JP2003096727A - 歩行者誘導タイル - Google Patents

歩行者誘導タイル

Info

Publication number
JP2003096727A
JP2003096727A JP2001337140A JP2001337140A JP2003096727A JP 2003096727 A JP2003096727 A JP 2003096727A JP 2001337140 A JP2001337140 A JP 2001337140A JP 2001337140 A JP2001337140 A JP 2001337140A JP 2003096727 A JP2003096727 A JP 2003096727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
pedestrian
data reading
contact type
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001337140A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Akusa
善和 阿草
Yoichi Uemura
陽一 植村
Tomohiro Tamaru
知宏 田丸
Yuichiro Kurata
雄一朗 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima Kasei Ltd
Original Assignee
Hiroshima Kasei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima Kasei Ltd filed Critical Hiroshima Kasei Ltd
Priority to JP2001337140A priority Critical patent/JP2003096727A/ja
Publication of JP2003096727A publication Critical patent/JP2003096727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】歩行に必要な情報を音声表示する歩行者誘導シ
ステムに利用される歩行者誘導タイル 【解決手段】厚さ30mm、幅及び長さがそれぞれ30
0mm、径22mm、高さ5mmの突起部を有するゴム
製点字タイル1の中央に1個、4隅に1個計4個、或い
は4隅に1個、中央に1個の計5個、もしくは中央に1
個、それを中心に同心円状に8個計9個、又は各編の中
央に1個計4個の非接触型データ読み取り用集積回路を
埋設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歩行者誘導タイル
に関する。より詳細に述べると、歩行者の現在位置、進
行方向、周囲の建造物、交通信号、目的物までの距離等
さまざまな情報を音声により伝達することができる歩行
者誘導システムに使用する歩行者誘導タイルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から視覚障害者を誘導するための突
起付きタイル、いわゆる点字タイル或いは点字ブロック
(以下、点字タイルで統一して表現する)がある。
【0003】現在点字タイルは、一般歩道、地下道、各
種建造物の中、駅のホーム等人が歩行する箇所には、あ
らゆる箇所に敷設されている。
【0004】点字タイルは、所定の形状の基盤の表面に
突起を設け、視覚障害者が白杖で突起を接触して確認し
ながら突起に沿って歩行するものである。
【0005】ところで、人が歩行する場合、その人の現
在位置、進行方向、周囲の建造物、交通信号、目的物ま
での距離等さまざまな状況を確認しなければならない。
【0006】健常者は、これらの周囲の複雑な状況を目
で見或いは耳で聴きながら瞬時に的確に判断、確認しな
がら歩行している。それに比べて、視覚障害者が、点字
タイルに形成された突起だけを頼りに歩行するというこ
とは、極めて不安定、危険が伴うものである。
【0007】従って、歩行者の現在位置、進行方向、周
囲の建造物、交通信号、目的物までの距離等さまざまな
情報を音声により伝達して歩行者を誘導するシステムに
使用する点字タイルがあれば、視覚障害者及び健常者の
両方に便利である。
【0008】
【発明が解決すべき課題】従って、発明が解決すべき主
たる課題は、視覚障害者が白杖で突起を接触して確認し
ながら突起に沿って歩行する場合に使用する従来の点字
タイルでは、歩行者の現在位置、進行方向、周囲の建造
物、交通信号、目的物までの距離等さまざまな状況を歩
行者に伝達できないことである。発明が解決すべき別の
課題及び利点は以下逐次明らかにされる。
【0008】
【課題を解決するための手段】現在、受信した電波エネ
ルギーを電源として半導体装置に記憶したデータを送信
する非接触型データ読取り用集積回路が益々小型化して
きて、その用途開発が盛んである。
【0009】非接触型データ読取り用集積回路には、テ
キスト形式により各種の情報・データを書込みまた読取
ることができる。本発明者は、この非接触型データ読取
り用集積回路を、点字タイルに埋設することを検討し
た。
【0010】即ち、非接触型データ読取り用集積回路に
予め、或いは点字タイルに埋設した後で、歩行者が歩行
するに際して認識しなければならない各種情報を記憶さ
せ、一方歩行者には非接触型データ読取り用集積回路に
記憶させた情報を読み取る非接触型データ読取り用集積
回路リーダ等各種素子を組み込んだ回路を内蔵した杖状
の情報探索棒を携帯させ、それで前記非接触型データ読
取り用集積回路を埋設した点字タイルを非接触的になぞ
ることにより、前記非接触型データ読取り用集積回路に
記憶させた情報を音声により聴き取る歩行者誘導システ
ムを研究開発してきた。本発明は、その歩行者誘導シス
テムに使用される歩行者誘導タイルである。
【0011】
【課題を解決するための手段】課題を解決するための基
本的な手段は、受信した電波エネルギーを電源として半
導体に記憶したデータを送信する非接触型データ読み取
り用集積回路を埋設した情報発信端子型歩行者誘導タイ
ルである。
【0012】本発明の基本的な態様において、非接触型
データ読み取り用集積回路が、中央に1個埋設されてい
る、情報発信端子型歩行者誘導タイルである。
【0013】本発明の別の態様において、非接触型デー
タ読み取り用集積回路が、4隅に1個計4個埋設されて
いる。この態様のタイルは、境界指示又は誘導に利用さ
れる。
【0014】本発明の別の態様において、非接触型デー
タ読み取り用集積回路が、中央に1個、4隅に1個計5
個埋設されている。この態様のタイルは、方位指示又は
誘導に利用される。
【0015】本発明の別の態様において、非接触型デー
タ読み取り用集積回路が、中央に1個、それを中心に同
心円状に8個計9個埋設されている。この態様のタイル
は、相対方位を指示又は誘導するのに利用される。
【0016】本発明の別の態様において、非接触型デー
タ読み取り用集積回路が、タイルの各編中央に1個、計
4個埋設されている。この態様のタイルは、進行方向ま
たは境界を指示又は誘導するのに利用される。
【0017】本発明の別の態様において、非接触型デー
タ読み取り用集積回路の記憶素子が、ROM、即ち、読
取り専用記憶素子である。
【0018】本発明の別の態様において、非接触型デー
タ読み取り用集積回路の記憶素子が、データの書込み又
は読出し時に、前回書込み又は読出しが行われた記憶場
所とは無関係な記憶場所から、書込み又は読出しを行う
ことができるRAMである。
【0019】歩行する際に歩行者が認識しなければなら
ない情報には、その環境により多種多様なものがある
が、最低必要な情報は、歩行者の現在位置に関する情
報、歩行者の進行方向に関する情報、歩行者の現在位置
及び進行方向にある建造物に関する情報、歩行者が危険
な場所にいないかどうかに関する情報等である。
【0020】本発明の歩行者誘導タイルは、歩行者の絶
対方位、即ち、東西南北を指示することができる。
【0021】また、本発明の歩行者誘導タイルは、歩行
者の相対方位、即ち、駅の出入り口、建造物の位置を指
示することができる。
【0022】また、本発明の歩行者誘導タイルは、歩行
者の進行方向を誘導することができる。即ち、「今あな
たは駅の方向に向かっています」、「進行方向5メート
ル前方又は後方に横断歩道があります」、「進行方向5
メートル前方又は後方に信号があります」、「進行方向
5メートル前方又は後方に交番があります」等指示し、
歩行者を的確に誘導することができる。
【0023】また、本発明の歩行者誘導タイルは、歩行
者のいる場所の境界を指示又は誘導するすることができ
る。即ち、「今あなたはプラットホームの危険ゾーンに
います」、「これより先は線路側です」、「右に1メー
トル寄ると車道です」等を指示し、歩行者を的確に誘導
することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して発明の
実施の形態を説明する。図1〜5は、それぞれ本発明の
実施の形態を示す図である。
【0024】図1は、厚さ30mm、幅及び長さがそれ
ぞれ300mm、径22mm、高さが5mmの突起部3
を有するゴム製点字タイル1の中央に1個の非接触型デ
ータ読取り用集積回路2を埋設した本発明の歩行者誘導
タイルである。
【0025】図1の歩行者誘導タイルは、本発明の基本
タイルで、いわゆる情報発信端子型タイルである。図1
−1は図1のA−A断面で、図1−2は図1のB−B断
面である。
【0026】図2は、図1と同じ点字タイル1の4隅に
1個、計4個の非接触型データ読取り用集積回路2を埋
設した本発明の歩行者誘導タイルである。
【0027】図2の歩行者誘導タイルは、境界指示又は
誘導タイルで、プラットホームの線側又は歩道の車道側
等を指示又は誘導するのに適している。
【0028】図3は図1と同じ点字タイル1の中央に1
個、4隅に1個、計5個の非接触型データ読取り用集積
回路2を埋設した本発明の歩行者誘導タイルである。
【0029】図3の歩行者誘導タイルは、方位を指示又
は誘導するのに適している。
【0030】図4は図1と同じ点字タイル1の中央に1
個、それを中心に同心円状に8個、計9個の非接触型デ
ータ読取り用集積回路2を埋設した本発明の歩行者誘導
タイルである。
【0031】図4の歩行者誘導タイルは、歩行者と建造
物の距離、位置関係等相対方位を指示又は誘導するのに
適している。
【0031】図5は図1と同じ点字タイル1の各辺の中
央に1個、計4個の非接触型データ読取り用集積回路2
を埋設した本発明の歩行者誘導タイルである。
【0032】図5の歩行者誘導タイルは、歩行者と進行
方向或いは境界を指示又は誘導するのに適している。
【0033】以上、主としてゴム製の点字タイルに関し
て本発明の実施の形態を説明したが、本発明は、その他
のあらゆるタイル、即ち、コンクリート製、プラスチッ
ク製、ゴム製、陶磁器製、金属製、或いはこれらの複合
体からなる所定の形状をした小片の薄板であって、外
装、内装、床用、モザイク用等として、一般道路、地下
街通路、駅のプラットホーム、各種建造物の床面及び壁
面等に張り付けて使用するタイルに適用されることは当
業者のよく理解するところである。
【0034】なお、本実施例は、突起部3を有する点字
タイルに非接触型データ読み取り用集積回路を埋設し、
従来通りの突起部による誘導だけでなく、音声による誘
導という2つの要因によって、視覚障害者を誘導するた
め最も適している形態であるといえる。この非接触型デ
ータ読み取り用集積回路を埋設するタイルであるが、特
に形態は限定されておらず、どの形態であってもよい。
【0035】
【発明の効果】請求項1及び2に記載した発明により、
受信した電波エネルギーを電源として半導体に記憶した
データ・情報を発信することができる基本的な歩行者誘
導タイルが提供される。
【0036】請求項3に記載した発明により、歩行者の
現在位置と境界との位置、距離関係を指示又は誘導する
のに適した歩行者誘導タイルが提供される
【0037】請求項4に記載した発明により、歩行者の
方位を指示又は誘導するのに適した歩行者誘導タイルが
提供される
【0038】請求項5に記載した発明により、歩行者と
建造物との相対位置関係を指示又は誘導するのに適した
歩行者誘導タイルが提供される
【0039】請求項6に記載した発明により、歩行者の
進行方向或いは、歩行者と境界とに位置、距離関係を指
示又は誘導するのに適した歩行者誘導タイルが提供され
【0040】請求項7に記載した発明により、予め半導
体メーカがデータを非接触型データ読み取り用集積回路
に書込んで生産するので、特定の情報が書込まれた歩行
者誘導タイルが大量生産される。
【0041】請求項8に記載した発明により、非接触型
データ読み取り用集積回路の記憶素子が、データの書込
み又は読出し時に、前回書込み又は読出しが行われた記
憶場所とは無関係な記憶場所から、書込み又は読出しを
行うことができ、新しい情報を逐次書込み又は読出すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例を示す正面図。
【図1−A】 図1に示した本発明の実施形態のA−A
断面図。
【図1−B】 図1に示した本発明の実施形態のB−B
断面図。
【図2】 本発明の別の実施例を示す正面図。
【図3】 本発明のさらに別の実施例を示す正面
図。
【図4】 本発明のさらに別の実施例を示す正面
図。
【図5】 本発明のさらに別の実施例を示す正面
図。
【符号の説明】
1 タイル 2 非接触型データ読み取り用集積回路 3 突起部
フロントページの続き (72)発明者 倉田 雄一朗 広島県福山市松浜町2丁目2番11号 広島 化成株式会社内 Fターム(参考) 2D064 AA04 BA01 BA05 CA01 CA02 CA04 CA06 CA07 DA08 EA12 EA13 EA14 GA00 JA01 JA02 5H180 AA23 BB04 CC12

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信した電波エネルギーを電源として半導
    体に記憶したデータを送信する非接触型データ読み取り
    用集積回路を埋設した歩行者誘導タイル。
  2. 【請求項2】前記非接触型データ読み取り用集積回路
    が、中央に1個埋設されていることを特徴とする請求項
    1に記載の歩行者誘導タイル。
  3. 【請求項3】前記非接触型データ読み取り用集積回路
    が、4隅に1個計4個埋設されていることを特徴とする
    請求項1に記載の歩行者誘導タイル。
  4. 【請求項4】前記非接触型データ読み取り用集積回路
    が、中央に1個、4隅に1個計5個埋設されていること
    を特徴とする請求項1に記載の歩行者誘導タイル。
  5. 【請求項5】前記非接触型データ読み取り用集積回路
    が、中央に1個、それを中心に同心円状に8個計9個埋
    設されていることを特徴とする請求項1に記載の歩行者
    誘導タイル。
  6. 【請求項6】前記非接触型データ読み取り用集積回路
    が、各辺に1個、計4個埋設されていることを特徴とす
    る請求項1に記載の歩行者誘導タイル。
  7. 【請求項7】前記非接触型データ読み取り用集積回路の
    記憶素子が、ROMであることを特徴とする請求項1〜
    5項のいずれかに記載の歩行者誘導タイル。
  8. 【請求項8】前記非接触型データ読み取り用集積回路の
    記憶素子が、RAMであることを特徴とする請求項1〜
    5項のいずれかに記載の歩行者誘導タイル。
  9. 【請求項9】前記非接触型データ読み取り用集積回路
    が、ROMであることを特徴とする請求項1に記載の歩
    行者誘導タイル。
  10. 【請求項10】前記非接触型データ読取装置が埋設され
    ている歩行者誘導タイルの表面に複数の突起が存在する
    事を特徴とする請求項1〜9項のいずれかに記載の歩行
    者誘導タイル。
JP2001337140A 2001-09-26 2001-09-26 歩行者誘導タイル Pending JP2003096727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337140A JP2003096727A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 歩行者誘導タイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337140A JP2003096727A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 歩行者誘導タイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003096727A true JP2003096727A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19151848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001337140A Pending JP2003096727A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 歩行者誘導タイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003096727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195913A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Denso Wave Inc 位置情報提供システム及び路面材

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576007A (en) * 1979-08-23 1982-01-12 Hideki Arai Concrete flat plate for sidewalk for indicating sight disabled person and walking indicating system by walking indicating stick
JPH0432891A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Hitachi Seiki Co Ltd 視覚障害者誘導案内方法およびその装置
JPH0962981A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Nippon Motorola Ltd 位置検知システム、歩行者誘導システム、視覚障害者誘導システム及びゴルフ場管理システム
JPH10255193A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Railway Technical Res Inst 誘導案内システム
JPH11306481A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Harada Ind Co Ltd 歩行者誘導案内システム
JP2002167718A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Hitachi Cable Ltd 点字ブロック及びその点字ブロック敷設体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576007A (en) * 1979-08-23 1982-01-12 Hideki Arai Concrete flat plate for sidewalk for indicating sight disabled person and walking indicating system by walking indicating stick
JPH0432891A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Hitachi Seiki Co Ltd 視覚障害者誘導案内方法およびその装置
JPH0962981A (ja) * 1995-08-24 1997-03-07 Nippon Motorola Ltd 位置検知システム、歩行者誘導システム、視覚障害者誘導システム及びゴルフ場管理システム
JPH10255193A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Railway Technical Res Inst 誘導案内システム
JPH11306481A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Harada Ind Co Ltd 歩行者誘導案内システム
JP2002167718A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Hitachi Cable Ltd 点字ブロック及びその点字ブロック敷設体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195913A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Denso Wave Inc 位置情報提供システム及び路面材
JP4581696B2 (ja) * 2005-01-17 2010-11-17 株式会社デンソーウェーブ 位置情報提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahmetovic et al. NavCog: a navigational cognitive assistant for the blind
CN102218008B (zh) 一种交通路口助盲系统
US8082872B2 (en) Detectable guidance markers for tactile navigation, including indicia of obstacle presence, type, dimensions, direction, and/or proximity
US20090132158A1 (en) Navigation system for disabled persons, in particular visually impaired persons
US20110037560A1 (en) Method for individual guidance and associated device
DE69839855D1 (de) Datenträger für Strassenkarte mit Verkehrsführungsregeln über verbundene Kreuzungen
ES2455841A1 (es) Señal de identificación de semáforos para visión computarizada
CN112041636A (zh) 用于确定车辆的高精度位置的方法和设备
JP2009150711A (ja) 位置特定装置、コンピュータプログラム及び位置特定方法
Koide et al. 3-d human navigation system considering various transition preferences
JP2003096727A (ja) 歩行者誘導タイル
JP2008023237A (ja) 視覚障害者向けナビシステム
CN112180933A (zh) 基于到达角蓝牙定位的快速盲道和自动驾驶装置和方法
US20230125780A1 (en) Methods and Apparatuses for Vehicle Position Determination
CN113338101B (zh) 一种二维盲道及基于二维盲道的盲人定位导航系统及其导航方法
KR101298526B1 (ko) 적외선 센서를 이용한 시각 장애인용 안내 장치
JP2009240532A (ja) 視覚障害者を対象とした点字ブロック誘導案内による点字ブロック位置情報システム
JP4066434B2 (ja) ナビゲーション装置および位置情報送信ユニット、位置算出方法ならびにプログラム
WO2004044330A1 (en) Electronic sidewalk block for a blind person
CN111609865B (zh) 一种基于无线网络的装配式自动导航盲道系统
JP2022034748A (ja) 道路縁石
JP2002170191A (ja) 歩行者誘導ブロック情報入力装置
Wall Emerson Outdoor wayfinding and navigation for people who are blind: Accessing the built environment
Yamashita et al. Development of a pedestrian navigation system for the visually impaired with QZSS and RFID
KR102431316B1 (ko) 그룹화가 가능한 표지병

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019