JP2003032589A - アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法 - Google Patents

アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法

Info

Publication number
JP2003032589A
JP2003032589A JP2001211026A JP2001211026A JP2003032589A JP 2003032589 A JP2003032589 A JP 2003032589A JP 2001211026 A JP2001211026 A JP 2001211026A JP 2001211026 A JP2001211026 A JP 2001211026A JP 2003032589 A JP2003032589 A JP 2003032589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
album
image
portable device
multimedia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001211026A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Shimizu
武夫 清水
Norihiko Mihashi
徳彦 三橋
Hiroshi Sasaki
佐々木  洋
Seiji Iwatate
誠治 岩立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2001211026A priority Critical patent/JP2003032589A/ja
Publication of JP2003032589A publication Critical patent/JP2003032589A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮像者や撮像装置の能力または気象条件に関
わらず、観光地における思い出としてのアルバム画像等
を適切に提供することが可能なアルバム作成支援システ
ムおよびアルバム作成支援方法を提供すること。 【解決手段】 サーバー300により、携帯電話200
またはマルチメディア端末100−1、100−2から
の撮像情報と、アルバム画像データとを用いてアルバム
画像を携帯電話200で再生するためのアルバム情報を
生成し、当該アルバム情報を、携帯電話200に提供す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルバム作成支援
システムおよびアルバム作成支援方法に関する。
【0002】
【背景技術および発明が解決しようとする課題】撮像情
報を用いて電子アルバムを作成する種々の手法が提案さ
れている。
【0003】例えば、特開平10−126731号公報
では、訪問先データおよび画像データを、タグ情報を基
に所定のレイアウトでアルバムを作成する旅行アルバム
作成システムが提案されている。また、例えば、特開平
10−150625号公報では、撮像画像データ、撮像
時刻情報および撮像位置情報を同時に送信先へ無線伝送
する無線携帯端末装置が提案されている。
【0004】これらは、写真を地図と関連付けて電子ア
ルバムを作成するものである。
【0005】また、例えば、特開平11−203359
号公報では、ネットワーク上で見せたい画像を見せたい
相手に公開するネットワークフォトサービスシステムが
提案されている。
【0006】これは、限定的に写真の公開を行うもので
ある。
【0007】このように、ネットワーク上で撮像情報を
提供したり、アルバム画像に加工して提供するシステム
が実現されている。
【0008】しかし、従来のシステムでは、撮像者や撮
像装置の能力、撮像時の気象が考慮されていない。
【0009】例えば、近年、携帯電話にデジタルカメラ
が取り付けられたり、安価なデジタルカメラの普及によ
り、観光地においてデジタルカメラを用いて撮像する機
会が増えている。
【0010】しかし、撮像者が不慣れなため、デジタル
カメラの能力を十分に発揮できずに撮像してしまう場合
がある。
【0011】また、デジタルカメラの能力自体が不十分
であるため、撮像者が観光地で見た景色等を写真では十
分に再現できない場合もある。
【0012】さらに、雨が降った場合等には、撮像者が
観光地で見た景色等を写真では十分に再現できなかった
り、撮像を思いとどまったりする場合がある。
【0013】とはいえ、撮像者が実際に観光地に行って
いないのに、観光地の写真と撮像者の顔写真とを合成し
たのでは、観光地における思い出としての写真の意味が
なくなってしまう。
【0014】本発明は、上記の課題に鑑みなされたもの
であり、その目的は、撮像者や撮像装置の能力または気
象条件に関わらず、観光地における思い出としてのアル
バム画像等を適切に提供することが可能なアルバム作成
支援システムおよびアルバム作成支援方法を提供するこ
とにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るアルバム作成支援システムは、撮像手
段および通信手段を有する携帯型装置を用いるユーザー
によるアルバム作成を、観光地に配置されるマルチメデ
ィア端末装置と、前記携帯型装置および前記マルチメデ
ィア端末装置と情報をやりとりするサーバーとを用いて
支援するアルバム作成支援システムであって、前記マル
チメディア端末装置は、前記携帯型装置が前記マルチメ
ディア端末装置の所定の範囲内に入ったかどうかを判定
する判定手段と、当該判定手段によって前記携帯型装置
が所定の範囲内に入ったと判定された場合に、前記撮像
手段による撮像を許可する制御情報を前記携帯型装置に
提供するマルチメディア情報提供手段と、前記携帯型装
置から前記撮像手段による撮像画像を含む撮像情報を取
得する手段と、当該撮像情報と、所定の画像データとに
基づき、当該マルチメディア端末装置の配置される観光
地に関連した関連画像を、前記撮像画像と合成して前記
携帯型装置で表示するためのマルチメディア情報を生成
し、前記マルチメディア情報提供手段に、当該マルチメ
ディア情報を前記携帯型装置に提供させるマルチメディ
ア情報生成手段と、を含み、前記サーバーは、前記携帯
型装置から前記撮像情報を含むマルチメディア情報を取
得するサーバー側取得手段と、当該マルチメディア情報
に基づき前記携帯型装置で表示可能なアルバム画像を表
示するためのアルバム画像情報を生成するアルバム情報
生成手段と、当該アルバム画像情報を前記携帯型装置に
提供するサーバー側提供手段と、を含むことを特徴とす
る。
【0016】また、本発明に係るアルバム作成支援方法
は、携帯型装置を用いるユーザーによるアルバム作成
を、観光地に配置されるマルチメディア端末装置と、前
記携帯型装置および前記マルチメディア端末装置と情報
をやりとりするサーバーとを用いて支援するアルバム作
成支援方法であって、前記携帯型装置または前記マルチ
メディア端末装置により、前記ユーザーが前記マルチメ
ディア端末装置の所定範囲内に入っているかどうかを判
定する工程と、前記所定範囲内に入っている場合には、
前記携帯型装置または前記マルチメディア端末装置を用
いた前記ユーザーによる撮像を許可し、所定範囲内に入
っていない場合には、前記ユーザーによる撮像を禁止す
るように、前記マルチメディア端末装置により、前記携
帯型装置または前記マルチメディア端末装置を制御する
工程と、前記サーバーにより、前記携帯型装置または前
記マルチメディア端末装置からの撮像情報と、アルバム
画像データとを用いてアルバム画像を前記携帯型装置ま
たは前記マルチメディア端末装置で表示するためのアル
バム情報を生成する情報生成工程と、前記サーバーによ
り、当該アルバム情報を、前記携帯型装置または前記マ
ルチメディア端末装置に提供する提供工程と、を含むこ
とを特徴とする。
【0017】本発明によれば、携帯型装置がマルチメデ
ィア端末装置の所定の範囲内に入ったかどうかを判定す
ることにより、携帯型装置を有するユーザーが実際に観
光地に到着したかどうかを判定できる。
【0018】そして、ユーザーが実際に観光地に到着し
た場合に、撮像を許可し、撮像情報に基づいてアルバム
画像情報を携帯型装置に提供することにより、携帯型装
置を有するユーザーは、携帯型装置を用いて観光の思い
出としてのアルバム画像を見ることができる。
【0019】また、このように、撮像場所を現定するこ
とにより、特開平10−126731号公報に記載され
た訪問先データや、特開平10−150625号公報に
記載された撮像位置情報を用いることなく、アルバム画
像を生成することができるため、より簡易にアルバム画
像を生成することができる。
【0020】なお、前記携帯型装置としては、例えば、
デジタルカメラ等の携帯型撮像装置、携帯電話等の携帯
型端末装置等が該当する。
【0021】また、前記情報生成工程では、前記アルバ
ム情報の一部として、観光地に関連した関連画像と撮像
画像とを合成したアルバム画像を表示するための情報を
生成してもよい。
【0022】これによれば、あらかじめ、観光地に関連
した画像データを用意しておくことにより、撮像者や撮
像手段の能力によらず、高品質のアルバム画像を提供す
ることができる。
【0023】また、前記マルチメディア情報生成手段
は、撮像時の観光地の気象情報および時節情報の少なく
とも一方と、気象および時節の少なくとも一方に応じて
設けられた複数種の画像データとに基づき、気象および
時節の少なくとも一方に応じた関連画像を、前記撮像画
像と合成して前記携帯型装置で表示するためのマルチメ
ディア情報を生成してもよい。
【0024】また、前記情報生成工程では、前記アルバ
ム情報の一部として、撮像時の観光地の気象情報および
時節情報の少なくとも一方と、気象および時節の少なく
とも一方に応じて設けられた複数種の画像データとに基
づき、気象および時節の少なくとも一方に応じた関連画
像と撮像画像とを合成したアルバム画像を表示するため
の情報を生成してもよい。
【0025】これによれば、あらかじめ、気象や時節
(例えば、日時、季節、クリスマス等の時期等)に応じ
た複数種の関連データを用意しておくことにより、撮像
者や撮像手段の能力によらず、気象や時節に適合した高
品質のアルバム画像を提供することができる。
【0026】また、前記マルチメディア情報生成手段
は、所定の音声データに基づき、当該マルチメディア端
末装置の配置される観光地に関連した音声情報を生成
し、マルチメディア情報提供手段は、当該音声情報を前
記携帯型装置に提供し、前記サーバー側取得手段は、前
記携帯型装置から前記音声情報を取得し、前記アルバム
情報生成手段は、前記アルバム情報の一部として、当該
音声情報に基づき前記アルバム画像の表示に応じた音声
を前記携帯型装置で出力するためのアルバム音声情報を
生成し、前記サーバー側提供手段は、当該アルバム音声
情報を前記携帯型装置に提供してもよい。
【0027】また、前記情報生成工程では、所定の音声
データに基づき、前記アルバム情報の一部として、観光
地に関連した音声情報を生成し、前記提供工程では、観
光地に関連した音声が前記アルバム画像とともに再生さ
れるように、前記音声情報を前記携帯型装置または前記
マルチメディア端末装置に提供してもよい。
【0028】これによれば、アルバム画像と合わせて観
光地に関連した音声も再生することができるため、観光
の思い出をより深めることができる。
【0029】また、前記マルチメディア情報生成手段
は、撮像時の観光地の気象情報および時節情報の少なく
とも一方と、気象および時節の少なくとも一方に応じて
設けられた複数種の音声データとに基づき、前記音声情
報として、気象および時節の少なくとも一方に応じた音
声情報を生成してもよい。
【0030】また、前記情報生成工程では、撮像時の観
光地の気象情報および時節情報の少なくとも一方と、気
象および時節の少なくとも一方に応じて設けられた複数
種の音声データとに基づき、前記音声情報として、気象
および時節の少なくとも一方に応じた音声情報を生成し
てもよい。
【0031】これによれば、あらかじめ、気象や時刻に
応じた複数種の音声データを用意しておくことにより、
撮像時の状況に適合した音声を再生することができる。
【0032】また、前記サーバーは、前記ユーザーの選
択に基づき、複数の観光地への経路を示す経路情報を生
成する手段を含み、前記サーバー側提供手段は、当該経
路情報を前記携帯型装置に提供し、前記アルバム情報生
成手段は、前記ユーザーによる経路の選択に基づいてア
ルバム情報を生成してもよい。
【0033】また、前記判定工程に先立って、前記ユー
ザーの選択に基づき、複数の観光地への経路を示す経路
情報を生成して前記携帯型装置に提供する工程を含み、
前記情報生成工程では、前記ユーザーによる経路の選択
に基づいてアルバム情報を生成してもよい。
【0034】これによれば、あらかじめ経路が分かって
いるため、どの観光地で撮像された写真であるかを把握
しやすく、より効率的にアルバム情報を生成することが
できる。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、マルチメディア
端末装置とサーバーとを用いてアルバム作成を支援する
アルバム作成支援システムに適用した場合を例に採り、
図面を参照しつつ説明する。なお、以下に示す実施形態
は、特許請求の範囲に記載された発明の内容を何ら限定
するものではない。また、以下の実施形態に示す構成の
全てが、特許請求の範囲に記載された発明の解決手段と
して必須であるとは限らない。
【0036】(システム全体の説明)図1は、本実施形
態の一例に係るアルバム作成支援システム全体の概略図
である。
【0037】本実施形態のアルバム作成支援システム
は、撮像手段である小型デジタルカメラと通信機能を備
えた携帯電話200を用いるユーザーによるアルバムの
作成を、複数の観光地に配置される複数のマルチメディ
ア端末100−1、100−2と、携帯電話200およ
びマルチメディア端末100−1、100−2とネット
ワーク500を介して情報をやりとりするサーバー30
0とを用いて支援するものである。
【0038】ユーザーは、携帯電話200の画面に表示
される経路画像や観光案内画像を見ながら複数の観光地
を巡る。そして、ユーザーは、訪れた観光地に配置され
たマルチメディア端末100による制御に基づいて携帯
電話200の小型デジタルカメラを用いて記念写真を撮
る。
【0039】そして、ユーザーが、目的とする観光地巡
りを終了した後、サーバー300は、携帯電話200か
らの撮像情報に基づいてアルバム画像を表示するための
アルバム情報を携帯電話200に送信する。
【0040】以上の手順により、ユーザーは、携帯電話
200を用いてアルバム画像を表示することができる。
しかし、従来のシステムでは、ユーザーや小型デジタル
カメラの能力、さらには観光地の気象や時刻が考慮され
ていなかったため、高品質のアルバム画像を表示するこ
とができなかった。
【0041】本実施の形態では、ユーザーや小型デジタ
ルカメラの能力、観光地の気象や時刻、さらにはアルバ
ム画像等の観光の思い出としての位置づけを重視したシ
ステムを実現している。
【0042】具体的には、本実施の形態では、携帯電話
200とマルチメディア端末100とが所定の距離範囲
にある場合にのみ携帯電話200の小型デジタルカメラ
による撮像を許可する。
【0043】さらに、本実施の形態では、サーバー30
0は、撮像時の観光地の気象や時刻と、気象や時刻に応
じて設けられた複数種の画像データ等とに基づき、気象
や時刻に応じた関連画像と撮像画像とを合成したアルバ
ム画像を携帯電話200で再生するためのアルバム情報
を生成する。
【0044】(機能ブロックの説明)次に、上述した機
能を実現するための携帯電話200、マルチメディア端
末100およびサーバー300の機能ブロックについて
順に説明する。
【0045】図2は、本実施形態の一例に係る携帯電話
200の機能ブロック図である。
【0046】携帯電話200は、マルチメディア端末1
00やサーバー300と情報を送受信する送受信部29
0と、画像等を生成する処理部210と、記憶部220
と、画像表示部260と、音声出力部262とを含んで
構成されている。
【0047】また、携帯電話200は、ユーザーが操作
を行う操作部230と、タイマー部270と、上述した
小型デジタルカメラを含む撮像部240とを含んで構成
されている。
【0048】さらに、処理部210は、画像等を生成す
る情報生成部212と、判定部214と、記憶部220
内のデータの生成や更新を行う更新部216とを含んで
構成されている。
【0049】また、記憶部220には、ユーザーのユー
ザー認証を行うための認証用データ222と、観光地へ
の経路を示す経路データ224とが記憶されている。
【0050】更新部216は、サーバー300からの経
路情報を元に経路データ224を記憶部220に記憶す
る。
【0051】また、判定部214は、マルチメディア端
末100およびサーバー300から送られる情報の中身
を判定し、当該情報に応じた撮像部240等への制御を
行う。
【0052】さらに、携帯電話200は、情報記憶媒体
280を着脱可能に形成されている。また、携帯電話2
00は、情報記憶媒体280からプログラムを読み取っ
て情報生成部212等の機能を実現することも可能に形
成されている。
【0053】次に、サーバー300の機能ブロックにつ
いて説明する。
【0054】図3は、本実施形態の一例に係るサーバー
300の機能ブロック図である。
【0055】サーバー300は、携帯電話200および
マルチメディア端末100と情報をやり取りする送受信
部390と、記憶部320と、アルバム情報生成機能を
有する処理部310とを含んで構成されている。
【0056】送受信部390は、携帯電話200または
マルチメディア端末100からの要求情報を取得するサ
ーバー側取得手段として機能するとともに、処理部31
0で生成された情報を携帯電話200またはマルチメデ
ィア端末100に提供するサーバー側提供手段として機
能する。
【0057】処理部310は、アルバム情報等を生成す
る情報生成部312と、判定部314と、更新部316
とを含んで構成されている。
【0058】記憶部320は、携帯電話200のユーザ
ーに関するデータであるユーザーデータ322と、複数
種の観光ルートを示す経路候補データ324と、アルバ
ム画像等の生成にいられるアルバムデータ326とを記
憶している。
【0059】ここで、ユーザーデータ322のデータ構
造について説明する。
【0060】図4は、本実施形態の一例に係るユーザー
データ322のデータ構造を示す図である。
【0061】ユーザーデータ322は、複数のユーザー
の観光状況を管理するためのデータである。ユーザーデ
ータ322の項目としては、例えば、「ユーザーI
D」、「経路ID」、「状況」、「撮像データ」等が該
当する。
【0062】例えば、「状況」は、現在、ユーザーがど
の観光地まで到達したかを示す。例えば、「状況」が
「横浜」であれば、サーバー300は、ユーザーが横浜
まで到達したことを把握することができる。
【0063】また、「経路ID」は、経路候補データ3
24、アルバムデータ326にも設けられ、「経路I
D」により各データが関連付けられている。
【0064】このように、固定的な経路候補に応じてア
ルバムデータ326を設けることにより、サーバー30
0は、位置情報等を取得しなくても、携帯電話200に
アルバム画像等をより簡易に再生させることができる。
【0065】次に、マルチメディア端末100の機能ブ
ロックについて説明する。
【0066】図5は、本実施形態の一例に係るマルチメ
ディア端末100の機能ブロック図である。
【0067】マルチメディア端末100は、携帯電話2
00やサーバー300と情報を送受信し、撮像情報の取
得手段およびマルチメディア情報提供手段として機能す
る送受信部190と、画像情報等を生成する処理部11
0と、記憶部120と、画像表示部160と、音声出力
部162とを含んで構成されている。
【0068】また、マルチメディア端末100は、ユー
ザーが操作を行う操作部130と、タイマー部170
と、撮像部140と、印刷部150とを含んで構成され
ている。
【0069】さらに、処理部110は、画像情報、制御
情報等を生成するマルチメディア情報生成手段として機
能する情報生成部112と、画像生成部114と、音声
生成部116と、判定部118とを含んで構成されてい
る。
【0070】また、記憶部120には、観光地の地図や
特産品等のデータを含む地域詳細データ122と、観光
地に関連し、気象および時節に応じて設けられた複数種
の画像を表示するための画像データ124と、観光地に
関連し、気象および時節に応じて設けられた複数種の音
声を出力するための音声データ126とが記憶されてい
る。
【0071】さらに、マルチメディア端末100は、情
報記憶媒体180を着脱可能に形成されている。また、
マルチメディア端末100は、情報記憶媒体180から
プログラムを読み取って情報生成部112等の機能を実
現することも可能に形成されている。
【0072】また、情報記録媒体180、280に記憶
されるプログラムは、搬送波に具現化される(embodie
d)ものであってもよい。すなわち、マルチメディア端
末100や携帯電話200は、情報記憶媒体180、2
80からではなく、例えば、ネットワークを介して所定
のホスト端末等からプログラムを読み取って上述した種
々の機能を実現することも可能である。
【0073】ここで、マルチメディア端末100、携帯
電話200およびサーバー300の各部のハードウェア
構成について説明する。
【0074】処理部110、210、310としては例
えばCPU等、記憶部120、220、320としては
例えばRAM等、送受信部190、390としては例え
ばルーター等、送受信部290としては例えばパケット
通信モジュール、Bluetoothモジュール等、操
作部130としては例えばタッチパネル等、操作部23
0としては例えばキー等を用いて実現できる。
【0075】また、タイマー部170、270としては
例えばシステムタイマー等、撮像部140、240とし
ては例えばCMOSカメラ等、印刷部150としては例
えばプリンター等、画像表示部160、260としては
例えば液晶パネル等、音声出力部162、262として
は例えばスピーカー等を用いて実現できる。
【0076】さらに、情報記憶媒体180、280とし
ては、例えば、CD−ROM、DVD−ROM、ICカ
ード、ROM、RAM、メモリカード、HDD等のレー
ザーや磁気等を用いた記憶媒体を適用できる。また、情
報記憶媒体180、280からの情報読み取り方式は、
接触式でも非接触式でもよい。
【0077】(処理の流れの説明)次に、観光支援にお
ける処理の流れについて説明する。
【0078】図6は、本実施形態の一例に係る観光支援
における処理の流れを示すフローチャートである。
【0079】サーバー300の情報生成部312は、経
路候補データ324に基づいて経路候補画像を表示する
ための画像情報を生成し、送受信部390は、当該画像
情報を携帯電話200へ向け送信する。
【0080】携帯電話200の画像表示部260は、当
該画像情報に基づき、メニュー画像を表示する(ステッ
プS2)。
【0081】そして、操作部230は、ユーザーの経路
選択に伴う操作情報を入力し、送受信部290は、当該
操作情報をサーバー300へ向け送信する(ステップS
4)。
【0082】判定部314は、当該操作情報に基づき、
ユーザーがどの経路を選択したか判定し、更新部316
は、当該判定結果に基づき、ユーザーデータ322を更
新する。これにより、ユーザーデータ322の「経路I
D」の値が更新される。
【0083】そして、ユーザーが観光を開始した場合、
判定部118は、携帯電話200が第1の目的地である
横浜に設置されたマルチメディア端末100−1と所定
の距離範囲内にあるかどうかを判定する(ステップS
6)。
【0084】具体的には、送受信部290および送受信
部390は、Bluetooth規格に基づき、お互い
に無線で電波を送受信し、判定部118は送受信部29
0からの電波を受信すると所定の距離範囲内にあると判
定する。
【0085】所定の距離範囲内にある場合、すなわち、
ユーザーが観光地に到着した場合、情報生成部112
は、当該判定情報に基づき、撮像部240による撮像を
許可する制御情報を生成し、送受信部190は、当該制
御情報を携帯電話200へ向け送信する(ステップS
8)。これにより、撮像部240による撮像が許可され
たことになる。
【0086】また、送受信部190は、判定部118に
よる判定情報をサーバー300へ向け送信する。更新部
316は、当該判定情報に基づき、ユーザーデータ32
2の「状況」を更新する(ステップS10)。例えば、
横浜に到着した場合、「状況」は「横浜」となる。
【0087】また、送受信部290は、マルチメディア
端末100から地域詳細データ122をダウンロードす
る(ステップS12)。これにより、画像表示部260
は、観光地の観光案内等を表示することができ、音声出
力部262は、音声ガイド等を再生することができる。
【0088】そして、ユーザーが観光地において、撮像
部240を用いて自分の写真を撮ると、送受信部290
は、当該撮像画像を含む撮像情報をマルチメディア端末
100へ向け送信する。
【0089】情報生成部112は、当該撮像情報と、気
象情報と、時節情報と、画像データとに基づき、撮像画
像と観光地に関連し、かつ、気象および時節に適合した
関連画像とを合成した合成画像が携帯電話200で表示
されるようにマルチメディア情報を生成する(ステップ
S14)。また、情報生成部112は、合成画像の表示
と合わせて観光地に関連し、かつ、気象および時節に適
合した音声が出力されるように、音声データ126に基
づく音声情報をマルチメディア情報に含めて生成する。
【0090】具体的には、例えば、情報生成部112
は、気象情報が雨であることを示す場合には、画像デー
タ124から雨の状態で撮像された画像データを選択
し、音声データ126から雨音を含む音声データを選択
する。
【0091】また、例えば、情報生成部112は、時節
情報が昼であることを示す場合には、画像データ124
から昼の状態で撮像された画像データを選択し、音声デ
ータ126から観光客のざわめきを含む音声データを選
択する。
【0092】なお、気象情報は、送受信部190によっ
て気象台等から取得され、時節情報は、処理部110に
よってタイマー部170から取得される。また、時節情
報は、何時何分のような短期間のものに限定されず、春
夏秋冬のように長期間のものであってもよい。
【0093】そして、送受信部190は、当該マルチメ
ディア情報を携帯電話200へ向け送信する。これによ
り、ユーザーが携帯電話200のキー操作により、所望
の観光地の合成画像の表示を選択すると、画像表示部2
60は、当該観光地の合成画像を表示し、音声出力部2
62は、合成画像の表示と合わせて観光地に関連した音
声を出力する。
【0094】また、判定部118により、携帯電話20
0がマルチメディア端末100から所定の距離範囲内か
ら外れたと判定された場合には、情報生成部112は、
当該判定情報に基づき、撮像部240による撮像を禁止
する制御情報を生成し、送受信部190は、当該制御情
報を携帯電話200へ向け送信する(ステップS1
6)。これにより、撮像部240による撮像が禁止され
ることになる。
【0095】そして、判定部314が、ユーザーデータ
322の「状況」に基づき、ユーザーがすべての観光地
を巡ったと判定すると(ステップS18)、送受信部3
90は、携帯電話200からすべての観光地の合成画像
を含むマルチメディア情報を取得する。
【0096】また、情報生成部312は、取得されたマ
ルチメディア情報に基づき、アルバム画像の表示および
観光地に関連した音を携帯電話200で再生するための
アルバム情報を生成する(ステップS20)。
【0097】具体的には、情報生成部312は、「経路
ID」に基づいてユーザーがどのような経路で観光地を
巡ったかを把握し、経路の順に沿って合成画像等を配置
したアルバム画像が表示されるようにアルバム情報を生
成する。
【0098】そして、送受信部390は、当該アルバム
情報を携帯電話200へ向け送信する。
【0099】これにより、画像表示部260は、当該ア
ルバム情報に基づき、アルバム画像を表示し、音声出力
部262は、アルバム画像の表示と合わせて当該観光地
に関連した音声を出力する。
【0100】図7は、本実施形態の一例に係るアルバム
画像600の一例を示す図である。
【0101】例えば、図7に示すように、ユーザーが横
浜に訪れた時には、晴れで昼だった場合には、横浜の画
像として晴れで昼のときの関連画像630が用いられ
る。実際には、画像表示部260は、撮像画像620
と、関連画像630とを合成した合成画像610を表示
する。
【0102】また、図7に示すように、ユーザーが鎌倉
に訪れた時には、晴れで昼だった場合には、鎌倉の画像
として晴れで昼のときの関連画像632が用いられる。
実際には、画像表示部260は、撮像画像622と、関
連画像632とを合成した合成画像612を表示する。
【0103】図8は、本実施形態の一例に係るアルバム
画像602の他の一例を示す図である。
【0104】例えば、図8に示すように、ユーザーが横
浜に訪れた時には、雨で昼だった場合には、横浜の関連
画像として雨で昼のときの関連画像634が用いられ
る。実際には、画像表示部260は、撮像画像624
と、関連画像634とを合成した合成画像614を表示
する。
【0105】また、図8に示すように、ユーザーが鎌倉
に訪れた時には、晴れで昼だった場合には、鎌倉の画像
として晴れで昼のときの関連画像636が用いられる。
実際には、画像表示部260は、撮像画像626と、関
連画像636とを合成した合成画像616を表示する。
【0106】以上のように、本実施の形態によれば、マ
ルチメディア端末100が携帯電話200を有するユー
ザーが所定の範囲内に入ったかどうかを判定することに
より、携帯電話200を有するユーザーが実際に観光地
に到着したかどうかを判定できる。
【0107】そして、ユーザーが実際に観光地に到着し
た場合に、撮像を許可し、撮像情報に基づいてアルバム
情報を携帯電話200に提供することにより、携帯電話
200を有するユーザーは、携帯電話200を用いて観
光の思い出としてのアルバム画像600、602を見る
ことができる。
【0108】また、このように、撮像場所を現定するこ
とにより、特開平10−126731号公報に記載され
た訪問先データや、特開平10−150625号公報に
記載された撮像位置情報を用いることなく、アルバム画
像600、602を生成することができるため、より簡
易にアルバム画像600、602を生成することができ
る。
【0109】また、本実施の形態によれば、あらかじ
め、観光地に関連した関連画像630〜636を用意し
ておくことにより、撮像者や撮像手段の能力によらず、
高品質のアルバム画像600、602を提供することが
できる。
【0110】また、本実施の形態によれば、あらかじ
め、気象や時刻に応じた複数種の画像データ124およ
び音声データ126を用意しておくことにより、撮像者
や撮像手段の能力によらず、気象や時刻に適合した高品
質のアルバム画像600、602を提供することができ
る。
【0111】なお、画像データ124および音声データ
126は、気象だけに応じたもの、時刻だけに応じたも
の、気象と時刻の両方に応じたもののいずれであっても
よい。
【0112】また、本実施の形態によれば、アルバム画
像600、602と合わせて観光地に関連した音声も再
生することができるため、観光の思い出をより深めるこ
とができる。
【0113】特に、気象や時刻に応じた画像や音声が再
生されるため、ユーザーは、違和感なくアルバム画像6
00、602の観賞を行うことができる。
【0114】(変形例)なお、本実施形態の適用は、上
述した実施例に限定されず、種々の変形が可能である。
【0115】例えば、携帯電話200の撮像部240を
用いてユーザーを撮像するのではなく、マルチメディア
端末100の撮像部140を用いてユーザーを撮像して
もよく、撮像部140と撮像部240とを併用してもよ
い。
【0116】また、例えば、画像データ124および音
声データ126を気象や時刻だけでなく、携帯電話20
0等の携帯型装置の機種に応じて設けてもよい。例え
ば、カラー画像表示対応の携帯型装置にはカラー画像を
適用し、モノクロ画像表示対応の携帯型装置にはモノク
ロ画像を適用してもよい。
【0117】また、アルバム画像600、602を印刷
部150を用いて印刷することも可能である。
【0118】また、例えば、マルチメディア端末100
とサーバー300の機能を一体化して1つの装置として
実現してもよく、マルチメディア端末100の機能を複
数の装置で分散して実現したり、サーバー300の機能
を複数の装置で分散して実現してもよい。
【0119】さらに、上述した実施例では、携帯型装置
として携帯電話200を用いた例について説明したが、
携帯電話200以外にも、携帯型PC(Personal Compu
ter)、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯
型ゲーム装置、デジタルカメラ等の種々の携帯型装置を
用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の一例に係るアルバム作成支援シス
テム全体の概略図である。
【図2】本実施形態の一例に係る携帯電話の機能ブロッ
ク図である。
【図3】本実施形態の一例に係るサーバーの機能ブロッ
ク図である。
【図4】本実施形態の一例に係るユーザーデータのデー
タ構造を示す図である。
【図5】本実施形態の一例に係るマルチメディア端末の
機能ブロック図である。
【図6】本実施形態の一例に係る観光支援における処理
の流れを示すフローチャートである。
【図7】本実施形態の一例に係るアルバム画像の一例を
示す図である。
【図8】本実施形態の一例に係るアルバム画像の他の一
例を示す図である。
【符号の説明】
100 マルチメディア端末 112、212、312 情報生成部 124 画像データ 126 音声データ 140、240 撮像部 200 携帯電話 214、314 判定部 216、316 更新部 300 サーバー 326 アルバムデータ 600、602 アルバム画像 610〜616 合成画像 620〜626 撮像画像 630〜636 関連画像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 7/18 Z 5K067 7/18 101:00 H04Q 7/38 5/91 L // H04N 101:00 H04B 7/26 109M (72)発明者 佐々木 洋 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 (72)発明者 岩立 誠治 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 Fターム(参考) 5B050 BA06 BA11 CA05 EA19 FA02 FA10 5C052 DD02 DD08 5C053 FA07 LA02 LA11 LA14 5C054 AA02 CC02 CD03 DA07 FE12 GB14 GC03 HA15 5C076 AA14 5K067 AA34 BB04 BB21 DD52 EE02 EE10 EE16 FF02 FF23

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段および通信手段を有する携帯型
    装置を用いるユーザーによるアルバム作成を、観光地に
    配置されるマルチメディア端末装置と、前記携帯型装置
    および前記マルチメディア端末装置と情報をやりとりす
    るサーバーとを用いて支援するアルバム作成支援システ
    ムであって、 前記マルチメディア端末装置は、 前記携帯型装置が前記マルチメディア端末装置の所定の
    範囲内に入ったかどうかを判定する判定手段と、 当該判定手段によって前記携帯型装置が所定の範囲内に
    入ったと判定された場合に、前記撮像手段による撮像を
    許可する制御情報を前記携帯型装置に提供するマルチメ
    ディア情報提供手段と、 前記携帯型装置から前記撮像手段による撮像画像を含む
    撮像情報を取得する手段と、 当該撮像情報と、所定の画像データとに基づき、当該マ
    ルチメディア端末装置の配置される観光地に関連した関
    連画像を、前記撮像画像と合成して前記携帯型装置で表
    示するためのマルチメディア情報を生成し、前記マルチ
    メディア情報提供手段に、当該マルチメディア情報を前
    記携帯型装置に提供させるマルチメディア情報生成手段
    と、 を含み、 前記サーバーは、 前記携帯型装置から前記撮像情報を含むマルチメディア
    情報を取得するサーバー側取得手段と、 当該マルチメディア情報に基づき前記携帯型装置で表示
    可能なアルバム画像を表示するためのアルバム画像情報
    を生成するアルバム情報生成手段と、 当該アルバム画像情報を前記携帯型装置に提供するサー
    バー側提供手段と、 を含むことを特徴とするアルバム作成支援システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記マルチメディア情報生成手段は、撮像時の観光地の
    気象情報および時節情報の少なくとも一方と、気象およ
    び時節の少なくとも一方に応じて設けられた複数種の画
    像データとに基づき、気象および時節の少なくとも一方
    に応じた関連画像を、前記撮像画像と合成して前記携帯
    型装置で表示するためのマルチメディア情報を生成する
    ことを特徴とするアルバム作成支援システム。
  3. 【請求項3】 請求項1、2のいずれかにおいて、 前記マルチメディア情報生成手段は、所定の音声データ
    に基づき、当該マルチメディア端末装置の配置される観
    光地に関連した音声情報を生成し、 マルチメディア情報提供手段は、当該音声情報を前記携
    帯型装置に提供し、 前記サーバー側取得手段は、前記携帯型装置から前記音
    声情報を取得し、 前記アルバム情報生成手段は、前記アルバム情報の一部
    として、当該音声情報に基づき前記アルバム画像の表示
    に応じた音声を前記携帯型装置で出力するためのアルバ
    ム音声情報を生成し、 前記サーバー側提供手段は、当該アルバム音声情報を前
    記携帯型装置に提供することを特徴とするアルバム作成
    支援システム。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記マルチメディア情報生成手段は、撮像時の観光地の
    気象情報および時節情報の少なくとも一方と、気象およ
    び時節の少なくとも一方に応じて設けられた複数種の音
    声データとに基づき、前記音声情報として、気象および
    時節の少なくとも一方に応じた音声情報を生成すること
    を特徴とするアルバム作成支援システム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかにおいて、 前記サーバーは、前記ユーザーの選択に基づき、複数の
    観光地への経路を示す経路情報を生成する手段を含み、 前記サーバー側提供手段は、当該経路情報を前記携帯型
    装置に提供し、 前記アルバム情報生成手段は、前記ユーザーによる経路
    の選択に基づいてアルバム情報を生成することを特徴と
    するアルバム作成支援システム。
  6. 【請求項6】 携帯型装置を用いるユーザーによるアル
    バム作成を、観光地に配置されるマルチメディア端末装
    置と、前記携帯型装置および前記マルチメディア端末装
    置と情報をやりとりするサーバーとを用いて支援するア
    ルバム作成支援方法であって、 前記携帯型装置または前記マルチメディア端末装置によ
    り、前記ユーザーが前記マルチメディア端末装置の所定
    範囲内に入っているかどうかを判定する工程と、 前記所定範囲内に入っている場合には、前記携帯型装置
    または前記マルチメディア端末装置を用いた前記ユーザ
    ーによる撮像を許可し、所定範囲内に入っていない場合
    には、前記ユーザーによる撮像を禁止するように、前記
    マルチメディア端末装置により、前記携帯型装置または
    前記マルチメディア端末装置を制御する工程と、 前記サーバーにより、前記携帯型装置または前記マルチ
    メディア端末装置からの撮像情報と、アルバム画像デー
    タとを用いてアルバム画像を前記携帯型装置または前記
    マルチメディア端末装置で表示するためのアルバム情報
    を生成する情報生成工程と、 前記サーバーにより、当該アルバム情報を、前記携帯型
    装置または前記マルチメディア端末装置に提供する提供
    工程と、 を含むことを特徴とするアルバム作成支援方法。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記情報生成工程では、前記アルバム情報の一部とし
    て、観光地に関連した関連画像と撮像画像とを合成した
    アルバム画像を表示するための情報を生成することを特
    徴とするアルバム作成支援方法。
  8. 【請求項8】 請求項7において、 前記情報生成工程では、前記アルバム情報の一部とし
    て、撮像時の観光地の気象情報および時節情報の少なく
    とも一方と、気象および時節の少なくとも一方に応じて
    設けられた複数種の画像データとに基づき、気象および
    時節の少なくとも一方に応じた関連画像と撮像画像とを
    合成したアルバム画像を表示するための情報を生成する
    ことを特徴とするアルバム作成支援方法。
  9. 【請求項9】 請求項6〜8のいずれかにおいて、 前記情報生成工程では、所定の音声データに基づき、前
    記アルバム情報の一部として、観光地に関連した音声情
    報を生成し、 前記提供工程では、観光地に関連した音声が前記アルバ
    ム画像とともに再生されるように、前記音声情報を前記
    携帯型装置または前記マルチメディア端末装置に提供す
    ることを特徴とするアルバム作成支援方法。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 前記情報生成工程では、撮像時の観光地の気象情報およ
    び時節情報の少なくとも一方と、気象および時節の少な
    くとも一方に応じて設けられた複数種の音声データとに
    基づき、前記音声情報として、気象および時節の少なく
    とも一方に応じた音声情報を生成することを特徴とする
    アルバム作成支援方法。
  11. 【請求項11】 請求項6〜10のいずれかにおいて、 前記判定工程に先立って、前記ユーザーの選択に基づ
    き、複数の観光地への経路を示す経路情報を生成して前
    記携帯型装置に提供する工程を含み、 前記情報生成工程では、前記ユーザーによる経路の選択
    に基づいてアルバム情報を生成することを特徴とするア
    ルバム作成支援方法。
JP2001211026A 2001-07-11 2001-07-11 アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法 Withdrawn JP2003032589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211026A JP2003032589A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211026A JP2003032589A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003032589A true JP2003032589A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19046409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001211026A Withdrawn JP2003032589A (ja) 2001-07-11 2001-07-11 アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003032589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289825A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Eastman Kodak Co 周知の写真撮影場所で撮影された画像からの拡張写真製品の製造
EP1901560A2 (en) 2006-09-13 2008-03-19 Fujitsu Limited Photographic system
JP2021143875A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 日本電気株式会社 異常箇所表示装置、異常箇所表示システム、異常箇所表示方法、及び異常箇所表示プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289825A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Eastman Kodak Co 周知の写真撮影場所で撮影された画像からの拡張写真製品の製造
EP1901560A2 (en) 2006-09-13 2008-03-19 Fujitsu Limited Photographic system
US8237806B2 (en) 2006-09-13 2012-08-07 Fujitsu Limited Photographic system
JP2021143875A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 日本電気株式会社 異常箇所表示装置、異常箇所表示システム、異常箇所表示方法、及び異常箇所表示プログラム
US11869179B2 (en) 2020-03-10 2024-01-09 Nec Corporation Abnormal part display apparatus, abnormal part display system, abnormal part display method, and abnormal part display program
JP7468002B2 (ja) 2020-03-10 2024-04-16 日本電気株式会社 異常箇所表示装置、異常箇所表示システム、異常箇所表示方法、及び異常箇所表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9438806B2 (en) Photographing apparatus and photographing method for displaying combined avatar and map information related to a subject
US20090054084A1 (en) Mobile virtual and augmented reality system
JP2007334696A (ja) データ共有システム、通信端末及びサーバ
JP2002191067A (ja) 携帯通信機器
JP2006513657A (ja) 画像へのメタデータの追加
JP2006338553A (ja) コンテンツ再生装置
JP2008244660A (ja) 撮影画像から自動的に関連情報を取得する画像解析システム、携帯端末、方法、およびプログラム
JP2003067309A (ja) データ送信方法、送信先決定装置及び撮影端末
US20090291669A1 (en) Method for creating photo files in accordance with scheduler function and mobile communication terminal supporting the same
CN108920113A (zh) 视频帧图像打印方法、装置及计算机可读存储介质
JP2006287297A (ja) 携帯通信端末、通信端末、中継装置およびプログラム
CN103297690B (zh) 影音处理系统及影音处理方法
JP2010176287A (ja) 携帯機器および携帯機器の制御方法並びに携帯機器の制御プログラム
KR100861781B1 (ko) 추억의 장소정보를 등록 및 확인이 가능한 무선통신 단말기및 추억의 장소 서비스 서버
KR100605459B1 (ko) 이동통신 단말기의 방향이나 기울기 변화에 따라 움직이는아바타를 제공하는 시스템 및 방법
JP2003032589A (ja) アルバム作成支援システムおよびアルバム作成支援方法
JP2008085408A (ja) 撮影画像への情報付加システム
JP2007174281A (ja) テレビ電話システム、通信端末、中継装置
JP2008165373A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、および画像処理システム
JP2005039702A (ja) 情報端末、データ送信方法およびデータ送信プログラム
JP2005051278A (ja) 映像記録装置
JP2009294328A (ja) 地図画像配信装置および地図画像配信方法並びに地図画像配信プログラム
JP2004140799A (ja) 撮像装置制御方法および装置並びにプログラム
JP7081091B2 (ja) 撮影編集プログラム、携帯端末、及び撮影編集システム
JP4974669B2 (ja) 画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007