JP2003037085A - レーザ照射を用いた基板切断方法および装置 - Google Patents

レーザ照射を用いた基板切断方法および装置

Info

Publication number
JP2003037085A
JP2003037085A JP2001332455A JP2001332455A JP2003037085A JP 2003037085 A JP2003037085 A JP 2003037085A JP 2001332455 A JP2001332455 A JP 2001332455A JP 2001332455 A JP2001332455 A JP 2001332455A JP 2003037085 A JP2003037085 A JP 2003037085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
laser
cutting
layer
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001332455A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaidong Ye
カイドング イ
Chengwu An
チェングウ アン
Ming Hui Hong
ミングハイ ホング
Young Feng Lu
ヤングフェング ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Data Storage Institute
Original Assignee
Data Storage Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Data Storage Institute filed Critical Data Storage Institute
Publication of JP2003037085A publication Critical patent/JP2003037085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ照射を用いた基板切断方法および装置
に関する。 【解決手段】 レーザ光は、基板上で走査される。この
レーザ光は、基板の第1の層を除去する。その後、この
レーザ光は、新たに露出した第2の層上に再焦点合わせ
され、さらなる通過が行われる。この工程は、分離が完
了するまで繰り返される。この方法および装置は、集積
回路パッケージのシンギュレーションに特に好適であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ照射を用い
た基板切断方法および装置に関する。特に、基板保持集
積回路部品と共に使用するための方法および装置に関す
る。本発明は、レーザ照射を用いた集積回路部品のシン
ギュレーション(分断)(singulation)に特に適用さ
れる。
【0002】
【従来の技術】シリコンウエハまたは集積回路(IC)
装置は、一般に多数の個別の層から構成されている。こ
れらの層は、金属回路、誘電体、ウエハダイス、ボンデ
ィングワイヤおよびモールド化合物材料のいくつか、ま
たは全てが配設されているプリント回路基板(PCB)
パッケージを備えてもよい。一般に、多数の個々の集積
回路装置は、1個のパッケージ上に形成されており、個
々の集積回路装置の境界を定めるようにマーキングされ
ている。従って、各集積回路装置を分離するようにパッ
ケージをシンギュレートすることが必要である。
【0003】周知のシンギュレーション技術として、機
械ソーイングが挙げられる。リー(Lee)他の「チップ
スケールパッケージおよびその製造方法」と題する米国
特許第6140708号は、個々の装置がダイアモンド
ソーを用いたカプセル充填されたパッケージからシンギ
ュレートされる製造工程を開示している。この従来技術
には、多くの欠点がある。ソーは、均一性および平坦さ
についての厳しい基準に合わせて製造しなければならな
い。ソーイング工程中に、ソーイング残渣を掃除し、発
生した熱を放散させるために、水も必要となる。さら
に、磨耗度が高いことにより、頻繁にソーを取り替える
必要があり、そのために機器のコストが増大するという
欠点もある。さらに、ソーの最小切断幅は、集積回路装
置製作の密度に制限を加える。しかも、機械的ソーイン
グ工程によって、特に、より薄い集積回路装置に関し
て、亀裂を生じる可能性がある。さらに、金属基板は、
コストがかからないため、最近、人気を博している。一
般に、基板は、ニッケル層がコーティングされた銅板基
部を有する。しかし、金属基板は金属残渣を生じ、これ
がさらに大きな問題となる。金属残渣は、ソーブレード
に付着する傾向があり、集積回路装置とソーブレード自
体の両方に損傷を与える。
【0004】集積回路装置のシンギュレーションのため
のさらに他の技術として、レーザシンギュレーションが
挙げられる。WO01/10177(XSIL Technology limited)
は、レーザを用いた集積回路装置のシンギュレーション
のための方法および装置を開示している。レーザエネル
ギは、回転するか、または横方向に移動自在なミラーを
用いて集積回路パッケージに亘って走査される。この方
法にも欠点がある。この技術を用いて達成される切断速
度は、4.2mm/秒および8.3mm/秒と言われ
る。さらに、この技術を用いて切断するのに適するパッ
ケージの厚さは、レーザ光の焦点深度によって制限され
ている。従って、この技術は、多くの産業上の適用に好
適なわけではではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、上記欠点を回
避する改良された方法および装置が必要となる。特に、
適当な切断速度を提供し、より厚い基板と共に用いるの
に好適なダイアモンドホイールソーダイシングの問題
(例えば、ソーブレードのコスト、磨耗頻度、大きい最
小切断幅、亀裂、残渣を除去し熱を放散するための水の
必要性)を回避するレーザ照射を用いた基板切断方法お
よび装置が必要となる。
【0006】本発明の目的は、上記必要条件を満たすこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明により、 a) 基板上にレーザ焦点が位置するように、前記基板
上の点にレーザエネルギを焦点合わせする工程と、 b) 前記点が前記基板上の第1の経路に沿うように、
前記レーザ焦点と前記基板との間で相対横方向移動を行
う工程であって、前記基板の第1の層が、前記基板の第
2の層を露出するように前記第1の経路に沿って除去さ
れる工程と、 c) 前記レーザ焦点が前記第2の層に位置するよう
に、前記第2の層にレーザエネルギを再焦点合わせする
工程と、 d) 前記点が前記基板上の前記第1の経路に実質的に
沿うように、前記レーザ焦点と前記基板との間で相対横
方向移動を行う工程とを備え、これによって、前記基板
の第2の層が前記第1の経路に沿って除去されることを
特徴とする基板切断方法が提供される。
【0008】好ましくは、前記工程c)およびd)が繰
り返され、前記基板の全ての層が前記第1の経路に沿っ
て除去されるまで、前記基板のさらに他の層が各繰り返
しによって除去される。好ましくは、使用する前記レー
ザエネルギが、紫外線から可視域までの波長を有する。
さらに好ましくは、使用する前記レーザエネルギが、5
00nmを超える波長、特に532nmの波長を有す
る。
【0009】好ましくは、流体が切断領域に向けて流れ
る。特に好ましくは、前記流体が空気である。一実施の
形態では、前記基板に複数個の集積回路装置が形成さ
れ、前記方法が様々な装置をシンギュレートするために
使用される。さらに他の局面では、本発明は、上記方法
を実施するための装置を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明をより良く理解するため
に、また、どのように実施するかをより明確に示すため
に、例えば、本発明の様々な実施の形態を概略的に示す
添付図面を参照する。これらの図面は、一定の縮尺で描
かれているとは限らない。図1Aおよび図1Bに示した
ように、本発明の一実施例によるレーザ切断装置は、レ
ーザ光(12)を発生するNd:YAGレーザ(10)
と、ビームエクスパンダ(15)と、反射鏡(20)
と、Zステージ(60)と、Zステージ(60)に装着
されたレンズ(30)とを備える。レーザ光(12)
は、ビームエクスパンダ(15)を通過し、反射鏡(2
0)により、レンズ(30)を介して、X−Yステージ
(50)に保持されたパッケージ(40)上に反射す
る。
【0011】パッケージ(40)には、多数の集積回路
装置が作製されており、図2Aまたは図3Aに示すよう
な形態であってもよい。空気吹き付けノズル(80)を
有する同軸空気吹き付けシステムが、切断領域上に空気
を吹き付けるために配設されている。X−Yステージ
(50)の移動を好適に制御することにより、パッケー
ジ(40)とレーザ光(12)との間の相対移動が行わ
れる。
【0012】この移動は、好適にプログラミングされた
コンピュータ(70)によって制御することも可能であ
る。コンピュータ(70)は、レーザ(10)およびZ
ステージ(60)も制御する。レーザパラメータ、X−
YステージパラメータおよびZステージパラメータを含
む適当な処理パラメータが選択できるように、好適なソ
フトウェアが備えられている。
【0013】切断工程の開始時、圧縮空気源が起動さ
れ、ノズル(80)からパッケージ(40)の表面に空
気が吹き付けられる。パッケージの最上面には、レーザ
光(12)が焦点合わせされる。コンピュータ(70)
を制御して、X−Yステージがパッケージ(40)を移
動させ、それによってレーザ光が切断軌跡(47)に沿
って移動する。あるいは、好適な相対横方向移動を行う
ためのいずれかの好適な手段を採用することも可能であ
る。
【0014】パッケージの第1の層(42)は、レーザ
光(12)によって掃引除去され、第2の層(44)が
露出され、第1の切り溝(147)が形成される。レー
ザ光がパッケージの端部に一旦走査されると、現在露出
している第2の層(44)にレーザ光が再焦点合わせさ
れる。これは、Zステージ(60)を用いてレンズ(3
0)を移動させることにより行われるが、他のいずれか
好適な再焦点合わせ手段と同様に、好適な相対垂直移動
を行うための手段を採用することも可能である。
【0015】このように、レーザ光学系のリアルタイム
な時間調整が提供される。再焦点合わせ工程に続いて、
切断軌跡に沿ってレーザ光が通過して戻る。この通過中
に第2の層(44)は、切断経路に沿って除去され、第
2の切り溝(247)を形成する。従って、第1および
第2の切り溝(147、247)によって、経路(4
7)に沿ってパッケージを分離する。
【0016】本実施例では、パッケージ(40)の深さ
全体を切断するために2回の通過で十分であるが、より
厚いパッケージには、より多くの通過が必要となる可能
性がある。図1Bは、図示の矢印方向(図1Bの右から
左)の第2の通過を完了する工程において、第1の通過
を既に行った基板を示している。走査方向は、X軸もし
くはY軸、またはこの2つの組み合わせに沿ってもよ
い。従って、各レーザ走査は、パッケージから1個の材
料層を除去する。この走査に続いて、Zステージを用い
て焦点レンズがステップ的に下降され、レーザ光を次の
層上に再度焦点合わせする。従って、焦点は、集積回路
パッケージの作業層上に常に維持される。レンズのステ
ッピング距離は、集積回路パッケージの厚さを走査回数
で割って計算することができる。
【0017】他の動作方法として、第1の通過が完了す
ると、レーザ焦点をその最初の位置に移動させることが
挙げられる。この復帰段階において、(例えばシャッタ
を用いて)レーザを停止することも可能である。このよ
うに、パッケージは、復帰段階において冷却する機会が
ある。切断工程の際、ノズル(80)によって供給され
る圧縮空気を用いて、パッケージ材料を除去することに
よって生成された残渣を一掃し、熱を放散する。空気の
流れの方向は、レーザ入射方向と同一であるのが好まし
い。この残渣除去特性によって、切断溝が残渣を一掃し
て残存し、次の走査段階に備える。
【0018】上記工程は、パッケージ(40)を別個の
集積回路装置にシンギュレートするようにXおよびY方
向に繰り返される。切断速度は、以下の式で表される。
【0019】
【数1】
【0020】Vs: 切断速度、 P : 工程で用いるレーザパワー、 W : 切断幅、 H : パッケージの厚さ、 k : レーザ走査速度(v)、レーザ波長(λ)、レ
ーザ光の発散(θ)、空気吹き付け圧力(p)およびレ
ーザ光の焦点合わせ(f)に従属する比例係数。
【0021】切断速度VsがレーザパワーPに比例し、
切断幅(W)およびパッケージの厚さ(H)に反比例す
ることが分かる。比例係数kの値は、装置の構成によっ
て変化する。特に、レーザ波長(λ)は、切断される材
料によって選択することが可能である。例えば、銅の場
合、望ましい波長は紫外線バンド内にあり、金属を切断
する際にはより効率的である。さらに、あまり発熱しな
いで高ピークパワーを提供するものとして、パルスレー
ザ照射が用いられる。空気吹き付け圧力(p)は、残渣
が完全に除去される閾値を有する。焦点合わせ係数
(f)は入射強度を決定し、異なる切断幅には異なるビ
ームサイズが必要となる。
【0022】図5は、本発明による平坦な切断縁を示
す。図6は、本発明による集積回路パッケージから分離
された複数個の集積回路装置を示す。本発明によれば、
シンギュレーションの速度および切断縁の品質は、機械
的ソーシンギュレーションによって得られるものに匹敵
する。
【0023】
【発明の効果】低速単一走査より高速多重走査を用いる
のが好ましい。なぜなら、ビーム・照射時間が短縮され
ることによって、発熱が低減するためである。この特
徴、および上記の他の様々な放熱特性によって、蓄熱が
回避され、過熱による損傷を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 1Aは本発明による装置の実施の形態を示
し、1Bはパッケージを切断するために使用する本発明
の一部拡大図である。
【図2】 2Aは本発明による切断に好適な多数の集積
回路装置を保持する第1の型の未切断パッケージを示
し、2Bは2Aのパッケージから分離した集積回路装置
を示す。
【図3】 3Aは本発明による切断に好適な集積回路装
置を保持する第2の型の未切断パッケージを示し、3B
は3Aのパッケージから分離した集積回路装置を示す。
【図4】 レーザ出力パワーと切断速度との関係を示す
グラフである。
【図5】 集積回路パッケージの切断縁部を示す顕微鏡
写真である。
【図6】 本発明による集積回路装置を切断した状態の
集積回路パッケージのサンプルを示す写真である。
【符号の説明】
10 Nd:YAGレーザ 12 レーザビーム 15 ビームエクスパンダ 20 反射鏡 30 レンズ 40 パッケージ 42 第1の層 44 第2の層 47 切断軌跡 50 X−Yステージ 60 Zステージ 70 コンピュータ 80 空気吹き付けノズル 147 第1の切り溝 247 第2の切り溝
フロントページの続き (72)発明者 アン チェングウ シンガポール 650113 ブキット バトッ ク ウエスト アヴェニュー 6 #05− 176 ビーエルケイ 113 (72)発明者 ホング ミングハイ シンガポール 680288 チョア チュー カング アヴェニュー 3 #05−292 ビーエルケイ 288 (72)発明者 ル ヤングフェング シンガポール 604287 ジュロング イー スト ストリート 21 #08−310 ビー エルケイ 287ディー Fターム(参考) 4E068 AE00 CA04 CA11 CG01 CJ01 DA10

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a) 基板上にレーザ焦点が位置するよ
    うに、前記基板上の点にレーザエネルギを焦点合わせす
    る工程と、 b) 前記点が前記基板上の第1の経路に沿うように、
    前記レーザ焦点と前記基板との間で相対横方向移動を行
    う工程であって、前記基板の第1の層が、前記基板の第
    2の層を露出するように前記第1の経路に沿って除去さ
    れる工程と、 c) 前記レーザ焦点が前記第2の層に位置するよう
    に、前記第2の層にレーザエネルギを再焦点合わせする
    工程と、 d) 前記点が前記基板上の前記第1の経路に実質的に
    沿うように、前記レーザ焦点と前記基板との間で相対横
    方向移動を行う工程とを備え、これにより、前記基板の
    第2の層が前記第1の経路に沿って除去されることを特
    徴とする基板切断方法。
  2. 【請求項2】 前記工程c)およびd)が繰り返され、
    前記基板の全ての層が前記第1の経路に沿って除去され
    るまで、前記基板のさらに他の層が各繰り返し操作によ
    って除去されることを特徴とする請求項1に記載の基板
    切断方法。
  3. 【請求項3】 使用する前記レーザエネルギが、紫外線
    から可視域までの波長を有することを特徴とする請求項
    1から2のいずれかに記載の基板切断方法。
  4. 【請求項4】 使用する前記レーザエネルギが、500
    nmを超える波長を有することを特徴とする請求項3に
    記載の基板切断方法。
  5. 【請求項5】 使用する前記レーザエネルギが、532
    nmの波長を有することを特徴とする請求項4に記載の
    基板切断方法。
  6. 【請求項6】 流体が切断領域に向けて流れることを特
    徴とする請求項1から5のいずれかに記載の基板切断方
    法。
  7. 【請求項7】 前記流体が空気であることを特徴とする
    請求項6に記載の基板切断方法。
  8. 【請求項8】 前記基板に複数個の集積回路装置が形成
    され、様々な前記集積回路装置をシンギュレートするた
    めに使用することを特徴とする請求項1から7のいずれ
    かに記載の基板切断方法。
  9. 【請求項9】 a) レーザビーム源と、 b) 基板上にレーザ焦点を配設するように、前記基板
    上の特定の点に前記レーザビームを焦点合わせするため
    の焦点合わせ手段と、 c) 前記点が前記基板上の第1の経路に沿うように、
    前記レーザ焦点と前記基板との間で相対横方向移動を行
    うための相対運動発生手段とを備え、前記基板の第1の
    層が、前記基板の第2の層を露出するように前記第1の
    経路に沿って除去され、 前記第2の層にレーザビームを再焦点合わせするため
    に、再焦点合わせ手段が配設され、前記基板の第2の層
    を前記経路に沿って除去するように、前記レーザ焦点と
    前記基板との相対運動が前記第1の経路に沿って行われ
    ることを特徴とする基板切断装置。
  10. 【請求項10】 前記焦点合わせ手段がレンズ構造を備
    え、前記再焦点合わせ手段が、前記レンズ構造と前記基
    板との相対垂直移動を行うための手段を備えることを特
    徴とする請求項9に記載の基板切断装置。
  11. 【請求項11】 前記レーザビーム波長が、紫外線から
    可視域までであることを特徴とする請求項9から10の
    いずれかに記載の基板切断装置。
  12. 【請求項12】 前記レーザビーム波長が500nmを
    超えることを特徴とする請求項11に記載の基板切断装
    置。
  13. 【請求項13】 前記レーザビーム波長が532nmで
    あることを特徴とする請求項12に記載の基板切断装
    置。
  14. 【請求項14】 流体の流れを切断領域に向けるための
    手段を備えることを特徴とする請求項9から13のいず
    れかに記載の基板切断装置。
  15. 【請求項15】 前記流体が空気であることを特徴とす
    る請求項14に記載の基板切断装置。
  16. 【請求項16】 前記基板に複数個の集積回路装置が形
    成され、様々な前記集積回路装置をシンギュレートする
    ために使用することを特徴とする請求項9から15のい
    ずれかに記載の基板切断装置。
JP2001332455A 2001-07-06 2001-10-30 レーザ照射を用いた基板切断方法および装置 Pending JP2003037085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG200104056 2001-07-06
SG200104056-7 2001-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037085A true JP2003037085A (ja) 2003-02-07

Family

ID=32502021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001332455A Pending JP2003037085A (ja) 2001-07-06 2001-10-30 レーザ照射を用いた基板切断方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6753500B2 (ja)
JP (1) JP2003037085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116493777A (zh) * 2023-05-12 2023-07-28 济南奥镭数控设备有限公司 基于智能化作业的数控切割机械远程控制系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004160483A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工方法およびレーザー加工装置
TWI248244B (en) * 2003-02-19 2006-01-21 J P Sercel Associates Inc System and method for cutting using a variable astigmatic focal beam spot
JP2005028438A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Disco Abrasive Syst Ltd レーザ光線を利用する加工装置
JP4694795B2 (ja) * 2004-05-18 2011-06-08 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
JP4473715B2 (ja) * 2004-11-29 2010-06-02 富士通株式会社 積層体切断方法及び積層体
JP2006269897A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法
US20130256286A1 (en) * 2009-12-07 2013-10-03 Ipg Microsystems Llc Laser processing using an astigmatic elongated beam spot and using ultrashort pulses and/or longer wavelengths
US10194533B2 (en) 2014-01-20 2019-01-29 Smart Wave Technologies, Inc. Methods of laser trace post processing and depaneling of assembled printed circuit boards

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54861A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Nec Home Electronics Ltd Scribing method for semiconductor wafer
JPS60167351A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Mitsubishi Electric Corp 混成集積回路装置の製造方法
JPH0557469A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Nippei Toyama Corp レーザ加工方法
JPH0810970A (ja) * 1994-06-22 1996-01-16 Sony Corp レーザ加工装置及び方法
JPH08264491A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体デバイスのチップ分離方法及び半導体デバイス固定用エキスパンドシート

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1251657A (en) * 1917-04-07 1918-01-01 Henry Ridgeway Hart Helmet for use of aviators and the like.
US2270238A (en) * 1939-04-17 1942-01-20 Clement Clarke Ltd Protective goggles
US3030627A (en) * 1958-09-30 1962-04-24 Rehman Irving Multi-duty helmet
US4358659A (en) 1981-07-13 1982-11-09 Mostek Corporation Method and apparatus for focusing a laser beam on an integrated circuit
JPH0399479A (ja) 1989-09-11 1991-04-24 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池の製造方法
DD288933A5 (de) 1989-10-30 1991-04-11 Friedrich-Schiller-Universitaet,De Verfahren zur lasermaterialbearbeitung mit dynamischer fokussierung
US4998187A (en) * 1990-02-06 1991-03-05 Herrick Peter W Headlamp holder device
US5151389A (en) * 1990-09-10 1992-09-29 Rockwell International Corporation Method for dicing semiconductor substrates using an excimer laser beam
US5181506A (en) * 1991-05-02 1993-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Multilayer protective gas mask
JP3099479B2 (ja) 1991-11-20 2000-10-16 カシオ計算機株式会社 メッキ方法
JPH06254691A (ja) 1993-03-08 1994-09-13 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工機およびレーザ加工機の焦点設定方法
US6140708A (en) 1996-05-17 2000-10-31 National Semiconductor Corporation Chip scale package and method for manufacture thereof
DK9600278U3 (da) 1996-08-26 1996-10-25 Jesper Andr Gram Jespersen Negleklipper
DK109197A (da) 1996-09-30 1998-03-31 Force Instituttet Fremgangsmåde til bearbejdning af et materiale ved hjælp af en laserstråle
US6328031B1 (en) * 1997-03-20 2001-12-11 Michael Scott Tischer Firefighting hood and face mask assembly
US5845340A (en) * 1997-05-16 1998-12-08 Frislie; Larry P. Face and head garment
US5956382A (en) 1997-09-25 1999-09-21 Eliezer Wiener-Avnear, Doing Business As Laser Electro Optic Application Technology Comp. X-ray imaging array detector and laser micro-milling method for fabricating array
US5881389A (en) * 1998-04-10 1999-03-16 Fruge; Paul E. Hood with ear openings
US6555447B2 (en) * 1999-06-08 2003-04-29 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Method for laser scribing of wafers
US6562698B2 (en) * 1999-06-08 2003-05-13 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Dual laser cutting of wafers
US6140606A (en) * 1999-07-23 2000-10-31 Lillbacka Jetair Oy Laser cutting system
AU6178200A (en) 1999-08-03 2001-02-19 Xsil Technology Limited A circuit singulation system and method
JP2001053443A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Hitachi Ltd 電子回路基板の製造方法,電子回路基板の製造装置及び電子回路基板
JP2001121278A (ja) 1999-10-22 2001-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ切断方法
US6691314B1 (en) * 2002-10-07 2004-02-17 Morning Pride Manufacturing, L.L.C. Face mask, head harness, and protective hood for firefighter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54861A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Nec Home Electronics Ltd Scribing method for semiconductor wafer
JPS60167351A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Mitsubishi Electric Corp 混成集積回路装置の製造方法
JPH0557469A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Nippei Toyama Corp レーザ加工方法
JPH0810970A (ja) * 1994-06-22 1996-01-16 Sony Corp レーザ加工装置及び方法
JPH08264491A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体デバイスのチップ分離方法及び半導体デバイス固定用エキスパンドシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116493777A (zh) * 2023-05-12 2023-07-28 济南奥镭数控设备有限公司 基于智能化作业的数控切割机械远程控制系统
CN116493777B (zh) * 2023-05-12 2024-03-29 济南奥镭数控设备有限公司 基于智能化作业的数控切割机械远程控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20030155333A1 (en) 2003-08-21
US6753500B2 (en) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408361B2 (ja) ウエーハの分割方法
US11551974B2 (en) Manufacturing process of element chip using laser grooving and plasma-etching
US7642174B2 (en) Laser beam machining method for wafer
US20060035411A1 (en) Laser processing method
EP1341638B1 (en) Laser machining of semiconductor materials
JP4599631B2 (ja) 板状部材の分割方法及び分割装置
US7134942B2 (en) Wafer processing method
US20030006221A1 (en) Method and apparatus for cutting a multi-layer substrate by dual laser irradiation
US20100173474A1 (en) Method of manufacturing semiconductor chip
WO2008123012A1 (en) Method of manufacturing semiconductor chip
US20140206177A1 (en) Wafer processing method
JP6430836B2 (ja) ウエーハの加工方法
JPWO2004105109A1 (ja) ダイシング装置
JP2003037085A (ja) レーザ照射を用いた基板切断方法および装置
TWI791816B (zh) 切削刀的整形方法
JP2005118832A (ja) レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP5453123B2 (ja) 切削方法
US10483149B2 (en) Wafer processing method for dividing a wafer, including a shield tunnel forming step
JP6519819B2 (ja) 素子チップの製造方法
KR100887245B1 (ko) 레이저 빔 분할을 이용한 레이저 가공 장치 및 방법
JP2022191949A (ja) 素子チップの製造方法、および、基板の加工方法
JP2019110272A (ja) 素子チップの製造方法
CN117583724A (zh) 激光加工装置和晶片的制造方法
JP2022191952A (ja) 素子チップの製造方法、および、基板の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050706