JP2003067731A - 携帯無線端末装置 - Google Patents

携帯無線端末装置

Info

Publication number
JP2003067731A
JP2003067731A JP2001258071A JP2001258071A JP2003067731A JP 2003067731 A JP2003067731 A JP 2003067731A JP 2001258071 A JP2001258071 A JP 2001258071A JP 2001258071 A JP2001258071 A JP 2001258071A JP 2003067731 A JP2003067731 A JP 2003067731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
fingerprint
sensor cover
cover
fingerprint image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258071A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Miyashita
幸雄 宮下
Fukiko Maeda
ふき子 前田
Hidetoshi Yazaki
英俊 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Original Assignee
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, NEC Corp filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001258071A priority Critical patent/JP2003067731A/ja
Priority to US10/219,575 priority patent/US6798335B2/en
Priority to DE60219734T priority patent/DE60219734T2/de
Priority to EP02018265A priority patent/EP1289239B1/en
Priority to KR10-2002-0050151A priority patent/KR100458995B1/ko
Priority to CNB021421188A priority patent/CN1204777C/zh
Publication of JP2003067731A publication Critical patent/JP2003067731A/ja
Priority to HK03106474.9A priority patent/HK1054292B/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサカバーの開閉と指紋センサ電源のオン
オフを連動させ、さらに、センサカバーが開状態でも指
紋センサを所定時間以上使用していなければ無駄な電力
消費を回避する。 【解決手段】 センサカバーが開かれて指紋センサの電
源がオフからオンとなったときからの時間経過を計数
し、所定時間内に指紋センサの使用が無いときには、指
紋センサ電源をオフとする。また、指紋センサの電源が
オフとなっていても指紋画像取込命令が発せられた場合
には指紋センサの電源をオンとして指紋画像取り込みを
開始する。また、指紋画像取込命令がセンサカバーが閉
じられているときに発せられた場合にはこれを無効とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は指紋センサを搭載し
た携帯無線端末装置に利用する。本発明は携帯無線端末
装置のバッテリーセービング技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯無線端末装置を用いた電子商
取引をはじめ、様々なアプリケーションにおける個人認
証の重要性が増している。この個人認証手段の中でも指
紋認証は、センサの価格あるいはサイズ等の面で携帯無
線端末装置に実装できる可能性が高い手段の一つといえ
る。
【0003】従来の指紋認証技術では、パソコンに内蔵
してログイン機能に使用しているものや、マンションの
入場用ドア鍵の代わり等に使用されているものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
技術には次のような問題点がある。第1の問題点は、従
来の指紋センサは、まだ消費電力が大きいものが多く、
蓄電容量が限られたバッテリ駆動の携帯無線端末装置で
は、使用時間が短くなってしまう点である。
【0005】第2の問題点は、従来の指紋センサは、比
較的に静電耐圧や表面強度が弱いため、センサカバーを
付けることが多いが、このセンサカバー開閉とセンサ電
源が連動しておらず、センサカバーが閉まった状態でも
電源が供給され、電力を消費してしまう問題がある。
【0006】また、実開平4−4352号公報では、セ
ンサカバーと指紋入力部および指紋照合部の電源を連動
させ、センサカバーが開いたときだけ電源をオンにする
技術の記載があるが、センサカバーを開けたままにして
指紋センサを使用しない場合は、やはり電力を消費して
しまう問題がある。さらに、具体的な指紋登録および照
合の方法が記載されておらず、センサカバーを開く前
(電源供給前)に指紋画像取込命令があった場合の動作
が不明である。
【0007】本発明は、このような背景に行われたもの
であって、センサカバーの開閉と指紋センサ電源のオン
オフとを連動させ、さらに、センサカバーが開いた状態
でも指紋センサを所定時間以上使用していなければ無駄
な電力消費を回避することができる携帯無線端末装置を
提供することを目的とする。本発明は、センサカバーが
開状態で指紋センサの電源がオフであっても指紋画像取
込命令が発せられたときには指紋センサへの画像取り込
みを可能とすることができる携帯無線端末装置を提供す
ることを目的とする。本発明は、センサカバーが閉状態
で指紋画像取込命令が発せられたときにはこれを無効と
してバッテリの消費を回避することができる携帯無線端
末装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、センサカバー
の開閉と指紋センサ電源のオンオフとを連動させ、セン
サカバーが開状態でも、指紋センサを使用していなけれ
ば、無駄な電力消費を防げることを特徴とする。
【0009】すなわち、センサカバーが開かれたとき
(指紋センサの電源がオンとなったとき)からの時間経
過を計数し、所定時間内に指紋画像取込命令が無いとき
には、指紋センサの電源をオフとすることにより、あら
かじめ設定された時間内に指紋センサを使用しなけれ
ば、自動的に指紋センサ電源をオフとしてバッテリーセ
ービングを行なうことができる。
【0010】また、指紋センサの電源がオフとなってい
ても指紋画像取込命令が発せられた場合には指紋センサ
の電源をオンとし、指紋画像取り込みを開始することが
できる。すなわち、指紋センサ電源がオフの間も指紋画
像取込命令の有無を監視し、その命令に応じて指紋セン
サの電源をオンとすることができる。
【0011】また、指紋画像取込命令がセンサカバーが
閉じられているときに発せられた場合にはこれを無効と
する。これにより、誤操作により指紋センサの電源がオ
ンとなりバッテリが消費することを回避することができ
る。
【0012】すなわち、本発明は、指紋画像を取込む指
紋センサと、この指紋センサを覆うセンサカバーとを備
え、このセンサカバーは前記指紋センサに対して手動操
作により開閉自在に設けられた携帯無線端末装置であ
る。
【0013】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記センサカバーの開閉状態を検出する手段と、この検出
する手段の検出結果にしたがって、前記センサカバーの
開状態では前記指紋センサの電源をオンにし、前記セン
サカバーの閉状態では前記指紋センサの電源をオフにす
る第一制御手段と、前記センサカバーの開状態が検出さ
れた時点からの時間経過を計数するカウント手段と、手
動操作により指紋画像取込命令を発する手段と、前記指
紋画像取込命令の発生有無を監視する手段と、前記計数
カウント中に指紋画像取込命令が発せられた場合には、
計数中のカウントをリセットして再スタートさせる手段
と、前記カウント手段が計数を開始してから所定時間内
に前記指紋画像取込命令が無いときには前記センサカバ
ーが開状態であっても前記指紋センサの電源をオフにす
る第二制御手段とを備えたところにある。
【0014】これにより、センサカバーの開閉と指紋セ
ンサ電源のオンオフとを連動させ、さらに、センサカバ
ーが開状態でも指紋センサを所定時間以上使用していな
ければ、指紋センサの電源をオフとすることにより、無
駄な電力消費を回避することができる。
【0015】前記第二制御手段の動作により前記センサ
カバーが開状態かつ、前記指紋センサの電源がオフであ
っても、前記発する手段により前記指紋画像取込命令が
発せられたときには、前記指紋センサの電源をオンにす
る第三制御手段を備えることが望ましい。
【0016】これにより、センサカバーが開状態で指紋
センサの電源がオフであっても指紋画像取込命令が発せ
られたときには指紋センサへの画像取り込みを可能とす
ることができる。
【0017】前記開閉状態を検出する手段の検出結果が
前記センサカバーの閉状態を示すときには前記発する手
段による前記指紋画像取込命令が発せられてもこれを無
効とする手段を備えることが望ましい。
【0018】これにより、センサカバーが閉状態で指紋
画像取込命令が発せられたときにはこれを無効として誤
操作によるバッテリ消費を回避することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明実施例では、本発明の携帯
無線端末装置として、携帯無線電話装置を一つの例に挙
げて説明する。本発明実施例の携帯無線電話装置を図1
ないし図11を参照して説明する。図1は本発明実施例
の携帯無線電話装置のブロック構成図である。図2は本
発明実施例の携帯無線電話装置の表側の外観を示す図で
ある。図3は本発明実施例の携帯無線電話装置の裏側の
外観およびセンサカバーの配置例を示す図である。図4
は本発明実施例の指紋センサの電源制御手順を示すフロ
ーチャートである。図5はセンサカバー開閉検出例(そ
の1)を示す斜視図である。図6はセンサカバー開閉検
出例(その1)のカバー開状態を示す図である。図7は
センサカバー開閉検出例(その1)のカバー閉状態を示
す図である。図8はセンサカバー開閉検出例(その2)
のカバー開状態を示す図である。図9はセンサカバー開
閉検出例(その2)のカバー閉状態を示す図である。図
10はセンサカバー開閉検出例(その2)の回路図を示
す図である。図11はセンサ電源の制御条件を示す図で
ある。
【0020】本発明は、図1ないし図3に示すように、
指紋画像を取込む指紋センサ7と、この指紋センサ7を
覆うセンサカバー6とを備え、このセンサカバー6は指
紋センサ7に対して手動操作により開閉自在に設けられ
た携帯無線電話装置である。
【0021】ここで、本発明の特徴とするところは、制
御部3は、センサカバー6の開閉状態を検出し、この検
出結果にしたがって、センサカバー6が開状態では指紋
センサ7の電源をオンにし、センサカバー6が閉状態で
は指紋センサ7の電源をオフにする第一制御を行い、セ
ンサカバー6が開状態になった時点からの時間経過を計
数し、指紋センサ7の指紋画像取込命令の発生有無を監
視し、前記計数カウント中に指紋画像取込命令が発せら
れた場合には、計数中のカウントをリセットして再スタ
ートさせ、この監視結果および前記計数結果にしたがっ
て時間経過の計数を開始してから所定時間内に指紋セン
サ7の指紋画像取込命令が無いときにはセンサカバー6
が開状態であっても指紋センサ7の電源をオフにする第
二制御を行なうところにある。なお、指紋画像取込命令
は操作部4の手動操作により発生する。
【0022】制御部3の前記第二制御の動作によりセン
サカバー6が開状態でかつ、指紋センサ7の電源がオフ
であっても操作部4により前記指紋画像取込命令が発せ
られたときには、制御部3は、指紋センサ7の電源をオ
ンにする第三制御を行なう。
【0023】さらに、センサカバー6の開閉状態の検出
結果がセンサカバー6の閉状態を示すときには操作部4
による前記指紋画像取命令が発せられてもこれを無効と
する。
【0024】以下では、本発明実施例をさらに詳細に説
明する。
【0025】図1を参照して構成を説明する。アンテナ
1と、送受信部2は一般的な携帯無線電話装置と同じで
ある。指紋センサ7の電源のオンオフ制御機能は、制御
部3に含まれている。なお、制御部3には、時間の計数
機能も含まれている。
【0026】指紋登録および照合を行う場合には、携帯
無線電話装置の携帯者(以下、単に携帯者という)は、
表示部8の画面を見ながら、操作部4を操作して指紋画
像取込命令を発することにより、指紋入力を促進する画
面を表示部8に表示させる。その後、指紋センサ7の指
紋画像取込位置に指を置くと指紋画像が取り込まれ、指
紋情報が制御部3に送られるが、指紋センサ7にはセン
サカバー6があり、携帯者は、このセンサカバー6を開
けてからでないと指紋センサ7に指を置くことはできな
い。このとき、センサカバー6を開いてから操作部4を
操作して指紋画像取込命令を発してもよいし、あるい
は、操作部4を操作して指紋画像取込命令を発してから
センサカバー6を開いてもよいが、後者の場合は命令を
無効とされ、表示部8にやり直しを促進する画面を表示
させる。このセンサカバー6の開閉状態は、制御部3で
監視している。
【0027】指紋登録および照合を行うのは制御部3で
あり、登録の場合は記憶部5に指紋情報を格納し、照合
の場合は記憶部5に格納してある指紋情報と取り込んだ
指紋情報を比較照合して結果を表示部8に表示する。
【0028】さらに、図2および図3を参照して本発明
の携帯無線電話装置の外観を説明する。アンテナ1、レ
シーバ12、マイク13、表示部8、操作部4、バッテ
リ16に関しては通常の携帯無線電話装置と同じである
ので説明を省略する。センサカバー6はスライド開閉方
式で、下方向にスライドすると、指紋センサ7が初めて
見える。通常はセンサカバー6を閉めておくことにより
指紋センサ7を保護している。指紋センサ7の構造とし
ては、指紋画像を取込むためのセンサ素子の上に指を置
く透明板が設けられており、この透明板の携帯無線電話
端末上の取付位置が指紋画像取込位置になる。したがっ
て、センサカバー6はこの透明板を汚損や破損から保護
するために設けられる。
【0029】次に、図4を参照して本発明実施例による
指紋センサ7の電源制御手順の流れを説明する。本発明
の携帯無線電話装置では、センサカバー6の開閉状態を
常に監視しており(S1)、センサカバー6が閉まった
状態(S1のNO)では、連続して開閉状態を監視し続
ける。センサカバー6の開状態が検出(S1のYES)
されると、指紋センサ7の電源をオンにする(S2)。
電源のオフからオンへの遷移と同時に制御部3は時間経
過の計数を開始し(S3)、あらかじめ設定した時間が
経過するまで(S4のNO)は、指紋画像取込実行の有
無を確認し、指紋画像取込命令が無い場合(S9のN
O)は時間経過の計数を継続する。指紋画像取込命令が
あった場合(S9のYES)は、時間経過の計数をリセ
ット再スタートし(S10)、指紋登録あるいは照合処
理を行う(S11)。処理終了後は、規定時間経過の確
認に移行(S4)する。時間経過の計数開始後、あらか
じめ設定した時間が経過した場合(S4のYES)は、
指紋センサ7の電源をオフとし(S5)、携帯者が操作
部4を操作することにより発せられる指紋画像取込命令
が来るのを待つ(S6のNO)。ここで、指紋画像取込
命令が発せられた場合(S6のYES)は、指紋センサ
7の電源をオンとし(S7)、時間経過の計数開始後
(S8)、指紋登録あるいは照合処理を行う(S1
1)。以降、規定時間経過の確認に移行(S4)する。
【0030】次に、図1を参照して本発明実施例の携帯
無線電話装置の動作を説明する。アンテナ1、送受信部
2は通常の携帯無線電話装置と同じで、送受信は制御部
3により制御される。
【0031】指紋を登録する場合、携帯者はまずセンサ
カバー6を開ける。このとき、制御部3がセンサカバー
6の開状態になったことを認識し、指紋センサ7の電源
をオフからオンとするとともに、時間経過の計数を開始
する。次に表示部8を見ながら操作部4を操作して指紋
取込命令を発することにより、指紋登録画面を呼び出す
が、この動作は制御部3が操作部4に入力された内容を
判断し、表示部8に表示させている。ここで、「登録す
る指を置いて下さい」等のメッセージが表示部8に表示
されると、携帯者は指紋センサ7に指を置く。
【0032】指紋センサ7で取り込んだ指紋情報は、制
御部3に送られ、制御部3によって登録処理され、記憶
部5に格納される。なお、本発明には関係が無いため、
登録処理の説明は省略する(指紋画像が正常かどうかの
確認等)。
【0033】記憶部5に指紋情報が格納(登録)される
と、表示部8に「登録完了。センサカバーを閉めてくだ
さい」等のメッセージが表示され、携帯者はセンサカバ
ー6を閉める動作を行う。センサカバー6が閉められる
と指紋センサ7の電源がオフとなる。しかし、携帯者が
センサカバー6を閉め忘れた場合には、制御部3は時間
経過の計数を確認し、規定時間が経過すれば指紋センサ
7の電源をオフにする。
【0034】次に、入力指紋と登録指紋を照合する動作
を簡単に説明する。指紋画像取込実行までの動作は登録
と同じで、携帯者は、操作部4の操作で表示部8に「照
合する指を置いて下さい」等のメッセージを表示させ、
指紋センサ7に指を置く。指紋センサ7で取り込んだ指
紋情報は制御部3に送られ、記憶部5に格納(登録)さ
れている指紋と照合処理される。なお、本発明には関係
が無いため、照合処理の説明は省略する。その後、制御
部3は照合結果を表示部8に表示させる。
【0035】次に、図5ないし図10を参照して本発明
の携帯無線電話装置のセンサカバー6の開閉検出例を説
明する。図5ないし図7はセンサカバー6の開閉検出用
にスライドスイッチを使用する例で、図5はその構成を
示す斜視図である。図6および図7はセンサカバー6の
開閉時のスライドスイッチの動きを表す正面図で、セン
サカバー6が直接スライドスイッチのつまみを動かす構
造になっている。
【0036】図8ないし図10はセンサカバー6の開閉
を制御部3が電気的に検出する例で、図8および図9は
その構造を示す正面図である。図10はセンサカバー6
の開閉検出の原理を示す回路図で、開閉検出端子の電位
が電源電圧の場合は「閉状態」を検出し、開閉検出端子
の電位がセンサカバー6の接触でGND電位になると
「開状態」を検出する。
【0037】次に、図11を参照して指紋センサ7の電
源の制御条件を説明する。図11で、指紋センサ7の電
源制御に関係する条件は「センサカバー6の開閉」、
「規定時間が過ぎたか」、「指紋画像取込命令の有無」
の3つである。「センサカバー6の開閉」で「閉」の場
合は、その他2つの条件によらず指紋センサ7の電源は
オフとなる。「センサカバー6の開閉」で「開」の場合
は、次の条件「規定時間が過ぎたか」を確認し、「規定
時間前」であれば、残りの条件「指紋画像取込命令の有
無」によらず指紋センサ7の電源はオンとなる。最後に
「規定時間が過ぎたか」で「規定時間後」であれば、
「指紋画像取込命令の有無」を確認し、「有」なら電源
オン、「無」なら電源オフとなる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
センサカバーの開閉と指紋センサ電源のオンオフとを連
動させ、さらに、センサカバーが開状態でも指紋センサ
を所定時間以上使用していなければ無駄な電力消費を回
避することができる。センサカバーが開状態で指紋セン
サの電源がオフとなっていても指紋画像取込命令が発せ
られたときには指紋センサへの画像取り込みを可能とす
ることができる。センサカバーが閉状態で指紋画像取込
命令が発せられたときにはこれを無効として誤操作によ
るバッテリの消費を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の携帯無線電話装置のブロック構
成図。
【図2】本発明実施例の携帯無線電話装置の表側の外観
を示す図。
【図3】本発明実施例の携帯無線電話装置の裏側の外観
およびセンサカバーの配置例を示す図。
【図4】本発明実施例の指紋センサの電源制御手順を示
すフローチャート。
【図5】センサカバー開閉検出例(その1)を示す斜視
図。
【図6】センサカバー開閉検出例(その1)のカバー開
状態を示す図。
【図7】センサカバー開閉検出例(その1)のカバー閉
状態を示す図。
【図8】センサカバー開閉検出例(その2)のカバー開
状態を示す図。
【図9】センサカバー開閉検出例(その2)のカバー閉
状態を示す図。
【図10】センサカバー開閉検出例(その2)の回路図
を示す図。
【図11】センサ電源の制御条件を示す図である。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 送受信部 3 制御部 4 操作部 5 記憶部 6 センサカバー 7 指紋センサ 8 表示部 12 レシーバ 13 マイク 16 バッテリ
フロントページの続き (72)発明者 前田 ふき子 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 (72)発明者 矢崎 英俊 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5B011 DA06 EA10 EB03 LL11 LL14 5B047 AA25 BA03 BB01 BC14 BC20 CA01 CB02 CB30 5K027 AA11 BB17 GG02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指紋画像を取込む指紋センサと、この指
    紋センサを覆うセンサカバーとを備え、このセンサカバ
    ーは前記指紋センサに対して手動操作により開閉自在に
    設けられた携帯無線端末装置において、 前記センサカバーの開閉状態を検出する手段と、 この検出する手段の検出結果にしたがって、前記センサ
    カバーの開状態では前記指紋センサの電源をオンにし、
    前記センサカバーの閉状態では前記指紋センサの電源を
    オフにする第一制御手段と、 前記センサカバーの開状態が検出された時点からの時間
    経過を計数するカウント手段と、 手動操作により指紋画像取込命令を発する手段と、 前記指紋画像取込命令の発生有無を監視する手段と、 前記計数カウント中に指紋画像取込命令が発せられた場
    合には、計数中のカウントをリセットして再スタートさ
    せる手段と、 前記カウント手段が計数を開始してから所定時間内に前
    記指紋画像取込命令が無いときには前記センサカバーが
    開状態であっても前記指紋センサの電源をオフにする第
    二制御手段とを備えたことを特徴とする携帯無線端末装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第二制御手段の動作により前記セン
    サカバーが開状態かつ、前記指紋センサの電源がオフで
    あっても、前記指紋画像取込命令を発する手段により前
    記指紋画像取込命令が発せられたときには、前記指紋セ
    ンサの電源をオンにする第三制御手段を備えた請求項1
    記載の携帯無線端末装置。
  3. 【請求項3】 前記開閉状態を検出する手段の検出結果
    が前記センサカバーの閉状態を示すときには前記発する
    手段による前記指紋画像取込命令が発せられてもこれを
    無効とする手段を備えた請求項2記載の携帯無線端末装
    置。
JP2001258071A 2001-08-28 2001-08-28 携帯無線端末装置 Pending JP2003067731A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258071A JP2003067731A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 携帯無線端末装置
US10/219,575 US6798335B2 (en) 2001-08-28 2002-08-15 Mobile terminal device
DE60219734T DE60219734T2 (de) 2001-08-28 2002-08-22 Mobilendgerät
EP02018265A EP1289239B1 (en) 2001-08-28 2002-08-22 Mobile terminal device
KR10-2002-0050151A KR100458995B1 (ko) 2001-08-28 2002-08-23 이동 단말 장치
CNB021421188A CN1204777C (zh) 2001-08-28 2002-08-28 移动终端设备
HK03106474.9A HK1054292B (zh) 2001-08-28 2003-09-10 移動終端設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258071A JP2003067731A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 携帯無線端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003067731A true JP2003067731A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19085650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258071A Pending JP2003067731A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 携帯無線端末装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6798335B2 (ja)
EP (1) EP1289239B1 (ja)
JP (1) JP2003067731A (ja)
KR (1) KR100458995B1 (ja)
CN (1) CN1204777C (ja)
DE (1) DE60219734T2 (ja)
HK (1) HK1054292B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093496A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置及びプログラム
JP2012528537A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイルデバイス内のセンサの電力管理

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030200778A1 (en) * 2002-04-24 2003-10-30 Intellikey Corporation Biometric electronic key with build in proximity detector and infrared communication as dual verification
JP2004287809A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Olympus Corp 情報端末装置
US7557433B2 (en) 2004-10-25 2009-07-07 Mccain Joseph H Microelectronic device with integrated energy source
JP4131229B2 (ja) 2003-11-25 2008-08-13 日本電気株式会社 折り畳み式携帯電話機及び折り畳み式携帯電話機のロック解除方法
US20050136851A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Fujitsu Limited Information processing unit
JP2006235687A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Seiko Epson Corp 携帯情報端末
JP2006301817A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Toshiba Corp 情報処理装置および制御方法
JP2007036928A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sharp Corp 携帯情報端末装置
US7643950B1 (en) * 2005-12-01 2010-01-05 National Semiconductor Corporation System and method for minimizing power consumption for an object sensor
US20080061927A1 (en) * 2006-08-22 2008-03-13 Russell Hurbert Manton Biometric lockset
US8408456B2 (en) * 2006-12-04 2013-04-02 Verizon Services Organization Inc. Systems and methods for controlling access to media content by detecting one or more user fingerprints
CN101286190A (zh) * 2007-04-13 2008-10-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置及其指纹验证保护方法
US8791792B2 (en) 2010-01-15 2014-07-29 Idex Asa Electronic imager using an impedance sensor grid array mounted on or about a switch and method of making
US8421890B2 (en) 2010-01-15 2013-04-16 Picofield Technologies, Inc. Electronic imager using an impedance sensor grid array and method of making
US8866347B2 (en) 2010-01-15 2014-10-21 Idex Asa Biometric image sensing
CN109407862B (zh) 2012-04-10 2022-03-11 傲迪司威生物识别公司 生物计量感测
US20140108241A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-17 NXT-ID, Inc. Method for Replacing Traditional Payment and Identity Management Systems and Components to Provide Additional Security and a System Implementing Said Method
CN106156589A (zh) * 2016-07-06 2016-11-23 上海与德通讯技术有限公司 可穿戴设备、可穿戴设备控制终端的方法及其系统
CN111102615A (zh) * 2018-10-26 2020-05-05 博西华电器(江苏)有限公司 用于油烟机的控制方法及油烟机控制系统
US10965863B2 (en) * 2018-11-01 2021-03-30 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Changing settings based on a fingerprint
KR102630632B1 (ko) * 2019-02-19 2024-01-30 삼성전자주식회사 배경 정보 획득 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2156236C (en) * 1995-08-16 1999-07-20 Stephen J. Borza Biometrically secured control system for preventing the unauthorized use of a vehicle
US6219793B1 (en) * 1996-09-11 2001-04-17 Hush, Inc. Method of using fingerprints to authenticate wireless communications
US5872834A (en) * 1996-09-16 1999-02-16 Dew Engineering And Development Limited Telephone with biometric sensing device
JP3858386B2 (ja) * 1997-10-27 2006-12-13 ソニー株式会社 画像照合装置
EP0941696A1 (de) * 1998-03-03 1999-09-15 Siemens Aktiengesellschaft Fingertippsensor mit integriertem Tastschalter
JP2001056852A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Sony Corp 指紋照合装置
KR200169069Y1 (ko) * 1999-08-20 2000-02-15 금양전자산업주식회사 지문인식 도어록손잡이
US6213403B1 (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. IC card with fingerprint sensor
KR100341462B1 (ko) * 1999-12-18 2002-06-21 안준영 지문인식기가 내장된 정보단말기
JP2001262888A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 車両キーシステムおよび携帯送信機
JP2002024812A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Nec Corp 指紋認識方法および装置
KR200230809Y1 (ko) * 2001-02-28 2001-07-19 황명규 오염 방지창을 구비한 지문 인식 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093496A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置及びプログラム
JP2012528537A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド モバイルデバイス内のセンサの電力管理
JP2019036989A (ja) * 2009-05-26 2019-03-07 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated モバイルデバイス内のセンサの電力管理

Also Published As

Publication number Publication date
HK1054292B (zh) 2005-12-02
CN1402584A (zh) 2003-03-12
HK1054292A1 (en) 2003-11-21
DE60219734D1 (de) 2007-06-06
EP1289239A2 (en) 2003-03-05
EP1289239A3 (en) 2004-12-22
KR100458995B1 (ko) 2004-12-03
US6798335B2 (en) 2004-09-28
EP1289239B1 (en) 2007-04-25
CN1204777C (zh) 2005-06-01
DE60219734T2 (de) 2007-10-18
US20030044090A1 (en) 2003-03-06
KR20030019895A (ko) 2003-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003067731A (ja) 携帯無線端末装置
CN107291313B (zh) 一种指纹唤醒的控制方法、装置、存储介质及移动终端
US10929631B2 (en) Fingerprint sensor with proximity detection, and corresponding devices, systems, and methods
JP5792570B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
US7158913B2 (en) Automatic activation of touch sensitive screen in a hand held computing device
JP5451233B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
WO2019157804A1 (zh) 指纹解锁方法及装置
US20130084922A1 (en) Portable Electronic Device and the Mode Switching Method Thereof
WO2017049836A1 (zh) 智能手表、操作控制方法及装置
CN104657057A (zh) 终端唤醒方法及装置
CN109151180A (zh) 一种对象识别方法及移动终端
US20110296217A1 (en) Mode control method
CN108460352A (zh) 指纹检测的方法和装置
US9706031B2 (en) Portable terminal and lock state control method
US20140317429A1 (en) Electronic device and method for resuming from hibernation for the same
US20160170553A1 (en) Information processing apparatus and control method for information processing apparatus
US10289887B2 (en) Electronic apparatus, operating method of electronic apparatus, and recording medium
CN108319836A (zh) 基于指纹识别执行处理的方法和装置
CN105242867A (zh) 一种手机及其控制方法
CN111290794A (zh) 一种屏幕唤醒方法、装置、存储介质及移动终端
TWI382743B (zh) 手持裝置及其省電方法
CN110335456A (zh) 可穿戴设备控制方法、可穿戴设备及计算机可读存储介质
JP2004046386A (ja) 携帯型情報端末および携帯型情報端末の省電力方法、記録媒体
KR20140122602A (ko) 커버 장치를 이용한 휴대용 단말기의 키 잠금 장치
TW201911026A (zh) 顯示模式切換方法、系統及電子裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111