JP2003038971A - 破砕装置 - Google Patents

破砕装置

Info

Publication number
JP2003038971A
JP2003038971A JP2001227635A JP2001227635A JP2003038971A JP 2003038971 A JP2003038971 A JP 2003038971A JP 2001227635 A JP2001227635 A JP 2001227635A JP 2001227635 A JP2001227635 A JP 2001227635A JP 2003038971 A JP2003038971 A JP 2003038971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower roll
screen
case
crushing device
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001227635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3584223B2 (ja
Inventor
Tsutomu Fujita
藤田  勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IGUSUNDO JAPAN KK
Original Assignee
IGUSUNDO JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001227635A priority Critical patent/JP3584223B2/ja
Application filed by IGUSUNDO JAPAN KK filed Critical IGUSUNDO JAPAN KK
Priority to EP02751669A priority patent/EP1413358B1/en
Priority to DE60232976T priority patent/DE60232976D1/de
Priority to PCT/JP2002/007516 priority patent/WO2003009941A1/ja
Priority to DK02751669T priority patent/DK1413358T3/da
Priority to US10/484,447 priority patent/US7128285B2/en
Priority to TW092101501A priority patent/TWI256319B/zh
Publication of JP2003038971A publication Critical patent/JP2003038971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584223B2 publication Critical patent/JP3584223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C19/00Other disintegrating devices or methods
    • B02C19/22Crushing mills with screw-shaped crushing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/142Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers with two or more inter-engaging rotatable cutter assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/18Knives; Mountings thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/02Crushing or disintegrating by roller mills with two or more rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/02Crushing or disintegrating by roller mills with two or more rollers
    • B02C4/08Crushing or disintegrating by roller mills with two or more rollers with co-operating corrugated or toothed crushing-rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/28Details
    • B02C4/30Shape or construction of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C2018/147Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers of the plural stage type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 下ロールの表面の枡により定まる大部分の破
砕片の寸法を、更に小さくできるようにする。 【解決手段】 上端にホッパー、下端に排出口を有する
ケース内に、1対の上ロールと、それらの下側の下ロー
ルと、ケース内面から下ロール側へ突出したナイフとを
有する破砕装置において、下ロールに多数の環状溝を設
け、ナイフの下側で各環状溝に回転デイスクカッターを
嵌入したことを特徴とする、破砕装置である。下ロール
が切刃ブロックの装着される多角柱状の取付座を備え、
同一円周上に複数の切刃ブロックの装着された隣接取付
座の間に環状溝を形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粗大な産業廃棄
物、家庭廃棄物等を細片に破砕するための破砕装置の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来公知の破砕装置1の垂直断面
を示しており、上端のホッパー2、下端の排出口3を有
するケース4内に、1対の上ロール5、6と、それらの
下側の下ロール7と、ケース4の内面から下ロール7側
へ突出したナイフ8、9(9は下ロール逆回転時用)と
を備え、ホッパー2内へ投入された被破砕物10は、ま
ず矢印方向に駆動されている上ロール5、6間で破砕さ
れて下方へ移動し、下ロール7上で上ロール5、6と下
ロール7との協働作用により破砕され、更に下ロール7
とナイフ8、9との間で破砕された後、排出口3から下
方へ排出される。
【0003】下ロール7は、図4のように、筒状本体1
2の外面の6角柱状の取付座13に同一円周上6個の切
刃ブロック14を夫々ボルト15で締着している。図
3、図4の構造は、概ね特公平2−38259号公報に
示されている。
【0004】図3のV矢視図に対応する別の従来構造を
図5に示す。図5の上ロール5、6は夫々螺旋状のブレ
ード17、18を一体に備え、両上ロール5、6間に挟
まれた被破砕物は上ロール5により右方向へ駆動され、
上ロール6により左方向へ駆動され、対向するブレード
17、18により剪断されて下ロール7上へ落下する。
図5の下ロール7は表面に互いに交差する螺旋状のブレ
ード19、20を一体に備え、両ブレード19、20に
より半径方向外方へ開いた多数の枡21が形成されてい
る。落下してきてこの枡21内に受け止められた被破砕
物は、枡21から飛出した部分がナイフ8、9により切
断され、枡21内に残された被破砕物の大部分は、枡2
1が下方位置へ移動した時に落下する。従って、破砕装
置通過後の大部分の破砕片のサイズは、枡21のロール
長手方向寸法L1、ロール円周方向寸法L2、深さL3
により定まり、例えば、家屋の廃材を破砕した場合に棒
状の破砕片の長さが100〜120mmと長くなり、こ
れでは家畜小屋の敷き藁への混入には不適当である。こ
れが30〜50mm以下になると、家畜の尿が沁み込
み、腐敗を促進し、好ましい肥料となるが、従来の構造
では、充分短い長さに切断することが出来なかった。そ
のような不具合は図4の切刃ブロック14においても避
けられない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、下ロールの
表面の枡により定まる大部分の破砕片の寸法を、更に小
さくできるようにすることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、上端にホッパー、下端に排出口を有するケース内
に、1対の上ロールと、それらの下側の下ロールと、ケ
ース内面から下ロール側へ突出したナイフとを有する破
砕装置において、下ロールに多数の環状溝を設け、ナイ
フの下側で各環状溝に回転デイスクカッターを嵌入した
ことを特徴とする、破砕装置である。
【0007】請求項2に記載の発明は、下ロールが切刃
ブロックの装着される多角柱状の取付座を備え、同一円
周上に複数の切刃ブロックの装着された隣接取付座の間
に環状溝が形成されている、請求項1に記載の破砕装置
である。
【0008】請求項3に記載の発明は、排出口がスクリ
ーンを備えている、請求項1に記載の破砕装置である。
【0009】請求項4に記載の発明は、スクリーンが振
動機構に連結されている、請求項1に記載の破砕装置で
ある。
【0010】請求項5に記載の発明は、スクリーンが下
ロールに対し傾斜している、請求項1に記載の破砕装置
である。
【0011】請求項6に記載の発明は、スクリーン上に
残された破砕片をホッパーへ戻す機構が備えられてい
る、請求項1に記載の破砕装置である。
【0012】
【発明の実施の形態】図1の環状溝25は、下ロール7
の6角柱状の取付座13にボルトで締着した切刃ブロッ
ク14の下ロール軸方向隣接端面間に形成されており、
切刃ブロック14は下ロール長手方向ブレード20と下
ロール円周方向ブレード19とを一体に備えているの
で、下ロール半径方向外方へ開放した枡21aの深さL
3と環状溝25の深さが略等しくされている。下ロール
7の外径が例えば250mmの場合、環状溝25の幅
(図1の紙面と直角方向の幅)は3〜5mm、深さL3
は10〜30mm、切刃ブロック14の下ロール長さ方
向寸法は20〜50mmである。
【0013】各環状溝25内に略その底部に接触直前ま
で嵌入している鋸刃27は、鋼製円板の外周に鋸状凹凸
を有し、回転軸28に固着され、半径方向中間部の例え
ば同一円周上に少なくとも2個の切り起し成形された羽
根29を備え、一つの羽根29は図1の表面側へ回転方
向反対側が大きく張りだし、他方の羽根は図1の裏面側
へ同様に張りだし、鋸刃27の両面で遠心ブロアーを形
成している。回転軸28は両端部がアーム30に支承さ
れ、両アーム30は紙面と直角方向に延びるクロスメン
バー31の両端部に固着されている。クロスメンバー3
1の長手方向中央部はロッド32を介してシリンダー3
3に接続し、シリンダー33は支軸34を介してブラケ
ット35に支承されている。両アーム30の外側におい
て、回転軸28はアーム36に支承されており、アーム
36の基端部は支軸37に固着されており、支軸37は
ケース上のブラケット38に支承されている。アーム3
6の先端部にはモーター39が装着されており、モータ
ー39の出力軸は回転軸28に直結している。支軸37
の端部に固着されているストッパーデイスク40は外周
に多数の凹部41を備え、ケースに固定されているシリ
ンダー42のロッド43の先端エッジ部が凹部41に嵌
入して支軸37の回動を阻止している。
【0014】44はケース内面にボルトで固定されたガ
イドで、ナイフ8、9より下方へ落下する破砕片を鋸刃
27と環状溝25との嵌合位置へ誘導する役割を果たし
ている。
【0015】図1において、スクリーン46は排出口3
の横断面を傾斜姿勢で塞ぎ、図示のスクリーン46は最
も低い位置を示しており、図1の裏面側へ行くに連れて
高くなっている。スクリーン46の4隅のピン47はケ
ース内面のガイド溝48内に上下と前後(紙面と直角方
向)にある程度可動に支持されており、ピン47の内の
一つ47aはケースに支承されているプーリ49の偏芯
孔50に回転可能に嵌合している。プーリ49はベルト
51を介してプーリ52に連結し、プーリ52はモータ
ー53の出力軸54に固着されている。スクリーン46
の最も低い位置(図1に示す位置)の直上には、図1の
左右方向に長い矩形の下向き開口を有する逆漏斗状の吸
込口56が設けてあり、この吸込口56の上端に連結し
て上方へ延びる吸引ダクト57は内部に上向きノズル5
8を備え、ノズル58からは図示しないブロアーで加圧
されたエアーが上向きに吐出するように構成され、ダク
ト57の上端は破砕装置上端のホッパーへ接続し、スク
リーン46上に溜まった大サイズの破砕片を再びホッパ
ー内へ供給するように工夫されている。
【0016】図1のII矢視略図である図2において、
切刃ブロック14は下ロール7の筒状本体(図4の12
に対応する)の多角柱状の取付座(図4の13に対応す
る)にボルトにより締着されており、下ロール7の長手
方向に隣接する切刃ブロック14の間に例えば3〜5m
mの環状溝25が形成されており、そこに厚さ1〜1.
5mmの鋸刃27が殆ど環状溝25の底に接する程度ま
で嵌入している。切刃ブロック14の下ロール長さ方向
の寸法(図2の左右幅)は例えば20〜50mmであ
る。
【0017】図1の上ロール5、6、下ロール7(共に
例えば50〜80r.p.m.)により破砕された破砕
片は、下ロール7の切刃ブロック14の枡21a内に保
持された状態でナイフ8、9により剪断破砕され、枡2
1a内に保持されて下降した破砕片は、例えば1200
〜1600r.p.m.の鋸刃27により切断破砕さ
れ、細かくなる。スクリーン46上に落ちた破砕片の
内、スクリーン46上に残された大サイズのものは、ス
クリーン46の振動によりスクリーン46の図1に示す
低い位置に集まり、吸込口56からホッパーへと空気輸
送され、繰り返し破砕工程を経ることにより、所望サイ
ズの破砕片となる。
【0018】鋸刃27の代わりに半径方向外方へ行くに
連れて薄くなる鋭利なエッジを有する肉切りデイスクの
ような回転デイスクカッターを採用することも可能であ
る。勿論、図5のような下ロール7に多数の環状溝を形
成してもよい。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明によると、ナイフ8(及
び又は9)により頭部が剪断された後、下ロール7の枡
21a内に保持されている破砕片を鋸刃27のような回
転デイスクカッターで効果的に細かく切断することがで
き、破砕片のサイズを小さくすることが可能になる。
【0020】請求項2の発明によると、環状溝25を簡
単に形成できる利点がある。
【0021】請求項3の発明によると、スクリーン46
により破砕片の小型均一化が可能になる。
【0022】請求項4の発明によると、スクリーン46
のろ過機能が向上する。
【0023】請求項5の発明によると、スクリーン46
上の大サイズの破砕片を集める作業が容易になる。
【0024】請求項6の発明によると、スクリーン46
上に残される大サイズの破砕片の再破砕が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による破砕装置の垂直断面部分略図で
ある。
【図2】 図1のII矢視略図である。
【図3】 従来構造を示す垂直断面図である。
【図4】 図3中の下ロールの一部破断平面図である。
【図5】 別の従来構造の図3のV矢視相当図である。
【符号の説明】
1 破砕装置 2 ホッパー 3 排出口 4 ケース 5、6 上ロール 7 下ロール 8、9 ナイフ 13 取付座 14 切刃ブロック 25 環状溝 27 鋸刃(回転デイスクカッター) 46 スクリーン 49 プーリ(振動機構) 56 吸込口(戻し機構) 57 吸引ダクト(戻し機構) 58 上向きノズル(戻し機構)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端にホッパー、下端に排出口を有する
    ケース内に、1対の上ロールと、それらの下側の下ロー
    ルと、ケース内面から下ロール側へ突出したナイフとを
    有する破砕装置において、下ロールに多数の環状溝を設
    け、ナイフの下側で各環状溝に回転デイスクカッターを
    嵌入したことを特徴とする、破砕装置。
  2. 【請求項2】 下ロールが切刃ブロックの装着される多
    角柱状の取付座を備え、同一円周上に複数の切刃ブロッ
    クの装着された隣接取付座の間に環状溝が形成されてい
    る、請求項1に記載の破砕装置。
  3. 【請求項3】 排出口がスクリーンを備えている、請求
    項1に記載の破砕装置。
  4. 【請求項4】 スクリーンが振動機構に連結されてい
    る、請求項1に記載の破砕装置。
  5. 【請求項5】 スクリーンが下ロールに対し傾斜してい
    る、請求項1に記載の破砕装置。
  6. 【請求項6】 スクリーン上に残された破砕片をホッパ
    ーへ戻す機構が備えられている、請求項1に記載の破砕
    装置。
JP2001227635A 2001-07-27 2001-07-27 破砕装置 Expired - Fee Related JP3584223B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227635A JP3584223B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 破砕装置
DE60232976T DE60232976D1 (de) 2001-07-27 2002-07-25 Zerkleinerungsmaschine
PCT/JP2002/007516 WO2003009941A1 (en) 2001-07-27 2002-07-25 Shredder
DK02751669T DK1413358T3 (da) 2001-07-27 2002-07-25 Knusemaskine
EP02751669A EP1413358B1 (en) 2001-07-27 2002-07-25 Shredder
US10/484,447 US7128285B2 (en) 2001-07-27 2002-07-25 Disintegrator with rotative disk cutters
TW092101501A TWI256319B (en) 2001-07-27 2003-01-23 Shredder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227635A JP3584223B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 破砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003038971A true JP2003038971A (ja) 2003-02-12
JP3584223B2 JP3584223B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=19060267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001227635A Expired - Fee Related JP3584223B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 破砕装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7128285B2 (ja)
EP (1) EP1413358B1 (ja)
JP (1) JP3584223B2 (ja)
DE (1) DE60232976D1 (ja)
DK (1) DK1413358T3 (ja)
TW (1) TWI256319B (ja)
WO (1) WO2003009941A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916689B1 (ko) * 2003-01-17 2009-09-11 가부시키가이샤 이구순도 재팬 파쇄장치
CN114405624A (zh) * 2021-12-31 2022-04-29 相宏军 一种机械配件加工废料破碎回收装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111801B2 (en) * 2001-12-26 2006-09-26 Castronovo Charles A Destroying non-homogeneous loads using zero-clearance cutting systems, double-secondary shredders in zero-clearance cutting systems, and other zero-clearance systems
US9463465B2 (en) 2012-09-06 2016-10-11 Charles A. Castronovo Compact high-security destruction machine
CN106733008A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 深圳市玖创科技有限公司 一种移动式锂电池负极材料石墨粉碎装置
CN109201252B (zh) * 2018-10-25 2020-10-30 浙江瀚昱机械科技有限公司 一种木材智能粉碎装置
CN113814052B (zh) * 2021-09-17 2022-09-02 颍上县和顺新型环保建材有限公司 一种环保砖制备用原料破碎装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3682396A (en) * 1971-02-22 1972-08-08 Douglas S Whitney Refuse disintegrator
JPH01236952A (ja) 1988-03-18 1989-09-21 Nippon Spindle Mfg Co Ltd 粗大物破砕装置
JPH04190858A (ja) 1990-11-22 1992-07-09 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 固定刃付破砕装置
US5836527A (en) * 1994-06-06 1998-11-17 Irwin Research & Development Apparatus for comminuting solid waste materials
JP2958313B1 (ja) 1998-05-13 1999-10-06 株式会社 イグスンド ジャパン 粗大物破砕装置
TW486384B (en) * 1999-05-17 2002-05-11 Kotobuki Sangyo Method and apparatus for disposing of waste

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916689B1 (ko) * 2003-01-17 2009-09-11 가부시키가이샤 이구순도 재팬 파쇄장치
CN114405624A (zh) * 2021-12-31 2022-04-29 相宏军 一种机械配件加工废料破碎回收装置
CN114405624B (zh) * 2021-12-31 2023-06-02 相宏军 一种机械配件加工废料破碎回收装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1413358B1 (en) 2009-07-15
EP1413358A1 (en) 2004-04-28
TWI256319B (en) 2006-06-11
DE60232976D1 (de) 2009-08-27
EP1413358A4 (en) 2008-10-22
US7128285B2 (en) 2006-10-31
TW200413099A (en) 2004-08-01
US20040206836A1 (en) 2004-10-21
DK1413358T3 (da) 2009-10-19
JP3584223B2 (ja) 2004-11-04
WO2003009941A1 (en) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007111631A (ja) 縦型粗粉砕装置用刃物構造及びその取付方法
EP0357669A1 (en) SLIDER.
JP2003038971A (ja) 破砕装置
JP3051981B1 (ja) 繊維含有材料の縦型粗粉砕装置及びその刃物構造
US4240588A (en) Wood chipping installation
US4773602A (en) Comminuting device
US2386021A (en) Screen for hammer type feed grinders
JPH08229426A (ja) 細断装置
KR100916689B1 (ko) 파쇄장치
JP2004174380A (ja) 粉砕機
CN211463371U (zh) 一种根茎类饲料粉碎机
JP3072653U (ja) 廃タイヤ粉砕分離機
US5156346A (en) Mobile shredder
RU209455U1 (ru) Измельчитель битумных кровельных материалов
CN219334354U (zh) 一种农林废物粉碎机
CN111135920A (zh) 食品粉碎机
JPS5855950Y2 (ja) 粉砕機
JP2000317336A (ja) ペットボトル、古紙等の破砕処理装置
JPS6125879Y2 (ja)
KR200254529Y1 (ko) 마늘 세절기
JPH01135547A (ja) 材料加工処理装置
JPH0122000Y2 (ja)
US1954613A (en) Cutting mechanism
CN2277818Y (zh) 多刀式多功能破碎机
GB2027362A (en) Document Comminuting Apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees