JP2003031025A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JP2003031025A
JP2003031025A JP2001210203A JP2001210203A JP2003031025A JP 2003031025 A JP2003031025 A JP 2003031025A JP 2001210203 A JP2001210203 A JP 2001210203A JP 2001210203 A JP2001210203 A JP 2001210203A JP 2003031025 A JP2003031025 A JP 2003031025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof case
type electronic
electronic ballast
inverter type
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001210203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4511082B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Baba
場 伸 之 馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eye Lighting Systems Corp
Original Assignee
Eye Lighting Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eye Lighting Systems Corp filed Critical Eye Lighting Systems Corp
Priority to JP2001210203A priority Critical patent/JP4511082B2/ja
Publication of JP2003031025A publication Critical patent/JP2003031025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4511082B2 publication Critical patent/JP4511082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/72Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps in street lighting

Abstract

(57)【要約】 【課題】照明器具をコンパクト化すると同時に、コンパ
クト化しても放電ランプの熱でインバータ式電子安定器
の耐久寿命が損なわれないようにし、更に、屋外投光器
として使用可能なように、雨水や湿気によってインバー
タ式電子安定器が故障を生じないようにする。 【解決手段】インバータ式電子安定器2が、放電ランプ
を取り付ける器具本体3とは別体を成す防水ケース4内
に収容されると共に、その防水ケース4と器具本体3
が、両者間に隙間Lを生じさせるステム5によって一体
化されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放電ランプをイン
バータ式電子安定器で始動・点灯させる照明器具に係
り、特に、屋外投光器として好適な照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】投光器には、放電ランプとその電源との
間に鉄心(銅鉄)型安定器やインバータ式電子安定器を
接続した照明器具が用いられているが、鉄心に銅線が巻
かれた鉄心型安定器は、非常に重く、また、電源周波数
50Hz、60Hz、電源電圧100V、200Vの組
合せ分だけ種類が必要であり、更に、発熱温度が高く、
消費電力も大きいという種々の不利な点があった。
【0003】これに対し、インバータ式電子安定器は、
放電ランプを矩形波で始動・点灯させるインバータ回路
を成す半導体素子等の電子部品によって構成されてお
り、鉄心型安定器に比べて著しく軽量で、50Hz、6
0Hzや100V、200Vの共用仕様等も可能であ
り、また、省電力で発熱温度も低いという利点を有して
いる。
【0004】しかし、熱に弱い半導体素子等の電子部品
で構成されるインバータ式電子安定器は、これを照明器
具の器具本体に内蔵すると、その器具本体に取り付けら
れた放電ランプの熱によって耐久寿命が損なわれるおそ
れがある。
【0005】そのため、インバータ式電子安定器を器具
本体から分離して、その器具本体とは別の場所に設置す
るようにしている。また、インバータ式電子安定器を器
具本体に内蔵する場合は、放電ランプの発熱による器具
本体内の温度上昇を抑制するために、器具本体を内部空
間の広い大型のものにしたり、器具本体に通気孔等を形
成しなければならなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インバ
ータ式電子安定器を内蔵する器具本体に通気孔を形成し
た照明器具は、これを屋外に設置すると、その通気孔か
ら侵入する雨水や湿気でインバータ式電子安定器が故障
するおそれがあるので、屋外投光器としては不向きであ
る。また、インバータ式電子安定器を内蔵する器具本体
を内部空間の広い大型のものにしたり、インバータ式電
子安定器を器具本体から分離させて別の場所に設置する
と、照明器具全体をコンパクトな構成にすることができ
ない。
【0007】そこで本発明は、放電ランプとその電源と
の間にインバータ式電子安定器が接続される照明器具に
関して、これを屋外投光器として使用可能で且つコンパ
クトな構成にすることを技術的課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、放電ランプとその電源との間にインバ
ータ式電子安定器が接続される照明器具において、前記
インバータ式電子安定器が、放電ランプを取り付ける器
具本体とは別体を成す防水ケース内に収容されると共
に、該防水ケースと前記器具本体が、両者間に隙間を生
じさせるステムによって一体化されていることを特徴と
する。
【0009】本発明によれば、インバータ式電子安定器
が、防水ケース内に収容されるので、雨水や湿気によっ
て故障を生ずるおそれがない。また、インバータ式電子
安定器を収容する防水ケースは、放電ランプを取り付け
る器具本体とは別体を成し、しかも、その器具本体との
間に隙間を生じさせているので、放電ランプの熱によっ
てインバータ式電子安定器の耐久寿命が損なわれるおそ
れがない。
【0010】また、インバータ式電子安定器を内蔵しな
い器具本体は、著しく小型化することができ、インバー
タ式電子安定器を収容する防水ケースも、小型のもので
足り、更に、それら器具本体と防水ケースは、両者間に
隙間を生じさせるステムによって一体化されるので、照
明器具全体を非常にコンパクトなものにすることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
よって具体的に説明する。図1、図2、図3は本発明に
係る照明器具の一例を示す正面図、背面図、側面図、図
4は防水ケースに収容するインバータ式電子安定器の一
例を示す斜視図、図5はインバータ式電子安定器の配線
基板と電子部品の表面に防湿皮膜を形成する工程図であ
る。
【0012】本例の照明器具は、放電ランプ1とその電
源との間に接続するインバータ式電子安定器2が、放電
ランプ1を取り付ける器具本体3とは別体を成す防水ケ
ース4内に収容され、また、器具本体3と防水ケース4
は、いずれもアルミダイカスト等で成り、両者間に数c
m程度の隙間Lを生じさせる一乃至二以上のステム5、
5によって一体化されている。
【0013】器具本体3は、その内部に放電ランプ1を
取り付けるためのソケット6が設けられると共に、前面
側に放電ランプ1を覆う枠体10が設けられ、後面側に
放電ランプ1の熱を放散させる放熱フィン8が形成され
ている。なお、枠体10は、器具本体3の前面に対して
パチン錠9で脱着自在に装着されると共に、透明又は拡
散透過性の前面ガラス11を取り付けた構成になってい
る。
【0014】防水ケース4は、その後面側に形成した開
口部を密閉する蓋体12が設けられ、該蓋体12の内面
に、インバータ式電子安定器2を構成する電子部品を搭
載した配線基板13a、13bが付設されている。
【0015】防水ケース4の蓋体12は、その外面に放
熱フィン14もしくはそれに類する凸部が形成された金
属プレートで成り、防水ケース4の開口部に対してビス
24で脱着自在に取り付けられるようになっている。
【0016】また、蓋体12の内面には、防水ケース4
の開口部に沿って密着させる防水用の輪状パッキンを装
着するための無端状リブ15が形成されて、該リブ15
の内側に凹部16が形成されると共に、配線基板13
a、13bとこれに搭載した電子部品とが無端状リブ1
5で囲われた蓋体12の面内に納まるように配置されて
いる。
【0017】インバータ式電子安定器2は、ランプ寿命
末期の整流現象やランプ異常により生ずる発熱でインバ
ータ回路を形成する電子部品が使用上限温度を超えて破
損することを防止するために、例えば130℃でランプ
の電源回路を遮断する130℃復帰型温度ヒューズ(図
示せず)を装備している。
【0018】しかし、屋外実験によれば、気温が高くて
日射が強い夏期の日中に放電ランプ1が消し忘れにより
点灯したままになっていると、インバータ式電子安定器
2の発熱と日射熱との相乗作用により、防水ケース4内
の雰囲気温度が前記130℃復帰型温度ヒューズの作動
温度以上に急上昇して、その復帰型温度ヒューズが作動
したときには、配線基板13a、13bに搭載された電
子部品の表面温度が、既にその電子部品の使用上限温度
を10℃以上もオーバーしていることがある。
【0019】そこで、ランプ寿命末期の異常による発熱
を検知して作動する復帰型温度ヒューズとは別個に、イ
ンバータ式電子安定器2の発熱と日射熱とによって防水
ケース4内が一定の温度に達したときにランプの電源回
路を遮断する復帰型温度ヒューズ17を装備している。
【0020】この温度ヒューズ17としては、略100
℃で作動する100℃復帰型温度ヒューズが好ましく、
例えば、90℃で作動する90℃復帰型温度ヒューズを
用いて、放電ランプ1の点灯開始時刻:午後6時30
分、実照明効果:午後7時00分からと設定した場合
は、真夏の西日が当る無風状態の気温30℃の環境条件
下において、その西日の日射熱と、ランプを点灯させる
インバータ式電子安定器2の発熱とにより、点灯開始か
ら約30分後に防水ケース4内の温度が90℃を僅かに
超えて、実照明効果が必要とされる午後7時前後に温度
ヒューズが作動してランプが消灯するという不具合を生
ずるおそれがあることが実験により確認された。
【0021】これに対し、100℃復帰型温度ヒューズ
17を用いれば、そのような不具合を生ずる危惧がな
い。また、該温度ヒューズ17が、日射熱が直接伝わる
防水ケース4の蓋体12の内面に密着して付設される配
線基板13bに搭載してその蓋体12の内面に密接もし
くは近接して設けられていれば、ランプの消し忘れによ
る防水ケース4の温度上昇を速やかに感知してランプの
電源を遮断するので、配線基板13a、13bに搭載さ
れた電子部品が使用上限温度を超えて破損するおそれを
確実に解消することができる。
【0022】また、インバータ式電子安定器2は、雨水
や湿気による故障をより確実に防止するために、配線基
板13a、13bとこれに搭載した電子部品の表面全体
に絶縁性の防湿皮膜を形成して、放水ケース4に収容さ
れている。
【0023】この防湿皮膜を形成する工程は、まず、図
5(1)の如く、インバータ式電子安定器2が付設され
た蓋体12の内面を下向きにして、配線基板13a、1
3bをディップタンク18内に貯留されたシリコンゴム
等の絶縁性樹脂の溶融液19に浸漬し、その溶融液19
を配線基板13a、13bとこれに搭載した電子部品の
表面全体に付着させる。
【0024】次いで、図5(2)の如く、配線基板13
a、13bをディップタンク18内から引き揚げて、そ
の配線基板13a、13bから垂れ落ちる余剰の溶融液
をディップタンク18内に滴下させた後、図5(3)の
如く、蓋体12の内面を上向きにするように反転させ、
蓋体12を台にして図4の如く立て置いた状態で、配線
基板13a、13bと電子部品の表面に付着した絶縁性
樹脂を硬化させる。
【0025】なお、絶縁性樹脂がシリコンゴムの場合
は、図5(2)の処理姿勢で一昼夜保存して硬化させな
ければタレを生ずるが、配線基板13a、13bとこれ
に搭載した電子部品は、無端状リブ15で囲われた蓋体
12の面内に納まるように配置されているので、図5
(3)の状態にして配線基板13a、13bや電子部品
の表面からタレが生じても、そのタレは、蓋体12の無
端状リブ15の内側に形成された凹部16内に溜まり、
無端状リブ15によって蓋体12の外側へ流出しないよ
うに堰き止められる。
【0026】したがって、シリコンゴムを硬化させるた
めに図5(2)の処理姿勢を維持して一昼夜保存する必
要がないので、インバータ式電子安定器2の配線基板1
3a、13bや電子部品の表面に絶縁性の防湿皮膜を形
成する作業工程が著しく簡略化される。
【0027】なお、防水ケース4の下面側には、インバ
ータ式電子安定器2に接続する電源コード等を配線する
キャブタイヤ20が貫設されている。また、器具本体3
と防水ケース4を一体化するステム5、5の少なくとも
一つが、放電ランプ1へ電源を供給するランプコードを
挿通する配管を成している。
【0028】また、防水ケース4には、建物の外壁等に
照明器具を取り付けるための直付け用取付金具21が取
り付けられている。この取付金具21は、コ字状に屈曲
した金属バーで成り、その両端が該取付金具21の取付
角度を可変調節する角度調整ネジ22、22によって防
水ケース4の左右両端に固定されている。なお、角度調
整ネジ22、22の表面には、夫々放熱フィン23が形
成されている。
【0029】以上の如く構成された照明器具は、放電ラ
ンプ1とその電源との間に接続するインバータ式電子安
定器2が防水ケース4内に収容されると共に、インバー
タ式電子安定器2を構成する配線基板13a、13bと
これに搭載した電子部品の表面全体に絶縁性の防湿皮膜
が形成されているので、その電子部品が雨水や湿気によ
って破損するおそれがない。
【0030】また、インバータ式電子安定器2を収容す
る防水ケース4は、放電ランプ1を取り付ける器具本体
3とは別体を成しており、しかも、その器具本体3との
間に隙間Lを生じさせているので、器具本体3に取り付
けた放電ランプ1の熱によってインバータ式電子安定器
2の耐久寿命が損なわれるおそれもない。
【0031】更に、防水ケース4内に収容されるインバ
ータ式電子安定器2が、略100℃で作動してランプの
電源回路を遮断する100℃復帰型温度ヒューズ17を
装備しているので、ランプの消し忘れによるインバータ
式電子安定器2の発熱と日射熱とによって防水ケース4
内の温度が電子部品の使用上限温度を超えることを確実
に防止することができる。
【0032】したがって、雨や日差しを直接浴びる場所
に設置しても、インバータ式電子安定器2が故障を生ず
るおそれがないので、屋外スポーツ施設や屋外コマーシ
ャル施設の照明、サイン広告用照明、ライトアップ用照
明等に用いる屋外投光器として好適である。
【0033】また、器具本体3は、インバータ式電子安
定器を内蔵しないので、著しく小型化することができ
る。一方、防水ケース4も、インバータ式電子安定器2
のみを収容すればよいので、小型のもので足りる。
【0034】更に、防水ケース4は、外気に直接触れる
蓋体12にインバータ式電子安定器2が付設されると共
に、その蓋体12の外面に放熱フィン14が形成され
て、インバータ式電子安定器2の熱を外部に放散させる
放熱効果が高められているので、より一層小型化するこ
とができる。そして、その小型化した器具本体3と防水
ケース4をステム5、5で一体化させた照明器具も、全
体的に非常にコンパクトなものとなる。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、放電ランプとその電源
との間にインバータ式電子安定器が接続される照明器具
をコンパクト化することができると共に、照明器具をコ
ンパクト化しても、放電ランプの熱によってインバータ
式電子安定器の耐久寿命が損なわれるおそれがなく、ま
た、照明器具を屋外に設置しても、雨水や湿気によって
インバータ式電子安定器が故障を生ずるおそれがないと
いう種々の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る照明器具の一例を示す正面図
【図2】図1に示す照明器具の背面図
【図3】図1に示す照明器具の側面図
【図4】防水ケースに収容するインバータ式電子安定器
の一例を示す斜視図
【図5】インバータ式電子安定器の表面に防湿皮膜を形
成する工程図
【符号の説明】
1………………放電ランプ 2………………インバータ式電子安定器 3………………器具本体 4………………防水ケース 5………………ステム 12………………蓋体 13a……………配線基板 13b……………配線基板 14………………放熱フィン 15………………無端状リブ 16………………凹部 17………………復帰型温度ヒューズ 21………………直付け用取付金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21V 31/00 F21Y 103:025 F21V 31/02 // F21Y 103:025 F21M 7/00 J

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放電ランプとその電源との間にインバータ
    式電子安定器が接続される照明器具において、前記イン
    バータ式電子安定器(2)が、放電ランプを取り付ける
    器具本体(3)とは別体を成す防水ケース(4)内に収
    容されると共に、該防水ケース(4)と前記器具本体
    (3)が、両者間に隙間(L)を生じさせるステム
    (5)によって一体化されていることを特徴とする照明
    器具。
  2. 【請求項2】前記防水ケース(4)の開口部を密閉する
    蓋体(12)の内面に、前記インバータ式電子安定器
    (2)を構成する電子部品を搭載した配線基板(13
    a、13b)が付設されている請求項1記載の照明器
    具。
  3. 【請求項3】前記蓋体(12)が、外面に放熱フィン
    (14)もしくはそれに類する凸部を形成した金属プレ
    ートで成る請求項2記載の照明器具。
  4. 【請求項4】前記インバータ式電子安定器(2)の発熱
    と日射熱により前記防水ケース(4)内が一定の温度に
    達したときにランプの電源回路を遮断して前記電子部品
    の破損を防止する復帰型温度ヒューズ(17)が、前記
    蓋体(12)の内面に密接もしくは近接して設けられて
    いる請求項2又は3記載の照明器具。
  5. 【請求項5】前記温度ヒューズ(17)が、略100℃
    で作動する100℃復帰型温度ヒューズである請求項4
    記載の照明器具。
  6. 【請求項6】前記蓋体(12)の内面に、前記防水ケー
    ス(4)の開口部に沿って密着させる輪状パッキンを装
    着するための無端状リブ(15)が形成されて、該リブ
    (15)の内側に凹部(16)が形成されると共に、前
    記配線基板(13a、13b)とこれに搭載した電子部
    品とが前記無端状リブ(15)で囲われた前記蓋体(1
    2)の面内に納まるように配置されている請求項2、
    3、4又は5記載の照明器具。
  7. 【請求項7】前記配線基板(13a、13b)を絶縁性
    樹脂の溶融液に浸漬することによりその配線基板とこれ
    に搭載した電子部品の表面全体に絶縁性の防湿皮膜が形
    成されている請求項2、3、4、5又は6記載の照明器
    具。
  8. 【請求項8】前記防水ケース(4)に、直付け用取付金
    具(21)が取り付けられている請求項1、2、3、
    4、5、6又は7記載の照明器具。
JP2001210203A 2001-07-11 2001-07-11 照明器具 Expired - Fee Related JP4511082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210203A JP4511082B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210203A JP4511082B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003031025A true JP2003031025A (ja) 2003-01-31
JP4511082B2 JP4511082B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=19045706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210203A Expired - Fee Related JP4511082B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4511082B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150854A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Ushio Spex Inc 屋外設置型照明器具
WO2013084674A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 Takeuchi Osamu 照明具
WO2014021312A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 株式会社アイ・ライティング・システム 光源ユニット、及び照明器具
JP2014026945A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Eye Lighting Syst Corp 照明器具
WO2014132530A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 株式会社アイ・ライティング・システム 照明器具
JP2015026479A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 岩崎電気株式会社 防爆形照明器具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298096A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Nitto Denko Corp 絶縁防湿皮膜付電子部品搭載回路基板
JPH07211128A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JPH08185701A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 U Eng Kk 実装部品の収容基体における封止部構造及びその封止部構造を利用した照明装置
JPH0973803A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JPH10302541A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Bridgestone Corp 光源装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298096A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Nitto Denko Corp 絶縁防湿皮膜付電子部品搭載回路基板
JPH07211128A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JPH08185701A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 U Eng Kk 実装部品の収容基体における封止部構造及びその封止部構造を利用した照明装置
JPH0973803A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JPH10302541A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Bridgestone Corp 光源装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150854A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Ushio Spex Inc 屋外設置型照明器具
JP2014013740A (ja) * 2011-10-04 2014-01-23 Osamu Takeuchi 照明具
WO2013084674A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 Takeuchi Osamu 照明具
US9360173B2 (en) 2011-12-09 2016-06-07 Osamu Takeuchi LED bulb and illumination device
WO2014021312A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 株式会社アイ・ライティング・システム 光源ユニット、及び照明器具
JP2014026945A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Eye Lighting Syst Corp 照明器具
WO2014132530A1 (ja) * 2013-03-01 2014-09-04 株式会社アイ・ライティング・システム 照明器具
JP2014170640A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Eye Lighting Syst Corp 照明器具
JP2015026479A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 岩崎電気株式会社 防爆形照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4511082B2 (ja) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8757842B2 (en) Heat sink system
US20100027270A1 (en) Safe and high-brightness led lamp
US9383084B2 (en) Mounting system for an industrial light
KR20120055349A (ko) 조명용 케이스 및 그를 이용한 led 조명장치
JP2011134517A (ja) 照明器具及び照明装置
KR100862343B1 (ko) 조명용 led 모듈 및 그 제조방법
KR101415690B1 (ko) 수냉식 엘이디 전구
JP2002109951A (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置
JP4511082B2 (ja) 照明器具
KR101427121B1 (ko) 발광 다이오드 조명 기기
US20100302790A1 (en) Led luminaire and method for fabricating the same
JP2000235809A (ja) 車両用前照灯装置
JP2020167094A (ja) 照明器具
KR101748374B1 (ko) DPM(Direct Pattern Method) 방식의 PCB 기판과 하우징이 없는 일체형 LED 조명 장치 및 이를 이용한 조명 제조 방법
JP2009054499A (ja) 照明装置
CN110307480A (zh) Led工作灯及其装配工艺
WO2018000577A1 (zh) 一种新型高效散热led投光灯结构
CN216047535U (zh) 一种隔热结构及灯具
JP2011150854A (ja) 屋外設置型照明器具
KR101769878B1 (ko) PCB 기판이 없는 EOH(Engine On Heat-sink) 방식의 일체형 교류 전원 구동회로의 LED 조명 장치 및 이를 이용한 조명 제조 방법
CN210831621U (zh) 一种多功能路灯
JP2001155536A (ja) 照明装置
JP2018198230A (ja) 照明装置
JPH0648671Y2 (ja) 照明器具
CN208123915U (zh) Led工作灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4511082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees