JP2003028611A - シート状製品の外形形状を計測する方法および装置 - Google Patents

シート状製品の外形形状を計測する方法および装置

Info

Publication number
JP2003028611A
JP2003028611A JP2001213132A JP2001213132A JP2003028611A JP 2003028611 A JP2003028611 A JP 2003028611A JP 2001213132 A JP2001213132 A JP 2001213132A JP 2001213132 A JP2001213132 A JP 2001213132A JP 2003028611 A JP2003028611 A JP 2003028611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinates
stage
coordinate
mark
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001213132A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Yamamoto
秀典 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001213132A priority Critical patent/JP2003028611A/ja
Publication of JP2003028611A publication Critical patent/JP2003028611A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い精度のXY軸移動機構を使用しなくても、
XY座標を高い精度で計測することができるXY座標計
測装置を提供する。 【解決手段】計測対象の物品を載置する固定ステージに
対して相対的に移動可能な移動ステージをY軸方向に移
動するとともにその移動ステージのY座標である移動ス
テージY座標を出力するY軸移動手段と、移動ステージ
においてX軸方向に配列した複数のエリアセンサカメラ
から成り計測対象の物品における所定の個所を撮像し対
象撮像信号を出力するとともに固定ステージにおける基
準マークを撮像しマーク撮像信号を出力する撮像手段
と、移動ステージY座標と対象撮像信号に基づいて所定
の個所のXY座標を算出するとともに移動ステージの移
動誤差に起因するXY座標に含まれる誤差をマーク撮像
信号に基づいて補正し補正済XY座標を算出する処理手
段を有するXY座標計測装置。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、平らな物品(シー
ト状製品)における形状寸法が適正であるか否かを検査
する等の目的で、その物品における所定の個所のXY座
標を計測する技術分野に属する。 【0002】 【従来技術】シート状製品における外形は、たとえば図
8(A)に示す正常製品の外形から外れて図8(B)に
示す台形形状や図8(C)に示す斜め形状に変形するこ
とがある。シート状製品の形状寸法の精度が重要で管理
する必要のある場合には、所定の個所(たとえば4隅)
のXY座標を計測することが行なわれる。その装置とし
ては、たとえば、エリアセンサカメラ、そのカメラを移
動するXY軸移動機構、X位置またはY位置を出力する
各々のリニアスケール、等から成る装置が知られてい
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】この方式の装置におい
ては、X軸移動機構またはY軸移動機構における移動距
離の計測精度は各々のリニアスケールの精度によってほ
ぼ決まる。しかし、XY座標の計測精度は、XY軸移動
機構全体の精度に係わっている。特に、X軸とY軸との
直交精度は極めて重要である。移動と停止の繰返しにお
いて、その直交の程度が高い精度で再現されないと、X
Y座標の計測値も高い精度で再現されないことになる。
すなわち、高い精度のXY軸移動機構を使用しなけれ
ば、XY座標を高い精度で計測することができない。 【0004】本発明はこのような課題を解決するために
なされたものであり、その目的は、高い精度のXY軸移
動機構を使用しなくても、XY座標を高い精度で計測す
ることができるXY座標計測装置を提供することにあ
る。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記課題は下記の本発明
によって解決される。すなわち、本発明の請求項1に係
るXY座標計測装置は、Y軸移動手段と、撮像手段と、
処理手段とを具備するXY座標計測装置であって、前記
Y軸移動手段は計測対象の物品を載置する固定ステージ
に対して相対的に移動可能な移動ステージをY軸方向に
移動するとともにその移動ステージのY座標である移動
ステージY座標を出力し、前記撮像手段は前記移動ステ
ージにおいてX軸方向に配列した複数のエリアセンサカ
メラから成り、前記計測対象の物品における所定の個所
を撮像し対象撮像信号を出力するとともに前記固定ステ
ージにおける基準マークを撮像しマーク撮像信号を出力
し、前記処理手段は前記移動ステージY座標と前記対象
撮像信号に基づいて前記所定の個所のXY座標を算出す
るとともに前記移動ステージの移動誤差に起因する前記
XY座標に含まれる誤差を前記マーク撮像信号に基づい
て補正し補正済XY座標を算出するようにしたものであ
る。 【0006】本発明によれば、Y軸移動手段により計測
対象の物品を載置する固定ステージに対して相対的に移
動可能な移動ステージがY軸方向に移動されるとともに
その移動ステージのY座標である移動ステージY座標が
出力され、移動ステージにおいてX軸方向に配列した複
数のエリアセンサカメラから成る撮像手段により計測対
象の物品における所定の個所が撮像され対象撮像信号が
出力されるとともに固定ステージにおける基準マークが
撮像されマーク撮像信号が出力され、処理手段により移
動ステージY座標と対象撮像信号に基づいて所定の個所
のXY座標が算出されるとともに、移動ステージの移動
誤差に起因するXY座標に含まれる誤差がマーク撮像信
号に基づいて補正され補正済XY座標が算出される。す
なわち、移動ステージの移動誤差の補正が行なわれる。
したがって、高い精度のXY軸移動機構を使用しなくて
も、XY座標を高い精度で計測することができるXY座
標計測装置が提供される。 【0007】 【発明の実施の形態】次に、本発明について実施の形態
を説明する。本発明のXY座標計測装置における構成の
一例を図1に示す。図1において、1はY軸移動機構、
2は移動ステージ、3a,3b,3c,3dはカメラ、
4a,4bは照明、5は固定ステージ、6a,6b,6
c,6dは基準マーク、7はフレーム、11は処理部、
12はマウス、13はキーボード、14はディスプレイ
モニタである。 【0008】Y軸移動機構1は、シート状製品100を
載置する固定ステージ5に対して相対的に移動可能な移
動ステージ2をY軸方向に移動するとともに、その移動
ステージ2のY座標である移動ステージY座標を出力す
る。図1に示す一例においては、Y軸移動機構1の主要
な部分は、移動ステージ2の内側に存在しているため見
ることができない。Y軸移動機構1は、回転運動を直線
運動に変換する移動機構を有する。たとえば、フレーム
7に固定されたラック(平らな棒状の歯車)と移動ステ
ージ2に支持されたピニオン(小歯車)から成るラック
&ピニオン機構を適用することができる。ピニオンの回
転運動はサーボモータ、パルスモータ、等の制御可能な
モータの駆動により行なわれる。ピニオンの回転運動は
ロータリエンコーダ等の回転検出器により検出され、移
動ステージ2のY座標である移動ステージY座標が出力
される。 【0009】移動ステージ2は、図1に示す一例におい
ては、Y軸移動機構1の主要な部分を支持するフレーム
に固定されている外壁の前面部分となっている。その外
壁の前面部分は、Y軸方向に対してほぼ直交する平面と
なっており、カメラ3a,3b,3c,3dを支持す
る。 【0010】カメラ3a,3b,3c,3dは、移動ス
テージ2においてX軸方向に配列する2つのエリアセン
サカメラである。したがって、カメラ3a,3b,3
c,3dは、Y軸移動機構1によってY軸方向の任意の
位置の移動を行うことができる。この移動により、カメ
ラ3a,3bは、シート状製品における所定の個所、す
なわち図1に示す一例においては4隅を撮像し対象撮像
信号を出力する。また、カメラ3c,3dは、固定ステ
ージに設けられた基準マーク6a,6b,6c,6dを
撮像しマーク撮像信号を出力する。 【0011】カメラ3aとカメラ3cとは近接して配置
されるか、または1つのカメラ、たとえば3aの撮像領
域を区分してシート状製品100の隅と基準マークとを
撮像する2つのカメラと同様に取扱うことができる。同
様に、カメラ3bとカメラ3dとは近接して配置される
か、または1つのカメラ、たとえば3bの撮像領域を区
分してシート状製品100の隅と基準マークとを撮像す
る2つのカメラと同様に取扱うことができる。照明4
a,4b,4c,4dは、カメラ3a,3b,3c,3
dの撮像領域(視野)に光を照射する照明装置である。 【0012】基準マーク6a,6b,6c,6dは、移
動ステージ2の2個所における変位を計測するためのマ
ークである。カメラ3c,3dが、基準マーク6a,6
b,6c,6dを撮像しマーク撮像信号を出力し、処理
部11が、そのマーク撮像信号に基づいて移動ステージ
2の2個所における変位を計測する。基準マークは、た
とえば、図1の拡大図で示すようなパターンを有する。
処理部11は、マーク撮像信号をディジタル変換したマ
ーク撮像画像における基準マークをパターンマッチン
グ、等の処理により抽出する。そして、処理部11は、
マーク撮像画像における基準マークの座標を算出する。
マークの座標の変動は、移動ステージ2が撮像のために
停止する位置の変動に対応する。 【0013】固定ステージ5は、シート状製品100を
載置するステージである。固定ステージ5は、フレーム
7に固定されている。フレーム7は、XY座標計測装置
における機構部分の主要なフレームである。移動ステー
ジ2をY軸方向に移動可能に支持するとともに、固定ス
テージ5を固定する。 【0014】処理部11は、Y軸移動機構1が出力する
移動ステージY座標と、カメラ3a,3bが出力する対
象撮像信号とを入力する。そして、それらに基づいてシ
ート状製品100における所定の個所のXY座標を算出
する。また、処理部11は、移動ステージ2の移動誤差
に起因してそのXY座標に含まれる誤差を補正する。そ
の誤差の補正は、カメラ3c,3dが出力するマーク撮
像信号に基づいて、すなわち、マーク撮像画像における
基準マークの座標変位に基づいて行われ、補正済XY座
標を算出する(詳細を後述する)。 【0015】処理部11としては、パーソナルコンピュ
ータ、プログラマブルシーケンスコントローラ、画像処
理システム、等のデータ処理装置のソフトウェアとハー
ドウェアによって実現することができる。マウス12、
キーボード13、ディスプレイ14は、XY座標計測装
置の環境設定、操作入力、状態表示、計測データの表示
やハンドリング、等において、オペレータに対するGU
I(graphical user interface)環境を提供する。 【0016】以上の構成において、次に、本発明のXY
座標計測装置における動作について説明する。図2に示
すフロー図にしたがって説明する。まず、図2のステッ
プS1において、計測対象とするシート状製品100を
固定ステージ5に載置する。固定ステージ5には、シー
ト状製品100を位置決めするための当て部材や、真空
吸引による密着機構が、必要に応じて設けられる。本発
明のXY座標計測装置においては、計測する個所がカメ
ラ3a,3bの撮像領域(視野)に含まれ、基準マーク
がカメラ3c,3dの撮像領域(視野)に含まれる程度
の精度で位置決めが行われればよい。 【0017】次に、ステップS2において、Y軸移動機
構1は、移動ステージ2をホームポジションから計測を
行う第1位置へと移動し停止する。ホームポジションは
移動ステージ2におけるY座標の原点となる位置であ
る。その位置においては、シート状製品100を固定ス
テージ5に載置する動作が移動ステージ2によって妨げ
られることはない。 【0018】次に、ステップS3において、カメラ3
c、3dは、その第1位置において撮像を行いマーク撮
像信号を出力する。カメラ3c,3dは、移動ステージ
2の各々の所定位置に固定されている。その所定位置
は、固定ステージ5に設けられた基準マーク6a,6b
が撮像領域(視野)に含まれるような位置である。カメ
ラ3c、3dは、基準マーク6a,6bを撮像しマーク
撮像信号を出力する。処理部11は、そのマーク撮像信
号を入力してA/D(analog-to-digital)変換しマー
ク6a撮像画像とマーク6b撮像画像を生成してメモリ
に保存する。 【0019】次に、ステップS4において、カメラ3
a,3bは、その第1位置において撮像を行い対象撮像
信号を出力する。カメラ3a,3bは、移動ステージ2
の各々の所定位置に固定されている。その所定位置は、
固定ステージ5に載置されているシート状製品100に
おける2個所の隅が撮像領域(視野)に含まれるような
位置である(図3参照)。カメラ3a,3bの各々は、
撮像したシート状製品100における第1位置における
2個所の隅の対象撮像信号を出力する。処理部11は、
それらの対象撮像信号を入力してA/D変換し第1対象
撮像画像と第2対象撮像画像を生成してメモリに保存す
る。 【0020】次に、ステップS5において、Y軸移動機
構1は、移動ステージ2を計測を済ませた第1位置から
次に計測を行う第2位置へと移動し停止する。次に、ス
テップS6において、カメラ3c、3dは、その第2位
置において撮像を行いマーク撮像信号を出力する。処理
部11は、そのマーク撮像信号を入力してA/D変換し
マーク6c撮像画像とマーク6d撮像画像を生成してメ
モリに保存する。 【0021】次に、ステップS7において、カメラ3
a,3bは、その第2位置において撮像を行い、撮像し
たシート状製品100における第2の位置における2個
所の隅の対象撮像信号を出力する。処理部11は、その
対象撮像信号を入力してA/D変換し第3対象撮像画像
と第4対象撮像画像を生成してメモリに保存する。 【0022】次に、ステップS8において、処理部11
は、メモリに保存されている、マーク6a撮像画像、マ
ーク6b撮像画像、マーク6c撮像画像、マーク6d撮
像画像、第1対象撮像画像、第2対象撮像画像、第3対
象撮像画像、第4対象撮像画像に基づいて、シート状製
品100における4つの隅の補正済みXY座標を算出し
メモリに保存する。この算出方法については詳細を後述
する。次に、ステップS9において、4つの隅のXY座
標はディスプレイモニタ14に表示される。また、計測
データのファイルとしてハードディスク等に出力され保
存される。 【0023】次に、ステップS10において、終了とす
るか否かが判定される。終了とする司令入力等がなされ
ている場合には、XY座標計測処理を終了する。XY座
標計測処理を継続する場合には、ステップS1に戻って
上述の以降のステップを繰り返す。 【0024】以上、本発明のXY座標計測装置における
動作について説明した。次に、上述のステップS8にお
けるXY座標の算出方法について説明する。シート状製
品100においてXY座標を計測すべき個所は、図3に
示すように、シート状製品100における4つの隅であ
る。すなわち、座標(X1,Y1)、座標(X2,Y
2)、座標(X3,Y3)、座標(X4,Y4)であ
る。それらは、図3に示す第1撮像領域、第2撮像領
域、第3撮像領域、第4撮像領域の各々に含まれている
4つの隅である。したがって、前述の第1対象撮像画
像、第2対象撮像画像、第3対象撮像画像、第4対象撮
像画像の各々には、それらの4つの隅の各々が含まれて
いる。 【0025】処理部11は、第1対象撮像画像、第2対
象撮像画像、第3対象撮像画像、第4対象撮像画像の各
々における隅を抽出し、各々の撮像画像における座標を
得る処理を行う。この処理は、たとえば、撮像画像に対
してY軸方向に微分処理を行うことによりX軸方向の輪
郭線(直線)を抽出し、また、撮像画像に対してX軸方
向に微分処理を行うことによりY軸方向の輪郭線(直
線)を抽出する。そして、それらの輪郭線(直線)の交
点として隅の座標を算出する。 【0026】第1対象撮像画像における中心座標を原点
としたときの、シート状製品100における4つの隅の
座標である座標(X1,Y1)、座標(X2,Y2)、
座標(X3,Y3)、座標(X4,Y4)は、表として
図4に示す数式によって算出することができる。すなわ
ち、下記の数1示す数式によって算出することができ
る。 【数1】 X1=ΔXcamera_1×P Y1=ΔYcamera_1×P X2=ΔXcamera_2×P+Dcamera1-2 Y2=ΔYcamera_2×P X3=ΔXcamera_3×P Y3=ΔYcamera_3×P+Dcarriage X4=ΔXcamera_4×P+Dcamera1-2 Y4=ΔYcamera_4×P+Dcarriage 【0027】ただし、n=1〜4として、(ΔXcamera
_n,ΔYcamera_n)は座標計測対象個所の入力画像
上の画像中心位置からの変位量(画素)、Dcamera1-
2はカメラ撮像領域(視野)の中心間距離(mm)、D
carriagenは移動ステージ2の移動距離、Pはカメラ分
解能(mm/画素)である。 【0028】上述の数1に基づいて処理部11が算出す
る座標は、移動ステージ2の変位を考慮しないときの座
標である。本発明においては、移動ステージ2の変位を
考慮した座標の算出が行なわれ、それにより座標の計測
において高い精度を得ることができる。 【0029】次に、移動ステージ2の変位と、その補正
方法について説明する。移動ステージ2の移動において
は、傾きを含む停止位置の変動が存在する。変動が存在
しない理想的な停止位置と、変動が存在するときの停止
位置とを比較して図5に示す。図5に示すように、停止
位置の変動が存在しない場合にはカメラの撮像画像にお
いて中央に撮像されるはずの画像の個所が、停止位置の
変動が存在するために、撮像画像において中央から外れ
た位置に撮像されることとなる。 【0030】停止位置の変動は、カメラ3c,3dによ
って固定ステージ5に設けられた基準マークを撮像して
得られるマーク撮像画像における変位として計測するこ
とができる。マーク撮像画像に基づいて、前述の数1に
基づいて処理部11が算出する座標を補正する処理が処
理部11によって行なわれる。その処理の方法を図6に
示す。処理部11は、傾きを含む停止位置の変動を、傾
き変動と位置変動の2つに分けて各々について補正する
処理を行う。 【0031】処理部11は、まず、位置変動を補正する
処理として傾きの中心(回転中心)を所定の個所に合致
させる処理を行う。すなわち、変動が存在する場合とし
ない場合(理想の位置)におけるカメラ3c,3dの撮
像領域(視野)の位置関係を、図6(A)に示す位置関
係から図6(B)に示す位置関係に補正する。この補正
は座標の平行移動である。なお、カメラ3cはカメラ3
aに近接しており、またカメラ3dはカメラ3bに近接
している。したがって、以下に説明する傾き変動の補正
も含めて、カメラ3cとカメラ3dのマーク撮像画像に
基づく座標の補正は、カメラ3aとカメラ3bの対象撮
像画像における座標の補正と高い精度で一致している。 【0032】処理部11は、次に、傾き変動を補正する
処理を行う。図6(B)に示すように、処理部11は、
まず移動ステージ2の傾きθを下記の数2に基づいて算
出する。 【数2】 θ=ArcTan((Yst_1/(Xst_1+Dst1_2/P) ただし、ArcTan(x);正接の逆三角関数;tanθ=x Yst_1 ;マーク撮像画像における基準マークのY座
標変位(距離) Xst_1 ;マーク撮像画像における基準マークのX座
標変位(距離) 【0033】次に、処理部11は、回転補正処理を下記
の数3に基づいて行い、補正済みの座標(Xcorrect,
Ycorrect)を算出する。 【数3】Xcorrect=((Xst_1+Dst1_2/P)^2
+Yst_1^2)/(1+tanθ^2))^0.5 Ycorrect=tanθ×Xcorrect ただし、Xst,Yst;計測対象個所の撮像画像における
座標 Dst1_2 ;カメラ3aとカメラ3b間の距離 P;カメラ分解能(mm/画素) x^y;xのy乗 【0034】 【発明の効果】以上のとおりであるから、本発明の請求
項1に係るXY座標計測装置によれば、高い精度のXY
軸移動機構を使用しなくても、XY座標を高い精度で計
測することができるXY座標計測装置が提供される。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のXY座標計測装置における構成の一例
を示す図である。 【図2】本発明のXY座標計測装置における動作の過程
を示すフロー図である。 【図3】シート状製品においてXY座標を計測すべき個
所(4つの隅)を示す図である。 【図4】第1対象撮像画像における中心座標を原点とし
たときの、4つの隅の座標を算出する式を表として示す
図である。 【図5】傾きを含む停止位置の変動が存在するときの停
止位置と、変動が存在しない理想的な停止位置とを比較
して示す図である。 【図6】マーク撮像画像に基づいて、処理部が座標を補
正する処理の方法を示す図である。 【図7】シート状製品における外形の変形の一例を示す
図である。 【符号の説明】 1 Y軸移動機構 2 移動ステージ 3a,3b,3c,3d カメラ 4a,4b,4c,4d 照明 5 固定ステージ 6a,6b,6c,6d 基準マーク 7 フレーム 11 処理部 12 マウス 13 キーボード 14 ディスプレイモニタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】Y軸移動手段と、撮像手段と、処理手段と
    を具備するXY座標計測装置であって、 前記Y軸移動手段は、計測対象の物品を載置する固定ス
    テージに対して相対的に移動可能な移動ステージをY軸
    方向に移動するとともに、その移動ステージのY座標で
    ある移動ステージY座標を出力し、 前記撮像手段は、前記移動ステージにおいてX軸方向に
    配列した複数のエリアセンサカメラから成り、前記計測
    対象の物品における所定の個所を撮像し対象撮像信号を
    出力するとともに、前記固定ステージにおける基準マー
    クを撮像しマーク撮像信号を出力し、 前記処理手段は、前記移動ステージY座標と前記対象撮
    像信号に基づいて前記所定の個所のXY座標を算出する
    とともに、前記移動ステージの移動誤差に起因する前記
    XY座標に含まれる誤差を前記マーク撮像信号に基づい
    て補正し補正済XY座標を算出する、 ことを特徴とするXY座標計測装置。
JP2001213132A 2001-07-13 2001-07-13 シート状製品の外形形状を計測する方法および装置 Withdrawn JP2003028611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213132A JP2003028611A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 シート状製品の外形形状を計測する方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001213132A JP2003028611A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 シート状製品の外形形状を計測する方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003028611A true JP2003028611A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19048168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213132A Withdrawn JP2003028611A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 シート状製品の外形形状を計測する方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003028611A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7749525B2 (en) 2004-03-18 2010-07-06 The State Of Israel, Ministry Of Agriculture & Rural Development, Agricultural Research Organization, (A.R.O.), Volcani Center Pest-impervious packaging material and pest-control composition
JP2011053134A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 塗膜形成ムラ検査装置
CN102519374A (zh) * 2011-12-21 2012-06-27 中国计量学院 多相机手机视窗防护屏尺寸检测装置和方法
CN104634246A (zh) * 2015-02-03 2015-05-20 李安澜 目标空间坐标的浮动式立体视觉测量系统及测量方法
CN114290016A (zh) * 2021-12-21 2022-04-08 燕山大学 一种基于双目视差计算的木工家具高精度装配系统及方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7749525B2 (en) 2004-03-18 2010-07-06 The State Of Israel, Ministry Of Agriculture & Rural Development, Agricultural Research Organization, (A.R.O.), Volcani Center Pest-impervious packaging material and pest-control composition
US8545906B2 (en) 2004-03-18 2013-10-01 The State Of Israel, Ministry Of Agriculture & Rural Development, Agricultural Research Organization (Aro) (Volcani Center) Pest-impervious packaging material and pest-control composition
JP2011053134A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 塗膜形成ムラ検査装置
CN102519374A (zh) * 2011-12-21 2012-06-27 中国计量学院 多相机手机视窗防护屏尺寸检测装置和方法
CN104634246A (zh) * 2015-02-03 2015-05-20 李安澜 目标空间坐标的浮动式立体视觉测量系统及测量方法
CN114290016A (zh) * 2021-12-21 2022-04-08 燕山大学 一种基于双目视差计算的木工家具高精度装配系统及方法
CN114290016B (zh) * 2021-12-21 2023-01-03 燕山大学 一种基于双目视差计算的木工家具高精度装配系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589823B2 (ja) ステレオカメラの校正装置および校正方法
EP2132523B1 (en) Method and device for exact measurement of objects
CN109118543B (zh) 沿至少三个不连续平面对机器视觉摄像机进行校准的系统和方法
KR20200093464A (ko) 로봇 모션 용 비전 시스템의 자동 핸드-아이 캘리브레이션을 위한 시스템 및 방법
WO2016165391A1 (zh) 一种视觉设备作为传感器的并联平台跟踪控制装置与方法
JP5370398B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2008309804A (ja) 物体の捉えられた画像から基準フレームに対する物体の位置を三角測量にもとづいて決定する方法、タッチシステムおよびタッチシステムの較正方法と媒体
US7620235B2 (en) Device for scanning three-dimensional objects
JP2023520902A (ja) 走査システム及びその較正
TWI290613B (en) Position detecting method and position detecting device and position detecting system
WO2018168757A1 (ja) 画像処理装置、システム、画像処理方法、物品の製造方法、プログラム
JP2003028611A (ja) シート状製品の外形形状を計測する方法および装置
JP2000321025A (ja) 処理装置の移動誤差検出装置及びその方法
JP4791568B2 (ja) 3次元測定装置
JP2003028612A (ja) シート状製品の外形形状を計測する方法および装置
JP5572247B2 (ja) 画像歪補正方法
CN113733078B (zh) 机械臂精调控制量判读方法、计算机可读存储介质
JP2005172610A (ja) 3次元測定装置
JPH0545117A (ja) 光学式3次元位置計測方法
JPH08236997A (ja) 実装機の装着位置補正方法
JP3679460B2 (ja) 移動体装置及びその制御方法
JP2010282100A (ja) カメラ設置位置検出装置及び検出方法並びにカメラ設置位置検出用治具
JPH10288517A (ja) ウェーハ測定方法
JP2008014857A (ja) プリント板の検査用座標取得装置、検査用座標取得方法、及び検査用座標取得プログラム
JPH0989527A (ja) 計測装置の演算パラメータ計測方法、および計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100628