JP2003069698A - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置

Info

Publication number
JP2003069698A
JP2003069698A JP2001251649A JP2001251649A JP2003069698A JP 2003069698 A JP2003069698 A JP 2003069698A JP 2001251649 A JP2001251649 A JP 2001251649A JP 2001251649 A JP2001251649 A JP 2001251649A JP 2003069698 A JP2003069698 A JP 2003069698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
voice
individual
registered
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001251649A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Torii
順司 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2001251649A priority Critical patent/JP2003069698A/ja
Publication of JP2003069698A publication Critical patent/JP2003069698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着信時に自動的に応答メッセージを送付する
自動応答機能に設定されている場合に特定の個人に対し
て固有のメッセージを伝達すること。 【解決手段】 操作入力部106と、少なくとも、電話
番号と、メッセージ番号とが格納される電話帳メモリ1
05と、前記メッセージ番号に対応づけて個別メッセー
ジが登録される音声メモリ110と、音声を入力するマ
イク122と、操作入力部により音声メッセージ登録機
能が設定されている場合において、マイクにより入力さ
れた前記個別メッセージを電話帳メモリに記憶されてい
る前記特定の相手の電話番号に対応づけて音声メモリに
登録し、操作入力部により自動応答機能が設定されてい
る場合において着信が有った際に受信した発信電話番号
が電話帳メモリに登録されており、かつ該登録されてい
る電話番号に対して個別メッセージが登録されている場
合には、個別メッセージを再生するCPU100とを有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話装置に係
り、特に、着信時に自動的に応答メッセージを送付する
自動応答機能を備えた携帯電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動応答機能を備えた電話機とし
ては、一般電話回線(公衆回線網)に接続された、留守
番電話モードを備えた固定電話機がある(特開2000
−32123)。これは、一般電話回線に接続された固
定電話機に備えられた留守番電話モードに関するもので
あり、携帯電話装置を対象としてない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、携帯電話装
置において、留守番電話モードに設定している時や、自
動車を運転中(運転中モードに設定している時)等、携
帯電話装置の使用者が電話に出られない状況下におい
て、特定の個人からかかってきた電話に対して特別な応
答メッセージを伝えたいときがある。本発明はこのよう
な事情に鑑みてなされたものであり、自動応答機能に設
定されている場合に特定の個人に対して固有のメッセー
ジを伝達することができる携帯電話装置を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、各種データの入力、並びに
音声メッセージを登録する音声メッセージ登録機能及び
着信に対して自動応答する自動応答機能を含む各種機能
の設定を行うための入力手段と、電話番号と、この電話
番号に対応した個別音声メッセージとが格納される電話
帳メモリと、音声を入力する音声入力手段と、前記入力
手段により音声メッセージ登録機能が設定されている場
合において、前記音声入力手段により入力された前記個
別メッセージを前記電話帳メモリに記憶されている前記
特定の電話番号に対応づけて登録し、前記入力手段によ
り自動応答機能が設定されている場合において着信が有
った際に受信した発信電話番号が前記電話帳メモリに登
録されており、かつ該登録されている電話番号に対して
個別メッセージが登録されている場合には、通常の応答
メッセージに代えて前記個別メッセージを再生する制御
手段とを有することを特徴とする。
【0005】請求項1に記載の発明によれば、前記入力
手段により音声メッセージ登録機能が設定されている場
合において、音声入力手段により入力された個別メッセ
ージを電話帳メモリに記憶されている前記特定の電話番
号に対応づけて登録し、入力手段により自動応答機能が
設定されている場合において着信が有った際に受信した
発信電話番号が前記電話帳メモリに登録されており、か
つ該登録されている電話番号に対して個別メッセージが
登録されている場合には、通常の応答メッセージに代え
て前記個別メッセージを再生するようにしたので、留守
番電話モード、運転中モード等の自動応答機能が設定さ
れている場合に、こちらからは電話がかけられず、何時
電話がかかってくるかわからない特定の個人に対して固
有のメッセージを伝達することができる。
【0006】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の携帯電話装置において、前記制御手段は、前記
入力手段により自動応答機能が設定さされている場合に
おいて前記特定の電話番号を有する電話機から着信が有
った際に、前記特定の電話番号が携帯電話機のものであ
る場合にのみ通常の応答メッセージに代えて前記個別メ
ッセージを再生することを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の発明によれば、前記入力
手段により自動応答機能が設定されている場合において
前記特定の電話番号を有する電話機から着信が有った際
に、前記特定の電話番号が携帯電話機のものである場合
にのみ通常の応答メッセージに代えて前記個別メッセー
ジを再生するようにしたので、本人確認を行うことがで
きる。これは、通常、携帯電話機の所有者が発信者本人
であると考えられることによる。
【0008】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2のいずれかに記載の携帯電話装置において、前
記制御手段は、前記入力手段により自動応答機能が設定
されている場合において前記特定の電話番号を有する電
話機から着信が有った際に、入力されたパスワードが所
定の条件を満たした場合にのみ通常の応答メッセージに
代えて前記個別メッセージを再生することを特徴とす
る。
【0009】請求項3に記載の発明によれば、入力手段
により自動応答機能が設定されている場合において特定
の電話番号を有する電話機から着信が有った際に、入力
されたパスワードが所定の条件を満たした場合にのみ通
常の応答メッセージに代えて個別メッセージを再生する
ようにしたので、個人認証を確実に行うことができる。
ここで、「所定の条件を満たした」とは入力されたパス
ワードが、特定の電話番号に対して、個別に対応する
(その特定の電話番号のみに使用される)パスワードの
みならず、共通に使用されるパスワードが登録されてい
ることを意味する。
【0010】また、請求項4に記載の発明は、各種デー
タの入力、並びに音声メッセージを登録する音声メッセ
ージ登録機能及び着信に対して自動応答する自動応答機
能を含む各種機能の設定を行うための入力手段と、電話
番号と、この電話番号に対応した個別音声メッセージ
と、前記電話番号の使用者を特定するパスワードとが格
納される電話帳メモリと、音声を入力する音声入力手段
と、前記入力手段により音声メッセージ登録モードに設
定されている場合において、前記音声入力手段により入
力された前記個別メッセージを前記電話帳メモリに記憶
されている前記特定の電話番号に対応づけて登録し、前
記入力手段により自動応答機能が設定されている場合に
おいて着信が有った際に入力されたパスワードと前記電
話帳メモリに登録されているパスワードとが一致した場
合で、かつ該当するパスワードに対応して個別メッセー
ジが登録されている場合には通常の応答メッセージに代
えて前記個別メッセージを再生する制御手段とを有する
ことを特徴とする。
【0011】請求項4に記載の発明によれば、前記入力
手段により音声メッセージ登録モードに設定されている
場合において、前記音声入力手段により入力された前記
個別メッセージを前記電話帳メモリに記憶されている前
記特定の電話番号に対応づけて登録し、前記入力手段に
より自動応答機能が設定されている場合において着信が
有った際に入力されたパスワードと前記電話帳メモリに
登録されているパスワードとが一致した場合で、かつ該
当するパスワードに対応して個別メッセージが登録され
ている場合には通常の応答メッセージに代えて前記個別
メッセージを再生するようにしたので、設定した電話番
号以外の電話機から相手が電話をかけてきた場合でも、
その相手のために登録した個別メッセージを利用するこ
とができる。
【0012】また、請求項5に記載の発明は、請求項1
乃至4のいずれかに記載の携帯電話装置において、前記
電話帳メモリには、電話番号と、この電話番号に対応し
た個別音声メッセージと、パスワードと、該個別音声メ
ッセージを電話番号またはパスワードに対応づけて特定
するメッセージ番号とが格納され、さらに、前記メッセ
ージ番号に対応づけて前記個別音声メッセージが登録さ
れる音声メモリを有し、前記制御手段は、前記個別音声
メッセージを再生する際に、受信した発信電話番号また
は、前記入力手段により入力されたパスワードに基づい
て前記電話帳メモリよりメッセージ番号を検索し、求め
たメッセージ番号に対応する個別音声メッセージを音声
メモリより読み出し、再生することを特徴とする。
【0013】請求項5に記載の発明によれば、個別音声
メッセージを再生する際に、受信した発信電話番号また
は、前記入力手段により入力されたパスワードに基づい
て前記電話帳メモリよりメッセージ番号を検索し、求め
たメッセージ番号に対応する個別音声メッセージを音声
メモリより読み出し、再生するようにしたので、メッセ
ージ番号に基づいて個別音声メッセージを再生すること
ができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して詳細に説明する。本発明の実施の形態に係
る携帯電話装置の電気的構成を図1に示す。同図におい
て、携帯電話装置1は、各種プログラムを実行すること
により電話機、あるいは、ゲーム機、音楽再生機等とし
ての機能を有するように各部の動作を制御する制御手段
としてのCPU100と、各種プログラム及び固定デー
タが格納されるROM102と、RAM104と、電話
帳メモリ105と、操作入力部106と、バイブレータ
108と、音声メモリ110と、無線通信部112と、
音声処理部114と、楽曲再生部116と、表示部11
8と、インターフェース(I/F)120と、マイク1
22と、受話用スピーカ124と、着信用スピーカ12
6とを有している。
【0015】ROM102には、各種機能を実現するプ
ログラムの他に、着信メロディ用の楽曲データ等の固定
データや、ゲームソフト等のアプリケーションプログラ
ムが記憶されている。また、RAM104には、インタ
ーネット等のネットワークを介してダウンロードした各
種データ、またはインターフェース120を介して外部
のオーディオ機器から取り込んだ楽曲データ等のデータ
が格納されるようになっている。電話帳メモリ105
は、図7に示すように、個人の氏名と、各個人の氏名に
対応付けて電話番号、音声メモリに登録された個別メッ
セージを特定するメッセージ番号、及びパスワードが格
納されるようになっている。
【0016】表示部118は、各種データを表示する、
例えば、液晶ディスプレイ(LCD)である。音声メモ
リ110は、メッセージの登録順にメッセージ番号が付
けられ、該メッセージ番号に対応して音声入力手段とし
てのマイク122より入力された音声メッセージが登録
されるようになっている。ここで、本明細書では、特定
の相手だけに伝えるべき個別の音声メッセージを個別メ
ッセージと称することとする。これ以外に、留守番電話
機能において使用される通常の応答メッセージ、例え
ば、「ただ今、留守にしております。…名前と用件をお
知らせ下さい。」は、音声メモリ110内の上記個別メ
ッセージが格納されるメモリエリアとは別の所定のメモ
リエリアに格納されている。
【0017】操作入力部106は、図2に示すように、
携帯電話装置本体1Aに設けられ、各種データの入力、
あるいは各機能の選択を行うための各種キーを有してい
る。各種機能として、音声メモリ110に音声メッセー
ジを登録する音声メッセージ登録機能、着信に対して自
動応答する自動応答機能が含まれる。ここで、自動応答
機能は、例えば、留守番電話モードや運転中モード等の
動作モードに設定されたときに自動的に選択されるよう
に構成してもよい。操作入力部106は、具体的には、
通話を開始する際に使用する開始キー、通話を終了する
際に使用する終了キー(電源キーを兼用)、数字キー、
メニューキーを含む各種機能キー等から構成されてい
る。
【0018】無線通信部112は、アンテナ20を介し
て受信する信号を復調し、外部に送信する信号を変調し
てアンテナ20を介して送信する。音声処理部114
は、無線通信部112から受け取った音声信号を復号し
て受話用スピーカ124に出力し、マイク122から入
力された音声信号を圧縮符号化して無線通信部20に送
出する。
【0019】楽曲再生部116は、着信時に着信を報知
する着信メロディとしての楽曲を再生して着信用スピー
カ126に出力し、あるいはROM102またはRAM
104に格納された楽曲を再生する。インターフェース
(I/F)120の入力端は、図示してない入力端子に
接続されており、該入力端子を介して外部のオーディオ
機器と接続して所望の楽曲データをRAM104に格納
することができるようになっている。
【0020】CPU100、ROM102、RAM10
4、電話帳メモリ105、操作入力部106、バイブレ
ータ108、音声メモリ110、無線通信部112、音
声処理部114、楽曲再生部116、表示部118及び
インターフェース(I/F)120は、バス90を介し
て相互に接続されている。上記構成からなる本発明の実
施の形態に係る携帯電話装置1の動作を図3乃至図6の
フローチャートを参照して説明する。
【0021】図3は、個別メッセージを登録する際にお
ける携帯電話装置1の動作の一例を示している。同図に
おいて、まず、操作入力部106のメニューキーを操作
することにより表示部118にメニュー画面を表示させ
る(ステップ200)。次いで、メニュー画面で音声メ
ッセージ登録機能を選択すると(ステップ201)、ス
テップ202では、音声メッセージを伝達すべき相手の
電話番号が登録済みであるか否かが確認される。ステッ
プ202の確認が肯定された場合には、表示部118に
表示されたガイダンスに従って、電話帳メモリ105に
登録されている電話帳を検索し、相手の電話番号を指定
する(ステップ203、204)。
【0022】他方、ステップ202の確認が否定された
場合には、表示部118に表示されたガイダンスに従っ
て、操作入力部106のキー操作により相手の電話番号
を入力し(ステップ205)、相手の電話番号が電話帳
メモリに105に登録される(ステップ206)。次い
で、表示部118に表示されたガイダンスに従ってマイ
ク122により音声メッセージが入力される(ステップ
207)。さらに音声メモリ110には、入力された音
声メッセージを特定するメッセージ番号に対応づけて音
声メッセージ、すなわち個別メッセージが登録されると
共に、電話帳メモリ105には、上記登録された個別メ
ッセージを伝達すべき相手の電話番号に対応づけてその
個別メッセージのメッセージ番号が登録される(ステッ
プ208)。
【0023】次いで、表示部118に表示されたガイダ
ンスに従って操作入力部106のキー操作により上記登
録された個別メッセージを伝達すべき相手のパスワード
が入力され(ステップ209)、電話帳メモリ105に
パスワードが登録される(ステップ210)。次に、図
4に本発明の実施の形態に係る携帯電話装置1の着信時
における動作の一例を示す。図4において、着信する
と、まず、自動応答機能が設定されているか否かが判定
される(ステップ300)。
【0024】ステップ300の判定が肯定された場合、
すなわち自動応答機能が設定されている場合には、発信
電話番号が登録されているか否かが判定される(ステッ
プ301)。一方、ステップ301の判定が肯定された
場合には、個別メッセージが登録されているか否かが、
電話帳メモリ105を参照して判定される(ステップ3
02)。
【0025】次いで、ステップ302の判定が肯定され
た場合には、電話帳メモリ105の発信電話番号に対応
するメッセージ番号を読み出すと共に、該メッセージ番
号に対応する個別メッセージを音声メモリ110より読
み出し、音声処理部114により再生し、無線通信部1
12より送信し、この着信動作を終了する(ステップ3
03)。ステップ301、302の判定が否定された場
合には、通常の応答メッセージを音声メモリ110より
読み出し、音声処理部114により再生し、無線通信部
112より送信し、この着信動作を終了する(ステップ
304)。
【0026】また、ステップ301で自動応答機能に設
定されていないと判定された場合には、携帯電話装置1
の使用者が操作入力部106の開始キーを操作すること
により通話状態となる(ステップ305、306)。そ
して、終話状態となると、すなわち終了キーが操作され
ると(ステップ307)、回線の切断処理が行われ、こ
の着信動作が終了する(ステップ308)。
【0027】次に、図5に本発明の実施の形態に係る携
帯電話装置1の着信時における動作の他の例を示す。こ
の動作例が図4に示す動作例と異なる点は、個別メッセ
ージが登録されている場合にパスワードにより個人認証
がされた場合にのみ個別メッセージを再生するようにし
た点、すなわち図4に示すフローチャートにおいて、ス
テップ400及びステップ401が追加されただけであ
り、他の動作は同一であるので、重複する説明は省略す
る。
【0028】図5において、発信電話番号が登録されて
おり、かつ個人メッセージが登録されている状態下で
(ステップ301、302)、発信者がパスワードを入
力し(ステップ400)、入力されたパスワードが電話
帳メモリ105における上記発信電話番号に対応づけて
登録されているパスワードと一致した場合に個別メッセ
ージを再生し(ステップ401、303)、入力された
パスワードが電話帳メモリ105における上記発信電話
番号に対応づけて登録されているパスワードと一致しな
い場合には、通常の応答メッセージを再生する(ステッ
プ304)。
【0029】次に、図6に本発明の実施の形態に係る携
帯電話装置1の着信時における動作のさらに他の例を示
す。この動作例が図4に示す動作例と異なる点は、発信
電話番号が電話帳メモリ105に登録されているか否か
に関係なく、特定個人に対して個別メッセージが登録さ
れている場合において、特定個人に対応して登録されて
いるパスワードと、発信者により入力されたパスワード
とが一致した場合には、個別メッセージを再生するよう
にした点であり、他の動作は同一であるので、重複する
説明は省略する。
【0030】図6において、自動応答機能に設定されて
いる場合には(ステップ300)、ガイダンスに従って
発信者によりパスワードが入力される(ステップ50
0)。次いで、入力されたパスワードと一致するパスワ
ードが電話帳メモリ105に登録されているか否かが判
定され(ステップ501)、一致するパスワードが登録
されていない場合には、通常の応答メッセージが再生さ
れる(ステップ304)。
【0031】また、ステップ501で、入力されたパス
ワードと一致するパスワードが電話帳メモリ105に登
録されていると判定された場合には、このパスワードに
対応づけられて、個別メッセージが登録されているか否
かが判定される。すなわち、電話帳メモリ105におい
て上記パスワードに対応してメッセージ番号が登録され
ているか否かが判定される(ステップ502)。ステッ
プ502の判定が肯定された場合には、登録されている
メッセージ番号に対応する個別メッセージを音声メモリ
110より読み出し、再生する(ステップ303)。ま
た、ステップ502の判定が否定された場合には、通常
の応答メッセージを再生する(ステップ304)。な
お、特定の電話番号の電話機から着信が有った場合に
は、個別に対応する(その特定の電話番号のみに使用さ
れる)パスワードのみならず、共通に使用されるパスワ
ードを登録して使用するようにしてもよい。このような
パスワードが上記特定の電話番号に対応して登録されて
おり、この登録されたパスワードに入力されたパスワー
ドが一致する場合を、本明細書では、入力されたパスワ
ードが「所定の条件を満たした場合」と定義するものと
する。
【0032】本実施の形態に係る携帯電話装置によれ
ば、自動応答機能が設定されている場合において着信が
有った際に受信した発信電話番号が前記電話帳メモリに
登録されており、かつ該登録されている電話番号に対し
て個別メッセージが登録されている場合には、通常の応
答メッセージに代えて前記個別メッセージを再生するよ
うにしたので、留守番電話モード、運転中モード等の自
動応答機能が設定されている場合に、特定の個人に対し
て固有のメッセージを伝達することができる。
【0033】また、本実施の形態に係る携帯電話装置に
よれば、自動応答機能が設定されている場合において特
定の電話番号を有する電話機から着信が有った際に、入
力されたパスワードが所定の条件を満たした場合にのみ
通常の応答メッセージに代えて個別メッセージを再生す
るようにしたので、個人認証を確実に行うことができ
る。
【0034】さらに、本実施の形態に係る携帯電話装置
によれば、自動応答機能が設定されている場合において
着信が有った際に受信した発信電話番号が電話帳メモリ
に登録されていなくても、入力されたパスワードと前記
電話帳メモリに登録されているパスワードとの照合によ
り個人認証がされ、かつ該当する個人の氏名に対応して
個別メッセージが登録されている場合には通常の応答メ
ッセージに代えて前記個別メッセージを再生するように
したので、設定した電話番号以外の電話機から相手が電
話をかけてきた場合でも、その相手のために登録した個
別メッセージを利用することができる。
【0035】なお、同一の個別メッセージを伝達したい
相手が複数ある場合には、そのメッセージ番号を電話帳
メモリ105における複数の電話番号に対応づけて記憶
させることにより、同一のメッセージを繰り返し、音声
メモリ110に登録することなく、簡単に設定すること
ができる。また、発信者の電話機が携帯電話装置の場合
のみ個別メッセージを再生するようにしてもよい。この
ように、携帯電話装置に限定することで、通常、携帯電
話装置の発信者は、携帯電話装置の使用者と考えられる
ので、電話番号により個人認証を行うことができる。
【0036】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、前記入
力手段により音声メッセージ登録機能が設定されている
場合において、音声入力手段により入力された個別メッ
セージを電話帳メモリに記憶されている前記特定の電話
番号に対応づけて登録し、入力手段により自動応答機能
が設定されている場合において着信が有った際に受信し
た発信電話番号が前記電話帳メモリに登録されており、
かつ該登録されている電話番号に対して個別メッセージ
が登録されている場合には、通常の応答メッセージに代
えて前記個別メッセージを再生するようにしたので、留
守番電話モード、運転中モード等の自動応答機能が設定
されている場合に、こちらからは電話がかけられず、何
時電話がかかってくるかわからない特定の個人に対して
固有のメッセージを伝達することができる。
【0037】請求項2に記載の発明によれば、前記入力
手段により自動応答機能が設定されている場合において
前記特定の電話番号を有する電話機から着信が有った際
に、前記特定の電話番号が携帯電話機のものである場合
にのみ通常の応答メッセージに代えて前記個別メッセー
ジを再生するようにしたので、本人確認を行うことがで
きる。これは、通常、携帯電話機の所有者が発信者本人
であると考えられることによる。
【0038】請求項3に記載の発明によれば、入力手段
により自動応答機能が設定されている場合において特定
の電話番号を有する電話機から着信が有った際に、入力
されたパスワードが所定の条件を満たした場合にのみ通
常の応答メッセージに代えて個別メッセージを再生する
ようにしたので、個人認証を確実に行うことができる。
【0039】請求項4に記載の発明によれば、前記入力
手段により音声メッセージ登録モードに設定されている
場合において、前記音声入力手段により入力された前記
個別メッセージを前記電話帳メモリに記憶されている前
記特定の電話番号に対応づけて登録し、前記入力手段に
より自動応答機能が設定されている場合において着信が
有った際に入力されたパスワードと前記電話帳メモリに
登録されているパスワードとが一致した場合で、かつ該
当するパスワードに対応して個別メッセージが登録され
ている場合には通常の応答メッセージに代えて前記個別
メッセージを再生するようにしたので、設定した電話番
号以外の電話機から相手が電話をかけてきた場合でも、
その相手のために登録した個別メッセージを利用するこ
とができる。
【0040】請求項5に記載の発明によれば、請求項5
に記載の発明によれば、個別音声メッセージを再生する
際に、受信した発信電話番号または、前記入力手段によ
り入力されたパスワードに基づいて前記電話帳メモリよ
りメッセージ番号を検索し、求めたメッセージ番号に対
応する個別音声メッセージを音声メモリより読み出し、
再生するようにしたので、メッセージ番号に基づいて個
別音声メッセージを再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の電
気的構成を示すブロック図。
【図2】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置の外観構成を示す図。
【図3】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置の個別メッセージを登録する際における動作の
一例を示すフローチャート。
【図4】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置の着信動作の一例を示すフローチャート。
【図5】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置の着信動作の他の例を示すフローチャート。
【図6】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置の着信動作のさらに他の例を示すフローチャー
ト。
【図7】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置における電話帳メモリの記憶内容を示す説明
図。
【図8】 図1に示した本発明の実施の形態に係る携帯
電話装置における音声メモリの記憶内容を示す説明図。
【符号の説明】
1 携帯電話装置、100 CPU(制御手段)、10
2 ROM、104 RAM、105 電話帳メモリ、
106 操作入力部(入力手段)、108 バイブレー
タ、110 音声メモリ、112 無線通信部、114
音声処理部、116 楽曲再生部、118 表示部
(表示手段)、120 インターフェース(I/F)、
122 マイク(音声入力手段)、124 受話用スピ
ーカ、126 着信用スピーカ
フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA11 FF25 HH23 5K036 AA01 AA07 EE11 5K039 BB04 CC03 HH17 5K067 AA34 BB04 DD17 EE02 EE10 FF23 FF25 FF28 GG11 HH23 KK13 KK15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種データの入力、並びに音声メッセー
    ジを登録する音声メッセージ登録機能及び着信に対して
    自動応答する自動応答機能を含む各種機能の設定を行う
    ための入力手段と、 電話番号と、この電話番号に対応した個別音声メッセー
    ジとが格納される電話帳メモリと、 音声を入力する音声入力手段と、 前記入力手段により音声メッセージ登録機能が設定され
    ている場合において、前記音声入力手段により入力され
    た前記個別メッセージを前記電話帳メモリに記憶されて
    いる前記特定の電話番号に対応づけて登録し、前記入力
    手段により自動応答機能が設定されている場合において
    着信が有った際に受信した発信電話番号が前記電話帳メ
    モリに登録されており、かつ該登録されている電話番号
    に対して個別メッセージが登録されている場合には、通
    常の応答メッセージに代えて前記個別メッセージを再生
    する制御手段と、 を有することを特徴とする携帯電話装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記入力手段により自
    動応答機能が設定さされている場合において前記特定の
    電話番号を有する電話機から着信が有った際に、前記特
    定の電話番号が携帯電話機のものである場合にのみ通常
    の応答メッセージに代えて前記個別メッセージを再生す
    ることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記入力手段により自
    動応答機能が設定されている場合において前記特定の電
    話番号を有する電話機から着信が有った際に、入力され
    たパスワードが所定の条件を満たした場合にのみ通常の
    応答メッセージに代えて前記個別メッセージを再生する
    ことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の
    携帯電話装置。
  4. 【請求項4】 各種データの入力、並びに音声メッセー
    ジを登録する音声メッセージ登録機能及び着信に対して
    自動応答する自動応答機能を含む各種機能の設定を行う
    ための入力手段と、 電話番号と、この電話番号に対応した個別音声メッセー
    ジと、前記電話番号の使用者を特定するパスワードとが
    格納される電話帳メモリと、 音声を入力する音声入力手段と、 前記入力手段により音声メッセージ登録モードに設定さ
    れている場合において、前記音声入力手段により入力さ
    れた前記個別メッセージを前記電話帳メモリに記憶され
    ている前記特定の電話番号に対応づけて登録し、前記入
    力手段により自動応答機能が設定されている場合におい
    て着信が有った際に入力されたパスワードと前記電話帳
    メモリに登録されているパスワードとが一致した場合
    で、かつ該当するパスワードに対応して個別メッセージ
    が登録されている場合には通常の応答メッセージに代え
    て前記個別メッセージを再生する制御手段と、 を有することを特徴とする携帯電話装置。
  5. 【請求項5】 前記電話帳メモリには、電話番号と、こ
    の電話番号に対応した個別音声メッセージと、パスワー
    ドと、該個別音声メッセージを電話番号またはパスワー
    ドに対応づけて特定するメッセージ番号とが格納され、 さらに、前記メッセージ番号に対応づけて前記個別音声
    メッセージが登録される音声メモリを有し、 前記制御手段は、前記個別音声メッセージを再生する際
    に、受信した発信電話番号または,前記入力手段により
    入力されたパスワードに基づいて前記電話帳メモリより
    メッセージ番号を検索し、求めたメッセージ番号に対応
    する個別音声メッセージを音声メモリより読み出し、再
    生することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載の携帯電話装置。
JP2001251649A 2001-08-22 2001-08-22 携帯電話装置 Pending JP2003069698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251649A JP2003069698A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 携帯電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251649A JP2003069698A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 携帯電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003069698A true JP2003069698A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19080257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251649A Pending JP2003069698A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003069698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081419A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Sharp Corp 携帯端末、携帯端末の制御方法、検知装置、検知装置の制御方法、携帯端末制御システム、携帯端末制御プログラム、検知装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081419A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Sharp Corp 携帯端末、携帯端末の制御方法、検知装置、検知装置の制御方法、携帯端末制御システム、携帯端末制御プログラム、検知装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030032415A1 (en) Voice announced caller identification features and methods therefor
JP2003319062A (ja) ハンズフリー携帯電話機およびハンズフリー切替プログラム
US20040203935A1 (en) Mobility voice messaging
JP2003069698A (ja) 携帯電話装置
JP2001134507A (ja) 無線電話機
JPH10164210A (ja) 携帯電話機
JP2003087395A (ja) 文字メッセージ送信機能付き移動体通信装置
KR20020069987A (ko) 단문 메시지 서비스를 이용하여 개인 비서 기능을 갖는이동 통신 단말기 및 그 구현 방법
JP2000316050A (ja) 携帯電話機および着信者識別方法
JP2001061001A (ja) 着信制限方式
JP2002009964A (ja) 電話機
KR20030044010A (ko) 부재중 전화 메시지 제공 시스템
JPH11215231A (ja) 携帯型通信端末機
JP3698922B2 (ja) 通信装置、通信システムおよび通信装置の自動応答制御方法、通信システムの自動応答制御方法
JP2004054374A (ja) 携帯通信端末装置およびそのメール着信制御方式
JP2001339526A (ja) 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置
JP2000244977A (ja) 無線通信機
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP2003101616A (ja) 携帯端末の着呼応答方法及び携帯端末
JP4297827B2 (ja) 通信装置
KR20030018039A (ko) 발신자 정보 음성출력 기능이 구비된 모바일 단말기 및 그방법
JP2004228635A (ja) 通信装置
KR20040062325A (ko) 이동통신 단말기에서 부재시 메시지 전송방법
JP2001053862A (ja) 電話システム及びこれに用いる電話装置
JPH07245645A (ja) 電話装置