JP2003026017A - 車両用操舵制御装置 - Google Patents

車両用操舵制御装置

Info

Publication number
JP2003026017A
JP2003026017A JP2001219289A JP2001219289A JP2003026017A JP 2003026017 A JP2003026017 A JP 2003026017A JP 2001219289 A JP2001219289 A JP 2001219289A JP 2001219289 A JP2001219289 A JP 2001219289A JP 2003026017 A JP2003026017 A JP 2003026017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle
control device
target
preview time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001219289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4639545B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Toyoda
博充 豊田
Yasuhisa Hayakawa
泰久 早川
Kosuke Sawara
浩介 佐原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001219289A priority Critical patent/JP4639545B2/ja
Publication of JP2003026017A publication Critical patent/JP2003026017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639545B2 publication Critical patent/JP4639545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車速のみに依存して前方注視距離を決める場
合のような低速域での操舵応答の遅れを防止し、全車速
域にて操舵応答の遅れを補償することができる車両用操
舵制御装置を提供すること。 【解決手段】 自車両の位置を検出するGPSコントロ
ーラ10と、走行目標である目標軌跡を演算する目標軌
跡演算部11aと、操舵周波数応答に依存して前方注視
距離を演算する前方注視距離演算部11bと、前方注視
距離位置での自車両と目標軌跡との予見時間後横偏差を
演算する予見時間後横偏差演算部11cと、現在位置で
の自車両と目標軌跡との現在位置横偏差を演算する現在
位置横偏差演算部11dと、現在位置横偏差と予見時間
後横偏差に基づき、自車両が目標軌跡に追従する操舵を
行うための目標舵角変化量を演算する目標舵角変化量演
算部11eと、演算された目標舵角変化量を得る指令値
により操舵を行う自動操舵機構とを備えた手段とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現在位置横偏差と
前方注視距離での予見時間後横偏差に基づき、自車両が
目標軌跡に追従する操舵を行う車両用操舵制御装置の技
術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来、目標軌跡または白線等に対して操
舵アシストや自動操舵等を行う車両用操舵制御装置とし
ては、例えば、特開2001−1927号公報に記載の
ものが知られている。
【0003】この公報には、現在位置横偏差と前方注視
距離での横偏差を小さくするように制御系を構成し、自
車両を目標軌跡に追従させる制御を行う技術が記載され
ており、車速が高ければ前方注視点距離を遠くに、車速
が低ければ前方注視点距離を近くに設定することが記載
されている。
【0004】さらに、自動車技術会論文集973493
5には、車速と一定値による予見時間を用いて前方注視
距離を決めることが記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
車両用操舵制御装置にあっては、車速のみ、もしくは、
車速と一定値による予見時間を用いて前方注視距離を決
めるもの、つまり、いずれの場合も車速の大きさのみに
依存して前方注視距離を決めるものとなっていたため、
例えば、極低速時には、前方注視距離が近い将来に自車
両が到達する位置ではなく、ほとんど現在の自車両位置
となってしまいう。すなわち、自動車技術会論文集97
34935に記載のように、頻度の高い車速域を基準と
する一般に周知の設計手法により予見時間を0.5secとし
た場合、極低速時(≒0km/h)の前方注視距離は、0[km/
h]×0.5[sec]=0[m]となる。つまり、極低速域では将来
位置横偏差が現在位置横偏差とほとんど変わらないもの
となり、目標舵角に対して実舵角が遅れ気味になってし
まうという問題がある。
【0006】本発明は、上記問題点に着目してなされた
もので、その目的とするところは、車速のみに依存して
前方注視距離を決める場合のような低速域での操舵応答
の遅れを防止し、全車速域にて操舵応答の遅れを補償す
ることができる車両用操舵制御装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明では、自車両の位置を検出する
自車両位置検出手段と、走行目標である目標軌跡を演算
する目標軌跡演算手段と、操舵周波数応答に依存して前
方注視距離を演算する前方注視距離演算手段と、前方注
視距離位置での自車両と目標軌跡との将来位置横偏差を
演算する将来位置横偏差演算手段と、現在位置での自車
両と目標軌跡との現在位置横偏差を演算する現在位置横
偏差演算手段と、現在位置横偏差と将来位置横偏差に基
づき、自車両が目標軌跡に追従する操舵を行うための目
標舵角変化量を演算する目標舵角変化量演算手段と、演
算された目標舵角変化量を得る指令値により操舵を行う
自動操舵機構と、を備えていることを特徴とする。
【0008】請求項2に係る発明では、請求項1に記載
の車両用操舵制御装置において、自車速を検出する車速
検出手段と、舵角を検出する舵角検出手段と、各車速、
各舵角毎の操舵周波数応答特性と、検出された車速情報
及び舵角情報とを用い、現時点で必要な予見時間を操舵
周波数応答に依存して設定する予見時間設定手段と、を
設け、前記前方注視距離演算手段を、車速情報と設定さ
れた予見時間を掛け合わせることで前方注視距離を演算
する手段とし、前記将来位置横偏差演算手段を、前方注
視距離位置での自車両と目標軌跡との予見時間後横偏差
を演算する予見時間後横偏差演算手段としたことを特徴
とする。
【0009】請求項3に係る発明では、請求項2に記載
の車両用操舵制御装置において、前記予見時間設定手段
は、操舵周波数応答の固有値が低ければ低いほど、予見
時間を長い時間に設定する手段であることを特徴とす
る。
【0010】請求項4に係る発明では、請求項2に記載
の車両用操舵制御装置において、前記予見時間設定手段
は、操舵周波数応答の固有値に対し、反比例的に予見時
間を変更して設定する手段であることを特徴とする。
【0011】請求項5に係る発明では、請求項2に記載
の車両用操舵制御装置において、前記予見時間設定手段
は、操舵周波数応答のゲインが高ければ高いほど、予見
時間を短い時間に設定する手段であることを特徴とす
る。
【0012】請求項6に係る発明では、請求項2に記載
の車両用操舵制御装置において、前記予見時間設定手段
は、操舵周波数応答のゲインに対し、反比例的に予見時
間を変更して設定する手段であることを特徴とする。
【0013】請求項7に係る発明では、請求項2に記載
の車両用操舵制御装置において、前記予見時間設定手段
は、操舵周波数応答のゲインに対し、カットオフ周波数
より低周波数領域では、反比例的に予見時間を変更し、
カットオフ周波数より高周波数領域では、予見時間を変
更しない固定時間に設定する手段であることを特徴とす
る。
【0014】請求項8に係る発明では、請求項2に記載
の車両用操舵制御装置において、前記予見時間設定手段
は、操舵周波数応答の位相遅れが大きければ大きいほ
ど、予見時間を長い時間に設定する手段であることを特
徴とする。
【0015】
【発明の作用および効果】請求項1に係る発明にあって
は、自動操舵制御中、自車両位置検出手段において、自
車両の位置が検出され、目標軌跡演算手段において、走
行目標である目標軌跡が演算される。そして、前方注視
距離演算手段において、操舵周波数応答に依存して前方
注視距離が演算され、将来位置横偏差演算手段におい
て、前方注視距離位置での自車両と目標軌跡との将来位
置横偏差が演算され、現在位置横偏差演算手段におい
て、現在位置での自車両と目標軌跡との現在位置横偏差
が演算される。そして、目標舵角変化量演算手段におい
て、現在位置横偏差と将来位置横偏差に基づき、自車両
が目標軌跡に追従する操舵を行うための目標舵角変化量
が演算され、自動操舵機構において、演算された目標舵
角変化量を得る指令値により操舵が行われる。
【0016】よって、操舵周波数応答に依存して決めた
前方注視距離において将来位置横偏差を演算すること
で、自車両の車速の高低にかかわらず前方注視距離では
自車両を目標軌跡にほぼ一致させることが可能となり、
車速のみに依存して前方注視距離を決める場合のような
低速域での操舵応答の遅れを防止し、全車速域にて操舵
応答の遅れを補償することができる。
【0017】請求項2に係る発明にあっては、車速検出
手段において、自車速が検出され、舵角検出手段におい
て、舵角が検出され、予見時間設定手段において、各車
速、各舵角毎の操舵周波数応答特性と検出された車速情
報及び舵角情報とを用い、現時点で必要な予見時間が操
舵周波数応答に依存して設定され、前方注視距離演算手
段において、車速情報と設定された予見時間を掛け合わ
せることで前方注視距離が演算され、予見時間後横偏差
演算手段において、前方注視距離位置での自車両と目標
軌跡との予見時間後横偏差が演算される。
【0018】よって、前方注視距離を決める予見時間を
操舵周波数応答に依存して設定し、前方注視距離を車速
と予見時間に応じて演算することにより、車速のみに依
存して前方注視距離を決める場合のような低速域での操
舵応答の遅れを防止し、全車速域にて操舵応答の遅れを
補償することができる。
【0019】請求項3に係る発明にあっては、予見時間
設定手段において、操舵周波数応答の固有値が低ければ
低いほど、予見時間が長い時間に設定されるため、2,
3Hz以下の舵角目標値に対する操舵応答の遅れが補償さ
れ、かつ、自動操舵制御系の設計が正確にできる。
【0020】請求項4に係る発明にあっては、予見時間
設定手段において、操舵周波数応答の固有値に対し、反
比例的に予見時間が変更して設定されるため、2,3Hz
以下の舵角目標値に対する操舵応答の遅れが補償され、
かつ、自動操舵制御系の設計が正確にでき、さらに、極
低速域で前方注視距離を零より大きい値にすることがで
きる。
【0021】請求項5に係る発明にあっては、予見時間
設定手段において、操舵周波数応答のゲインが高ければ
高いほど、予見時間が短い時間に設定されるため、全周
波数領域の舵角入力に対し操舵応答の遅れが補償され、
かつ、自動操舵制御系の設計が正確にできる。
【0022】請求項6に係る発明にあっては、予見時間
設定手段において、操舵周波数応答のゲインに対し、反
比例的に予見時間が変更して設定されるため、全周波数
領域の舵角入力に対し操舵応答の遅れが補償され、か
つ、自動操舵制御系の設計が正確にでき、さらに、極低
速域で前方注視距離を零より大きい値にすることができ
る。
【0023】請求項7に係る発明にあっては、予見時間
設定手段において、操舵周波数応答のゲインに対し、カ
ットオフ周波数より低周波数領域では、反比例的に予見
時間が変更され、カットオフ周波数より高周波数領域で
は、予見時間が変更のない固定時間に設定されるため、
カットオフ周波数より低周波数領域では、全周波数領域
の舵角入力に対し操舵応答の遅れが補償され、かつ、自
動操舵制御系の設計が正確にでき、さらに、極低速域で
前方注視距離を零より大きい値にすることができる。ま
た、カットオフ周波数より高周波数領域では、ノイズや
操舵応答が間に合わないような入力信号があったときで
も必要以上に前方注視距離を伸ばさないため、より安定
した制御系の構築ができる。
【0024】請求項8に係る発明にあっては、予見時間
設定手段において、操舵周波数応答の位相遅れが大きけ
れば大きいほど、予見時間が長い時間に設定されるた
め、低周波数領域と高周波数領域を固定値として扱え
る。このため、低周波数領域と高周波数領域に対し操舵
応答の遅れが補償され、かつ、安定的制御系にすること
ができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明における車両用操舵
制御装置を実現する実施の形態を、請求項1〜3に対応
する第1実施例と、請求項4に対応する第2実施例と、
請求項5に対応する第3実施例と、請求項6に対応する
第4実施例と、請求項7に対応する第5実施例と、請求
項8に対応する第6実施例と基づいて説明する。
【0026】(第1実施例)まず、構成を説明する。図
1はドライバー入力以外の力で車両の操舵を行うことが
可能な車両に適用した第1実施例の車両用操舵制御装置
を示す全体システムであり、図中1はステアリングホイ
ール、2はステアリングシャフト、3は自動操舵用モー
タ、4は操舵角センサ(舵角検出手段)、5は電磁クラ
ッチ、6はステアリングギアボックス、7はタイヤ、8
は車輪速センサ(車速検出手段)、9はGPSアンテ
ナ、10はGPSコントローラ(自車両位置検出手
段)、11は自動操舵コントローラである。
【0027】前記ステアリングホイール1は、ドライバ
ーからの操舵入力を、ステアリングシャフト2及びステ
アリングギアボックス6を介して、左右のタイヤ7,7
に伝達し、左右のタイヤ7,7を転舵する。
【0028】前記自動操舵用モータ3は、自動操舵コン
トローラ11からの指令信号により駆動される自動操舵
時の操舵入力アクチュエータで、自動操舵用モータ3の
回転をベルト及び電磁クラッチ5を介してステアリング
シャフト2に伝達するようにしている(自動操舵機
構)。
【0029】前記操舵角センサ4は、ステアリングシャ
フト2の回転を、ベルトを介して検出している。
【0030】前記車輪速センサ8は、駆動輪軸又は従動
輪軸の回転からパルスを計測し、ある時間当たりのパル
ス数を車速とするセンサである。
【0031】前記GPSアンテナ9は、車室内、もしく
は、車外屋根等に取り付けられ、自車両の位置を計測す
るものである。なお、GPSとは、衛星航法システム
(Global Positioning System)の略称である。
【0032】前記GPSコントローラ10は、前記GP
Sアンテナ9から受信したデータを、GPS緯度とGP
S経度の情報に変換し、自車両位置を検出する手段であ
る。
【0033】前記自動操舵コントローラ11は、操舵角
センサ4からの舵角情報と、車輪速センサ8からの車速
情報と、GPSコントローラ10からのGPS緯度情報
及びGPS経度情報を入力し、これらの入力情報に基づ
いて目標舵角変化量を演算し、自動操舵用モータ3に対
し目標舵角変化量を得る指令信号を出力すると共に、自
動操舵時に自動操舵用モータ3とステアリング系とを接
続するための指令を電磁クラッチ5に対し出力する。
【0034】図2は自動操舵制御系を示す制御ブロック
図であり、自動操舵コントローラ11は、目標軌跡演算
部11a(目標軌跡演算手段)と、前方注視距離演算部
11b(前方注視距離演算手段)と、予見時間後横偏差
演算部11c(将来位置横偏差演算手段、予見時間後横
偏差演算手段)と、現在位置横偏差演算部11d(現在
位置横偏差演算手段)と、目標舵角変化量演算部11e
(目標舵角変化量演算手段)とを有する。
【0035】前記目標軌跡演算部11aは、前記GPS
コントローラ10により計測された自車両位置(GPS
緯度Yc,GPS経度Xc)を用いて走行目標である目標軌
跡(目標緯度Yt,目標経度Xt)を演算する。この目標軌
跡の算出例としては、一度走行した軌跡をGPSコント
ローラ10から経度緯度の情報で取得し、再び同じコー
スを走行する際は、以前取得したデータを目標軌跡とす
ることで、目標軌跡を算出することができる。また、地
図の走路情報から目標軌跡を取得しても良い。
【0036】前記前方注視距離演算部11bは、予め計
測しておいた各車速、各舵角毎の操舵周波数応答の固有
値、ゲイン、位相遅れをマップ化し、操舵角センサ4か
らの舵角STRと車輪速センサ8からの車速VSPを用いて、
現在必要な予見時間Tpを算出し(予見時間設定手段)、
車速VSPと予見時間Tpとを掛け合わせることで前方注視
距離DISTtpを演算する。なお、各車速、各舵角毎の操舵
周波数応答の固有値、ゲイン、位相遅れ等は、予め実験
を行わなくても、走行状態に応じてシステム同定を行っ
て算出しても良い。
【0037】前記予見時間後横偏差演算部11cは、前
記前方注視距離演算部11bにより演算された前方注視
距離位置DISTtpと、前記目標軌跡演算部11aにより演
算された目標緯度Yt,目標経度Xt(目標軌跡)と、前記
GPSコントローラ10により計測されたGPS緯度Y
c,GPS経度Xc(自車両位置)とに基づき、前方注視
距離位置DISTtpでの自車両と目標軌跡との予見時間後横
偏差Ycfが演算される。演算方法は、例えば、自車両進
行方向ベクトルの進行方向の方角で、前方注視点距離
と、自車両から目標軌跡との距離を最小値にするような
ポイントを目標軌跡ポイントとし、さらにその自車進行
方向ベクトルと自車両から目標ポイントとのベクトルを
算出し、その角度の差を算出し(図3参照)、その相対
角度θとベクトル量の三角関数を利用して予見時間後横
偏差Ycfを演算する方法等がある(図4参照)。
【0038】前記現在位置横偏差演算部11dは、前記
目標軌跡演算部11aにより演算された目標緯度Yt,目
標経度Xt(目標軌跡)と、前記GPSコントローラ10
により計測されたGPS緯度Yc,GPS経度Xc(自車両
位置)とに基づき、ピタゴラスの定理を利用して、緯度
経度の目標と実際の位置をそれぞれ差分し、2乗し、加
算を行い、平方根をとることで、現在位置での自車両と
目標軌跡との現在位置横偏差εを演算する。
【0039】前記目標舵角変化量演算部11eは、予見
時間後横偏差制御ゲインKffと予見時間後横偏差Ycfを
掛け合わせたフィードフォワード項と、現在位置横偏差
制御ゲインKfbと現在位置横偏差εを掛け合わせたフィ
ードバック項と、を加算することにより自車両が目標軌
跡に追従する操舵を行うための目標舵角変化量Γdesを
演算する。
【0040】次に、作用を説明する。
【0041】[自動操舵制御処理]図5は自動操舵コン
トローラ11で実行される自動操舵制御処理の流れを示
すフローチャートで、以下、各ステップについて説明す
る。
【0042】ステップS1では、車速センサ8からの車
速(VSP)と、操舵角センサ4からの舵角(STR)と、GPS
コントローラ10からの自車両の経度緯度(Xc,Yc)及び
目標軌跡(Xt,Yt)とが読み込まれる。
【0043】ステップS2では、操舵周波数応答の固有
値と、図6に示す予見時間マップに基づいて、予見時間
Tpが設定される。ここで、操舵周波数応答の固有値は、
低車速であるほど低い値となる。そして、図6に示す予
見時間マップでは、操舵周波数応答の固有値が低ければ
低いほど、予見時間Tpが長い時間に設定される。
【0044】ステップS3では、車速VSPと予見時間Tp
とを掛け合わせることで前方注視距離DISTtpが算出され
る。。
【0045】ステップS4では、自車両進行方向ベクト
ルの進行方向の方角で、前方注視点距離と、自車両から
目標軌跡との距離を最小値にするようなポイントを目標
軌跡ポイントとして目標軌跡予見時間後経度緯度(Xt
[n],Yt[n])が算出される。
【0046】ステップS5では、図3に示すように、自
車進行方向の自車両ベクトル角θcと自車両から目標ポ
イントとの目標軌跡ベクトル角θtを算出し、その角度
の差である目標軌跡ベクトル角θtと自車両ベクトル角
θcの差である相対角度θが算出される。
【0047】ステップS6では、図4に示すように、前
方注視距離位置DISTtpでの自車両と目標軌跡との予見時
間後横偏差Ycfが、Ycf=DISTtp×sinθの式により演算
される。
【0048】ステップS7では、目標軌跡(緯度Yt,経
度Xt)と、自車両位置(緯度Yc,経度Xc)に基づき、ピ
タゴラスの定理を利用して、緯度経度の目標と実際の位
置をそれぞれ差分し、2乗し、加算を行い、平方根をと
ることで、現在位置での自車両と目標軌跡との現在位置
横偏差εが算出される。
【0049】ステップS8では、予見時間後横偏差制御
ゲインKffと予見時間後横偏差Ycfを掛け合わせたフィ
ードフォワード項と、現在位置横偏差制御ゲインKfbと
現在位置横偏差εを掛け合わせたフィードバック項と、
を加算する下記の式により目標舵角変化量Γdesが算出
される。 Γdes=Kff・Ycf+Kfb・ε [自動操舵制御作用]自動操舵制御時、図5のフローチ
ャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステッ
プS3→ステップS4→ステップS5→ステップS6→
ステップS7→ステップS8へと進む流れとなり、ステ
ップS8にて目標舵角変化量Γdesを得る指令が自動操
舵用モータ3に対して出力される。
【0050】このモータ制御により、自動操舵用モータ
3の回転がベルト及び電磁クラッチ5を介してステアリ
ングシャフト2に伝達され、さらに、ステアリングギア
ボックス6を介して、左右のタイヤ7,7に伝達され、
自車両が目標軌跡に沿った走行となるように左右のタイ
ヤ7,7が転舵される。
【0051】すなわち、ステップS8において、目標舵
角変化量Γdesは、現在位置横偏差εによるフィードバ
ック項(Kfb・ε)と予見時間後横偏差Ycfによる目標
舵角変化量のフィードフォワード項(Kff・Ycf)の和
により演算され、現在位置横偏差εによるフィードバッ
ク項のみによる制御とした場合の操舵応答の遅れを、フ
ィードフォワード項を加えることにより補償するように
している。
【0052】よって、操舵応答の遅れ補償効果は、フィ
ードフォワード項(Kff・Ycf)の値により決まること
になる。言い換えると、予見時間後横偏差制御ゲインK
ffは予め与えられた最適値であるため、予見時間後横偏
差Ycfの大きさにより決まることになり、さらに、相対
角度θが同じ場合には、前方注視距離DISTtpにより決ま
ることになる。
【0053】そこで、前方注視距離DISTtpの算出要素で
ある予見時間Tpを、操舵周波数応答に依存して設定する
ようにしている。つまり、図6に示すように、操舵周波
数応答の固有値が低ければ低いほど、予見時間Tpが長い
時間に設定される予見時間マップを用いる。
【0054】よって、操舵周波数応答の固有値が低けれ
ば低いほど、つまり、車速が低速であればあるほど、予
見時間Tpが長い時間に設定されることになり、極低速時
であっても自車両の現在位置から離れた位置に前方注視
距離DISTtpが設定されるというように、自車両の車速の
高低にかかわらず前方注視距離DISTtpでは自車両を目標
軌跡にほぼ一致させることができる。
【0055】次に、効果を説明する。
【0056】(1) 図5のステップS2及びステップS3
において、操舵周波数応答に依存して前方注視距離DIST
tpを算出するようにしたため、車速のみに依存して前方
注視距離を決める場合のような低速域での操舵応答の遅
れを防止し、全車速域にて操舵応答の遅れを補償するこ
とができる。
【0057】(2) ステップS2において、操舵周波数応
答の固有値に依存して予見時間Tpを設定し、ステップS
3において、車速VSPと設定された予見時間Tpを掛け合
わせることで前方注視距離DISTtpを算出し、ステップS
6において、前方注視距離DISTtpの位置において想定さ
れる予見時間後予横偏差Ycfを算出するようにしたた
め、操舵周波数応答に依存する予見時間Tpの設定によ
り、車速のみに依存して前方注視距離を決める場合のよ
うな低速域での操舵応答の遅れを防止し、全車速域にて
操舵応答の遅れを補償することができる。
【0058】(3) ステップS2において、操舵周波数応
答の固有値が低ければ低いほど、予見時間Tpを長い時間
に設定するようにしたため、2,3Hz以下の舵角目標値
に対する操舵応答の遅れが補償され、かつ、自動操舵制
御系の設計が正確にできる。
【0059】(第2実施例)第2実施例は、図8に示す
予見時間マップを用い、操舵周波数応答の固有値に対
し、反比例的に予見時間Tpを変更して設定するようにし
た例である。
【0060】構成及び作用を説明すると、第2実施例の
構成は第1実施例と同様であり、作用についても図5の
フローチャートのステップS2及び図6に記載の予見時
間マップが異なるだけであるため、図示並びに説明を省
略する。
【0061】次に、効果を説明する。この第2実施例の
車両用操舵制御装置では、第1実施例の(1),(2)の効果
に加え、下記の効果を得ることができる。
【0062】(4) 操舵周波数応答の固有値に対し、反比
例的に予見時間Tpが変更して設定されるため、2,3Hz
以下の舵角目標値に対する操舵応答の遅れが補償され、
かつ、自動操舵制御系の設計が正確にでき、さらに、極
低速域で前方注視距離DISTtpを零より大きい値にするこ
とができる。すなわち、図8に示す予見時間マップの反
比例特性により、固有値が低い極低速域では予見時間Tp
が極めて長い時間に設定されることで、前方注視距離DI
STtpが零より大きい値になる。
【0063】(第3実施例)第3実施例は、図9に示す
予見時間マップを用い、操舵周波数応答のゲインが高け
れば高いほど、予見時間Tpを短い時間に設定するように
した例である。
【0064】構成及び作用を説明すると、第3実施例の
構成は第1実施例と同様であり、作用についても図5の
フローチャートのステップS2及び図6に記載の予見時
間マップが異なるだけであるため、図示並びに説明を省
略する。
【0065】次に、効果を説明する。この第3実施例の
車両用操舵制御装置では、第1実施例の(1),(2)の効果
に加え、下記の効果を得ることができる。
【0066】(5) 操舵周波数応答のゲインが高ければ高
いほど、予見時間Tpが短い時間に設定されるため、全周
波数領域の舵角入力に対し操舵応答の遅れが補償され、
かつ、自動操舵制御系の設計が正確にできる。すなわ
ち、周波数応答のゲイン特性は、図7に示すような関係
にある。このため、図9に示すように、操舵周波数応答
のゲインが高ければ高いほど、予見時間Tpが短い時間に
される予見時間マップを用いると、全周波数領域の舵角
入力に対し操舵応答の遅れを補償することができる。
【0067】(第4実施例)第4実施例は、図10に示
す予見時間マップを用い、操舵周波数応答のゲインに対
し、反比例的に予見時間Tpを変更して設定するようにし
た例である。
【0068】構成及び作用を説明すると、第4実施例の
構成は第1実施例と同様であり、作用についても図5の
フローチャートのステップS2及び図6に記載の予見時
間マップが異なるだけであるため、図示並びに説明を省
略する。
【0069】次に、効果を説明する。この第4実施例の
車両用操舵制御装置では、第1実施例の(1),(2)の効果
に加え、下記の効果を得ることができる。
【0070】(6) 操舵周波数応答のゲインに対し、反比
例的に予見時間Tpが変更して設定されるため、全周波数
領域の舵角入力に対し操舵応答の遅れが補償され、か
つ、自動操舵制御系の設計が正確にでき、さらに、極低
速域で前方注視距離DISTtpを零より大きい値にすること
ができる。すなわち、図10に示す予見時間マップの反
比例特性により、ゲインが低い極低速域では予見時間Tp
が極めて長い時間に設定されることで、前方注視距離DI
STtpが零より大きい値になる。
【0071】(第5実施例)第5実施例は、図11に示
す予見時間マップを用い、操舵周波数応答のゲインに対
し、カットオフ周波数より低周波数領域では、反比例的
に予見時間Tpを変更し、カットオフ周波数より高周波数
領域では、予見時間Tpの変更がない固定時間に設定する
ようにした例である。
【0072】構成及び作用を説明すると、第5実施例の
構成は第1実施例と同様であり、作用についても図5の
フローチャートのステップS2及び図6に記載の予見時
間マップが異なるだけであるため、図示並びに説明を省
略する。
【0073】次に、効果を説明する。この第5実施例の
車両用操舵制御装置では、第1実施例の(1),(2)の効果
に加え、下記の効果を得ることができる。
【0074】(7) 操舵周波数応答のゲインに対し、カッ
トオフ周波数より低周波数領域では、反比例的に予見時
間Tpが変更され、カットオフ周波数より高周波数領域で
は、予見時間Tpが変更のない固定時間に設定されるた
め、カットオフ周波数より低周波数領域では、全周波数
領域の舵角入力に対し操舵応答の遅れが補償され、か
つ、自動操舵制御系の設計が正確にでき、さらに、極低
速域で前方注視距離DISTtpを零より大きい値にすること
ができる。また、カットオフ周波数より高周波数領域で
は、ノイズや操舵応答が間に合わないような入力信号が
あったときでも必要以上に前方注視距離DISTtpを伸ばさ
ないため、より安定した制御系の構築ができる。すなわ
ち、図7の操舵周波数応答のゲイン特性に示すように、
カットオフ周波数より高周波数域では、車速にかかわら
ずゲインは一定となることによる。なお、カットオフ周
波数は、図7に示すように、車速が高車速であるほど高
い周波数に移行するというように変更しても良い。
【0075】(第6実施例)第6実施例は、図12に示
す予見時間マップを用い、操舵周波数応答の位相遅れが
大きければ大きいほど、予見時間Tpを長い時間に設定す
るようにした例である。
【0076】構成及び作用を説明すると、第6実施例の
構成は第1実施例と同様であり、作用についても図5の
フローチャートのステップS2及び図6に記載の予見時
間マップが異なるだけであるため、図示並びに説明を省
略する。
【0077】次に、効果を説明する。この第6実施例の
車両用操舵制御装置では、第1実施例の(1),(2)の効果
に加え、下記の効果を得ることができる。
【0078】(8) 操舵周波数応答の位相遅れが大きけれ
ば大きいほど、予見時間Tpが長い時間に設定されるた
め、低周波数領域と高周波数領域を固定値として扱え
る。このため、低周波数領域と高周波数領域に対し操舵
応答の遅れが補償され、かつ、安定的制御系にすること
ができる。すなわち、図7の操舵周波数応答の位相特性
に示すように、低車速であるほど位相遅れが大きいこと
による。
【0079】(他の実施例)以上、本発明の車両用操舵
制御装置を第1実施例〜第6実施例に基づき説明してき
たが、具体的な構成については、これらの実施例に限ら
れるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発
明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容
される。
【0080】例えば、第1実施例〜第6実施例では、予
見時間を操舵周波数応答に依存して変更する例を示した
が、予見時間は一定時間のままとし、前方注視距離の演
算式に操舵周波数応答に依存して変更する係数を設定す
るような例としても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の車両用操舵制御装置を示す全体シ
ステム図である。
【図2】第1実施例の車両用操舵制御装置を示す自動操
舵制御系ブロック図である。
【図3】第1実施例の車両用操舵制御装置における目標
軌跡ベクトル角と自車両ベクトル角との相対角度算出式
を示す図である。
【図4】第1実施例の車両用操舵制御装置における自車
位置と目標軌跡と前方注視距離と予見時間後横偏差と現
在位置横偏差を示す図である。
【図5】第1実施例の車両用操舵制御装置の自動操舵コ
ントローラで行われる自動操舵制御処理を示すフローチ
ャートである。
【図6】第1実施例で用いられる予見時間マップを示す
図である。
【図7】車速を異ならせて計測した操舵応答例(ゲイン
特性と位相遅れ特性)を示す図である。
【図8】第2実施例で用いられる予見時間マップを示す
図である。
【図9】第3実施例で用いられる予見時間マップを示す
図である。
【図10】第4実施例で用いられる予見時間マップを示
す図である。
【図11】第5実施例で用いられる予見時間マップを示
す図である。
【図12】第6実施例で用いられる予見時間マップを示
す図である。
【符号の説明】
1 ステアリングホイール 2 ステアリングシャフト 3 自動操舵用モータ 4 操舵角センサ(舵角検出手段) 5 電磁クラッチ 6 ステアリングギアボックス 7 タイヤ 8 車輪速センサ(車速検出手段) 9 GPSアンテナ 10 GPSコントローラ(自車両位置検出手段) 11 自動操舵コントローラ 11a 目標軌跡演算部(目標軌跡演算手段) 11b 前方注視距離演算部(前方注視距離演算手段) 11c 予見時間後横偏差演算部(将来位置横偏差演算
手段、予見時間後横偏差演算手段) 11d 現在位置横偏差演算部(現在位置横偏差演算手
段) 11e 目標舵角変化量演算部(目標舵角変化量演算手
段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐原 浩介 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3D032 CC12 CC20 CC22 DA03 DA23 DA87 DC08 DD01 DD02 DD17 DD18 EB04 EB07 EC35 GG01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車両の位置を検出する自車両位置検出
    手段と、 走行目標である目標軌跡を演算する目標軌跡演算手段
    と、 操舵周波数応答に依存して前方注視距離を演算する前方
    注視距離演算手段と、 前方注視距離位置での自車両と目標軌跡との将来位置横
    偏差を演算する将来位置横偏差演算手段と、 現在位置での自車両と目標軌跡との現在位置横偏差を演
    算する現在位置横偏差演算手段と、 現在位置横偏差と将来位置横偏差に基づき、自車両が目
    標軌跡に追従する操舵を行うための目標舵角変化量を演
    算する目標舵角変化量演算手段と、 演算された目標舵角変化量を得る指令値により操舵を行
    う自動操舵機構と、 を備えていることを特徴とする車両用操舵制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 自車速を検出する車速検出手段と、 舵角を検出する舵角検出手段と、 各車速、各舵角毎の操舵周波数応答特性と、検出された
    車速情報及び舵角情報とを用い、現時点で必要な予見時
    間を操舵周波数応答に依存して設定する予見時間設定手
    段と、を設け、 前記前方注視距離演算手段を、車速情報と設定された予
    見時間を掛け合わせることで前方注視距離を演算する手
    段とし、 前記将来位置横偏差演算手段を、前方注視距離位置での
    自車両と目標軌跡との予見時間後横偏差を演算する予見
    時間後横偏差演算手段としたことを特徴とする車両用操
    舵制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 前記予見時間設定手段は、操舵周波数応答の固有値が低
    ければ低いほど、予見時間を長い時間に設定する手段で
    あることを特徴とする車両用操舵制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 前記予見時間設定手段は、操舵周波数応答の固有値に対
    し、反比例的に予見時間を変更して設定する手段である
    ことを特徴とする車両用操舵制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 前記予見時間設定手段は、操舵周波数応答のゲインが高
    ければ高いほど、予見時間を短い時間に設定する手段で
    あることを特徴とする車両用操舵制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 前記予見時間設定手段は、操舵周波数応答のゲインに対
    し、反比例的に予見時間を変更して設定する手段である
    ことを特徴とする車両用操舵制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 前記予見時間設定手段は、操舵周波数応答のゲインに対
    し、カットオフ周波数より低周波数領域では、反比例的
    に予見時間を変更し、カットオフ周波数より高周波数領
    域では、予見時間を変更しない固定時間に設定する手段
    であることを特徴とする車両用操舵制御装置。
  8. 【請求項8】 請求項2に記載の車両用操舵制御装置に
    おいて、 前記予見時間設定手段は、操舵周波数応答の位相遅れが
    大きければ大きいほど、予見時間を長い時間に設定する
    手段であることを特徴とする車両用操舵制御装置。
JP2001219289A 2001-07-19 2001-07-19 車両用操舵制御装置 Expired - Lifetime JP4639545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219289A JP4639545B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 車両用操舵制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219289A JP4639545B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 車両用操舵制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003026017A true JP2003026017A (ja) 2003-01-29
JP4639545B2 JP4639545B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=19053315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001219289A Expired - Lifetime JP4639545B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 車両用操舵制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639545B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123597A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用操向装置
US7164985B2 (en) 2003-08-21 2007-01-16 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle-direction estimating device, and driving control device including the vehicle-direction estimating device
JP2007253750A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車両制御装置及び方法
WO2009031500A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 走行制御装置
JP2011143820A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 操舵装置
JP2011143821A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 操舵装置
JP2011255857A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2012011863A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2016193678A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 三菱電機株式会社 車両用操舵装置および車両操舵制御方法
JP2017144759A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 三菱電機株式会社 車両制御装置
JP6192782B1 (ja) * 2016-08-04 2017-09-06 三菱電機株式会社 自動操舵制御装置および自動操舵制御方法
JP2018030410A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社デンソー 運転支援制御装置
JP2018030412A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社デンソー 運転支援制御装置
JP2018030411A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社デンソー 運転支援制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781602A (ja) * 1993-09-16 1995-03-28 Mitsubishi Motors Corp 車両用自動操舵装置
JPH11189166A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Mitsubishi Motors Corp 車線逸脱防止装置
JP2000168599A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Nissan Motor Co Ltd レーンキープシステム
JP2001048035A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Nissan Motor Co Ltd 車線追従装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781602A (ja) * 1993-09-16 1995-03-28 Mitsubishi Motors Corp 車両用自動操舵装置
JPH11189166A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Mitsubishi Motors Corp 車線逸脱防止装置
JP2000168599A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Nissan Motor Co Ltd レーンキープシステム
JP2001048035A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Nissan Motor Co Ltd 車線追従装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7164985B2 (en) 2003-08-21 2007-01-16 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle-direction estimating device, and driving control device including the vehicle-direction estimating device
JP4622452B2 (ja) * 2004-10-26 2011-02-02 日産自動車株式会社 車両用操向装置
JP2006123597A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用操向装置
JP2007253750A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車両制御装置及び方法
US9045118B2 (en) 2007-09-05 2015-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel control device
WO2009031500A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 走行制御装置
JP2011143820A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 操舵装置
JP2011143821A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 操舵装置
JP2011255857A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2012011863A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2016193678A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 三菱電機株式会社 車両用操舵装置および車両操舵制御方法
US10077072B2 (en) 2015-04-01 2018-09-18 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle steering device and vehicle steering control method with reduced lateral speed
JP2017144759A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 三菱電機株式会社 車両制御装置
JP6192782B1 (ja) * 2016-08-04 2017-09-06 三菱電機株式会社 自動操舵制御装置および自動操舵制御方法
JP2018020676A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 三菱電機株式会社 自動操舵制御装置および自動操舵制御方法
JP2018030410A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社デンソー 運転支援制御装置
JP2018030412A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社デンソー 運転支援制御装置
JP2018030411A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社デンソー 運転支援制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4639545B2 (ja) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109421709B (zh) 车辆的驾驶辅助装置
US9796416B2 (en) Automated driving apparatus and automated driving system
US10247830B2 (en) Vehicle position determination device, vehicle control system, vehicle position determination method, and vehicle position determination program product
JP6658978B2 (ja) 運転支援車両の位置誤差補正方法及び位置誤差補正装置
US8190330B2 (en) Model based predictive control for automated lane centering/changing control systems
US8428843B2 (en) Method to adaptively control vehicle operation using an autonomic vehicle control system
CN112566835B (zh) 转向控制方法和转向控制装置
US20120277955A1 (en) Driving assistance device
JP2003026017A (ja) 車両用操舵制御装置
US20060041356A1 (en) Vehicle motion control device
JPH1120499A (ja) 自動追従走行システム
JP2000302055A (ja) 車線追従制御装置
JP6579119B2 (ja) 車両制御装置
Péter et al. Vision and odometry based autonomous vehicle lane changing
JP2007190977A (ja) 車両制御装置
WO2018189912A1 (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
WO2016194168A1 (ja) 走行制御装置及び方法
JP2017140857A (ja) 車両制御システム
JP7222259B2 (ja) 車両の輪荷重制御方法及び輪荷重制御装置
JP2009252032A (ja) 車両の接触回避支援装置
JP2009166722A (ja) 車両制御装置
JP7231517B2 (ja) 追従走行システム
JP2003252222A (ja) 車両用操舵装置
CN114488111A (zh) 利用雷达数据估算车辆速度
JPH1178951A (ja) 車両用操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4639545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term