JP2003025507A - 金属光沢調熱変色性積層体 - Google Patents

金属光沢調熱変色性積層体

Info

Publication number
JP2003025507A
JP2003025507A JP2001211496A JP2001211496A JP2003025507A JP 2003025507 A JP2003025507 A JP 2003025507A JP 2001211496 A JP2001211496 A JP 2001211496A JP 2001211496 A JP2001211496 A JP 2001211496A JP 2003025507 A JP2003025507 A JP 2003025507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallic luster
color
layer
thermochromic
reversible thermochromic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001211496A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyuki Yasuda
満行 安田
Yutaka Shibahashi
裕 柴橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP2001211496A priority Critical patent/JP2003025507A/ja
Priority to US10/179,393 priority patent/US6713431B2/en
Publication of JP2003025507A publication Critical patent/JP2003025507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キラキラと光る輝度の高い金属光沢色と、明
瞭な可逆熱変色層による色変化を視覚することができ、
応用展開が多様な金属光沢調熱変色性積層体を提供す
る。 【解決手段】 薄片状酸化アルミニウムの表面を金属酸
化物で被覆した金属光沢顔料を含む金属光沢層2と、電
子供与性呈色性有機化合物と電子受容性化合物と両者の
呈色反応を可逆的に生起させる有機化合物媒体とからな
る熱変色性組成物を含む可逆熱変色層3を積層してなる
金属光沢調熱変色性積層体1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金属光沢調熱変色性
積層体に関する。更に詳細には、温度変化により金色、
銀色、メタリック色等の輝度の高い金属光沢を呈すると
共に色変化を視覚させるよう構成した金属光沢調熱変色
性積層体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属光沢調を呈する熱変色性積層
体に関して、本出願人らによる幾つかの提案が既に開示
されている(特開平6−1067号公報、特開平6−1
068号公報、特開平6−8628号公報、特開平9−
193279号公報等)。前記提案は可逆熱変色層上
に、天然雲母の表面を酸化チタンで被覆した金属光沢顔
料を含む金属光沢層を設けた積層体であり、温度変化に
より、金色、銀色或いはメタリック色の金属光沢色から
の色変化を視覚させるものであり、従来の熱変色性材料
の色変化に較べ、特異な色変化を呈するため、示温分野
は勿論、装飾、玩具等、多様な分野に適用性を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、この種
の金属光沢調熱変色性積層体の視覚効果について更に追
求し、光輝性に富み、キラキラ光る様相を呈する金属光
沢色を有しながら、可逆熱変色層の変色によって、より
明瞭な色変化を呈することのできる金属光沢調熱変色性
積層体を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、薄片状酸化ア
ルミニウムの表面を金属酸化物で被覆した金属光沢顔料
を含む金属光沢層と、電子供与性呈色性有機化合物と電
子受容性化合物と両者の呈色反応を可逆的に生起させる
有機化合物媒体とからなる熱変色性組成物を含む可逆熱
変色層を積層してなる金属光沢調熱変色性積層体を要件
とする。更には、前記薄片状酸化アルミニウムの表面を
酸化チタンを主成分とする金属酸化物で被覆してなるこ
と、前記金属光沢顔料は平均の厚みが0.1〜5μmで
あり、平均粒子径が2〜200μmであること、金属光
沢層の上層に透明性樹脂層を設けてなること等を要件と
する。
【0005】本出願人が先に提案した金属光沢調積層体
は、適用される金属光沢顔料が天然雲母の表面を酸化チ
タンで被覆した顔料であり、酸化チタンの被覆率により
金色、銀色、或いは、メタリック色の金属光沢を呈す
る。よって、キラキラ光る様相を呈すると共に、温度変
化によって可逆熱変色層が色変化することにより異なる
様相を視覚することが可能である。
【0006】本発明者らは、前記金属光沢性と温度変化
によって色変化を示す積層体について更に検討した結
果、薄片状酸化アルミニウムの表面を金属酸化物で被覆
した金属光沢顔料を用いることによって、更に光輝性に
優れると共に、可逆熱変色層の色変化による様相変化が
更に明瞭な金属光沢調熱変色性積層体が得られることを
見いだした。即ち、本発明に用いられる金属光沢顔料
は、薄片状酸化アルミニウムを芯物質として用いること
から、従来より汎用の天然雲母と比較して不純物の含有
量が少なく、金属光沢性は酸化チタンに代表される金属
酸化物で被覆することにより、前記金属酸化物の被覆率
によって金色、銀色、或いは、メタリック色の金属光沢
を呈する。従って、酸化アルミニウムを金属酸化物で被
覆した金属光沢顔料についても、光輝性に富むと共に透
明性にも優れるため、可逆熱変色層の色調を明瞭に視認
することができる。前記酸化アルミニウムの表面を被覆
する金属酸化物としては、チタン、ジルコニウム、クロ
ム、バナジウム、鉄等の金属酸化物を例示できるが、好
適には酸化チタンを主成分とする金属酸化物が挙げられ
る。前記金属光沢顔料は平均の厚みが0.1〜5μmで
あり、平均粒子径が2〜200μmである。前述の厚み
と平均粒子径を示す金属光沢顔料を用いることにより、
金属光沢層の均一な光輝性と可逆熱変色層の変色による
明瞭な色変化を呈することができる。前記平均粒子径
は、レーザー回析法平均粒子径を示し、体積基準のメジ
アン径が累積分布の50%に相当する粒子径である。
【0007】前記薄片状酸化アルミニウムの表面を金属
酸化物で被覆した金属光沢顔料として具体的には、メル
ク社製の商品名「シラリック」品番:T50−10(1
0〜30μm:銀色)を例示できる。括弧内は平均粒子
径及び色調を示す。
【0008】本発明の積層体は金属光沢層と可逆熱変色
層を積層してなり、積層構成が特に限定されるものでは
ないが、上層、即ち、視覚される側に金属光沢層を設
け、下層に可逆熱変色層を設けることが好ましい。前記
構成により金属光沢を十分に発現できると共に、下層に
設けた可逆熱変色層の色変化に伴う様相の変化が明瞭に
視覚できる。更に、前記金属光沢層によって可逆熱変色
層の耐光性を向上させる効果も有する。
【0009】前記金属光沢顔料をビヒクル中に分散した
インキや塗料を用いて、従来より公知の方法、例えば、
スクリーン印刷、オフセット印刷、グラビヤ印刷、コー
ター、タンポ印刷、転写等の印刷手段、刷毛塗り、スプ
レー塗装、静電塗装、電着塗装、流し塗り、ローラー塗
り、浸漬塗装等の手段により支持体上に金属光沢層を形
成できる。更には、前記金属光沢顔料を熱可塑性樹脂或
いは熱硬化性樹脂中にブレンドして形成した成形体を金
属光沢層として用いてもよい。前記金属光沢層中におけ
る金属光沢顔料が偏平形状である場合、各々の顔料が平
面的に配向し易く、更に光輝性に優れる。なお、前記金
属光沢顔料の重なり合った部分が存在しても、顔料の透
明性に依存して金属光沢性を損なうこともなく、明瞭な
金属光沢色を視認できる。
【0010】前記可逆熱変色層は、層中に可逆熱変色性
組成物を含むものであり、前記組成物は電子供与性呈色
性有機化合物と電子受容性化合物と呈色反応を可逆的に
生起させる有機化合物媒体の三成分を含む組成物が好適
に用いられる。具体的には、特公昭51−35414号
公報、特公昭51−44706号公報、特開平7−18
6540号公報に記載されている可逆熱変色性組成物が
挙げられる。又、本出願人が提案した特公平1−293
98号公報に記載した如き、温度変化による色濃度−温
度曲線に関し、3℃以下のヒステリシス幅をもつ、高感
度の熱変色性組成物が挙げられる。前記は所定の温度
(変色点)を境としてその前後で変色し、変化前後の両
状態のうち常温域では特定の一方の状態しか存在しえな
い。即ち、もう一方の状態は、その状態が発現するのに
要する熱又は冷熱が適用されている間は維持されるが、
前記熱又は冷熱の適用がなくなれば常温域で呈する状態
に戻る、所謂、温度変化による温度−色濃度について小
さいヒステリシス幅(ΔH)を示して変色するタイプで
ある。更に、電子受容性化合物としてアルコキシフェノ
ール化合物を用いた、昇温によって発色性を示す可逆熱
変色性組成物(特開平11−5973号公報)を用いる
こともできる。
【0011】又、本出願人が提案した特公平4−171
54号公報に記載されている、大きなヒステリシス特性
を示して変色する感温変色性色彩記憶性熱変色性組成
物、即ち、温度変化による着色濃度の変化をプロットし
た曲線の形状が、温度を変色温度域より低温側から温度
を上昇させていく場合と逆に変色温度より高温側から下
降させていく場合とで大きく異なる経路を辿って変色す
るタイプの変色材であり、低温側変色点と高温側変色点
の間の常温域において、前記低温側変色点以下又は高温
側変色点以上の温度で変化させた状態を記憶保持できる
特徴を有する熱変色性組成物も有効である。
【0012】前記した可逆熱変色性組成物は、そのまま
の適用でも有効であるが、マイクロカプセルに内包して
使用するのが好ましい。それは、種々の使用条件におい
て可逆熱変色性組成物は同一の組成に保たれ、同一の作
用効果を奏することができるからである。前記微小カプ
セルに内包させることにより、化学的、物理的に安定な
マイクロカプセル顔料を構成でき、粒子径0.1〜10
0μm、好ましくは1〜30μmの範囲が実用性を満た
す。尚、マイクロカプセル化は、従来より公知の界面重
合法、in Situ重合法、液中硬化被覆法、水溶液
からの相分離法、有機溶媒からの相分離法、融解分散冷
却法、気中懸濁被覆法、スプレードライング法等があ
り、用途に応じて適宜選択される。更にマイクロカプセ
ルの表面には、目的に応じて更に二次的な樹脂皮膜を設
けて耐久性を付与させたり、表面特性を改質させて実用
に供することもできる。
【0013】前記可逆熱変色性組成物をビヒクル中に分
散したインキや塗料を用いて、前記した従来より公知の
方法により可逆熱変色層を形成できる。更には、前記可
逆熱変色性組成物を内包したマイクロカプセル顔料を、
熱可塑性樹脂或いは熱硬化性樹脂中にブレンドして形成
した成形体を可逆熱変色層として用いてもよい。
【0014】また、電子供与性呈色性有機化合物、フェ
ノール性水酸基を有する化合物及び前記両者の呈色反応
の生起温度を決める反応媒体の三者の均質相溶体を塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂等に微粒子状に分散させ
て得られる、特開平6−135144号公報に記載の熱
変色性材料を用いて可逆熱変色層を形成することもでき
る。
【0015】前記した可逆熱変色層には、非熱変色性有
色染顔料の適宜量を混在させて熱変色層の色変化を多彩
に構成することもできる。
【0016】前記金属光沢層及び可逆熱変色層の少なく
とも一方が成形体の場合は特に支持体を必要としない
が、共にインキや塗料等の液状組成物の場合は支持体が
必要となる。前記支持体は、紙、合成紙、金属、陶磁
器、石材、木材、ガラス、樹脂、布帛等の材質から選ば
れ、その形状は特に限定されるものではない。なお、不
透明性支持体を用いる場合、支持体上層の視覚される側
に可逆熱変色層と金属光沢層を設ける。この場合、前述
したように可逆熱変色層の上層に金属光沢層を設ける
と、光輝性に富む積層体が得られる。支持体が透明性を
示す場合、可逆熱変色層及び金属光沢層の上層に設ける
こともできるし、可逆熱変色層と金属光沢層の間に介在
させることもできる。前記透明性支持体としては、ガラ
スや樹脂が挙げられるが、好ましくは樹脂成形体又は樹
脂フィルムが用いられる。尚、前記透明性とは無色透明
の他、半透明、着色透明、着色半透明でもよい。
【0017】前記した積層体の最上層にはトップコート
層を設けて耐久性や耐水性を向上させることが好まし
い。更に、前記した積層体の最上層、或いは、各層間に
は光安定剤層を適宜設けることができる。具体的には、
前記光安定剤層は紫外線吸収剤、酸化防止剤、老化防止
剤、一重項酸素消光剤、スーパーオキシドアニオン消光
剤、オゾン消色剤、可視光線吸収剤、赤外線吸収剤から
選ばれる光安定剤を分散状態に固着した層であり、前記
した可逆熱変色層或いは金属光沢層の調製に準じて形成
できる。なお、前記最上層に光安定剤層を設けると耐久
性や耐水性に加えて可逆熱変色層の耐光性も付与できる
ため、より好適である。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の金属光沢調熱変色性積層
体は、金属光沢層、可逆熱変色層の二層を積層して形成
され、前記した層のうち少なくとも一層が支持体として
の厚みと強度を備えていれば支持体を必要としない。ま
た、各層を形成する材料が塗料等の液状体である場合
は、適宜支持体に順次塗装して設けられる。更に、各層
が成形体により形成される場合は、各層を接着して積層
体が得られる。
【0019】
【実施例】次に、具体的に実施例を示す。実施例中の部
は重量部である。 実施例1(図1参照) 2−アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフルオ
ラン3部、4,4′−(2−メチル−プロピリデン)ビ
スフェノール6部、ステアリン酸ネオペンチル50部の
相溶体からなる熱変色性組成物をエポキシ樹脂/アミン
硬化剤の界面重合法によるカプセル化で得られた平均粒
子径8μmの可逆熱変色性マイクロカプセル顔料、蛍光
イエロー顔料、及びポリスチレン樹脂をブレンドして板
状に成形した可逆熱変色層3上に、薄片状酸化アルミニ
ウム粒子の表面を酸化チタンで被覆した銀色金属光沢顔
料〔メルクジャパン(株)社製、商品名:シラリックT
50−10クリスタルシルバー、平均粒度10〜30μ
m〕とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み約40μ
mの金属光沢層4を設けて金属光沢調熱変色性積層体1
を得た。
【0020】前記積層体1は、金属光沢層側から視覚す
ると15℃以下で可逆熱変色層が発色して入射光の一部
である光を反射し、それ以外の波長の透過光を吸収する
ため、キラキラとした輝度の高い銀色の金属光沢色が視
覚される。又、32℃以上で可逆熱変色層が蛍光イエロ
ーに変色するため、輝度の高い金属光沢色は視覚される
ことなく、前記可逆熱変色層による明瞭な蛍光イエロー
色が視覚される。
【0021】実施例2(図2参照) 支持体2として白色ABS板上に、2−アニリノ−3−
メチル−6−ジブチルアミノフルオラン3部、4,4′
−(2−メチル−プロピリデン)ビスフェノール6部、
ステアリン酸ネオペンチル50部の相溶体からなる熱変
色性組成物をエポキシ樹脂/アミン硬化剤の界面重合法
によるカプセル化で得られた平均粒子径8μmの可逆熱
変色性マイクロカプセル顔料とアクリル酸エステル樹脂
とからなる厚み約40μmの可逆熱変色層3を積層し、
次に、薄片状酸化アルミニウム粒子の表面酸化チタンで
被覆した銀色金属光沢顔料〔メルクジャパン(株)社
製、商品名シラリックT50−10クリスタルシルバ
ー、平均粒度10〜30μm〕とアクリル酸エステル樹
脂とからなる厚み約40μmの金属光沢層4を設けて金
属光沢調熱変色性積層体1を得た。
【0022】前記積層体1は、15℃以下で可逆熱変色
層3が発色して入射光の一部の光を反射し、それ以外の
波長の光を吸収するため、キラキラとした輝度の高い銀
色の金属光沢色が視覚される。又、32以上℃で可逆熱
変色層が消色して透過光を反射するため、入射光の全て
の波長を反射することになり、輝度の高い金属光沢色は
視覚されず、支持体による明瞭な白色が視覚される。
【0023】実施例3 金色金属光沢顔料の調整 薄片状酸化アルミニウム20gを400mlの脱塩水に
懸濁させた。これを約65℃に加温し、濃度125g/
lのTiCl4 溶液を0.6ml/分の速度で添加し、
それと同時に、水酸化ナトリウムの10%水溶液を添加
して、pH値を2.5に維持した。金色の発色が得られ
た時点でTiCl4 溶液の添加を止めた。前記にように
して得られた顔料を濾過分離、水洗、乾燥した跡、85
0℃で焼成して金色金属光沢顔料を得た。
【0024】金属光沢調熱変色性積層体の製造 白色ABS板上に、2−アニリノ−3−メチル−6−ジ
ブチルアミノフルオラン3部、4,4′−(2−メチル
−プロピリデン)ビスフェノール6部、ステアリン酸ネ
オペンチル50部の相溶体からなる熱変色性組成物をエ
ポキシ樹脂/アミン硬化剤の界面重合法によるカプセル
化で得られた平均粒子径8μmの可逆熱変色性マイクロ
カプセル顔料とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み
約40μmの可逆熱変色層を積層し、次に、前記金色金
属光沢顔料とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み約
40μmの金属光沢層を設けて金属光沢調熱変色性積層
体を得た。
【0025】前記積層体は、15℃以下で可逆熱変色層
が発色して入射光の一部である光を反射し、それ以外の
波長の光を吸収するため、キラキラとした輝度の高い金
色の金属光沢色が視覚される。又、32℃以上で可逆熱
変色層が消色して透過光を反射するため、入射光の全て
の波長を反射することになり、輝度の高い金属光沢色は
視覚されず、支持体による明瞭な白色が視覚される。
【0026】実施例4 赤色金属光沢顔料の調整 薄片状酸化アルミニウム20gを400mlの脱塩水に
懸濁させた。これを約65℃に加温し、濃度125g/
lのTiCl4 溶液を0.6ml/分の速度で添加し、
その間同時に、水酸化ナトリウムの10%水溶液を添加
して、pH値を2.5に維持した。赤色の発色が得られ
た時点でTiCl4 溶液の添加を止めた。このようにし
て得られた顔料を濾過分離、水洗、乾燥した後、850
℃で焼成して赤色金属光沢顔料を得た。
【0027】金属光沢調熱変色性積層体の製造 白色ABS板上に、2−アニリノ−3−メチル−6−ジ
ブチルアミノフルオラン3部、4,4′−(2−メチル
−プロピリデン)ビスフェノール6部、ステアリン酸ネ
オペンチル50部の相溶体からなる熱変色性組成物をエ
ポキシ樹脂/アミン硬化剤の界面重合法によるカプセル
化で得られた平均粒子径8μmの可逆熱変色性マイクロ
カプセル顔料とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み
約40μmの可逆熱変色層を積層し、次に、前記した薄
片状酸化アルミニウム粒子の表面を酸化チタンで被覆し
た赤色金属光沢顔料とアクリル酸エステル樹脂とからな
る厚み約40μmの金属光沢層を設けて金属光沢調熱変
色性積層体を得た。
【0028】前記積層体は、15℃以下で可逆熱変色層
が発色して入射光の一部である光を反射し、それ以外の
波長の光を吸収するため、キラキラとした輝度の高いメ
タリックレッド色の金属光沢色が視覚される。又、32
℃以上で可逆熱変色層が消色して透過光を反射するた
め、入射光の全ての波長を反射することになり、輝度の
高い金属光沢色は視覚されず、支持体による明瞭な白色
が視覚される。
【0029】実施例5 ミニチュアカー形態の白色ABS成形物上に、2−アニ
リノ−3−メチル−ジブチルアミノフルオラン3部、
4,4′−(2−メチル−プロピリデン)ビスフェノー
ル6部、ミリスチルアルコール25部、カプリン酸セチ
ル25部の相溶体からなる熱変色性組成物をエポキシ樹
脂/アミン硬化剤の界面重合法によるカプセル化で得ら
れた平均粒子径8μmの可逆熱変色性マイクロカプセル
顔料、蛍光ピンク顔料、アクリル酸エステル樹脂とから
なる、厚み約40μmの可逆熱変色層を積層し、次に、
薄片状酸化アルミニウム粒子の表面を酸化チタンで被覆
した銀色金属光沢顔料〔メルクジャパン(株)社製、商
品名シラリックT50−10クリスタルシルバー、平均
粒度10〜30μm〕とアクリル酸エステル樹脂とから
なる厚み約40μmの金属光沢層を設けて金属光沢調熱
変色性積層体を得た。
【0030】前記積層体は、20℃未満ではキラキラと
した輝度の高い銀色の金属光沢色が視覚される。又、2
0℃以上では輝度の高い金属光沢色は視覚されることな
く、可逆熱変色層による明瞭な蛍光ピンク色が視覚され
る。
【0031】実施例6 恐竜形態の白色ABS成形物上に、3−(4−ジエチル
アミノ−2−エトキシフェニル)−3−(1−エチル−
2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリド
1部、4,4′−(2−メチル−プロピリデン)ビスフ
ェノール6部、ミリスチルアルコール25部、カプリン
酸セチル25部の相溶体からなる熱変色性組成物をエポ
キシ樹脂/アミン硬化剤の界面重合法によるカプセル化
で得られた平均粒子径8μmの可逆熱変色性マイクロカ
プセル顔料とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み4
0μmの可逆熱変色層を積層し、次に、薄片状酸化アル
ミニウム粒子の表面を酸化チタンで被覆した銀色金属光
沢顔料〔メルクジャパン(株)社製、商品名シラリック
T50−10クリスタルシルバー、平均粒度10〜30
μm〕とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み約40
μmの金属光沢層を設けて金属光沢調熱変色性積層体を
得た。
【0032】前記積層体は、20℃未満で可逆熱変色層
が発色して入射光の可視光線の一部である光を反射し、
それ以外の波長の光を吸収するため、キラキラとした輝
度の高い銀色の金属光沢色が視覚される。なお、前記可
逆熱変色層は青色に発色しているため、金属光沢顔料の
間隙からは青色も視覚される。また、20℃以上で可逆
熱変色層が消色して透過光を反射するため、入射光の全
ての波長を反射することになり、輝度の高い金属光沢色
は視覚されず、支持体の色である白色が視認される積層
体となる。
【0033】実施例7 支持体として黄色合成紙上に、蛍光ピンク色非変色性イ
ンキにより「A」の文字を印刷して非変色像を形成し、
次いで非変色性蛍光イエローインキにより前記非変色像
4を設けていない部分に非変色層を設けた。次いで、2
−アニリノ−3−メチル−6−ジブチルアミノフルオラ
ン3部、4,4′−(2−メチル−プロピリデン)ビス
フェノール6部、ステアリン酸ネオペンチル50部の相
溶体からなる熱変色性組成物をエポキシ樹脂/アミン硬
化剤の界面重合法によるカプセル化で得られた平均粒子
径8μmの可逆熱変色性マイクロカプセル顔料とアクリ
ル酸エステル樹脂とからなる厚み約40μmの可逆熱変
色層を積層し、更にその上層に、薄片状酸化アルミニウ
ム粒子の表面を酸化チタンで被覆した銀色金属光沢顔料
〔メルクジャパン(株)社製、商品名シラリックT50
−10クリスタルシルバー、平均粒度10〜30μm〕
とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み約40μmの
金属光沢層を設けて金属光沢調熱変色性積層体を得た。
【0034】前記積層体は、15℃以下では可逆熱変色
層が発色して入射光の一部である光を反射し、それ以外
の波長の透過光を吸収するため、キラキラとした輝度の
高い銀色の金属光沢が視覚される。又、32℃以上で可
逆熱変色層が消色すると、輝度の高い金属光沢色は視覚
されなくなり、非変色層の黄色地に非変色像によるピン
ク色の「A」の文字が明瞭に視覚できる。
【0035】実施例8(図3参照) 支持体2として白色ABS板上に、2−アニリノ−3−
メチル−ジブチルアミノフルオラン3部、4,4′−
(2−メチル−プロピリデン)ビスフェノール6部、ス
テアリン酸ネオペンチル50部の相溶体からなる熱変色
性組成物をエポキシ樹脂/アミン硬化剤の界面重合法に
よるカプセル化で得られた平均粒子径8μmの可逆熱変
色性マイクロカプセル顔料、蛍光オレンジ顔料、及び、
アクリル酸エステル樹脂とからなる、厚み約40μmの
可逆熱変色層3を積層し、次に、薄片状酸化アルミニウ
ム粒子の表面を酸化チタンで被覆した銀色金属光沢顔料
〔メルクジャパン(株)社製、商品名シラリックT50
−10クリスタルシルバー、平均粒度10〜30μm〕
とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み約40μmの
金属光沢層4を設け、次いで、その上層にベンゾトリア
ゾール系紫外線吸収剤4部、アクリル酸エステル樹脂1
00部からなる厚み約40μmのトップコート層6を設
けて金属光沢調熱変色性積層体1を得た。
【0036】前記積層体1は、15℃以下では可逆熱変
色層が発色して入射光の一部である光を反射し、それ以
外の波長の透過光を吸収するため、キラキラとした輝度
の高い銀色の金属光沢色が視覚される。又、32℃以上
では可逆熱変色層が変色するため、輝度の高い金属光沢
色は視覚されることなく、前記可逆熱変色層による明瞭
な蛍光オレンジ色が視覚される。
【0037】実施例9(図4参照) 支持体2として透明PETフィルムの下層に、薄片状酸
化アルミニウム粒子の表面を酸化チタンで被覆した銀色
金属光沢顔料〔メルクジャパン(株)社製、商品名シラ
リックT50−10クリスタルシルバー、平均粒度10
〜30μm〕とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み
約40μmの金属光沢層3を設け、更に前記金属光沢層
の下層に2−アニリノ−3−メチル−ジブチルアミノフ
ルオラン3部、4,4′−(2−メチル−プロピリデ
ン)ビスフェノール6部、ステアリン酸ネオペンチル5
0部の相溶体からなる熱変色性組成物をエポキシ樹脂/
アミン硬化剤の界面重合法によるカプセル化で得られた
平均粒子径8μmの可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
とアクリル酸エステル樹脂とからなる厚み約40μmの
可逆熱変色層4を積層し、更に、前記可逆熱変色層の下
層に、酸化チタン系白色顔料10部、アクリル酸エステ
ル系樹脂50部からなる厚み約40μmの非変色層5を
設けて金属光沢調熱変色性積層体1を得た。
【0038】前記積層体は、支持体側から視覚すると1
5℃以下で可逆熱変色層が発色して入射光の一部である
光を反射し、それ以外の波長の透過光を吸収するため、
キラキラとした輝度の高い銀色の金属光沢色が視覚され
る。又、32℃以上で可逆熱変色層が消色して透過光を
反射するため、入射光の全ての波長を反射することにな
り、輝度の高い金属光沢色は視覚されず、非変色層によ
る明瞭な白色が視覚される。
【0039】実施例10(図5参照) 支持体2として透明性ポリ塩化ビニルフィルムの上層
に、薄片状酸化アルミニウム粒子の表面を酸化チタンで
被覆した銀色金属光沢顔料〔メルクジャパン(株)社
製、商品名シラリックT50−10クリスタルシルバ
ー、平均粒度10〜30μm〕30部、50%アクリル
樹脂/キシレン溶液50部、キシレン30部、及び、メ
チルイソブチルケトン30部を攪拌、混合した塗料をス
プレーガンにてスプレー塗装して金属光沢層4を設け、
更に前記支持体の下層に2−アニリノ−3−メチル−6
−ジブチルアミノフルオラン3部、4,4’−(2−メ
チル−プロピリデン)ビスフェノール6部、ステアリン
酸ネオペンチル50部の相溶体からなる熱変色性組成物
をエポキシ樹脂/アミン硬化剤の界面重合法によるカプ
セル化で得られた平均粒子径8μmの可逆熱変色性マイ
クロカプセル顔料10部、50%アクリル樹脂/キシレ
ン溶液50部、キシレン30部、及び、メチルイソブチ
ルケトン30部を攪拌、混合した塗料をスプレーガンに
てスプレー塗装して可逆熱変色層3を設けて金属光沢調
熱変色性積層体1を得た。
【0040】前記積層体1は金属光沢層を設けた側から
視覚すると、15℃以下で入射光の一部である光を反射
し、それ以外の波長の透過光を吸収するため、キラキラ
とした輝度の高い銀色の金属光沢色が視覚される。又、
32℃以上で可逆熱変色層が消色するため、輝度の高い
金属光沢色は視覚されず、透明性を有する積層体とな
る。
【0041】比較例1 実施例2の銀色金属光沢顔料の代わりに銀色金属光沢顔
料〔メルク社製、商品名:イリオジン100、平均粒度
10〜60μm〕を使用する以外は実施例2と同様にし
て金属光沢調熱変色性積層体を得た。
【0042】前記積層体は、実施例2と同様に15℃以
下で可逆熱変色層が発色して銀色の金属光沢色が視覚さ
れ、32℃以上で可逆熱変色層が消色して白色になる
が、実施例2と比較して金属光沢色の輝度は低く、しか
も透明性に乏しい。また、可逆熱変色層が消色した状態
で視覚される白色も鮮明ではない。
【0043】比較例2 実施例3の金色金属光沢顔料の代わりに金色金属光沢顔
料〔メルク社製、商品名イリオジン205、平均粒度1
0〜60μm〕を使用する以外は実施例3と同様にして
金属光沢調熱変色性積層体を得た。
【0044】前記積層体は、実施例3と同様に15℃以
下で可逆熱変色層が発色して金色の金属光沢色が視覚さ
れ、32℃以上で可逆熱変色層が消色して白色の積層体
となるが、実施例3と比較して金属光沢色の輝度は低
く、しかも透明性に乏しい。また、可逆熱変色層が消色
した状態で視覚される白色も鮮明ではない。
【0045】
【発明の効果】本発明は、金色、銀色、その他多彩なメ
タリック色等のキラキラと光る輝度の高い金属光沢色
と、可逆熱変色層による色変化を視覚することができ、
また、可逆熱変色層の色変化が金属光沢層によって何ら
損なわれることもないので、明瞭な色変化を視覚するこ
ともでき、顕著性、特異性、装飾性、新奇性等を付与す
ることができるため、多様に応用展開が可能な金属光沢
調熱変色性積層体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属光沢調熱変色性積層体の一実施例
の縦断面説明図である。
【図2】本発明の金属光沢調熱変色性積層体の他の実施
例の縦断面説明図である。
【図3】本発明の金属光沢調熱変色性積層体の他の実施
例の縦断面説明図である。
【図4】本発明の金属光沢調熱変色性積層体の他の実施
例の縦断面説明図である。
【図5】本発明の金属光沢調熱変色性積層体の他の実施
例の縦断面説明図である。
【符号の説明】
1 金属光沢調熱変色性積層体 2 支持体 3 金属光沢層 4 可逆熱変色層 5 非変色層 6 トップコート層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F100 AA17A AA17H AA19A AA19H AA20A AA20H AK01C AK12 AK25 AK53 AL05B AR00B AS00B BA02 BA03 BA07 BA10B BA10C CA02 CA13 DE02A DE04 GB90 JN01C JN24 JN24A

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄片状酸化アルミニウムの表面を金属酸
    化物で被覆した金属光沢顔料を含む金属光沢層と、電子
    供与性呈色性有機化合物と電子受容性化合物と両者の呈
    色反応を可逆的に生起させる有機化合物媒体とからなる
    熱変色性組成物を含む可逆熱変色層を積層してなる金属
    光沢調熱変色性積層体。
  2. 【請求項2】 前記薄片状酸化アルミニウムの表面を酸
    化チタンを主成分とする金属酸化物で被覆してなる請求
    項1記載の金属光沢調熱変色性積層体。
  3. 【請求項3】 前記金属光沢顔料は平均の厚みが0.1
    〜5μmであり、平均粒子径が2〜200μmである請
    求項1又は2記載の金属光沢調熱変色性積層体。
  4. 【請求項4】 金属光沢層の上層に透明性樹脂層を設け
    てなる請求項1乃至3記載のいずれかの金属光沢調熱変
    色性積層体。
JP2001211496A 2001-06-29 2001-07-12 金属光沢調熱変色性積層体 Pending JP2003025507A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211496A JP2003025507A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 金属光沢調熱変色性積層体
US10/179,393 US6713431B2 (en) 2001-06-29 2002-06-26 Metallic luster tone thermochromic laminate member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211496A JP2003025507A (ja) 2001-07-12 2001-07-12 金属光沢調熱変色性積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003025507A true JP2003025507A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19046799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001211496A Pending JP2003025507A (ja) 2001-06-29 2001-07-12 金属光沢調熱変色性積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003025507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433700B2 (ja) 2018-10-31 2024-02-20 パイロットインキ株式会社 温度管理インジケーター及びその使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500366A (ja) * 1991-10-18 1995-01-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 着色およびコーティングされた薄片状顔料
JPH09193279A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Pilot Ink Co Ltd 金属光沢調熱変色性積層体
JP2001030404A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Pilot Ink Co Ltd 金属光沢調熱変色性積層体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500366A (ja) * 1991-10-18 1995-01-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 着色およびコーティングされた薄片状顔料
JPH09193279A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Pilot Ink Co Ltd 金属光沢調熱変色性積層体
JP2001030404A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Pilot Ink Co Ltd 金属光沢調熱変色性積層体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433700B2 (ja) 2018-10-31 2024-02-20 パイロットインキ株式会社 温度管理インジケーター及びその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6485824B2 (en) Reversibly thermochromic light-shielding/light-transmitting laminate member
JP2001030404A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP3116860U (ja) 金属光沢調熱変色性ラベル
JP2003025507A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
US6713431B2 (en) Metallic luster tone thermochromic laminate member
JP3172810B2 (ja) 熱変色性積層体およびこの積層体を製造する為に使用する組成物とシート
JP2587384Y2 (ja) 可逆性熱変色性積層体
JPH10230557A (ja) 光輝性熱変色性布帛及びそれを用いた人形用衣装
JP2003011260A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP2004255041A (ja) 光変色性玩具
JP2004203907A (ja) 金属光沢調熱変色性液状組成物
JP2004346257A (ja) 金属光沢調熱変色性液状組成物
JP4125882B2 (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP3306608B2 (ja) 熱変色性真珠光沢加工体
JP3172808B2 (ja) 熱変色性積層体およびこの積層体を製造する為に使用する組成物とシート
JPH08230325A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP3172809B2 (ja) 熱変色性積層体およびこの積層体を製造する為に使用する組成物とシート
JP2004322423A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP2008207510A (ja) 光輝調熱変色性積層体
JPH09309174A (ja) 熱変色性積層体
JP2006076207A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP2004230580A (ja) 金属光沢調熱変色性積層体
JP2004203906A (ja) 金属光沢調熱変色性成形用樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2002127288A (ja) 光輝性熱変色性積層体
JPH11128532A (ja) 可逆熱変色性パズル及びそれを用いた可逆熱変色性パズルセット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413