JPH1119652A - 用水の浄化装置 - Google Patents
用水の浄化装置Info
- Publication number
- JPH1119652A JPH1119652A JP9171670A JP17167097A JPH1119652A JP H1119652 A JPH1119652 A JP H1119652A JP 9171670 A JP9171670 A JP 9171670A JP 17167097 A JP17167097 A JP 17167097A JP H1119652 A JPH1119652 A JP H1119652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cylindrical filter
- dust
- water tank
- solid particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 雨水等の用水中に混入している塵埃や砂等の
夾雑物を補捉して濾過できると共に、殺菌して藻類や雑
菌の繁殖を未然に防止できる用水の浄化装置を提供す
る。 【解決手段】 銀,銅等の金属イオンをゼオライト固体
粒子に担持させたものを超高分子量ポリエチレンに添加
して焼結成形し、無数の微細孔を有する筒状フイルター
2を成形する。この筒状フイルター2を水槽1の適所に
配設し、該水槽1に導入した用水を筒状フイルター2の
無数の微細孔を通過させて用水中に混入している塵埃や
砂等の夾雑物を補捉すると共に、用水を微細孔等から露
出したゼオライト固体粒子と接触させて殺菌する。
夾雑物を補捉して濾過できると共に、殺菌して藻類や雑
菌の繁殖を未然に防止できる用水の浄化装置を提供す
る。 【解決手段】 銀,銅等の金属イオンをゼオライト固体
粒子に担持させたものを超高分子量ポリエチレンに添加
して焼結成形し、無数の微細孔を有する筒状フイルター
2を成形する。この筒状フイルター2を水槽1の適所に
配設し、該水槽1に導入した用水を筒状フイルター2の
無数の微細孔を通過させて用水中に混入している塵埃や
砂等の夾雑物を補捉すると共に、用水を微細孔等から露
出したゼオライト固体粒子と接触させて殺菌する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雨水等の用水を水
槽に導く際に、用水中に混入している塵埃や砂等の夾雑
物を補捉して濾過できると共に、用水を殺菌して藻類や
雑菌の繁殖を未然に防止できる用水の浄化装置に関す
る。
槽に導く際に、用水中に混入している塵埃や砂等の夾雑
物を補捉して濾過できると共に、用水を殺菌して藻類や
雑菌の繁殖を未然に防止できる用水の浄化装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、建物の軒樋で捕集した雨水を水槽
に導いて貯溜し、この雨水をトイレの水洗や洗車を行な
う際の用水として使用したり、庭木や花壇への散水、あ
るいは非常災害時の用水として使用することが行われて
いる。
に導いて貯溜し、この雨水をトイレの水洗や洗車を行な
う際の用水として使用したり、庭木や花壇への散水、あ
るいは非常災害時の用水として使用することが行われて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、軒樋で捕集
した雨水には、塵埃や砂等の夾雑物が混入しているた
め、雨水を濾過しないと使用できないことがあった。ま
た、雨水を長期間に亘って水槽に貯溜し、これを非常災
害時の用水として使用する場合には、藻類や雑菌が繁殖
するという安全衛生上の問題があった。
した雨水には、塵埃や砂等の夾雑物が混入しているた
め、雨水を濾過しないと使用できないことがあった。ま
た、雨水を長期間に亘って水槽に貯溜し、これを非常災
害時の用水として使用する場合には、藻類や雑菌が繁殖
するという安全衛生上の問題があった。
【0004】本発明は、かかる課題を解決したものであ
って、雨水等の用水を水槽に導く際に塵埃や砂等の夾雑
物を補捉して濾過できると共に、用水を殺菌して長期間
に亘って藻類や雑菌の繁殖を未然に防止できる用水の浄
化装置を提供することを目的とする。
って、雨水等の用水を水槽に導く際に塵埃や砂等の夾雑
物を補捉して濾過できると共に、用水を殺菌して長期間
に亘って藻類や雑菌の繁殖を未然に防止できる用水の浄
化装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の用水の浄化装置は、銀,銅等の金属イオン
をゼオライト固体粒子に担持させたものを超高分子量ポ
リエチレンに添加して焼結成形してなる無数の微細孔を
有する筒状フイルターを水槽の適所に配設し、該水槽に
導入した用水を前記筒状フイルターの無数の微細孔を通
過させて用水中に混入している塵埃や砂等の夾雑物を補
捉すると共に、用水を微細孔等から露出したゼオライト
固体粒子と接触させて殺菌することを特徴とする。
め、本発明の用水の浄化装置は、銀,銅等の金属イオン
をゼオライト固体粒子に担持させたものを超高分子量ポ
リエチレンに添加して焼結成形してなる無数の微細孔を
有する筒状フイルターを水槽の適所に配設し、該水槽に
導入した用水を前記筒状フイルターの無数の微細孔を通
過させて用水中に混入している塵埃や砂等の夾雑物を補
捉すると共に、用水を微細孔等から露出したゼオライト
固体粒子と接触させて殺菌することを特徴とする。
【0006】また、本発明は無数の微細孔の孔径が50
〜300μmである筒状フイルターを用いたことを特徴
とするものであって、このようなプラスチックフイルタ
ーは微細孔の空隙率が大きいため、目詰まりが起こり難
く長期間の使用が可能である。
〜300μmである筒状フイルターを用いたことを特徴
とするものであって、このようなプラスチックフイルタ
ーは微細孔の空隙率が大きいため、目詰まりが起こり難
く長期間の使用が可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
にて詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示す用
水の浄化装置の概略断面図、図2は本発明の他の実施例
を示す用水の浄化装置の概略断面図であって、図中の1
は水槽、2は筒状フイルターである。
にて詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示す用
水の浄化装置の概略断面図、図2は本発明の他の実施例
を示す用水の浄化装置の概略断面図であって、図中の1
は水槽、2は筒状フイルターである。
【0008】まず、図1に示した用水の浄化装置につい
て説明する。水槽1は方形状あるいは円筒状に形成され
ている。水槽1の内部は水平方向の上部仕切板21と下
部仕切板22とによって仕切られており、上から順番に
上部室1a、中間室1b、下部室1cが設けられてい
る。そして、上部室1aの上方に用水の流入口11とオ
ーバフロー口12とが設けられいる。流入口11には軒
樋等の用水の給水源とパイプで接続しており、水槽1内
に流入した余剰の用水はオーバフロー口12から放出さ
れるようになっている。
て説明する。水槽1は方形状あるいは円筒状に形成され
ている。水槽1の内部は水平方向の上部仕切板21と下
部仕切板22とによって仕切られており、上から順番に
上部室1a、中間室1b、下部室1cが設けられてい
る。そして、上部室1aの上方に用水の流入口11とオ
ーバフロー口12とが設けられいる。流入口11には軒
樋等の用水の給水源とパイプで接続しており、水槽1内
に流入した余剰の用水はオーバフロー口12から放出さ
れるようになっている。
【0009】前記中間室1bの下方には用水の流出口1
3が設けられており、下部室1cの最下部にはドレン抜
き取り口14が設けられている。また、中間室1bを構
成する上部仕切板21と下部仕切板22の間には複数本
の筒状フイルター2が垂直状態で着脱自在に差し渡され
ている。各筒状フイルター2の上下の端部は開口してお
り、それぞれ上部室1a、下部室1bと連通している。
3が設けられており、下部室1cの最下部にはドレン抜
き取り口14が設けられている。また、中間室1bを構
成する上部仕切板21と下部仕切板22の間には複数本
の筒状フイルター2が垂直状態で着脱自在に差し渡され
ている。各筒状フイルター2の上下の端部は開口してお
り、それぞれ上部室1a、下部室1bと連通している。
【0010】前記筒状フイルター2は、粒径が1〜3μ
mのゼオライト固体粒子に銀,銅等の金属イオンを担持
させたものを超高分子量ポリエチレンに添加し、焼結成
形して円筒状に形成したものである。円筒壁には50〜
300μm程度の無数の微細孔が形成されており、円筒
壁の内外周面及び無数の微細孔にはゼオライト固体粒子
が露出した状態となっている。通常、筒状フイルター2
は外径が50〜100mm、長さが300〜1,000
mmのものが好適に使用できる。
mのゼオライト固体粒子に銀,銅等の金属イオンを担持
させたものを超高分子量ポリエチレンに添加し、焼結成
形して円筒状に形成したものである。円筒壁には50〜
300μm程度の無数の微細孔が形成されており、円筒
壁の内外周面及び無数の微細孔にはゼオライト固体粒子
が露出した状態となっている。通常、筒状フイルター2
は外径が50〜100mm、長さが300〜1,000
mmのものが好適に使用できる。
【0011】本実施例の浄化装置では、雨水等の用水が
流入口11から水槽1の上部室1aに流入して各筒状フ
イルター2を通過するとき、無数の微細孔によって用水
中に混入している塵埃や砂等の夾雑物が補捉されると共
に、無数の微細孔等から露出したゼオライト固体粒子と
接触して殺菌される。このため、用水が水槽内に長期間
に亘って貯溜されることがあっても、藻類や雑菌が繁殖
することはない。
流入口11から水槽1の上部室1aに流入して各筒状フ
イルター2を通過するとき、無数の微細孔によって用水
中に混入している塵埃や砂等の夾雑物が補捉されると共
に、無数の微細孔等から露出したゼオライト固体粒子と
接触して殺菌される。このため、用水が水槽内に長期間
に亘って貯溜されることがあっても、藻類や雑菌が繁殖
することはない。
【0012】そして、用水が各筒状フイルター2の円筒
壁を内周側から外周側に通過するとき、用水中に混在し
ている塵埃や砂等の夾雑物が補捉されて下部室1cに落
下し、濾過された用水が中間室1bの下方に設けられた
流出口13から放出されて各種用途に使用される。一
方、下部室1cに落下して水槽1の底部に堆積した塵埃
や砂等の夾雑物はドレン抜き取り口14から随時取り出
して排出される。
壁を内周側から外周側に通過するとき、用水中に混在し
ている塵埃や砂等の夾雑物が補捉されて下部室1cに落
下し、濾過された用水が中間室1bの下方に設けられた
流出口13から放出されて各種用途に使用される。一
方、下部室1cに落下して水槽1の底部に堆積した塵埃
や砂等の夾雑物はドレン抜き取り口14から随時取り出
して排出される。
【0013】この用水の処理工程において、筒状フイル
ター2が目詰りを起こしたとき、筒状フイルター2を新
しいものと取り替えるか、洗浄して再使用することにな
る。軒樋で捕集した雨水を浄化処理する場合には、半年
を目途にして浄化された用水の汚れ具合や流れ状態を見
て新しいものと取り替えたり、洗浄するとよい。
ター2が目詰りを起こしたとき、筒状フイルター2を新
しいものと取り替えるか、洗浄して再使用することにな
る。軒樋で捕集した雨水を浄化処理する場合には、半年
を目途にして浄化された用水の汚れ具合や流れ状態を見
て新しいものと取り替えたり、洗浄するとよい。
【0014】図2に示した浄化装置は、水槽1内を水平
仕切板23で上部室1dと下部室1eとに区分し、上部
室1dに複数本の筒状フイルター2を設置したものであ
る。仕切板23の上面と接続した各筒状フイルター2の
下端部は開口して下部室1eと連通しており、各筒状フ
イルター2の上端部は天板で閉塞されている。
仕切板23で上部室1dと下部室1eとに区分し、上部
室1dに複数本の筒状フイルター2を設置したものであ
る。仕切板23の上面と接続した各筒状フイルター2の
下端部は開口して下部室1eと連通しており、各筒状フ
イルター2の上端部は天板で閉塞されている。
【0015】この実施例の浄化装置は、用水が筒状フイ
ルター2の円筒壁を外周側から内周側に通過するとき、
塵埃や砂等の夾雑物が補捉されて水平仕切板23の上面
に落下して堆積する。この塵埃や砂等の夾雑物は水平仕
切板23の上側に設けられたドレン抜き取り口14から
随時取り出して排出することができる。また、用水は各
筒状フイルター2を通過する間に無数の微細孔等から露
出したゼオライト固体粒子と接触して殺菌されて下部室
1eに流入し、流出口13から放出されるようになって
いる。
ルター2の円筒壁を外周側から内周側に通過するとき、
塵埃や砂等の夾雑物が補捉されて水平仕切板23の上面
に落下して堆積する。この塵埃や砂等の夾雑物は水平仕
切板23の上側に設けられたドレン抜き取り口14から
随時取り出して排出することができる。また、用水は各
筒状フイルター2を通過する間に無数の微細孔等から露
出したゼオライト固体粒子と接触して殺菌されて下部室
1eに流入し、流出口13から放出されるようになって
いる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明の浄化装置に
よれば、雨水等の用水が無数の微細孔を有する筒状フイ
ルターを通過する間に用水中に混在している塵埃や砂等
の夾雑物が補捉されると共に、微細孔等から露出したゼ
オライト固体粒子と接触して殺菌されるので、濾過と殺
菌処理が効率よく短時間の間に行なえる。また、この様
にして浄化処理された用水は水槽内に長期間に亘って貯
溜しても藻類や雑菌の繁殖が発生することがないため、
安全衛生が要求される各種用途に広く使用することがで
き、長期間に亘る貯溜が要求される非常災害時の用水と
しても使用することができる。
よれば、雨水等の用水が無数の微細孔を有する筒状フイ
ルターを通過する間に用水中に混在している塵埃や砂等
の夾雑物が補捉されると共に、微細孔等から露出したゼ
オライト固体粒子と接触して殺菌されるので、濾過と殺
菌処理が効率よく短時間の間に行なえる。また、この様
にして浄化処理された用水は水槽内に長期間に亘って貯
溜しても藻類や雑菌の繁殖が発生することがないため、
安全衛生が要求される各種用途に広く使用することがで
き、長期間に亘る貯溜が要求される非常災害時の用水と
しても使用することができる。
【図1】図1は本発明の一実施例を示す用水の浄化装置
の概略断面図である。
の概略断面図である。
【図2】図2は本発明の他の実施例を示す用水の浄化装
置の概略断面図である。
置の概略断面図である。
1 水槽 2 筒状フイルター
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/50 550 C02F 1/50 550C 560 560Z B01D 29/11 B01D 39/14 G 39/14 29/10 510C 530A
Claims (2)
- 【請求項1】 銀,銅等の金属イオンをゼオライト固体
粒子に担持させたものを超高分子量ポリエチレンに添加
して焼結成形してなる無数の微細孔を有する筒状フイル
ター(2)を水槽(1)の適所に配設し、該水槽(1)
に導入した用水を前記筒状フイルター(2)の無数の微
細孔を通過させて用水中に混入している塵埃や砂等の夾
雑物を補捉すると共に、用水を微細孔等から露出したゼ
オライト固体粒子と接触させて殺菌することを特徴とす
る用水の浄化装置。 - 【請求項2】 無数の微細孔の孔径が50〜300μm
である筒状フイルター(2)を用いたことを特徴とする
請求項1記載の用水の浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9171670A JPH1119652A (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 用水の浄化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9171670A JPH1119652A (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 用水の浄化装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1119652A true JPH1119652A (ja) | 1999-01-26 |
Family
ID=15927525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9171670A Pending JPH1119652A (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 用水の浄化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1119652A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030013224A (ko) * | 2001-08-07 | 2003-02-14 | 노현범 | 수처리 장치의 살균용 바스켓 필터 조립체 |
JP2007237154A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Fukuhara Co Ltd | 細菌対応フィルター |
KR100843036B1 (ko) * | 2007-03-19 | 2008-07-01 | 한상배 | 하폐수 및 정수처리를 위한 수평류형 여과장치 |
-
1997
- 1997-06-27 JP JP9171670A patent/JPH1119652A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030013224A (ko) * | 2001-08-07 | 2003-02-14 | 노현범 | 수처리 장치의 살균용 바스켓 필터 조립체 |
JP2007237154A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Fukuhara Co Ltd | 細菌対応フィルター |
KR100843036B1 (ko) * | 2007-03-19 | 2008-07-01 | 한상배 | 하폐수 및 정수처리를 위한 수평류형 여과장치 |
WO2008114897A1 (en) * | 2007-03-19 | 2008-09-25 | Sang Bae Han | Horizontal filtering device for wastewater and water treatment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW496768B (en) | Ultrafiltration and microfiltration module and system | |
CN205368017U (zh) | 一种家用净水器 | |
KR100868698B1 (ko) | 세라믹필터와 자외선램프를 이용한 여과장치 | |
RU2297389C2 (ru) | Способ подготовки питьевой воды и установка для его осуществления | |
WO2008135920A2 (en) | Apparatus and method for water treatment using filters with granular filtration media | |
JPH1119652A (ja) | 用水の浄化装置 | |
KR102474756B1 (ko) | 여과수단 및 세척수단을 갖는 물 정수장치 | |
JP2004508184A (ja) | 浄水装置 | |
RU68348U1 (ru) | Фильтровальный материал и бактерицидное устройство | |
JP3720971B2 (ja) | 雨水浄化縦樋 | |
JP3759674B2 (ja) | 雨水の貯溜装置 | |
JPH11156113A (ja) | 用水の浄化装置 | |
CN211688680U (zh) | 一种利用磁场净化不纯水的滤水器 | |
KR101346312B1 (ko) | 중력의 낙차를 이용한 정수장치 및 정수방법 | |
CN212262493U (zh) | 一种石英砂过滤器 | |
CN210974186U (zh) | 一种水过滤净化器 | |
KR20060017001A (ko) | 간이 상수도 고도 정수시스템 | |
KR101758907B1 (ko) | 우수 처리 시스템 | |
JPH1119651A (ja) | 用水の処理装置 | |
JPH04326980A (ja) | 浄水器 | |
JP2600966Y2 (ja) | 濾過浄化装置を有する人工河川 | |
CN2326596Y (zh) | 直饮水深度处理生产装置 | |
KR101146125B1 (ko) | 오염물질을 제거할 수 있는 지하 저류조 | |
RU70150U1 (ru) | Безнапорный фильтр для очистки воды | |
CN210065339U (zh) | 一种净水装置 |