JP2003080247A - 浄水器及びその洗浄方法 - Google Patents

浄水器及びその洗浄方法

Info

Publication number
JP2003080247A
JP2003080247A JP2001270956A JP2001270956A JP2003080247A JP 2003080247 A JP2003080247 A JP 2003080247A JP 2001270956 A JP2001270956 A JP 2001270956A JP 2001270956 A JP2001270956 A JP 2001270956A JP 2003080247 A JP2003080247 A JP 2003080247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
water
cleaning liquid
water purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001270956A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Yanou
学 矢能
Masaru Uehara
勝 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2001270956A priority Critical patent/JP2003080247A/ja
Priority to TW091119922A priority patent/TW536424B/zh
Priority to CN2006100092757A priority patent/CN1840484B/zh
Priority to PCT/JP2002/008929 priority patent/WO2003022750A1/ja
Priority to KR1020087015615A priority patent/KR100906031B1/ko
Priority to CNB028172175A priority patent/CN1274606C/zh
Priority to CN2006100092761A priority patent/CN1847162B/zh
Priority to KR1020087015616A priority patent/KR100905346B1/ko
Priority to US10/488,607 priority patent/US20040245174A1/en
Priority to KR1020047003093A priority patent/KR100862105B1/ko
Publication of JP2003080247A publication Critical patent/JP2003080247A/ja
Priority to HK05103314A priority patent/HK1069813A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浄水処理のランニングコストを抑える
ことができる浄水カートリッジおよび浄水器を提供す
る。 【解決手段】 中空糸膜の末端部が開口状態を保った
まま、筒状ケースの一端に固定されてなる中空糸膜モジ
ュールを有する浄水器であって、該筒状ケースに、該中
空糸膜の外表面を洗浄するための洗浄液供給口及び洗浄
液排出口を設けてなる浄水器は、閉塞した中空糸膜の再
生が可能となり、浄水カートリッジを長期間使用するこ
とが可能となるので、浄水処理のランニングコストを抑
えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水等を浄化す
る浄水器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、水資源の汚染、おいしい水へ
の要求等により水道水の浄化に浄水器が用いられてい
る。かかる浄水器として、活性炭等の吸着材による水道
水のカルキ臭、カビ臭、トリハロメタン等の除去、多孔
質中空糸膜による細菌類、濁質成分等の除去を機能とし
て有するものが知られている。
【0003】このような浄水器の一例としては、図3に
示すような蛇口直結型の浄水器1が挙げられる。この浄
水器1は、蛇口2にアダプタ3および固定リング4を用
いて取り付けられており、切換レバー5の操作により、
浄水器1の内部に組み込まれた切換機構部によって原水
と浄水とを切り換えることが可能とされている。浄水器
1のカートリッジカバー7内には、浄水カートリッジが
収納されている。この浄水器1においては、切換レバー
5を浄水側に切り換えて、原水を蛇口2から流入させる
と、原水は切換機構部により浄水カートリッジに導か
れ、その内部の濾過材を通過して浄水となった後、浄水
出口9から下方に流出する。
【0004】図4は、浄水器1に用いられる浄水カート
リッジの一例を示す断面図である。この浄水カートリッ
ジ6は、後方端面に焼結フィルタ11が設けられ、前方
端面に浄水出口12を有する蓋部が形成された円筒状の
ケース13と、ケース13内を焼結フィルタ11側およ
び浄水出口12側に区切る仕切板14と、ケース13の
焼結フィルタ11側に充填された吸着材15と、ケース
13の浄水出口12側にポッティング材17によって固
定された複数の中空糸膜16とを具備するものである。
ここで、中空糸膜16は、U字状に屈曲された複数の中
空糸膜16の両端部が中空糸膜16端部の開口状態を保
つようにポッティング材17によってケース13に固定
されている。
【0005】このような浄水カートリッジ6において
は、原水は、焼結フィルタ11を通って浄水カートリッ
ジ6内に導入される。浄水カートリッジ6内に導入され
た原水は、吸着材15、仕切板14、中空糸膜16の順
に通過し、この通過中に浄化される。原水を浄化して得
られた浄水は、浄水カートリッジ6の浄水出口12から
浄水カートリッジ6外部に排出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この浄水カートリッジ
6を備えた浄水器1で原水の浄化処理をしばらく行う
と、原水の汚濁の程度や処理水量にもよるが、中空糸膜
16の表面(一次側)に細菌類、濁質成分等が付着、堆
積し、中空糸膜16が目詰まりを起こすようになる。こ
のような状態になると、中空糸膜16の表面を洗浄する
方法でしか、中空糸膜16の機能を回復することはでき
ない。
【0007】しかしながら、中空糸膜16は、ポッティ
ング材17によってケース13内に固定されており、中
空糸膜16の表面を洗浄することは極めて困難であっ
た。そのため、中空糸膜16が目詰まりを起こし、中空
糸膜16の機能が著しく低下した場合には、たとえ吸着
材15の除去能力にまだ余裕があったとしても、浄水カ
ートリッジ6ごと新しいものに交換するしかなく、浄水
器1による浄化処理のランニングコストを著しく押し上
げる要因となっていた。
【0008】中空糸膜の目詰まりを防止するために、特
開平8−89948号公報には、中空糸膜の二次側から
逆通液を行い、中空糸膜表面の閉塞物を除去する方法が
開示されている。しかしながら、この方法は中空糸膜の
二次側から、汚れた状態の原水をそのまま送り込むた
め、かえって中空糸膜の内面を汚染する可能性があっ
た。また、特開平8−84989号公報には、中空糸膜
モジュールを複数配置し、一つの中空糸膜モジュールの
濾過水を用いて別の中空糸膜モジュールの逆洗を行う方
法が開示されている。しかしながらこの方法は、複数の
中空糸膜モジュールが必要であるため、濾過部が大きく
なるとともに部品点数が多くなるという問題点があっ
た。
【0009】本発明は、機能が低下した中空糸膜を洗浄
回復させ、原水の浄化処理のランニングコストを抑える
ことができる浄水カートリッジおよび浄水器を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の第一
の要旨は、中空糸膜の末端部が開口状態を保ったまま、
筒状ケースの一端に固定されてなる中空糸膜モジュール
を有する浄水器であって、該中空糸膜モジュールの中空
糸膜充填率が20〜60%であり、該筒状ケースに該中
空糸膜の外表面を洗浄するための洗浄液供給口及び洗浄
液排出口を設けてなる浄水器、である。中空糸膜モジュ
ールの中空糸膜充填率、すなわち筒状のケースの内径断
面積に占める中空糸膜断面積(外径ベース)の合計の割
合は、あまり高いと中空糸膜間に侵入した堆積物を洗浄
により除去し難く、一方あまり低いと集積効率が低下し
濾過能力が低くなることから、20〜60%とする必要
があり、30〜50%とすることが好ましく、35〜4
7.5%がさらに好ましい。このとき、洗浄に使用する
洗浄水の供給量は、筒状ケースの内径基準断面積あたり
0.01〜5L/cm・分とすると、効果的に膜面の
洗浄を行うことができるため好ましく、0.03〜3.
5L/cm・分がより好ましく、0.1〜1.5L/
cm・分がさらに好ましい。また、前記中空糸膜モジ
ュールを複数並列に設け、一つの中空糸膜モジュールの
洗浄時に他の中空糸膜モジュールの濾過を可能とする
と、洗浄中も濾過を行うことができるとともに、中空糸
膜モジュールが一つの時と比較して濾過寿命をより長く
することができるため好ましい。また、前記中空糸膜モ
ジュールの上流に、プレフィルターを配置すると、中空
糸膜の寿命をより長くすることができるため好ましい。
また、前記中空糸膜モジュールの上流に、吸着材層を配
すると、さらに多様な水浄化が可能となるため好まし
い。また、前記洗浄液排出口を前記筒状ケースの中空糸
膜固定部近傍の側面に設けると、洗浄液による洗浄の効
果が高くなり、好ましい。さらに、前記洗浄液供給口を
前記中空糸膜モジュールの原水供給口とすると、簡便な
構成となりより好ましい。また、濾過水量、濾過流速、
濾過圧力の少なくとも一つを計測する手段を有すると、
洗浄を行いながら濾過を行い、濾過性回復の指標とする
ことができるため好ましい。
【0011】また、本発明の第二の要旨は、前述した構
造の浄水器の洗浄液供給口から原水を供給し、中空糸膜
面に水流を当てた後、洗浄液排出口から排出する浄水器
の洗浄方法、である。また、本発明の第三の要旨は、前
述した構造の浄水器の洗浄液供給口から薬液を供給し、
所定時間保持した後、洗浄液排出口から排出する浄水器
の洗浄方法、である。この際、前記薬液が塩酸、クエン
酸、酢酸、家庭用洗剤、さらし粉のいずれかを含む水溶
液であると、効果的に洗浄ができるとともに入手が容易
である。また、本発明の第四の要旨は、前述した構造の
浄水器の洗浄液供給口から薬液を供給し、所定時間保持
した後、洗浄液排出口から排出し、さらに洗浄液供給口
から原水を供給し、中空糸膜面に水流を当てた後、洗浄
液排出口から排出する浄水器の洗浄方法、である。ま
た、本発明の第五の要旨は、前述した構造の浄水器の洗
浄水供給口に原水を供給し、中空糸膜面に水流を当て、
洗浄液排出口から排出しながら中空糸膜の洗浄を行うと
同時に濾過を行い、洗浄開始時からの濾過水量、濾過流
速、濾過圧力の少なくとも一つを計測し、濾過水量又は
濾過流速が所定の量に達した時に洗浄を停止する浄水器
の洗浄方法、である。また、積算濾過時間、積算濾過流
量、濾過流速、濾加圧力の少なくとも一つを計測し、そ
のいずれかが、予め設定した値に到達した際に自動的に
洗浄を行うとより好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳しく説明する。
図1は、本発明の浄水器に使用する中空糸膜モジュール
の一例を示す断面図である。尚、図中の記号FIは流量
計、PIは圧力計を示す。この中空糸膜モジュール10
は、U字状に屈曲された複数の中空糸膜16の両端部が
中空糸膜16端部の開口状態を保つようにポッティング
材17によって集束された状態で、筒状の中空糸膜用ケ
ース22に固定され、濾過水出口には浄水出口12が形
成されたモジュールキャップ23が配されて概略構成さ
れるものである。ここで、中空糸膜用ケース22は、図
1では中空糸膜用ケースの長さを短くして茶筅のような
形状にしているが、中空糸膜の長さよりも長くても良
く、又側面に通水用の穴が開いたケースにしても良い。
この時、図示したように保護ネット18を付けて取扱性
を向上させているが、保護ネット18が無い状態でもよ
い。中空糸膜モジュール10は、モジュールキャップ2
3に弾性体19を介して取付けられているが、最初から
中空糸膜16をモジュールキャップ23に一体化する形
でポッティング材17にて固定してもよい。
【0013】ここで、筒状ケース31に洗浄液供給口及
び洗浄液排出口を設け、洗浄液供給口から供給した洗浄
液を中空糸膜外表面にあてた後、洗浄液排出口から排出
することにより、中空糸膜面に堆積した細菌類、濁質成
分等の閉塞物を中空糸膜面から引き剥がし、モジュール
外に排出できるため、中空糸膜の濾過機能を回復させる
ことができる。
【0014】この際、洗浄液排出口34を、図1に示す
ように、筒状ケース31の中空糸膜固定部近傍の側面に
設けると、洗浄液を中空糸膜全体に当てることができる
とともに、中空糸膜の最も閉塞し易い根元部分で洗浄液
の水流方向が変わり、その結果根元部分を効果的に洗浄
することができるため、好ましい。洗浄液排出口34の
数は、1つあれば洗浄が可能であるが、2つ以上設けて
も良い。
【0015】また、洗浄液供給口は、洗浄液排出口34
と同様に筒状ケース31の側面に設けても良いが、原水
供給口35と兼用とすると、構成をより簡便にできるた
め好ましい。すなわち、図1に示すように、洗浄液排出
口34に洗浄用開閉バルブ38を設けてやれば、濾過を
行う際は洗浄用開閉バルブ38を閉じ、原水供給口35
から原水を供給すると、原水は中空糸膜16で濾過され
た後、浄水出口12から流出する。
【0016】また、洗浄を行う際は洗浄用開閉バルブ3
8を開け、原水供給口35を兼ねた洗浄液供給口40か
ら原水を供給すると、洗浄液排出口34から排出される
ため、中空糸膜16の外表面を洗浄することができる。
この際、中空糸膜16を通して濾過が行われるために必
要な圧力は、洗浄液排出口34から水が排出されるため
に必要な圧力よりも高く、原水の多くは洗浄液排出口3
4から排出され、濾過される水量は少ないることから、
濾過水出口を塞ぐ必要はない。この際、洗浄を行うこと
によって中空糸膜面に堆積した付着物が洗い流されて濾
過性が回復するため、濾過水量、濾過流速、濾加圧力の
少なくとも一つを計測し、中空糸膜の濾過性回復の指標
として用いることも可能である。具体的には、羽車式、
容積式、電磁式等の流量計、流速計、圧力計を設置して
洗浄開始からの積算濾過水量、濾過流速、濾加圧力を測
定し、これらの値が使用する条件に応じて予め設定した
値に到達した時点で洗浄を停止するようにすればよい。
なお、これらの制御を自動的に行うためには電磁式の計
測機器が好適である。
【0017】なお、図1の構成とは逆に原水供給口35
を筒状ケースの側面に設けることも可能である。この場
合は、原水供給ラインを分岐させて洗浄液を排出させる
か、又は洗浄液排出口34を原水供給口35とは別に設
けることにより、洗浄を行うことができる。
【0018】中空糸膜16としては、例えば、セルロー
ス系、ポリオレフィン系(ポリエチレン、ポリプロピレ
ン)、ポリビニルアルコール系、エチレン・ビニルアル
コール共重合体、ポリエーテル系、ポリメタクリル酸メ
チル(PMMA)系、ポリスルフォン系、ポリアクリロ
ニトリル系、ポリ弗化エチレン(テフロン(登録商
標))系、ポリカーボネート系、ポリエステル系、ポリ
アミド系、芳香族ポリアミド系等の各種材料からなるも
のを好適に使用できる。中でも、膜の強伸度や耐屈曲
性、洗浄性、取扱性や耐薬品性の高さ等を考慮すると、
ポリエチレンやポロプロピレン等のポリオオレフィン系
中空糸膜が好ましい。
【0019】また、特に限定されるものではないが、中
空糸の外径は20〜2000μm、孔径は0.01〜2
μm、空孔率は20〜90%、膜厚は5〜300μmの
ものが好ましい。中空糸膜長は、糸がゆれて効果的な洗
浄を出来るようにするためには、10mm以上が好まし
く、20mm以上がより好ましい。一方あまり長いと中
空糸膜の利用効率が低下するため、300mm以下が好
ましく、200mm以下がより好ましい。
【0020】ポッティング材17としては、例えば、ウ
レタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリオレフィン樹脂等から
なる固定用樹脂が使用できる。筒状ケース31の材質と
しては、加工性等を考慮して、金属類(ステンレス
等)、プラスチック類を用いることが好ましい。
【0021】また、給湯器から供給される80℃以上の
高温の湯を直接利用することができる点で、ポリプロピ
レン、ポリフェニレンエーテル、ポリオキシメチレン、
ポリカーボネート、ABS樹脂などの軟化点が80℃以
上の耐熱性のプラスチックを用いることがより好まし
い。筒状ケース31は、透明もしくは半透明部材で形成
することで中空糸膜16の汚れ等、内部の状態を確認す
ることができる。
【0022】また、図2に示すように、中空糸膜モジュ
ールを複数並列に設け、一つの中空糸膜モジュール10
`の洗浄時に他の中空糸膜モジュール10の濾過を可能
とするように構成すると、洗浄中も濾過を行うことがで
きるとともに、中空糸膜モジュールが一つの時と比較し
て濾過寿命をより長くすることができるため好ましい。
【0023】図2は、中空糸膜モジュールを2個並列に
設けた例である。濾過を行う際には、どちらか一方の中
空糸膜モジュールのみを用いて濾過を行っても、2つの
中空糸膜モジュールを同時に用いて濾過を行っても構わ
ない。尚、図1と同様に、記号FIは流量計、PIは圧
力計を示す。
【0024】洗浄を行う際には、一方の中空糸膜モジュ
ールの洗浄液排出口34に設けた洗浄用開閉バルブ38
を閉鎖し、他方の中空糸膜モジュールの洗浄液排出口3
4`に設けた洗浄用開閉バルブ38`を開放する。そし
て両方の中空糸膜モジュールに原水を供給すると、一方
の中空糸膜モジュールでは中空糸膜16により濾過が行
われて濾過水出口12より濾過水が得られ、他方の中空
糸膜モジュールでは洗浄液排出口34`から洗浄液が排
出されて中空糸膜16の洗浄が行われる。
【0025】中空糸膜モジュールの上流側に、原水中の
比較的大きな粗ゴミ、砂、鉄錆等の異物を取り除くプレ
フィルター41を着脱可能に設けると、中空糸膜にかか
る負担が少なくなり、中空糸膜の寿命を長くすることが
できるため好ましい。プレフィルター41は、多孔質の
粉末焼結体からなる焼結フィルターや、不織布、メッシ
ュ等を好適に用いることができる。
【0026】プレフィルターの材質としては、例えば、
ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹
脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂、フッ素樹脂等の
樹脂材料、C、Si、Mn、P、S、Cr、Mo、N
b、Ta、B、V、Ni、Cu、Al、Ti、Fe、C
o、およびこれらの合金等の無機、金属材料などが挙げ
られる。中でも、焼結フィルタにした際の重量が軽く、
リサイクルが可能で、焼却処分の際にも有害物質を発生
せず、孔径のコントロールを行い易いポリオレフィン樹
脂が好適に用いられる
【0027】また、中空糸膜モジュールの上流に、吸着
材層42を着脱可能に設けると、より多様な水の浄化が
できるため好ましい。吸着材としては、粉末状吸着材、
この粉末吸着材を造粒した粒状吸着材、繊維状吸着材な
どが挙げられる。このような吸着材としては、例えば、
天然物系吸着材(天然ゼオライト、銀ゼオライト、酸性
白土等)、合成物系吸着材(合成ゼオライト、抗菌性ゼ
オライト、細菌吸着ポリマー、リン鉱石、モレキュラー
シーブ、シリカゲル、シリカアルミナゲル系吸着材、多
孔質ガラス等)などの無機質吸着材;粉末状活性炭、繊
維状活性炭、ブロック状活性炭、押出成形活性炭、成形
活性炭、分子吸着樹脂、合成物系粒状活性炭、合成物系
繊維状活性炭、イオン交換樹脂、イオン交換繊維、キレ
ート樹脂、キレート繊維、高吸水性樹脂、高吸水性繊
維、吸油性樹脂、吸油剤などの有機系吸着材等、公知の
ものが挙げられる。
【0028】中でも、被処理水中の残留塩素やカビ臭、
トリハロメタンなどの有機化合物の吸着力に優れた活性
炭が好適に用いられる。硬度(Ca、Mg)調整、鉛除
去、硝酸性・亜硝酸性窒素除去には、イオン交換樹脂が
好適に用いられる。ヒ素の除去にはゼオライトが好適に
用いられる。ホウ素、フッ素の除去にはキレート剤が好
適に用いられる。また、吸着材としては、吸着材の粉
体、粒状体等を結合剤で結合することによって形成され
た多孔質成形体を使用してもよい。また、2種類以上の
吸着材を混合したり、積層させたりして使用してもよ
い。
【0029】活性炭としては、植物質(木材、セルロー
ス、のこくず、木炭、椰子殻炭、素灰等)、石炭質(泥
炭、亜炭、褐炭、瀝青炭、無煙炭、タール等)、石油質
(石油残渣、硫酸スラッジ、オイルカーボン等)、パル
プ廃液、合成樹脂などを炭化し、必要に応じてガス賦活
(水蒸気、二酸化炭素、空気など)、薬品賦活(塩化カ
ルシウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、リン酸、硫
酸、カセイソーダ、KOHなど)したものなどが挙げら
れる。繊維状活性炭としては、ポリアクリロニトリル
(PAN)、セルロース、フェノール、石炭系ピッチを
原料にしたプレカーサを炭化し、賦活したものなどが挙
げられる。
【0030】中空糸膜の洗浄は、原水以外に洗浄力の強
い薬液を用いて行うことも可能である。薬液を使用する
場合、中空糸膜を薬液に所定時間接触させることによ
り、効果的に洗浄を行うことができる。この場合、図1
に示す中空糸膜モジュールを用いるとすると、洗浄液排
出口34の洗浄用開閉バルブ38を閉じ、また原水開閉
バルブ36を閉じ、洗浄液供給開閉バルブ39を開放し
て、原水供給口35を兼ねた洗浄液供給口40から薬液
を供給する。そして、所定時間放置して中空糸膜16に
薬液を接触させた後、洗浄液排出口34のバルブ38を
開放して薬液を排出することにより、中空糸膜の洗浄を
行うことができる。
【0031】薬液の供給方法は特に限定はされず、例え
ばポンプを使用して送液したり、薬液タンクの液面を中
空糸膜モジュールよりも高いところに配置して水頭差に
より送液したりすることができる。薬液の必要量は、筒
状ケースの内部が薬液に満たされる程度の量を送液すれ
ばよい。
【0032】また、薬液との接触時間は、使用する薬液
の種類と濃度により適宜設定すればよいが、5〜60分
とすると、中空糸膜表面目詰まり物質除去のため好まし
い。薬液の種類は、塩酸、クエン酸、酢酸、家庭用洗
剤、さらし粉のいずれかを含む水溶液であると、洗浄効
果が高く、容易且つ安価に入手できるため好ましい。
【0033】なお、薬液による洗浄は、薬液を必要量一
度に供給してもよいし、洗浄を行う間、連続的に供給し
ても構わない。
【0034】薬液を用いた洗浄を行った直後に濾過を行
うと、薬液が濾液中に混入する懸念があるため、中空糸
膜モジュールを適宜洗浄することが好ましい。その場
合、中空糸膜モジュールに設けた洗浄液供給口より原水
を供給し、洗浄液排出口から洗浄液を排出してやると、
薬液の洗浄を行いつつ、中空糸膜面の洗浄も行うことが
でき、洗浄効果がより高くなるためより好ましい。原水
による洗浄は、前述した条件にて行えばよい。
【0035】中空糸膜が汚れて来た時の適切な洗浄する
時の判断は、積算濾過時間、積算濾過流量、濾過流速、
濾加圧力の少なくとも一つを計測し、そのいずれかが予
め設定した値に到達した際に自動的に洗浄を行うように
すると、使用者がその都度洗浄作業を行う必要が無く、
好適である。自動的に洗浄を行うにあたっては、電子式
の圧力計、流量計を用いると、自動的な制御システムを
組み立てることができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の浄水器
は、筒状ケースに、中空糸膜の外表面を洗浄するための
洗浄液供給口及び洗浄液排出口を設けたことにより、洗
浄液供給口から原水又は薬液を供給し、洗浄液排出口か
ら洗浄液を排出できるので、閉塞した中空糸膜の再生が
可能となり、浄水カートリッジを長期間使用することが
可能となるので、浄水処理のランニングコストを抑える
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浄水器に使用する中空糸膜モジュール
の一例を示す断面図である。
【図2】本発明の浄水器に使用する中空糸膜モジュール
を複数設けた一例を示す断面図である。
【図3】浄水器の一例を示す斜視図である。
【図4】従来のカートリッジの一例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 浄水器 2 蛇口 3 アダプター 4 固定リング 5 切換レバー 6 浄水カートリッジ 7 カートリッジカバー 9 浄水出口 10 中空糸膜モジュール 11 焼結フィルター 12 浄水出口 13 ケース 14 仕切板 15 吸着材 16 中空糸膜 17 ポッティング材 18 保護ネット 19 弾性体 20 弾性体 21 嵌合溝 22 中空糸膜用ケース 23 モジュールキャップ 24 嵌合突起 31 筒状ケース 32 筒状キャップ 33 固定バンド 34 洗浄液排出口 35 原水供給口 36 原水開閉バルブ 37 浄水開閉バルブ 38 洗浄用開閉バルブ 39 洗浄液供給開閉バルブ 40 洗浄液供給口 41 プレフィルター 42 吸着材層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D006 HA03 HA91 KA02 KA67 KB11 KB12 KB14 KC01 KC16 KD04 KD14 KD15 KE03P KE04P KE07P KE28P MA01 MC22 PA01 PB06 PB24 PC52 4D024 AA02 AB11 BA02 BA06 BA07 BA18 BB01 BB02 BC02 CA04 CA13 DA04 DB03 DB05 DB19

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空糸膜の末端部が開口状態を保ったま
    ま、筒状ケースの一端に固定されてなる中空糸膜モジュ
    ールを有する浄水器であって、該中空糸膜モジュールの
    中空糸膜充填率が20〜60%であり、該筒状ケースに
    該中空糸膜の外表面を洗浄するための洗浄液供給口及び
    洗浄液排出口を設けてなる浄水器。
  2. 【請求項2】 前記中空糸膜モジュールを複数並列に設
    け、一つの中空糸膜モジュールの洗浄時に他の中空糸膜
    モジュールの濾過を可能とした請求項1記載の浄水器。
  3. 【請求項3】 前記中空糸膜モジュールの上流に、プレ
    フィルターを配した請求項1又は2記載の浄水器。
  4. 【請求項4】 前記中空糸膜モジュールの上流に、吸着
    材層を配した請求項1〜3いずれかに記載の浄水器。
  5. 【請求項5】 前記洗浄液供給口が前記中空糸膜モジュ
    ールの原水供給口である請求項1〜4いずれかに記載の
    浄水器。
  6. 【請求項6】 前記洗浄液排出口が前記筒状ケースの中
    空糸膜固定部近傍の側面に設けられてなる請求項5記載
    の浄水器。
  7. 【請求項7】 濾過水量、濾過流速、濾過圧力の少なく
    とも一つを計測する手段を有する請求項6記載の浄水
    器。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7いずれかに記載の浄水器の
    洗浄液供給口から原水を供給し、中空糸膜面に水流を当
    てた後、洗浄液排出口から排出する浄水器の洗浄方法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜7いずれかに記載の浄水器の
    洗浄液供給口から薬液を供給し、所定時間保持した後、
    洗浄液排出口から排出する浄水器の洗浄方法。
  10. 【請求項10】 前記薬液が塩酸、クエン酸、酢酸、家
    庭用洗剤、さらし粉のいずれかを含む水溶液である請求
    項9記載の浄水器の洗浄方法。
  11. 【請求項11】 請求項1〜7いずれかに記載の浄水器
    の洗浄液供給口から薬液を供給し、所定時間保持した
    後、洗浄液排出口から排出し、さらに洗浄液供給口から
    原水を供給し、中空糸膜面に水流を当てた後、洗浄液排
    出口から排出する浄水器の洗浄方法。
  12. 【請求項12】 請求項1〜7いずれかに記載の浄水器
    の洗浄液供給口に原水を供給し、中空糸膜面に水流を当
    て、洗浄液排出口から排出しながら中空糸膜の洗浄を行
    うと同時に濾過を行い、洗浄開始時からの濾過水量、濾
    過流速、濾過圧力の少なくとも一つを計測し、濾過水量
    又は濾過流速が予め設定した値に達した時に洗浄を停止
    する浄水器の洗浄方法。
  13. 【請求項13】 積算濾過時間、積算濾過流量、濾過流
    速、濾加圧力の少なくとも一つを計測し、そのいずれか
    が予め設定した値に到達した際に自動的に洗浄を行う請
    求項8〜12いずれかに記載の浄水器の洗浄方法。
JP2001270956A 2001-09-05 2001-09-06 浄水器及びその洗浄方法 Pending JP2003080247A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270956A JP2003080247A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 浄水器及びその洗浄方法
TW091119922A TW536424B (en) 2001-09-05 2002-09-02 Water-clean cartridge, water-cleaner, and washing method of water-cleaner
CNB028172175A CN1274606C (zh) 2001-09-05 2002-09-03 净化滤筒及净水器
PCT/JP2002/008929 WO2003022750A1 (fr) 2001-09-05 2002-09-03 Cartouche d'epuration d'eau, epurateur d'eau et procede de nettoyage d'un epurateur d'eau
KR1020087015615A KR100906031B1 (ko) 2001-09-05 2002-09-03 정수기
CN2006100092757A CN1840484B (zh) 2001-09-05 2002-09-03 净水器的清洗方法
CN2006100092761A CN1847162B (zh) 2001-09-05 2002-09-03 净水器
KR1020087015616A KR100905346B1 (ko) 2001-09-05 2002-09-03 정수기 세정 방법
US10/488,607 US20040245174A1 (en) 2001-09-05 2002-09-03 Water purification cartridge, water purifier and method for cleaning water purifier
KR1020047003093A KR100862105B1 (ko) 2001-09-05 2002-09-03 정수 카트리지 및 정수기
HK05103314A HK1069813A1 (en) 2001-09-05 2005-04-19 Water purification cartridge and water purifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270956A JP2003080247A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 浄水器及びその洗浄方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013123290A Division JP5660473B2 (ja) 2013-06-12 2013-06-12 浄水器及びその洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003080247A true JP2003080247A (ja) 2003-03-18

Family

ID=19096534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270956A Pending JP2003080247A (ja) 2001-09-05 2001-09-06 浄水器及びその洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003080247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101027722B1 (ko) 2009-02-03 2011-04-12 웅진코웨이주식회사 자가세정가능한 정수기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207518A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Kuraray Co Ltd Liquid filtering device
JPH06142650A (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 Toray Ind Inc 浄水器用カートリッジ
JPH10235160A (ja) * 1996-12-26 1998-09-08 Nok Corp 中空糸膜モジュール及び濾過器
JP2000061463A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Matsushita Electric Works Ltd 浄水装置及び浄水装置の洗浄方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207518A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Kuraray Co Ltd Liquid filtering device
JPH06142650A (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 Toray Ind Inc 浄水器用カートリッジ
JPH10235160A (ja) * 1996-12-26 1998-09-08 Nok Corp 中空糸膜モジュール及び濾過器
JP2000061463A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Matsushita Electric Works Ltd 浄水装置及び浄水装置の洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101027722B1 (ko) 2009-02-03 2011-04-12 웅진코웨이주식회사 자가세정가능한 정수기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100906031B1 (ko) 정수기
JP5072152B2 (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
JP4212024B2 (ja) 浄水器及びその洗浄方法
JP2000342918A (ja) 濾過フィルタおよび浄水器
JP5660473B2 (ja) 浄水器及びその洗浄方法
RU51521U1 (ru) Бытовой фильтр для очистки питьевой воды
JP2003080247A (ja) 浄水器及びその洗浄方法
JP2005000768A (ja) 浄水カートリッジ
CN202643465U (zh) 家用自来水净化装置
WO2005003038A1 (ja) 浄水器及びその洗浄方法
RU157102U1 (ru) Фильтрующий патрон
JP4076848B2 (ja) 浄水器
RU46676U1 (ru) Фильтр бытовой для очистки питьевой воды
CN2326596Y (zh) 直饮水深度处理生产装置
JP5968592B2 (ja) 浄水システムおよびその運転方法
RU59997U1 (ru) Аппарат для очистки воды
KR101409903B1 (ko) 정수기
KR19980040299A (ko) 가정용 정수기의 필터카트리지.
JP3814315B2 (ja) 浄水カートリッジ
WO2020027147A1 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JPH06296962A (ja) 浄水処理装置
KR200460438Y1 (ko) 정수기용 필터
JPH1119652A (ja) 用水の浄化装置
JP4880580B2 (ja) 浄水器
KR200295109Y1 (ko) 정수장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111201

A521 Written amendment

Effective date: 20120130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120712

A521 Written amendment

Effective date: 20120906

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20120906

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02