JP2003093856A - ゼオライト膜の保護方法 - Google Patents

ゼオライト膜の保護方法

Info

Publication number
JP2003093856A
JP2003093856A JP2001291524A JP2001291524A JP2003093856A JP 2003093856 A JP2003093856 A JP 2003093856A JP 2001291524 A JP2001291524 A JP 2001291524A JP 2001291524 A JP2001291524 A JP 2001291524A JP 2003093856 A JP2003093856 A JP 2003093856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite membrane
membrane
polyimide
zeolite
protecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001291524A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kondo
正和 近藤
Yasuo Matsuo
保夫 松尾
Tadashi Yamamura
忠史 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2001291524A priority Critical patent/JP2003093856A/ja
Publication of JP2003093856A publication Critical patent/JP2003093856A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液体混合物が酸性であっても分離性能をそれほ
ど失わず、また膜が汚染された場合でも容易に元のゼオ
ライト膜に再生することができるゼオライト膜の保護方
法、および汚染されたゼオライト膜の再生方法を提供す
る。 【解決手段】(1)ゼオライト膜の表面にポリイミド被
膜を形成することを特徴とするゼオライト膜の保護方
法。(2)(1)記載の、ポリイミド被膜を形成したゼ
オライト膜を混合液体の分離に用いた後、溶媒または焼
成により前記ポリイミド膜を除去することを特徴とする
ゼオライト膜の再生方法。ゼオライト膜の表面にポリイ
ミド被膜を形成したゼオライト膜を混合液体の分離に用
いた後、溶媒または焼成により前記ポリイミド膜を除去
することを特徴とするゼオライト膜の再生方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゼオライト膜の保
護方法に関し、特にパーベーパレーション法またはベー
パーパーミエーション法によって混合液体を分離する際
に用いるゼオライト膜の保護方法、およびその使用後の
ゼオライト膜の再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体混合物の分離方法として、省
エネルギー的な立場から、パーベーパレーション法およ
びベーパーパーミエーション法が従来の蒸留法を代替す
る有望な分離プロセス技術として注目されている。この
ような方法に用いる分離膜として、多孔質支持体と、該
多孔質支持体上に析出させたゼオライト膜とからなる液
体混合物分離膜が知られている。このような分離膜を用
いて、パーベーパレーション法またはベーパーパーミエ
ーション法によって液体混合物、例えば水-アルコール
混合液の分離を行う場合、例えば液中に酸が含まれる
と、A型ゼオライト膜のように耐酸性耐久性を有しない
膜の場合は、短時間の使用によって分離精度が損なわれ
るという問題がある。また混合液に酸が含まれていなく
ても、液中の懸濁物等により、膜表面が汚染され、分離
性能が低下するという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、液体
混合物が酸性であっても分離性能をそれほど失わず、ま
た膜が汚染された場合でも容易に元のゼオライト膜に再
生することができるゼオライト膜の保護方法、および汚
染されたゼオライト膜の再生方法を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願で特許請求される発明は以下のとおりである。 (1)ゼオライト膜の表面にポリイミド被膜を形成する
ことを特徴とするゼオライト膜の保護方法。 (2)(1)記載の、ポリイミド被膜を形成したゼオラ
イト膜を混合液体の分離に用いた後、溶媒または焼成に
より前記ポリイミド膜を除去することを特徴とするゼオ
ライト膜の再生方法。
【0005】本発明におけるゼオライト膜は、A型ゼオ
ライト、T型ゼオライトなど、そのタイプに限定されな
いが、酸、アルカリに弱いゼオライト膜や、表面が汚染
されやすいゼオライト膜が好適である。ゼオライト膜の
表面上にポリイミド被膜を形成するには、目的のポリイ
ミドの前駆物質であるポリアミック酸を合成した後、イ
ミド化試薬である例えば無水酢酸を加え、触媒の存在下
にポリイミド化を行ない、耐酸性と高い膜透過性のある
ポリイミド被膜を合成すればよい。ポリイミド被膜は、
各種溶媒を用いてポリイミドのキャスト液を作成し、こ
のキャスト液中にゼオライト膜を浸漬後、引き上げ速度
を調整することにより、ゼオライト上に被膜を形成する
ことができる。形成された被覆は1μm以下の薄膜で、
均一にゼオライト膜を被覆していることが好ましい。以
下、本発明を実施例により詳細に説明する。
【0006】
【発明の実施の形態】実施例 1)6FDA−BAAFポリイミドの合成 ヘキサフルオロイソプロピリデン−2,2−ビス(フタ
ール酸無水物)(6FDA)と2,2−ビス(4−ア
ミノフェニル)ヘキサフルオロプロパン(BAAF)か
ら、下記の手順でポリイミドを合成する。 (a)メチル−2−ピロリドン(NMP)を溶媒とし
て、6FDA(1mol)とBAAF(1mol)を加
え、窒素雰囲気下、室温にて攪拌を行いポリアミック酸
を合成する。
【0007】(b)ポリアミック酸溶液中にイミド化試
薬である無水酢酸(3.2mol)と触媒であるPyl
idine(3.2mol)を加え、室温にて攪拌を行
う。得られたポリイミド溶液を水中で再沈精製し、目的
とする6FDA−BAAFポリイミドを得る。得られた
ポリイミド溶液を水中で再沈精製し、目的とする6FD
A−BAAFポリイミドが得る。
【0008】2)6FDA−p−PDAポリイミドの合
成 同様にして6FDAとp−フェニレンジアミ(p−PD
A)を前記の1)の手順で反応させ、ポリイミドを合成
する。
【0009】3) 6FDA−4,4'−ODAポリイ
ミドの合成 6FDAと4,4'- オキシジアニリン(4,4’−O
DA)を1)と同様な手順で反応させ、ポリイミドを合
成する。
【0010】各ポリイミドのキャスト液は次のように作
成する。ポリイミドの溶媒としては、DMF,ジオキサ
ン、THFが代表的なものとしてあげられる。ポリイミ
ドと溶媒を混合して、キャスト液を作成し、これを濾過
処理して製膜に使用する。製膜方法はどのような方法で
もよいが、浸漬法が一般的である。浸漬法は、例えば室
温雰囲気下に前記キャスト液中にゼオライト膜例えばゼ
オライト膜を被覆した多孔質支持体を浸漬し、約5mm
/secで素早く引き上げ、溶媒を蒸発させると、ゼオラ
イト上に0.2μm程度の薄膜が形成される。通常この
操作を3〜5回繰り返し行うと、欠陥の少ない約1μm
程度のポリイミド被膜をゼオライト膜表面に形成するこ
とができる。
【0011】ポリイミド被膜に覆われたゼオライト膜
は、ゼオライトのみの透過膜に比べ、分離性能はほとん
ど変化はないが、透過流速低下が若干認められた。しか
し、pH5程度の酸が含まれている溶液の分離(脱水)
に対しては、例えばA型ゼオライト膜は耐久性を有しな
かったが、本発明のポリイミド膜を形成することによ
り、耐酸性が向上し、使用上問題がなくなった。さらに
パーベーパレーションまたはベーパーパーミエーション
法による混合液体分離の際に生成される膜表面の汚れに
対しては、このポリイミド膜を形成したゼオライト膜を
溶媒または焼成処理して除去することにより、その表面
に付着した汚染物をポリイミド膜とともにゼオライト膜
表面から剥ぎ取ることができるので、ゼオライト膜の再
生が可能になる。
【0012】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、パーベー
パレーションやベーパーパーミエーション法等による混
合液体の分離処理に用いられるゼオライト膜表面を保護
し、混合液中の酸性物質による膜の劣化や、懸濁物質に
よる汚染を防止することができる。請求項2記載の発明
によれば、使用後のゼオライト膜表面の汚染物を除去
し、ゼオライト膜の再生を容易にすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山村 忠史 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造船 株式会社玉野事業所内 Fターム(参考) 4D006 GA25 GA28 JA02A KC01 KC16 KC27 MA06 MA31 MB12 MC03 MC90 NA46 PA02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゼオライト膜の表面にポリイミド被膜を
    形成することを特徴とするゼオライト膜の保護方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のポリイミド被膜を形成し
    たゼオライト膜を混合液体の分離に用いた後、溶媒また
    は焼成により前記ポリイミド膜を除去することを特徴と
    するゼオライト膜の再生方法。
JP2001291524A 2001-09-25 2001-09-25 ゼオライト膜の保護方法 Withdrawn JP2003093856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291524A JP2003093856A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 ゼオライト膜の保護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291524A JP2003093856A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 ゼオライト膜の保護方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003093856A true JP2003093856A (ja) 2003-04-02

Family

ID=19113654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001291524A Withdrawn JP2003093856A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 ゼオライト膜の保護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003093856A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054772A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 表面保護加工されたゼオライト膜ならびにゼオライト膜を用いた脱水装置
JP2012045484A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト膜の再生方法
WO2012147534A1 (ja) 2011-04-25 2012-11-01 日本碍子株式会社 セラミックフィルターの洗浄方法
WO2014069630A1 (ja) 2012-11-01 2014-05-08 日本碍子株式会社 ゼオライト膜の再生方法
WO2017098887A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 富士フイルム株式会社 保護層付きガス分離膜の製造方法、保護層付きガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007054772A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 表面保護加工されたゼオライト膜ならびにゼオライト膜を用いた脱水装置
JP4736031B2 (ja) * 2005-08-26 2011-07-27 独立行政法人産業技術総合研究所 表面保護加工されたゼオライト膜ならびにゼオライト膜を用いた脱水装置
JP2012045484A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト膜の再生方法
WO2012147534A1 (ja) 2011-04-25 2012-11-01 日本碍子株式会社 セラミックフィルターの洗浄方法
US10166512B2 (en) 2011-04-25 2019-01-01 Ngk Insulators, Ltd. Method for cleaning ceramic filter
WO2014069630A1 (ja) 2012-11-01 2014-05-08 日本碍子株式会社 ゼオライト膜の再生方法
US9205417B2 (en) 2012-11-01 2015-12-08 Ngk Insulators, Ltd. Zeolite membrane regeneration method
WO2017098887A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 富士フイルム株式会社 保護層付きガス分離膜の製造方法、保護層付きガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置
JPWO2017098887A1 (ja) * 2015-12-10 2018-09-13 富士フイルム株式会社 保護層付きガス分離膜の製造方法、保護層付きガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置
US10843137B2 (en) 2015-12-10 2020-11-24 Fujifilm Corporation Method for producing protective-layer-covered gas separation membrane, protective-layer-covered gas separation membrane, gas separation membrane module, and gas separation apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103338846B (zh) 水处理用分离膜及其制造方法
CN104874297B (zh) 具有高孔隙体积的多孔聚合物薄膜
JPH02187135A (ja) アミン塩を含有する界面合成された逆浸透膜およびその製造方法
JPH0472570B2 (ja)
ATE540749T1 (de) Verfahren zur kontinuierlichen herstellung einer mikroporösen membran und ihre verwendung im verfahren zum trennen und reinigen von nukleinsäure
JPH057047B2 (ja)
DK0388330T3 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af en semipermeabel membran på et porøst ledende underlag ved hjælp af elektroforese
JP2003093856A (ja) ゼオライト膜の保護方法
CA1267609A (en) Separation of water from organic liquids
CA2103742A1 (en) Novel solid poly-amphiphilic polymer having use in a separation process
JP3169404B2 (ja) 高透水性能半透膜の製造方法
JP3680195B2 (ja) 多孔質膜の製造方法
JPH0112530B2 (ja)
CN1236844C (zh) 聚乙烯醇微孔膜制备方法
JPS6249912A (ja) 微孔性膜の製造方法
JPS58223410A (ja) 複合半透膜
JPH0555175B2 (ja)
JPH0214725A (ja) 有機物分離用中空糸複合膜
KR0123279B1 (ko) 염제거능이 우수한 복합반투막 및 그 제조방법
JPS636033A (ja) ポリスルホン微孔性膜
JPH03131328A (ja) 液体混合物の分離法
JPS6366563B2 (ja)
JPS5980305A (ja) 限外ロ過膜の製造法
JPS63151333A (ja) 気体分離膜およびその製造方法
JP3306973B2 (ja) ポリスルホン多孔質膜の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202