JP2003042353A - 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手 - Google Patents

耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手

Info

Publication number
JP2003042353A
JP2003042353A JP2001224918A JP2001224918A JP2003042353A JP 2003042353 A JP2003042353 A JP 2003042353A JP 2001224918 A JP2001224918 A JP 2001224918A JP 2001224918 A JP2001224918 A JP 2001224918A JP 2003042353 A JP2003042353 A JP 2003042353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lubricating coating
threaded joint
threaded
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001224918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3870732B2 (ja
Inventor
Toshiro Anraku
敏朗 安楽
Kunio Goto
邦夫 後藤
Keiji Matsumoto
圭司 松本
Shigeo Nagasaku
重夫 永作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001224918A priority Critical patent/JP3870732B2/ja
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to ROA200400055A priority patent/RO121535B1/ro
Priority to CA002454336A priority patent/CA2454336C/en
Priority to PCT/JP2002/007355 priority patent/WO2003010460A1/ja
Priority to RU2004105592/06A priority patent/RU2262029C2/ru
Priority to MXPA04000603A priority patent/MXPA04000603A/es
Priority to PL366939A priority patent/PL199832B1/pl
Priority to BRPI0211399-6A priority patent/BR0211399B1/pt
Priority to EP02747701A priority patent/EP1411288A4/en
Priority to CNB028141547A priority patent/CN1240957C/zh
Priority to MYPI20022812A priority patent/MY139542A/en
Publication of JP2003042353A publication Critical patent/JP2003042353A/ja
Priority to US10/626,621 priority patent/US20040195825A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3870732B2 publication Critical patent/JP3870732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M109/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a compound of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M109/02Reaction products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/20Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products
    • C10M159/24Reaction mixtures having an excess of neutralising base, e.g. so-called overbasic or highly basic products containing sulfonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/045Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of compounds of unknown or incompletely defined constitution and non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/18Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings
    • F16L58/182Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings for screw-threaded joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/065Sulfides; Selenides; Tellurides
    • C10M2201/066Molybdenum sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/101Condensation polymers of aldehydes or ketones and phenols, e.g. Also polyoxyalkylene ether derivatives thereof
    • C10M2209/1013Condensation polymers of aldehydes or ketones and phenols, e.g. Also polyoxyalkylene ether derivatives thereof used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/044Polyamides
    • C10M2217/0443Polyamides used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • C10M2219/0463Overbasedsulfonic acid salts used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/061Coated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/015Dispersions of solid lubricants
    • C10N2050/02Dispersions of solid lubricants dissolved or suspended in a carrier which subsequently evaporates to leave a lubricant coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/023Multi-layer lubricant coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/023Multi-layer lubricant coatings
    • C10N2050/025Multi-layer lubricant coatings in the form of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2080/00Special pretreatment of the material to be lubricated, e.g. phosphatising or chromatising of a metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ねじ部とねじ無し金属接触部とを含む接触表
面をそれぞれ有するピンとボックスとから構成される鋼
管用ねじ継手に、重金属粉を含む液状潤滑剤を塗布せず
に、締付けと緩めを繰り返すことができるように、耐焼
付き性を付与する。 【解決手段】 ピンおよびボックスの少なくとも一方の
接触表面に、投射もしくは溶射めっきまたは分散めっき
後の分散物の除去により、気孔率5〜80%、厚み1〜30
μm、好ましくはHv 50〜250 の多孔質の金属質下地処
理層を形成し、その上に固体潤滑被膜または重金属粉を
含まない液状潤滑被膜の層を、下層との合計厚みが100
μmを超えないように形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原油掘削に使用さ
れる油井管の締結に使用するのに適した鋼管用ねじ継手
に関し、より具体的には、従来は締結ごとに焼付き防止
のため実施されてきた、重金属粉を含むコンパウンドグ
リスの塗布が不要となる、耐焼付き性および防錆性に優
れた鋼管用ねじ継手に関する。
【0002】
【従来の技術】油井掘削に用いられる鋼管である油井管
は、雄ねじを備えたピンと雌ねじを備えたボックスとか
ら構成される、鋼管用ねじ継手によって連結される。図
1に模式的に示すように、通常は鋼管Aの両端の外面に
雄ねじ3Aを形成してピン1とし、別部材のスリーブ型の
継手部材Bの内面に両側から雌ねじ3Bを形成してボック
ス2とする。図1に示す通り、鋼管Aは、その一方の端
部に予め継手部材Bを締め付けた状態で出荷されるのが
普通である。
【0003】この鋼管用ねじ継手には、鋼管と継手の重
量に起因する軸方向引張力や地中での内外面圧力などの
複合した圧力に加え、地中での熱が作用するので、この
ような環境下でも破損せずに気密性 (シール性) を保持
することが要求される。また、油井管の降下作業では、
一度締め込んだ継手を緩め、再度締め直して締結するこ
とがよくある。そのため、API (米国石油協会) で
は、チュービング継手においては10回の、より大径のケ
ーシング継手では3回の締め付けと緩めを行っても、ゴ
ーリングと呼ばれる焼付きの発生が無く、気密性が保持
されることが望ましいとしている。
【0004】近年では、気密性向上の観点から、金属対
金属接触によるメタルシールが可能な特殊なねじ継手が
一般に使用されるようになっている。この種のねじ継手
では、図2に示すように、雄ねじのねじ部3を備えたピ
ン1の先端と、対応する雌ねじのねじ部3を備えたボッ
クス2の内部のそれぞれに、ねじ無し金属接触部4が形
成されている。図2に示す締結状態では、ねじ部3及び
ねじ無し金属接触部4の両方がピン1とボックス2との
間の接触表面となる。ねじ無し金属接触部4は、金属−
金属間の接触によるメタルシール部を形成し、気密性の
向上に寄与する。
【0005】このようなメタルシール型ねじ継手では、
接触表面、特にねじ無し金属接触部の焼付きを防止する
ため、コンパウンドグリスと呼ばれる高潤滑の液状潤滑
剤が使用されてきた。このグリスを、締め付け前にピン
とボックスの少なくとも一方の部材の接触表面に塗布す
る。しかし、このグリスは有害な重金属を多量に含有し
ており、締め付けに伴って周囲にはみ出たグリスを洗浄
液で洗浄するが、この作業でコンパウンドグリスやその
洗浄液が海洋や土壌に流出して環境汚染を引き起こすこ
とが問題視されるようになった。また、締め付けを繰り
返すたびに必要となる洗浄とグリス塗布がリグ現場での
作業効率を低下させるという問題もあった。
【0006】そこで、コンパウンドグリスの塗布が不要
な鋼管用ねじ継手として、特開平8−103724号、特開平
8−233163号、特開平8−233164号、特開平9−72467
号各公報には、ピンとボックスの少なくとも一方のねじ
部とねじ無し金属接触部 (即ち、接触表面) に、結合剤
の樹脂と固体潤滑剤の二硫化モリブデンまたは二硫化タ
ングステンとからなる固体潤滑被膜を形成したねじ継手
が開示されている。
【0007】これらの公報には、固体潤滑被膜と基材と
の密着性を高めるため、固体潤滑被膜の下地処理層とし
て、燐酸マンガン系化成処理被膜層や、窒化層と燐酸マ
ンガン系化成処理被膜層を形成するか、あるいは接触表
面にRmax 5〜40μmの凹凸を設けることも開示されて
いる。
【0008】特開平8−105582号公報には、10%Cr以上
のステンレス鋼製の油井管用のねじ継手に関して、窒化
処理層、鉄または鉄合金めっき層および固体潤滑被膜層
を形成することが開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】原油採掘では高深度油
井が増えており、油井管の使用温度が 150〜250 ℃に達
することも珍しくはない。しかし、接触表面に固体潤滑
被膜を形成した従来のコンパウンドグリス不要の鋼管用
ねじ継手は、コンパウンドグリスを塗布した場合に得ら
れるような高い焼付き防止効果を示すことができず、締
め付け・緩めの繰り返しを数回繰り返すだけでゴーリン
グと呼ばれる焼付き疵を生じることがあり、また、高温
に保持されると固体潤滑被膜が剥離し易く、焼付き防止
効果が不十分であるのが実情であった。また、特開平8
−105582号公報に記載の3層被覆は、処理工程が複雑で
コスト高となる上、ステンレス鋼部分と鉄系めっきとの
間でガルバニック腐食が発生し、耐食性が劣化する原因
となる。
【0010】本発明は、高深度油井等の高温環境下の原
油採掘において、コンパウンドグリスなどの重金属粉を
含む液状潤滑剤を用いることなく、高Cr鋼といった比較
的焼付きの起こり易い材質のねじ継手であっても、繰り
返しの締め付け・緩めの際の焼付き発生や気密性低下を
防止することのできる、耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ
継手を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】従来技術においても、固
体潤滑被膜の密着性を高めるため、機械加工またはリン
酸塩処理等により下地を粗面化していた。しかし、表面
凹凸に依存したアンカー効果による密着性改善は、固体
潤滑被膜と下地との間に明瞭な界面が存在するため、改
善には自ずと限界がある。特に、200 ℃以上の高温にな
ると、固体潤滑被膜の樹脂と基材との熱膨張差により、
固体潤滑被膜と基材との界面において、被膜が剥離し易
くなって、耐焼付き性の低下原因となる。
【0012】そこで、本発明者らは、固体潤滑被膜が下
地中に食い込んで、上記の明瞭な界面がなくなるよう
に、下地を多孔質にすることに着目した。そして、多孔
質の金属質下地層の上に固体潤滑被膜を形成すると、高
温でも固体潤滑被膜の密着性が確保され、著しく優れた
耐焼付き性が得られること、固体潤滑被膜の代わりに液
状潤滑層でも同様の耐焼付き性が得られることを見出
し、本発明に到達した。
【0013】ここに、本発明は、ねじ部とねじ無し金属
接触部とを含む接触表面をそれぞれ有するピンおよびボ
ックスから構成される鋼管用ねじ継手であって、ピンと
ボックスの少なくとも一方の接触表面が、金属質下地処
理層とその上の潤滑被膜層とで被覆されており、下地処
理層は5〜80%の気孔率と1〜30μmの厚みとを有し、
潤滑被膜層は固体潤滑被膜または重金属粉を含まない液
状潤滑被膜の層であり、下地処理層と潤滑被膜層との厚
みの合計が100 μm以下であることを特徴とする、鋼管
用ねじ継手である。下地処理層は硬さがHv 50〜250 で
あることが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係る鋼管用ねじ継手は、
図2に示すように、それぞれが、ねじ部3とねじ無し金
属接触部4とを有するピン1とボックス2とから構成さ
れる。このピンおよびボックスのそれぞれのねじ部とね
じ無し金属接触部がねじ継手の接触表面であり、この接
触表面には、耐焼付き性と気密性が要求される。従来
は、そのために、多量の重金属粉を含むコンパウンドグ
リスを塗布していたが、このグリスの使用には環境面と
作業面で問題が多い。
【0015】本発明によれば、ピンとボックスの少なく
とも一方の接触表面に、多孔質の金属質下地処理層と、
その上に固体潤滑被膜または重金属粉を含まない液状潤
滑被膜からなる潤滑被膜の層を形成する。それにより、
コンパウンドグリスを使用せずに、ねじ継手の接触表面
に要求される性能を付与することができ、これらの性能
が高温環境でも有効に発揮されるようになる。
【0016】本発明では、多孔質の下地処理層の気孔の
中に、上層の潤滑被膜の材料 (以下、便宜上、潤滑剤と
いう) が侵入して、気孔内に含浸されるため、潤滑被膜
は下地処理層に強固に固定され、密着性が著しく高ま
る。また、下地処理層は金属質であるため、同じ金属質
である基材の油井管との密着性が高く、延性、熱伝導率
が高いものの、ゴーリングの発生を抑止し易い。その結
果、潤滑被膜と基材の油井管との密着性が著しく高ま
る。また、潤滑被膜が磨滅もしくは破損により失われた
り、局所的な面圧の上昇により摩擦面より枯渇しても、
下地処理層中に含浸された潤滑剤が下地処理層から供給
されるので、潤滑被膜の消耗による焼付き発生を防止す
ることができる。そのため、鋼管用ねじ継手に著しく優
れた耐焼付き性を付与することが可能となる。
【0017】この目的のために、下地処理層は、気孔率
が5〜80%の多孔質被膜とする。下地処理層の気孔率が
5%未満では、下地処理層の気孔への含浸により保持さ
れる潤滑剤の量が少なく、高面圧下では潤滑剤の供給が
不足して、焼付きが発生するようになる。一方、下地処
理層の気孔率が80%を超えると、下地処理層の強度が不
足して、締め付け時に下地処理層の変形が発生し、焼付
きが発生するようになる。下地処理層の気孔率は、好ま
しくは10〜70%、より好ましくは10〜50%である。
【0018】本発明において、下地処理層の気孔率の測
定は、下地処理層の長手方向断面の中央部における一定
面積を光学顕微鏡で観察して気孔の面積率を算出し、5
視野の平均値を求めることにより実施した。
【0019】本発明では下地処理層が金属質であり、リ
ン酸塩被膜に比べて軟らかい。この金属質の下地処理層
の硬度は、ビッカース硬度 (Hv)で50〜250 の範囲内で
あることが好ましい。この硬度が50より小さいと、締め
付け時の下地処理層の磨滅が速くなり、締め付け・緩め
を何回も繰り返した時に焼付きが発生することがある。
下地処理層の硬度がHv 250 を超えると、この被膜が硬
すぎて締め付けの際にピンあるいはボックスに疵が発生
し易くなるため、耐焼付き性が低下することがある。
【0020】下地処理層は、気孔率が5〜80%の多孔質
の金属質被膜を形成できれば、特にその形成方法は制限
されない。このような下地処理層は、例えば、次のよう
なめっき方法により形成することができる。
【0021】(1) 電気めっき法:後で除去可能な分散粒
子を含有する電気めっき液中で電気めっきを行って、分
散した粒子を含有するめっき被膜 (分散めっき被膜) を
形成する。めっき液は攪拌して、粒子を浴中に均一に分
散させる。分散粒子としては、例えば、PTFE (ポリテト
ラフルオロエチレン) などのプラスチック粒子、あるい
は鉄粒子を使用できるが、これらに制限されない。分散
粒子の粒径は通常は5μm程度が好ましい。
【0022】形成された分散めっき被膜から、分散粒子
を除去する。この除去は、分散粒子がプラスチックであ
る場合には、加熱により粒子を燃焼し、ガス化すること
により実施できる。分散粒子が鉄である場合には、酸洗
により除去すればよい。こうして、分散粒子が存在して
いた場所に加え、これがガス化した時の放出経路または
酸洗液の侵入経路が気孔となった、多孔質の電気めっき
被膜が形成される。この電気めっき被膜の気孔率は、め
っき液中の分散粒子の含有量により調節することができ
る。
【0023】このような分散めっきにより形成された下
地処理層の気孔の状況を図3(a) に模式的に示す。図示
のように、下地処理層の上に潤滑被膜を形成する時に、
気孔内に潤滑被膜の材料 (潤滑剤) の一部が侵入するの
で、下地処理層は潤滑剤を保持することができる。
【0024】(2) 投射めっき法または溶射法 投射めっき法は固体粒子 (投射粒) を表面に投射してめ
っきする方法である。一方、溶射法は、金属を燃焼炎や
アーク等により溶融して吹き飛ばし、表面に積層する方
法である。いずれも、偏平な粒が積み上げられた形で被
膜が形成され、図3(b) に模式的に示すように、粒と粒
の間に空隙が残った多孔質の被膜となる。この場合も、
この空隙からなる気孔に潤滑剤が保持される。
【0025】投射めっき法は、例えば、特公昭59−9312
号公報に記載のように、鉄もしくは鉄合金の芯の周囲に
亜鉛または亜鉛合金を被覆した粒子を投射粒として行う
ことができる。この場合、投射粒の表面の亜鉛または亜
鉛合金が表面に付着し、亜鉛または亜鉛合金からなる多
孔質めっき被膜が形成される。
【0026】なお、特開昭62−258283号公報には、この
投射めっき被膜を油井管用ねじ継手の表面に形成するこ
とが記載されているが、これはコンパウンドグリスの使
用を前提とする技術である。
【0027】溶射法は周知であり、上記以外にも、熱源
としてプラズマや爆発エネルギーを利用するものなど、
各種の方法が知られており、気孔率が本発明の範囲内の
被膜を形成できれば、いずれを利用してもよい。また、
この方法は、ほぼ全ての金属および合金に対して適用す
ることができる。
【0028】これらの方法で形成された多孔質被膜の気
孔率は、投射めっき法の場合には投射粒の粒径や投射速
度により制御することができる。溶射法の場合にも、被
膜の気孔率は溶射される金属粒の粒径と溶射速度に依存
するが、これらは溶射時のガス流速、温度、雰囲気等の
条件により調節することができる。
【0029】下地処理層の金属の材質は特に制限されな
いが、油井管の防錆性を高めることができる金属または
合金とすることが好ましい。下地処理層を耐食性に優れ
た金属から形成すれば、この層が多孔質であっても、そ
の気孔は潤滑被膜の材料により充填されるため、下地処
理層がねじ継手を十分に保護することができ、下地処理
層によって優れた防錆性も付与することができる。
【0030】好ましい下地処理層の材質は、鉄より著し
く卑で犠牲防食能による優れた防錆性を示すZnおよびZn
合金、ならびにそれ自体が防錆性に優れているCu、Ni、
Sn、Cr、Al、Co、および貴金属(Au、Ag、Pd等)、なら
びにこれらの合金である。
【0031】下地処理層の厚みは1〜30μmとする。こ
の厚みが1μm未満であると、下地処理層により保持さ
れる潤滑剤の量が少なく、耐焼付き性が不足する。下地
処理層の厚みが30μmを超えると、この被膜の強度が低
下し、締め付け中に油井管の素地と下地処理層との層間
から被膜剥離を生ずるようになる。下地処理層の好まし
い厚みは5〜15μmである。
【0032】上述した多孔質の金属質下地処理層の上
に、液状または固体潤滑被膜を形成する。液状潤滑被膜
は、通常の潤滑油のようなものでよく、多量の重金属を
含有するコンパウンドグリスは使用しない。固体潤滑被
膜は、固体潤滑剤の粉末を適当なバインダーで結合した
被膜であり、バインダーを適当な溶媒に溶解させた液状
組成物の状態で塗布し、必要に応じて加熱しながら、塗
膜を乾燥させることにより形成される。
【0033】液状と固体のいずれの潤滑被膜であって
も、被膜形成時に塗布された液状の材料の一部が下地処
理層の気孔内に侵入するため、潤滑剤が下地処理層に含
浸・保持される。こうして、潤滑被膜が下地処理層に強
固に密着することと、高面圧下での下地処理層からの潤
滑剤の供給とにより、重金属粉を含有するコンパウンド
グリスを塗布しなくても、優れた耐焼付き性が得られ
る。
【0034】下地処理層と上層の潤滑被膜との厚みの合
計は100 μm以下とする。この合計厚みが100 μmを超
えると、締め付け中に面圧が上昇し、焼付きが発生する
ようになる。合計厚みは好ましくは80μm以下である。
【0035】液状潤滑被膜は、潤滑油に使用されてい
る、鉱物油、合成エステル油、動植物油等の油から形成
することができる。この油には、潤滑油の添加剤として
周知の防錆添加剤、極圧添加剤等の各種添加剤を目的に
応じて1種もしくは2種以上添加してもよい。また、こ
れらの添加剤それ自体が液体である場合、その添加剤を
単独で液状潤滑被膜の形成に使用することができる。
【0036】防錆添加剤としては、塩基性金属スルホネ
ート塩、塩基性金属フェネート塩、塩基性金属カルボキ
シレート塩などの公知のものが用いられ、これらは一般
に液状であるので、それ単独でも潤滑被膜の形成に使用
することができる。極圧添加剤としては、硫黄系、リン
系、塩素系、有機金属塩等の公知のものが使用できる。
また、塗布された油の膜厚を大きくするため、高分子ポ
リマー、樹脂もしくは無機化合物の微粉末もしくは繊維
等を添加することができる。これらの中でも、油に塩基
性金属スルホネート塩を含有させ、場合によりさらに有
機亜鉛化合物系極圧添加剤と樹脂の微粉末の一方または
両方を添加したもの、または塩基性金属スルホネート塩
単独の使用が好ましい。
【0037】固体潤滑被膜の固体潤滑剤としては、金属
カルコゲナイド (酸化鉛、二硫化モリブデン、二硫化タ
ングステン、二セレン化タングステン等) 、黒鉛、窒化
ホウ素、PTFEなどが使用でき、バインダーとしては、有
機樹脂 (例、エポキシ、アクリル、フェノール、ポリア
ミド、ポリアミドイミド等の樹脂) と無機被膜形成性化
合物 (例、珪酸塩、リン酸塩) のいずれも使用できる。
また、ゾルゲル法により金属酸化物型の無機被膜 (例、
酸化チタン被膜) を形成できる有機金属化合物(例、チ
タンアルコキシドなどの金属アルコキシド) をバインダ
ーとして使用することもできる。固体潤滑被膜の形成
は、公知の各種方法に従って実施することができる。
【0038】
【実施例】以下、実施例により、本発明を更に詳しく説
明する。表1に示す炭素鋼A、13%Cr鋼B、13%Cr系ス
テンレス鋼C、または高合金鋼D (Dが最も焼付きを起
こし易く、C、B、Aの順に焼付きが起こりにくくな
る) からなるねじ継手(外径:7インチ、肉厚:0.4 イ
ンチ)のピンとボックス表面の一方または両方の接触表
面 (即ち、ねじ部とねじ無し金属接触部) に、表2に示
す表面処理 (下地処理層の形成と潤滑被膜の形成) を施
した。
【0039】下地処理層の形成方法 (表2の方法) のう
ち、Cuに対して適用した溶射は、プラズマ溶射装置を用
い、Cuの微粉末をキャリア用Arガスで加速し、溶融状態
で投射して被膜を形成した。Arの流量を変化させること
で、基材 (ピンの接触表面)への溶融粒子の衝突速度を
調整した。
【0040】Znに対して適用した投射めっきは、Fe芯に
Znを被覆した粒子 (同和鉄粉工業製Zアイアン) を用い
て、投射用の粒子の粒径と投射速度を調整して、形成さ
れた被膜の気孔率を調整した (粒径が大きく、投射速度
が低い方が、気孔率が大となる) 。
【0041】Ni、Au、SnおよびCuに対して適用した電気
めっきは、それぞれの金属または合金用の通常の電気め
っき液に、ボックスの接触表面に、有機樹脂 (PTFE樹
脂) の微粉末を添加して攪拌しながら、電気めっき (分
散めっき) を実施して、分散した樹脂微粉末を含有する
めっき被膜を形成した。その後、大気中で約 600℃に加
熱して有機物を燃焼し、逃散させて、気孔を形成した。
気孔率は、めっき液への樹脂粒子の添加量により調整し
た。
【0042】比較のため、窒化とリン酸マンガン化成処
理被膜からなる下地処理層も作製した。下地処理層の厚
みおよび気孔率は、光学顕微鏡で測定した。気孔率につ
いては、ねじ部を長手方向に略5等分し、それぞれのね
じ部のねじ山に形成されている下地処理層の断面方向中
央部を光学顕微鏡(500倍) で観察して気孔の面積率を求
め、合計5ヶ所の面積率の平均値を気孔率として記録し
た。下地処理層の硬度 (Hv)は、ビッカース硬度試験機
により測定した。
【0043】潤滑被膜のうち、液状潤滑被膜は、鉱物油
に塩基性金属スルホネート塩 (具体的には塩基価が200
mg KOH/gの塩基性カルシウムスルホネート塩) を約50質
量%とさらに少量の有機亜鉛化合物系極圧添加剤を添加
したもの (表2の「鉱物油+スルホネート」) 、または
この塩基性金属スルホネート塩単独 (表2の「スルホネ
ート」) のいずれかであった。この液状潤滑剤を下地処
理層の上にハケ塗りして、液状潤滑被膜を形成した。厚
みは、主に液状潤滑剤の粘度に依存する。場合により、
必要な厚みの被膜を形成するために、増粘剤としてフェ
ノール樹脂粉末を適量配合した。
【0044】固体潤滑被膜の固体潤滑剤としては、平均
粒径が約15μmの二硫化モリブデン粉末(MoS2)または平
均粒径が約1μmの黒鉛粉末を使用した。バインダーの
うち、有機樹脂としてフェノール樹脂、ポリアミドイミ
ド樹脂またはポリアミド樹脂を使用した。無機被膜を形
成できるバインダーとして、チタンアルコキシド (具体
的にはチタンイソプロポキシド) を使用した。チタンア
ルコキシドは加水分解と縮合を経て、無機系の酸化チタ
ン被膜を形成する。
【0045】バインダーの溶液に固体潤滑剤の粉末を分
散させた液を下地処理層の上にハケで塗布し、加熱によ
り乾燥させた固体潤滑被膜を形成した。加熱温度はバイ
ンダーに応じて異なり、フェノール樹脂では約 230℃、
ポリアミドイミド樹脂では約260 ℃、ポリアミド樹脂で
は約 260℃、チタンアルコキシドでは約 150℃であっ
た。
【0046】形成された液状または固体潤滑被膜の厚み
の測定は断面のミクロ観察(100倍)により行った。こう
して下地処理層と潤滑被膜を形成したピンおよびボック
スからなるねじ継手を用い、締め付け・緩め試験を、締
め付け速度10 rpm、締め付けトルク10340ft・lbs で10
回行った。途中で焼付きが発生した場合には、手入れを
しながらその後の締め付けを実施したが、焼付きがひど
く、手入れしても締め付けができないか、緩めが不可能
な場合には、その時点で試験を中止した。焼付き発生ま
での締め付け・緩め回数により耐焼付き性を評価した。
【0047】同じように処理したピンおよびボックスを
使用して、上記条件で締め付けを行った後、250 ℃の高
温に100 時間保持した。この高温保持後に緩めを行っ
て、表面処理 (下地処理層+潤滑被膜) の剥離状況を目
視で調査した。
【0048】以上の測定および試験結果を、表2に併せ
て示す。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】表2からわかるように、本発明に係る鋼管
用ねじ継手は、いずれも耐焼付き性に優れていた。特
に、下地処理層の硬度がHv 50〜250 の好ましい範囲内
であるものについては、いずれも10回以上の締め付け・
緩めが可能で、耐焼付き性が極めて良好であった。ま
た、締め付けた状態で250 ℃に100 時間保持した後に緩
めても、被膜剥離が見られず、高温でも被膜の密着性に
問題がなかった。従って、高温になる油井においてもそ
の耐焼付き性を十分に発揮できる。
【0052】一方、比較例において、下地処理層が多孔
質でないか、または多孔質であってもその厚みが小さい
と、多孔質の下地処理層による耐焼付き性の向上効果が
得られず、耐焼付き性が著しく低下した。多孔質下地処
理層の気孔率が大きすぎるか、厚みが大きすぎるか、あ
るいは下地処理層と潤滑被膜との合計厚みが大きすぎる
場合にも、耐焼付き性が低下した。また、下地処理層が
リン酸マンガン被膜であると、潤滑被膜の密着性が不足
するため、高温保持後に潤滑被膜が剥離した。
【0053】
【発明の効果】本発明により、高温環境になる原油採掘
や、高Cr鋼といった比較的焼付きの起こり易い材質のね
じ継手であっても、コンパウンドグリスなどの重金属粉
を含む液状潤滑剤を用いることなく、繰り返しの締め付
け・緩めの際の焼付き発生や気密性低下を防止すること
のできる、耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手が、比較
的低コストで提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼管出荷時の鋼管とねじ継手部材の組立てを模
式的に示す概要図である。
【図2】鋼管用ねじ継手の締付け部を模式的に示す概要
図である。
【図3】本発明にかかる鋼管用ねじ継手の下地処理層と
潤滑被膜の構造を模式的に示す説明図であり、図3(a)
は下地処理層が分散めっき被膜である場合、図3(b) は
下地処理層が投射めっき法または溶射法による被膜であ
る場合を示す。
【符号の説明】
A :鋼管、 B:ねじ継手部材、1 :ピン、
2:ボックス、3 :ねじ部、 4:ねじ無し金
属接触部、5 :ショルダー部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 圭司 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 (72)発明者 永作 重夫 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内 Fターム(参考) 3H013 JA04 4K031 AA02 AA08 AB02 AB08 AB09 CB08 CB09 CB18 CB21 CB31 CB32 CB35 CB36 CB37 CB39 DA04 EA10 EA12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ部とねじ無し金属接触部とを含む接
    触表面をそれぞれ有するピンおよびボックスから構成さ
    れる鋼管用ねじ継手であって、 ピンとボックスの少なくとも一方の接触表面が、金属質
    下地処理層とその上の潤滑被膜層とで被覆されており、
    下地処理層は5〜80%の気孔率と1〜30μmの厚みとを
    有し、潤滑被膜層は固体潤滑被膜または重金属粉を含ま
    ない液状潤滑被膜の層であり、下地処理層と潤滑被膜層
    との厚みの合計が100 μm以下であることを特徴とす
    る、鋼管用ねじ継手。
  2. 【請求項2】 下地処理層の硬さがHv 50〜250 であ
    る、請求項1記載の鋼管用ねじ継手。
JP2001224918A 2001-07-25 2001-07-25 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手 Expired - Lifetime JP3870732B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224918A JP3870732B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手
EP02747701A EP1411288A4 (en) 2001-07-25 2002-07-19 THREAD SEAL FOR STEEL TUBE
PCT/JP2002/007355 WO2003010460A1 (fr) 2001-07-25 2002-07-19 Joint filete pour tube d'acier
RU2004105592/06A RU2262029C2 (ru) 2001-07-25 2002-07-19 Резьбовое соединение для стальных труб
MXPA04000603A MXPA04000603A (es) 2001-07-25 2002-07-19 Junta roscada para tubos de acero.
PL366939A PL199832B1 (pl) 2001-07-25 2002-07-19 Połączenie gwintowe rur stalowych
ROA200400055A RO121535B1 (ro) 2001-07-25 2002-07-19 Îmbinare cu filet, pentru ţevi de oţel
CA002454336A CA2454336C (en) 2001-07-25 2002-07-19 Threaded joint for steel tube
CNB028141547A CN1240957C (zh) 2001-07-25 2002-07-19 钢管用螺纹接头
BRPI0211399-6A BR0211399B1 (pt) 2001-07-25 2002-07-19 junta rosqueada para tubos de aço.
MYPI20022812A MY139542A (en) 2001-07-25 2002-07-25 Threaded joint for steel pipes
US10/626,621 US20040195825A1 (en) 2001-07-25 2003-07-25 Threaded joint for steel pipes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224918A JP3870732B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003042353A true JP2003042353A (ja) 2003-02-13
JP3870732B2 JP3870732B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=19057999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224918A Expired - Lifetime JP3870732B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20040195825A1 (ja)
EP (1) EP1411288A4 (ja)
JP (1) JP3870732B2 (ja)
CN (1) CN1240957C (ja)
BR (1) BR0211399B1 (ja)
CA (1) CA2454336C (ja)
MX (1) MXPA04000603A (ja)
MY (1) MY139542A (ja)
PL (1) PL199832B1 (ja)
RO (1) RO121535B1 (ja)
RU (1) RU2262029C2 (ja)
WO (1) WO2003010460A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075774A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
WO2007026970A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
WO2008032872A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
JP2009512819A (ja) * 2005-10-14 2009-03-26 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 乾燥保護コーティングを備える管状のネジ付きエレメント
JP2010523920A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 乾燥保護コーティングを備えた管状ねじ山付き要素
WO2010114168A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for pipes
JP2013506797A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 耐摩耗性ねじ山式管状コンポーネントとその被覆方法
JP2018513326A (ja) * 2015-04-23 2018-05-24 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス 金属製防食及び抗摩耗コーティングを備えたねじ状管状部材
JP2018513327A (ja) * 2015-04-23 2018-05-24 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス 金属製抗摩耗コーティング及び潤滑剤層を備えたねじ状管状部材
JP2018516343A (ja) * 2015-04-23 2018-06-21 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス ねじ切り及びシール面上の金属コーティングを備えたねじ状管状連結部

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548346B1 (en) * 2002-05-31 2009-11-18 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Screw joint for steel pipe
ITRM20020512A1 (it) 2002-10-10 2004-04-11 Tenaris Connections Bv Tubo filettato con trattamento superficiale.
JP4599874B2 (ja) * 2004-04-06 2010-12-15 住友金属工業株式会社 油井管用ねじ継手、及びその製造方法
JP2006187190A (ja) * 2004-11-30 2006-07-13 Denso Corp ブラシ、整流子及び整流機構
US7770935B2 (en) 2005-01-13 2010-08-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
US7883118B2 (en) * 2005-03-29 2011-02-08 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
RU2324857C1 (ru) * 2006-10-11 2008-05-20 Темлюкс Холдинг Лимитед С.А. Резьбовое соединение насосно-компрессорной трубы
US7536945B2 (en) * 2006-12-29 2009-05-26 Mahle Technology, Inc. Piston pin for a combustion engine and method for its manufacture
JP4924103B2 (ja) 2007-03-02 2012-04-25 住友金属工業株式会社 油井管用ねじ継手
JP5822464B2 (ja) * 2007-03-28 2015-11-24 テナリス・コネクシヨンズ・リミテツドTenaris Connections Limited 超高トルクドープフリーねじ継ぎ手
RU2451861C2 (ru) * 2007-04-13 2012-05-27 Валлурек Маннесманн Ойл Энд Гес Франс Трубный резьбовой элемент с сухим защитным покрытием
NO2216576T3 (ja) * 2007-12-04 2018-02-17
EP2136119B2 (de) 2008-06-17 2018-09-12 TI Automotive (Heidelberg) GmbH Rohranschlusseinrichtung für den Anschluss von Rohrleitungen
US20110084477A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Hydril Company Wedge threads with a solid lubricant coating
AT12670U1 (de) * 2011-03-15 2012-09-15 Ssg Steel Solutions Gmbh Zylindrische muffe zum gasdichten verbinden von rohrleitungen
FR2985297B1 (fr) * 2011-12-29 2016-04-01 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Composant filete tubulaire et procede de revetement d'un tel composant filete tubulaire
CN104114926B (zh) * 2012-01-19 2015-09-16 新日铁住金株式会社 管用螺纹接头
DE102012108433C9 (de) * 2012-09-10 2022-11-24 Cooper-Standard Automotive (Deutschland) Gmbh Rohrschraube zur Befestigung einer Rohrleitung und ein Verfahren zur Herstellung einer solchen Rohrschraube
WO2014094832A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Self-lubricating slip ring
CN104513608B (zh) * 2013-09-30 2018-05-11 宝山钢铁股份有限公司 一种油套管接头防粘扣涂层及其制备方法
JP5971264B2 (ja) * 2014-01-10 2016-08-17 Jfeスチール株式会社 極厚肉油井管用ねじ継手
AT516684B1 (de) 2015-01-13 2018-08-15 Voestalpine Tubulars Gmbh & Co Kg Lösbare Gewindeverbindung mit asymmetrischer Beschichtung
RU170288U1 (ru) * 2015-05-05 2017-04-19 Публичное акционерное общество "Синарский трубный завод" (ПАО "СинТЗ") Резьбовое соединение насосно-компрессорной трубы
SE539347C2 (en) * 2015-11-02 2017-07-18 Solid lubricant-coated steel articles, method and apparatus for manufacturing thereof and quenching oil used in the manufacturing
AR107043A1 (es) * 2015-12-25 2018-03-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Conexión roscada para caño o tubo y método para producir la conexión roscada para caño o tubo
AR106975A1 (es) * 2015-12-25 2018-03-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Conexión roscada para caño o tubo y método para producir la conexión roscada para caño o tubo

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1137819A (en) * 1967-11-06 1968-12-27 Shell Int Research Improvements in or relating to lubricant compositions
FR2213350B1 (ja) * 1972-11-08 1975-04-11 Sfec
JPS6057519B2 (ja) * 1981-08-20 1985-12-16 住友金属工業株式会社 耐焼付性に優れた油井管継手およびその製造方法
US4527815A (en) * 1982-10-21 1985-07-09 Mobil Oil Corporation Use of electroless nickel coating to prevent galling of threaded tubular joints
US4513995A (en) * 1982-12-02 1985-04-30 Mannesmann Aktiengesellschaft Method for electrolytically tin plating articles
US4468309A (en) * 1983-04-22 1984-08-28 White Engineering Corporation Method for resisting galling
US4506432A (en) * 1983-10-03 1985-03-26 Hughes Tool Company Method of connecting joints of drill pipe
JPS60121385A (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 川崎製鉄株式会社 耐焼付き性に優れた油井管継手
JPS60205091A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 住友金属工業株式会社 油井管用管継手
US4758025A (en) * 1985-06-18 1988-07-19 Mobil Oil Corporation Use of electroless metal coating to prevent galling of threaded tubular joints
WO1987006673A1 (en) * 1986-05-02 1987-11-05 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Joint for oil well pipes and method of manufacturing same
JPS62258283A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 住友金属工業株式会社 油井管継手およびその製造方法
US5427418A (en) * 1986-07-18 1995-06-27 Watts; John D. High strength, low torque threaded tubular connection
IT1199343B (it) * 1986-12-23 1988-12-30 Dalmine Spa Giunto perfezionato per tubi di rivestimento di pozzi
JPS63270477A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Nippon Steel Corp 耐食性および焼き付き防止性に優れた油井管継手部材の製造方法
JPS63293384A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 住友金属工業株式会社 ねじ継手付frp管
DE3913314C1 (ja) * 1989-04-19 1990-10-31 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
FR2673199B1 (fr) * 1991-02-21 1994-01-21 Vallourec Industries Revetement de surface anti-grippage pour moyen d'assemblage de tubes par filetages et procede de realisation d'un tel revetement.
NO173285C (no) * 1991-09-13 1993-11-24 Tronn Kr Vik Middel for beskyttelse og sm!ring av r!rforbindelser, s{rlig r!rgjengepartier
IT1264630B1 (it) * 1993-06-30 1996-10-04 Agip Spa Protezione antigrippaggio perfezionata per giunti particolarmente adatta nel campo petrolifero
EP0786616B9 (en) * 1994-10-04 2010-09-08 NSCT Premium Tubulars B.V. Steel pipe joint having high galling resistance and surface treatment method thereof
JPH0972467A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Nippon Steel Corp グリス無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
EP1211451B1 (en) * 1999-08-27 2011-10-05 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for oil well pipe
JP3931564B2 (ja) * 2001-01-25 2007-06-20 住友金属工業株式会社 耐焼付き性及び防錆性に優れた鋼管用ねじ継手
RU2258859C2 (ru) * 2001-04-11 2005-08-20 Сумитомо Метал Индастриз, Лтд. Резьбовое соединение для стальных труб (варианты)
ITRM20020512A1 (it) * 2002-10-10 2004-04-11 Tenaris Connections Bv Tubo filettato con trattamento superficiale.

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075774A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
WO2007026970A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
US7740285B2 (en) 2005-09-02 2010-06-22 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
NO340418B1 (no) * 2005-09-02 2017-04-18 Sumitomo Metal Ind Gjengeskjøt for stålrør
JP2009512819A (ja) * 2005-10-14 2009-03-26 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 乾燥保護コーティングを備える管状のネジ付きエレメント
US8857857B2 (en) 2006-09-14 2014-10-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Threaded joint for steel pipes
WO2008032872A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
JP2008069883A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管用ねじ継手
JP2010523920A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 乾燥保護コーティングを備えた管状ねじ山付き要素
US8557750B2 (en) 2009-03-31 2013-10-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Threaded joint for pipes
WO2010114168A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for pipes
JP2013506797A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 耐摩耗性ねじ山式管状コンポーネントとその被覆方法
JP2018513326A (ja) * 2015-04-23 2018-05-24 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス 金属製防食及び抗摩耗コーティングを備えたねじ状管状部材
JP2018513327A (ja) * 2015-04-23 2018-05-24 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス 金属製抗摩耗コーティング及び潤滑剤層を備えたねじ状管状部材
JP2018516343A (ja) * 2015-04-23 2018-06-21 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス ねじ切り及びシール面上の金属コーティングを備えたねじ状管状連結部

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003010460A1 (fr) 2003-02-06
CA2454336C (en) 2008-10-07
US20040195825A1 (en) 2004-10-07
RO121535B1 (ro) 2007-10-30
BR0211399B1 (pt) 2011-04-19
MY139542A (en) 2009-10-30
EP1411288A1 (en) 2004-04-21
EP1411288A4 (en) 2006-08-02
PL366939A1 (en) 2005-02-07
MXPA04000603A (es) 2004-04-20
CA2454336A1 (en) 2003-02-06
PL199832B1 (pl) 2008-11-28
CN1529798A (zh) 2004-09-15
RU2004105592A (ru) 2005-04-27
JP3870732B2 (ja) 2007-01-24
BR0211399A (pt) 2004-08-17
CN1240957C (zh) 2006-02-08
RU2262029C2 (ru) 2005-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003042353A (ja) 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手
RU2281429C2 (ru) Резьбовое соединение для стальных труб
CA2443530C (en) Threaded joint for steel pipe and method for surface treatment of the threaded joint
CA2621036C (en) Threaded joint for steel pipes
RU2406003C1 (ru) Резьбовое соединение для стальных труб
JP5736516B2 (ja) 管状ねじ継手とそれに使用する潤滑被膜形成用組成物
NO342784B1 (no) Gjenget skjøt for stålrør
WO1996010710A1 (fr) Union de tuyaux d'acier presentant une resistance elevee au grippage et traitement de surface destine a cet effet
JP4218423B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
WO2003060198A1 (en) A tubular member having an anti-galling coating
CN113286869B (zh) 组合物及具备由该组合物构成的润滑覆膜层的管用螺纹接头
JP2003042354A (ja) 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手
JP3921962B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
WO2020149310A1 (ja) 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法
JP2002327875A (ja) 耐焼付き性、防錆性、気密性に優れた鋼管用ねじ継手
JP2003021278A (ja) 鋼管用ねじ継手
JP4123810B2 (ja) 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手とその表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3870732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term