JP2003069633A - 多重伝送装置及び多重伝送方法 - Google Patents

多重伝送装置及び多重伝送方法

Info

Publication number
JP2003069633A
JP2003069633A JP2001258582A JP2001258582A JP2003069633A JP 2003069633 A JP2003069633 A JP 2003069633A JP 2001258582 A JP2001258582 A JP 2001258582A JP 2001258582 A JP2001258582 A JP 2001258582A JP 2003069633 A JP2003069633 A JP 2003069633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
atm
header information
atm cell
multiplex transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001258582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3808736B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kawakami
博 川上
Ichiro Hayashi
一郎 林
Fumiaki Ishino
文明 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001258582A priority Critical patent/JP3808736B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to EP20040017725 priority patent/EP1473895B1/en
Priority to DE2002621472 priority patent/DE60221472T2/de
Priority to CNB021420858A priority patent/CN100433671C/zh
Priority to AT04017725T priority patent/ATE527826T1/de
Priority to ES04017725T priority patent/ES2372278T3/es
Priority to EP20020018299 priority patent/EP1289334B1/en
Priority to AT02018299T priority patent/ATE369025T1/de
Priority to ES02018299T priority patent/ES2289034T3/es
Priority to US10/228,137 priority patent/US7382783B2/en
Priority to AU2002300741A priority patent/AU2002300741B2/en
Priority to CA 2399935 priority patent/CA2399935C/en
Publication of JP2003069633A publication Critical patent/JP2003069633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3808736B2 publication Critical patent/JP3808736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0457Connection protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/5653Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL]
    • H04L2012/5656Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL] using the AAL2
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols
    • H04L2012/5667IP over ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13166Fault prevention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13174Data transmission, file transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13178Control signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13196Connection circuit/link/trunk/junction, bridge, router, gateway
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13206User-to-user signaling, UUS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13216Code signals, frame structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1329Asynchronous transfer mode, ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13292Time division multiplexing, TDM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13296Packet switching, X.25, frame relay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のQoS条件が設定されたIPパケット
を転送するATM網2でトラフィック制御及び廃棄優先
制御を行う多重伝送装置等を提供する。 【解決手段】 本発明に係る多重伝送装置は、IPパケ
ット3をATM網2に送信するものであって、IPパケ
ット3の第1のヘッダ情報「DSCP」に基づいて、第
2のヘッダ情報「CID」を有する中間生成パケット
(CPSパケット)を生成する中間生成パケット生成手
段12と、第2のヘッダ情報「CID」に基づいて、中
間生成パケットを複数の送出待ちバッファ14乃至1
のいずれかに蓄積するバッファ蓄積手段13と、第
2のヘッダ情報「CID」に応じて、送信待ちバッファ
14乃至14から中間生成パケットを取り出す取り
出し手段16と、取り出された中間生成パケットをAT
Mセル4上に搭載してATM網2に送信するATMセル
送信手段17、18とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ATM(Asyn
chronous Transfer Mode:非同
期転送モード)通信用の多重伝送装置及び多重伝送方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ATM網におけるトラフィック制
御方法は、ATMレイヤで規定されるVC(Virtu
al Channel)コネクションのサービスカテゴ
リに応じて行われている。例えば、このサービスカテゴ
リとして、CBR(Constant Bit Rat
e)、VBR(Variable Bit Rat
e)、ABR(Available Bit Rat
e)、UBR(Unspecified Bit Ra
te)、GFR(Guaranteed Bit Ra
te)等が規定されている。
【0003】従来のATM網におけるトラフィック制御
方法では、各サービスカテゴリの「Qos(Quali
ty of Service)条件」を満たすようにト
ラフィックを制御することによって、ユーザにより要求
されたQos条件を満たしている。ここで、VCコネク
ションのサービスカテゴリは、VCコネクション設定時
のトラフィック特性とQos要求とに応じて決定され
る。
【0004】しかしながら、ATM網においてIP(I
nternet Protocol)パケット転送を行
う場合、単一のVCコネクション上で複数宛先のIPパ
ケットを転送するにもかかわらず、従来のATM網にお
けるトラフィック制御方法では、単一のVCコネクショ
ンにおいて、複数のQos条件を設定することができな
い。
【0005】そのため、ATM網において複数のQoS
条件が設定されたIPパケットを転送する場合、設定さ
れたQoS条件の数だけVCコネクションを用意する必
要があり、このことが、VCコネクションの数を増大さ
せ、ATM網構築条件に制限を与えるという点で問題と
なっていた。したがって、この問題を解決するために、
次のようなトラフィック制御方法が知られている。
【0006】第1のトラフィック制御方法として、AT
M網において複数のQoS条件が設定されたIPパケッ
トを転送する場合に、IP通信におけるQoS制御技術
であるDiffserv(Differentiate
d Services)方式を用いる方法が知られてい
る。
【0007】Diffserv方式は、IPパケットヘ
ッダ内で「DSCP(Diffserv Code P
oint)情報」によって各IPパケットのQoS条件
を設定するものである。Diffserv方式では、I
Pパケットの処理が、このDSCPに従ってIPパケッ
ト交換装置(ルータ、スイッチ等)ごとに行われる。こ
のIPパケットの処理は「PHB(Per Hop B
ehavior:ホップごと動作)」と呼ばれている。
Diffserv方式では、DSCPによって、EF
(Expedited Forwarding)、AF
(AssuredForwarding)、Defau
lt等のPHBが定義されている。
【0008】第2のトラフィック制御方法として、AT
M網において複数のQoS条件が設定されたIPパケッ
トを転送する場合に、ATMレイヤの上位レイヤで「A
AL2(ATM Adaptation Layer
Type2)」方式を用いる方法が考えられる。
【0009】AAL2方式は、複数のユーザコネクショ
ンを、単一のVCコネクション上に、高能率符号化音声
情報等のATMセルよりも短いフレームを多重化するこ
とを目的とするものである。AAL2方式で用いられる
AAL2コネクションは、シグナリングにより通信帯域
を確保することが可能であり、また、AAL2コネクシ
ョンごとに複数のQoS条件を設定することが可能であ
る。AAL2コネクションレベルで複数のQoS条件を
設定する技術については、特許第3016400号等に
開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
第1のトラフィック制御方法では、Diffserv方
式における廃棄優先度表示能力(AF PHBにおいて
3種類設定可能である)とATMレイヤにおける廃棄優
先度表示能力(CLP(Cell Loss Prio
rity)により2種類設定可能である)とが異なるた
め、Diffserv方式における廃棄優先度表示能力
を、低い表示能力であるATMレイヤにおける廃棄優先
度表示能力に変換する必要があるという問題点があっ
た。
【0011】また、AAL2方式が、IP網において設
定されたQoS条件を満足するようなトラフィック制御
を行うことを想定していないため、上述の第2のトラフ
ィック制御方法では、CLPによるATMセル単位のト
ラフィック制御及び廃棄優先制御を行うことはできる
が、CPS(Commonpart Sublaye
r)パケット単位のトラフィック制御及び廃棄優先制御
を行うことができないという問題点があった。
【0012】そこで、本発明は、以上の点に鑑みてなさ
れたもので、ATM網において複数のQoS条件が設定
されたIPパケットを転送する場合に、Diffser
v方式に対応したトラフィック制御及び廃棄優先制御を
行うことを可能とする多重伝送装置及び多重伝送方法を
提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る多重伝送装
置は、IPパケットをATMセル上に搭載してATM網
に送信するものであって、IPパケットの第1のヘッダ
情報に基づいて、第2のヘッダ情報を有する中間生成パ
ケットを生成する中間生成パケット生成手段と、第2の
ヘッダ情報に基づいて、中間生成パケットを複数の送出
待ちバッファのいずれかに蓄積するバッファ蓄積手段
と、第2のヘッダ情報に応じて、送信待ちバッファから
中間生成パケットを取り出す取り出し手段と、取り出さ
れた中間生成パケットをATMセル上に搭載してATM
網に送信するATMセル送信手段とを具備することを特
徴とするものである。
【0014】また、本発明に係る多重伝送方法は、IP
パケットをATMセル上に搭載してATM網に送信する
ものであって、IPパケットの第1のヘッダ情報に基づ
いて、第2のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生
成する第1工程と、第2のヘッダ情報に基づいて、中間
生成パケットを複数の送出待ちバッファのいずれかに蓄
積する第2工程と、第2のヘッダ情報に応じて、送信待
ちバッファから中間生成パケットを取り出す第3工程
と、取り出された中間生成パケットをATMセル上に搭
載してATM網に送信する第4工程とを有することを特
徴とするものである。
【0015】かかる発明によれば、IPパケットの第1
のヘッダ情報に基づいて、異なる第2のヘッダ情報を有
する中間生成パケットを生成し、生成された中間生成パ
ケットをATMセルに搭載するため、ATM網におい
て、IPパケットに設定されたQoS条件に応じたトラ
フィック制御を行うことができる。
【0016】また、上述の多重伝送装置において、送信
待ちバッファ内に蓄積された中間生成パケットが所定量
を超過した場合、第2のヘッダ情報に応じて、中間生成
パケットについての廃棄制御を行う廃棄手段を具備する
ことが好ましい。
【0017】また、上述の多重伝送方法において、送信
待ちバッファ内に蓄積された中間生成パケットが所定量
を超過した場合、第2のヘッダ情報に応じて、中間生成
パケットについての廃棄制御を行う工程を有することが
好ましい。
【0018】かかる場合、IPパケットの第1のヘッダ
情報に基づいて生成された第2のヘッダ情報に応じて廃
棄制御を行うため、ATM網において、IPパケットに
設定されたQoS条件に応じた廃棄優先制御を行うこと
ができる。
【0019】また、本発明に係る多重送信装置は、IP
パケットをATMセル上に搭載してATM網に送信する
ものであって、IPパケットの第1のヘッダ情報に基づ
いて、第2のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生
成する中間生成パケット生成手段と、中間生成パケット
をATMセル上に搭載するATMセル生成手段と、AT
Mセルの第3のヘッダ情報に基づいて、ATMセルを複
数の送出待ちバッファのいずれかに蓄積するバッファ蓄
積手段と、ATMセルの第3のヘッダ情報に応じて、送
信待ちバッファからATMセルを取り出す取り出し手段
と、取り出されたATMセルをATM網に送信するAT
Mセル送信手段とを具備することを特徴とするものであ
る。
【0020】また、本発明に係る多重送信方法は、IP
パケットをATMセル上に搭載してATM網に送信する
ものであって、IPパケットの第1のヘッダ情報に基づ
いて、第2のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生
成する第1工程と、中間生成パケットをATMセル上に
搭載する第2工程と、ATMセルの第3のヘッダ情報に
基づいて、ATMセルを複数の送出待ちバッファのいず
れかに蓄積する第3工程と、ATMセルの第3のヘッダ
情報に応じて、送信待ちバッファからATMセルを取り
出す第4工程と、取り出されたATMセルをATM網に
送信する第5工程とを有することを特徴とするものであ
る。
【0021】かかる発明によれば、IPパケットの第1
のヘッダ情報に基づいて、異なる第2のヘッダ情報を有
する中間生成パケットを生成し、生成された中間生成パ
ケットをATMセルに搭載するため、ATM網におい
て、IPパケットに設定されたQoS条件に応じたトラ
フィック制御を行うことができる。
【0022】また、上述の多重伝送装置において、送信
待ちバッファ内に蓄積された中間生成パケットが所定量
を超過した場合、ATMセルの第4のヘッダ情報に応じ
て、ATMセルについての廃棄制御を行う廃棄手段を具
備することが好ましい。
【0023】また、上述の多重伝送方法において、送信
待ちバッファ内に蓄積された中間生成パケットが所定量
を超過した場合、ATMセルの第4のヘッダ情報に応じ
て、ATMセルについての廃棄制御を行う工程を有する
ことが好ましい。
【0024】かかる場合、IPパケットの第1のヘッダ
情報に基づいて生成された第4のヘッダ情報に応じて廃
棄制御を行うため、ATM網において、IPパケットに
設定されたQoS条件に応じた廃棄優先制御を行うこと
ができる。
【0025】また、上述の多重伝送装置において、AT
Mセル生成手段が、一つの中間生成パケットをATMセ
ル上に搭載することが好ましい。
【0026】また、上述の多重伝送方法において、第2
工程において、一つの中間生成パケットをATMセル上
に搭載することが好ましい。
【0027】かかる場合、一つの中間生成パケットをA
TMセル上に搭載するため、ATMセルを生成すること
による遅延を防ぐことができる。
【0028】また、上述の多重伝送装置において、AT
Mセル送信手段が、同一の第2のヘッダ情報を有する中
間生成パケットをATMセル上に搭載することが好まし
い。
【0029】また、上述の多重伝送方法において、第2
工程において、同一の第2のヘッダ情報を有する中間生
成パケットをATMセル上に搭載することが好ましい。
【0030】かかる場合、同一の第2のヘッダ情報を有
する中間生成パケットを一つのATMセル上に搭載する
ため、ATMセル廃棄時に、同一の廃棄優先度を有する
中間生成パケットを廃棄することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】(本発明の実施形態1に係る多重
伝送装置の構成)本発明の実施形態1に係る多重伝送装
置の構成について図を参照しながら説明する。図1は、
本実施形態に係る多重伝送装置10によってIP網1と
ATM網2とが接続されているネットワーク構成を示す
図である。
【0032】本実施形態に係る多重伝送装置10は、I
P網1から送信されたIPパケット3をATMセル4に
搭載してATM網2に送信するものである。
【0033】本実施形態に係る多重伝送装置10は、図
1に示すように、IPパケット受信部11と、CPSパ
ケット12と、QoS振り分け部13と、バッファ14
と、優先廃棄制御部15と、QoS制御部16と、AT
Mセル生成部17と、ATMセル送信部18とを具備す
る。
【0034】IPパケット受信部11は、CPSパケッ
ト生成部12に接続されており、IP網1から送信され
たIPパケット3を受信し、受信したIPパケット3を
CPSパケット生成部12に転送するものである。
【0035】図2に、IPパケット受信部11により受
信されるIPパケット3の構成を示す。本実施形態で
は、IPv4(IP Version4)に準拠したI
Pパケットについて説明するが、IPv6(IP Ve
rsion6)に準拠したIPパケットも適用可能であ
る。
【0036】「バージョン」フィールドは、4ビットで
構成されており、IPプロトコルのバージョン番号(I
Pv4又はIPv6)を示す。「データ長」フィールド
は、4ビットで構成されており、IPパケットヘッダの
大きさを示す。「サービスタイプ」フィールドは、6ビ
ットで構成されており、IPパケットが要求するサービ
ス品質を示す。「全データ長」フィールドは、16ビッ
トで構成されており、IPパケットヘッダとIPパケッ
トペイロードとを合わせた全データ長を示す。「識別子
(ID)」フィールドは、16ビットで構成されてお
り、上位レイヤから各IPパケットを見分けるための識
別情報を示す。
【0037】「フラグ」フィールドは、3ビットで構成
されており、IPパケットのフラグメント(分割)に関
する情報を示す。フラグメントとは、長いIPパケット
を分割して転送することを意味する。「フラグメント・
オフセット」フィールドは、13ビットで構成されてお
り、各フラグメントのオリジナルデータにおける位置を
示す。
【0038】「生存時間(TTL)」フィールドは、8
ビットで構成されており、IPパケットのIP網1にお
ける存在が許された時間を示す。「プロトコルタイプ」
フィールドは、8ビットで構成されており、上位レイヤ
のプロトコル種別を示す。「ヘッダチェックサム」フィ
ールドは、16ビットで構成されており、IPパケット
ヘッダにおける転送エラー検出のチェックを行うための
ものである。「送信元IPドレス」フィールドは、32
ビットで構成されており、送信元端末のIPアドレスを
示す。「宛先IPアドレス」フィールドは、32ビット
で構成されており、宛先端末のIPアドレスを示す。
「オプション」フィールドは、通常使用されていない。
【0039】CPSパケット生成部12は、IPパケッ
ト受信部11とQoS振り分け部13とに接続されてお
り、IPパケット受信部11より転送されたIPパケッ
ト3に基づいてCPSパケットを生成し、生成されたC
PSパケットをQoS振り分け部13に送信するもので
ある。
【0040】図3は、CPSパケット生成部12により
生成されるCPSパケットの構成を示す。CPSパケッ
トは、AAL2方式において、VCコネクションに多重
化される単位の中間生成パケットである。
【0041】「CID(Channel Identi
fier)」フィールドは、8ビットで構成されてお
り、AAL2コネクションを識別するための識別情報を
示す。「LI」フィールドは、6ビットで構成されてお
り、CPSパケットペイロード長を示す。「UUI(U
ser-to-User Interface)」フィー
ルドは、5ビットで構成されており、上位レイヤで処理
されるSDU(サービスデータユニット)の分割に関す
る情報を示す。「HEC」フィールドは、5ビットで構
成されている誤り訂正フィールドである。
【0042】CPSパケット生成部12は、具体的に
は、IPパケット3の「サービスタイプ」フィールドに
設定されている「DSCP」に基づいて、上述の「DS
CP」に対応する「CID」を決定し、決定した「CI
D」を「CID」フィールドに設定したCPSパケット
を生成する。CPSパケット生成部12は、「CID」
を決定する際に、「DSCP」と「CID」とを関連付
けるテーブルを参照する。このテーブルの一例を図4に
示す。
【0043】すなわち、CPSパケット生成部12は、
IPパケット3の第1のヘッダ情報に基づいて、第2の
ヘッダ情報を有する中間生成パケット(CPSパケッ
ト)を生成する中間生成パケット生成手段である。ここ
で、第1のヘッダ情報は「DSCP」であり、第2のヘ
ッダ情報は「CID」である。
【0044】「DSCP」は、IPv4に準拠したIP
パケットでは、「サービスタイプ」フィールドの上位6
ビットに設定されている。また、「DSCP」は、IP
v6に準拠したIPパケットでは、「Traffic_
Class」フィールドの上位6ビットに設定されてい
る。
【0045】Qos振り分け部13は、CPSパケット
生成部12とバッファ14とに接続されており、CPS
パケット生成部12により生成されたCPSパケットに
設定されている「CID」に基づいて「Qosクラス」
を決定し、決定した「QoSクラス」に基づいて、当該
CPSパケットを、「Qosクラス」ごとに用意されて
いるバッファ14乃至14に振り分けるものであ
る。Qos振り分け部13は、「Qosクラス」を決定
する際に、「CID」と「Qosクラス」とを関連付け
るテーブルを参照する。このテーブルの一例を図5に示
す。
【0046】すなわち、Qos振り分け部13は、第2
のヘッダ情報(CID)に基づいて、中間生成パケット
(CPSパケット)を、複数のバッファ14乃至14
のいずれかに蓄積するバッファ蓄積手段である。
【0047】バッファ14は、QoS振り分け部13と
優先廃棄制御部15とQoS制御部16とATMセル生
成部17とに接続されており、各「QoSクラス」のC
PSパケットを蓄積するバッファ14乃至14によ
って構成されている送信待ちバッファである。例えば、
バッファ14は、QoS制御部13によって振り分け
られた「QoSクラス」が「1」であるCPSパケット
を蓄積する。
【0048】優先廃棄制御部15は、バッファ14に接
続されており、各バッファ14乃至14に蓄積され
ているCPSパケットの数若しくはデータ量を監視し、
CPSパケットの数若しくはデータ量がしきい値を超え
た場合、当該バッファ14乃至14内のCPSパケ
ットを優先的に廃棄するように制御するものである。
【0049】優先廃棄制御部15は、「CID」に基づ
いて各CPSパケットの「廃棄優先度」を設定し、この
「廃棄優先度」ごとに異なるしきい値を設定することが
できる。この際、優先廃棄制御部15は、「CID」と
「廃棄優先度」と「しきい値」とを関連付けるテーブル
を参照する。このテーブルの一例を図6に示す。
【0050】例えば、優先廃棄制御部15は、バッファ
14に蓄積されているCPSパケットの数が「10」
を超過した場合(又は、データ量が10kbyteを超
過した場合)、「CID」が「1乃至4」であるCPS
パケットを優先的に廃棄するように廃棄制御を行う。
【0051】すなわち、優先廃棄制御部15は、バッフ
ァ14乃至14内に蓄積された中間生成パケット
(CPSパケット)が、所定量(パケット数又はパケッ
トデータ量に係るしきい値)を超過した場合、第2のヘ
ッダ情報(CID)に応じて、中間生成パケット(CP
Sパケット)についての廃棄制御を行う廃棄手段であ
る。
【0052】QoS制御部16は、バッファ14に接続
されており、各バッファ14乃至14に関連付けら
れた「QoSクラス」を用いて設定されているQoS条
件に従った順序で、CPSパケットをATMセル生成部
17に取り出すものである。CPSパケットを取り出す
順序は、「QoSクラス」ごとに設定された優先順位に
応じたものであってもよいし、「QoSクラス」ごとに
設定された通信帯域を確保するようにスケジューリング
制御によるものであってもよい。
【0053】すわなち、QoS制御部16は、Qosク
ラスに応じて、バッファ14乃至14から中間生成
パケット(CPSパケット)を取り出す取り出し手段で
ある。
【0054】ATMセル生成部17は、バッファ14と
ATMセル送信部18とに接続されており、バッファ1
4から取り出されたCPSパケットをATMセルペイロ
ードに搭載することによってATMセル4を生成し、生
成されたATMセル4をATMセル送信部18に送信す
るものである。
【0055】ATMセル送信部18は、ATMセル生成
部17に接続されており、ATMセル生成部17から送
信されたATMセル4をVCコネクション上でATM網
2に転送するものである。
【0056】すわなち、ATMセル生成部17及びAT
Mセル送信部18が、取り出された中間生成パケット
(CPS)をATMセル4上に搭載してATM網2に送
信するATMセル送信手段を構成する。
【0057】QoS制御部16は、送信可能なATMセ
ル4を生成するCPSパケットのみを順次取り出してい
くことによって、ATMセル送信部18における遅延を
最小限とすることができ、通信品質劣化を防ぐことがで
きる。
【0058】(実施形態1に係る多重伝送装置の動作)
上記構成を有する多重伝送装置10の動作について、図
7を参照にして説明する。図7は、多重伝送装置10
が、IP網1から送信されたIPパケットを、ATM網
2に転送する際の動作を示すフローチャート図である。
【0059】図7に示すように、ステップ701におい
て、IPパケット受信部11が、IP網1から送信され
たIPパケット3を受信する。
【0060】ステップ702において、CPSパケット
生成部12が、IPパケット3の「サービスタイプ」フ
ィールドに設定されている「DSCP」に基づいて、図
4に示すテーブルを参照し、上述の「DSCP」に対応
する「CID」を「CID」フィールドに設定したCP
Sパケットを生成する。
【0061】ステップ703において、Qos振り分け
部13が、CPSパケット生成部12により生成された
CPSパケットに設定されている「CID」に基づい
て、図5に示すテーブルを参照し、上述の「CID」に
対応する「Qosクラス」を決定する。そして、Qos
振り分け部13は、決定した「QoSクラス」に基づい
て、当該CPSパケットを、「Qosクラス」ごとに用
意されているバッファ14乃至14に振り分ける。
【0062】ステップ704において、優先廃棄制御部
15が、当該CPSパケットがバッファ14乃至14
に振り分けられる際に、図6に示すテーブルを参照し
て、各バッファ14乃至14ごとに、CPSパケッ
トの数若しくはデータ量が、各「廃棄優先度」のしきい
値を超過しているか否かを監視する。
【0063】この監視の結果、上述のCPSパケットの
数若しくはデータ量が、しきい値を超過していると判定
された場合、ステップ705において、優先廃棄制御部
15が、当該バッファ14乃至14内で、当該「廃
棄優先度」のCPSパケットを優先的に廃棄する。
【0064】上述のCPSパケットの数若しくはデータ
量が、しきい値を超えていないと判定された場合、Qo
S制御部16が、各バッファ14乃至14に関連付
けられた「QoSクラス」を用いて設定されているQo
S条件に従った順序で、CPSパケットをATMセル生
成部17に取り出す。
【0065】ステップ705において、ATMセル生成
部17が、バッファ14から取り出されたCPSパケッ
トをATMセルペイロードに搭載することによってAT
Mセル4を生成し、生成されたATMセル4をATMセ
ル送信部18に送信する。
【0066】ステップ706において、ATMセル送信
部18が、ATMセル生成部17から送信されたATM
セル4をVCコネクション上でATM網2に転送する。
【0067】(実施形態1に係る多重伝送装置の作用・
効果)実施形態1に係る多重伝送装置によれば、CPS
パケット生成部12が、IPパケット3の「DSCP」
に基づいて、異なる「CID」を有するCPSパケット
を生成し、ATMセル生成部17が、生成されたCPS
パケットをATMセル4に搭載するため、ATM網2に
おいて、IPパケット3に設定されたQoS条件に応じ
たトラフィック制御を行うことができる。
【0068】また、実施形態1に係る多重伝送装置によ
れば、優先廃棄制御部15が、IPパケット3の「DS
CP」に基づいて生成された「CID」に応じて廃棄制
御を行うため、ATM網2において、IPパケット3に
設定されたQoS条件に応じた廃棄優先制御を行うこと
ができる。
【0069】(本発明の実施形態2に係る多重伝送装置
の構成)本発明の実施形態2に係る多重伝送装置の構成
について図を参照しながら説明する。図8は、本実施形
態に係る多重伝送装置10によってIP網1とATM網
2とが接続されているネットワーク構成を示す図であ
る。
【0070】本実施形態に係る多重伝送装置10は、I
P網1から送信されたIPパケット3をATMセル4に
搭載してATM網2に送信するものである。
【0071】本実施形態に係る多重伝送装置10は、図
8に示すように、IPパケット受信部21と、CPSパ
ケット22と、QoS振り分け部23と、バッファ24
と、優先廃棄制御部25と、QoS制御部26と、AT
Mセル生成部27と、ATMセル送信部28とを具備す
る。
【0072】IPパケット受信部21は、CPSパケッ
ト生成部22に接続されており、IP網1から送信され
たIPパケット3を受信し、受信したIPパケット3を
CPSパケット生成部22に転送するものである。
【0073】CPSパケット生成部22は、IPパケッ
ト受信部21とATMセル生成部27とに接続されてお
り、図4に示すテーブルを参照して、IPパケット受信
部21より転送されたIPパケット3に基づいてCPS
パケットを生成し、生成されたCPSパケットをATM
セル生成部27に送信するものである。
【0074】すなわち、CPSパケット生成部22は、
IPパケット3の第1のヘッダ情報(DSCP)に基づ
いて、第2のヘッダ情報(CID)を有する中間生成パ
ケット(CPSパケット)を生成する中間生成パケット
生成手段である。
【0075】ATMセル生成部27は、CPSパケット
生成部22とQos振り分け部23とに接続されてお
り、CPSパケット生成部22から送信されたCPSパ
ケットに設定されている「CID」に基づいて「VCI
(第3のヘッダ情報)」を決定し、決定した「VCI」
を用いてATMセル4を生成し、Qos振り分け部23
に送信するものである。ATMセル生成部27は、「V
CI」を決定する際に、「CID」と「VCI」とを関
連付けるテーブルを参照する。このテーブルの一例を図
10に示す。
【0076】図9は、ATMセル生成部27により生成
されるATMセル4の構成の一例を示す。「GFC(G
eneric Flow Conbtrol)」フィー
ルドは、4ビットで構成されており、ユーザ・網インタ
ーフェイス(UNI)でセルの衝突を避けるためのフロ
ー制御情報を示す。「VPI」フィールドは、8ビット
で構成されており、VP(Vertual Path)
を識別するための識別情報を示す。「VCI」フィール
ドは、16ビットで構成されており、VP(Vertu
al Path)を識別するための識別情報を示す。
「PT(Payload Type)」フィールドは、
3ビットで構成されており、ATMセルペイロードに含
まれる情報種別を示す。「CLP」フィールドは、1ビ
ットで構成されており、ATM網の輻輳時に優先的に廃
棄されるべきATMセルを示す。「HEC」フィールド
は、8ビットで構成されている誤り訂正フィールドであ
る。
【0077】ATMセル生成部27は、具体的には、C
PSパケット生成部22から送信されたCPSパケット
の「CID」に対応する「CLP(第4のヘッダ情
報)」を決定する。ATMセル生成部27は、「CL
P」を決定する際に、「CID」と「CLP」とを関連
付けるテーブルを参照する。このテーブルの一例を図1
1に示す。そして、ATMセル生成部27は、決定した
「CLP」を設定してATMセル4を生成する。すなわ
ち、ATMセル生成部27は、中間生成パケット(CP
Sパケット)をATMセル4上に搭載するATMセル生
成手段である。
【0078】ATMセル生成部27は、ATMセルペイ
ロードに1つのCPSパケットを搭載することによって
ATMセル4を生成する。また、ATMセル生成部27
は、同一の「CID」を有するCPSパケットをまとめ
てATMセルペイロードに搭載することによってATM
セル4を生成することもできる。
【0079】Qos振り分け部23は、ATMセル生成
部27とバッファ24とに接続されており、ATMセル
生成部27により生成されたATMセルに設定されてい
る「VCI」に基づいて「Qosクラス」を決定し、決
定した「QoSクラス」に基づいて、当該ATMセル4
を、「Qosクラス」ごとに用意されているバッファ2
乃至24に振り分けるものである。Qos振り分
け部23は、「Qosクラス」を決定する際に、「VC
I」と「Qosクラス」とを関連付けるテーブルを参照
する。このテーブルの一例を図10に示す。
【0080】すなわち、Qos振り分け部23は、AT
Mセルの第3のヘッダ情報(VCI)に基づいて、AT
Mセル4を複数のバッファ24乃至24のいずれか
に蓄積するバッファ蓄積手段である。
【0081】バッファ24は、QoS振り分け部23と
優先廃棄制御部25とQoS制御部26とATMセル送
信部28とに接続されており、各「QoSクラス」のA
TMセル4を蓄積するバッファ24乃至24によっ
て構成されている送信待ちバッファである。例えば、バ
ッファ24は、QoS制御部23によって振り分けら
れた「QoSクラス」が「1」であるATMセル4を蓄
積する。
【0082】優先廃棄制御部25は、バッファ24に接
続されており、各バッファ24乃至24に蓄積され
ているATMセル4の数を監視し、ATMセル4の数が
しきい値を超えた場合、当該バッファ24乃至24
内のATMセル4を優先的に廃棄するように制御するも
のである。
【0083】優先廃棄制御部25は、ATMセル4の
「CLP」ごとに異なるしきい値を設定することができ
る。例えば、優先廃棄制御部25は、バッファ24
蓄積されているATMセル4の数が「10」を超過した
場合、「CLP」が「1」であるATMセル4を優先的
に廃棄するように廃棄制御を行う。
【0084】すなわち、優先廃棄制御部25は、バッフ
ァ24乃至24内に蓄積されたATMセル4が、所
定量(パケット数に係るしきい値)を超過した場合、A
TMセル4の第4のヘッダ情報(CLP)に応じて、A
TMセル4についての廃棄制御を行う廃棄手段である。
【0085】QoS制御部26は、バッファ24に接続
されており、各バッファ24乃至24に関連付けら
れた「QoSクラス」を用いて設定されているQoS条
件に従った順序で、ATMセル4をATMセル送信部2
8に取り出すものである。ATMセル4を取り出す順序
は、「QoSクラス」ごとに設定された優先順位に応じ
たものであってもよいし、「QoSクラス」ごとに設定
された通信帯域を確保するようにスケジューリング制御
によるものであってもよい。
【0086】すなわち、QoS制御部26は、QoSク
ラスに応じて、バッファ24乃至24からATMセ
ル4を取り出す取り出し手段である。
【0087】ATMセル送信部28は、バッファ24と
に接続されており、バッファ24から取り出されたAT
Mセル4を、VCコネクション上でATM網2に転送す
るものである。すなわち、ATMセル送信部28は、取
り出されたATMセル4をATM網2に送信するATM
セル送信手段である。
【0088】(実施形態2に係る多重伝送装置の動作)
上記構成を有する多重伝送装置10の動作について、図
12を参照にして説明する。図12は、多重伝送装置1
0が、IP網1から送信されたIPパケットを、ATM
網2に転送する際の動作を示すフローチャート図であ
る。
【0089】図12に示すように、ステップ1001に
おいて、IPパケット受信部21が、IP網1から送信
されたIPパケット3を受信する。
【0090】ステップ1002において、CPSパケッ
ト生成部22が、IPパケット3の「サービスタイプ」
フィールドに設定されている「DSCP」に基づいて、
図4に示すテーブルを参照し、上述の「DSCP」に対
応する「CID」を「CID」フィールドに設定したC
PSパケットを生成する。
【0091】ステップ1003において、ATMセル生
成部27が、図10に示すテーブルを参照し、CPSパ
ケット生成部22から送信されたCPSパケットに設定
されている「CID」に基づいて「VCI」を決定し、
決定した「VCI」を用いてATMセル4を生成する。
ATMセル生成部27が、CPSパケット生成部22か
ら送信されたCPSパケットの「CID」に対応する
「廃棄優先度」を決定する。そして、ATMセル生成部
27は、決定された「廃棄優先度」に応じて「CLP」
を決定し、決定した「CLP」を設定してATMセル4
を生成する。
【0092】ステップ1004において、Qos振り分
け部23が、ATMセル生成部27により生成されたA
TMセルに設定されている「VCI」に基づいて、図1
0に示すテーブルを参照し、上述の「VCI」に対応す
る「Qosクラス」を決定する。そして、Qos振り分
け部23は、決定した「QoSクラス」に基づいて、当
該ATMセル4を、「Qosクラス」ごとに用意されて
いるバッファ24乃至24に振り分ける。
【0093】ステップ1005において、優先廃棄制御
部25が、当該ATMセル4がバッファ24乃至24
に振り分けられる際に、各バッファ24乃至24
ごとに、ATMセル4の数が、各「CLP」に対応する
しきい値を超過しているか否かを監視する。
【0094】この監視の結果、上述のATMセル4の数
が、しきい値を超過していると判定された場合、ステッ
プ1006において、優先廃棄制御部25が、当該バッ
ファ24乃至24内で、「CLP」が「1」である
ATMセル4を優先的に廃棄する。
【0095】上述のATMセル4の数が、しきい値を超
えていないと判定された場合、QoS制御部26が、各
バッファ24乃至24に関連付けられた「QoSク
ラス」を用いて設定されているQoS条件に従った順序
で、ATMセル4をATMセル送信部28に取り出す。
【0096】ステップ1007において、ATMセル送
信部28が、バッファ24から取り出されたATMセル
4を、VCコネクション上でATM網2に転送する。
【0097】(実施形態2に係る多重伝送装置の作用・
効果)実施形態2に係る多重伝送装置によれば、CPS
生成部22が、IPパケット3の「DSCP」に基づい
て、異なる「CID」を有するCPSパケットを生成
し、ATMセル生成部27が、生成されたCPSパケッ
トをATMセル4に搭載するため、ATM網2におい
て、IPパケット3に設定されたQoS条件に応じたト
ラフィック制御を行うことができる。
【0098】また、実施形態2に係る多重伝送装置によ
れば、優先廃棄制御部25が、IPパケット3の「DS
CP」に基づいて生成されたATMセル4の「CLP」
に応じて廃棄制御を行うため、ATM網2において、I
Pパケット3に設定されたQoS条件に応じた廃棄優先
制御を行うことができる。
【0099】また、実施形態2に係る多重伝送装置によ
れば、ATMセル生成部27が、一つのCPSパケット
をATMセル4上に搭載するため、ATMセル4を生成
することによる遅延を防ぐことができる。
【0100】また、実施形態2に係る多重伝送装置によ
れば、ATMセル生成部27が、同一の「CID」を有
するCPSパケットを一つのATMセル4上に搭載する
ため、ATMセル4廃棄時に、同一の廃棄優先度を有す
るCPSパケットを廃棄することができる。
【0101】また、実施形態2に係る多重伝送装置によ
れば、ATMセルレベルで、QoSクラス管理及び廃棄
優先制御を行うので、AAL2方式を用いたQoSクラ
ス管理及び廃棄優先制御を行うことを必要としない。
【0102】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、A
TM網2において複数のQoS条件が設定されたIPパ
ケット3を転送する場合に、Diffserv方式に対
応したトラフィック制御及び廃棄優先制御を行うことを
可能とする多重伝送装置及び多重伝送方法を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置の概略
構成図である。
【図2】IPパケット(IPv4)の構成を示す図であ
る。
【図3】CPSパケットの構成を示す図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置のCP
Sパケット生成部により用いられるテーブルの一例を示
す図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置のQo
S振り分け部により用いられるテーブルの一例を示す図
である。
【図6】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置の優先
廃棄制御部により用いられるテーブルの一例を示す図で
ある。
【図7】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置が、I
P網から送信されたIPパケットをATM網に転送する
動作を示すフローチャート図である。
【図8】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置の概略
構成図である。
【図9】ATMセルの構成を示す図である。
【図10】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置のA
TMセル生成部及びQoS振り分け部により用いられる
テーブルの一例を示す図である。
【図11】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置の優
先廃棄制御部により用いられるテーブルの一例を示す図
である。
【図12】本発明の一実施形態に係る多重伝送装置が、
IP網から送信されたIPパケットをATM網に転送す
る動作を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1…IP網 2…ATM網 3…IPパケット 4…ATMセル 10、20…ATM用多重伝送装置 11、21…IPパケット受信部 12、22…CPSパケット生成部 13、23…QoS振り分け部 14、24…バッファ 15、25…優先廃棄制御部 16、26…QoS制御部 17、27…ATMセル生成部 18、28…ATMセル送信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石野 文明 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K030 HA08 HA10 HC06 KA03 LC01 LC15 LE06 MA13 MB02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 IPパケットをATMセル上に搭載して
    ATM網に送信する多重伝送装置であって、 前記IPパケットの第1のヘッダ情報に基づいて、第2
    のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生成する中間
    生成パケット生成手段と、 前記第2のヘッダ情報に基づいて、前記中間生成パケッ
    トを複数の送出待ちバッファのいずれかに蓄積するバッ
    ファ蓄積手段と、 前記第2のヘッダ情報に応じて、前記送信待ちバッファ
    から前記中間生成パケットを取り出す取り出し手段と、 取り出された前記中間生成パケットを前記ATMセル上
    に搭載して前記ATM網に送信するATMセル送信手段
    とを具備することを特徴とする多重伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記送信待ちバッファ内に蓄積された前
    記中間生成パケットが所定量を超過した場合、前記第2
    のヘッダ情報に応じて、前記中間生成パケットについて
    の廃棄制御を行う廃棄手段を具備することを特徴とする
    請求項1に記載の多重伝送装置。
  3. 【請求項3】 IPパケットをATMセル上に搭載して
    ATM網に送信する多重伝送装置であって、 前記IPパケットの第1のヘッダ情報に基づいて、第2
    のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生成する中間
    生成パケット生成手段と、 前記中間生成パケットを前記ATMセル上に搭載するA
    TMセル生成手段と、 前記ATMセルの第3のヘッダ情報に基づいて、前記A
    TMセルを複数の送出待ちバッファのいずれかに蓄積す
    るバッファ蓄積手段と、 前記ATMセルの第3のヘッダ情報に応じて、前記送信
    待ちバッファから前記ATMセルを取り出す取り出し手
    段と、 取り出された前記ATMセルを前記ATM網に送信する
    ATMセル送信手段とを具備することを特徴とする多重
    伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記送信待ちバッファ内に蓄積された前
    記ATMセルが所定量を超過した場合、前記ATMセル
    の第4のヘッダ情報に応じて、前記ATMセルについて
    の廃棄制御を行う廃棄手段を具備することを特徴とする
    請求項3に記載の多重伝送装置。
  5. 【請求項5】 前記ATMセル生成手段は、一つの前記
    中間生成パケットを前記ATMセル上に搭載することを
    特徴とする請求項3又は4に記載の多重伝送装置。
  6. 【請求項6】 前記ATMセル生成手段は、同一の前記
    第2のヘッダ情報を有する前記中間生成パケットを前記
    ATMセル上に搭載することを特徴とする請求項3又は
    4に記載の多重伝送装置。
  7. 【請求項7】 IPパケットをATMセル上に搭載して
    ATM網に送信する多重伝送方法であって、 前記IPパケットの第1のヘッダ情報に基づいて、第2
    のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生成する第1
    工程と、 前記第2のヘッダ情報に基づいて、前記中間生成パケッ
    トを複数の送出待ちバッファのいずれかに蓄積する第2
    工程と、 前記第2のヘッダ情報に応じて、前記送信待ちバッファ
    から前記中間生成パケットを取り出す第3工程と、 取り出された前記中間生成パケットを前記ATMセル上
    に搭載して前記ATM網に送信する第4工程とを有する
    ことを特徴とする多重伝送方法。
  8. 【請求項8】 前記送信待ちバッファ内に蓄積された前
    記中間生成パケットが所定量を超過した場合、前記第2
    のヘッダ情報に応じて、前記中間生成パケットについて
    の廃棄制御を行う工程を有することを特徴とする請求項
    7に記載の多重伝送方法。
  9. 【請求項9】 IPパケットをATMセル上に搭載して
    ATM網に送信する多重伝送方法であって、 前記IPパケットの第1のヘッダ情報に基づいて、第2
    のヘッダ情報を有する中間生成パケットを生成する第1
    工程と、 前記中間生成パケットを前記ATMセル上に搭載する第
    2工程と、 前記ATMセルの第3のヘッダ情報に基づいて、前記A
    TMセルを複数の送出待ちバッファのいずれかに蓄積す
    る第3工程と、 前記ATMセルの第3のヘッダ情報に応じて、前記送信
    待ちバッファから前記ATMセルを取り出す第4工程
    と、 取り出された前記ATMセルを前記ATM網に送信する
    第5工程とを有することを特徴とする多重伝送方法。
  10. 【請求項10】 前記送信待ちバッファ内に蓄積された
    前記ATMセルが所定量を超過した場合、前記ATMセ
    ルの第4のヘッダ情報に応じて、前記ATMセルについ
    ての廃棄制御を行う工程を具備することを特徴とする請
    求項9に記載の多重伝送方法。
  11. 【請求項11】 前記第2工程において、一つの前記中
    間生成パケットを前記ATMセル上に搭載することを特
    徴とする請求項9又は10に記載の多重伝送方法。
  12. 【請求項12】 前記第2工程において、同一の前記第
    2のヘッダ情報を有する前記中間生成パケットを前記A
    TMセル上に搭載することを特徴とする請求項9又は1
    0に記載の多重伝送方法。
JP2001258582A 2001-08-28 2001-08-28 多重伝送装置及び多重伝送方法 Expired - Fee Related JP3808736B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258582A JP3808736B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 多重伝送装置及び多重伝送方法
ES02018299T ES2289034T3 (es) 2001-08-28 2002-08-26 Aparato de transmision multiplex y procedimiento de transmision multiplex.
CNB021420858A CN100433671C (zh) 2001-08-28 2002-08-26 多路传输设备和多路传输方法
AT04017725T ATE527826T1 (de) 2001-08-28 2002-08-26 Verfahren und vorrichtung zur multiplexübertragung
ES04017725T ES2372278T3 (es) 2001-08-28 2002-08-26 Aparato de transmisión multiplex y procedimiento de transmisión multiplex.
EP20020018299 EP1289334B1 (en) 2001-08-28 2002-08-26 Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method
EP20040017725 EP1473895B1 (en) 2001-08-28 2002-08-26 Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method
DE2002621472 DE60221472T2 (de) 2001-08-28 2002-08-26 Verfahren und Vorrichtung zur Multiplexübertragung
AT02018299T ATE369025T1 (de) 2001-08-28 2002-08-26 Verfahren und vorrichtung zur multiplexübertragung
US10/228,137 US7382783B2 (en) 2001-08-28 2002-08-27 Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method for encapsulating data within a connectionless payload
AU2002300741A AU2002300741B2 (en) 2001-08-28 2002-08-27 Multiplex Transmission Apparatus and Multiplex Transmission Method
CA 2399935 CA2399935C (en) 2001-08-28 2002-08-28 Multiplex transmission apparatus and multiplex transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258582A JP3808736B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 多重伝送装置及び多重伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003069633A true JP2003069633A (ja) 2003-03-07
JP3808736B2 JP3808736B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=19086075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258582A Expired - Fee Related JP3808736B2 (ja) 2001-08-28 2001-08-28 多重伝送装置及び多重伝送方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7382783B2 (ja)
EP (2) EP1289334B1 (ja)
JP (1) JP3808736B2 (ja)
CN (1) CN100433671C (ja)
AT (2) ATE369025T1 (ja)
AU (1) AU2002300741B2 (ja)
CA (1) CA2399935C (ja)
DE (1) DE60221472T2 (ja)
ES (2) ES2289034T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004112318A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Ntt Docomo, Inc. パケット通信方法、制御装置及び移動局
WO2005004409A1 (fr) * 2003-07-07 2005-01-13 Utstarcom (China) Co. Ltd. Procede permettant d'obtenir une etiquette de points de code de services differencies en fonction de ip dans un reseau d'acces radio

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286483B2 (en) * 2002-11-14 2007-10-23 Intel Corporation Electronic data transfer based on selective storage of incoming packets
US7324517B1 (en) * 2003-04-16 2008-01-29 Cisco Technology, Inc. Converting data packets in a communication network
US7596084B2 (en) * 2003-06-18 2009-09-29 Utstarcom (China) Co. Ltd. Method for implementing diffserv in the wireless access network of the universal mobile telecommunication system
WO2005009060A1 (fr) * 2003-07-16 2005-01-27 Utstarcom (China) Co., Ltd. Dispositif de commande de reseau radio de transmission fonde sur une commutation ip
AU2003252519A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-04 Utstarcom (China) Co., Ltd. A method for improving service quality in universal mobile telecomunications system (umts) radio
CN100377545C (zh) * 2004-03-13 2008-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 网络品质服务系统及方法
US7102194B2 (en) * 2004-08-16 2006-09-05 System General Corp. High voltage and low on-resistance LDMOS transistor having radiation structure and isolation effect
US7606158B2 (en) * 2004-09-24 2009-10-20 Cisco Technology, Inc. Hierarchical flow control for router ATM interfaces
KR100955154B1 (ko) 2007-11-29 2010-04-28 엘지노텔 주식회사 Aal2 노드의 cid 할당 관리 방법
CN102137008B (zh) * 2011-01-24 2013-08-07 华为技术有限公司 一种服务质量QoS保持方法、装置及系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408472A (en) * 1993-09-20 1995-04-18 Motorola, Inc. Device and method for cell processing in cell relay nodes
US6021263A (en) * 1996-02-16 2000-02-01 Lucent Technologies, Inc. Management of ATM virtual circuits with resources reservation protocol
JPH1141293A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Nec Corp 交換装置
US6041054A (en) * 1997-09-24 2000-03-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Efficient transport of internet protocol packets using asynchronous transfer mode adaptation layer two
US6781994B1 (en) * 1997-12-25 2004-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Distributing ATM cells to output ports based upon destination information using ATM switch core and IP forwarding
US6219339B1 (en) * 1998-02-20 2001-04-17 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selectively discarding packets
WO2000030401A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for support of ip differentiated service over mpoa
US6385170B1 (en) * 1998-12-29 2002-05-07 At&T Corp. Method and system for dynamically triggering flow-based quality of service shortcuts through a router
US6430154B1 (en) * 1999-08-13 2002-08-06 Fujitsu Network Communications, Inc. Supporting multiple application traffic types over connection oriented networks
US6757249B1 (en) * 1999-10-14 2004-06-29 Nokia Inc. Method and apparatus for output rate regulation and control associated with a packet pipeline
JP3478218B2 (ja) * 1999-12-27 2003-12-15 日本電気株式会社 エッジノード交換機と交換機
US6654376B1 (en) * 1999-12-28 2003-11-25 Nortel Networks Limited ATM packet scheduler
JP3386117B2 (ja) * 2000-01-11 2003-03-17 日本電気株式会社 マルチレイヤクラス識別通信装置と通信装置
US6940862B2 (en) * 2001-06-25 2005-09-06 Mark Goudreau Apparatus and method for classifying packets
JP2003143189A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Fujitsu Ltd 通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004112318A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Ntt Docomo, Inc. パケット通信方法、制御装置及び移動局
US7606238B2 (en) 2003-06-11 2009-10-20 Ntt Docomo, Inc. Packet communication method, controller and mobile station
WO2005004409A1 (fr) * 2003-07-07 2005-01-13 Utstarcom (China) Co. Ltd. Procede permettant d'obtenir une etiquette de points de code de services differencies en fonction de ip dans un reseau d'acces radio

Also Published As

Publication number Publication date
CA2399935A1 (en) 2003-02-28
US20030043809A1 (en) 2003-03-06
CA2399935C (en) 2008-07-22
EP1289334B1 (en) 2007-08-01
ATE527826T1 (de) 2011-10-15
EP1289334A3 (en) 2003-10-01
EP1473895A3 (en) 2005-06-15
ES2372278T3 (es) 2012-01-18
DE60221472D1 (de) 2007-09-13
EP1473895B1 (en) 2011-10-05
CN1402483A (zh) 2003-03-12
ATE369025T1 (de) 2007-08-15
DE60221472T2 (de) 2008-04-30
CN100433671C (zh) 2008-11-12
EP1473895A2 (en) 2004-11-03
JP3808736B2 (ja) 2006-08-16
ES2289034T3 (es) 2008-02-01
EP1289334A2 (en) 2003-03-05
US7382783B2 (en) 2008-06-03
AU2002300741B2 (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3607017B2 (ja) セル交換機におけるフィードバック制御装置及びセルスケジューリング装置
US6618378B1 (en) Method and apparatus for supporting multiple class of service connections in a communications network
US5963555A (en) Router apparatus using ATM switch
KR100949245B1 (ko) 3g 무선 접속 네트워크에서의 정체 표시 방법
AU752671B2 (en) Asynchronous transfer mode switching system
US6826196B1 (en) Method and apparatus to allow connection establishment over diverse link types
JP2000244507A (ja) 境界装置及びそのコネクション設定方法
JP2001326688A (ja) シェーピング装置
US6636510B1 (en) Multicast methodology and apparatus for backpressure-based switching fabric
JP3808736B2 (ja) 多重伝送装置及び多重伝送方法
US6567378B1 (en) Cell discard scheme for IP traffic over a cell relay infrastructure
JP3129588B2 (ja) セルフレーム転送方式
US8780898B2 (en) Processor for packet switching between cell streams with optional virtual channel and channel identification modification
JP3227133B2 (ja) Atm交換機
JP2000316013A (ja) 無線パケット通信システム、無線パケット通信方法、及び、無線基地局
US20020141445A1 (en) Method and system for handling a loop back connection using a priority unspecified bit rate in ADSL interface
KR100369369B1 (ko) 다중채널 레이블 스위치 시스템의 가상채널 머지 장치
US6788706B1 (en) Frame handling system, and frame handling method
JP3097549B2 (ja) Atmスイッチ
US20040223494A1 (en) Traffic forwarding method in ATM based MPLS system and apparatus thereof
JP3833664B2 (ja) セル交換機におけるフィードバック制御装置及びセルスケジューリング装置
JP2001197063A (ja) フロー制御方法及びそれを実行する通信要素
JPH1155278A (ja) 優先制御回路
JP2001007808A (ja) トラヒックシェーピング装置
KR20020032785A (ko) 에이티엠 스위치에서 유비알 서비스에 대한 폭주 제어장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees