JP2003084671A - 容器に貼り付けるためのラベル - Google Patents

容器に貼り付けるためのラベル

Info

Publication number
JP2003084671A
JP2003084671A JP2002202287A JP2002202287A JP2003084671A JP 2003084671 A JP2003084671 A JP 2003084671A JP 2002202287 A JP2002202287 A JP 2002202287A JP 2002202287 A JP2002202287 A JP 2002202287A JP 2003084671 A JP2003084671 A JP 2003084671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
tag
adhesive
label according
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002202287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156875B2 (ja
Inventor
Peter Seidl
ザイドル ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schreiner Group GmbH and Co KG
Original Assignee
Schreiner Group GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schreiner Group GmbH and Co KG filed Critical Schreiner Group GmbH and Co KG
Publication of JP2003084671A publication Critical patent/JP2003084671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156875B2 publication Critical patent/JP4156875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0288Labels or tickets consisting of more than one part, e.g. with address of sender or other reference on separate section to main label; Multi-copy labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • Y10T428/1495Adhesive is on removable layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 好ましくは円筒状の容器に貼り付けるための
ラベルにおいて、容器の全ジャケット面よりも広く覆え
るようにし、かつ、より多くの除去可能なタグを配置し
て、情報提供可能量を増す。 【解決手段】 底面に第1の粘着層を有する基部1a
と、このラベルが容器に巻かれたとき該基部を少なくと
も部分的に覆う重複部1bとを有する。基部と重複部に
は除去可能なタグ3a,3b,20がそれぞれ設けられ
る。こうして、ラベルを付けた容器のジャケット面を最
適に使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器、好ましくは
円筒状の容器、に貼り付けるためのラベルの技術分野に
関し、また、そのようなラベルを備えた容器に関する。
加えて、本発明は、そのようなラベルが少なくとも1つ
の除去可能なタグと該除去可能なタグを取外し可能に付
属させる付属手段と具備することに関する。特に、本発
明は、そのようなラベルが、底面に第1の粘着層を有す
る基部と、このラベルが容器に配置されたとき該基部を
少なくとも部分的に覆う重複部とを有していることに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来知られた一般的なタイプの
ラベルは、例えばヨーロッパ特許第0463193.B
1号に示されている。そのようなラベルは主に医薬品を
入れる容器に貼り付けるのに使用される。自己粘着で除
去可能な1又は複数のタグには容器の内容物に関する情
報を含んでいる。この自己粘着かつ除去可能なタグは取
り外して記録書類に貼り付けることができるので、容器
の内容物についての情報が、内容物の誤認というような
混同や間違いが起こる危険性なしに記録書類に転写され
る。
【0003】医薬品においては、小さな容器のラベルに
直接容器の内容物に関する大量の情報を提供できるよう
にする必要性が益々高まってきている。一般的に少なく
とも2枚用意されている除去可能なタグには、たいてい
単に使用期限と製造番号が記載されている。タグに比較
的少量の情報しか与えられていないにも拘らず、個々の
タグの大きさは、タグの扱いを便利にするため(つま
り、自己粘着タグの分離と記録書類上への貼りつけとを
簡単に行えるようにするため)に最少限の大きさを持っ
ていなければならない。しかし、これらのタグは、容器
にラベルを貼る直前に薬品製造者によって一般に機械印
刷されるので、印刷配置においてある程度の誤差を許容
し得る(つまり印刷の多少の配置ミスを認容し得る)サ
イズでなければならない。加えて、薬品製造者は最近ま
すます2枚のものだけでなく3枚若しくはそれ以上の枚
数の除去可能タグがついたラベルを求めている。これら
全ての要求は、小さな容器のジャケット面のほとんどが
タグによって簡単に覆われてしまう結果を招き、他の医
学的に重要な情報を提供するスペースがほとんどないと
いうことになる。
【0004】米国特許第6,193,279.B1号
は、容器、好ましくは円筒状の容器、に貼り付けるため
のラベルを開示している。そのラベルは少なくとも1枚
の除去可能なタグと、取り外し可能に付属させる付属手
段とを具備する。特に、そのラベルは、底面に第1の粘
着層を持つ基部と、ラベルが容器に配置されるとき少な
くとも部分的に該基部を覆う重複部とを含んでいる。こ
れにより、ラベルを付けた容器のジャケット面を最適に
使用することが達成できる。ラベルを貼る容器の直径が
非常に小さいと、その種のラベルに除去可能タグを3枚
若しくはそれ以上つけることは難しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の点に鑑
みてなされたもので、先に述べたタイプのラベルにおい
て、容器の全ジャケット面よりも広く覆えるラベルが、
情報を提供するために使用され得るようにすることを目
的とする。この目的は、基部に設けられた少なくとも1
つの除去可能なタグと、重複部に設けられた少なくとも
1つの除去可能な更なるタグとを有するラベルを提供す
ることによって達成される。
【0006】実際、本発明によれば、望みに応じて容器
の全ジャケット面を覆うことが出来る重複部にいかなる
形態においても情報を付加することが可能になる、とい
う驚くべき結果が得られる。重複部の上面はいかなる方
法でも予め処理する必要はないので、ラベル完了後に、
最終消費者によって、例えばインクジェット・プリンタ
ーで、その全部又は一部分に情報を付加することが出来
る。同様に、本発明に従うラベルは、そのサイズと数
(枚数)に関して従来技術のラベルに比べてはるかに優
れている。なぜなら、(望みとあらば)容器の全ジャケ
ット面より広範囲にわたって、基部と重複部に付属され
たタグが利用可能になり、それゆえほとんど無限の効用
が提供できるからである。
【0007】基部に収容されている除去可能なタグが重
複部に完全に覆われた時、広範囲な情報表面と広範囲な
表面が、容器のジャケット面に対して、タグ用に提供さ
れる。よって、本発明の有利な実施例によれば、重複部
を取り外し可能に留める留め手段が提供される。半永久
的な情報及び少なくとも1つの除去可能なタグが設けら
れていてよい重複部が、一時的に留め手段を用いて持ち
上げられ、容器から巻きほどかれて、基部に形成された
除去可能なタグがアクセス可能となり、別の使用目的の
ためにそれを取り外すことができるようになる。1又は
複数のタグを取り外した後、重複部は再び容器のまわり
に取り付けられることができるため、基部とそのタグと
を完全に覆っている位置がそのオリジナル位置とみなさ
れる。
【0008】本発明の有利な実施例によると、除去可能
な1又は複数のタグを取り外し可能に取り付けるための
取付手段は、基部と重複部それぞれの底面に取り付けら
れ、そして、除去可能なタグに接する、底面円滑層から
なる。ラベルが容器につけられるとき、この底面円滑層
はタグと容器の表面の間に或る範囲で横たわっており、
自己粘着性のタグが容器の表面にしっかりとくっつくの
を防ぐ。
【0009】本発明の有利な実施例によると、底面円滑
層は適宜の有形物部分に配置されている。好ましくは、
有形物部分は、ラベルの長さ方向においてはラベルに重
複する長さを持ち、一端部はラベルの外側縁部と同じに
なっていて、その反対側の端部はタグの端部を少し超え
て延びている。逆に、底面円滑層はその表面積において
1又は複数のタグの表面積におおむね対応する。こうし
て、底面円滑層を持つ有形物部分は底面円滑層が有形物
部分より狭い面積を持っているので,ラベルの底側にあ
る第1の粘着層にしっかりと接着する。
【0010】底面円滑層は有形物部分の上に印刷・塗布
されることが可能であり、もし望むならば、碁盤目格子
状その他同様の構造が、タグと底面円滑層又は有形物部
分の間の粘着力を制御するために用いられる。好ましく
は、基部に設けられているタグに関連するものである限
り、有形物部分は、タグに対面していない面側において
固定粘着層が設けられていてよく、これにより、容器に
当該有形物部分を確実にしっかり固定することを可能に
する。
【0011】本発明の有利な実施例によると、タグは、
連続する刻み線または型抜き線を設けることにより、基
部及び重複部それぞれから分離することが可能である
が、それにもかかわらず、ラベルを貼っている間でさえ
比較的確実に位置を保つことができるということが分か
っている。
【0012】好ましくは、タグには、除去の補助手段と
して用いられ、またタグを除去して記録書類に貼りつけ
る際に利用者がタグの接着剤に接触するのを防ぐ、非粘
着質の端部片が設けられていてよい。
【0013】本発明の有利な実施例によると、ラベルの
基部はタグの領域において拡張されたエリアを有してい
る。この拡張されたエリアにより、基部は重複部によっ
て完全に覆われておらず、代わりに、タグの狭い端の細
長い一辺が見えるようになる。よって、基部のタグは利
用者にはっきり見えた状態で利用可能なので、利用者が
基部に設けられているタグに近づくために、ただ一時的
に重複部を除去するだけでよいことが明らかである。
【0014】好ましくは、基部はラベルが貼り付けられ
るべき容器の周囲に対応する長さからなっているよい。
基部はその底面側に第1の粘着層を持つので、ラベルを
容器に貼り付けるときに、基部全体がしっかりと容器へ
結合される。
【0015】好ましくは、基部に設けられた第1の粘着
層は、少なくとも部分的に、重複部の方にまで延長され
るので、重複部もまた比較的しっかりと基部に貼りつけ
られる。
【0016】少なくとも基部と反対側の重複部の端部
(空いている端部)の領域において、重複部のこの空い
ている端部を確実にしっかりと留めるようにする留め用
の粘着層が設けられる。好ましくは、取外し補助手段と
して非粘着性の隅角が形成されるように、この留め用の
粘着層の一つの角がへこんでいる。
【0017】本発明のもう一つの有利な実施例による
と、重複部の中央部分が非粘着性になっているので、重
複部を持ち上げることが容易になる。特に、これは重複
部が持ち上げられた際、個々のタグが基部から破り取ら
れる可能性を防いでいる。同様に、タグが接着剤で汚れ
ないようにしている。
【0018】本発明の有利な実施例によると、重複部を
取り外し可能に留める留め手段は、重複部の空いている
端部に設けられた留め用の粘着層からなっている。別の
実施例においては、重複部を取り外し可能に留める留め
手段は、ラベルの上面に配置された粘着反発性の上面円
滑層をも含んでいてよく、これにより、容器へラベルを
貼った後、留め用粘着層が上面円滑層へ接着し、上面円
滑層から簡単に取り除かれるようになる。
【0019】好ましくは、すでに説明されているように
基本的情報が設けられていてよい重複部は、ラベルが貼
り付けられるべき容器の周囲におおむね対応した長さを
持っている。重複部が容器の周囲より大幅に長く設けら
れているならば、それゆえ重複部は容器上で繰り返し重
なって巻きつけられてよい。重複部の底面側の上に情報
シートが配置され、それは両側に印刷されていてよい。
もちろん小冊子の形で複数枚の情報シートを貼りつける
ことも可能である。
【0020】もう一つ別の実施例によると、1又は複数
のタグが、タグ粘着層を持っていて、基部の上面および
/又は重複部の上面に配置されるようになっていてよ
い。ここで、基部と重複部それぞれの上面に、少なくと
も1枚のタグが一時的に接着する粘着反発性の円滑層が
設けられていると、都合がよい。本発明は、容器の周囲
全体へ接着する第1の粘着層が設けられた基部と、基部
が少なくとも部分的に覆われる重複部と、少なくとも1
枚の除去可能なタグとを有することを特徴とするラベル
に関する。
【0021】いずれの方法にせよ、製品情報及び使用法
説明のために容器のジャケット面全体を使用できるよう
にするために、本発明は、基部に設けられた少なくとも
1枚の除去可能なタグと、重複部にあるさらにもう1枚
の除去可能なタグと、除去可能なタグを取り外し可能に
取り付けるためにタグと容器の間に設けられた取付手段
とを提供する。有利な実施例によると、本発明は、ラベ
ルが貼られる容器の周囲に対応する長さを持つ基部を設
けてよい。また別の実施例によると、本発明は、ラベル
が貼り付けられるべき容器の周囲におおむね対応する長
さを持つ重複部を設けてよい。ラベルを製造するため、
フィルム(透明又は不透明な)、紙若しくは合成物質が
用いられる。
【0022】本発明に従うラベルは粘着領域と非粘着領
域とを持ち得るので、ラベルが選択的に接着剤(粘着
剤)に覆われるようにするか、あるいは、長い材料の表
面全体を接着剤(粘着剤)で覆い、それから、所定の表
面領域が、接着剤(粘着剤)の効力を中和する物質(時
にこれを粘着解消部とも呼ぶ)でこれらの領域を刷り重
ねるか覆うことにより、非粘着性にされるようにしてよ
い。
【0023】ラベルは、ほとんどいかなる印刷処理で印
刷されることができ、ラベルの表面が印刷媒体として用
いられてよい。しかし、透明な材料が用いられる場合、
ラベルは、底面の上にも、つまりその後に接着剤で覆わ
れる面の上にも、都合よく印刷されることができる。こ
の場合の文字は、鏡文字で適用されねばならない。一般
に、文字はそれから背景印刷インクで刷り重ねられる。
印刷をこのように行うバージョンは、フィルムと容器の
間に印刷物が位置するので、加えられた印刷がラベルフ
ィルム自身によって次第に消えていくことから保護され
る。
【0024】本発明の実施例は、様々な図において図式
的に示される実施例で、下記に詳細に述べられる。図に
おける製図法は一律の比率で描かれていないことに注意
されたい。特に、図示を明瞭にするため、他の寸法と比
べて、層の厚さはかなり大きめにして描かれている。
【0025】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例に従う
ラベル1の上面図であり、参照番号1で全体的に示され
たベースフィルムと添字で示されたその付属部品とを具
備している。ラベル1はその大まかな輪郭形状において
およそ四角い形をしており、基部1aと基部1aに隣接
する重複部1bとを一体に有している。基部1aはラベ
ルが貼り付けられるべき容器(図示せず)の周囲に対応
する長さを持つ。また、ラベルは、フィルム(透明又は
不透明な)、紙、またはその他合成物質を用いて製造さ
れてよい。
【0026】図示された実施例の基部1aにおいて、除
去可能または取り外し可能なタグ3a及び3bを形成す
る合計4本の四角形をなす刻み線がある。重複部1bに
は、1枚の除去可能な更なるタグ20を形成する3本の
四角形をなす刻み線がある。タグ3a、3b及び20
は、人が簡単にタグをつかむことが出来るよう、それぞ
れ一端が基部1aと重複部1bの長い外側端と共通にな
るように配置されている。タグ3aと3b及びタグ部分
を超えた或る程度の範囲において、基部1aは追って詳
しく説明する拡張されたエリア8を有している。重複部
1bの近傍の基部1aの領域におけるラベル1の上面に
おいて、ラベル1は粘着反発性の上面円滑層5が設けら
れている。基部1aに隣接しているラベル1の重複部1
bは、同様に、容器の表面の寸法に大体対応した長さを
持っている。重複部1bの上面には、図において「te
xt」という単語の繰り返しによって象徴的に表わされ
ているように、適宜の印刷物(表示物)が付与されてい
る。もちろん,この印刷物はいかなる形及び色を持って
いてもよい。また、特に、図1に示されたラベル1の上
面は本実施例のラベルを実現するにあたって(上面円滑
層5を除き)格別の前処理がなされる必要がまったくな
いので、典型的な印刷処理を施すことに限定されるもの
でもない。型抜きされた除去可能なタグ3a、3b及び
20もまた印刷された文章/テキスト(特に図では表示
していないが)を含んでいてよい。通常、そのような印
刷された文章/テキストとしては、例えば使用期限のよ
うな最新印刷物がラベルに適用する直前に設けられる。
加えて、従来よりお決まりの内容の印刷物、例えば容器
に入っている製品の名前などの印刷物があってもよい。
【0027】図2は、図1のラベルの長手方向縦断面図
である。この図は容易に認識される基部1aと重複部1
bをはっきり示している。この図は、また、基部1aの
フィルムを型抜きしたタグ3a、3b及び20と、重複
部1bと、図1に関連して上述した粘着反発性の上面円
滑層5とをも明瞭に示している。加えて、図2にもまた
示されているように、基部1aと重複部1bは、その底
面側において、第1の粘着層2により覆われている。重
複部1bの中央領域12(図3にも示されている)は非
粘着(後に説明されているように)なので重複部1bを
持ち上げることが容易になされる。特に、これは重複部
1bが持ち上げられたとき、基部1aから各タグ3aと
3bが引き破られる可能性を防いでいる。また、タグ3
aと3bを粘着物で汚さないようにしている。
【0028】除去可能なタグ3a、3b及び20の領域
において、これらの領域を幾分超える範囲で、第1の粘
着層2はフィルム片又は有形物部分15a,15bによ
り覆われている。これらのフィルム片又は有形物部分1
5a,15bの各々は、ベースフィルム1に対面してい
る面側に底面円滑層4a,4bを持つ。有形物部分15
a,15bの反対側(ベースフィルム1に向いていない
側)において、有形物部分15aと15bには固定粘着
層7aと7bが設けられており、固定粘着層7bは容器
へ有形物部分15bを固定するものであるが、後述する
ように、粘着層7aは粘着解消部21により覆われてい
る。有形物部分15aと15bは各々ラベル1の長さ方
向においてタグに重複しており、また一端部は基部1a
と重複部1bの外側端と共通しており、それとは反対側
の端部はタグの端部を少し超えて延びている。言い替え
れば、図示された実施例において、有形物部分15aと
15bの各々はタグ3a、3b及び20の表面エリアよ
り大きな表面エリアを有している。有形物部分15aと
15bは、底面円滑層4aと4bが図2にはっきりと示
されているように有形物部分15aと15bより小さな
表面エリアを有しているため、第1の粘着層2にしっか
りと粘着する。図2において、有形物部分15aと15
bと第1の粘着層2の間に距離があるかのように描かれ
ているのは、図示を明瞭にする目的で、各層が誇張され
た厚さ寸法で図示されているからである。現実には、底
面円滑層4a,4bはほんの数ミクロンの厚さしかない
ので、このように描かれた距離は実際には存在しない。
有形物部分15aの固定粘着層7aは粘着解消部21す
なわち粘着作用を緩和する材料の層により覆われてい
る。こうして、重複部1bにおける非粘着中央領域12
すなわち粘着性がない領域が設けられる。
【0029】図3は、ラベルの下面から見た、つまり接
着剤により覆われた側から見た、図1のラベルの裏側を
表わしている。図2に関連して上述された第1の粘着層
2は図3ではっきりと見ることが出来る。粘着層2は端
部の隅角の領域にくぼんだ部分を含んでおり、非粘着性
の隅片11が除去用補助手段としての使用のために形成
されるようになっている。同様のくぼんだ部分が、各タ
グ3a、3bの端部領域に設けられており、該タグが非
粘着性の端部片9a、9bを用いて除去できるようにな
っている。図3はまた、有形物部分15bに適用された
固定粘着層7bと、重複部1bの中央領域に設けられた
粘着解消部21の層と、をはっきりと示している。
【0030】表現された実施例においてはっきりと判る
ように、有形物部分15bのサイズはタグ3aと3bの
非粘着性の端部片9a、9bを覆わないように選定され
ており、これにより、ベースフィルム1の断片の取り外
し易さを一層改善するようになっている。同様に、基部
1aのタグ3aと3bが有形物部分15bとその円滑層
4bによって覆われているように、重複部1bに設けら
れているタグ20はその底面で有形物部分15aとその
円滑層4aによって覆われている。有形物部分15aの
粘着層7aが粘着解消部21によって覆われているた
め、有形物部分15aは容器に固定されない。その代わ
りに、有形物部分15aは、第1の粘着層に対面してい
るその表面が円滑層4aにより完全には覆われていない
という事実のために、重複部1bの底側にしっかりと付
属される。従って、有形物部分15aは、重複部1bが
容器から持ち上げられたとき該重複部1bにくっついて
いく。こうして、有形物部分15aは、重複部1bのタ
グ20を取り外すことでその機械的強度が弱められた
時、該重複部1bの機械的強度を支えるのに役立つ。
【0031】原理的には、有形物部分15aの粘着層7
aを省略することは可能であり、その場合、粘着解消部
21の層はなくてよい。しかし、粘着層7a、7bを含
む有形物部分15a、15bは一連の長尺物(連続する
ウェブ)から製造され、後述するように、製造過程をか
なり容易にする。
【0032】図1乃至図3に示されたラベルは以下のよ
うに処理される。該ラベルは、一般的に、粘着反発性の
円滑層を持つ搬送ベルト(図示せず)上に置かれる。そ
れゆえ、搬送ベルトが走る方向はラベルの縦方向と平行
である。ラベルは、各基部1aが搬送方向に関して前向
き横たわるように搬送ベルト上に置かれる。搬送ベルト
は、搬送ベルトからラベルを分離させる分離端(図示せ
ず)の上に、周知の技術を用いて引っ張られる。基部1
aの空いている端縁1cが該分離端の上に来たラベル
は、回転する円筒状の容器(図示せず)と接触するよう
になり、そこで第1の粘着層2が該容器のジャケット面
に接着される。
【0033】基部1aが容器の外周の長さを持っている
ため、底面円滑層4bと固定粘着層7bを伴う有形物部
分15bを含む基部1aは、容器の外側ジャケット面の
周りに配置され、これら二つの部品間に強力な結合が確
立される。容器が2度目に回転する際、重複部1bは、
重複部1bの空いている端部(自由端)が基部1aに届
くまで、より正確には、留め用の粘着層が基部1aの粘
着反発性の上面円滑層5に届くまで、基部1aの上に巻
きつけられる。重複部1bは空いている端部(自由端)
の先端1dともう一方の端とで第1の粘着層2によって
しっかり留められる。
【0034】ラベル1が貼り付けられた容器13は図4
にはっきり図解されている。明らかなように、容器13
の円筒の円筒状ジャケット面全体は容器の内容物につい
ての情報を持った重複部1bにより覆われている。タグ
3aと3bの領域にある基部1aの拡張エリア8によ
り、タグ3aと3bの位置を確認するラベルの上端にあ
るタグ3aと3bの小さな部分が、ひとたびラベルが容
器13に貼りつけられると、利用者によって容易に見分
けられることができるようになる。
【0035】タグ3aと3bに到達するために、利用者
は、非粘着性の隅片11の助けを得て、重複部1bの空
いている端を引き離し、それにより、タグ3aと3bを
露出させる。それから、利用者は非粘着性の端部片9
a,9bにより1又は複数のタグをつかんで除去し、除
去したタグを資料目的でどこにでもしっかり固定するこ
とが出来る。これらの非粘着性の端部片9a,9bは、
タグが除去されて記録書類へ貼りつけられる時、利用者
がタグの粘着剤に触れることを防ぐ。タグ3aと3b
は、それらが粘着反発性の底面円滑層4bに接着されて
いるので,容易に切り離すことができる。望むなら、碁
盤目状格子その他類似の構造が、タグと底面円滑層4b
または有形物部分15bとの間の粘着力を制御するため
に用いることも可能である。希望する枚数のタグを除去
した後、利用者は、先に図4に図示した状態が復元され
るように、容器13の周りを重複部1bで包む。いかな
る場合でも、既に説明したようにタグが重複部1bによ
り完全に覆われないので、どのタグがすでに除去された
かを見分けることが出来る。重複部1bが容器の周囲よ
り大幅に長く設けられている場合、重複部1bは容器上
で繰り返し巻けつけられるようになっていてよく、その
場合は重複部1bはそれ自身をも重複する。
【0036】重複部1bに設けられている除去可能な更
なるタグ20は、容器から重複部1bを持ち上げる必要
なく、単純にそれをつかみ、重複部1bから引き剥がす
ことによって、切り離すことが可能である。もし、除去
可能なタグ3a、3b及び20上の情報が、これらのタ
グの下にある有形物部分15aと15bと同じならば、
ラベルが貼りつけられた容器13の情報はタグが除去さ
れた後でさえ変わらないまま残っている。
【0037】本発明の別の実施例が図5に示されてい
る。図5に示されたラベルは、重複部1bの底側に留め
られた2枚の追加情報シート16,17が設けられてい
る点でのみ、図2に示されたものと相違している。情報
シート16は基部1aの第1の粘着層2の端に固定され
る。情報シート16と第1の粘着層2との間の距離は、
その間にある各種の層の拡大された厚みを図示している
が故に、図の上では距離が存在しているかに見えるが、
実際は事実上存在していないほどである。情報シート1
7を留めるために、小さな追加の第4の粘着層18が使
われている。情報シート16と17には、それらが重複
部1bの非粘着中央領域12の内部に取り囲まれて、ラ
ベルが貼りつけられるべき容器の周囲がそれで包まれる
ような、長さを持つ。その他については、図5に示され
たラベルの構造は、図2に示されたラベルと全く同じで
あるため、図2の説明をそのまま援用する。
【0038】本発明の更に別の実施例が図6に示されて
いる。図6に示されたラベルは、タグ20が、そしてタ
グ3a,3bも同様に、重複部1bと基部1aの上面に
て別の部品として設けられている点が、図2に示されて
たラベルとは相違している。この実施例において、重複
部1bの上面には粘着反発性の上面円滑層22が設けら
れている。タグ20には、タグ20を上面円滑層22へ
除去可能に接着するタグ粘着層19が設けられている。
さらに、図6に示されたラベルには第1の粘着層2へ接
着されている2枚の情報シート16,17からなる小冊
子が設けられている。重複部1bの中央領域12は非粘
着層なので、情報シート16は小冊子の背の部分だけで
接着する。その他については、図6に示されたラベルの
構造及び取り扱いは、図2に示されてラベルと全く同じ
であるため、図2の説明をそのまま援用する。
【0039】図7に示された更なる実施例においては、
図6の実施例に関して既に説明したのと同様に、重複部
1bの除去可能なタグ20が重複部1bの上面に取り付
けられているに対して、基部1aのタグ3a,3bは、
図2の実施例に関して既に説明したのと同様に、該基部
1aにおいて型抜き線により設けられている。図7の実
施例は、いくつかの実施例のいろいろな組み合わせが可
能であることをデモンストレーション的に示すものであ
る。
【0040】図2のラベルは、一例として以下のように
製造することが可能である。透明なポリプロピレンの透
明フィルムからなる連続した長さの材料(図示せず)に
は、基部1a、重複部1b、特に基部1aと重複部1b
のタグ3a、3b及び20、のために意図された印刷物
(図示せず)が設けられている。その印刷物は、ラベル
完成後に上面から見たとき、ラベルの上に残される印刷
物の鏡像からなる。背景対比インクが全体にもしくは部
分的にこの印刷物の上に印刷される。本発明の或る実施
例において、例えば容器13の満杯レベルをチェックす
るなど、容器13の中を目で点検できるようにするため
に、基部1aにおける少なくともひとつの小さな「窓」
と、重複部1bにおける対応する「窓」とが、露出され
るように残しておくことは都合が良いかもしれない。
【0041】上記のように印刷されたフィルムの同じ側
の面にて、その上から、接着剤がプリントされ、図3に
見られるように第1の粘着層2を定義する粘着層の所定
のパターンが生じるようにされる。もちろん、接着剤
は、非粘着性の端部片9a、9bと非粘着性の隅片11
をそれぞれ設けるように、プリントされる。同時に、シ
リコン処理された表面をもつ担体ウェブが部分的にワニ
スで印刷され、これが図2に関して説明された粘着解消
部21の層を構成する。粘着層が設けられた透明なポリ
エステル製の連続するウェブが、担体ウェブのシリコン
処理された表面と印刷されたワニス部分のそれぞれに接
触させられるように、その粘着層で上記担体ウェブに重
ね合わされる(ラミネートされる)。このポリエステル
・ウェブの上面(つまり粘着層で覆われていない側の
面)は、底面円滑層4a,4bを形成するために、それ
からシリコンで印刷される。それから、重ね合わされた
ものが型抜きされて、図2および3に示された底面円滑
層4a,4bを持つ有形物部分15a,15bのみが残
り、かつ固定粘着層7a,7bを持つ担体物に粘着する
ようにされる。
【0042】こうして準備された適宜の長さの二つの材
料物は、精密に一緒に重ね合わされる(ラミネートされ
る)。一緒に重ね合わされ材料物は再度型抜きされ、そ
れにより、図1に示されているようなラベルの輪郭を生
成する。この型抜きにおいて、刻み線も作成され、それ
はタグ3a,3bそして20を輪郭づける。それらは連
続する刻み線、型抜き線、もしくはミシン目の抜き型で
できる。そのあと、図1および図2に示された形状のラ
ベルが、搬送ベルト(図示せず)上で処理用に利用可能
である。
【0043】ラベル製造の第2バージョンでは、ラベル
の基本材料は、粘着剤で底面の表面全体が覆われた、不
透明な適宜の長さの材料物(紙またはプラスティック・
フィルム)であってよい。底面と反対側の上面は、例え
ば文字押し付け印刷またはフレクソグラフ印刷などの在
来手法を用いて望みのやり方で印刷して、重複部と基
部、特にそのタグには希望する印刷物(表示物)が設け
られる。それから、粘着力をキャンセルするラッカー
が、非粘着性の端部片9a、9bおよび非粘着性の隅片
11に対応して、材料物の底面にある連続する自己粘着
層の上に印刷される。これにより、第1の粘着層の製造
において、ラッカーで印刷された他の部位が非粘着質に
作られるように結果する。その他の部分の製造工程は、
上述した第1のバージョンと全く同一であるから、繰り
返しを避けるためここでは説明を省略する。
【0044】以上のように、本発明に従う様々な実施例
が示され、説明されたが、本発明はなおこれらに限定さ
れるものではないことが理解されよう。これらの実施例
は、さらにこの分野の技術で熟練を有する者により、変
更され、改善され、さらなる応用形態が付加されてよ
い。それゆえ、この発明は、先に示され、説明された詳
細な実施例に制限されず、特許請求の範囲に記載された
範囲内に含まれるすべての変更や変形をも含んでいる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、基
部に設けられた少なくとも1つの除去可能なタグと、重
複部に設けられた少なくとも1つの除去可能な更なるタ
グとを有するようにラベルを構成したので、容器の全ジ
ャケット面よりも広く覆えるラベルが提供されると共
に、このラベル及びタグによって提供可能な情報量を増
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に従うラベルの上面図。
【図2】 図1のラベルの長手方向縦断面図。
【図3】 図1のラベルの反対側の面を示す図。
【図4】 図1のラベルが貼り付けられた容器の一例を
示す側面図。
【図5】 本発明の別の実施例に従うラベルの長手方向
縦断面図。
【図6】 本発明のさらに別の実施例に従うラベルの長
手方向縦断面図。
【図7】 本発明のさらに他の実施例に従うラベルの長
手方向縦断面図。
【符号の説明】
1 ラベル(ベースフィルム) 1a 基部 1b 重複部 2 第1の粘着層 3a,3b 除去可能なタグ 20 除去可能な更なるタグ 4a,4b 底面円滑層 5 粘着反発性の上面円滑層 15a,15b フィルム片又は有形物部分 7a,7b 固定粘着層 21 粘着解消部 16,17 情報シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター ザイドル ドイツ国 81371 ミュンヘン, ダンク ルストラッセ 28 Fターム(参考) 3E095 AA07 BA01 CA01 DA02 DA42 EA02 FA30

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の粘着層を有する底面側及び上面側
    を備える基部と、 前記基部に隣接し、このラベルが容器に配置されたとき
    前記基部を少なくとも部分的に覆う重複部と、 前記基部に形成された少なくとも1つの除去可能なタグ
    と、 前記少なくとも1つの除去可能なタグを取外し可能に取
    り付ける取付手段と、 前記重複部に形成された少なくとも1つの除去可能な更
    なるタグであって、型抜き線、連続的な刻み線、ミシン
    目のうち少なくとも1つによって前記重複部から分離さ
    れるものと、 前記少なくとも1つの除去可能な更なるタグを取外し可
    能に取り付ける更なる取付手段であって、前記少なくと
    も1つの除去可能な更なるタグに接して前記重複部の底
    面側に取り付けられた粘着反発層を備えるものとを具備
    する容器に貼り付けるためのラベル。
  2. 【請求項2】 前記重複部を着脱可能に留めるための留
    め手段を更に具備する請求項1に記載のラベル。
  3. 【請求項3】 前記粘着反発層は有形物部分の上に配置
    されている請求項1又は2に記載のラベル。
  4. 【請求項4】 前記有形物部分は、前記少なくとも1つ
    の除去可能な更なるタグに重複する寸法を有する少なく
    とも2つの面を持つものであり、前記粘着反発層は、前
    記少なくとも1つの除去可能な更なるタグの表面領域に
    実質的に対応する表面領域を有する請求項3に記載のラ
    ベル。
  5. 【請求項5】 前記少なくとも1つの除去可能な更なる
    タグの上面には印刷がなされている請求項1乃至4のい
    ずれかに記載のラベル。
  6. 【請求項6】 前記有形物部分には、前記少なくとも1
    つの除去可能な更なるタグに付けられた情報と同様の情
    報が印刷されている請求項3又は4に記載のラベル。
  7. 【請求項7】 前記有形物部分は粘着層を含み、この粘
    着層は粘着解消手段で覆われている請求項3又は4に記
    載のラベル。
  8. 【請求項8】 前記粘着解消手段は、前記粘着層の上に
    塗布されたワニスからなる請求項7に記載のラベル。
  9. 【請求項9】 前記基部は、前記少なくとも1つの除去
    可能なタグに近接する拡張された領域を含む請求項1乃
    至7のいずれかに記載のラベル。
  10. 【請求項10】 前記基部は、ラベルが貼り付けられる
    べき容器の周囲に実質的に対応する長さを持つ請求項1
    乃至9のいずれかに記載のラベル。
  11. 【請求項11】 前記第1の粘着層が前記重複部にまで
    延びて設けられている請求項1乃至10のいずれかに記
    載のラベル。
  12. 【請求項12】 前記留め手段が、前記基部から離れた
    前記重複部の縁部領域上に設けられた留め用の粘着層を
    含む請求項2に記載のラベル。
  13. 【請求項13】 前記留め用の粘着層が、非粘着性の隅
    片を形成する凹みを含む請求項12に記載のラベル。
  14. 【請求項14】 前記重複部を着脱可能に留めるための
    前記留め手段は、前記ラベルの上面に配置された粘着反
    発性の上面円滑層を含む請求項2に記載のラベル。
  15. 【請求項15】 前記重複部は、ラベルが貼り付けられ
    るべき容器の周囲に実質的に対応する長さを持つ請求項
    1乃至14のいずれかに記載のラベル。
  16. 【請求項16】 前記重複部の底面側に配置された少な
    くとも1つの情報シートを更に具備する請求項1乃至1
    5のいずれかに記載のラベル。
  17. 【請求項17】 第1の粘着層を有する底面側及び上面
    側を備える基部と、 前記基部に隣接し、このラベルが容器に配置されたとき
    前記基部を少なくとも部分的に覆う重複部と、 前記基部に形成された少なくとも1つの除去可能なタグ
    と、 前記少なくとも1つの除去可能なタグを取外し可能に取
    り付ける取付手段と、 タグ粘着層を含む前記重複部の上面側に設けられた少な
    くとも1つの除去可能な更なるタグと、 前記重複部の上面側に配置された粘着反発性の上面円滑
    層とを具備し、前記少なくとも1つの除去可能な更なる
    タグが前記粘着反発性の上面円滑層に対して取外し可能
    に接着されることを特徴とする容器に貼け付けるための
    ラベル。
  18. 【請求項18】 前記重複部を着脱可能に留めるための
    留め手段を更に具備する請求項17に記載のラベル。
  19. 【請求項19】 前記少なくとも1つの除去可能な更な
    るタグは、前記重複部の中央部分に配置される請求項1
    7又は18に記載のラベル。
  20. 【請求項20】 前記少なくとも1つの除去可能な更な
    るタグには印刷がなされている請求項17乃至19のい
    ずれかに記載のラベル。
  21. 【請求項21】 前記重複部の上面には、前記少なくと
    も1つの除去可能な更なるタグに印刷されたのと同様の
    情報が印刷されている請求項20に記載のラベル。
  22. 【請求項22】 前記少なくとも1つの除去可能な更な
    るタグは、非粘着性の端部片を持つ請求項17乃至21
    のいずれかに記載のラベル。
  23. 【請求項23】 前記基部は、前記少なくとも1つの除
    去可能なタグに近接する拡張された領域を含む請求項1
    7乃至22のいずれかに記載のラベル。
  24. 【請求項24】 前記基部は、ラベルが貼り付けられる
    べき容器の周囲に実質的に対応する長さを持つ請求項1
    7乃至23のいずれかに記載のラベル。
  25. 【請求項25】 前記重複部の底面側の中央部分は、粘
    着作用が効かないようになっている請求項17乃至24
    のいずれかに記載のラベル。
  26. 【請求項26】 前記留め手段が、前記基部から離れた
    前記重複部の縁部領域上に設けられた留め用の粘着層を
    含む請求項18に記載のラベル。
  27. 【請求項27】 前記留め用の粘着層が、非粘着性の隅
    片を形成する凹みを含む請求項26に記載のラベル。
  28. 【請求項28】 前記重複部を着脱可能に留めるための
    前記留め手段は、前記ラベルの上面に配置された粘着反
    発性の上面円滑層を含む請求項18に記載のラベル。
  29. 【請求項29】 前記重複部は、ラベルが貼り付けられ
    るべき容器の周囲に実質的に対応する長さを持つ請求項
    17乃至28のいずれかに記載のラベル。
  30. 【請求項30】 前記重複部の底面側に配置された少な
    くとも1つの情報シートを更に具備する請求項17乃至
    28のいずれかに記載のラベル。
JP2002202287A 2001-07-11 2002-07-11 容器に貼り付けるためのラベル Expired - Fee Related JP4156875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/901,565 US6660353B2 (en) 2001-07-11 2001-07-11 Label for labelling of preferably cylindrical containers
US09/901565 2001-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003084671A true JP2003084671A (ja) 2003-03-19
JP4156875B2 JP4156875B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=25414431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002202287A Expired - Fee Related JP4156875B2 (ja) 2001-07-11 2002-07-11 容器に貼り付けるためのラベル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6660353B2 (ja)
EP (1) EP1276089B1 (ja)
JP (1) JP4156875B2 (ja)
AT (1) ATE426883T1 (ja)
CA (1) CA2392922C (ja)
DE (1) DE60231679D1 (ja)
ES (1) ES2324596T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004110105A1 (ja) * 2003-06-06 2006-07-20 パイオニア株式会社 有機半導体素子及びその製造方法
JP2007502485A (ja) * 2003-05-27 2007-02-08 カーディナル・ヘルス・テクノロジーズ・エルエルシー 貼換え可能なラベルを利用する薬管理用システム及び方法
JP2008036957A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Casio Electronics Co Ltd 印刷付き袋作成装置
JP2022505261A (ja) * 2018-10-17 2022-01-14 エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 複合商品ラベル構造

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10239510B4 (de) * 2002-08-28 2007-05-16 Schreiner Gmbh & Co Kg Mehrlagiges Etikett, Behältnis mit einem mehrlagigen Etikett und Verfahren zur Herstellung des mehrlagigen Etiketts
WO2005027767A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Itl Healthcare Pty Ltd Medical procedure kit and method
EP1536397B1 (de) * 2003-11-26 2018-03-07 Schreiner Group GmbH & Co. KG Etikett, Spritzenkörper und Spritzenanordnung mit Etikett
US7017623B2 (en) * 2004-06-21 2006-03-28 Forhealth Technologies, Inc. Automated use of a vision system to unroll a label to capture and process drug identifying indicia present on the label
DE102004044171A1 (de) * 2004-09-13 2006-03-30 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett mit transparentem und opakem Etikettenbereich
US20070031619A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Verus Pharmaceuticals, Inc. Label for a pharmaceutical container
US7425898B2 (en) * 2006-06-01 2008-09-16 Ccl Label, Inc. Label with removable RFID portion
EP1946787B1 (en) * 2007-01-22 2014-05-14 Teva Pharmaceutical Industries Ltd Syringe having a syringe label
US8037545B2 (en) * 2007-03-16 2011-10-18 Branders.Com, Inc. Article and method including a temporary decoration
DE102009030841A1 (de) 2009-06-26 2010-12-30 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Mehrlagiges Etikett zum Aufkleben auf eine gekrümmte, insbesondere zylindrische Oberfläche eines Gegenstandes
DE202009011815U1 (de) 2009-09-01 2009-12-31 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Mehrlagiges Etikett
DE102010013040B4 (de) 2010-03-26 2014-08-21 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett zum Aufkleben auf einen Behälter für eine Medikamentenflüssigkeit und Behälter
US9949439B2 (en) * 2013-05-31 2018-04-24 Tama Plastic Industry Hinged covering for adhesive surface
EP3392163A1 (en) 2014-10-01 2018-10-24 Sonoco Development, Inc. Container structure with a built-in opening and reclosing feature
US10138026B2 (en) 2015-04-01 2018-11-27 Sonoco Development, Inc. Resealable flexible package and method of using the same
US9928757B2 (en) 2015-05-21 2018-03-27 Sonoco Development, Inc. Flexible laminate for packaging with integrated peelable portion
US11203477B2 (en) 2015-10-30 2021-12-21 Sonoco Development, Inc. Integrated package opening feature
US11623806B2 (en) 2017-02-27 2023-04-11 Sonoco Development, Inc. Resealable flexible packaging
US10351294B2 (en) 2017-07-21 2019-07-16 Sonoco Development, Inc. Tamper evident hybrid resealable container
US11225355B2 (en) 2017-11-08 2022-01-18 Sonoco Development, Inc. Membrane lid with integrated peelable portion
WO2020086975A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Great Lakes Label, Llc Plant label and tag and methods of making and using

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE106154T1 (de) 1990-06-23 1994-06-15 Schreiner Etiketten Selbstklebeetikett zur etikettierung von zylindrischen oder prismatischen behältnissen.
US5829789A (en) * 1995-09-25 1998-11-03 Pharmagraphics (Midwest), L.L.C. Primary label with removable self-adhesive labels
US6035568A (en) * 1996-12-11 2000-03-14 Pharmagraphics (Midwest), L.L.C. Primary label with removable self-adhesive labels
GB9603882D0 (en) * 1996-02-23 1996-04-24 Dolphin Jarvis P Labels
US6193279B1 (en) 1997-10-17 2001-02-27 Schreiner Etiketten Und Selbstiebetechnik Gmbh & Co. Label for labelling of preferably cylindrical containers
DE19949778C1 (de) * 1999-10-15 2001-08-09 Schreiner Etiketten Selbstüberlappendes Etikett

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502485A (ja) * 2003-05-27 2007-02-08 カーディナル・ヘルス・テクノロジーズ・エルエルシー 貼換え可能なラベルを利用する薬管理用システム及び方法
JP4850710B2 (ja) * 2003-05-27 2012-01-11 カーディナル・ヘルス・テクノロジーズ・エルエルシー 貼換え可能なラベルを利用する薬管理用システム及び方法
JPWO2004110105A1 (ja) * 2003-06-06 2006-07-20 パイオニア株式会社 有機半導体素子及びその製造方法
JP2008036957A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Casio Electronics Co Ltd 印刷付き袋作成装置
JP2022505261A (ja) * 2018-10-17 2022-01-14 エイヴェリー デニソン リテール インフォメーション サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 複合商品ラベル構造

Also Published As

Publication number Publication date
ES2324596T3 (es) 2009-08-11
EP1276089B1 (en) 2009-03-25
ATE426883T1 (de) 2009-04-15
CA2392922C (en) 2009-03-10
JP4156875B2 (ja) 2008-09-24
EP1276089A2 (en) 2003-01-15
CA2392922A1 (en) 2003-01-11
US6660353B2 (en) 2003-12-09
EP1276089A3 (en) 2003-12-03
DE60231679D1 (de) 2009-05-07
US20030012913A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003084671A (ja) 容器に貼り付けるためのラベル
US6193279B1 (en) Label for labelling of preferably cylindrical containers
US6770345B2 (en) Extended wrap label and method of making same
US6035568A (en) Primary label with removable self-adhesive labels
US6576315B2 (en) Multi-ply resealable label
US6682798B1 (en) Expanded content device pouch
EP0825015B1 (en) Method of producing labels
US6613410B1 (en) Extended wrap label
CA2178801C (en) Double-blind label and method for double-blind labelling
EP0612426B1 (en) Labels and manufacture thereof
EP1090383B1 (en) Labels
US6432500B1 (en) Label with booklet
JP2001508551A (ja) 自己接着性ラベルとその製造
KR20000029855A (ko) 자기부착라벨
JP2002508082A (ja) コアはく離層ラベル構造
JP2000109762A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベル
US6541090B2 (en) Resealable label having laminate cover
EP0090882B1 (en) Improvements in or relating to labels
WO2001052223A2 (en) Self-adhesive labels having tab members and methods for forming the same
JP2636145B2 (ja) 多目的ラベル構造及びその製造方法
JP2000109760A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベル
JPH073429Y2 (ja) 印字・記入等のラベル
JP2001255822A (ja) 剥離ラベルとその製造方法
WO2003038783A2 (en) Extended wrap label and method of making same
JP2005049785A (ja) 貼付ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees