JP2003048842A - 歯垢形成抑制剤 - Google Patents

歯垢形成抑制剤

Info

Publication number
JP2003048842A
JP2003048842A JP2001233390A JP2001233390A JP2003048842A JP 2003048842 A JP2003048842 A JP 2003048842A JP 2001233390 A JP2001233390 A JP 2001233390A JP 2001233390 A JP2001233390 A JP 2001233390A JP 2003048842 A JP2003048842 A JP 2003048842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption
plaque
group
plaque formation
dental plaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001233390A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Shimotoyotome
玲 下豊留
Miyuki Okajima
美由紀 岡島
Hisataka Kobayashi
久高 小林
Takashi Kamidate
隆史 神舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001233390A priority Critical patent/JP2003048842A/ja
Priority to CN02818053A priority patent/CN100579998C/zh
Priority to EP02745977A priority patent/EP1413589A4/en
Priority to US10/483,665 priority patent/US20040208834A1/en
Priority to PCT/JP2002/007066 priority patent/WO2003006519A1/ja
Publication of JP2003048842A publication Critical patent/JP2003048842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 次の一般式(1) 【化1】 (式中、l、m、nはモル%(l+m+n=100)で、l:
m:n=1〜95:5〜80:0〜94、0.25≦
(l+n)/m≦19の範囲にあって、pは1〜22及
びqは1〜200の数を示し、R1、R2、R3及びR4
各々独立に水素原子又はフッ素原子が置換していてもよ
い炭化水素基、M1、M2及びM3は各々独立して水素原
子、金属原子、アンモニウム、総炭素数1〜22のアル
カノールアンモニウム又は塩基性アミノ酸残基を示す)
で表わされる化合物からなる歯垢形成抑制剤。 【効果】 本発明の歯垢形成抑制剤は、細菌吸着の原因
となる歯牙表面への唾液蛋白質の吸着を阻害し、細菌の
吸着や感染を阻害、抑制し、ひいては歯垢の形成を抑制
し、該歯垢形成抑制剤を含有する口腔用組成物は歯垢に
起因する口腔疾患の発生を予防する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、細菌吸着の原因と
なる歯牙表面への唾液蛋白質の吸着を阻害し、歯垢の形
成を抑制する歯垢形成抑制剤、及び歯垢に起因する口腔
疾患の発生を予防する口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】歯垢及びこれが石灰化した歯石は齲蝕や
歯周疾患等種々の口腔疾患の原因であって、従来から歯
垢形成抑制剤や歯石形成抑制剤が提案されている。歯垢
形成抑制剤としては、従来殺菌剤や抗菌剤が広く用いら
れており、口腔内細菌数を減少させる等の効果が報告さ
れている(J. Periodontol 1991 62(11):649〜651)
が、唾液の洗浄作用により口腔内においてその有効濃度
を維持するのが困難であり、その効果は不十分である
(Oral Surg Oral Med. Oral Pathol 1990 Apr.;69
(4):444〜449)。また既に歯垢が存在している場合、
これらは歯垢中細菌の代謝活性を低下させ、ミネラル沈
着、すなわち石灰化を進行させる。
【0003】歯石形成抑制剤としては、リン酸化デンプ
ンの使用(特開平4−217613)、アルギン酸と2
価金属の併用(特開平9−175968)等が提案され
ている。これらの剤は、いずれも歯垢中にリン酸カルシ
ウム等が結晶化し歯石になるのを防ぐ対症療法的なもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】歯垢の形成は、歯表面
に口腔内細菌が吸着することに始まるが、歯表面への細
菌吸着は、ハイドロキシアパタイトを主成分とする歯の
最表層であるエナメル質表面に唾液中の蛋白質が吸着し
ペリクルと呼ばれる皮膜を形成することにより著しく亢
進する。本発明の目的は、ペリクルの形成、すなわち唾
液蛋白質の歯牙エナメル質表面への吸着を阻害し、歯垢
の形成を抑制する歯垢形成抑制剤及び歯垢に起因する口
腔疾患の発生を予防する口腔用組成物を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、特定のリン
酸基を有するモノマーと親水性モノマーとの共重合体
が、口腔内で歯牙への唾液蛋白質の吸着を阻害し、歯垢
の形成を抑制し、歯垢に起因する口腔疾患の発生を予防
することを見出した。
【0006】本発明は、次の一般式(1)
【0007】
【化2】
【0008】(式中、l、m、nはモル%(l+m+n=1
00)で、l:m:n=1〜95:5〜80:0〜94、
0.25≦(l+n)/m≦19の範囲にあって、pは
1〜22及びqは1〜200の数を示し、R1、R2、R
3及びR4は各々独立に水素原子又はフッ素原子が置換し
ていてもよい炭化水素基、M1、M2及びM3は各々独立
して水素原子、金属原子、アンモニウム、総炭素数1〜
22のアルカノールアンモニウム又は塩基性アミノ酸残
基を示す)で表わされる化合物からなる歯垢形成抑制剤
を提供するものである。また、本発明は、上記歯垢形成
抑制剤を含有する口腔用組成物を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の歯垢形成抑制効果を有す
る一般式(1)で表わされる化合物のゲルパーミュエー
ションクロマトグラフィー測定法(GPC:ポリエチレン
グリコール換算)による、重量平均分子量は、好ましく
は5,000〜1,000,000であるが、口腔内へ
の投与のし易さから特に10,000〜200,000
であるのが好ましい。また、一般式(1)の中で、
1、R2、R3又はR4はフッ素原子が置換していてもよ
い。炭化水素基である場合は、メチル基、エチル基、ア
セチル基等が挙げられ、特にメチル基が好ましい。ま
た、M1、M2又はM3が金属原子である場合は、アルカ
リ金属、アルカリ土類金属等が挙げられ、特にアルカリ
金属が好ましい。M1、M2又はM3が総炭素数1〜22
のアルカノールアンモニウムである場合は、モノエタノ
ールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン等が好ましく、更に塩基性アミノ酸残基である場合
は、アルギニン、リジン、ヒスチジン、オルニチン等が
好ましい。
【0010】一般式(1)で表わされる化合物は、次の
リン酸残基を有するビニルモノマー、ポリエチレングリ
コールモノ(メタ)アクリル酸エステル類モノマー、
(メタ)アクリル酸類モノマーを、常法により共重合反
応して得られる。一般式(1)で表わされる化合物の構
成モノマーのモル%比は、l:m:n=1〜95:5〜
80:0〜94(ここでl+m+n=100となり、nは0でも
よい)であるが、好ましくは、l:m:n=1〜92:
8〜66:0〜91、特に好ましくはl:m:n=1〜
90:10〜20:0〜89であって、また、0.25
≦(l+n)/m≦19であるが、歯牙への細菌吸着阻
害の点から、0.5<(l+n)/m<12、特に4≦
(l+n)/m≦9であるのが好ましい。なお、l、
m、nは平均値を表わす。
【0011】リン酸残基を有するビニルモノマーは、
【0012】CH2=CR1COO(CH2)pOPO3M1M2 (2)
【0013】(式中、R1、p、M1、M2は各々前記と
同じ意味を示す。)で表わされるもので、R1はメチル
基が好ましく、pは2〜14が好ましく、歯牙への吸着
の点で特に8〜12が好ましく、また、M1、M2は各々
独立して水素原子又はアルカリ金属が好ましく、特に水
素原子が好ましい。具体的には、メタクリロイルオキシ
エチルリン酸(ホスマーM ユニケミカル社製)、メタ
クリロイルオキシデシルリン酸等が挙げられる。
【0014】ポリエチレングリコールモノ(メタ)アク
リル酸エステル類モノマーは、
【0015】CH2=CR2COO(CH2CH2O)qR3 (3)
【0016】(式中、R2、q、R3は各々前記と同じ意
味を示す。)で表わされるもので、R 2はメチル基が好
ましく、qは歯牙への細菌吸着阻害の点から、100〜
150が好ましく、R3は水素原子が好ましい。具体的
には、ポリエチレングリコール(q=100〜150)モノ
(メタ)アクリル酸エステルが挙げられる。
【0017】(メタ)アクリル酸類モノマーは、
【0018】CH2=CR4COOM3 (4)
【0019】(式中、R4、M3は各々前記と同じ意味を
示す。)で表わされ、R4はメチル基が好ましく、M3
水素原子が好ましい。具体的には、メタクリル酸、アク
リル酸が挙げられる。
【0020】一般式(1)で表わされる化合物中のリン
酸残基を有するビニルモノマーの重合部をポリマー鎖
1、その他の重合部をポリマー鎖2ということがある。
これらのモノマーは、一般式(1)の順序に重合されて
いる他、ランダムにまたブロックに重合されていてもよ
い。
【0021】本発明の歯垢形成抑制剤は、担体として
水、メタノール、エタノール、イソプロパノール等を用
いることができる。この場合は一般式(1)で表わされ
る化合物の含有量は0.001〜10重量%、好ましく
は0.1〜5重量%、特に0.5〜3重量%とすると投
与もし易く好ましい。また、本発明の歯垢形成抑制剤の
成人(60kg)1人あたりの投与量は、一般式(1)で表
わされる化合物換算で0.01〜5g/日が好ましく、
特に0.1〜2.5g/日が好ましい。本発明の歯垢形
成抑制剤は、口腔内細菌が定着していない乳幼児等に投
与すれば、口腔内への細菌感染を予防する効果を有す
る。
【0022】本発明の歯垢形成抑制剤は、口腔用組成物
中に含有させると継続的に長期に渡って投与でき好まし
い。この場合、口腔用組成物に用いられる成分、例えば
発泡剤、発泡助剤、界面活性剤、研磨剤、増量剤、甘味
剤、保存料、薬効成分、pH調整剤、粘着剤、顔料、色
素、香料等を適宜併用することにより、歯表面への細菌
吸着を阻害し、歯垢形成を抑制、それに伴う口腔疾患の
発生を予防する効果と歯石の発生を予防する効果を併せ
もった歯磨、液状歯磨、液体歯磨、潤製歯磨、洗口剤、
マウスウォッシュ、マウススプレー、歯牙コーティング
剤、義歯コーティング剤、義歯洗浄剤等又はチューイン
ガム等とすることができる。
【0023】ここで、薬効成分としては、トリクロサ
ン、クロルヘキシジン、塩化ベンゼトニウム等の殺菌
剤、ポリフェノール類(グルコシルトランスフェラーゼ
阻害作用)等の酵素阻害剤、インドメタシン、グリチル
リチン酸ジカリウム等の抗炎症剤等が挙げられ、特に殺
菌剤を併用することにより、歯垢形成抑制効果が増強さ
れ、歯垢形成抑制のための口腔用組成物として有用であ
り、また、抗炎症剤と併用すれば歯周疾患の予防効果が
増強した口腔用組成物とすることができる。
【0024】また、甘味料としては、オリゴ糖類又は糖
アルコール類、例えば、キシロオリゴ糖、フラクトオリ
ゴ糖、ガラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖、イソマルトオ
リゴ糖、乳果オリゴ糖、ラクチュロース、ラフィノー
ス、トレハロース、グルコシルシュクロース、マルトシ
ルシュクロース、パラチノース、マルチトール、エリス
リトール、還元パラチノース、キシリトール等が好まし
い例として挙げられる。
【0025】口腔用組成物中の一般式(1)で表わされ
る歯垢形成抑制剤の含有量は、0.001〜10重量
%、好ましくは0.1〜5重量%、特に好ましくは0.
5〜3重量%である。
【0026】
【実施例】実施例1 一般式(1)で表わされる化合物を製造した。 (1)ポリマー1 500mLの4口セパラブルフラスコにイオン交換水68
gを仕込み、窒素置換しつつ80℃に加熱する。別に、
300mLのビーカーにイオン交換水111.0g、ポリ
エチレングリコール(平均120モル)のメタクリル酸エ
ステル49.7g(9.3mmol)、メタクリロイルオキシ
デシルリン酸17.5g(54.3mmol)、メタクリル酸
3.0g(34.8mmol)、2−メルカプトエタノール6.
6g、過硫酸アンモニウム0.97g、エタノール2
4.1gを入れ均一な溶液にする。これを先の4口セパ
ラブルフラスコに4時間かけて滴下する。その後10%
過硫酸アンモニウム水溶液4.8gを1時間かけて滴下
する。2時間熟成後、48%水酸化ナトリウム水溶液を
12g加え、35%過酸化水素水溶液16.5gを加え
1時間熟成する。放冷後、全量をセルロースチューブに
入れ膜透析を3日間行った。その後、凍結乾燥を行い無
色の粉末27.5gを得た。重量平均分子量は16,0
00であった。NMR及びGPCよりポリマー鎖1が
2,400、ポリマー鎖2が5,000であった。
【0027】(2)ポリマー2 500mLの4口セパラブルフラスコにイオン交換水10
2gを仕込み、窒素置換しつつ80℃に加熱する。別
に、300mLのビーカーにイオン交換水166.0g、
ポリエチレングリコール(平均120モル)のメタクリル
酸エステル74.6g(13.9mmol)、メタクリロイルオ
キシデシルリン酸26.3g(81.7mmol)、メタクリル
酸4.5g(4.3mmol)、2−メルカプトエタノール
9.9g、過硫酸アンモニウム1.5g、エタノール2
6.3gを入れ均一な溶液にする。これを先の4口セパ
ラブルフラスコに4時間かけて滴下する。その後10%
過硫酸アンモニウム水溶液7.4gを1時間かけて滴下
する。2時間熟成後、48%水酸化ナトリウム水溶液を
18g加え、35%過酸化水素水溶液24.8gを加え
1時間熟成する。放冷後、全量をセルロースチューブに
入れ膜透析を3日間行った。その後、凍結乾燥を行い無
色の粉末56.2gを得た。重量平均分子量は15,0
00であった。NMR及びGPCよりポリマー鎖1が
3,600、ポリマー鎖2が5,000であった。
【0028】(3)ポリマー3 300mLの4口セパラブルフラスコにイオン交換水1
6.0g、ポリエチレングリコール(平均120モル)の
メタクリル酸エステル20.9g(3.9mmol)、メタク
リロイルオキシデシルリン酸7.4g(22.9mmol)、メ
タクリル酸1.2g(14.5mmol)、2−メルカプトエタ
ノール0.5g、過硫酸アンモニウム1.2g、イソプ
ロピルアルコール8.8gを入れ均一な溶液にした。窒
素置換後95℃に昇温し6時間かけ重合を行う。放冷後
セルロースチューブに入れ膜透析を3日間行った。その
後、凍結乾燥を行い無色の粉末25.1gを得た。重量
平均分子量は31,000であった。NMR及びGPC
よりポリマー鎖1が8,000、ポリマー鎖2が5,0
00であった。
【0029】(4)ポリマー4 合成例3で、メタクリル酸0g(0mmol)に変えた以外
は、実施例1と同様の操作を行い、無色の粉末25.5
gを得た。重量平均分子量は48,000であった。N
MR及びGPCよりポリマー鎖1が12,000、ポリ
マー鎖2が5,000であった。
【0030】(5)比較ポリマー1 300mLの4口セパラブルフラスコにイオン交換水68
gを仕込み、窒素置換しつつ85℃に加熱する。別に、
200mLのビーカーにポリエチレングリコール(平均12
0モル)のメタクリル酸エステル50g(9.3mmol)、メ
タクリル酸1.5g(17.3mmol)、2−メルカプトエタ
ノール0.15g、過硫酸アンモニウム0.55g、イ
オン交換水110gを混ぜ均一な溶液にした。これを先
の4口セパラブルフラスコに4時間かけて滴下する。そ
の後10%過硫酸アンモニウム水溶液2.5gを1時間
かけて滴下した。2時間熟成後、48%水酸化ナトリウ
ム水溶液を1.4g加え、35%過酸化水素水溶液1
6.5gを加え1時間熟成する。放冷後、全量をセルロ
ースチューブに入れ膜透析を3日間行った。その後、凍
結乾燥を行い無色の粉末48.0gを得た。重量平均分
子量は80,000であった。NMR及びGPCよりポ
リマー鎖1が2,400、ポリマー鎖2が5,000で
あった。
【0031】(6)比較ポリマー2 300mLの4口セパラブルフラスコにエタノール30.
0g、メタクリロイルオキシデシルリン酸20.0g
(62.1mmol)、2,2′−アゾビス(2,4−ジメチル
バレロニトリル)0.5g(2.0mmol)を入れ、均一な
溶液にした。窒素置換後60℃に昇温し2.5時間かけ
重合を行う。75℃に昇温し2,2′−アゾビス(2,
4−ジメチルバレロニトリル)0.5g(2.0mmol)を
エタノール6gに溶解したものを約5分間かけて滴下し
た。2.5時間熟成後、放冷し水を適量加えセルロース
チューブに入れ膜透析を3日間行った。その後、凍結乾
燥を行い無色の粉末25.1gを得た。重量平均分子量
は76,000であった。
【0032】実施例2 細菌吸着抑制効果 次法により実施例1で製造した本発明の歯垢形成抑制剤
の細菌吸着抑制効果を測定した。ヒト口腔内より単離し
たS.mutans 保存菌体を10μCi/mL メチル化[3H]−チ
ミジン0.2重量%グルコース含有ブレインハートイン
フュージョン培地(DIFCO社)10mLに接種し、37℃
で24時間嫌気培養した。緩衝KCl溶液(50mM塩化カ
リウム、1mM 塩化マグネシウム、0.1mM 塩化マグネシウ
ム含有1mMリン酸緩衝液)で3回洗浄後、5mg/mLウシ
血清アルブミン含有緩衝塩化カリウム溶液に1×109
CFU/mLの濃度で分散させ、3H標識S.mutans液とし
た。ヒドロキシアパタイト平板(旭光学(株)社)1cm
×1cm×2mmを歯垢形成抑制剤0.5重量%水溶液1mL
で37℃1時間処理をした。緩衝塩化カリウム溶液2mL
で洗浄後、健常男性被験者より採取した耳下腺唾液0.
5mL中、4℃で一晩処理した。緩衝塩化カリウム溶液2
mLで2回洗浄後、5mg/mLウシ血清アルブミン含有緩衝
塩化カリウム溶液0.5mLと、上記 3H標識 S.mutans
液0.5mLを加え、37℃で1時間処理した。緩衝塩化
カリウム溶液で3回洗浄後、ヒドロキシアパタイト平板
を2M/L水酸化ナトリウム1mL中、70℃で1時間処
理した。2N塩酸1mLで中和後、液体シンチレーション
カウンターにて、3H放射活性を測定し、細菌吸着数
(X)を出した。上記操作で、該水溶液の代わりに蒸留
水1mLを用いて同様の処理を行ったときの、細菌吸着数
をAとする。また該水溶液の代わりに蒸留水1mL、耳下
腺唾液の代わりに緩衝塩化カリウム溶液0.5mLを用い
て同様の処理を行ったときの、細菌吸着数をBとする。
【0033】(数式) 細菌吸着抑制率I(%)=(A−X)/(A−B)×1
00
【0034】測定結果を表1に示すが、本発明の歯垢形
成抑制剤であるポリマー1〜4は、いずれも高い細菌吸
着抑制効果を示した。
【0035】
【表1】
【0036】実施例3 細菌感染抑制効果 Ooshima T.et al.(1992)Caries Res 26:124-131. 記載
の方法に準じた。すなわち、24日齢の雄性SDラット
(チャールズリバー社)に3日間、テトラサイクリン含
有MF粉末飼料とペニシリンG含有蒸留水を自由摂取さ
せた後、ストレプトマイシン耐性S.mutans(ストレプト
マイシン濃度を0〜500μg/mLまで段階的に増加させたMi
tis-salivarius寒天培地に継代して取得)を5日間、口
腔内に2×109CFU/ラット、接種した。S.mutans
接種期間も含め10日間、Diet2000飼料(オリエン
タル酵母(株))を与え、ポリマー1或いはリン酸化マ
ンナンY−1842水溶液(各1%)を自由摂取させ
た。下顎を摘出し、付着している細菌をブレインハート
インフュージョン培地(DIFCO社)4.5mLに超音波分
散した。同培地にて段階希釈後、100μLを100μ
g/mLストレプトマイシン含有Mitis-salivarius寒天培地
に接種し、24時間嫌気培養後、24時間好気培養し
た。生育したコロニー数を測定し、下顎に付着していた
細菌数を算出した。10日間投与後の細菌感染数(表
2)は非接種群に対し、(接種)蒸留水群で細菌接種に
より有意に増加した。蒸留水群に対し、ポリマー1群で
はラットにおける細菌感染はほぼ完全に阻害された。
【0037】
【表2】
【0038】実施例4 歯垢形成抑制効果 雄性ODUラット(大阪歯科大学)10匹の切歯を完全
に清掃し、2群に分けた。試験群にはポリマー1 1%
水溶液、コントロール群には蒸留水を自由摂取させ、両
群(n=5/群)とも50%ショ糖含有MF粉末飼料(オ
リエンタル酵母(株))を自由摂取させた。96時間後
歯垢染色し、プラーク付着領域の面積(長さ×幅)によ
りプラーク付着量を測定した。5日間固形飼料・水道水
の自由摂取で飼育後、群をクロスして同様の試験を行っ
た。96時間後のプラーク付着量(表3)はコントロー
ル群に対し、ポリマー1群のODUラットにおけるプラ
ーク形成は63%(P<0.0001)抑制された。飲水量はポ
リマー1群で有意に少なかったが、摂食量、体重増加量
に有意な差は認められなかった。
【0039】
【表3】
【0040】実施例5 カルシウム結晶化阻害効果 カルシウム結晶化阻害活性は既報(Hay DI et al.(198
4)J. Dent. Res. 63:857-863)記載の方法により測定
した。すなわち、測定バッファー(0.15M塩化ナトリウ
ム,0.003M アジ化ナトリウム含有0.05M イミダゾール−
塩酸緩衝液pH7)に溶解した検体試料0.5mLにリン酸
溶液(0.011M リン酸二水素カリウム, 0.056M 塩化カリ
ウム, 0.003M アジ化ナトリウムpH6.8)2.5mLとカル
シウム溶液(2.382gの炭酸カルシウムを20mLの3M 塩酸
に溶解し、蒸留水で1lに調製)0.5mLを加え、37
℃で24時間撹拌した。0.45μmのフィルターメン
ブレンで濾過し、ろ液中のカルシウムを和光純薬工業
(株)社製カルシウムEテストワコーで定量した。溶存
カルシウムの減少量から結晶化カルシウム量を算出し、
カルシウム結晶化阻害活性は以下の式で算出した。 カルシウム結晶化阻害活性=(検体試料添加時の結晶化
カルシウム量)/(検体試料なし(対照:測定バッファ
ー)の場合の結晶化カルシウム量)×100(%)
【0041】
【表4】
【0042】 実施例6 歯磨剤 ポリマー1 5重量% シリカ 30 ソルビトール 30 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 カルボキシメチルセルロース 1.0 サッカリン 0.1 香料 適量 水 全100
【0043】 実施例7 洗口剤 ポリマー1 5重量% エタノール 20 ピロリン酸ナトリウム 2.0 サッカリン 0.1 香料 適量 水 全100
【0044】実施例6、7の本発明の口腔用組成物は、
いずれも優れた歯垢形成抑制効果が認められた。
【0045】
【発明の効果】本発明の歯垢形成抑制剤は、細菌吸着の
原因となる歯牙表面への唾液蛋白質の吸着を阻害し、細
菌の吸着や感染を阻害、抑制し、ひいては歯垢の形成を
抑制し、該歯垢形成抑制剤を含有する口腔用組成物は歯
垢に起因する口腔疾患の発生を予防する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 久高 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内 (72)発明者 神舘 隆史 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 Fターム(参考) 4C083 AB172 AB282 AC072 AC132 AC792 AC862 AD091 AD092 AD272 CC41 EE32 EE33 EE36 EE37 4C086 AA01 AA02 FA05 MA01 MA04 MA57 NA14 ZA67 ZB35 ZC41

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(1) 【化1】 (式中、l、m、nはモル%(l+m+n=100)で、l:
    m:n=1〜95:5〜80:0〜94、0.25≦
    (l+n)/m≦19の範囲にあって、pは1〜22及
    びqは1〜200の数を示し、R1、R2、R3及びR4
    各々独立に水素原子又はフッ素原子が置換していてもよ
    い炭化水素基、M1、M2及びM3は各々独立して水素原
    子、金属原子、アンモニウム、総炭素数1〜22のアル
    カノールアンモニウム又は塩基性アミノ酸残基を示す)
    で表わされる化合物からなる歯垢形成抑制剤。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の歯垢形成抑制剤を含有す
    る口腔用組成物。
JP2001233390A 2001-07-13 2001-08-01 歯垢形成抑制剤 Pending JP2003048842A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233390A JP2003048842A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 歯垢形成抑制剤
CN02818053A CN100579998C (zh) 2001-07-13 2002-07-11 口腔用聚合物和口腔用组合物
EP02745977A EP1413589A4 (en) 2001-07-13 2002-07-11 ORAL POLYMERS AND ORAL COMPOSITIONS
US10/483,665 US20040208834A1 (en) 2001-07-13 2002-07-11 Oral-use polymer and oral-use composition
PCT/JP2002/007066 WO2003006519A1 (fr) 2001-07-13 2002-07-11 Polymeres a usage oral et compositions a usage oral

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233390A JP2003048842A (ja) 2001-08-01 2001-08-01 歯垢形成抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003048842A true JP2003048842A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19065170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233390A Pending JP2003048842A (ja) 2001-07-13 2001-08-01 歯垢形成抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003048842A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200345A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Kao Corp 歯牙表面脱灰抑制剤
JP2006273767A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nissan Soap Co Ltd 口腔用組成物
JP2007284609A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Lion Corp 共重合体及びこれを含有する組成物
US7683103B2 (en) 2004-08-11 2010-03-23 Kuraray Medical Inc. Dental polymerizable composition
WO2015094335A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
WO2015094331A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
US9801795B2 (en) 2013-12-20 2017-10-31 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
JP2020026391A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 花王株式会社 バイオフィルム形成抑制剤及びバイオフィルム形成抑制方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200345A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Kao Corp 歯牙表面脱灰抑制剤
US7683103B2 (en) 2004-08-11 2010-03-23 Kuraray Medical Inc. Dental polymerizable composition
JP2006273767A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nissan Soap Co Ltd 口腔用組成物
JP2007284609A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Lion Corp 共重合体及びこれを含有する組成物
WO2015094335A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
WO2015094331A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
US9801795B2 (en) 2013-12-20 2017-10-31 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
US9808412B2 (en) 2013-12-20 2017-11-07 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
US9974730B2 (en) 2013-12-20 2018-05-22 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods
JP2020026391A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 花王株式会社 バイオフィルム形成抑制剤及びバイオフィルム形成抑制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005029484A (ja) 口腔用組成物
JP2003048842A (ja) 歯垢形成抑制剤
WO2003006519A1 (fr) Polymeres a usage oral et compositions a usage oral
EP4034077A1 (en) Oral care composition with ammonium alkyl sulfonate or carbonate components for treating caries
JPH04235120A (ja) 経口組成物中の歯石防止活性剤としてのポリ(α−ヒドロキシアクリル酸)及び誘導体
JPS6216923B2 (ja)
WO2020079531A1 (en) Acyl-n-methylglucamide containing oral care composition for treating caries by reducing lactic acid release in oral biofilms
JPH08268853A (ja) 口腔用組成物
JP2013523667A (ja) モノ又はポリグリセロリン酸類などのリポタイコ酸類又はその一部を含む歯科治療用組成物
JP4098010B2 (ja) 口腔用ポリマー
JP2007008824A (ja) 口腔用組成物
JP6988462B2 (ja) 歯科補綴物用微生物付着抑制剤
JP6988463B2 (ja) 歯面用微生物付着抑制剤
JP2738092B2 (ja) 口腔用組成物
CA2482230A1 (fr) Derives poly-phosphonates pour compositions dentifrices
JP2004107310A (ja) 口腔用組成物
JP3031785B2 (ja) 口腔用組成物
JP3486930B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1017446A (ja) 口腔用組成物
EP4364719A1 (en) Oral pharmaceutical composition for preventing and/or treating diseases of the soft and hard tissues surrounding the tooth in the oral cavity
JP2866393B2 (ja) 歯垢蓄積抑制口腔用組成物
JP2002012536A (ja) 口腔用組成物
JPH11158051A (ja) 口腔用組成物
JPH09175965A (ja) 歯垢形成抑制剤及び口腔用組成物
WO2020222095A1 (en) Quaternary ammonium alkyl component containing oral care composition for treating caries