JP2003071273A - スクリューフィーダのガス抜き装置 - Google Patents

スクリューフィーダのガス抜き装置

Info

Publication number
JP2003071273A
JP2003071273A JP2001265126A JP2001265126A JP2003071273A JP 2003071273 A JP2003071273 A JP 2003071273A JP 2001265126 A JP2001265126 A JP 2001265126A JP 2001265126 A JP2001265126 A JP 2001265126A JP 2003071273 A JP2003071273 A JP 2003071273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
feeder
pump
degassing
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001265126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4800521B2 (ja
Inventor
Kazutomo Hayashimoto
和智 林元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP2001265126A priority Critical patent/JP4800521B2/ja
Publication of JP2003071273A publication Critical patent/JP2003071273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800521B2 publication Critical patent/JP4800521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスを含む低流動性液を輸送するスクリュー
フィーダの内部に蓄積されるガスを、スクリューフィー
ダ内から自動的に排出できるようにしてガス抜き操作を
容易にする。 【解決手段】 ガスを含む脱水汚泥3を輸送するポンプ
フィーダ4に、ポンプフィーダ4の内部と連通するケー
シング21を立設し、このケーシング21内に、外部へ
のガスの流出を許容すると共に脱水汚泥3の流出を阻止
するガス抜きスクリュー23を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、医薬、化学、食品
工業で用いられるガスを含む低流動性液の輸送、あるい
は、下水処理場やし尿処理場等の脱水汚泥の輸送等に用
いられるスクリューフィーダのガス抜き装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、医薬、化学、食品工業で用いられ
るガスを含む低流動性液の輸送、あるいは、下水処理場
やし尿処理場等の脱水汚泥の輸送等にスクリューフィー
ダが用いられている。例えば、下水処理場やし尿処理場
等の脱水汚泥を輸送するポンプ設備には、図2に示すよ
うに、ピストンポンプ1と、このピストンポンプ1のホ
ッパー2に脱水汚泥3を供給するためのポンプフィーダ
4と、ポンプフィーダ4に脱水汚泥3を投入するための
投入シュート5と投入フィーダ6とが設けられている。 【0003】低流動性液である脱水汚泥3は、投入フィ
ーダ6から投入シュート5を経てポンプフィーダ4に投
入され、ポンプフィーダ4で輸送されてホッパー2に供
給される。ホッパー2内の脱水汚泥3はピストンポンプ
1のピストン7の往復動にによって、ポンプシリンダ8
に吸込まれた後、吐出圧送される。このポンプフィーダ
4にはスクリューフィーダが用いられている。 【0004】下水処理場やし尿処理場等の脱水汚泥3
は、ガスを多量に含んでいることが多い。特に、投入フ
ィーダ6の前段に貯留ホッパー9を設けて脱水汚泥3を
貯留するようにしている場合には、脱水汚泥3は貯留ホ
ッパー9内に貯留されている間にも内部の微生物によっ
て分解されるため、特に多量のガスが含まれた状態とな
る。 【0005】ポンプフィーダ4でガスを多量に含んでい
る脱水汚泥3を輸送してピストンポンプ1のホッパー2
に供給する場合、ポンプフィーダ4の吐出側に徐々に脱
水汚泥3に含まれていたガスが分離し蓄積されていく。
ポンプフィーダ4の吐出側に大量のガスが蓄積されたガ
ス溜まりGができると、ポンプフィーダ4は本来の能力
が発揮できなくなる。 【0006】そこで、図3に示すように、ポンプフィー
ダ4の吐出側にガス抜きバルブ10とガス抜き配管11
を設け、ガス抜きバルブ10を開くことにより蓄積され
たガス溜まりGのガスを抜くようにしたものがある。こ
のガス抜き装置は、最初は蓄積されたガスを排出するこ
とが可能である。しかし、一度ガス抜きを行うと、ガス
抜きバルブ10やガス抜き配管11内に脱水汚泥3が詰
まり、その後はガス抜き作業の都度、ガス抜きバルブ1
0やガス抜き配管11内に詰まった脱水汚泥3を除去し
清掃しなければ、ガス抜き操作が行えなくなるという問
題がある。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、ガスを含む
低流動性液を輸送するスクリューフィーダのガス抜き装
置における上記問題を解決するものであって、ガス抜き
作業の都度ガス抜きバルブやガス抜き配管内の清掃を行
う必要がなく、スクリューフィーダ内から自動的にガス
を排出することのできるスクリューフィーダのガス抜き
装置を提供することを目的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明のスクリューフィ
ーダのガス抜き装置は、ガスを含む低流動性液を輸送す
るスクリューフィーダにおいて、内部に蓄積されるガス
を排出するためのガス抜き装置であって、スクリューフ
ィーダの内部と連通するケーシング内に、外部へのガス
の流出を許容すると共に低流動性液の流出を阻止するガ
ス抜きスクリューを設けることにより上記課題を解決し
ている。 【0009】このガス抜き装置は、スクリューフィーダ
の作動時には、ガス抜きスクリューを常に押込み方向に
回転させておく。ケーシングがスクリューフィーダの内
部と連通しているので、ガスを含む低流動性液をスクリ
ューフィーダで輸送するときに低流動性液に含まれてい
たガスが分離して蓄積されてくると、蓄積されたガス
は、ガス抜きスクリューの隙間を通って外部へ排出され
る。従って、スクリューフィーダの吐出側に大量のガス
が蓄積されて、スクリューフィーダの能力が大幅に低下
するような事態は生じない。 【0010】このとき、低流動性液は、常にガス抜き装
置側からスクリューフィーダ側に押込まれる状態となっ
ているので、外部への流出が阻止される。このように、
ガス抜きは自動的に行われ、定期的にガス抜きバルブや
ガス抜き配管内の清掃を行った上、ガス抜きバルブの開
閉を行うというような面倒なガス抜き操作は不要であ
り、ガス抜きが極めて容易になる。 【0011】 【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の一形態で
あるガス抜き装置を備えたスクリューフィーダをポンプ
フィーダとして用いた脱水汚泥を輸送するポンプ設備の
構成図である。ここで、ポンプ設備の基本的構成は、図
2に示す従来のものと同様であって、ピストンポンプ1
と、このピストンポンプ1のホッパー2に脱水汚泥3を
供給するためのポンプフィーダ4と、ポンプフィーダ4
に脱水汚泥3を投入するための投入シュート5と投入フ
ィーダ6とが設けられている。投入フィーダ6の前段に
は貯留ホッパー9が設けられている。 【0012】低流動性液である脱水汚泥3は、投入フィ
ーダ6から投入シュート5を経てポンプフィーダ4に投
入され、ポンプフィーダ4でで輸送されてホッパー2に
供給される。ホッパー2内の脱水汚泥3はピストンポン
プ1のピストン7の往復動にによって、ポンプシリンダ
8に吸込まれた後、吐出圧送される。ポンプフィーダ4
はスクリューフィーダである。 【0013】投入フィーダ6の前段に貯留ホッパー9を
設けて脱水汚泥3を貯留するようにしているので、脱水
汚泥3は貯留ホッパー9内に貯留されている間にも内部
の微生物によって分解されるため、特に多量のガスが含
まれた状態となっている。ポンプフィーダ4でガスを多
量に含んでいる脱水汚泥3を輸送してピストンポンプ1
のホッパー2に供給する場合、ポンプフィーダ4の吐出
側に徐々に脱水汚泥3に含まれていたガスが分離し蓄積
されていく。ポンプフィーダ4の吐出側に大量のガスが
蓄積されると、ポンプフィーダ4は本来の能力が発揮で
きなくなるため、ポンプフィーダ4の吐出側に内部に蓄
積されるガスを排出するためのガス抜き装置20が設け
られている。 【0014】このガス抜き装置20は、ポンプフィーダ
4の内部と連通するよう垂直上方に立設されたケーシン
グ21内に、駆動機22で回転駆動されるガス抜きスク
リュー23を設けている。ガス抜きスクリュー23は、
押込み方向に回転したときの押込圧力がポンプフィーダ
4の吐出側圧力より大となるように、スクリューの巻数
が予め設定されている。ケーシング21の上端部には、
ガスを外部に排出させるためのガス抜き管24が接続さ
れている。 【0015】このガス抜き装置20は、ポンプフィーダ
4の作動時には、ガス抜きスクリュー23を常に押込み
方向に回転させておく。ケーシング21がポンプフィー
ダ4の吐出側で内部と連通しているので、ガスを含む脱
水汚泥3をポンプフィーダ4で輸送するときに脱水汚泥
3に含まれていたガスが分離して蓄積されてくると、蓄
積されたガスは、ガス抜きスクリュー23の隙間を通っ
てガス抜き管24から外部へ排出される。 【0016】ガスが抜けると、ポンプフィーダ4の吐出
側には、本来の能力通りの圧力がかかり、脱水汚泥3は
ガス抜き装置20のケーシング21内に侵入しようとす
るが、ガス抜きスクリュー23の押込圧力はポンプフィ
ーダ4の吐出側圧力より大となるように設定されている
ので、脱水汚泥3がガス抜き管24から外部へ流出する
ことはない。 【0017】再度、脱水汚泥3に含まれていたガスが分
離して蓄積されてくると、ケーシング21内に入ってい
た脱水汚泥3はガス抜きスクリュー23によってポンプ
フィーダ4側に押込まれてケーシング21内は空にな
り、蓄積されたガスは、ガス抜きスクリュー23の隙間
を通ってガス抜き管24から外部へ排出される。このガ
ス抜き装置20では、このようにガス抜きが自動的に行
われ、従来のガス抜き装置のように定期的にガス抜きバ
ルブやガス抜き配管内の清掃を行った上、ガス抜きバル
ブの開閉を行うというような面倒なガス抜き操作は不要
であり、ガス抜きが極めて容易である。 【0018】 【発明の効果】以上説明したように、本発明のスクリュ
ーフィーダのガス抜き装置によれば、ガス抜き作業の都
度ガス抜きバルブやガス抜き配管内の清掃を行う必要が
なく、スクリューフィーダ内から自動的にガスを排出す
ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は本発明の実施の一形態であるガス抜き装
置を備えたスクリューフィーダをポンプフィーダとして
用いた脱水汚泥を輸送するポンプ設備の構成図である。 【図2】従来のスクリューフィーダをポンプフィーダと
して用いた脱水汚泥を輸送するポンプ設備の構成図であ
る。 【図3】従来のガス抜き装置を備えたスクリューフィー
ダをポンプフィーダとして用いた脱水汚泥を輸送するポ
ンプ設備の構成図である。 【符号の説明】 1 ピストンポンプ 2 ホッパー 3 脱水汚泥 4 ポンプフィーダ 5 投入シュート 6 投入フィーダ 7 ピストン 8 ポンプシリンダ 9 貯留ホッパー 20 ガス抜き装置 21 ケーシング 22 駆動機 23 ガス抜きスクリュー 24 ガス抜き管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ガスを含む低流動性液を輸送するスクリ
    ューフィーダにおいて、内部に蓄積されるガスを排出す
    るためのガス抜き装置であって、スクリューフィーダの
    内部と連通するケーシング内に、外部へのガスの流出を
    許容すると共に低流動性液の流出を阻止するガス抜きス
    クリューを設けたことを特徴とするスクリューフィーダ
    のガス抜き装置。
JP2001265126A 2001-08-31 2001-08-31 ポンプ設備のガス抜き装置 Expired - Fee Related JP4800521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001265126A JP4800521B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 ポンプ設備のガス抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001265126A JP4800521B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 ポンプ設備のガス抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003071273A true JP2003071273A (ja) 2003-03-11
JP4800521B2 JP4800521B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=19091634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001265126A Expired - Fee Related JP4800521B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 ポンプ設備のガス抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4800521B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63257621A (ja) * 1987-04-03 1988-10-25 ヴエルネル・ウント・プフライデレル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング スクリユ押出機用のガス抜き装置
JPH10235714A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh 激しくガス放出する材料を加工処理するためのスクリュー押出機機構、特に二軸押出機機構
JPH11199700A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Kankyo Mashinekkusu Kigyo Kumiai 発泡プラスチックの処理・再生装置
JP2001163450A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Tajiri:Kk 廃棄物の定量供給機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63257621A (ja) * 1987-04-03 1988-10-25 ヴエルネル・ウント・プフライデレル・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング スクリユ押出機用のガス抜き装置
JPH10235714A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh 激しくガス放出する材料を加工処理するためのスクリュー押出機機構、特に二軸押出機機構
JPH11199700A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Kankyo Mashinekkusu Kigyo Kumiai 発泡プラスチックの処理・再生装置
JP2001163450A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Tajiri:Kk 廃棄物の定量供給機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4800521B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6379547B1 (en) Mobile unit and method for purifying sludge and waste water
CN106121672B (zh) 用于隧道掘进机的渣土输送装置和隧道掘进机
EP3179001A1 (en) Method and device for dewatering septic sludge
JP2003071273A (ja) スクリューフィーダのガス抜き装置
DE2805945B2 (de) Vorrichtung zur kontinuierlichen Speisung und Entleerung einer in Vakuum arbeitenden Einrichtung
CN201136798Y (zh) 用于处理水体中的蓝藻的设备
FR2873135A1 (fr) Unite mobile de vidange et de pre-traitement d'eaux usees issues notamment d'assainissement non collectif, et procede correspondant
KR200244822Y1 (ko) 슬러지 이송장치
US6979427B2 (en) Apparatus for preparing solution
KR20140016700A (ko) 정화 설비가 구비된 음식물 처리기
CN215541554U (zh) 一种垃圾粉碎处理设备
KR100493739B1 (ko) 오폐수용 협잡물 파쇄 및 이송장치
CN219670237U (zh) 一种定量加药装置
KR101146792B1 (ko) 하천수에 함유된 슬러지 압착 탈수 시스템
CN216917746U (zh) 吨桶连续卸料装置
JP2018161600A (ja) 廃液減容設備及び油水廃液の減容方法
KR200321926Y1 (ko) 수분이 포함된 혼합물 분리장치
JP2011110449A (ja) イオン交換樹脂層の形成方法
KR100515255B1 (ko) 수분이 포함된 혼합물 분리장치
JPH10180128A (ja) 生ごみ切断装置及び生ごみ処理設備
CN207654975U (zh) 一种液体物料的储料供料系统
JP6884331B2 (ja) 固形原料の供給装置及び供給方法
WO2014030358A1 (ja) 脱水ユニットを有するシステム
JP2001293495A (ja) し渣の配管圧送方法
JP2005074350A (ja) 含水物の搬送方法及び搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees