning
US7884019B2 (en) * 2007-06-07 2011-02-08 Texas Instruments Incorporated Poison-free and low ULK damage integration scheme for damascene interconnects
US20090314743A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Hong Ma Method of etching a dielectric layer
US8252699B2 (en) * 2010-11-22 2012-08-28 Applied Materials, Inc. Composite removable hardmask
US8735283B2 (en) * 2011-06-23 2014-05-27 International Business Machines Corporation Method for forming small dimension openings in the organic masking layer of tri-layer lithography
US9129965B2 (en) * 2013-03-14 2015-09-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices and methods of manufacture thereof
US9209136B2 (en) * 2013-04-01 2015-12-08 Intel Corporation Hybrid carbon-metal interconnect structures
KR102055206B1 (ko) * 2013-07-08 2019-12-12 삼성전자주식회사 레이아웃 분할 방법 및 이를 이용한 반도체 소자 제조 방법
US20150104938A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-16 United Microelectronics Corporation Method for forming damascene opening and applications thereof
US9087824B2 (en) * 2013-12-17 2015-07-21 Texas Instruments Incorporated Use of dielectric slots for reducing via resistance in dual damascene process
US9287372B2 (en) * 2013-12-27 2016-03-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Method of forming trench on FinFET and FinFET thereof
CN104979273B (zh) * 2014-04-04 2018-02-16 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 形成互连结构的方法
US9646876B2 (en) 2015-02-27 2017-05-09 Applied Materials, Inc. Aluminum nitride barrier layer
WO2017049267A1 (en) 2015-09-19 2017-03-23 Applied Materials, Inc. Titanium-compound based hard mask films
US10770344B2 (en) 2019-01-09 2020-09-08 Globalfoundries Inc. Chamferless interconnect vias of semiconductor devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340435B1 (en) * 1998-02-11 2002-01-22 Applied Materials, Inc. Integrated low K dielectrics and etch stops
TW389988B (en) * 1998-05-22 2000-05-11 United Microelectronics Corp Method for forming metal interconnect in dielectric layer with low dielectric constant
JP3657788B2 (ja) * 1998-10-14 2005-06-08 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6060380A (en) * 1998-11-06 2000-05-09 Advanced Micro Devices, Inc. Antireflective siliconoxynitride hardmask layer used during etching processes in integrated circuit fabrication
US6184142B1 (en) * 1999-04-26 2001-02-06 United Microelectronics Corp. Process for low k organic dielectric film etch

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077920A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Nec Corp 金属配線の形成方法
CN1332436C (zh) * 2003-06-13 2007-08-15 因芬尼昂技术股份公司 使用于双镶嵌蚀刻方法的双层金属硬屏蔽
JP2007173795A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 相互接続構造体を形成する方法
KR100838395B1 (ko) 2006-02-27 2008-06-13 주식회사 하이닉스반도체 하드마스크층을 이용한 반도체 소자의 제조 방법
US8895431B2 (en) 2010-10-07 2014-11-25 Panasonic Corporation Method for fabricating semiconductor device
JP5834189B2 (ja) * 2010-10-07 2015-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置の製造方法
JP2014072228A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2014082400A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
US9123537B2 (en) 2012-10-18 2015-09-01 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device including forming trench pattern in a mask film
US9236291B2 (en) 2012-10-18 2016-01-12 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030008490A1 (en) 2003-01-09
EP1276147A2 (en) 2003-01-15
EP1276147A3 (en) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003100871A (ja) 銅/低k配線を形成するための二重ハードマスク法
US6274499B1 (en) Method to avoid copper contamination during copper etching and CMP
US8299617B2 (en) Method and apparatus for forming metal-metal oxide etch stop/barrier for integrated circuit interconnects
US6713402B2 (en) Methods for polymer removal following etch-stop layer etch
US6599830B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6913994B2 (en) Method to form Cu/OSG dual damascene structure for high performance and reliable interconnects
US7129162B2 (en) Dual cap layer in damascene interconnection processes
US6410426B1 (en) Damascene cap layer process for integrated circuit interconnects
US6472317B1 (en) Dual damascene arrangement for metal interconnection with low k dielectric constant materials in dielectric layers
JP5334616B2 (ja) 相互接続を作製するための方法
US6130157A (en) Method to form an encapsulation layer over copper interconnects
JP2009135518A (ja) 相互接続の製造方法
US6376361B1 (en) Method to remove excess metal in the formation of damascene and dual interconnects
JP2003179136A (ja) デュアルダマシン半導体製造のためのマスク層及び相互接続構造
US7022600B2 (en) Method of forming dual damascene interconnection using low-k dielectric material
US6900123B2 (en) BARC etch comprising a selective etch chemistry and a high polymerizing gas for CD control
US7005375B2 (en) Method to avoid copper contamination of a via or dual damascene structure
US6465343B1 (en) Method for forming backend interconnect with copper etching and ultra low-k dielectric materials
JP2002329714A (ja) エッチング中にガスを切り替えてエッチングの特性を調節する方法
US6927160B1 (en) Fabrication of copper-containing region such as electrical interconnect
KR100369746B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
US7112537B2 (en) Method of fabricating interconnection structure of semiconductor device
KR100571696B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
US7381638B1 (en) Fabrication technique using sputter etch and vacuum transfer
KR20030002119A (ko) 듀얼 다마신 공정에 의한 비아홀 형성 방법