JP2003067920A - ディスク式記録再生装置 - Google Patents

ディスク式記録再生装置

Info

Publication number
JP2003067920A
JP2003067920A JP2001257125A JP2001257125A JP2003067920A JP 2003067920 A JP2003067920 A JP 2003067920A JP 2001257125 A JP2001257125 A JP 2001257125A JP 2001257125 A JP2001257125 A JP 2001257125A JP 2003067920 A JP2003067920 A JP 2003067920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
disk
pickup
cartridge
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001257125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003067920A5 (ja
Inventor
Manabu Obata
学 小畑
Mitsunori Matsumura
光徳 松村
Yoichiro Mitsumoto
洋一郎 光本
Hideaki Tsutsumi
英明 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001257125A priority Critical patent/JP2003067920A/ja
Priority to CNB028031504A priority patent/CN100414638C/zh
Priority to EP02741370A priority patent/EP1343165B1/en
Priority to DE60231595T priority patent/DE60231595D1/de
Priority to KR1020037005752A priority patent/KR100898425B1/ko
Priority to PCT/JP2002/006609 priority patent/WO2003021594A1/ja
Priority to US10/415,221 priority patent/US6964056B2/en
Publication of JP2003067920A publication Critical patent/JP2003067920A/ja
Priority to HK04105958.5A priority patent/HK1063240A1/xx
Publication of JP2003067920A5 publication Critical patent/JP2003067920A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • G11B17/0565Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means adapted for discs of different sizes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers
    • G11B17/0286Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers mounted on a pivotal lever
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/057Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for handling both discs contained within cartridges and discs not contained within cartridges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単一の光学ピックアップによっては構成するこ
とができない複数種類のフォーマットの光ディスクをコ
ンパチブルに記録および/または再生することを可能に
したディスク式記録再生装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】2種類の異なるフォーマットに対応する独
立な2つの光学ピックアップ31、32をディスク回転
用ターンテーブル27を中心としてその前後に配置した
ベースユニット25を備えるディスク式記録再生装置で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスク式記録再生
装置に係り、とくにディスク状記録媒体を回転させなが
らピックアップによって記録および/または再生を行な
うようにしたディスク式記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスク状記録媒体を回転させながら光
学ピックアップによって再生動作あるいは記録動作を行
なうようにしたディスク式記録再生装置が広く用いられ
ている。ここでディスク状記録媒体を構成する光ディス
クをターンテーブルによって回転させながら、光学ピッ
クアップを上記光ディスクに対して半径方向に移動させ
ることによって、光学ピックアップが光ディスクに対し
てアクセスされ、これによって所定の記録あるいは再生
が行なわれる。
【0003】ここで光ディスクはそのフォーマットに応
じて光学ピックアップのレーザ光の波長が異なってお
り、例えばCD(コンパクトディスク)の場合には78
0nmのレーザ光が用いられる。これに対してDVDの
場合には650nmのレーザ光が用いられる。さらに書
込み可能な高密度記録用のフォーマットのいわゆるDV
Rの場合には、使用されるレーザ光の波長が405nm
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで総てのフォーマ
ットの波長のレーザ光を出射することが可能な光学ピッ
クアップを用いると、単一の光学ピックアップによって
上記のそれぞれの種類の光ディスクに対してコンパチブ
ルに使用できる。
【0005】ところが実際にはとくにDVR用とDVD
/CDにコンパチブルに使用できるように、2つのレン
ズと上記のそれぞれの波長のレーザ光出射部とを単一の
ピックアップをに搭載することは可能であるが、このよ
うな構成を採用するとピックアップの大きさが大きくな
り、調整も複雑で面倒になるという問題がある。
【0006】また光ディスクはカートリッジを用いない
ベアディスクの状態で使用するものと、カートリッジ内
に収納して用いるものの2種類が存在する。そしてベア
ディスクの場合には、ターンテーブル上に載置された光
ディスクを上からチャッキング手段によって押える必要
がある。これに対してカートリッジ型の光ディスクの場
合には、フォーマットによっても異なるが通常カートリ
ッジ内にチャッキング手段を有し、原則的に装置側のチ
ャッキング手段を必要としない。従ってカートリッジタ
イプの光ディスクとベアディスクとをコンパチブルに用
いるようにしたディスク式記録再生装置においては、と
くにカートリッジタイプの光ディスクを装着した場合に
チャッキング機構を何等かの手段によって退避させなけ
ればならないという問題がある。
【0007】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、単一のピックアップによっては記録お
よび/または再生が不可能な複数種類のディスク状記録
媒体を使用可能にし、さらにはカートリッジタイプのデ
ィスク状記録媒体とベアディスクタイプのディスク状記
録媒体とを選択的にインストールするようにした場合に
おけるカートリッジタイプのディスク状記録媒体のイン
ストール時におけるチャッキング機構の退避を可能にし
たディスク式記録再生装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願の主要な発明は、デ
ィスク状記録媒体を回転させながらピックアップによっ
て記録および/または再生を行なうようにしたディスク
式記録再生装置において、フォーマットが異なる複数種
類のディスク状記録媒体を回転駆動する共通の回転駆動
手段と、フォーマットの異なる複数種類のディスク状記
録媒体に対応してそれぞれ設けられる複数のピックアッ
プと、を具備するディスク式記録再生装置に関するもの
である。
【0009】ここで前記複数のピックアップがそれぞれ
駆動手段を有し、1つのピックアップが対応するフォー
マットの記録媒体にアクセスしているときには他のピッ
クアップが前記記録媒体の外周側に退避するようにして
よい。また前記複数のピックアップがそれぞれ駆動手段
を有し、1つのピックアップが対応するフォーマットの
記録媒体にアクセスしているときには他のピックアップ
が前記記録媒体の投影面積の外側に退避するようにして
よい。また2種類のピックアップを具備し、これら2種
類のピックアップが前記ディスク式記録再生装置の回転
中心に対して円周方向にほぼ180度ずれて配されてい
てよい。またダストに弱いフォーマットのピックアップ
を筐体の奥側に配するようにしてよい。また前記複数種
類のピックアップがそれぞれ独立に作動系の調整を可能
にしてよい。
【0010】本願に含まれる別の主要な発明は、ディス
ク式記録媒体を回転させながら光学ピックアップによっ
て記録および/または再生を行なうようにしたディスク
式記録再生装置において、カートリッジタイプのディス
ク状記録媒体とベアディスクタイプのディスク状記録媒
体とを選択的にインストールするインストール手段と、
前記ベアディスクタイプのディスク状記録媒体をチャッ
クするチャック手段と、前記カートリッジタイプのディ
スク状記録媒体がインストールされた場合に前記チャッ
ク手段を非作動位置に移動させる移動手段と、を具備す
るディスク式記録再生装置に関するものである。
【0011】ここでカートリッジタイプのディスク状記
録媒体がインストールされた場合には、前記インストー
ル手段の駆動力によってカートリッジが前記チャック手
段を非作動位置に移動させてよい。また前記カートリッ
ジが排出されると弾性部材の弾性復元力を利用して前記
チャック手段を作動位置に復帰させてよい。また前記チ
ャック手段が移動可能にリトラクタを具備し、前記イン
ストール手段が前記カートリッジを排出する最終ストロ
ークで前記リトラクタを前記チャック手段に対して引出
すようにしてよい。また前記インストール手段がリミッ
タ機能を有する係合手段を具備し、該係合手段によって
前記リトラクタを前記チャック手段に対して引出すよう
にしてよい。
【0012】本願に含まれる発明の好ましい態様は、使
用するレーザ光の波長が405nmのDVRと使用する
レーザ光の波長が650nmのDVDのように、2つの
異なるフォーマットをコンパチブルに使用するディスク
式記録再生装置において、上記2つのフォーマットに対
応してそれぞれ独立に光学ピックアップを設けるように
し、しかも総ての種類の光ディスクを共通に回転駆動す
るための単一のターンテーブルを設け、上記2種類の光
学ピックアップはディスクを回転するターンテーブルに
対して円周方向に180度対向する位置に配している。
またここで光学ピックアップはそれぞれ独立に光学系の
調整を可能にしている。そして2種類の光学ピックアッ
プ中とくにダストに弱いフォーマットの光学ピックアッ
プを筐体の後方に配置することによって、光ディスクの
挿入および/または排出時にこの装置に侵入するダスト
に対して上記のダストに弱い光学ピックアップを保護す
るようにしている。
【0013】単一の装置で複数種類のフォーマットの光
ディスクを使用できる構造を考えた場合に、上記の構造
はスペースを少なくすることができる構造である。また
2つの光学ピックアップが単一の剛性をもったベースシ
ャーシ上にターンテーブルとともに取付けられるように
すると、これらの部品相互の移動機構が存在しないため
に、一度組立ておよび調整した後の寸法安定性が高くな
る。
【0014】本願に含まれる発明の他の態様は、フォー
マットが異なる複数種類の光ディスクに対してそれぞれ
独立に光学ピックアップを設けるとともに、複数種類の
光ディスクを共通のターンテーブルで回転駆動するよう
にした装置において、一方の光学ピックアップが作動し
ているときには他方の光学ピックアップの少なくとも対
物レンズユニットを動作中の光ディスクの外周側であっ
て好ましくは投影面積の外側に移動させるようにしてい
る。
【0015】このような装置によれば、互いに異なるフ
ォーマットの光ディスクを使用できる装置を提供する場
合に、複数種類の光学ピックアップと光ディスクとの干
渉を回避することによって、共通の光ディスク駆動用の
ターンテーブルを使用することができ、部品スペースの
削減と、部品の削減と、組立てコストの削減が可能にな
る。また光学ピックアップを退避させる方向を記録再生
時の位置よりも光ディスクに対してさらに外周側に逃が
すことによって、特別な部品を増やすことなく実現でき
るために、部品コストの増加をほぼゼロに抑えることが
できるとともに、信頼性を維持できるようになる。また
半径方向外周側に光学ピックアップを逃がすことによっ
て、厚み方向への逃げのスペースや機構が不要になるた
めに、ベースユニットおよび装置の厚み方向の寸法を薄
いままに維持できるようになる。
【0016】本願発明のさらに別の態様は、カートリッ
ジタイプの光ディスクと、ベアディスクタイプの光ディ
スクの両方が使用できるコンパチブル型ディスクドライ
ブ装置において、カートリッジタイプの光ディスクの使
用時には不要なベアディスク用チャッキング機構を引込
み可能にし、カートリッジが挿入された場合にはトレー
ローディングの駆動力を利用してカートリッジの前面が
ディスクチャッキング機構を押圧し、所定の位置に退避
させるようにし、カートリッジ排出時にはねじりコイル
ばね等の弾性手段の弾性復元力を利用してディスクチャ
ッキング機構を元の位置に復帰させ、さらにトレー後部
のフックがリトラクタの前部を捕え、リトラクタを伸長
させるようにし、カートリッジ排出時にはディスクチャ
ッキング機構を元の位置まで復帰させるためのフックに
リミッタ機能をもたせ、トレーの排出ストロークのばら
つきの影響を排除するものである。
【0017】上記のような構成によれば、ターンテーブ
ルの回転軸線方向の寸法を抑えながらしかもカートリッ
ジ式光ディスクとベアディスクタイプの光ディスクをコ
ンパチブルに使用できる装置が提供される。
【0018】またリトラクタを設けることによって、チ
ャッキング機構がカートリッジによって直接押されなく
なり、カートリッジ挿入時に上下のチャッキング部材が
分解する可能性がなくなっている。またリトラクタを設
置することによってチャッキングリングが直接カートリ
ッジで押されなくなり、カートリッジ挿入時にチャッキ
ングリングがチャッキングホルダのレールに食込むこと
がなくなり、トレーローディング時にローディングモー
タにかかる負荷が軽減される。さらにリトラクタを設け
ることによって、カートリッジのオーバラップ量を増大
することができるので、動作ミスの発生を防止でき、動
作の信頼性を向上させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】(1)構成の説明 図1および図2は本願発明の一実施の形態に係るディス
ク式記録再生装置の全体の構成を示すものであって、こ
の装置は偏平な直方体状をなす外筐10を備えている。
なお図1および図2に示すように、ここでは上部を開放
して示している。そしてこの外筐10の前面側の開口を
閉塞するフロントパネル11には横長開口12が形成さ
れ、この横長開口12によって引出し可能にトレー13
が外筐10内に組込まれるようになっている。
【0020】トレー13はそのほぼ中央部にカートリッ
ジまたはベアディスクを受入れる凹部14を有するとと
もに、凹部14を横切るように縦方向に延びる開口15
が形成されている。この開口15の奥側にはU字状の切
込み16が連設され、手前側には半円形の切込み17が
形成されている。
【0021】またトレー13の奥側の側部には駆動ユニ
ット18が設けられ、さらに駆動ユニット18を駆動す
るためのモータ19が取付けられている。トレー13は
外筐10の内側であってその両側の段部20によって摺
動可能に支持されるとともに、駆動ユニット18の出力
端を構成するピニオンが段部20の下側のラック21と
噛合い、これによって図1および図2に示すように、横
長開口12に対して引出しおよび収納自在に自走するよ
うになっている。
【0022】上記外筐10の底板の上部には図3〜図6
に示すようなベースユニット25が設けられている。ベ
ースユニットは板金製のシャーシから構成され、そのほ
ぼ中央部にはブラケット26を介してターンテーブル2
7が設けられている。ターンテーブル27はその下側の
モータによってダイレクトに駆動されるようになってい
る。
【0023】またベースユニット25は上記ターンテー
ブル27に対してその手前側にDVD用ピックアップ3
1が、奥側にDVR用ピックアップ32が配されてい
る。ここでDVD用ピックアップ31はガイドロッド3
3と送りねじ34とによってその両側が支持されるとと
もに、送りねじ34がステッピングモータ35によって
回転駆動され、これによって光ディスクの半径方向に移
動されるようになっている。
【0024】これに対して奥側のDVR用ピックアップ
32は両側の一対のガイドロッド37、38によって案
内されるようになっており、しかもDVR用ピックアッ
プ32を光ディスクに対してその半径方向に移動させる
ための送りねじ39が設けられている。この送りねじ3
9はステッピングモータ40によって駆動されようにな
っており、しかも送りねじ39はピックアップ32のナ
ット41に螺合されている。
【0025】またベースユニット25上にはその前方の
両側に一対のサポートロッド45が立設されるととも
に、後方の両側には一体にサポートアーム46が連設さ
れている。これらのサポートロッド45およびサポート
アーム46はベースユニット25が図外の昇降機構によ
って上昇すると、トレー13の開口47、48から突出
するようになり、これによってトレー13上に載置され
るDVR用カートリッジ51をその4つのコーナの部分
で下面から支持するようになっている。
【0026】次に上記ベースユニット25上のターンテ
ーブル27と共働してベアディスク52を回転駆動する
ためのチャッキング機構およびその退避のための構造に
ついて説明する。図13および図14に示すように、外
筐10の上部開口を閉塞するように、ホルダ板60が取
付けられる。ホルダ板60上には図13に示すように駆
動アーム61がピン62を中心として回動可能に支持さ
れる。そして駆動アーム61のピン62の外周部には図
15および図16に示すようにねじりコイルばね63が
装着される。このねじりコイルばね63のアームは駆動
アーム61に植設されている突片67を押圧するように
なっている。
【0027】また駆動アーム61にはその下面に突出す
るようにピン64が植設され、このピン64がホルダ板
60に設けられている円弧状開口65に受入れられてい
る(図13参照)。また駆動アーム61はその先端側の
部分に比較的大きな曲率半径の円弧状開口66を備えて
いる。
【0028】上記ホルダ板60の下側にはチャッキング
機構のホルダ70が取付けられるようになっている。ホ
ルダ70は図15に示すように一対のフランジ付きのピ
ン71、72を植設している。そしてこれらのピン7
1、72はホルダ板60の直線状スリット73に係合す
るとともに、とくに一方のピン71はさらに上記駆動ア
ーム61の円弧状開口66に係合される。従って駆動ア
ーム61が回転駆動されると、ホルダ板60の直線状の
スリット73に沿ってホルダ70が直線移動することに
なる。
【0029】ホルダ70には円形の開口74が形成され
るとともに、この円形の開口74によって上下のチャッ
クリング75、76がチャックプレート77を挟着した
状態で取付けられる。上側のチャックリング75には下
方に突出するように円周方向に120度間隔で3本の爪
78が設けられ、これらの爪78が下側のチャックリン
グ76の円周方向に120度間隔で設けられている係合
孔79に挿入されるとともに、係合固定されている。そ
してホルダ70に取付けられている上記一対のチャック
リング75、76とチャックプレート77とによってチ
ャッキング機構が構成され、ベアディスク52を上から
押えるようになっている。
【0030】上記ホルダ70にはさらにリトラクタ83
が取付けられる。リトラクタ83は合成樹脂によって成
形された枠体であって、後端側に一対のフランジ付きポ
スト84を備えている。ポスト84はホルダ70の両側
のスリット85に摺動可能に係合されている。なおポス
ト84のフランジ部分はスリット85の前端側の拡大部
86を通してスリット85に挿入されている。またリト
ラクタ83の前端側の下面が上記ホルダ70の先端側に
おいて両側に突出するように設けられている係止片87
に係合するようになっている(図20、図21参照)。
このような構造によって、リトラクタ83はホルダ70
に対してその長さ方向に摺動可能に結合されることにな
る。
【0031】またリトラクタ83は合成樹脂成形体から
成り、その長さ方向の中間位置であってその両側にそれ
ぞれ弾性片90を備え、これらの弾性片90がホルダ7
0の中間位置の両側に形成されている係合用凹部91ま
たはホルダ70の先端側であってその両側に形成されて
いる係合用凹部92に係合するようになっている。また
リトラクタ83はその前端側に下方に突出するように一
対の爪93を備え、これらの爪93がDVR用カートリ
ッジ51の前端側の壁部によって押され、これによって
退避動作を行なうようにしている。
【0032】(2)動作の説明 次に以上のような構成に係る記録再生装置の動作につい
て説明する。図2に示すトレー13の凹部14にDVR
用カートリッジ51が載置された状態でこのトレー13
が外筐10内に引込まれた場合には、DVR用カートリ
ッジ51が図1〜図9に示すようにこの装置に装着され
る。このときにステッピングモータ35および送りねじ
34によってDVD用ピックアップ31がDVR用カー
トリッジ51の外周側であってトレー13の前方側の部
分に退避する。そしてこのときにはDVR用カートリッ
ジ51はベースユニット25上の一対のサポートロッド
45と一対のサポートアーム46とによってそれぞれ支
持される。これらのロッド45およびアーム46は何れ
もベースユニット25の上昇動作によってトレー13の
開口47、48を通してトレー13の凹部14上に臨
み、DVR用カートリッジ51を正しく位置決めする。
【0033】これに対してベアディスク52がトレー1
3の凹部14に載置された状態でトレー13が引込まれ
ると、トレー13は外筐10内に引込まれる。このとき
のベアディスク12のベースユニット25上における位
置関係は図10〜図12に示すようになる。すなわちこ
の場合にはステッピングモータ40によって送りねじ3
9がDVR用ピックアップ32をトレー13の奥側の部
分に退避させる。すなわちベアディスク52に対してそ
の外周側にDVR用ピックアップ32が位置する。言換
えれば、ベアディスク52のベースユニット25の投影
面積の内側にDVR用ピックアップ32の少なくともレ
ンズの部分が入らないように退避させる仕組になってい
る。そしてステッピングモータ35によって送りねじ3
4を介してDVD用ピックアップ31がベアディスク5
2の下面に位置することになる。このような状態におい
てターンテーブル27によってベアディスク52が回転
駆動され、このベアディスク52に対して記録および/
または再生が行なわれる。
【0034】このように本実施の形態の記録再生装置
は、DVD/CD、DVRの2つの互いに互換性のない
フォーマットのディスク状記録媒体を使用することがで
きる記録再生装置である。ここでベースユニット25は
板金あるいは樹脂によって形成され、この装置の筐体1
0内に設けられている。そしてベースユニット25上に
おいてDVD/CD用の光学ピックアップ31を手前側
あるいは前方側に配するとともに、DVR用光学ピック
アップ32を奥側に配するようにしている。これに対し
て光ディスク回転用モータはターンテーブル27ととも
に共通化して単一のものを用い、このターンテーブル2
7を中心に上記2種類の光学ピックアップ31、32を
ターンテーブル27の円周方向に180度ずれた位置で
それぞれ光ディスクの半径方向に移動自在にしている。
なお2種類の光学ピックアップ31、32はそれぞれ独
立にチルトおよび位置調整を可能にしている。
【0035】ここでとくに装置内に侵入する可能性のあ
るダストに対して弱い高密度記録のためのフォーマット
の光学ピックアップであるDVR用ピックアップ32を
外筐10に対して奥側に位置するようにベースユニット
25の後方に配置することによって、ダスト対策を可能
にしている。なおここで2種類の光学ピックアップ3
1、32が移動するガイド33、37、38の何れかの
主軸または副軸について、少なくとも1本を共通化させ
るようにすると、部品点数の削減が図られる。
【0036】またこの装置はDVD/CDから成るベア
ディスク52を用いる場合には、DVR用ピックアップ
32がベアディスク52に対して当らないようにするた
めに、平面的にターンテーブル27とは反対側に移動す
るようにDVR用ピックアップ32の移動のためのガイ
ドロッド37、38を設けている。これらのガイドロッ
ド37、38はDVR用ピックアップ32がDVR用カ
ートリッジ51にアクセスし、このカートリッジ内の光
ディスクに対して半径方向に移動させるために必要な部
品であるが、その長さを少し長くするだけでDVR用ピ
ックアップ32の退避機構を完成している。
【0037】逆にDVR用カートリッジ51を使用する
場合には、DVD/CD用のピックアップ31がDVR
用カートリッジ51と干渉しないように、ここではター
ンテーブル27に対して反対側の外周側に移動するよう
にガイドロッド33および送りねじ34の長さを長くし
ている。ガイドロッド33および送りねじ34はDVD
用ピックアップ31がベアディスク52にアクセスする
ために必要な部品であるが、その長さを少し長くするだ
けで、このDVD用ピックアップ31の退避を可能にし
ている。
【0038】なお上記実施の形態においては、一対の光
学ピックアップ31、32の配置をターンテーブル27
の円周方向に対して180度ずれた位置であってベース
ユニット25の手前側と奥側とに配するようにしている
が、2種類の光学ピックアップ31、32の配置関係は
必ずしも180度対向である必要はない。すなわち90
度直交する方向に2つのピックアップ31、32を移動
可能に配するようにしてよく、あるいはまた両者の移動
方向の交差する角度を60度等の任意の角度に設定する
ことが可能である。これら2種類の光学ピックアップ3
1、32の移動方向の配置は、外筐10あるいはベース
ユニット25内の他の部品の配置との関係において適宜
選択できるものである。
【0039】このような装置において、図10〜図12
に示すようにベアディスク52が装着された場合にはこ
のベアディスク52をターンテーブル27とチャッキン
グ機構とによってチャッキングして回転駆動する。これ
に対して図7〜図9に示すようにDVR用カートリッジ
51が装着された場合には、カートリッジ51内のディ
スクがターンテーブル27によって回転駆動されるもの
の、上からチャッキング機構によって押える必要がな
い。むしろDVR用カートリッジ51が光ディスクの軸
線方向に所定の寸法を有しているために、DVR用カー
トリッジ51が装着された場合にはチャッキング機構を
逃がす必要がある。このチャッキング機構の退避の動作
について以下に説明する。
【0040】駆動アーム61の支点ピン62に巻装され
ているねじりコイルばね63は図17において駆動アー
ム61をピン62を中心として反時計方向に回動付勢し
てい。従ってトレー13が引出されている状態では、駆
動アーム61の円弧状開口66にピン71を介して係合
しているホルダ70はもう一方のピン72がホルダ板6
0の直線状スリット73の終端に当接した状態にある。
すなわちホルダ70は最も前方に押出された状態になっ
ている。
【0041】このときにホルダ70に摺動可能に組合わ
されているリトラクタ83はその弾性片90がホルダ6
0の先端側の係合用凹部92に係合された状態にある。
なぜならばトレー13が図17および図18に示すよう
に引出されると、このトレー13の後端に設けられてい
る係合片98(図22参照)がリトラクタ83の爪93
を引掛けてトレー13の移動に従って前方側へ引出すよ
うにしているからである。
【0042】トレー13の凹部14にDVR用カートリ
ッジ51を図17および図18に示すように載置した状
態でこのトレー13を外筐10内に図13および図14
に示すように引込むと、トレー13上のカートリッジ5
1がホルダ板60内の下側に侵入することになり、この
ときにとくに図14に示すようにカートリッジ51の先
端側の壁の部分がリトラクタ83の爪93を押すことに
なる。これによってリトラクタ83がまず後方に押さ
れ、ホルダ70に対して後方へ相対的に移動する。これ
によってチャッキング機構の引出し機構が図20および
図21に示す状態から図24および図25に示す状態に
変化する。
【0043】すなわちリトラクタ83の弾性片90がホ
ルダ70の係合用凹部92に係合している位置から係合
用凹部91に係合する状態に変化する。そしてこの後リ
トラクタ83はホルダ70とともに後退する。そしてこ
のホルダ70とピン71を介して連結されている駆動ア
ーム61はねじりコイルばね63の付勢力に抗して後方
へ押戻されるように回動される。このときにねじりコイ
ルばね63には弾性エネルギが蓄えられる。そして駆動
アーム61がほぼ最大角度まで押戻されると、この状態
で駆動アーム61のピン64がトレー13の後端側に設
けられている浅い凹部101(図14参照)に押され、
これによってリトラクタ83の爪93がDVR用カート
リッジ51の挿入方向先端側の壁面から少し離れる。な
お上記一連のチャッキング機構の退避動作は図26A〜
Cに示される。
【0044】これに対してベアディスク52をトレー1
3に装着してこのトレー13の引込み動作を行なった場
合には図27A〜Cに示されるように、ベアディスク5
2がカートリッジを備えていないためにリトラクタ83
を押すことがない。従って駆動アーム61は図20およ
び図21に示すようにチャッキング機構を押出す方向に
回動した状態にある。そしてこのような状態でトレー1
3が図26に示すように押込まれた場合には、このトレ
ー13の図14に示す深い凹部102内に上記駆動アー
ム61のピン64が受入れられるようになる。従って駆
動アーム61のピン64はトレー13の浅い凹部101
で押されることがない。
【0045】このように本実施の形態の記録再生装置に
おいて、リトラクタブルディスクチャッキング機構は、
DVR用カートリッジ51が挿入されると図26に示す
ようにトレー13の引込み工程でまずリトラクタ83の
前端側の爪93がカートリッジ51の前縁を捕え、リト
ラクタ83の位置保持用弾性片90を解除する。そして
トレー13が引込まれるのにつれてリトラクタ83はホ
ルダ70の位置まで後退し、その後はトレー13の駆動
力によってチャッキングホルダ70とリトラクタ83と
を一緒にさらに後方に押戻す。
【0046】駆動アーム61にはねじりコイルばね63
が付設されており、トレー13の排出時にディスクチャ
ッキング機構を押戻す作用を与えている。ここでカート
リッジローディング後にこのねじりコイルばね63に蓄
えられた力がカートリッジ51に作用すると、その後の
ディスクチャッキング時におけるカートリッジ51の位
置決めに悪影響を及す。そこで図14に示すようにトレ
ー13のローディング完了の直前に、トレー13の最奥
部に設けられている浅い凹部101が駆動アーム61の
下面に設けられているピン64を押圧し、これによって
ディスクチャッキング時にはカートリッジ51がリトラ
クタブルディスクチャッキング機構からフリーになるよ
うにしている。
【0047】ベアディスク52がトレー13上に載置さ
れて装着された場合には図27に示すように、ディスク
チャッキング機構は所定の位置にあって、駆動アーム6
1のねじりコイルばね63によってその位置が保持され
る。リトラクタ83はトレー13の引出し時に伸長され
た状態で、その弾性片90がホルダ70の係合用凹部9
2に係合した状態でその位置を保持している。
【0048】カートリッジ51が排出される工程では、
トレー13が排出されるにつれて駆動アーム61のねじ
りコイルばね63のばね力がディスクチャッキング機構
を前方の所定の位置まで押戻す。その後にさらにトレー
13が排出されると、トレー13に設けた係合片97が
図22に示すようにリトラクタ83の爪93を捕え、リ
トラクタ83を所定の位置まで伸長させる。そしてトレ
ー13の排出ストロークにばらつきを生じるために、ト
レー13の係合片と係合するリトラクタ83の伸長用の
爪93の根元部分に傾斜面97を設けるようにし、この
傾斜面97によってリミッタ機能を付与している。トレ
ー13が排出を完了するとリトラクタ83の前縁であっ
てカートリッジ51を捕える爪93の部分は、トレー1
3の排出ストロークのばらつきによらず、ベアディスク
52の外形より外周側に位置することになる(図27C
参照)。
【0049】以上本願に含まれる発明を図示の実施の形
態によって説明したが、本願の発明は上記実施の形態に
よって限定されることなく、本願に含まれる発明の技術
的思想の範囲内において各種の変更が可能である。例え
ば上記実施の形態は光学ピックアップを用いて光ディス
クから成るディスク状記録媒体にアクセスすることによ
って記録あるいは再生を行なうようにした光ディスクプ
レーヤに関するものであるが、本願発明はこのような光
学ピックアップを用いる記録再生装置に限定されること
なく、光磁気ディスク、磁気ディスク、静電式ディスク
等の各種のディスク式記録再生装置に広く適用可能であ
る。またそれぞれの記録再生方式に応じて、対応する機
能を有するピックアップが用いられることは言うまでも
ない。
【0050】
【発明の効果】本願の主要な発明は、ディスク状記録媒
体を回転させながらピックアップによって記録および/
または再生を行なうようにしたディスク式記録再生装置
において、フォーマットが異なる複数種類のディスク状
記録媒体を回転駆動する共通の回転駆動手段と、フォー
マットの異なる複数種類のディスク状記録媒体に対応し
てそれぞれ設けられる複数のピックアップと、を具備す
るものである。
【0051】従ってこのようなディスク式記録再生装置
によれば、フォーマットが異なる複数種類のディスク状
記録媒体が共通の回転駆動手段によって回転駆動される
とともに、対応するピックアップによって記録および/
または再生がなされる。従って最小限の機構によって複
数種類のディスク状記録媒体の記録および/または再生
が可能になる。
【0052】本願の別の主要な発明は、ディスク式記録
媒体を回転させながらピックアップによって記録および
/または再生を行なうようにしたディスク式記録再生装
置において、カートリッジタイプのディスク状記録媒体
とベアディスクタイプのディスク状記録媒体とを選択的
にインストールするインストール手段と、ベアディスク
タイプのディスク状記録媒体をチャックするチャック手
段と、カートリッジタイプのディスク状記録媒体がイン
ストールされた場合にチャック手段を非作動位置に移動
させる移動手段と、を具備するものである。
【0053】従ってこのようなディスク式記録再生装置
によれば、カートリッジタイプのディスク状記録媒体が
装着された場合には、チャック手段が非作動位置に移動
され、これに対してベアディスクタイプのディスク状記
録媒体が装着された場合には、このベアディスクタイプ
のディスク状記録媒体をチャック手段によって確実にチ
ャックして記録および/または再生を行なうことが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスク式記録再生装置の要部斜視図である。
【図2】同トレーを引出した状態の斜視図である。
【図3】ベースユニットの平面図である。
【図4】ベースユニットの側面図である。
【図5】ベースユニットの正面図である。
【図6】ベースユニットの斜視図である。
【図7】DVR用カートリッジを装着したベースユニッ
トの平面図である。
【図8】同側面図である。
【図9】同斜視図である。
【図10】ベアディスクを搭載したベースユニットの平
面図である。
【図11】同側面図である。
【図12】同斜視図である。
【図13】リトラクタブルチャッキング機構の要部斜視
図である。
【図14】同逆様の状態の要部斜視図である。
【図15】リトラクタブルチャッキング機構の分解斜視
図である。
【図16】リトラクタブルチャッキング機構の下から見
た斜視図である。
【図17】トレーを引出した状態のリトラクタブルチャ
ッキング機構の斜視図である。
【図18】同ホルダ板を取外した状態の斜視図である。
【図19】トレーを引出した状態のリトラクタブルチャ
ッキング機構を示す下側から見た斜視図である。
【図20】引出された状態のリトラクタブルチャッキン
グ機構の要部拡大斜視図である。
【図21】同下側から見た要部拡大斜視図である。
【図22】トレーによるリトラクタの引出し動作を示す
斜視図である。
【図23】カートリッジのローディングを完了した状態
のリトラクタブルチャッキング機構を示す斜視図であ
る。
【図24】同要部拡大斜視図である。
【図25】同下側から見た要部拡大斜視図である。
【図26】カートリッジをローディングしたときのリト
ラクタブルチャッキング機構の退避動作を示す平面図で
ある。
【図27】ベアディスクをローディングしたときのリト
ラクタブルチャッキング機構のチャッキング動作を示す
平面図である。
【符号の説明】
10‥‥外筐、11‥‥フロントパネル、12‥‥横長
開口、13‥‥トレー、14‥‥凹部、15‥‥開口、
16‥‥U字状切込み、17‥‥半円形の切込み、18
‥‥駆動ユニット、19‥‥モータ、20‥‥段部、2
1‥‥ラック、25‥‥ベースユニット、26‥‥ブラ
ケット、27‥‥ターンテーブル、31‥‥DVD用ピ
ックアップ、32‥‥DVR用ピックアップ、33‥‥
ガイドロッド、34‥‥送りねじ、35‥‥ステッピン
グモータ、37、38‥‥ガイドロッド、39‥‥送り
ねじ、40‥‥ステッピングモータ、41‥‥ナット、
45‥‥サポートロッド、46‥‥サポートアーム、4
7、48‥‥開口、51‥‥DVR用カートリッジ、5
2‥‥ベアディスク、60‥‥ホルダ板、61‥‥駆動
アーム、62‥‥ピン、63‥‥ねじりコイルばね、6
4‥‥ピン、65‥‥円弧状開口、66‥‥円弧状開
口、67‥‥突片、70‥‥ホルダ、71、72‥‥ピ
ン、73‥‥直線状スリット、74‥‥円形の開口、7
5‥‥チャックリング(上)、76‥‥チャックリング
(下)、77‥‥チャックプレート、78‥‥爪、79
‥‥係合孔、83‥‥リトラクタ、84‥‥ポスト、8
5‥‥スリット、86‥‥拡大部、87‥‥係止片、9
0‥‥弾性片、91、92‥‥係合用凹部、93‥‥
爪、97‥‥傾斜面、98‥‥係合片、101‥‥浅い
凹部、102‥‥深い凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 17/04 G11B 17/04 511H 5D789 511Q 511Y 21/02 601 21/02 601L 25/04 101 25/04 101B (72)発明者 光本 洋一郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 堤 英明 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 Fターム(参考) 5D046 AA20 CB16 DA08 EB04 EB10 HA10 5D068 AA02 BB01 CC02 EE15 EE16 GG05 5D090 AA01 CC12 CC16 DD03 FF08 HH01 JJ05 LL04 LL07 5D117 AA02 JJ01 JJ05 5D119 AA01 AA41 BA01 CA12 LB02 MA16 5D789 AA01 AA41 BA01 CA12 LB02 MA16

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク状記録媒体を回転させながらピッ
    クアップによって記録および/または再生を行なうよう
    にしたディスク式記録再生装置において、 フォーマットが異なる複数種類のディスク状記録媒体を
    回転駆動する共通の回転駆動手段と、 フォーマットの異なる複数種類のディスク状記録媒体に
    対応してそれぞれ設けられる複数のピックアップと、 を具備するディスク式記録再生装置。
  2. 【請求項2】前記複数のピックアップがそれぞれ駆動手
    段を有し、一つのピックアップが対応するフォーマット
    の記録媒体にアクセスしているときには他のピックアッ
    プが前記記録媒体の外周側に退避することを特徴とする
    請求項1に記載のディスク式記録再生装置。
  3. 【請求項3】前記複数のピックアップがそれぞれ駆動手
    段を有し、1つのピックアップが対応するフォーマット
    の記録媒体にアクセスしているときには他のピックアッ
    プが前記記録媒体の投影面積の外側に退避することを特
    徴とする請求項1に記載のディスク式記録再生装置。
  4. 【請求項4】2種類のピックアップを具備し、これら2
    種類のピックアップが前記ディスク式記録再生装置の回
    転中心に対して円周方向にほぼ180度ずれて配されて
    いることを特徴とする請求項1に記載のディスク式記録
    再生装置。
  5. 【請求項5】ダストに弱いフォーマットのピックアップ
    を筐体の奥側に配することを特徴とする請求項4に記載
    のディスク式記録再生装置。
  6. 【請求項6】前記複数種類のピックアップがそれぞれ独
    立に作動系の調整を可能にしたことを特徴とする請求項
    1に記載のディスク式記録再生装置。
  7. 【請求項7】ディスク式記録媒体を回転させながらピッ
    クアップによって記録および/または再生を行なうよう
    にしたディスク式記録再生装置において、 カートリッジタイプのディスク状記録媒体とベアディス
    クタイプのディスク状記録媒体とを選択的にインストー
    ルするインストール手段と、 前記ベアディスクタイプのディスク状記録媒体をチャッ
    クするチャック手段と、 前記カートリッジタイプのディスク状記録媒体がインス
    トールされた場合に前記チャック手段を非作動位置に移
    動させる移動手段と、 を具備するディスク式記録再生装置。
  8. 【請求項8】カートリッジタイプのディスク状記録媒体
    がインストールされた場合には、前記インストール手段
    の駆動力によってカートリッジが前記チャック手段を非
    作動位置に移動させることを特徴とする請求項7に記載
    のディスク式記録再生装置。
  9. 【請求項9】前記カートリッジが排出されると弾性部材
    の弾性復元力を利用して前記チャック手段を作動位置に
    復帰させることを特徴とする請求項8に記載のディスク
    式記録再生装置。
  10. 【請求項10】前記チャック手段が移動可能にリトラク
    タを具備し、前記インストール手段が前記カートリッジ
    を排出する最終ストロークで前記リトラクタを前記チャ
    ック手段に対して引出すことを特徴とする請求項9に記
    載のディスク式記録再生装置。
  11. 【請求項11】前記インストール手段がリミッタ機能を
    有する係合手段を具備し、該係合手段によって前記リト
    ラクタを前記チャック手段に対して引出すことを特徴と
    する請求項10に記載のディスク式記録再生装置。
JP2001257125A 2001-08-28 2001-08-28 ディスク式記録再生装置 Abandoned JP2003067920A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001257125A JP2003067920A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 ディスク式記録再生装置
CNB028031504A CN100414638C (zh) 2001-08-28 2002-06-28 盘式记录和再现装置
EP02741370A EP1343165B1 (en) 2001-08-28 2002-06-28 Disk type recording and reproducing device
DE60231595T DE60231595D1 (de) 2001-08-28 2002-06-28 Aufzeichnungs- und wiedergabevorrichtung vom plattentyp a
KR1020037005752A KR100898425B1 (ko) 2001-08-28 2002-06-28 디스크식 기록 재생 장치
PCT/JP2002/006609 WO2003021594A1 (fr) 2001-08-28 2002-06-28 Dispositif de reproduction et d'enregistrement de type a disque
US10/415,221 US6964056B2 (en) 2001-08-28 2002-06-28 Disk type recording and reproducing device
HK04105958.5A HK1063240A1 (en) 2001-08-28 2004-08-09 Disk type recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001257125A JP2003067920A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 ディスク式記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003067920A true JP2003067920A (ja) 2003-03-07
JP2003067920A5 JP2003067920A5 (ja) 2008-09-25

Family

ID=19084835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001257125A Abandoned JP2003067920A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 ディスク式記録再生装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6964056B2 (ja)
EP (1) EP1343165B1 (ja)
JP (1) JP2003067920A (ja)
KR (1) KR100898425B1 (ja)
CN (1) CN100414638C (ja)
DE (1) DE60231595D1 (ja)
HK (1) HK1063240A1 (ja)
WO (1) WO2003021594A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1471518A2 (en) * 2003-04-23 2004-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tray and recording / reproducing apparatus
US7489601B2 (en) 2003-10-06 2009-02-10 Sony Computer Entertainment, Inc. Disk drive
US7882511B2 (en) 2004-05-10 2011-02-01 Sony Computer Entertainment Inc. Disk apparatus with a recess on a disk-accommodating portion

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467602B1 (ko) * 2002-08-07 2005-01-24 삼성전자주식회사 디스크 플레이어의 디스크 가이드 장치
JP2004310933A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Sony Corp ディスクドライブ装置
JP4748038B2 (ja) 2006-11-24 2011-08-17 ソニー株式会社 再生装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626205B2 (ja) * 1990-08-09 1997-07-02 松下電器産業株式会社 光学的情報記録/再生装置およびカートリッジ
JP3106874B2 (ja) * 1993-09-29 2000-11-06 松下電器産業株式会社 円盤記録再生装置
JP2882989B2 (ja) * 1993-12-29 1999-04-19 株式会社ケンウッド 光ディスク記録再生装置
JP3367088B2 (ja) * 1994-02-25 2003-01-14 日本ビクター株式会社 Md−cdコンパチブルプレーヤ
JP3088243B2 (ja) * 1994-08-18 2000-09-18 株式会社ケンウッド 光ディスク記録再生装置
JPH09282671A (ja) * 1996-04-05 1997-10-31 Sony Corp 円盤状光記録媒体の記録及び/又は再生装置
US6538971B2 (en) * 1997-12-23 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical information recording/reproducing apparatus and method for using both disc cartridges holding 8cm and 12cm disc
JPH11219557A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Sony Corp 光ディスク保持装置
US6504808B2 (en) * 1998-10-08 2003-01-07 Pioneer Corporation Front-loading disk player with separate first and second carrier units
JP2000228017A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Pioneer Electronic Corp 記録再生装置
WO2000048183A1 (fr) * 1999-02-12 2000-08-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de disque
WO2000048184A1 (fr) * 1999-02-12 2000-08-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unite de disque

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1471518A2 (en) * 2003-04-23 2004-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tray and recording / reproducing apparatus
EP1471518A3 (en) * 2003-04-23 2005-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tray and recording / reproducing apparatus
US7489601B2 (en) 2003-10-06 2009-02-10 Sony Computer Entertainment, Inc. Disk drive
US7882511B2 (en) 2004-05-10 2011-02-01 Sony Computer Entertainment Inc. Disk apparatus with a recess on a disk-accommodating portion

Also Published As

Publication number Publication date
US20040013071A1 (en) 2004-01-22
EP1343165A4 (en) 2006-11-08
CN100414638C (zh) 2008-08-27
US6964056B2 (en) 2005-11-08
HK1063240A1 (en) 2004-12-17
DE60231595D1 (de) 2009-04-30
KR100898425B1 (ko) 2009-05-21
WO2003021594A1 (fr) 2003-03-13
KR20040029952A (ko) 2004-04-08
EP1343165A1 (en) 2003-09-10
CN1476611A (zh) 2004-02-18
EP1343165B1 (en) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4543300B2 (ja) ディスク式記録および/または再生装置
JPH0896464A (ja) ディスクカートリッジ装填装置及び方法
JP2003067920A (ja) ディスク式記録再生装置
US7222351B2 (en) Shutter closing mechanism and disc driving apparatus
JP3305034B2 (ja) ディスク装置
JPH06259869A (ja) ディスク再生装置
JPH09326148A (ja) ディスククランプ装置
JP3067533B2 (ja) ディスク装置
US7137129B2 (en) Disk drive apparatus
JP3525474B2 (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
JP3435863B2 (ja) ディスクカセット
JP3450976B2 (ja) ディスク装置
JPH0798953A (ja) アダプタ装置
JPH05189912A (ja) ディスクカートリッジ及びその駆動装置
JPH056600Y2 (ja)
JP2737913B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3088274B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3297991B2 (ja) 記録装置
JP3506073B2 (ja) ディスク装置
JP2003319604A (ja) ディスクドライブ装置およびシステム
JP2000040324A (ja) ディスクカートリッジ装置
JPH1011864A (ja) オートチェンジャ装置
JP2000222859A (ja) 記録及び/又は再生装置
JP2000315351A (ja) 光記憶装置及びカートリッジ保持機構
JPH06223469A (ja) ディスク駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080807

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090817