JP2001053862A - 電話システム及びこれに用いる電話装置 - Google Patents

電話システム及びこれに用いる電話装置

Info

Publication number
JP2001053862A
JP2001053862A JP11230531A JP23053199A JP2001053862A JP 2001053862 A JP2001053862 A JP 2001053862A JP 11230531 A JP11230531 A JP 11230531A JP 23053199 A JP23053199 A JP 23053199A JP 2001053862 A JP2001053862 A JP 2001053862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telephone
call
caller
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11230531A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yoshiasa
正宏 吉朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP11230531A priority Critical patent/JP2001053862A/ja
Publication of JP2001053862A publication Critical patent/JP2001053862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶手段に記憶されていない発呼者の電話番
号に関しては、その発呼者の電話番号に付随する情報を
表示することができない。また、発呼者の用件を通話の
前に伝えることができない。 【解決手段】 電話を発信する携帯電話は、網に対して
無線状態報告と呼設定の信号を送信する(ステップ3
1)。この発信処理では、使用者が着信先の電話番号を
ダイヤルするという従来より知られている通常の操作の
他に、併せて発呼者に付随する情報、用件等の任意のメ
ッセージを付加する操作を行う。携帯電話は、上記の操
作により呼設定内の「着番号」のパラメータに着信先の
電話番号を格納し、また「表示」のパラメータに発呼者
に付随する情報や任意のメッセージを格納して網へ送信
する。着信側では、網からの呼設定の信号の「表示」の
パラメータに基づき、発呼者に付随する情報や任意のメ
ッセージを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電話システム及びこ
れに用いる電話装置に係り、特に携帯電話機が基地局を
介して相手端末と通信する電話システム及びこれに用い
る電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、発呼者の電話番号情報が受信
信号に含まれる場合、この電話場号情報に対応する情報
を表示するようにした電話システムが知られている(特
開平3−296351号公報、特開平11−14605
3号公報)。特開平3−296351号公報には、入力
手段により電話番号とその電話番号に付随する文字情報
が入力されて記憶手段に記憶されており、着呼時に、受
信信号に含まれる発呼者の電話番号情報と一致する電話
番号があるか否か記憶手段に記憶されている電話番号情
報の中から検索され、この検索によって一致する電話番
号があったときは、この一致する電話番号に付随する情
報を表示手段に表示させるように構成した電話システム
が開示されている。
【0003】また、特開平11−146053号公報に
は、発信者番号通知機能を持つ回線からディジタルコー
ドレス電話機の親機に送られてきた発信者番号情報を、
親機が呼設定メッセージに入れてコードレス子機へ送る
際に、発信者番号情報を呼設定メッセージの発アドレス
にコーディングして送り、コードレス子機は親機から得
た発サブアドレスの発信者番号情報の電話番号を表示窓
に表示するようにした電話システムが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、特開平3−
296351号公報記載の従来の電話システムでは、記
憶手段に記憶されている電話番号情報の中に発呼者の電
話番号情報と一致する電話番号があったときに限り、こ
の一致する電話番号に付随する情報を表示手段に表示さ
せる構成であるため、記憶手段に記憶されていない発呼
者の電話番号に関しては、その発呼者の電話番号に付随
する情報を表示することができないという問題がある。
【0005】また、特開平11−146053号公報記
載の従来の電話システムでは、子機に発信者電話番号を
表示するようにしたものであり、親機と子機のいずれに
も発呼者の電話番号以外の発呼者の電話番号に付随する
情報(例えば、発呼者名など)を表示することはできな
いという問題がある。更に、上記の従来の電話システム
では、いずれも発呼者の用件を通話の前に伝えることが
できない。
【0006】本発明は以上の点に鑑みなされたもので、
記憶手段に電話番号やそれに付随する情報を記憶しなく
とも、発呼者の電話番号やそれに付随する情報を表示し
得る電話システム及びこれに用いる電話装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】また、本発明の他の目的は、通話開始前に
発呼者の用件などのメッセージを着信側に表示させ得る
電話システム及びこれに用いる電話装置を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明電話システムは、発信処理により発信元の電
話番号を含んでいる「発番号」、着信先の電話番号を示
す「着番号」、発信元に付随する情報や任意のメッセー
ジを含んでいる「表示」などのパラメータを含む第1の
呼設定の信号と無線状態報告を送信する発信元電話と、
発信元電話からの第1の呼設定の信号と無線状態報告を
受信し、発信元電話との間で発信のための信号交換を行
うと共に、第1の呼設定の信号中の「着番号」に基づい
て着信先の電話番号にページングを送信した後、第1の
呼設定の信号中のパラメータを複写したパラメータを含
む第2の呼設定の信号を送信する網と、網からのページ
ングを受信した後、網との間で通話のための信号交換を
行ってから第2の呼設定の信号を受信し、第2の呼設定
の信号中のパラメータ「発番号」に基づく発信元電話番
号とパラメータ「表示」に基づく発信元に付随する情報
や任意のメッセージを表示部に表示する着信先電話とを
有することを特徴とする。
【0009】この発明では、呼設定の信号のパラメータ
として「表示」を設け、これにより発信元に付随する情
報や任意のメッセージを送受信するようにしたため、通
話に先立って、着信先の電話に発信元の電話番号だけで
なく、メモリダイヤルに登録されていない発信元に付随
する情報や任意のメッセージを表示させることができ
る。
【0010】また、上記の目的を達成するため、本発明
の電話装置は、着信先の電話番号のダイヤルの際に、発
信元に付随する情報や任意のメッセージを入力する入力
手段と、入力手段により入力された各種情報と発信元の
電話番号をパラメータに有する呼設定の信号と無線状態
報告とを網に送信する送信手段とを有することを特徴と
する。この発明では、入力手段により入力された各種情
報と発信元の電話番号を着信先の電話装置へ伝送でき
る。
【0011】また、上記の目的を達成するため、本発明
の電話装置は、網からのページングの受信により、網と
の間で通話のための信号交換を行う受信手段と、通話の
ための信号交換の後に網から送信された呼設定の信号を
受信し、呼設定の信号中にパラメータとして含まれてい
る発信元の電話番号と発信元に付随する情報や任意のメ
ッセージを表示する表示手段とを有することを特徴とす
る。この発明では、通話に先立ち、発信元から送信され
た発信元に付随する情報や任意のメッセージを、発信元
の電話番号と共に表示できる。
【0012】上記の発信元に付随する情報として発信者
名、任意のメッセージとして通話の用件を送受信でき
る。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。図1は本発明になる電話システ
ムに用いる携帯電話の一実施の形態のブロック図、図2
は本発明になる電話システムを適用し得る携帯電話シス
テムの要部の一例のシステム構成図を示す。図1に示す
ように、携帯電話は、中央処理装置(CPU)1、制御
部2、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)3、リー
ド・オンリ・メモリ(ROM)4、入力部5、アンテナ
6、無線部7、スピーカ8、発光ダイオード(LED)
9、表示部10、バイブレータ11、送受話部12及び
バッテリ13から構成されている。このハードウェア構
成自体は一般に知られているが、本実施の形態は、CP
U1と制御部2のソフトウェア処理動作に特徴がある。
【0014】CPU1はROM4から命令や固定データ
を読み出し、処理結果の読み出しや書き込みをRAM3
に対して行い、制御部2からの信号の処理及び制御部2
に対して信号の出力を行う。制御部2は、無線部7の信
号入出力処理、入力部5の信号入力処理、スピーカ8、
LED9、表示部10、バイブレータ11の駆動制御、
送受話部12の音声信号入出力処理を行うと共に、必要
に応じてCPU1の信号入出力処理を行う。
【0015】RAM3はCPU1の演算結果を蓄積し、
必要に応じてその蓄積演算結果がCPU1により読み出
される。ROM4は、CPU1の制御プログラムを構成
する、命令や固定データなどを格納しており、必要に応
じてCPU1により読み出される。入力部5は各種キー
を有し、使用者により操作され、各種データを制御部2
に入力する。アンテナ6は受信した信号を無線部7に伝
達し、また無線部7からの信号は空間伝送路へ送出(無
線送信)する。
【0016】無線部7は、制御部2から受けた信号を変
調してアンテナ6へ伝達し、無線部7からの受信信号は
復調して制御部2へ伝達する。スピーカ8は制御部2か
ら入力される信号により鳴音する。LED9は、制御部
2からの駆動信号に応じて点灯、消灯、点滅を行う。表
示部10は、制御部2からの情報信号に応じて情報の表
示を行う。バイブレータ11は、制御部2から駆動信号
が入力されたときに振動して着信を使用者に知らせる。
送受話部12は使用者からの音声を収音して電気信号で
ある音声信号に変換して制御部2へ出力し、制御部2を
通して入力される音声信号は電気−音響変換して使用者
に音声を発音する。バッテリ13はこの携帯電話の各部
に必要な電源の供給を行う。
【0017】この携帯電話の装置外観の概略は図2に2
1で示され、基地局22の無線ゾーン内に在圏するとき
に、基地局22との間で無線通信を行うと共に、基地局
22を通して網側との間で通信を行うことは周知の通り
である。
【0018】この携帯電話の発信時は、発信先へのダイ
ヤルが完了したとき、網に対して無線状態報告と呼設定
(SETUP)の信号を送信する。呼設定(SETU
P)の信号には、発信局の電話番号を含んでいる「発番
号」、着信先の電話番号を示す「着番号」、相手の電話
に表示するメッセージを含んでいる「表示」などのパラ
メータを含んでいる。なお、無線状態報告の信号につい
ては、本発明の要旨とは直接の関係は無いので、その説
明は省略する。これらの無線状態報告と呼設定(SET
UP)の信号の送信後は、網から発呼のための信号が送
信され、発信のための信号の交換を行う。
【0019】図1の構成の携帯電話の着信時は、待ち受
け状態のときに網からのページングをこの携帯電話が受
信すると、網から呼び出されたと判断し、通話のための
信号の交換を行う。この通話のための信号交換は、本発
明とは直接の関係は無いので、説明は省略する。通話の
ための信号の交換を終えた後に、携帯電話は網から呼設
定(SETUP)の信号を受信する。この呼設定(SE
TUP)の信号には、発信局の電話番号を含んでいる
「発番号」、着信先の電話番号を示す「着番号」、相手
の電話に表示するメッセージを含んでいる「表示」など
のパラメータを含んでいる。
【0020】呼設定(SETUP)の信号受信後、着信
局の携帯電話は、発信局の「発番号」が受信した呼設定
(SETUP)に設定されている場合は、その発信番号
を表示部10に表示し、「表示」に表示すべきメッセー
ジが設定されている場合は、このメッセージを表示部1
0に表示する。
【0021】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。本実施の形態の動作は、大きく分けて、「発信処
理」、「信号変換処理」、「着信処理」の3つの段階に
分類されるので、これら各段階について順を追って説明
する。
【0022】第1段階の「発信処理」では、電話を発信
する図1の構成の携帯電話は、図3の発信シーケンスチ
ャートのステップ31で示すように、網に対して無線状
態報告と呼設定の信号を送信する。この発信処理では、
使用者が入力部5を操作して着信先の電話番号をダイヤ
ルするという従来より知られている通常の操作の他に、
この実施の形態では、併せて発呼者(発信元)に付随す
る情報(例えば、発信元の名称)、更には用件のタイト
ル、概要その他任意のメッセージを付加する操作を行
う。
【0023】なお、携帯電話システムにおいて、呼設定
等のメッセージには、RT,MM,CCの3種類があ
り、図3のステップ31及び後述の図4のステップ4
1、43では、左からこれらRT,MM,CCのメッセ
ージを示しており、また、「−」はその種類のメッセー
ジは無いことを示している。
【0024】携帯電話は、上記の操作により呼設定内の
「着番号」のパラメータに上記の着信先の電話番号を格
納し、また「表示」のパラメータに上記の発呼者(発信
元)に付随する情報や任意のメッセージを格納し、図2
の基地局22を介して発信を開始する。呼設定の信号送
信後は、網から発呼のための信号が送信され、発信のた
めの公知の信号交換が行われる(図3のステップ3
2)。
【0025】次の第2段階の「信号変換処理」では、第
1段階にて発信局の携帯電話からの呼設定の信号を網が
受信したとき、呼設定の信号内のパラメータ「着番号」
から呼び出す携帯電話を網が探し出す。呼び出す着信先
の携帯電話は、発信元の携帯電話と同様の図1の構成で
あり、着信先の携帯電話が探し出せたとき、網は図4の
シーケンスチャートに示すように、着信先の携帯電話に
ページング(Paging)を送信する(ステップ4
1)。
【0026】着信先の携帯電話はページング受信により
網から呼び出されたと判断し、通話のための公知の信号
の交換を行う(図4のステップ42)。通話のための信
号の交換を終えた後に、携帯電話は網から呼設定(SE
TUP)の信号を受信する(図4のステップ43)。こ
の呼設定(SETUP)の信号には、発信局からの呼設
定の必要なパラメータ「発番号」、「着番号」、「表
示」などに発信元からの呼設定中の対応するパラメータ
が複写されている。
【0027】最後の第3段階の「着信処理」では、呼設
定(SETUP)の信号受信後、着信局の携帯電話は、
発信局の「発番号」が受信した呼設定(SETUP)に
設定されている場合は、その発信番号を表示部10に表
示し、着信局の携帯電話のメモリダイヤルに発信番号と
同じ電話番号が登録されている場合は、そのメモリダイ
ヤルに登録されている名前を表示部10に表示する。ま
た、呼設定(SETUP)内のパラメータ「表示」に表
示すべき発呼者(発信元)に付随する情報や任意のメッ
セージが格納されている場合は、この発呼者(発信元)
に付随する情報や任意のメッセージを表示部10に表示
する。
【0028】従って、着信先の携帯電話に予めメモリダ
イヤルに電話番号と名前を登録しておかなくても、着信
時のメッセージとして発信者が自分の名前(発信者名)
を送信することにより、着信先の携帯電話の表示部10
には発信者名が表示される。また発信者名の代わりに用
件等をパラメータ「表示」に格納して伝送することによ
り、これから通信しようとする通話の内容である発信者
の用件が予め表示部10に表示されるので、以後の通話
をスムーズに進めることができる。
【0029】なお、本発明は上記の実施の形態に限定さ
れるものではなく、例えば携帯電話の代わりに一般加入
電話、簡易デジタルコードレス電話にも適用することが
できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
呼設定の信号のパラメータとして「表示」を設け、これ
により発信元に付随する情報や任意のメッセージを送受
信することにより、通話に先立って、着信先の電話に発
信元の電話番号だけでなく、メモリダイヤルに登録され
ていない発信元に付随する情報や任意のメッセージを表
示させるようにしたため、メモリダイヤルに発呼者の名
前などの発信元に付随する情報と電話番号とが登録され
ていなくても、着信時のメッセージとして発呼者名を伝
送することにより発呼者名を表示でき、また、通話しよ
うとする用件なども表示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明システムで使用する携帯電話の一実施の
形態のブロック図である。
【図2】本発明システムの要部の一実施の形態の概略シ
ステム構成図である。
【図3】本発明における発信シーケンスタイムチャート
である。
【図4】本発明における着信シーケンスタイムチャート
である。
【符号の説明】
1 中央処理装置(CPU) 2 制御部 3 ランダム・アクセス・メモリ(RAM) 4 リード・オンリ・メモリ(ROM) 5 入力部 7 無線部 10 表示部 12 送受話部 21 携帯電話 22 基地局

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発信処理により発信元の電話番号を含ん
    でいる「発番号」、着信先の電話番号を示す「着番
    号」、発信元に付随する情報や任意のメッセージを含ん
    でいる「表示」などのパラメータを含む第1の呼設定の
    信号と無線状態報告を送信する発信元電話と、 前記発信元電話からの第1の呼設定の信号と無線状態報
    告を受信し、該発信元電話との間で発信のための信号交
    換を行うと共に、該第1の呼設定の信号中の前記「着番
    号」に基づいて着信先の電話番号にページングを送信し
    た後、該第1の呼設定の信号中のパラメータを複写した
    パラメータを含む第2の呼設定の信号を送信する網と、 前記網からの前記ページングを受信した後、前記網との
    間で通話のための信号交換を行ってから前記第2の呼設
    定の信号を受信し、該第2の呼設定の信号中のパラメー
    タ「発番号」に基づく発信元電話番号と前記パラメータ
    「表示」に基づく前記発信元に付随する情報や任意のメ
    ッセージを表示部に表示する着信先電話とを有すること
    を特徴とする電話システム。
  2. 【請求項2】 前記発信元に付随する情報は発信者名で
    あり、前記任意のメッセージは通話の用件であることを
    特徴とする請求項1記載の電話システム。
  3. 【請求項3】 着信先の電話番号のダイヤルの際に、発
    信元に付随する情報や任意のメッセージを入力する入力
    手段と、 前記入力手段により入力された各種情報と発信元の電話
    番号をパラメータに有する呼設定の信号と無線状態報告
    とを網に送信する送信手段とを有することを特徴とする
    請求項1記載の電話システムに用いる電話装置。
  4. 【請求項4】 前記発信元に付随する情報として発信者
    名を、前記任意のメッセージとして通話の用件を入力す
    る、基地局との間で無線通信する携帯電話であることを
    特徴とする請求項3記載の電話装置。
  5. 【請求項5】 網からのページングの受信により、前記
    網との間で通話のための信号交換を行う受信手段と、 前記通話のための信号交換の後に前記網から送信された
    呼設定の信号を受信し、該呼設定の信号中にパラメータ
    として含まれている発信元の電話番号と発信元に付随す
    る情報や任意のメッセージを表示する表示手段とを有す
    ることを特徴とする請求項1記載の電話システムに用い
    る電話装置。
  6. 【請求項6】 前記表示手段により表示される前記発信
    元に付随する情報が発信者名であり、前記任意のメッセ
    ージが通話の用件である、基地局との間で無線通信する
    携帯電話であることを特徴とする請求項5記載の電話装
    置。
JP11230531A 1999-08-17 1999-08-17 電話システム及びこれに用いる電話装置 Pending JP2001053862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230531A JP2001053862A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 電話システム及びこれに用いる電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230531A JP2001053862A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 電話システム及びこれに用いる電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001053862A true JP2001053862A (ja) 2001-02-23

Family

ID=16909216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230531A Pending JP2001053862A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 電話システム及びこれに用いる電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001053862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734919B2 (en) 2004-03-24 2010-06-08 Hitachi, Ltd. Telephone having authentication function and telephone system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734919B2 (en) 2004-03-24 2010-06-08 Hitachi, Ltd. Telephone having authentication function and telephone system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003143288A (ja) 通信機器
JPWO2003009632A1 (ja) 無線電話機及び無線電話システム
CN101521702B (zh) 多媒体个性化呼叫方法及通信终端
KR20020032679A (ko) 이동통신 시스템에서의 발신자 식별정보 기능 서비스 방법
KR20010011055A (ko) 이동무선 단말기에서 문자메시지 자동전송방법
JP3337944B2 (ja) 携帯型電話機
KR100506246B1 (ko) 통신단말기의발신자이름을포함한발신자정보표시방법
JPH10107919A (ja) メッセージ通信方法および装置
JP2002209011A (ja) 携帯端末
JP2004289577A (ja) 移動通信端末及び移動通信システム
JP2001053862A (ja) 電話システム及びこれに用いる電話装置
JP2004304236A (ja) 携帯端末装置
JPH10285294A (ja) 携帯電話機
KR20040046338A (ko) 이동 전화의 통화 대기 또는 연결 중에서 착신자홈페이지를 제공하는 시스템 및 이를 이용한 착신자홈페이지 제공 방법
JP2007184987A (ja) 移動通信端末
KR20010048639A (ko) 이동 통신 단말기에서 착신 호 대기 방법
JP2004064218A (ja) 携帯端末装置
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP2001320484A (ja) 携帯電話機および電話交換機
JP2001339526A (ja) 電話端末における文字メッセージ通信方法および装置
KR20050015638A (ko) 무선통신단말기에서 단문메시지서비스를 이용한 자동 응답방법
JPH11261720A (ja) 携帯電話機及びその通信方法
JP5140319B2 (ja) 通信装置、子機及び制御プログラム
JP2004179884A (ja) 通話機能付き通信装置および通信システム
JPH1141344A (ja) 携帯電話機