JP2003049119A - 塗布液組成物 - Google Patents

塗布液組成物

Info

Publication number
JP2003049119A
JP2003049119A JP2001235966A JP2001235966A JP2003049119A JP 2003049119 A JP2003049119 A JP 2003049119A JP 2001235966 A JP2001235966 A JP 2001235966A JP 2001235966 A JP2001235966 A JP 2001235966A JP 2003049119 A JP2003049119 A JP 2003049119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
liquid composition
red
crystal structure
coating liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001235966A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kono
博之 河野
Hideki Matsushita
英樹 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP2001235966A priority Critical patent/JP2003049119A/ja
Publication of JP2003049119A publication Critical patent/JP2003049119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有害な金属であるカドミウム、鉛、クロムを
含まず、塗料中での分散性の良好な略球状で微粒子赤色
顔料を提供する。 【解決の手段】 アークプラズマ法で得たγ−Fe2
3 の結晶構造を持つ微粒子を酸素含有雰囲気中で焼成し
てα−Fe2 3 の結晶構造を持つ赤色微粒子を製造し
た後、該赤色微粒子を透明塗料に配合し、該塗料中の固
形分全体に対して該赤色微粒子は5〜60重量%、好ま
しくは10〜50重量%の範囲で配合された塗布液組成
物であり、上記透明塗料のバインダー成分は、アルキル
シリケートおよびその加水分解物から選ばれた少なくと
も1種のシリコーン系バインダーを用いることが好まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、α−Fe2 3
赤色微粒子を使用した塗布液組成物に関し、特定の製法
によって製造され、耐熱性、着色力、発色性、紫外線遮
蔽性および塗料に対する分散性に優れたα−Fe2 3
系赤色微粒子を用いた塗布液組成物に関する。
【0002】さらに詳しくは、赤色ランプ用、カラーフ
ィルター用、紫外線遮蔽塗料用などに使用されるα−F
2 3 系赤色微粒子を使用した塗布液組成物に関す
る。
【0003】
【従来の技術】従来、無機系の赤色顔料としては、Cd
S、CdSe、PbCrO4 、PbSO4 等が知られて
いるが、有害な金属であるカドミウム、鉛、クロムを含
み、かつ粒径の小さい略球状で微粒子状の顔料が得られ
ないなどの欠点がある。また、湿式法で得られたα−F
2 3 微粒子は、分散性に劣るという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、有害な金属
であるカドミウム、鉛、クロムを含まず、塗料中での分
散性の良好な粒径の小さい略球状で微粒子状の顔料が要
望されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明塗料中
に、アークプラズマ法で得たγ−Fe2 3 の結晶構造
を持つ微粒子を酸素含有雰囲気中で焼成してα−Fe2
3 の結晶構造を持つ赤色微粒子に変換したものを配合
し、赤色微粒子は透明塗料中の全固形分の5〜60重量
%の範囲で配合されたことを特徴とする塗布液組成物で
ある。
【0006】また、上記のα−Fe2 3 の結晶構造を
持つ赤色微粒子の平均粒径が、30〜200nmであ
り、上記透明塗料のバインダー成分が、アルキルシリケ
ートおよびその加水分解物から選ばれた少なくとも1種
のシリコーン系バインダーが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明者らは、酸化鉄系赤色顔料
の製造法について鋭意検討した結果、アークプラズマ法
で平均粒径15〜70nmのγ−Fe2 3 の結晶構造
を持つ褐色微粒子を製造した後、該褐色微粒子を酸素含
有雰囲気下で加熱処理することによりα−Fe2 3
結晶構造を持つ赤色顔料として優れた平均粒径25〜1
00nmの微粒子が得られることを見いだした。
【0008】本発明で使用されるアークプラズマ法は、
各種のアークプラズマ法が用いることができ、例えば、
直流アークプラズマ装置を用い、鉄金属や酸化鉄、窒化
鉄などの各種鉄材料を消費アノード電極とし、カソード
電極からアルゴンガス等のスラズマフレームを発生さ
せ、消費アノードの鉄材料を加熱、蒸発させ、そのプラ
ズマ状態の鉄を酸化、冷却することによって褐色酸化鉄
の略球状微粒子を製造することができる。この褐色微粒
子は、X線回析装置で測定すると、γ−Fe2 3 の結
晶構造を持つ酸化鉄微粒子である。
【0009】上記の褐色の酸化鉄微粒子を電器炉等で、
酸素含有雰囲気中、例えば大気雰囲気中で550〜11
00℃、好ましくは600〜1000℃で約30分間な
いし2時間程度焼成することにより、α−Fe2 3
結晶構造に相変化し、微粒子状の赤色顔料が得られる。
この焼成温度が500℃未満であると相変化が促進され
ず、また、1100℃を超えると焼成によって微粒子同
士が溶融して粒径が大きくなり、微粒子の赤色が黒みを
帯びてくるので好ましくない。
【0010】本発明で使用される透明塗料としては、使
用形態によって有機樹脂系や無機材料からなる各種塗料
を使用することができるが、アルキルシリケートおよび
その加水分解物から選ばれたすくなくとも1種からなる
シリコーン系のバインダー成分を用いると、耐熱性、透
明性、分散性にすぐれているので好ましい。透明塗料の
固形分全体に対して該赤色微粒子を5〜60重量%、好
ましくは10〜50重量%配合される。この量が5重量
%未満であると着色が小さくなり塗膜を厚くする必要が
あり、60重量%を超えると塗膜の密着性が劣るように
なるので好ましくない。この透明塗料にバインダー成分
と共に用いられる溶媒としては、エチルアルコール、イ
ソプロピルアルコール、n−プロピルアルコール、n−
アミルアルコール、エチレングリコールなどのアルコー
ル類、トルエン、キシレンなどの炭化水素系溶媒、メチ
ルセルソルブ、ブチルセルソルブ、カルビトールなどの
エーテル類、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエ
ステル類を挙げることができる。一般には、沸点の異な
る数種類を併用するれば、乾燥速度を最適に制御し、均
一な塗膜とすることができるのでより好ましい。
【0011】本発明に好ましく用いられるアルキルシリ
ケートおよび加水分解物から選ばれた少なくとも1種か
らなるバインダー成分は、加水分解反応によりシリカと
なるものであれば特に限定されず、例えば、メチルシリ
ケート、エチルシリケートなどのモノマータイプやこれ
らのオリゴマーなどの重合体を挙げることができる。通
常、上記の塗料には、リン酸、塩酸、硝酸などの酸触媒
を加えられる。
【0012】
【実施例】実施例1 直流アークプラズマ装置で、金属鉄を消費アノード電極
とし、カソード電極からアルゴンガスのプラズマフレー
ムを発生させ、該鉄を加熱、蒸発させ、そのプラズマ状
態の鉄を酸化、冷却することにより、平均粒径が21n
m(BET法による換算値)で、X線回析装置(理学電
機社製)で測定するとγ−Fe2 3 の結晶構造を持つ
褐色の酸化鉄微粒子を得た。次に、この褐色の酸化鉄微
粒子をセラミック容器に入れ、電器炉を用いて大気雰囲
気中で、600℃で1時間焼成し、平均粒径は40nm
の赤色のα−Fe23 の結晶構造(X線回析装置で測
定)を持つ微粒子に変換した。上記のα−Fe2 3
色微粒子100重量部に対して、エタノール、イソプロ
ピルアルコール、n−プロピルアルコールからなる混合
有機溶媒(混合比=1:1:1)600重量部を混合
し、ビーズミルを用いてスラリーを製造した後、エチル
シリケートのオリゴマー200重量部とリン酸(酸触
媒)0.5重量部を加えて攪拌し、塗布液組成物を得
た。この塗布液組成物をランプのガラスバルブの外面に
塗布し、乾燥後、300℃で熱処理して、赤色の透明塗
膜層を形成した。耐熱性、着色性が良好であるので、赤
色ランプ用の塗布液組成物として極めて有用である。
【0013】実施例2 実施例1で製造したγ−Fe2 3 の結晶構造を持つ褐
色の酸化鉄微粒子を900℃で1時間焼成し、平均粒径
は45nmの赤色のα−Fe2 3 の結晶構造(X線回
析装置で測定)を持つ微粒子に変換した。上記のα−F
2 3 赤色微粒子100重量部に対して、エタノー
ル、イソプロピルアルコール、エチルセルソルブからな
る混合有機溶媒(混合比=1:1:1)500重量部を
混合し、ビーズミルを用いてスラリーを製造した後、エ
チルシリケート150重量部とリン酸(酸触媒)0.4
重量部を加えて攪拌し、塗布液組成物を得た。該塗布液
組成物をガラス板の片面に塗布し、乾燥後、300℃で
熱処理して、赤色の透明塗膜層を形成した。紫外線遮蔽
性に優れ、耐熱性、着色性が良好であるので、カラーフ
ィルタ用や紫外線遮蔽用の塗布液組成物として極めて有
用である。
【0014】
【発明の効果】本発明の塗布液組成物は、アークプラズ
マ法で得たγ−Fe2 3 微粒子を酸素含有雰囲気中で
焼成してα−Fe2 3 の赤色微粒子に変換したものを
用いているので、分散性、耐熱性、着色性が良好であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J037 AA15 CB01 CB04 CB08 CB10 CC28 DD02 DD05 EE24 EE25 EE44 FF06 FF13 FF15 4J038 DL021 HA216 KA06 KA08 NA01 NA14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明塗料中に、アークプラズマ法で得た
    γ−Fe2 3 の結晶構造を持つ微粒子を酸素含有雰囲
    気中で焼成してα−Fe2 3 の結晶構造を持つ赤色微
    粒子に変換したものを配合し、赤色微粒子は透明塗料中
    の全固形分の5〜60重量%の範囲で配合されたことを
    特徴とする塗布液組成物。
  2. 【請求項2】 上記のα−Fe2 3 の結晶構造を持つ
    赤色微粒子の平均粒径が、30〜200nmであること
    を特徴とする請求項1記載の塗布液組成物。
  3. 【請求項3】 上記透明塗料のバインダー成分が、アル
    キルシリケートおよびその加水分解物から選ばれた少な
    くとも1種のシリコーン系バインダーであることを特徴
    とする請求項1記載の塗布液組成物。
JP2001235966A 2001-08-03 2001-08-03 塗布液組成物 Pending JP2003049119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235966A JP2003049119A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 塗布液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235966A JP2003049119A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 塗布液組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003049119A true JP2003049119A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19067322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001235966A Pending JP2003049119A (ja) 2001-08-03 2001-08-03 塗布液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003049119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045886A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd カラーミラー用着色塗料、自動車用カラーミラーおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045886A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Ichikoh Ind Ltd カラーミラー用着色塗料、自動車用カラーミラーおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875993B2 (ja) アナターゼ分散液およびその製造方法
JP2005240038A (ja) 被覆無機顔料、その製造方法及びその用途
CN101223108A (zh) 含钨的纳米材料及相关纳米技术
JPS5997550A (ja) ゾル・ゲル法による炭素含有ガラスの製造法
JP7181827B2 (ja) アルミナにより被覆された窒化ジルコニウム粉末及びその製造方法
Ianoş et al. Solution combustion synthesis: a straightforward route for the preparation of chromium-doped lanthanum aluminate, LaAl1-xCrxO3, pink red pigments
US5965983A (en) Electric lamp with a coating containing a metal oxide pigment for displaying formation
JP4190715B2 (ja) コバルト系黒色顔料の製造方法
JP2003049119A (ja) 塗布液組成物
WO2001056927A1 (fr) Compose lamellaire hexagonal a base d'oxyde d'indium-zinc et son procede de production
JPS61106414A (ja) 導電性低次酸化チタン微粉末及びその製造方法
JP4059435B2 (ja) 黄色透明塗料、その製造方法、及びそれを用いたランプ
JP2802396B2 (ja) 塗料用組成物
JP2001172526A (ja) 黄色顔料並びに該黄色顔料を用いた塗料及び樹脂組成物
JP2000297363A (ja) 光記録保護膜形成用スパッタリングターゲット及びその製造方法
JPH0371472B2 (ja)
JPH0292824A (ja) 針状低次酸化チタン及びその製造方法
JP3350116B2 (ja) 導電性微粒子の製造方法
JP4489264B2 (ja) 有色ランプ装置
JP3444086B2 (ja) 塗料とそれを用いたランプの遮光膜およびその製造方法
JPH11228123A (ja) 球状の非晶質ムライト系微粒子およびその製造方法並びにその用途
JP2002114520A (ja) 酸化鉄微粒子赤色顔料の製造方法
JP2001262057A (ja) 金属酸化物超微粒子を含有する塗布液組成物およびその製造方法、ならびに塗布液組成物を塗布した着色ランプ
JP3318082B2 (ja) 黒色微粒子の製造方法
JPH10147733A (ja) 遮光膜用塗料と遮光膜付きランプおよびその製造方法