JP2003031134A - カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法 - Google Patents

カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003031134A
JP2003031134A JP2001217656A JP2001217656A JP2003031134A JP 2003031134 A JP2003031134 A JP 2003031134A JP 2001217656 A JP2001217656 A JP 2001217656A JP 2001217656 A JP2001217656 A JP 2001217656A JP 2003031134 A JP2003031134 A JP 2003031134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
layer
black stripe
plasma display
transparent electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001217656A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Matsuzaki
靖 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd, NEC Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP2001217656A priority Critical patent/JP2003031134A/ja
Publication of JP2003031134A publication Critical patent/JP2003031134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】前面基板の製造工程を減らし、プロセスを簡略
化すると共に、感光性ブラックペースト等の材料費を削
減することができるカラープラズマディスプレイパネル
及びその製造方法の提供。 【解決手段】前面基板に、少なくとも、透明電極3の抵
抗を低減するバス電極6と、各発光領域の境界近傍を遮
光するブラックストライプ層4とが略直交する方向に形
成されるカラープラズマディスプレイパネルにおいて、
透明電極とバス電極との間の導電性を保持し、視認性を
向上させる黒色の下地層5を形成する際に、ブラックス
トライプ層4を同一の導電性ブラックペーストを用い
て、同一工程で略同一平面上に形成することにより、ブ
ラックストライプ層を形成する際の印刷、乾燥、露光、
現像の各工程を省略し、バス電極とブラックストライプ
層との間に設けていた誘電体層をなくすことができ、プ
ロセスの大幅な簡略化、原材料のロスコストの低減を図
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラープラズマデ
ィスプレイパネル及びその製造方法に関し、特に、カラ
ープラズマディスプレイの前面基板の構造及びその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カラープラズマディスプレイは、対向す
る一対の基板(前面基板及び背面基板)間に密封したガ
スの放電によって発生した紫外線により蛍光体層を発光
させて画像を表示するディスプレイである。このプラズ
マディスプレイは、放電形式により直流型と交流型に分
類され、また、電極の形態により対向電極型と面放電型
に大別される。この中で、交流面放電型が輝度、発光効
率の点で優れており、広く使用されている。
【0003】以下に、図5及び図6を参照して、従来の
交流面放電型のカラープラズマディスプレイの前面基板
の構造及びその製造方法について説明する。なお、図5
は、従来のカラープラズマディスプレイの前面基板の構
造を示す平面図であり、図6は、図5のD−D’線に沿
った断面図である。
【0004】従来のカラープラズマディスプレイの前面
基板1は、透明なガラス基板2上に複数のストライプ状
の透明電極3が形成され、その上に下地層5を介して透
明電極3の抵抗値を下げるためのバス電極6が配設さ
れ、透明電極3とバス電極6とで面放電電極が形成され
ている。そして、この面放電電極上には誘電体層7を介
して面放電電極と略直交するようにRGB各色のカラー
フィルター層8が設けられ、カラーフィルター層8の間
にはコントラストを向上させるためのブラックストライ
プ層4が形成され、それらを覆うように誘電体層10と
保護膜9とが設けられている。
【0005】一方、対向する背面基板(図示せず)に
は、隔壁で隔てられた各セル内に蛍光体層が形成され、
セル内部には放電ガスが充填されている。そして、この
透明電極3間に数十kHzから数百kHzのパルス状の
交流電圧を印加して放電を発生させると紫外線により蛍
光体層が発光して所望の画像が表示される。
【0006】上記構造のカラープラズマディスプレイパ
ネルの前面基板1を製造するには、まず、洗浄されたガ
ラス基板2上にITO(Indium Thin Oxide)もしくは
SnOをスパッタリングし、フォトリソグラフィ法を
用いてパターニングしてストライプ状の透明電極3を形
成する。この上に、透明電極3の抵抗を下げるためにA
gペーストを用いてバス電極6を形成するが、このバス
電極6の形成に先立ち、表示の視認性を向上させるため
に黒色顔料とガラス粉末からなる下地層5を形成する。
【0007】この下地層5は、黒色顔料とガラス粉末を
主成分とした感光性ブラックペーストであり、ガラス基
板2全面に印刷、乾燥した後、感光性Agペーストを基
板全面に印刷、乾燥し、所望のバス電極パターンで露光
し、アルカリ現像、焼成によって下地層5及びバス電極
層6が出来上がる。なお、この下地層5は、上述した視
認性向上のための遮光に加えて透明電極3とバス電極6
との電気的接続を担保する必要があるため、抵抗値を下
げるために酸化ルテニュウム等の導電性の金属酸化物を
含有した黒色顔料を用いることが好ましい。
【0008】次に、この基板2上に透明誘電体層7をス
クリーン印刷法によって形成し、焼成した後、黒色顔料
とガラス粉末を主成分とした感光性ブラックペーストを
基板全面に印刷、乾燥し、所望のストライプパターンで
露光し、アルカリ現像、焼成することによってブラック
ストライプ層4が出来上がる。なお、このブラックスト
ライプ層4は、カラーフィルター層8間を遮光し、コン
トラストを向上させることを主な目的とするものである
ため、必ずしも黒色顔料として導電性の金属酸化物を含
有する必要はない。
【0009】この後、所望の温度で焼成した基板に、
赤、青、緑のカラーフィルターペーストをスクリーン印
刷法により印刷し、乾燥、焼成し、RGB各色のカラー
フィルター層8を形成する。そして、再度、透明誘電体
層10をスクリーン印刷法を用いて形成し、MgOから
なる保護膜9を蒸着法で成膜して前面基板1が形成され
る。
【0010】一方、図示しないが、背面基板は、ガラス
基板上に表示データを書き込むストライプ状のデータ電
極を面放電電極と略直交するように形成し、面放電電極
とデータ電極とで囲まれるセル領域を形成するための隔
壁を形成した後、セル内部にRGB各色に対応する蛍光
体層を形成し、これらの前面基板1と背面基板とを組み
合わせ、封着、封入、排気、枯化の各工程を経て、カラ
ープラズマディスプレイパネルが形成される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のカラープラズマディスプレイパネルには以下に
示す問題がある。
【0012】第1の問題は、バス電極6の下地層5とブ
ラックストライプ層4とを別工程で形成しているため、
各々の層を形成するために印刷、乾燥、現像等の各工程
が必要であり、プロセスが複雑となり工数が増加してし
まうということである。また、透明誘電体層7、10を
2回に分けて形成しているため、透明誘電体層の印刷、
乾燥が1工程増加してしまうということである。
【0013】また、第2の問題は、バス電極6の下地層
5とブラックストライプ層4とを別工程で形成している
ため、印刷、現像時の感光性ブラックペースト等の材料
費のロスコストが増加してしまうということである。
【0014】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その主たる目的は、前面基板の製造工程を
減らし、プロセスを簡略化すると共に、感光性ブラック
ペースト等の材料費を削減することができるカラープラ
ズマディスプレイパネル及びその製造方法を提供するこ
とにある。
【0015】
【問題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のカラープラズマディスプレイパネルは、対
向する前面基板と背面基板との間に放電セルが形成さ
れ、前記前面基板に、少なくとも、放電電圧を印加する
透明電極と、該透明電極の抵抗を低減するバス電極と、
前記透明電極と前記バス電極との間に配設される黒色の
下地層と、各放電セルの境界近傍を遮光するブラックス
トライプ層とを備えたカラープラズマディスプレイパネ
ルにおいて、前記下地層と前記ブラックストライプ層と
が、導電性を有する同一のブラックペーストからなるも
のである。
【0016】また、本発明のカラープラズマディスプレ
イパネルは、対向する前面基板と背面基板との間に放電
セルが形成され、前記前面基板に、少なくとも、放電電
圧を印加する透明電極と、該透明電極の抵抗を低減する
バス電極と、前記透明電極と前記バス電極との間に配設
される黒色の下地層と、各放電セルの境界近傍を遮光す
るブラックストライプ層とを備え、前記バス電極と前記
ブラックストライプ層とが交互に並設されるカラープラ
ズマディスプレイパネルにおいて、前記下地層と前記ブ
ラックストライプ層とが、導電性を有する同一のブラッ
クペーストを用いて、略同一平面上に形成されているも
のである。
【0017】また、本発明のカラープラズマディスプレ
イパネルは、対向する前面基板と背面基板との間に放電
セルが形成され、前記前面基板に、少なくとも、放電電
圧を印加する透明電極と、該透明電極の抵抗を低減する
バス電極と、前記透明電極と前記バス電極との間に配設
される黒色の下地層と、各放電セルの境界近傍を遮光す
るブラックストライプ層と、隣り合う前記ブラックスト
ライプ層に挟まれる領域に配設されるカラーフィルター
層とを備え、前記バス電極と前記ブラックストライプ層
とが略直交する方向に形成されるカラープラズマディス
プレイパネルにおいて、前記下地層と前記ブラックスト
ライプ層とが、導電性を有する同一のブラックペースト
からなり、前記ブラックストライプ層は、前記下地層と
の交差部において該下地層との間に所定の隙間が形成さ
れるように断続的に配設され、前記カラーフィルター層
は、前記バス電極に当接するように配設されているもの
である。
【0018】本発明においては、前記導電性ブラックペ
ーストが、酸化ルテニュウム、酸化クロム又は酸化コバ
ルトのいずれか一を含むことが好ましい。
【0019】本発明の製造方法は、対向する背面基板と
の間に放電セルが形成される前面基板上に、少なくと
も、放電電圧を印加する透明電極を形成する工程と、該
透明電極上に黒色の下地層を介してバス電極を形成する
工程と、各放電セルの境界近傍を遮光するブラックスト
ライプ層を形成する工程とを有するカラープラズマディ
スプレイパネルの製造方法において、前記下地層と前記
ブラックストライプ層とを、導電性を有する同一のブラ
ックペーストを用いて同時に形成するものである。
【0020】また、本発明の製造方法は、対向する背面
基板との間に放電セルが形成される前面基板上に、少な
くとも、放電電圧を印加する透明電極を形成する工程
と、該透明電極上に黒色の下地層を介してバス電極を形
成する工程と、各放電セルの境界近傍を遮光するブラッ
クストライプ層を前記バス電極に平行して形成する工程
とを有するカラープラズマディスプレイパネルの製造方
法において、前記透明電極上に前記下地層を形成するに
際し、導電性を有する同一のブラックペーストを用い
て、前記ブラックストライプ層を同時に形成するもので
ある。
【0021】また、本発明の製造方法は、対向する背面
基板との間に放電セルが形成される前面基板上に、少な
くとも、放電電圧を印加する透明電極を形成する工程
と、該透明電極上に黒色の下地層を介してバス電極を形
成する工程と、各放電セルの境界近傍を遮光するブラッ
クストライプ層を前記バス電極に略直交して形成する工
程と、隣り合う前記ブラックストライプ層に挟まれる領
域にカラーフィルター層を配設する工程と、を有するカ
ラープラズマディスプレイパネルの製造方法において、
前記透明電極上に前記下地層を形成するに際し、前記ブ
ラックストライプ層を、導電性を有する同一のブラック
ペーストを用いて、前記下地層との交差部を除いて断続
的に配設し、該交差部において前記ブラックストライプ
層と前記下地層との間に所定の隙間を設け、前記カラー
フィルター層を前記バス電極上に直接配設するものであ
る。
【0022】このように、本発明は、カラープラズマデ
ィスプレイの前面基板において、バス電極の下地層とな
る黒色層とほぼ同一平面上にブラックストライプ層を形
成し、かつバス電極の下地層とブラックストライプ層と
を同一材料の導電性ブラックペーストで形成することに
より、工程の削減、原材料の削減を図るものである。
【0023】すなわち、図1に示すように、ガラス基板
2上にバス電極6の下地層5を形成する際に、各発光色
の境界となるブラックストライプ層4を設け、このバス
電極の下地層5とブラックストライプ層4を同一材料を
用いて形成することにより、同一プロセスで形成するこ
とが可能となり、カラープラズマディスプレイの前面基
板の製造工程数を削減することができる。
【0024】また、図3に示すように、バス電極6及び
下地層5とブラックストライプ層4とが略直交して形成
される場合には、ブラックストライプ層4を分断して形
成し、下地層5との交点近傍において下地層5とブラッ
クストライプ層4との間に隙間を形成することにより、
下地層5とブラックストライプ層4との導通を防ぎつ
つ、プロセスの簡略化、原材料の削減を達成することが
できる。
【0025】また、下地層5とブラックストライプ層4
とを略同一平面上に形成することにより、従来構造より
も前面(ガラス基板2側)にブラックストライプ層4及
びカラーフィルター層8を形成することが可能となり、
コントラスト等の表示時の視認性を向上させることがで
きるという効果も得られる。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明に係るカラープラズマディ
スプレイパネルは、その好ましい一実施の形態におい
て、対向する前面基板と背面基板との間に放電セルが形
成され、前面基板には、少なくとも、透明電極の抵抗を
低減するバス電極と、各発光領域の境界近傍を遮光する
ブラックストライプ層とが形成されるカラープラズマデ
ィスプレイにおいて、透明電極とバス電極との間の導電
性を保持する下地層を形成する際に、ブラックストライ
プ層を同一の導電性ブラックペーストを用いて、同一工
程で略同一平面上に形成することにより、ブラックスト
ライプ層を形成する際の印刷、乾燥、露光、現像の各工
程を省略し、かつ、バス電極とブラックストライプ層と
の間に設けていた誘電体層をなくすことができ、プロセ
スの大幅な簡略化、原材料のロスコストの低減を図るこ
とができる。
【0027】
【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0028】[実施例1]まず、本発明の第1の実施例
に係るカラープラズマディスプレイパネル及びその製造
方法について、図1及び図2を参照して説明する。図1
は、第1の実施例に係る交流面放電型カラープラズマデ
ィスプレイの前面基板の構造を示す平面図であり、図2
は図1のA−A‘線に沿った断面図である。
【0029】図1及び図2を参照して、本実施例に係る
カラープラズマディスプレイの前面基板の製造方法につ
いて説明する。まず、洗浄されたガラス基板2上に、例
えば、ITOもしくはSnOをスパッタリングにより
堆積し、公知のフォトリソグラフィ法を用いてパターニ
ングして透明電極3を形成する。この透明電極3のシー
ト抵抗は高く、特にパネルが大型化すると電極の抵抗に
より駆動が困難になる。そこで、この透明電極3の上
に、例えば、Agペーストを用いてバス電極6を形成
し、抵抗の低減を図ることになるが、その際、表示の視
認性を向上させるために、酸化ルテニュウム等の導電性
を有した金属酸化物及びガラス粉末からなる層をバス電
極6の下地層5として設ける。
【0030】その際、従来の製造方法では、バス電極6
の下地層5を単独で形成していたが、本実施例では製造
工程、原材料の削減を図るために、下地層5の形成工程
において、下地層5と同一材料を用いて、コントラスト
を向上させるためのブラックストライプ層4を同一平面
上に同時に形成することを特徴としている。
【0031】具体的には、透明電極3まで形成した基板
2上に、例えば、酸化ルテニュウム等の導電性を有した
金属酸化物及びガラス粉末を主成分とした感光性ブラッ
クペーストを基板全面に印刷、乾燥し、バス電極6の下
地層5及びブラックストライプ層4を所望のパターンで
露光する。次に、感光性Agペーストを用い、基板全面
に印刷、乾燥し、バス電極6とブラックストライプ層4
を合わしたパターンで露光し、アルカリ現像することに
よって、下地層5及びバス電極層6とブラックストライ
プ層4が出来上がる。
【0032】なお、本実施例では、工程の簡略化を図る
ために感光性Agペーストをブラックストライプ層4上
にも残るように形成しているが、ブラックストライプ層
4上の感光性Agペーストは除去してもよい。その場合
は、下地層5とブラックストライプ層4とをアルカリ現
像して形成した後に、感光性Agペーストを印刷し、露
光、現像してバス電極6を形成することになる。
【0033】また、この下地層5は、表示の視認性を向
上させるための遮光に加えて、透明電極3とバス電極6
との電気的接続を良好に保つ機能も必要となるため、導
電性の金属酸化物等を含有した黒色顔料を用いることが
好ましく、絶縁性材料のみを成分とする感光性ブラック
ペーストでは、透明電極3とバス電極6との抵抗が高く
なってしまうため、良好な表示特性を得ることはできな
い。
【0034】その後、基板2上に透明誘電体層7をスク
リーン印刷法によって形成し、焼成した後、MgO膜を
蒸着法で成膜して保護膜9を形成し、前面基板の工程が
完了する。
【0035】一方、背面基板(図示せず)を以下の様に
形成する。まず、ガラス基板上にストライプ状のデータ
電極を形成する。データ電極の材料としては、Agペー
ストを用い、スクリーン印刷法によりパターン形成後、
焼成を行う。この基板上に誘電体層のベタパターンをス
クリーン印刷法によって塗布、乾燥した後、焼成を行
い、さらに、この上にストライプ状の隔壁を形成する。
隔壁は、コータ等で全面に塗布した後、サンドブラスト
法を用い、不要なパターンを削除して後、焼成して形成
する。そして、この隔壁の間に蛍光体を形成する。蛍光
体の形成はスクリーン印刷もしくはディスペンサー方式
で行われるが、ここではスクリーン印刷にて形成する。
【0036】上記方法によって得られた前面基板1と背
面基板とを組み合わせ、封着、封入、排気、枯化の各工
程を経てプラズマディスプレイパネルが出来上がる。
【0037】このように、本実施例のプラズマディスプ
レイの前面基板1の製造方法によれば、導電性を有する
感光性ブラックペーストを用い、バス電極6の下地層5
とブラックストライプ層4とを同一材料で同時に形成す
ることによって、従来、下地層5とブラックストライプ
層4とで各々必要であった印刷、乾燥、パターニングの
各工程を1回で済ませることができると共に、それに伴
って原材料のロスコストを削減することができる。
【0038】[実施例2]次に、本発明の第2の実施例
に係るカラープラズマディスプレイパネル及びその製造
方法について、図3及び図4を参照して説明する。図3
は、第2の実施例に係る交流面放電型カラープラズマデ
ィスプレイの前面基板の構造を示す平面図であり、図4
(a)は図3のB−B′線に沿った断面図、図4(b)
はC−C′線に沿った断面図である。
【0039】なお、本実施例は前記した第1の実施例に
係るプラズマディスプレイの製造方法を、バス電極6と
ブラックストライプ層4とが略直交する構造に適用した
例について示すものであり、本実施例の構成によって、
ブラックストライプ層4及びバス電極6の下地層5とほ
ぼ同一平面上にカラーフィルター層8を形成することも
可能となる。
【0040】まず、図3及び図4を参照して、本実施例
に係るカラープラズマディスプレイの前面基板の製造方
法について説明する。まず、前記した第1の実施例と同
様に、洗浄されたガラス基板2上にITOもしくはSn
をスパッタリングにより堆積し、公知のフォトリソ
グラフィ法を用いてパターニングして透明電極3を形成
する。
【0041】この上に透明電極3の抵抗値を低減するた
めにバス電極6を形成するが、表示の視認性を向上させ
るために、まず、導電性を有する金属酸化物及びガラス
粉末からなる層をバス電極6の下地層5として設けると
共に、前記下地層5と同一材料を用い、ブラックストラ
イプ層4を同一平面上に同時に形成する。
【0042】具体的には、透明電極3まで形成した基板
上に、CrO、CoO等の導電性を有する金属酸化物
を含有する黒色顔料とガラス粉末を主成分とした感光性
ブラックペーストを基板全面に印刷、乾燥し、バス電極
6の下地層5及びブラックストライプ層4のパターンで
露光する。次に、感光性Agペーストを用い、基板全面
に印刷、乾燥し、バス電極6のパターンで露光し、アル
カリ現像することによって、下地層5を含むバス電極6
及びブラックストライプ層4が出来上がる。
【0043】ここで、バス電極6の下地層5とブラック
ストライプ層4とは共に導電性を有する感光性ブラック
ペーストで形成しているために、両者が交差する形態と
することはできない。そこで、本実施例ではブラックス
トライプ層4を分断して形成し、バス電極6の下地層5
とクロスする部分にスペースを設けたパターン形状とし
ている。なお、このブラックストライプ層4と下地層5
との間に設けるスペースは、コントラスト向上の妨げに
ならないように極力小さくすることが好ましく、露光、
現像等の製造マージンを考慮して適宜設定される。
【0044】この後、所望の温度で焼成した基板に赤、
青、緑のカラーフィルターペーストをスクリーン印刷法
によって印刷し、乾燥してRGB各色のカラーフィルタ
ー層8を形成する。そして、この基板に透明誘電体層7
をスクリーン印刷法にて形成し、MgO膜からなる保護
膜9を蒸着法で成膜した後、背面基板と組み合わせ、封
着、封入、排気、枯化の各工程を経てカラープラズマデ
ィスプレイパネルとする。
【0045】このように、本実施例のカラープラズマデ
ィスプレイパネルの製造方法によれば、前記した第1の
実施例と同様に、下地層5とブラックストライプ層4の
各々に必要な印刷、乾燥、露光、現像の各工程を1回に
削減し、それに伴って必要とされる導電性ブラックペー
スト等の原材料を削減することができると同時に、下地
層5とブラックストライプ層4とが略同一平面上に形成
されるために、誘電体層を1層省略することができる。
また、カラーフィルター層8が従来構造に比べてより前
面(ガラス基板2側)に形成される為に、外光による影
響を緩和することができ、表示時のコントラストを向上
させることができる。
【0046】なお、上記各実施例では、下地層5及びブ
ラックストライプ層4の材料としては、酸化ルテニュウ
ム、酸化クロム、酸化コバルト等の金属酸化物を用いた
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、導
電性を有する材料を含有する任意の感光性ブラックペー
ストを用いることができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るカラ
ープラズマディスプレイの前面基板及びその製造方法に
よれば、下地層を含むバス電極層及びブラックストライ
プ層に関して、下地層とブラックストライプ層とを同一
の導電性ブラックペーストを用いて同一工程で形成する
ことにより、従来のプロセスに比べて、ブラックストラ
イプ層の印刷、乾燥、現像等が省略できると共に、下地
層とブラックストライプ層とを略同一平面上に形成する
ことにより、透明誘電体層の印刷、乾燥を省略すること
ができ、大幅な工程の短縮が可能となる。
【0048】また、バス電極の下地層とブラックストラ
イプ層の材料を統一することによって、感光性ブラック
ペーストの使用効率の向上を図ることができる。
【0049】更に、カラーフィルター層を従来構造に比
べてより前面(ガラス基板側)に形成することができる
ために、外光による影響を緩和することができ、表示時
のコントラストを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るカラープラズマデ
ィスプレイの前面基板の構造を示す平面図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係るカラープラズマデ
ィスプレイの前面基板の構造を示す図であり、図1のA
−A′線における断面図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係るカラープラズマデ
ィスプレイの前面基板の構造を示す平面図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係るカラープラズマデ
ィスプレイの前面基板の構造を示す図であり、図3のB
−B′線における断面図である。
【図5】従来のカラープラズマディスプレイの前面基板
の構造を示す平面図である。
【図6】従来のカラープラズマディスプレイの前面基板
の構造を示す図であり、図5のC−C′線における断面
図である。
【符号の説明】
1 前面基板 2 ガラス基板 3 透明電極 4 ブラックストライプ層 5 下地層 6 バス電極 7 誘電体層 8 カラーフィルター層 9 保護膜 10 誘電体膜

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向する前面基板と背面基板との間に放電
    セルが形成され、前記前面基板に、少なくとも、放電電
    圧を印加する透明電極と、該透明電極の抵抗を低減する
    バス電極と、前記透明電極と前記バス電極との間に配設
    される黒色の下地層と、各放電セルの境界近傍を遮光す
    るブラックストライプ層とを備えたカラープラズマディ
    スプレイパネルにおいて、 前記下地層と前記ブラックストライプ層とが、導電性を
    有する同一のブラックペーストからなることを特徴とす
    るカラープラズマディスプレイパネル。
  2. 【請求項2】対向する前面基板と背面基板との間に放電
    セルが形成され、前記前面基板に、少なくとも、放電電
    圧を印加する透明電極と、該透明電極の抵抗を低減する
    バス電極と、前記透明電極と前記バス電極との間に配設
    される黒色の下地層と、各放電セルの境界近傍を遮光す
    るブラックストライプ層とを備え、前記バス電極と前記
    ブラックストライプ層とが交互に並設されるカラープラ
    ズマディスプレイパネルにおいて、 前記下地層と前記ブラックストライプ層とが、導電性を
    有する同一のブラックペーストを用いて、略同一平面上
    に形成されていることを特徴とするカラープラズマディ
    スプレイパネル。
  3. 【請求項3】対向する前面基板と背面基板との間に放電
    セルが形成され、前記前面基板に、少なくとも、放電電
    圧を印加する透明電極と、該透明電極の抵抗を低減する
    バス電極と、前記透明電極と前記バス電極との間に配設
    される黒色の下地層と、各放電セルの境界近傍を遮光す
    るブラックストライプ層と、隣り合う前記ブラックスト
    ライプ層に挟まれる領域に配設されるカラーフィルター
    層とを備え、前記バス電極と前記ブラックストライプ層
    とが略直交する方向に形成されるカラープラズマディス
    プレイパネルにおいて、 前記下地層と前記ブラックストライプ層とが、導電性を
    有する同一のブラックペーストからなり、前記ブラック
    ストライプ層は、前記下地層との交差部において該下地
    層との間に所定の隙間が形成されるように断続的に配設
    され、前記カラーフィルター層は、前記バス電極に当接
    するように配設されていることを特徴とするカラープラ
    ズマディスプレイパネル。
  4. 【請求項4】前記導電性ブラックペーストが、酸化ルテ
    ニュウム、酸化クロム又は酸化コバルトのいずれか一を
    含むことを特徴とする請求1乃至3のいずれか一に記載
    のカラープラズマディスプレイパネル。
  5. 【請求項5】対向する背面基板との間に放電セルが形成
    される前面基板上に、少なくとも、放電電圧を印加する
    透明電極を形成する工程と、該透明電極上に黒色の下地
    層を介してバス電極を形成する工程と、各放電セルの境
    界近傍を遮光するブラックストライプ層を形成する工程
    とを有するカラープラズマディスプレイパネルの製造方
    法において、 前記下地層と前記ブラックストライプ層とを、導電性を
    有する同一のブラックペーストを用いて同時に形成する
    ことを特徴とするカラープラズマディスプレイパネルの
    製造方法。
  6. 【請求項6】対向する背面基板との間に放電セルが形成
    される前面基板上に、少なくとも、放電電圧を印加する
    透明電極を形成する工程と、該透明電極上に黒色の下地
    層を介してバス電極を形成する工程と、各放電セルの境
    界近傍を遮光するブラックストライプ層を前記バス電極
    に平行して形成する工程とを有するカラープラズマディ
    スプレイパネルの製造方法において、 前記透明電極上に前記下地層を形成するに際し、導電性
    を有する同一のブラックペーストを用いて、前記ブラッ
    クストライプ層を同時に形成することを特徴とするカラ
    ープラズマディスプレイパネルの製造方法。
  7. 【請求項7】対向する背面基板との間に放電セルが形成
    される前面基板上に、少なくとも、放電電圧を印加する
    透明電極を形成する工程と、該透明電極上に黒色の下地
    層を介してバス電極を形成する工程と、各放電セルの境
    界近傍を遮光するブラックストライプ層を前記バス電極
    に略直交して形成する工程と、隣り合う前記ブラックス
    トライプ層に挟まれる領域にカラーフィルター層を配設
    する工程と、を有するカラープラズマディスプレイパネ
    ルの製造方法において、 前記透明電極上に前記下地層を形成するに際し、前記ブ
    ラックストライプ層を、導電性を有する同一のブラック
    ペーストを用いて、前記下地層との交差部を除いて断続
    的に配設し、該交差部において前記ブラックストライプ
    層と前記下地層との間に所定の隙間を設け、前記カラー
    フィルター層を、前記バス電極上に直接配設することを
    特徴とするカラープラズマディスプレイパネルの製造方
    法。
  8. 【請求項8】前記導電性ブラックペーストが、酸化ルテ
    ニュウム、酸化クロム又は酸化コバルトのいずれか一を
    含むことを特徴とする請求4乃至6のいずれか一に記載
    のカラープラズマディスプレイパネルの製造方法。
JP2001217656A 2001-07-18 2001-07-18 カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法 Pending JP2003031134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001217656A JP2003031134A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001217656A JP2003031134A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003031134A true JP2003031134A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19051939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001217656A Pending JP2003031134A (ja) 2001-07-18 2001-07-18 カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003031134A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362051B2 (en) 2003-09-08 2008-04-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method of manufacturing the same resulting in improved contrast and improved chromaticity
CN103236385A (zh) * 2013-05-04 2013-08-07 四川虹欧显示器件有限公司 等离子显示屏制造过程中动力参数的确定与优化方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092325A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Fujitsu Ltd ガス放電表示パネル及びその製造方法
JPH10241574A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Nec Corp カラープラズマディスプレイパネル
JPH11242932A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Pioneer Electron Corp プラズマディスプレイパネル
JP2000221671A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化型導電性組成物及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092325A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Fujitsu Ltd ガス放電表示パネル及びその製造方法
JPH10241574A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Nec Corp カラープラズマディスプレイパネル
JPH11242932A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Pioneer Electron Corp プラズマディスプレイパネル
JP2000221671A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化型導電性組成物及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362051B2 (en) 2003-09-08 2008-04-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method of manufacturing the same resulting in improved contrast and improved chromaticity
CN103236385A (zh) * 2013-05-04 2013-08-07 四川虹欧显示器件有限公司 等离子显示屏制造过程中动力参数的确定与优化方法
CN103236385B (zh) * 2013-05-04 2016-03-02 四川虹欧显示器件有限公司 等离子显示屏制造过程中动力参数的确定与优化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08250029A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JP3582248B2 (ja) ガス放電表示パネル及びその製造方法
JP2003288847A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100726648B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조 방법
KR20010050035A (ko) 평면형 플라스마방전 표시장치
JP2003031134A (ja) カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3718095B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH117893A (ja) ガス放電表示パネル
KR100667925B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 제조방법
JP3979450B2 (ja) 表示パネルの電極形成方法
JP4427884B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP3090079B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP3119208B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR100726643B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
JP3085213B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2003203576A (ja) 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネルの製造方法
JP3000970B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JPH10321141A (ja) 気体放電表示装置及び気体放電表示装置の製造方法
JP2003162958A (ja) 面放電型プラズマ・ディスプレイ・パネルの製造方法
JP2005135831A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH11329255A (ja) Ac型カラープラズマディスプレイパネル用前面基板とその製造方法
KR100747218B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2003100220A (ja) カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2005116349A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100560484B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20040902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A521 Written amendment

Effective date: 20040902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041001

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050407

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20050328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A621 Written request for application examination

Effective date: 20080227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090608

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101203