JP2003050629A - プロセス表示装置 - Google Patents

プロセス表示装置

Info

Publication number
JP2003050629A
JP2003050629A JP2001238728A JP2001238728A JP2003050629A JP 2003050629 A JP2003050629 A JP 2003050629A JP 2001238728 A JP2001238728 A JP 2001238728A JP 2001238728 A JP2001238728 A JP 2001238728A JP 2003050629 A JP2003050629 A JP 2003050629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display device
monitoring
switcher
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001238728A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Imanishi
豊 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001238728A priority Critical patent/JP2003050629A/ja
Publication of JP2003050629A publication Critical patent/JP2003050629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プロセスあるいはシステムの状態を監視・操
作する情報の画面だけでなく、関連性があるプロセスあ
るいはシステムからの映像情報も、大型表示画面に表示
し、監視・操作をより的確にかつ迅速に行えるようにし
た。 【解決手段】 ネットワークを介してプロセスの状態の
監視及び操作に用いられる情報を収集した情報データサ
ーバ1を設け、この情報データサーバ1から、定期的に
電子計算機2が情報を取得し、取得された情報をCRT
制御装置6の制御により、CRT表示装置3と大型表示
装置7とに表示して、電子計算機2に監視・操作のため
の情報を持つことなく、プロセスまたはシステムの状態
の監視及び操作をより正確に行えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、石油工業・化学
工業・鉄鋼工業・電力事業・上下水道管理・河川管理・
ビル管理等におけるプロセスあるいはシステムの状態を
監視・操作するために用いられるプロセス表示装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は、例えば特開昭56−19087
号公報に示された従来のプロセス表示装置を示すブロッ
ク図である。図7において、21はプロセスあるいはシ
ステムの状態を監視・操作するため、画面に表示すべき
情報を記憶する電子計算機、22は電子計算機21から
の情報を表示するCRT表示装置、23はライトペン、
24はキーボード、25は電子計算機21にCRT表示
装置22を接続するためのCRT制御装置であって、C
RT表示装置22のビデオ信号、CRT表示装置22と
ライトペン23との接続及びCRT表示装置22とキー
ボード24との接続を制御する。26は電子計算機21
から送られて、CRT制御装置25により制御された映
像情報を、CRT表示装置22と類似した表示方法によ
り、拡大して表示を行うよう構成された大型表示装置で
ある。
【0003】次に、動作について説明する。プロセスあ
るいはシステムの状態を監視・操作する場合、電子計算
機21に記憶されたプロセスまたはシステム状態の情報
の画面が、ライトペン23及びキーボード24を用い
て、オペレータにより画面選択され、CRT制御装置2
5により制御され、CRT表示装置22に表示される。
また、CRT表示装置22に表示された画面と同一画面
が大型表示装置26にも表示され、オペレータ以外の人
も画面を見ることができるため、機器操作の相互チェッ
クを行える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプロセス表示装
置は、以上のように構成されているので、大型表示装置
26に表示可能な画面は、電子計算機21に記憶された
プロセスあるいはシステムの状態を監視・操作するため
の情報のみで、電子計算機21に記憶されていないよう
な、監視・操作に関連性があるプロセスあるいはシステ
ムからの映像情報を、表示することができず、また上記
映像情報を同一画面で同時に表示できないという問題点
があった。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたものであり、電子計算機に記憶された
プロセスあるいはシステムの状態を監視・操作する情報
の画面だけでなく、電子計算機に記憶されていないもの
で、監視・操作に関連性があるプロセスあるいはシステ
ムからの映像情報も、大型表示画面に表示し、プロセス
あるいはシステムの監視・操作をより的確にかつ迅速に
行えるようにしたプロセス表示装置を得ることを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるプロセ
ス表示装置においては、プロセスの状態の監視及び操作
に用いられる情報を有する情報データサーバと、この情
報データサーバにネットワークを介して接続され、情報
データサーバの情報を定期的に取得する電子計算機と、
この電子計算機によって取得された情報を表示する大型
表示装置と、この大型表示装置による情報の表示を制御
する表示制御装置を備えたものである。
【0007】また、撮像を行って映像情報を出力する撮
像装置と、この撮像装置の撮像した映像情報と表示制御
装置によって制御される情報とを切替えて大型表示装置
に供給するように配置された第一のスイッチャを備えた
ものである。また、プロセスの状態の監視及び操作に関
連する関連情報を有する関連監視用画面サーバと、この
関連監視用画面サーバの関連情報と表示制御装置によっ
て制御される情報とを切替えて大型表示装置に供給する
ように配置された第一のスイッチャを備えたものであ
る。また、撮像を行って映像情報を出力する撮像装置
と、プロセスの状態の監視及び操作に関連する関連情報
を有する関連監視用画面サーバと、撮像装置の撮像した
映像情報と、関連監視用画面サーバの関連情報と、表示
制御装置によって制御される情報とを切替えて大型表示
装置に供給するように配置された第一のスイッチャを備
えたものである。
【0008】さらに、撮像装置は、複数設けられると共
に、複数の撮像装置の出力を切替える第二のスイッチャ
を備えたものである。また、関連監視用画面サーバは、
複数設けられると共に、複数の関連監視用画面サーバの
出力を切替える第三のスイッチャを備えたものである。
【0009】さらにまた、第一のスイッチャは、拡大機
能付きであるものである。また、第一のスイッチャに入
力される複数の情報を合成する映像合成装置を備えたも
のである。
【0010】また、映像合成装置に入力される情報が、
第一のスイッチャに分配されるように配置された信号分
配器を備えたものである。加えて、大型表示装置は、マ
ルチ画面を表示するように構成されているものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
実施の形態1を図に基づいて説明する。図1は、この発
明の実施の形態1によるプロセス表示装置を示すブロッ
ク図である。図1において、1はプロセスあるいはシス
テムの状態を監視・操作するための情報を蓄積している
情報データサーバ、2は情報データサーバ1からネット
ワークを介して画面に表示すべき情報を取り込む電子計
算機、3は電子計算機2からの情報の一部を任意に選択
して表示するCRT表示装置、4は機器の操作や画面の
選択をCRT表示装置3を通じて行うように構成された
マウス、5はキーボード、6は電子計算機2にCRT表
示装置3を接続するためのCRT制御装置(表示制御装
置)、7はCRT表示装置3と類似した表示方法によ
り、拡大した表示を行うよう構成された大型表示装置で
ある。
【0012】次に、動作について説明する。このように
構成されたプロセス表示装置において、プロセスまたは
システムを監視・操作するために必要な情報を、情報デ
ータサーバ1が蓄積している。情報データサーバ1に蓄
積されているデータより、画面表示に必要な画面情報
を、電子計算機2が定周期にて取り込む。そして、電子
計算機2から送出され、CRT制御装置6により制御さ
れた画面情報を、マウス4及びキーボード5によりオペ
レータが表示したい画面を、CRT表示装置3と類似し
た表示方法により拡大して大型表示装置7に表示する。
以上のように、情報データサーバ1より定周期で必要時
に情報を電子計算機2に取り込むので、プロセス表示装
置用としてデータを電子計算機2内に抱え持つ必要がな
く、また、大型表示装置7に、CRT表示装置3と類似
した表示方法により拡大して表示することができるよう
になり、多数のオペレータまたはプロセス管理者が同時
に見ることができる。
【0013】実施の形態1によれば、情報データサーバ
1を設け、この情報データサーバ1より定周期で必要時
に情報を電子計算機2に取り込むので、プロセス表示装
置用としてデータを電子計算機2内に抱え持つ必要がな
く、他設備の情報データサーバとの連携を容易に図るこ
とができる。また、大型表示装置7にCRT表示装置3
と類似した表示方法により拡大して表示することができ
るので、多数のオペレータまたはプロセス管理者が、同
時に見ることができるため、プロセスまたはシステムの
状態を確実にしかも迅速に監視・操作でき、異常状態の
把握、回復処置の判断を合議により的確かつ迅速に行え
るという利点がある。
【0014】実施の形態2.図2は、この発明の実施の
形態2によるプロセス表示装置を示すブロック図であ
る。図2において、1〜7は図1におけるものと同一の
ものである。8はITVカメラ(撮像装置)、9はシス
テムの状態の監視・操作に関連した関連情報を有する関
連監視用画面サーバ、10はCRT制御装置6の出力
と、ITVカメラ8の撮像した映像と、関連監視画面サ
ーバ9の関連情報とを切替えて、大型表示装置7に表示
させるインタフェース用スイッチャ(第一のスイッチ
ャ)である。
【0015】次に、動作について説明する。実施の形態
1では、情報データサーバ1より定周期で電子計算機2
に取り込んだプロセスまたはシステムの状態を監視・操
作するための画面情報のみで監視していたが、監視画面
で主に数値による監視であるため、異常状態等の情報が
少ないという問題点があった。そこで、実施の形態2で
は、図2に示すように、電子計算機2に取り込んだ画面
情報とは異なった、プロセスまたはシステムの状態を監
視し操作することに関連する画像・映像情報として、I
TVカメラ8の撮像した映像及び関連監視用画面サーバ
9の関連情報とを取り込み、インタフェース用スイッチ
ャ10により、単純に切り替え、大型表示装置7に表示
するようにした。このように、情報データサーバ1より
定周期で電子計算機2に取り込んだプロセスまたはシス
テムの状態を監視・操作するための画面情報と、この画
面情報とは異なるが、関連する画像・映像情報を切替え
表示することにより、多方面からプロセスまたはシステ
ムの状態を監視・操作できるようになる。
【0016】実施の形態2によれば、情報データサーバ
1より定周期で電子計算機2に取り込んだプロセスまた
はシステムの状態を監視・操作するための画面情報と、
電子計算機2に取り込んだ画面情報とは異なった、プロ
セスまたはシステムの状態を監視し操作することに関連
する画像・映像情報を利用して、多方面からプロセスま
たはシステムの状態を確実にしかも迅速に監視・操作で
きる。
【0017】実施の形態3.図3は、この発明の実施の
形態3によるプロセス表示装置を示すブロック図であ
る。図3において、1〜6、8、9は図2におけるもの
と同一のものである。11はCRT制御装置6の出力
と、ITVカメラ8の撮像した映像と、関連監視用画面
サーバ9の関連情報とを切替える拡大機能付きインタフ
ェース用スイッチャである。12はマルチ画面表示が可
能なマルチ大型表示装置である。
【0018】次に、動作について説明する。実施の形態
2では、大型表示装置7としては、単面構成にて表示す
る場合について述べたが、実施の形態3では、図3に示
すように、拡大機能付きインタフェース用スイッチャ1
1とマルチ大型表示装置12を設けた。この実施の形態
3では、マルチ画面を構成している各単面大型表示装置
に、プロセスまたはシステムの状態を監視・操作するた
めの画面情報と、この画面情報とは異なった、プロセス
またはシステムの状態を監視し操作することに関連する
画像・映像情報とを、同時に表示することができる。こ
のように、プロセスまたはシステムの状態を監視し操作
することに関連する情報を一度に表示できるので、プロ
セスまたはシステムの状態をより確実に捉え、しかもよ
り迅速に監視・操作できる。
【0019】実施の形態3によれば、マルチ画面を構成
している各単面大型表示装置にプロセスまたはシステム
の状態を監視・操作するための画面情報、あるいは電子
計算機2に取り込んだ画面情報とは異なった、プロセス
またはシステムの状態を監視し操作することに関連する
画像・映像情報を、同時に表示することができるので、
プロセスまたはシステムの状態をより確実に捉え、しか
もより迅速に監視・操作できる。
【0020】実施の形態4.図4は、この発明の実施の
形態4によるプロセス表示装置を示すブロック図であ
る。図4において、1〜6、8、9、11、12は図3
におけるものと同一のものである。13はCRT制御装
置6の出力と、ITVカメラ8の撮影した映像と、関連
監視用画面サーバ9の関連情報とを同一画面に合成する
映像合成装置で、CRT制御装置6と拡大機能付きイン
タフェース用スイッチャ11との間に配置される。
【0021】次に、動作について説明する。実施の形態
3では、拡大機能付きインタフェース用スイッチャ11
により、情報データサーバ1より電子計算機2に取り込
んだプロセスまたはシステムの状態を監視・操作するた
めの画面情報と、ITVカメラ等から送られてくるシス
テムの状態を監視・操作することに関連する映像情報と
を単純に切り替え、マルチ大型表示装置12に表示する
場合について述べたが、実施の形態4では、図4に示す
ように、CRT制御装置6と拡大機能付きインタフェー
ス用スイッチャ11との間に映像合成装置13を設け
た。
【0022】この映像合成装置13は、CRT制御装置
6により制御された画面情報と、ITVカメラ8や関連
監視用画面サーバ9などにより取り込まれた情報であっ
てプロセスまたはシステムの状態を監視・操作すること
に関連する上記画面情報とは異なった仕様の画像・映像
情報を、同一画面に合成する役割を果たし、合成した画
像をマルチ大型表示装置12に表示するようにした。し
たがって、監視・操作に関連ある複数の有力な情報を、
一度に1つの表示画面から入手することができ、多角的
により的確な判断が可能となり、オペレータの迅速な操
作が可能となる。
【0023】実施の形態4によれば、情報データサーバ
1より定周期で電子計算機2に取り込んだプロセスまた
はシステムの状態を監視・操作するための画面情報と、
電子計算機2に取り込んだ画面情報とは異なった、プロ
セスまたはシステムの状態を監視し操作することに関連
する画像・映像情報を、マルチ大型表示装置の1つの画
面に表示するように処理を行う映像合成装置を設けたの
で、マルチ画面以上にプロセスあるいはシステムの状態
を監視・操作するために必要な情報が入手でき、的確な
判断及び迅速な操作が可能となる。
【0024】実施の形態5.図5は、この発明の実施の
形態5によるプロセス表示装置を示すブロック図であ
る。図5において、1〜6、8、9、11〜13は図4
におけるものと同一のものである。14はCRT制御装
置6の出力を拡大機能付きインタフェース用スイッチャ
11に分配するように配置された信号分配器、15はI
TVカメラ8の撮像した映像を、映像合成装置13と拡
大機能付きインタフェース用スイッチャ11に分配する
よう配置された信号分配器、16は関連監視用画面サー
バ9の関連情報を、映像合成装置13と拡大機能付きイ
ンタフェース用スイッチャ11に分配するように配置さ
れた信号分配器である。
【0025】次に、動作について説明する。実施の形態
3では、拡大機能付きインタフェース用スイッチャ11
により、情報データサーバ1より電子計算機2に取り込
んだプロセスまたはシステムの状態を監視・操作するた
めの画面情報と、ITVカメラ8等から送られてくるシ
ステムの状態を監視・操作することに関連する映像情報
とを、マルチ大型表示装置12に同時に表示する場合に
ついて述べたが、実施の形態5では、図5に示すよう
に、CRT制御装置6と拡大機能付きインタフェース用
スイッチャ11との間に映像合成装置13を設けると共
に、CRT制御装置6からの同じ画面表示情報が映像合
成装置13と拡大機能付きインタフェース用スイッチャ
11に入力できるように信号分配器14を、ITVカメ
ラの映像情報を、映像合成装置13と拡大機能付きイン
タフェース用スイッチャ11に入力できるよう信号分配
器15を、また関連監視用画面サーバ9からの同じ画面
情報を、映像合成装置13と拡大機能付きインタフェー
ス用スイッチャ11に入力されるよう信号分配器16を
設ける。
【0026】このような構成にすれば、もし万一、映像
合成装置13が故障等で使用不可能となった場合でも、
CRT制御装置6からの画面表示情報やITVカメラ8
及び関連監視用画面サーバ9からの画像、映像情報は、
拡大機能付きインタフェース用スイッチャ11に直接入
力されるので、マルチ大型表示装置12に表示される情
報は、最低限保証されることとなり、プロセス表示装置
としての信頼性は高くなり、プロセスまたはシステムの
状態を監視・操作する上で支障なく運用可能となる。
【0027】実施の形態5によれば、CRT制御装置、
ITVカメラ、関連監視用画面サーバの各々からの同じ
画面表示情報が、映像合成装置と拡大機能付きインタフ
ェース用スイッチャに入力できるように各々信号分配器
を設けたので、映像合成装置の故障等で使用不可能とな
った場合にマルチ大型表示装置へ表示される情報は、拡
大機能付きインタフェース用スイッチャから最低限保証
されることとなり、プロセス表示装置としての信頼性は
高くなり、プロセスまたはシステムの状態を監視・操作
する上で支障なく運用可能となった。
【0028】実施の形態6.図6は、この発明の実施の
形態6によるプロセス表示装置を示すブロック図であ
る。図6において、1〜6、8、9、11〜16は図5
におけるものと同一のものである。図6では、ITVカ
メラ8は複数台数設けられ、関連監視用画面サーバ9も
複数ある。17は複数のITVカメラ8の出力信号を切
替えるNTSCスイッチャ(第二のスイッチャ)、18
は複数の関連監視用画面サーバ9を切替えるRGBスイ
ッチャ(第三のスイッチャ)である。
【0029】次に、動作について説明する。実施の形態
5では、プロセスまたはシステムの状態を監視・操作す
ることに関連する情報を取り込むITVカメラ8や関連
監視用画面サーバ9がそれぞれ1台の場合について述べ
たが、実施の形態6では、図6に示すように、複数台の
ITVカメラ8を、プロセスまたはシステムの状態を監
視・操作する上で必要な複数箇所に配置し、ITVカメ
ラ8の映像情報の切り替えを可能にするNTSCスイッ
チャ17を設けた。さらに、複数台の関連監視用画面サ
ーバ9が準備されている場合、これらの画面情報の切り
替えを可能にするRGBスイッチャ18を設けた。本構
成により、複数台のITVカメラ8または関連監視用画
面サーバ9によりプロセスまたはシステムの状態を監視
・操作するために必要な情報を多方面から詳細に得るこ
とが可能となり、プロセスまたはシステムの状態を監視
・操作する上でより的確な判断が可能となる。
【0030】実施の形態6によれば、複数台のITVカ
メラまたは関連監視用画面によりプロセスまたはシステ
ムの状態を監視・操作するために必要な情報を切替える
ことにより、多方面から詳細に得ることが可能となり、
プロセスまたはシステムの状態を監視・操作する上で、
より的確な判断が可能となる。
【0031】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。プロセ
スの状態の監視及び操作に用いられる情報を有する情報
データサーバと、この情報データサーバにネットワーク
を介して接続され、情報データサーバの情報を定期的に
取得する電子計算機と、この電子計算機によって取得さ
れた情報を表示する大型表示装置と、この大型表示装置
による情報の表示を制御する表示制御装置を備えたの
で、ネットワークを介して情報データサーバが収集した
情報を定期的に取得して、プロセスの監視及び操作に用
いることができる。
【0032】また、撮像を行って映像情報を出力する撮
像装置と、この撮像装置の撮像した映像情報と表示制御
装置によって制御される情報とを切替えて大型表示装置
に供給するように配置された第一のスイッチャを備えた
ので、情報データサーバからの情報と、撮像装置によっ
て撮像された映像情報とを切替え表示することができ
る。また、プロセスの状態の監視及び操作に関連する関
連情報を有する関連監視用画面サーバと、この関連監視
用画面サーバの関連情報と表示制御装置によって制御さ
れる情報とを切替えて大型表示装置に供給するように配
置された第一のスイッチャを備えたので、情報データサ
ーバからの情報と、関連監視用画面サーバからの関連情
報とを切替え表示することができる。また、撮像を行っ
て映像情報を出力する撮像装置と、プロセスの状態の監
視及び操作に関連する関連情報を有する関連監視用画面
サーバと、撮像装置の撮像した映像情報と、関連監視用
画面サーバの関連情報と、表示制御装置によって制御さ
れる情報とを切替えて大型表示装置に供給するように配
置された第一のスイッチャを備えたので、情報データサ
ーバからの情報と、撮像装置からの映像情報と、関連監
視用画面サーバからの関連情報とを切替え表示すること
ができる。
【0033】さらに、撮像装置は、複数設けられると共
に、複数の撮像装置の出力を切替える第二のスイッチャ
を備えたので、撮像によって得られる情報を多方面から
のものにすることができる。また、関連監視用画面サー
バは、複数設けられると共に、複数の関連監視用画面サ
ーバの出力を切替える第三のスイッチャを備えたので、
プロセスの監視及び操作に関連する関連情報を多方面か
ら取得することができる。
【0034】さらにまた、第一のスイッチャは、拡大機
能付きであるので、大型表示装置に表示する情報を拡大
したものにすることができる。また、第一のスイッチャ
に入力される複数の情報を合成する映像合成装置を備え
たので、合成した情報を表示することにより、監視及び
操作に使い易い情報を表示することができる。
【0035】また、映像合成装置に入力される情報が、
第一のスイッチャに分配されるように配置された信号分
配器を備えたので、映像合成装置の故障時にも表示する
ことができる。加えて、大型表示装置は、マルチ画面を
表示するように構成されているので、複数の情報を同時
に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるプロセス表示
装置を示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態2によるプロセス表示
装置を示すブロック図である。
【図3】 この発明の実施の形態3によるプロセス表示
装置を示すブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態4によるプロセス表示
装置を示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態5によるプロセス表示
装置を示すブロック図である。
【図6】 この発明の実施の形態6によるプロセス表示
装置を示すブロック図である。
【図7】 従来のプロセス表示装置を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 情報データサーバ、2 電子計算機、3 CRT表
示装置、4 マウス、5 キーボード、6 CRT制御
装置、7 大型表示装置、8 ITVカメラ、9 関連
監視用画面サーバ、10 インタフェース用スイッチ
ャ、11 拡大機能付きインタフェース用スイッチャ、
12 マルチ大型表示装置、13 映像合成装置、1
4,15,16 信号分配器、17 NTSCスイッチ
ャ、18 RGBスイッチャ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/00 530 G09G 5/00 530T 5/36 5/36 520F Fターム(参考) 5C082 AA12 AA34 BA12 BD01 BD06 CA33 CA62 CA76 DA86 MM02 MM05 MM10 5E501 AC02 AC25 AC32 BA03 CA03 CB02 CB09 CB14 FA13 FA14 FB04 5H223 AA01 DD03 DD07 EE30 FF03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロセスの状態の監視及び操作に用いら
    れる情報を有する情報データサーバ、この情報データサ
    ーバにネットワークを介して接続され、上記情報データ
    サーバの情報を定期的に取得する電子計算機、この電子
    計算機によって取得された情報を表示する大型表示装
    置、この大型表示装置による上記情報の表示を制御する
    表示制御装置を備えたことを特徴とするプロセス表示装
    置。
  2. 【請求項2】 撮像を行って映像情報を出力する撮像装
    置、この撮像装置の撮像した映像情報と表示制御装置に
    よって制御される情報とを切替えて大型表示装置に供給
    するように配置された第一のスイッチャを備えたことを
    特徴とする請求項1記載のプロセス表示装置。
  3. 【請求項3】 プロセスの状態の監視及び操作に関連す
    る関連情報を有する関連監視用画面サーバ、この関連監
    視用画面サーバの関連情報と表示制御装置によって制御
    される情報とを切替えて大型表示装置に供給するように
    配置された第一のスイッチャを備えたことを特徴とする
    請求項1記載のプロセス表示装置。
  4. 【請求項4】 撮像を行って映像情報を出力する撮像装
    置、プロセスの状態の監視及び操作に関連する関連情報
    を有する関連監視用画面サーバ、上記撮像装置の撮像し
    た映像情報と、上記関連監視用画面サーバの関連情報
    と、表示制御装置によって制御される情報とを切替えて
    大型表示装置に供給するように配置された第一のスイッ
    チャを備えたことを特徴とする請求項1記載のプロセス
    表示装置。
  5. 【請求項5】 撮像装置は、複数設けられると共に、上
    記複数の撮像装置の出力を切替える第二のスイッチャを
    備えたことを特徴とする請求項2または請求項4記載の
    プロセス表示装置。
  6. 【請求項6】 関連監視用画面サーバは、複数設けられ
    ると共に、上記複数の関連監視用画面サーバの出力を切
    替える第三のスイッチャを備えたことを特徴とする請求
    項3または請求項4記載のプロセス表示装置。
  7. 【請求項7】 第一のスイッチャは、拡大機能付きであ
    ることを特徴とする請求項2〜請求項6のいずれか一項
    記載のプロセス表示装置。
  8. 【請求項8】 第一のスイッチャに入力される複数の情
    報を合成する映像合成装置を備えたことを特徴とする請
    求項2〜請求項7のいずれか一項記載のプロセス表示装
    置。
  9. 【請求項9】 映像合成装置に入力される情報が、第一
    のスイッチャに分配されるように配置された信号分配器
    を備えたことを特徴とする請求項8記載のプロセス表示
    装置。
  10. 【請求項10】 大型表示装置は、マルチ画面を表示す
    るように構成されていることを特徴とする請求項1〜請
    求項9のいずれか一項記載のプロセス表示装置。
JP2001238728A 2001-08-07 2001-08-07 プロセス表示装置 Pending JP2003050629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238728A JP2003050629A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 プロセス表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238728A JP2003050629A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 プロセス表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003050629A true JP2003050629A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19069601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001238728A Pending JP2003050629A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 プロセス表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003050629A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308767A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像表示方法及び映像表示システム
JP2011186914A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電所設備の運転管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308767A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像表示方法及び映像表示システム
JP2011186914A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電所設備の運転管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6597393B2 (en) Camera control system
CN101201965B (zh) 监视装置和监视方法
US20040212679A1 (en) Computer-based remote surveillance cctv system, a computer video matrix switcher and a control program adapted to the cctv system
JPH09204221A (ja) 監視制御装置
CN101094397A (zh) 图像监视系统以及图像监视程序
KR20090026937A (ko) 복수의 이벤트 영상을 표시하는 통합 감시 시스템 및 이를이용한 복수의 이벤트 영상 표시 방법
JP2007068010A (ja) 映像監視システム
EP2196020A1 (en) Generation of video transitions on an auxiliary bus using a video switcher
CN108055506B (zh) 一种监控显示方法
JPH02109198A (ja) 多点監視装置
JP2003050629A (ja) プロセス表示装置
JP2004005639A (ja) 監視装置
JP4101476B2 (ja) カメラ監視システム、映像選択制御装置及び映像選択制御方法
JP2003009135A (ja) カメラ監視制御システム及び画像サーバ
JP5017605B2 (ja) 目視検査支援装置、目視検査支援システム並びに目視検査支援方法
JP2008217241A (ja) ラック管理システム、表示装置および制御装置
JP3703229B2 (ja) カメラ制御システム及び方法並びに記憶媒体
US20090219453A1 (en) Video display apparatus
KR100872403B1 (ko) 고정형 카메라를 이용하여 ptz 카메라를 제어하는 감시시스템
JP2017151129A (ja) マルチディスプレイシステム
JP2011188147A (ja) 監視システム及び監視方法
JP2668288B2 (ja) プラント状態表示装置
JPH10174090A (ja) 監視支援装置
JP2825305B2 (ja) 異常検知装置
JP2006304065A (ja) 遠隔会議に用いられるサーバ、クライアントコンピュータ、制御方法及びプログラム