JP2003048849A - 血圧降下剤 - Google Patents

血圧降下剤

Info

Publication number
JP2003048849A
JP2003048849A JP2002216431A JP2002216431A JP2003048849A JP 2003048849 A JP2003048849 A JP 2003048849A JP 2002216431 A JP2002216431 A JP 2002216431A JP 2002216431 A JP2002216431 A JP 2002216431A JP 2003048849 A JP2003048849 A JP 2003048849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pro
blood pressure
tyr
dipeptide
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002216431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4713053B2 (ja
Inventor
Naoyuki Yamamoto
直之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Soft Drinks Co Ltd
Original Assignee
Calpis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calpis Co Ltd filed Critical Calpis Co Ltd
Priority to JP2002216431A priority Critical patent/JP4713053B2/ja
Publication of JP2003048849A publication Critical patent/JP2003048849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713053B2 publication Critical patent/JP4713053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/06Preparation of peptides or proteins produced by the hydrolysis of a peptide bond, e.g. hydrolysate products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/80Antihypertensive peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】安全性が高く、微量の経口投与(摂取)でも有
効な天然物由来の医薬品、特定保健用食品、健康食品等
に使用することができる血圧降下剤を提供する。 【解決手段】ジペプチドTyr−Pro及びその塩を有
効成分として含有し有効投与量0.05〜10mg/k
g体重・日の血圧降下剤。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、血圧降下作用を有し、
医薬品、特定用保健用食品、健康食品等に利用でき、か
つ、微量の投与量でも効果を発揮するジペプチドを有効
成分として含有する血圧降下剤に関する。 【0002】 【従来の技術】高血圧症の発症と高い相関性を有するア
ンギオテンシン変換酵素(Angiotensin Converting Enz
yme,以下ACEという)は、主に肺や血管内皮細胞に
存在し、レニンにより分解されたアンギオテンシンIに
作用して、血管壁平滑筋収縮作用を有する活性ペプチド
であるアンギオテンシンIIを産生することにより、強い
血圧上昇作用を示すことが知られている。更に、ACE
は降圧作用を有するブラジキニンを分解し、不活性化す
る作用を有する。このようにACEは血圧を上昇させる
作用を有するので、この酵素活性を阻害することにより
血圧上昇を抑制することが出来ると考えられている。 【0003】このようなACE阻害作用を有する物質は
既に種々の天然物及び合成物において見いだされ、それ
らの物質のいくつかは降圧剤として実用化されている。
例えば化学合成物としては、カプトプリル(D−2−メ
チル−3−メルカトプロパノイル−L−プロリン)が有
名である。しかし、このような化学合成物は、常に安全
性の問題を考慮しなければならないという問題点があ
る。 【0004】一方天然物成分としては、乳蛋白質、大豆
蛋白質あるいは魚肉蛋白質に、様々なACE阻害ペプチ
ドが含まれていることが報告されている。これら天然物
由来のACE阻害物質は低毒性で安全性の高い降圧剤と
して実用化が検討されている。しかし、これらの天然物
由来ペプチド群に含まれる血圧降下ペプチドは微量であ
り、現実的な経口での摂食量では大きい効果が期待出来
ないものや、ACE阻害活性は強いが血圧降下作用はあ
まり強くないものが多い。 【0005】近年、乳酸菌発酵乳から強いACE阻害活
性を有する2種のトリペプチド、即ちVal−Pro−
ProとIle−Pro−Proとが報告されている
(J. Dairy Sci. 78:777−783)。更に、これ
らのトリペプチドの強い血圧降下作用が自然発症高血圧
ラット(SHR)にて確認された報告がある(J. Dairy
Sci. 78:1253−1257)。しかしながら、乳
酸菌発酵乳中に産生されるトリペプチドは、乳酸発酵の
進行と共に乳酸菌が産生する蛋白質分解酵素により生じ
るために、発酵条件によりトリペプチド量は変動しやす
く、一定の含有量で得ることが困難である。 【0006】また、乳を原料として乳酸菌発酵により製
造されたヨーグルトが血圧降下作用を有することが報告
されている(特開平7−123977号公報)。しか
し、その血圧降下作用の原因物質に関しては、明らかで
はない。 【0007】従って、血圧降下作用の原因物質が明らか
で、工業的に安定した生産が可能であり、且つ微量の投
与量において有効な安全性の高い天然物由来の血圧降下
ペプチドが望まれている。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安全
性が高く、経口投与(摂取)で有効な天然物由来の医薬
品、特定保健用食品、健康食品等に使用することができ
る血圧降下剤及びその製造方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、前記血圧降下剤を精製することに
より、微量の経口投与(摂取)でも有効な天然物由来の
血圧降下剤を提供することにある。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、ジペプ
チドTyr−Pro及びその塩を有効成分として含有
し、その有効投与量が0.05〜10mg/kg体重・
日であることを特徴とする血圧降下剤が提供される。 【0010】また、本発明によれば、アミノ酸配列Ty
r−Proを含むペプチド及び/又は蛋白質を含む培地
を用いて、ラクトバチルス属(Lactobacillus sp.)乳
酸菌を培養し、ジペプチドTyr−Proを含む培養液
を得ることを特徴とする前記血圧降下剤の製造方法が提
供される。 【0011】更に、本発明によれば、前記ジペプチドT
yr−Proを含む培養液をさらに遠心分離し、上清液
を逆相系樹脂により精製処理することを特徴とする前記
血圧降下剤の製造方法が提供される。 【0012】更に、本発明よれば、前記ラクトバチルス
属(Lactobacillus sp.)乳酸菌が、ラクトバチルス・
ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)であるこ
とを特徴とする前記血圧降下剤の製造方法が提供され
る。 【0013】 【発明の実施の形態】本発明の血圧降下剤は、有効成分
として、ジペプチドTyr−Pro及びその塩を含有す
る。前記塩としては、薬理学上許容されるジペプチドT
yr−Proと酸等との塩類、例えば塩酸塩、硫酸塩、
燐酸塩等の無機酸塩及びクエン酸塩、マレイン酸塩、フ
マル酸塩、酒石酸塩、乳酸塩等の有機酸塩を挙げること
ができる。 【0014】前記ジペプチドTyr−Pro及びその塩
を有効成分として含む本発明の血圧降下剤は、アミノ酸
配列Tyr−Proを含むペプチド及び/又は蛋白質を
含む食品素材を蛋白質分解酵素により処理する方法、公
知の有機化学的合成法等の方法によっても製造すること
ができるが、好ましくはアミノ酸配列Tyr−Proを
含むペプチド及び/又は蛋白質を含む培地を用いて、乳
酸菌好ましくはラクトバチルス属(Lactobacillus s
p.)乳酸菌を培養し、前記ジペプチドTyr−Proを
含む培養液を得ることにより得ることができる。即ち、
前記培地を乳酸菌好ましくはラクトバチルス属乳酸菌で
発酵処理することにより前記ジペプチドTyr−Pro
を得ることができる。 【0015】前記ラクトバチルス属乳酸菌としては、例
えばラクトバチルス・ヘルベチカス(Lactobacillus he
lveticus)、ラクトバチルス・デルブルキィ・サブスピ
ーシーズ・ブルガリカス(Lactobacillus delbruekii s
ubsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・アシドフィラス
(Lactobacillus acidophilus)等を挙げることができ
るが、特にラクトバチルス・ヘルベチカスが好ましい。 【0016】前記培地としては、アミノ酸配列Tyr−
Proを含むペプチド及び/又は蛋白質を含む限り特に
限定されないが、例えば、獣乳の全乳、脱脂乳、カゼイ
ン等の獣乳蛋白質、とうもろこし、コーン蛋白質、小
麦、小麦蛋白質、大豆、脱脂大豆、大豆蛋白質等の植物
蛋白質等の各種食品素材等に由来する培地、又はブリッ
グス・リバー・ブロス(Briggs Liver Broth)、MRS
ブロス等の市販の乳酸菌用培地等を挙げることができ
る。更に、アミノ酸配列Tyr−Proを含む獣乳蛋白
質及び/又は植物蛋白質等を含有する天然物由来の食品
原料を水溶液状として、更に、必要に応じてその他の乳
酸菌用培地、酵母エキス、ビタミン類、ミネラル類等を
添加した培地等を用いることもできる。 【0017】前記乳酸菌の培養は、前記培地を加熱殺菌
し所定の培養温度まで冷却後に、予め前培養しておいた
乳酸菌スターターを添加することにより行なうことがで
きる。前記乳酸菌スターターの接種量は、培地に対して
乳酸菌数で105個/ml〜107個/mlとするのが好
ましい。また培養温度は通常20〜50℃、好ましくは
30〜45℃、培養時間は通常3〜48時間、好ましく
は6〜24時間の範囲で行なうことができる。特に乳酸
菌の培養を効果的に行なうためには、培地のpHを好ま
しくは3.5〜7、さらに好ましくは4〜5の範囲で行
うのが望ましい。さらに、pH4〜7に維持するように
pHスタット培養を行なうのが望ましい。培養の終了点
は、特に限定されないが、例えば乳酸菌数が108個/
ml以上になった時点で反応を終了することができる。 【0018】前記方法等により得られたジペプチドTy
r−Proを含む培養液をさらに遠心分離し、上清液を
逆相系樹脂により精製処理することにより、有効成分で
あるジペプチドTyr−Proの含有量を高めた血圧降
下剤を得ることもできる。 【0019】前記遠心分離は、例えば、好ましくは回転
数5,000から20,00回転/分において、1〜1
0分間行なうことができる。また連続遠心分離機を用い
ることにより行なうこともできる。 【0020】前記逆相系樹脂による精製処理は、逆相系
樹脂等を用いて吸着及び溶出する方法及び/又は逆相ク
ロマトグラフィー等により行なうことができ、これによ
りジペプチドTyr−Proの精製度を高めることがで
きる。前記逆相系樹脂を用いて吸着及び溶出する方法と
しては、具体的には、例えば逆相系樹脂として「Prepar
ative C18」(商品名、ウオーターズ社製)等の樹
脂を用いて、カラム法又はバッチ法により処理し、次い
で前記吸着画分を、例えば水、メタノール、エタノー
ル、1−プロパノール、2−プロパノール、アセトニト
リル等の極性溶媒、特に好ましくは20容量%アセトニ
トリル−水混合溶液等により溶出した後、アセトニトリ
ル及び水を留去することによりジペプチドTyr−Pr
oを濃縮する方法が挙げられる。 【0021】前記逆相クロマトグラフィーによる処理
は、特に限定されないが、公知の逆相高速液体クロマト
グラフィー(HPLC)等により行なうことができる。
前記HPLCは、好ましくは前記逆相系樹脂を用いて吸
着及び溶出する方法で例示したものと同様の溶媒を用い
て、直線濃度勾配法により精製度の高いジペプチドTy
r−Proを得ることができる。さらに前記逆相クロマ
トグラフィーによる処理を複数回繰り返し、ジペプチド
Tyr−Proの精製度をさらに上げることもできる。 【0022】本発明の製造方法により得られる血圧降下
剤は、通常ペプチド混合物を含むものとして得られ、ジ
ペプチドTyr−Pro以外の他のペプチド成分を含有
してもよい。飲食品等に使用する場合には、前記ジペプ
チドTyr−Proを含む培養液及び/又はそれを精製
処理したものをそのまま用いることが出来る。また、凍
結乾燥、噴霧乾燥、ドラムドライヤー乾燥等により粉末
化した形で使用することも出来る。 【0023】本発明の血圧降下剤の有効投与量は、患者
の年齢、症状により異なるが、ジペプチドTyr−Pr
o及びその塩として0.05〜10mg/体重kg・日
である。好ましくは0.3〜3.0mg/体重kg・日
を投与するのが望ましい。0.05mg/体重kg・日
以下の投与量では十分な効果が期待できず、また10m
g/体重kg・日以上の投与量では効果の増強が認めら
れないため不経済である。 【0024】前記ジペプチドTyr−Proを正常血圧
値を示すWKYラット(18週齢、体重約320g、n
−5)に10mg/体重kg・日、1ヶ月間連続経口投
与したが、ラットの行動、外観、血圧値、解剖所見に異
常は認められなかった。ラクトバチルス属乳酸菌による
発酵食品は、長年にわたり人類に食用されているもので
あり、本発明の血圧降下剤に含まれるTyr−Proの
安全性は問題ないと思われる。 【0025】 【発明の効果】本発明の血圧降下剤は、ジペプチドTy
r−Proを有効成分として含有するので、これまでに
報告されている食品素材由来の血圧降下ペプチドに比べ
て、極めて低い投与量で血圧を降下させることができ、
安全性も高く、医薬品、特定保健用食品、健康食品等に
用いることが可能である。また、本発明の製造方法は、
ペプチド及び/又は蛋白質を含む培地を用いてラクトバ
チルス属乳酸菌を培養する製造方法であるので、天然物
由来のペプチド、蛋白質等を原料として、安全性の高い
ジペプチドTyr−Proを有効成分として含有する血
圧降下剤を容易にしかも安価に製造することができる。 【0026】 【実施例】以下本発明を製造例及び実施例により更に詳
細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。 【0027】 【製造例1】乳酸菌スターターとしてラクトバチルス・
ヘルベティカスCPN4(工業技術院寄託番号:FER
M BP−4835)を用いた発酵乳300gを9重量
%の脱脂粉乳水溶液10kgに接種し、37℃、8時間
培養した。カード状組織形成し、pH4.2に達した時
点で発酵を終了した後に冷却した。得られた発酵乳溶液
中には、ジペプチドTyr−Proが1.0mg/10
0g含有されていた。 【0028】得られた発酵乳溶液10kgを撹拌均質化
後に10,000回転/分、10分間遠心分離を行ない
培養上清(ホエー)8.4kgを回収した。培養上清中
には、ジペプチドTyr−Proが1.1mg/100
g含有されていた。 【0029】 【実施例1】製造例1で得られたホエー120mgをs
ep−pakカートリッジ(ウオーターズ社製)10個
を用いて吸着させ、0.1重量%TFA(トリフルオロ
酢酸)含有アセトニトリル(B液)を0.1重量%TF
A水溶液(A液)で希釈した溶出液で表1に示す各種の
条件にて溶出し、吸着せずに流出したもの及び各条件で
溶出したものをそれぞれ画分〜とし、それぞれ凍結
乾燥した後40mlの生理食塩水にて溶解し、試料〜
とした。 【0030】分画前の前記得られたホエー及び試料〜
を、それぞれ自然発症高血圧ラット(SHR:日本チ
ャールズリバー社、1群5匹、20−22週齢雄)に胃
ゾンデにて1ml/匹投与し、6時間後の最高血圧値の
変化値をコントロール(生理食塩水投与)群と比較し
た。血圧測定は、非観血式血圧測定装置(商品名「PE
300」、ナルコバイオシステムズ社製)を用い、tail
cuff法にて求めた。その結果、表1に示す通り試料
について有意な降圧作用が確認され、画分が活性画分
であることが見いだされた。 【0031】 【表1】 【0032】次に試料を以下の条件に従った逆相高速
液体クロマトグラフィー(HPLC)により溶出し、表
2に示す溶出時間に従って更に4つの画分に分画し、画
分−1〜−4とした。尚、1回の溶出における試料
の供給量は1mlとし、15回の溶出を繰り返し、合
計15mlの試料を分画した。 【0033】ポンプ:L6200インテリジェントポン
プ(日立製作所) 検出器:L4000UV検出器(日立製作所) カラム:ウオーターズ、マイクロボンダスフェアー、5
μC18(日本ミリポア社製) 溶出液:A液;0.1重量%TFA水溶液 B液;0.1重量%TFA含有アセトニトリル 溶出条件:B液0%(A液100%)〜B液40%(A
液60%)まで直線濃度勾配溶出(0〜60分) 流速:1ml/分 画分−1〜〜4をそれぞれ凍結乾燥した後15ml
の生理食塩水に溶解し、試料−1〜−4とし、前記
条件と同様にSHRへ胃ゾンデにて1ml/匹経口投与
し、6時間後の最高血圧値の変化値をコントロール群
(生理食塩水投与)と比較して血圧降下作用を調べた。
その結果、表2に示す通り試料−2において強い血圧
降下作用が確認され、画分−2が活性画分であること
が見いだされた。 【0034】 【表2】【0035】試料−2の10mlを以下の溶出条件に
従った他は前記と同様のHPLCにより、1mlずつ1
0回繰り返し溶出し、表3に示す溶出時間に溶出した5
つの主要ペプチドピークを分取し、それぞれ画分−2
−1〜−2−5とした。 【0036】溶出条件:B液5%(A液95%)〜B液
20%(A液80%)まで直線濃度勾配溶出(0〜60
分) 流速:1ml/分 得られた画分−2−1〜−2−5をそれぞれ凍結乾
燥した後生理食塩水10mlに溶解し試料−2−1〜
−2−5とし、前記条件と同様にそれぞれSHRへ胃
ゾンデにて1ml/匹経口投与し、6時間後の最高血圧
値の変化値をコントロール群(生理食塩水投与)と比較
して血圧降下作用を調べた。その結果、表3に示す通り
試料−2−2において強い血圧降下作用が確認され
た。 【0037】 【表3】 【0038】試料−2−2の1mlを、試料−2を
溶出した際と同様のHPLCにより再び精製した後、島
津製作所社製「全自動蛋白質一次構造分析装置PPSQ
−10システム」によりペプチドのN末端からのアミノ
酸配列を分析した結果、Tyr−Proのアミノ酸配列
を有することが確認された。また、精製ペプチドを6N
塩酸にて105℃、24時間加水分解し、高速アミノ酸
分析装置(商品名:アミノ酸分析システム、日本分光工
業株式会社製)にてアミノ酸分析を行った結果、Tyr
及びProが等モル含まれることが確認された。従っ
て、得られたペプチドはTyr−Proのアミノ酸配列
を有するジペプチドであると結論した。 【0039】 【製造例2】ラクトバチルス・ヘルベティカスCPN4
(工業技術院寄託番号:FERMBP−4835)発酵
乳3kgを9重量%の脱脂粉乳水溶液100kgに接種
し、37℃、20時間培養した。得られた発酵乳溶液を
10,000回転/分にてシャープレス型遠心分離機を
用いて処理し、培養上清(ホエー)78kgを回収し
た。次いで、培養上清をPreparative C18充填カラ
ム(容量3リットル、ウオーターズ社製)に通し、5%
アセトニトリルを含む水溶液10kgにて洗浄後、10
%アセトニトリルを含む水溶液5kgにて溶出した。溶
出された画分は、凍結乾燥物1186mgを得た。この
凍結乾燥物中には、ジペプチドTyr−Proが652
mg含まれていた。ジペプチドTyr−Proの純度は
55%であった。 【0040】 【実施例2】製造例1で得られた発酵乳溶液を用いて血
圧降下作用を確認した。血圧降下作用の測定はSHRを
用いて実施例1の方法に準じて行った。SHRに発酵乳
溶液及び未発酵乳溶液を4ml/匹(12ml/体重k
g)経口投与し、6時間後の最高血圧値を測定した。そ
の結果血圧降下作用が確認された。結果を表4に示す。 【0041】 【表4】 【0042】 【実施例3】実施例1で特定された血圧降下ペプチドT
yr−Proを、島津製作所製ペプチド自動合成装置
「PPSM 8型」を用いて固相合成した。得られたペ
プチドTyr−ProのHPLCでの溶出位置は実施例
1において精製されたペプチドと同様であった。 【0043】この合成ペプチドの血圧降下作用を以下の
方法で確認した。合成ペプチドTyr−Proの0.0
5、0.1、0.3、1.0、3.0、又は10mg/
体重kgを、実施例1と同様にSHRに経口投与し、投
与6時間後の最高血圧値を測定し、コントロール群(生
理食塩水投与群)の結果と比較した。結果を表5に示
す。表5より0.05〜3.0mg/kg体重の範囲で
用量依存的効果が確認された。 【0044】 【表5】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ジペプチドTyr−Pro及びその塩を
    有効成分として含有し、その有効投与量が0.05〜1
    0mg/kg体重・日であることを特徴とする血圧降下
    剤。
JP2002216431A 1996-08-02 2002-07-25 血圧降下剤 Expired - Fee Related JP4713053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002216431A JP4713053B2 (ja) 1996-08-02 2002-07-25 血圧降下剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20466596 1996-08-02
JP8-204665 1996-08-02
JP1996204665 1996-08-02
JP2002216431A JP4713053B2 (ja) 1996-08-02 2002-07-25 血圧降下剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20601797A Division JP3364579B2 (ja) 1996-08-02 1997-07-31 血圧降下剤及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003048849A true JP2003048849A (ja) 2003-02-21
JP4713053B2 JP4713053B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=16494265

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20601797A Expired - Fee Related JP3364579B2 (ja) 1996-08-02 1997-07-31 血圧降下剤及びその製造方法
JP2002216431A Expired - Fee Related JP4713053B2 (ja) 1996-08-02 2002-07-25 血圧降下剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20601797A Expired - Fee Related JP3364579B2 (ja) 1996-08-02 1997-07-31 血圧降下剤及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5854029A (ja)
EP (2) EP1302207B1 (ja)
JP (2) JP3364579B2 (ja)
AT (2) ATE238825T1 (ja)
DE (2) DE69738185T2 (ja)
DK (2) DK1302207T3 (ja)
ES (2) ES2291417T3 (ja)
PT (1) PT1302207E (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017222029A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 国立大学法人鳥取大学 アンジオテンシン変換酵素阻害活性の高い発酵乳および生理活性ペプチドの製造方法
JP7453665B2 (ja) 2019-01-29 2024-03-21 国立大学法人鳥取大学 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害活性が高い発酵乳およびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6998259B1 (en) 1999-05-20 2006-02-14 Davisco Foods International Enzymatic treatment of whey proteins for the production of antihypertensive peptides and the resulting products
WO2001085984A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 Davisco Foods International, Inc. Enzymatic treatment of whey proteins for the production of antihypertensive peptides, the resulting products and treatment of hypertension in mammals
US6630320B1 (en) 2000-05-08 2003-10-07 Devisco Foods International, Inc. Treatment of hypertension in mammals with hydrolyzed whey proteins
FI113741B (fi) 1999-11-01 2004-06-15 Valio Oy Menetelmä verenpainetta alentavia peptidejä sisältävän tuotteen valmistamiseksi
TWI225070B (en) 1999-12-01 2004-12-11 Food Industry Res & Dev Inst Novel peptides used as angiotensin converting enzyme inhibitor and preparation process thereof
WO2001068113A1 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Monsanto Technology Llc Anti-hypertensive peptides
WO2001068114A1 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Monsanto Company Novel peptides with anti-hypertensive activity
CN100451127C (zh) 2002-08-09 2009-01-14 科·汉森有限公司 制备具有抗高血压特性的肽的方法
US7718171B2 (en) 2003-04-07 2010-05-18 Chr. Hansen A/S Reducing heart rate in mammals using milk derived fermentation products produced using Lactobacillus helveticus
EP1466529A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-13 Chr. Hansen A/S Composition with heart rate reducing properties
JP4680571B2 (ja) * 2003-12-25 2011-05-11 カルピス株式会社 経口摂取用保湿剤
AU2005279163B2 (en) 2004-09-03 2012-02-02 Chr. Hansen A/S Fermented milk or vegetable proteins comprising receptor ligand and uses thereof
JP4635159B2 (ja) * 2005-09-05 2011-02-16 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 Gabaを高濃度に含有する食用植物体及びその製造方法
JP4868619B2 (ja) * 2005-09-05 2012-02-01 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 ビタミンU、タウリン、カルノシン、Tyr−Proおよび/またはL−カルニチンを高濃度に含有する食用植物体及びその製造方法
EP2161029A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-10 Unilever N.V. Composition comprising peptides
ATE493999T1 (de) * 2008-09-09 2011-01-15 Unilever Nv Nahrungsmittel enthaltend dipeptide mit blutdrucksenkenden eigenschaften.
WO2010110439A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 カルピス株式会社 自律神経活動調節用組成物および自律神経を調節する方法
AU2011327288B2 (en) * 2010-11-09 2015-05-07 Asahi Group Holdings, Ltd. Lactobacillus helveticus having high proteolysis activity
US8673862B1 (en) 2012-09-06 2014-03-18 Food Industry Research And Development Institute Peptides and use thereof in the inhibition of angiotensin converting enzyme

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3047596A1 (de) * 1980-12-17 1982-07-22 Victor Dipl.- Chem. 8000 München Brantl Pharmakologisch aktive dipeptide
JP3782837B2 (ja) * 1995-04-10 2006-06-07 カルピス株式会社 血圧降下剤及びその製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017222029A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 国立大学法人鳥取大学 アンジオテンシン変換酵素阻害活性の高い発酵乳および生理活性ペプチドの製造方法
JPWO2017222029A1 (ja) * 2016-06-23 2019-04-11 国立大学法人鳥取大学 アンジオテンシン変換酵素阻害活性の高い発酵乳および生理活性ペプチドの製造方法
US10780127B2 (en) 2016-06-23 2020-09-22 National University Corporation Tottori University Method for producing fermented milk having high angiotensin converting enzyme inhibitory activity and method for producing physiologically active peptide
JP7453665B2 (ja) 2019-01-29 2024-03-21 国立大学法人鳥取大学 ジペプチジルペプチダーゼiv阻害活性が高い発酵乳およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE374617T1 (de) 2007-10-15
DE69721407T2 (de) 2004-05-06
JP4713053B2 (ja) 2011-06-29
ES2196263T3 (es) 2003-12-16
EP0821968A3 (en) 1999-07-14
JPH1095736A (ja) 1998-04-14
EP0821968B1 (en) 2003-05-02
ATE238825T1 (de) 2003-05-15
PT1302207E (pt) 2007-11-08
ES2291417T3 (es) 2008-03-01
EP1302207B1 (en) 2007-10-03
DK1302207T3 (da) 2007-11-05
DE69721407D1 (de) 2003-06-05
DE69738185D1 (de) 2007-11-15
DK0821968T3 (da) 2003-06-02
EP1302207A3 (en) 2003-04-23
JP3364579B2 (ja) 2003-01-08
US5854029A (en) 1998-12-29
EP1302207A2 (en) 2003-04-16
DE69738185T2 (de) 2008-07-10
EP0821968A2 (en) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713053B2 (ja) 血圧降下剤
CN103254278B (zh) 奶酪蛋白的酶水解产物中鉴定的生物活性肽及其生产方法
US5449661A (en) Angiotensin converting enzyme inhibitor and method for preparing same
TWI231213B (en) Anti-stress agent comprising a tripeptide of IPP or VPP and functional food
JP3091772B2 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド組成物
JP3782837B2 (ja) 血圧降下剤及びその製造法
AU2004303647B2 (en) Peptide inhibiting angiotensin converting enzyme
US7666986B2 (en) Biologically active peptide comprising tyrosyl-seryl-valine (YSV)
JP2782153B2 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチドの製造法
JP3665663B2 (ja) 血圧降下剤及びその製造法
US7718764B2 (en) Biologically active peptide VAPEEHPTLLTEAPLNPK derivatives
JP2004083529A (ja) 紅麹菌を用いた血圧上昇抑制剤及びその製造方法
US20080146510A1 (en) Biologically active peptide vapeehptllteaplnpk derivatives
KR100637415B1 (ko) Ace 억제활성을 갖는 폴리펩타이드들을 유효성분으로함유하는 고혈압의 예방 및 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees