JP2003056270A - 岩石用ドリル工具 - Google Patents

岩石用ドリル工具

Info

Publication number
JP2003056270A
JP2003056270A JP2002174496A JP2002174496A JP2003056270A JP 2003056270 A JP2003056270 A JP 2003056270A JP 2002174496 A JP2002174496 A JP 2002174496A JP 2002174496 A JP2002174496 A JP 2002174496A JP 2003056270 A JP2003056270 A JP 2003056270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
tool
drill head
rotary locking
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002174496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4065388B2 (ja
Inventor
Werner Kleine
ヴェルネル クライン
Hans-Werner Bongers-Ambrosius
ハンス−ヴェルネル ボンゲルス−アムブロシウス
Udo Hauptmann
ウド ハウプトマン
Martin Richter
マーティン リヒター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2003056270A publication Critical patent/JP2003056270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065388B2 publication Critical patent/JP4065388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/36Percussion drill bits
    • E21B10/38Percussion drill bits characterised by conduits or nozzles for drilling fluids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/046Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like with ribs, pins, or jaws, and complementary grooves or the like, e.g. bayonet catches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/75Stone, rock or concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/02Connections between shanks and removable cutting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/0057Details related to cleaning or cooling the tool or workpiece
    • B25D2217/0061Details related to cleaning or cooling the tool or workpiece related to cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制限的に軸線方向に可動であり、着脱可能な
ドリルヘッドを有する岩石用ドリル工具に改良を施し
て、ドリルシャンクの耐用年数が長く、技術的に単純に
製造することのできる新規なドリル工具を提供する。 【解決手段】 岩石用ドリル工具1は、少なくとも部分
的に回転および打撃運動するドリルシャンク2と、硬質
材料で被覆したドリルヘッド5とを有し、これらを連結
手段6a、6bにより回転形状結合的に所定範囲内で軸
線方向に可動とするとともに、固定手段7によって着脱
可能に互いに結合する。ドリルシャンク2の前端部に少
なくとも1個の半径方向に突出した回転係止突部8を設
け、回転係止突部8が、工具軸線Aに沿って延在する、
有底円筒形のドリルヘッド5の回転係止面の少なくとも
1本の回転係止溝9と嵌合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、岩石または岩状材
料の掘削用、好ましくは鉱業分野用の、少なくとも部分
的に回転運動および打撃運動するドリル工具に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】かかるドリル工具は、洗浄液路と、駆動
をするドリル工具装置の工具収容部に収容される駆動側
差込部と、被動側連結手段とを有する、少なくとも部分
的に中空のドリルシャンク、および洗浄用孔と硬質材料
製の刃とを具え、回転に強く、係留手段によりドリルシ
ャンクに着脱可能に結合されたドリルヘッドを有する。
【0003】米国特許第6,021,855号には、採
掘効率を向上するために、洗浄孔および硬質材料製の刃
を具え、着脱可能に結合されたドリルヘッドと、長く、
揺動可能な案内シャフトと、このシャフトに配置された
回転係止体とを、制限的に軸線方向に可動にドリルシャ
ンクに結合した岩石用ドリル工具が記載されている。ド
イツ国実用新案930844号には、洗浄孔および硬質
材料製の刃を具え、ガイドピンにより半径方向の回転係
止突部に着脱可能に連結されたドリルヘッドであって、
バヨネット式に回転形状結合的にドリルシャンクの末端
側の直径線上の溝に噛合したドリルヘッドが記載されて
いる。ドイツ国特許第3941609C1号には、円錐
体によりドリルシャンクと着脱可能に結合されたアダプ
タを具えるドリル工具が記載されている。このアダプタ
は、被動側が、連結手段により回転形状結合的に、しか
も固定手段を用いて着脱可能にドリルヘッドのガイドピ
ンに結合している。このドリルヘッドは洗浄孔および硬
質材料製の刃を具え、ガイドピンは駆動側が円錐状に先
細りとなっている。外部の環状接触範囲を介してかかる
ドリルヘッドに伝達される衝撃パルスは、被動側連結手
段の前面の半径方向ソケットにまで達し、その結果、耐
久性が著しく損なわれる。さらに、ガイドピンに沿っ
て、ドリルヘッドの軸線方向の可動性が制限されている
ため、強力な摩擦が発生し、その結果、ドリルヘッドが
摩耗する、またはドリルヘッドの可動性が妨げられる。
【0004】米国特許第4,515,230号には、洗
浄孔および硬質材料製の刃を具えた有底円筒形のドリル
ヘッドを有するドリル工具が記載されている。このドリ
ルヘッドは、先細りの、衝撃パルスを伝達するドリルシ
ャンクの先端部に、六角ソケットを介し、固定手段を用
いて着脱可能に結合されている。国際公開に係るWO8
5/02442号パンフレットには、硬質材料製の刃
と、末端側の直径線上に洗浄孔としての溝とを有し、六
角ソケットにより回転形状結合的に、固定手段を用い着
脱可能にドリルシャンクに結合した、有底円筒形のドリ
ルヘッドが記載されている。かかるドリルヘッドの六角
ソケットは、製造技術的にコスト高となる。さらに、ド
リルシャンクの先端部に沿って、ドリルヘッドの軸線方
向の可動性が制限されているため、ドリルヘッドを摩耗
する強力な摩擦が発生する。
【0005】米国特許第4,474,488号には、直
径線上に配置され、半径方向に突出した蟻継ぎ形状の回
転係止突部を具え、有底円筒形のドリルヘッドに回転形
状結合的に嵌合している、先細りの、衝撃パルスを伝達
するドリルシャンクの先端部が記載されている。この回
転係止突部は、洗浄孔および硬質材料製の刃を具える有
底円筒形のドリルヘッドに組み込まれた蟻継ぎ形状の内
部溝に回転形状結合的に嵌合している。かかるドリルヘ
ッドの内部溝は、製造技術的にコスト高となる。さら
に、回転係止突部に沿って、ドリルヘッドの軸線方向に
許容された可動性が制限されているので、ドリルヘッド
を摩耗する強力な摩擦が発生する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、制限
的に軸線方向に可動であり、着脱可能なドリルヘッドを
有する岩石用ドリル工具に改良を施して、ドリルシャン
クの耐用年数を延長し、より好適には、技術的に単純に
製造することのできる新規なドリル工具を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、独立請求
項の特徴により基本的に解決される。有利な実施態様は
従属請求項に述べる通りである。
【0008】本発明によれば、基本的に、少なくとも部
分的に回転運動および打撃運動する岩石用ドリル工具
は、ドリルシャンクおよび硬質材料で被覆したドリルヘ
ッドを具える。このドリルヘッドは、結合手段により回
転形状結合的に、しかも制限的に軸線方向に可動であ
り、固定手段により着脱可能に互いに結合されており、
衝撃パルスを伝達する、ドリルシャンクの前端に、少な
くとも1本の半径方向に突出した回転係止突部を具え
る。この回転係止突部は、少なくとも1本の工具軸線に
沿って延在する、有底円筒形のドリルヘッドの回転係止
面の回転係止溝に嵌合する。
【0009】採掘能力を向上するため、制限的に軸線方
向に可動な有底円筒形のドリルヘッドは、ドリルシャン
クの前端面を介して、半径方向内側に収容された底部部
にのみ打撃を負荷する。これにより、本質的に形状が変
化することなく、衝撃パルスにより局部的な静水圧が生
じる。このことは、ドリルヘッドおよびドリルシャンク
の耐久性を向上させると同時に、有底円筒形のドリルヘ
ッドの回転係止面により回転形状結合的にドリルシャン
クの回転係止突部に打撃することなく回転を負荷するの
みである。この際、高いねじり剛性によって、有底円筒
形のドリルヘッドの塑性変形が阻止され、したがって、
回転係止面接触領域が、分配された形態でドリルシャン
クの回転係止突部まで存在する。これによりドリルヘッ
ドおよびドリルシャンクの耐久性が向上する。高い負荷
のかかる部材であるドリルヘッドが摩耗した場合には、
この部材のみを交換すればよい。さらに、切り込みまた
は正面フライス加工により、末端側回転係止溝の製造が
技術的に容易になる。
【0010】連結手段は、工具軸線に沿って、ドリルヘ
ッドの方向に、半径方向に、円錐状に、先細りに延在し
ていることが好ましい。この際、工具軸線に対する円錐
角が好ましくは0〜5°、より好ましくは3°となる。
これにより、打撃を負荷する、軸線方向の可動性が0.
5〜5mmに制限されることになり、連結部材の双方の
十分な軸線方向の案内で、半径方向の面圧および対応す
る半径方向の摩擦力が減少する。駆動側連結部材が、ド
リルヘッドに向かって、半径方向に円錐状に先細りする
ドリルシャンクの前端として形成されており、かつ被動
側連結部材が、ドリルシャンクに向かって、半径方向に
円錐状に広がった、同じ円錐角を有する前スリーブとし
て形成されていることがさらに好ましい。
【0011】少なくとも1本の、工具軸線に沿って配向
された回転係止溝は、ドリルヘッドの円周方向に沿って
計測した幅がドリルシャンクに向かって円錐状に広がっ
ていることが好ましい。この際、工具軸線に対する円錐
角は、好ましくは0〜5°、より好ましくは3°に達す
る。これにより、回転係止突部が回転係止溝と十分に回
転連結して、衝撃を負荷した際の軸線方向への動きが
0.5〜5mmに制限されるので、円周方向の面圧およ
び対応する円周方向の摩擦力が顕著に低減される。さら
に、少なくとも1個の回転係止突部は、ドリルヘッドに
向かって、円周方向に円錐状に先細りとなっていること
が好ましく、かつ少なくとも1本のドリルシャンクに向
かって、円周方向に円錐状に広がっている回転係止溝
は、同じ円錐角を有することが好ましい。
【0012】少なくとも1本の回転係止溝は、工具先端
部方向に丸くなっていることが好ましく、その半径が溝
幅の半分であることがさらに好ましい。これにより、回
転係止溝に対する応力集中が最小限となり、ドリルヘッ
ドの耐用年数が向上する。
【0013】少なくとも1本の回転係止溝は、工具先端
部に向かって、ドリルヘッドの底部の手前で終端するこ
とが好ましい。材料の脆弱化およびそれによる亀裂発生
のおそれのある部位がドリルヘッドのスリーブ状部にみ
られるが、これにより、この部位が平面応力状態(ES
Z)の範囲に配置され、よって高度に動的歪みにより亀
裂が発生する危険性はほとんど無くなる。回転係止溝か
ら底部までの半径方向の距離が、有底円筒形のドリルヘ
ッドの壁厚に相当することがさらに好ましい。ESZが
ちょうど十分な量に達すると同時に、大面積の回転係止
面が得られるからである。
【0014】有底円筒形のドリルヘッドに2本の回転係
止溝があることが好ましく、これらが直径線上に設けら
れていることがより好ましい。回転係止面の円周方向の
平面圧力が低減され、かつ両方の溝を同時に切断および
/またはフライス加工することにより製造が技術的に容
易となるからである。有底円筒形のドリルヘッドの2本
の回転係止溝を、ドリルシャンクの2個の回転係止突部
に幾何学的にはめ込む。
【0015】平面圧力がさらに低減するので、直径線上
の回転係止溝は4本あることが好ましい。対をなして直
径線上に好適に配置された、有底円筒形のドリルヘッド
の4本の回転係止溝を、4個の回転係止突部に幾何学的
にはめ込む。
【0016】ドリルヘッドとドリルシャンクとの間に、
着脱可能な連結アダプタを固着して配設することが好ま
しい。この連結アダプタは、ドリルヘッドに向かって被
動側に、回転係止突部を具えた駆動側連結部材を有し、
例えば前面側を回転係止した円錐継手等の着脱可能な剛
性中間連結継手により、駆動側自体を残余のドリルシャ
ンクと結合する。これにより、回転係止突部が摩耗した
場合に、ドリルシャンク全体を交換する必要はなく、連
結アダプタのみを交換すればよい。
【0017】ドリルシャンク、ドリルヘッド、および場
合によっては連結アダプタに、少なくとも部分的に工具
軸線に沿って延在する、水等の洗浄液を通すための洗浄
孔を設けることが好ましい。この洗浄液は、ドリルヘッ
ドを冷却し、可動連結部材同士を液体膜により相互に分
離し、したがって低摩擦で動くと同時に、削り取った材
料を洗い流す。
【0018】回転係止突部の領域のドリルシャンクもし
くは連結アダプタ、および/または回転係止溝の領域の
ドリルヘッドが、少なくとも1本、好ましくは複数本
の、これらに沿って配置された、溝状および/または孔
状の潤滑液路を具えることが好ましい。この潤滑液路
は、洗浄液の一部を可動連結部材の接触面に導き、でき
るだけ均等にそこに分配する。
【0019】固定した連結手段により、回転係止突部ま
たは回転係止溝の軸線領域に薄い外部摩擦保護スリーブ
を設けることが好ましい。このスリーブは、洗浄液を可
動連結部材の接触面の領域にせき止めると同時に、逆流
した洗浄剤中にある摩耗した材料による耗屑からこれら
を保護する。摩擦保護スリーブを、半径方向に若干張り
出した回転係止突部またはドリルヘッドの回転係止溝の
領域のいずれかに固着して、可動な接触およびそれに伴
う摩擦を防止することが好ましい。摩擦保護スリーブ
を、バネ鋼等の硬質材料からなる、長手方向に傾斜した
溝付きの弾性スリーブとして形成することがさらに好ま
しい。このスリーブは、工具先端部に弾性的に装着可能
である。
【0020】固定手段を弾性開リングとして形成するこ
とが好ましい。このリングを、外部の、少なくとも部分
的に回転する、ドリルヘッドの環状溝に半径方向の環状
溝として自己固定、すなわち、半径方向内側で、少なく
とも1個の回転係止突部を、許容される軸線方向の可動
範囲に応じた軸線方向の窪みに嵌合させる。これによ
り、単純で、かつ有効な使用により衝撃を負荷した、両
方の連結部材の固定が達成される。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の好適な実施態様をより詳細に説明する。
【0022】図1および図2を参照して、回転および打
撃運動をするドリル工具1は、シャフト3を具え、かつ
長さx、ここでは5mmだけ制限的に軸線方向に可動な
ドリルシャンク2と、硬質材料製の工具先端部4を嵌合
したドリルヘッド5を有する。ドリルシャンク2および
有底円筒形のドリルヘッド5は、駆動側連結部材6aと
被動側連結部材6bを有する連結手段6a、6bによ
り、回転形状結合的に制限的に軸線方向に可動であると
ともに、固定手段7により着脱可能に相互に結合してい
る。ドリルヘッド5の底部からの衝撃パルスを伝達す
る、ドリルシャンク2の前端部に、半径方向に突出した
4個の回転係止突部8を設ける。これらの回転係止突部
8を、工具軸線Aに沿って延在し、直径線上に対向して
設けられた、有底円筒形のドリルヘッド5の回転係止面
の4本の回転係止溝9に嵌合させる。回転係止溝9は、
ドリルヘッド5において底部から工具先端部4の方向
に、距離dを隔てて終端し、その距離dは、有底円筒形
のドリルヘッド5の壁厚にほぼ相当する。ドリルシャン
ク2およびドリルヘッド5は、工具軸線Aに沿って延在
する洗浄孔10を具える。工具軸線Aに沿って配設され
た回転係止溝9は、ドリルシャンク2に向かって円周方
向の幅が円錐状に広がっており、その際、工具軸線Aに
対する円錐角は約3°に達する。回転係止溝9は、工具
先端部4方向に、溝幅の半分を半径として、丸くなって
いる。
【0023】図3を参照して、ドリルヘッド5とドリル
シャンク2の間に着脱可能な連結アダプタ11を配設す
る。連結アダプタ11は、ドリルヘッド5に向かって駆
動側に、回転係止突部8を有する被動側連結部材6aを
具えており、前端を回転係止した円錐継手として作られ
た、着脱可能な剛性連結継手12により、被動側端自体
がドリルシャンク2と結合している。連結手段6a、6
bは、工具軸線Aに沿ってドリルヘッド5に向かって半
径方向に円錐状に先細りとなっており、工具軸線Aに対
する円錐角は約3°である。固定した連結手段6a、6
bにより、回転係止突部8および回転係止溝9の軸線領
域に、バネ鋼製の薄い外部摩擦保護スリーブ13を設け
る。摩擦保護スリーブ13は、半径方向に若干突出した
回転係止突部8の半径方向外側に強固に装着されてい
る。連結アダプタ11は、回転係止突部8の領域におい
て、この領域に沿って配置された、洗浄孔10に向か
い、工具軸線Aに垂直な穿孔形状の複数の潤滑液路14
を具える。弾性環状溝として形成された固定手段7を、
外部の、回転する、ドリルヘッド5の環状溝15に挿入
し、半径方向内側で、回転係止突部8の軸線方向の窪み
16に嵌合させる。
【0024】図4を参照して、ドリルヘッド5の回転係
止溝に嵌合した、連結アダプタ11の4個の回転係止突
部8を、直径線上で対をなして、互いに90°の間隔で
配置する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従う岩石用ドリル工具の断面図であ
る。
【図2】 本発明に従うドリルヘッドの側面図である。
【図3】 本発明に従う連結手段の一部断面図である。
【図4】 図3のIV−IV線に沿う、連結手段の横断
面図である。
【符号の説明】
1 ドリル工具 2 ドリルシャンク 3 シャフト 4 工具先端部 5 ドリルヘッド 6a、6b 連結手段 7 固定手段 8 回転係止突部 9 回転係止溝 10 洗浄孔 11 連結アダプタ 12 連結継手 13 摩擦保護スリーブ 14 潤滑液路 15 環状溝 16 窪み
フロントページの続き (72)発明者 ボンゲルス−アムブロシウス ハンス−ヴ ェルネル ドイツ国 81477 ミュンヘン ミノルシ ュトラーセ 2 (72)発明者 ハウプトマン ウド ドイツ国 86899 ランツベルク/レッヒ カルクブレンナーシュトラーセ 1ベー (72)発明者 リヒター マーティン ドイツ国 85354 フライジング クリシ ュシュトラーセ 17 Fターム(参考) 2D029 EC00 3C037 DD06 FF09 3C069 AA04 BA09 BB01 CA01 EA03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも部分的に回転および打撃運動
    するドリルシャンク(2)と、硬質材料で被覆したドリ
    ルヘッド(5)とを有し、これらを連結手段(6a、6
    b)により回転形状結合的に所定範囲内で軸線方向に可
    動とするとともに、固定手段(7)によって着脱可能に
    互いに結合した岩石用ドリル工具において、ドリルシャ
    ンク(2)の前端部に少なくとも1個の半径方向に突出
    した回転係止突部(8)を設け、該回転係止突部(8)
    が、工具軸線(A)に沿って延在する、有底円筒形のド
    リルヘッド(5)の回転係止面に設けられた少なくとも
    1本の回転係止溝(9)と嵌合することを特徴とする岩
    石用ドリル工具。
  2. 【請求項2】 前記ドリルシャンク(2)およびドリル
    ヘッド(5)が、少なくとも部分的に工具軸線(A)に
    沿って延在する、洗浄液を流すための洗浄孔(10)を
    具え、好適には、ドリルシャンク(2)の回転係止突部
    (8)の領域および/またはドリルヘッド(5)の回転
    係止溝(9)の領域が、少なくとも1本の潤滑液路(1
    4)を具えることを特徴とする請求項1に記載のドリル
    工具。
  3. 【請求項3】 前記連結手段(6a、6b)が、工具軸
    線(A)に沿ってドリルヘッド(5)方向に向かって半
    径方向に円錐状に先細りに形成されており、好適には、
    工具軸線(A)に対する円錐角が各々0〜5°に達する
    ことを特徴とする請求項1または2記載のドリル工具。
  4. 【請求項4】 前記少なくとも1本の、工具軸線(A)
    に沿って配置された回転係止溝(9)は、ドリルシャン
    ク(2)方向に向かって、その円周方向幅が円錐状に広
    がっており、好適には、工具軸線(A)に対する円錐角
    が各々0〜5°に達することを特徴とする請求項1〜3
    のいずれか一項記載のドリル工具。
  5. 【請求項5】 前記少なくとも1本の回転係止溝(9)
    が、工具先端部(4)方向に丸くなっており、好適に
    は、その半径が溝幅の半分であることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれか一項記載のドリル工具。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1本の回転係止溝(9)
    が、工具先端部(4)方向において、ドリルヘッド
    (5)の底部の手前で終端し、好適には、回転係止溝
    (9)から底部までの軸線方向距離(d)が、有底円筒
    形のドリルヘッド(5)の壁厚にほぼ相当することを特
    徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載のドリル工
    具。
  7. 【請求項7】 2本または4本の回転係止溝(9)が、
    有底円筒形のドリルヘッド(5)に存在し、好適には、
    該回転係止溝(9)が直径線上に対向して配置されたこ
    とを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項記載のドリ
    ル工具。
  8. 【請求項8】 ドリルヘッド(5)とドリルシャンク
    (2)との間に、着脱可能な連結アダプタ(11)を配
    設し、該連結アダプタ(11)が、ドリルヘッド(5)
    方向の被動側に、回転係止突部(8)を具えた駆動側連
    結部材(6a)を有し、駆動側自体が、着脱可能な剛性
    連結継手(12)によりドリルシャンク(2)と結合し
    ていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項記
    載のドリル工具。
  9. 【請求項9】 固定した連結手段(6a、6b)に隣接
    させて、回転係止突部(8)または回転係止溝(9)の
    周囲に、薄い外部摩擦保護スリーブ(13)を配設する
    ことを特徴とする請求項1〜8にいずれか一項に記載の
    ドリル工具。
  10. 【請求項10】 前記固定手段(7)が、弾性リングと
    して形成されており、このリングを、外部の、少なくと
    も部分的に回転運動する、ドリルヘッド(5)の環状溝
    (15)内に嵌合させて自己固定可能にし、半径方向内
    側の少なくとも1個の回転係止突部(8)を許容される
    軸線方向の可動範囲の長さ(x)に相当する軸線方向の
    窪み(16)内に嵌合させることを特徴とする請求項1
    〜9のいずれか一項記載のドリル工具。
JP2002174496A 2001-06-15 2002-06-14 岩石用ドリル工具 Expired - Fee Related JP4065388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10129064A DE10129064A1 (de) 2001-06-15 2001-06-15 Gesteinsbohrwerkzeug
DE10129064:0 2001-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003056270A true JP2003056270A (ja) 2003-02-26
JP4065388B2 JP4065388B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=7688397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002174496A Expired - Fee Related JP4065388B2 (ja) 2001-06-15 2002-06-14 岩石用ドリル工具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6659205B2 (ja)
EP (1) EP1267033B1 (ja)
JP (1) JP4065388B2 (ja)
CN (1) CN1313699C (ja)
AU (1) AU784126B2 (ja)
CA (1) CA2386425C (ja)
DE (2) DE10129064A1 (ja)
ZA (1) ZA200204777B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7083367B2 (en) * 2003-10-20 2006-08-01 Gene Delett Adaptor device for holding a blade
KR101121423B1 (ko) 2009-04-09 2012-03-15 송양수 직천공 장치
JP2013159044A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Kyowa Kizai Kk 穿孔用ドリル
WO2014129119A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 Fsテクニカル株式会社 拡径用ドリルビット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10161187B4 (de) * 2001-12-13 2015-10-01 Hilti Aktiengesellschaft Gesteinsbohrkopf
SE525430C2 (sv) * 2003-03-04 2005-02-22 Sandvik Ab Nackadapter för bergborrmaskiner
DE102006000251A1 (de) * 2006-05-30 2007-12-06 Hilti Ag Hartstoffkopf und Drehschlagbohrer
DE102008054925B4 (de) 2008-12-18 2010-09-09 Hilti Aktiengesellschaft Bohrwerkzeug für Gestein
EP3037231B1 (en) * 2013-08-23 2020-01-01 Kabushiki Kaisha Miyanaga Device for drilling hole with extended-diameter hole portion
US20170089149A1 (en) * 2014-05-16 2017-03-30 Atlas Copco Secoroc Ab Joint and joint parts for drill string components and components
CN105756560B (zh) * 2016-02-23 2018-12-21 付文堂 一种钻具组合及排渗管弧形敷设法
DE102018210305A1 (de) * 2018-06-25 2020-01-02 Robert Bosch Gmbh Bohrwerkzeug
CN112324362B (zh) * 2020-10-18 2022-11-22 中煤科工集团重庆研究院有限公司 正反转可自动拆卸式钻杆
JP7268691B2 (ja) * 2021-01-27 2023-05-08 株式会社タンガロイ ドリル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1930844U (de) 1965-10-09 1966-01-13 Sihn Kg Wilhelm Jun Plombe fuer antennensteckdose.
AT345759B (de) * 1975-03-22 1978-10-10 Walter Gmbh Co H P Tieflochbohrhammer
DE3151167A1 (de) * 1981-12-23 1983-07-14 Hydroc Gesteinsbohrtechnik GmbH, 5960 Olpe "bohrkrone"
US4515230A (en) 1982-10-25 1985-05-07 Fansteel Inc. Roof drill bit
US4474488A (en) * 1983-05-12 1984-10-02 Mining Tools Div. Of Smith International, Inc. Retainer system for roof-mine tool bit
ZA849207B (en) 1983-11-29 1985-07-31 Graessle Clement F Mining drill bit
US4919221A (en) * 1989-04-06 1990-04-24 Numa Tool Company Impact drill bit assembly and replaceable parts thereof
DE3941609C1 (en) 1989-12-16 1991-10-24 Johannes 4130 Moers De Radtke Boring head for mining - has head and shaft provided with fluid flushing channels and tapering surface on head
US5400861A (en) * 1994-05-05 1995-03-28 Kennametal, Inc. Rotatable cutting bit assembly
SE506527C2 (sv) 1995-08-31 1997-12-22 Sandvik Ab Förfarande, bergborrverktyg, bergborrkrona och mellanelement för att överföra slagenerig från ett topphammaraggregat
WO2000001919A1 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Sandvik Ab (Publ) A method of extending the length of a drill string, a drill string element and a coupling member
DE10034742A1 (de) * 2000-07-17 2002-01-31 Hilti Ag Werkzeug mit zugeordnetem Schlagwerkzeug
US6698537B2 (en) * 2001-12-05 2004-03-02 Numa Tool Company Bit retention system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7083367B2 (en) * 2003-10-20 2006-08-01 Gene Delett Adaptor device for holding a blade
KR101121423B1 (ko) 2009-04-09 2012-03-15 송양수 직천공 장치
JP2013159044A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Kyowa Kizai Kk 穿孔用ドリル
WO2014129119A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 Fsテクニカル株式会社 拡径用ドリルビット
JP6022670B2 (ja) * 2013-02-19 2016-11-09 Fsテクニカル株式会社 拡径用ドリルビット
US9573238B2 (en) 2013-02-19 2017-02-21 Fs Technical Corporation Diameter expansion drill bit

Also Published As

Publication number Publication date
DE50208574D1 (de) 2006-12-14
CN1392326A (zh) 2003-01-22
ZA200204777B (en) 2003-02-18
CA2386425A1 (en) 2002-12-15
DE10129064A1 (de) 2002-12-19
CN1313699C (zh) 2007-05-02
JP4065388B2 (ja) 2008-03-26
US6659205B2 (en) 2003-12-09
AU784126B2 (en) 2006-02-09
AU4061902A (en) 2002-12-19
EP1267033A1 (de) 2002-12-18
US20020189865A1 (en) 2002-12-19
EP1267033B1 (de) 2006-11-02
CA2386425C (en) 2009-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065388B2 (ja) 岩石用ドリル工具
JP3875272B2 (ja) 切削機械の工具
JP6181323B2 (ja) 改善されたカップリングアセンブリを備える回転ツール
KR101547867B1 (ko) 착암 드릴링을 위한 충격식 드릴 비트 및 이러한 드릴 비트의 제조 방법
ES2109659T5 (es) Aparato de perforacion.
AU2006344400B2 (en) Multi-sectional percussive drill bit assembly
TWI761574B (zh) 切削頭、及具有經由一定位銷而使切削頭可脫離地夾緊至一柄的旋轉切削工具
US7975784B2 (en) Drill bit assembly for fluid-operated percussion drill tools
JP4790321B2 (ja) 回転式及び/又は打撃式工具における装着端部
US20070102196A1 (en) Downhole percussion tool
GB2154484A (en) Cranial perforator
WO2009023930A1 (en) Down-hole hammer drill
US9102046B2 (en) Hand tool impacting device with floating pin mechanism
US20030054745A1 (en) Grinding tool for grinding buttons of a rock drill bit, a grinding spindle and method for mounting the grinding cup on a grinding spindle
US6179615B1 (en) Dental drill with integral guide
CN217371214U (zh) 吸尘钻头组件
RU2310056C2 (ru) Породный бур для бурения с промывкой
JPH11217984A (ja) 岩石のための回転衝撃式穿孔用ドリル
CN101745988A (zh) 用于岩石的钻孔工具
CN112137682A (zh) 颅骨钻装置
JP4751503B2 (ja) ドリル/チゼル工具
US20030116359A1 (en) Rock drill head
JP2005280244A (ja) ドリル工具
JP3777890B2 (ja) 掘削工具
SU1430495A1 (ru) Коронка дл ударно-вращательного бурени

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4065388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees