JP2003090048A - コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法 - Google Patents

コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法

Info

Publication number
JP2003090048A
JP2003090048A JP2001281842A JP2001281842A JP2003090048A JP 2003090048 A JP2003090048 A JP 2003090048A JP 2001281842 A JP2001281842 A JP 2001281842A JP 2001281842 A JP2001281842 A JP 2001281842A JP 2003090048 A JP2003090048 A JP 2003090048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
concrete foundation
main body
concrete
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001281842A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Itami
義浩 伊丹
Eiji Adachi
栄二 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001281842A priority Critical patent/JP2003090048A/ja
Publication of JP2003090048A publication Critical patent/JP2003090048A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工性がよく、安価であり、水平力だけでな
く垂直力である引き抜き力に対しても補強できる、コン
クリート基礎の補強構造と、補強アンカーボルトと、コ
ンクリート基礎の構築方法を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 アンカーボルト本体2がその下端部を埋
設して立設されたコンクリート基礎1の補強構造であっ
て、アンカーボルト本体2埋設部分の上端部周囲に螺旋
状に巻回されたスパイラル補強材3が設けられて補強さ
れていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート基礎
の補強構造と、これに使用するアンカーボルトと、この
コンクリート基礎の構築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平11−152755号公報に、従
来のコンクリート基礎の補強構造と、アンカーボルトが
記載されている。上記公報記載のものは、金網、鉄筋
棒、型鋼片のいずれかで形成された補強材を、アンカー
ボルトの周囲に配置し、地震等の横揺れ(水平力)に対
してアンカーボルトの埋設部分周辺を補強したものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報記載のコンクリート基礎の補強構造は、補強材が、金
網、鉄筋棒、型鋼片のいずれかで形成されたものである
から、幅寸法が大きい基礎でなければ納まりにくい。ま
た、コンクリート打設前後の補強材の位置調整がしづら
い。このようなことから、施工性に問題があった。ま
た、方向性のある部材のため主に水平方向の力に対して
しか効力がない、という問題もあった。
【0004】本発明は、上記従来技術の問題を解決する
ためになされたものであって、施工性がよく、水平力だ
けでなく垂直力である引き抜き力に対しても補強でき
る、コンクリート基礎の補強構造と、補強アンカーボル
トと、コンクリート基礎の構築方法を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
アンカーボルト本体がその下端部を埋設して立設された
コンクリート基礎の補強構造であって、アンカーボルト
本体埋設部分の上端部周囲に螺旋状に巻回されたスパイ
ラル補強材が設けられて補強されていることを特徴とす
る。
【0006】請求項2記載の発明は、下端部を埋設して
コンクリート基礎に立設されるコンクリート基礎のアン
カーボルトであって、アンカーボルト本体と、アンカー
ボルト本体の周囲に設けられ螺旋状に巻回されたスパイ
ラル補強材とを備えていることを特徴とする。
【0007】請求項3記載の発明は、鉄筋を設けて打設
したコンクリート基礎にアンカーボルトの下端部を埋設
して立設するコンクリート基礎の構築方法において、打
設コンクリートが未硬化の状態の時点で、アンカーボル
ト本体の位置調整とアンカーボルト本体の軸部周囲にス
パイラル補強材を位置させる工程と、スパイラル補強材
のコンクリートかぶり深さが所定の深さ寸法となるよう
にコンクリート基礎の天端仕上げをする工程と、を備え
ていることを特徴とする。
【0008】(作用)請求項1記載のコンクリート基礎
の補強構造においては、アンカーボルト本体埋設部分の
上端部周囲に螺旋状に巻回されたスパイラル補強材が設
けられて補強されているので、幅寸法が小さい基礎でも
補強材の納まりがよく、また、コンクリート打設前後の
補強材の位置調整も容易であっで、補強材設置の施工性
がよい。また、スパイラル補強材は螺旋状に巻回された
ものであるから、部材量も少なく、コスト的に有利であ
り、アンカーボルト周りのコンクリートの拘束力が増
し、水平力ばかりでなく、垂直力である引き抜き力に対
しても効力を発揮する。
【0009】請求項2記載のアンカーボルトは、アンカ
ーボルト本体と、アンカーボルト本体の周囲に設けられ
螺旋状に巻回されたスパイラル補強材とを備えているか
ら、請求項1記載のものと同様の作用を奏する。
【0010】請求項3記載のコンクリート基礎の構築方
法においては、打設コンクリートが未硬化の状態の時点
で、アンカーボルト本体の位置調整とアンカーボルト本
体の軸部周囲にスパイラル補強材を位置させる工程を備
えているので、補強材の位置決めが容易である。そし
て、スパイラル補強材のコンクリートかぶり深さが所定
の深さ寸法となるようにコンクリート基礎の天端仕上げ
をする工程を備えているので、補強材を仕上げ天端から
所定の深さ寸法の位置に配置でき、アンカーボルト本体
の埋設部分を最も効果的に補強できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1〜図3は本
発明の一実施の形態であって、図1はコンクリート基礎
の要部を示す斜視図であり、図2は図1のA−A線にお
ける断面図であり、図3はアンカーボルトの正面図であ
る。図1において、1はコンクリート基礎、2はアンカ
ーボルト本体、3はスパイラル補強材である。
【0012】(コンクリート基礎の補強構造)本実施例
のコンクリート基礎1の補強構造は、図1と図2に示す
ように、建物の出隅部となるコンクリート基礎1の角部
にアンカーボルト本体2がその下端部を埋設して立設さ
れたものであって、格子状に組まれた鉄筋4で補強され
るとともに、上記アンカーボルト本体2の埋設部分の上
端部周囲に、スパイラル補強材3が設けられて補強され
ている。上記スパイラル補強材3は、コンクリート基礎
1の天端直下に配置されている。
【0013】(アンカーボルト)上記コンクリート基礎
1のアンカーボルトは、図3に示すように、下端部を埋
設してコンクリート基礎1に立設されるアンカーボルト
本体2と、アンカーボルト本体2の周囲に設けられるス
パイラル補強材3とからなる。アンカーボルト本体2
は、六角頭付きで軸部先端にネジが螺刻された鋼製長尺
ボルトであって、亜鉛メッキされている。スパイラル補
強材3は、直径3.2mmの鋼線を巻き径50mm×ピ
ッチ50mmで螺旋状に巻回したものである。スパイラ
ル補強材3の巻き径は、アンカーボルト2の軸部外径よ
り大になされ、軸部に挿入可能になされている。また、
スパイラル補強材3は、上記したように、天端直下に配
置され、かぶり厚を大きくとらない。スパイラル補強材
3は、亜鉛メッキ鋼線などから製される。
【0014】(コンクリート基礎の構築方法)上記構成
になされたコンクリート基礎1の構築方法を、図2を参
照して説明する。 (0) 予め、型枠内に鉄筋4を配設し、アンカーボルト本
体2を吊設しておく。 (1) 上記型枠にコンクリートを打設する。 (2) 打設したコンクリート内にアンカーボルト2の下端
部を埋設して立設する。 (3) 打設コンクリートが未硬化の状態の時点で、アンカ
ーボルト本体2の位置調整と、アンカーボルト本体2の
埋設部の上端部周囲にスパイラル補強材3を位置させ
る。スパイラル補強材3は、予めアンカーボルト本体2
または近傍の鉄筋4に仮固定してもよい。 (4) そして、コンクリートかぶり深さを考えてスパイラ
ル補強材3の位置調整をする。この位置調整は、スパイ
ラル補強材3を廻しながら調整してもよい。 (5) 最後に、スパイラル補強材3のコンクリートかぶり
深さが所定の深さ寸法(10mm)となるようにコンク
リート基礎1の天端仕上げをする。尚、(0) の工程を経
ず、直接(1) 、(2) 、(3) の工程に移行してもよい。
【0015】(実施例の作用)本実施例のコンクリート
基礎1の補強構造においては、アンカーボルト本体2の
埋設部分の上端部周囲に螺旋状に巻回されたスパイラル
補強材3が設けられて補強されているので、幅寸法が小
さい基礎でも納まりがよく、また、コンクリート打設前
後の位置調整も容易であっで、補強材設置の施工性がよ
い。また、スパイラル補強材3は螺旋状に巻回されたも
のであるから、部材量も少なく、コスト的に有利であ
り、アンカーボルト本体2周りのコンクリートの拘束力
が増し、水平力ばかりでなく、垂直力である引き抜き力
に対しても効力を発揮する。
【0016】さらに、前記スパイラル補強材3が、最も
大きな荷重がかかるコンクリート基礎1の天端直下に配
置されているので、アンカーボルト本体2の埋設部分を
最も効果的に補強できる。そして、スパイラル補強材3
を亜鉛メッキ鋼線で製することにより、基礎天端直下へ
のスパイラル補強材3の配置を防錆面から支障のないよ
うにできる。
【0017】本実施例のコンクリート基礎1の構築方法
においては、打設コンクリートが未硬化の状態の時点
で、アンカーボルト本体2の位置調整とアンカーボルト
本体2の軸部周囲にスパイラル補強材3を位置させる工
程を備えているので、スパイラル補強材3の位置決めが
容易である。そして、スパイラル補強材3のコンクリー
トかぶり深さaが所定の深さ寸法となるようにコンクリ
ート基礎1の天端仕上げをする工程を備えているので、
補強材3を仕上げ天端11から所定の深さ寸法の位置に
配置でき、アンカーボルト本体2の埋設部分を最も効果
的に補強できる。
【0018】以上、本発明の実施の形態を図面に基づい
て説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるも
のではなく、本発明の要旨を変更しない範囲の設計変更
があっても、本発明に含まれる。
【0019】
【発明の効果】請求項1記載のコンクリート基礎の補強
構造と、請求項2記載のアンカーボルトによると、補強
材設置の施工性がよく、コスト的にも安価であり、アン
カーボルト本体周りのコンクリートの拘束力が増し、水
平力ばかりでなく、垂直力である引き抜き力に対しても
効力を発揮する。
【0020】請求項3記載のコンクリート基礎の構築方
法によると、補強材の位置決めが容易であり、アンカー
ボルト埋設部分を最も効果的に補強できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であって、コンクリート
基礎の要部を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A線における断面図である。
【図3】アンカーボルトの正面図である。
【符号の説明】
1 コンクリート基礎 2 アンカーボルト本体 3 スパイラル補強材 4 鉄筋 11 仕上げ天端 a コンクリートのかぶり深さ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンカーボルト本体がその下端部を埋設
    して立設されたコンクリート基礎の補強構造であって、
    アンカーボルト本体埋設部分の上端部周囲に螺旋状に巻
    回されたスパイラル補強材が設けられて補強されている
    ことを特徴とするコンクリート基礎の補強構造。
  2. 【請求項2】 下端部を埋設してコンクリート基礎に立
    設されるコンクリート基礎のアンカーボルトであって、
    アンカーボルト本体と、アンカーボルト本体の周囲に設
    けられ螺旋状に巻回されたスパイラル補強材とを備えて
    いることを特徴とするコンクリート基礎のアンカーボル
    ト。
  3. 【請求項3】 鉄筋を設けて打設したコンクリート基礎
    にアンカーボルトの下端部を埋設して立設するコンクリ
    ート基礎の構築方法において、 打設コンクリートが未硬化の状態の時点で、アンカーボ
    ルト本体の位置調整とアンカーボルト本体の軸部周囲に
    スパイラル補強材を位置させる工程と、 スパイラル補強材のコンクリートかぶり深さが所定の深
    さ寸法となるようにコンクリート基礎の天端仕上げをす
    る工程と、 を備えていることを特徴とするコンクリート基礎の構築
    方法。
JP2001281842A 2001-09-17 2001-09-17 コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法 Withdrawn JP2003090048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281842A JP2003090048A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281842A JP2003090048A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003090048A true JP2003090048A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19105592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001281842A Withdrawn JP2003090048A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003090048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163154A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Shimizu Corp アンカーボルトの定着部の構造および施工方法
JP2016113876A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 大和ハウス工業株式会社 補強金物および建物基礎構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163154A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Shimizu Corp アンカーボルトの定着部の構造および施工方法
JP2016113876A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 大和ハウス工業株式会社 補強金物および建物基礎構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101220811B1 (ko) 건축물의 기초 시공 방법 및 이를 위한 거푸집
KR200461661Y1 (ko) 와이어앙카
JP2007023602A (ja) 基礎構造の構築方法
JP2005315065A (ja) コンクリート成形体におけるボイドユニット及びボイドユニットを使用したコンクリート成形体の製造方法
JP2003090048A (ja) コンクリート基礎の補強構造、アンカーボルト、構築方法
JP3883830B2 (ja) 土木構築物用構築材
JPH1018424A (ja) 鉄骨柱等の柱脚部の根巻き型補強構造
JPH11152755A (ja) コンクリート基礎の補強構造及びアンカーボルト
JP3622472B2 (ja) 鉄骨柱脚部落込み工法
KR101298399B1 (ko) 철근받침구조체
JP2005113413A (ja) 既製コンクリート杭のせん断補強構造
JP6231060B2 (ja) 耐震性石積構造及び耐震性石積構造の施工方法
JPH11280063A (ja) 杭頭構造および杭頭金物
JP2649205B2 (ja) アンカーボルト埋設工法
JP2004003168A (ja) コンクリート型枠の固定金具
JP4247175B2 (ja) 既存建造物の耐震補強構造
KR200234872Y1 (ko) 철근받침대
JPH11200367A (ja) 回転埋設中空管杭とその施工方法
JP2004353244A (ja) 鋼管柱と基礎との接合構造
KR200197017Y1 (ko) 슬리퍼형 피에스강선정착장치(1)
JP3215342B2 (ja) 法面安定化体の構築工法
JP3282027B2 (ja) 型枠ユニット、その製造方法及び使用方法
JPH01203522A (ja) 露出型固定柱脚
JP3088119U (ja) ピーコン穴利用フック
JPH0146661B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051207

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051222