JP2003023616A - アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム - Google Patents

アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム

Info

Publication number
JP2003023616A
JP2003023616A JP2001208770A JP2001208770A JP2003023616A JP 2003023616 A JP2003023616 A JP 2003023616A JP 2001208770 A JP2001208770 A JP 2001208770A JP 2001208770 A JP2001208770 A JP 2001208770A JP 2003023616 A JP2003023616 A JP 2003023616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
result
image pickup
image
amusement
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001208770A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumasa Matsumoto
達眞 松本
Akira Ibuka
亮 井深
Shinya Kataoka
伸也 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001208770A priority Critical patent/JP2003023616A/ja
Publication of JP2003023616A publication Critical patent/JP2003023616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、アミューズメント装置、撮像結果
の処理方法及び撮像結果の処理プログラムに関し、例え
ば各種娯楽施設に設置する装置に適用して、従来に比し
て面白みのある撮像結果を得ることができるようにす
る。 【解決手段】 本発明は、周囲の複数箇所からそれぞれ
被写体4を撮像して撮像結果を取得する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アミューズメント
装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラ
ムに関し、例えば各種娯楽施設に設置する装置に適用す
ることができる。本発明は、被写体を周囲の複数箇所か
らそれぞれ撮像して撮像結果を取得することにより、従
来に比して面白みのある撮像結果を得ることができるア
ミューズメント装置を提供する。
【0002】
【従来の技術】従来、ゲームセンター等の娯楽施設にお
いては、このような娯楽施設に特有の娯楽設備であるア
ミューズメント装置が設置され、このアミューズメント
装置により種々に娯楽を楽しむことができるようになさ
れている。
【0003】このようなアミューズメント装置の1つで
あるプリクラ(株式会社アトラスの登録商標)において
は、撮像結果をその場でシールの形式により印刷して提
供するようになされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種のアミ
ューズメント装置においては、被写体を単に正面より撮
像して撮像結果を印刷することにより、面白みに欠ける
問題がある。
【0005】この問題を解決する1つの方法として、こ
の種のアミューズメント装置においては、撮像結果に合
成するキャラクタ、背景、文字等を種々に選択できるよ
うに構成されてはいるものの、実用上未だ不十分な問題
がある。
【0006】このようなアミューズメント装置による撮
像結果に関して、さらに一段と面白みのある撮像結果を
得ることができれば、単に印刷して撮像結果を楽しむだ
けでなく、種々に利用することが考えられる。
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、従来に比して面白みのある撮像結果を得ることがで
きるアミューズメント装置を提案しようとするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1の発明においては、周囲の複数箇所からそれ
ぞれ被写体を撮像して撮像結果を取得するようにする。
【0009】また請求項16の発明においては、周囲の
複数箇所からそれぞれ所定の被写体を撮像して得られる
撮像結果の処理方法に適用して、順次循環的に表示可能
に、撮像結果をダウンロードするダウンロードのステッ
プを有するようにする。
【0010】また請求項21の発明においては、周囲の
複数箇所からそれぞれ所定の被写体を撮像して得られる
撮像結果の処理プログラムに適用して、順次循環的に表
示可能に、撮像結果をダウンロードするダウンロードの
ステップを有するようにする。
【0011】周囲の複数箇所からそれぞれ被写体を撮像
して撮像結果を取得すれば、例えばこれらの撮像結果を
順次循環的に表示して、被写体の周囲を回って被写体を
眺めているかのような雰囲気を醸し出すことができる。
またこれらの撮像結果より、横顔等の所望する方向から
の撮像結果を選択して処理することもできる。これらに
より従来に比して面白みのある撮像結果を得ることがで
きる。
【0012】これにより請求項16又は請求項21の構
成によれば、従来に比して面白みのある撮像結果を得る
ことができる撮像結果の処理方法、撮像結果の処理プロ
グラムを提供することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0014】(1)実施の形態 (1−1)実施の形態の構成 図1(A)は、本発明の実施の形態に係るアミューズメ
ント装置を示す側面図であり、図1(B)は、このアミ
ューズメント装置1のドーム2を透視して示す側面図で
ある。このアミューズメント装置1は、本体装置3にド
ーム2を配置して構成され、ドーム2の内側に立つユー
ザー4を撮像して撮像結果を提供する。
【0015】すなわちアミューズメント装置1におい
て、本体装置3は、縦長形状により全体が形成され、前
面に、モニタ用のディスプレイ、テレビジョンカメラに
よる撮像装置5A、ストロボ、キーボード又はタッチパ
ネルによる操作パネル、各種ソケット等が配置されるよ
うになされている。
【0016】ドーム2は、本体装置3の前面を上方より
覆い隠し、かつ本体装置3の正面に立ってディスプレイ
を目視するユーザー4の略上半身を上方より覆い隠すよ
うに、ドーム形状により形成され、本体装置3に保持さ
れる。ドーム2は、内側に、ディジタルカメラによる撮
像装置5B〜5D、ストロボ6が配置されるようになさ
れている。
【0017】これによりこのアミューズメント装置1に
おいては、本体装置3に配置した撮像装置5Aと、ドー
ム2に配置した撮像装置5B〜5Dとにより、被写体を
周囲から撮像して従来に比して面白みのある撮像結果を
得ることができるようになされている。
【0018】さらにドーム2は、被写体に対して、内側
壁面がブルーバック又はグリーンバックとなるように設
定され、これによりクロマキーの処理により撮像結果を
処理して、所望の背景画像と合成できるようになされて
いる。なおこのようなクロマキーの処理において障害と
ならないように、撮像装置5A〜5B、ストロボ6、本
体装置3のドーム2側面等は、目立たないように、レン
ズ径が小型化され、色彩が設定され、さらには発光及び
撮像のタイミング等が設定されるようになされている。
【0019】図2は、このアミューズメント装置1の構
成を示すブロック図である。このアミューズメント装置
1において、ディスプレイ11は、画像処理部12の制
御により、撮像装置5Aによる動画の撮像結果、撮像装
置5A〜5Dによる静止画の撮像結果、さらには各種メ
ニュー画面を表示する。プリンタ14は、画像処理部1
2の制御により、撮像結果をカラー画像により印刷して
出力する。
【0020】インターフェース(I/F)15は、本体
装置3のソケットに挿入されたメモリカードとの間で種
々のデータを入出力し、これによりこのメモリカードに
撮像結果等を記録する。なおここでこのアミューズメン
ト装置1では、メモリカードとして板ガム形状によりメ
モリカード、切手形状によるメモリカード等、種々のメ
モリカードを装着できるように、各種ソケットが配置さ
れるようになされている。
【0021】なおこのアミューズメント装置1では、撮
像結果を記録してメモリカードを販売するようにもなさ
れており、この場合インターフェース15は、このよう
なメモリカードの販売機構19に保持されたメモリカー
ドに対して撮像結果を記録するようになされている。こ
のため販売機構19においては、未使用のメモリカード
を保持し、システム制御部13の指示により、この未使
用のメモリカードをインターフェース15のコネクタに
保持する。またインターフェース15によりこのように
して保持したメモリカードに撮像結果を記録すると、シ
ステム制御部13の制御によりこのメモリカードを所定
の取り出し口に排出してユーザーに提供するようになさ
れている。
【0022】操作パネル16は、本体装置3に配置され
たキーボード又はタッチパネルであり、ユーザーにより
各種の操作を検出してシステム制御部13に通知する。
通信部17は、携帯電話等との間で種々のデータを送受
するデータ通信機構であり、システム制御部13の制御
により発呼の処理を実行し、ユーザーの指示した通信対
象との間で回線接続処理を実行し、さらにはこの通信対
象に撮像結果を送出する。また課金の処理に係る所定の
処理機関、管理センターのとの間で回線接続処理を実行
し、課金の処理に必要な各種のデータ、メンテナンスに
必要な各種のデータを送受する。
【0023】金銭授受部18は、所定の金銭投入口より
投入される紙幣、コインの金額を確認して確認結果をシ
ステム制御部13に出力し、またシステム制御部13の
指示によりお釣りを返却する。また金銭授受部18は、
非接触型ICカードによる電子マネーカードとの間の通
信機構、磁気カードによるプリペイドカードのアクセス
機構を有し、これらカードの挿入を検出してシステム制
御部13に通知し、またシステム制御部13の指示によ
り、これらのカードより料金を引き落とす。金銭授受部
18は、これらの処理において、金額の不足等の異常が
検出されると、これらの異常をシステム制御部13に通
知し、システム制御部13の指示により対応する処理を
実行する。
【0024】画像処理部12は、撮像装置5A〜5D、
ストロボ6、ディスプレイ11、プリンタ14等の動作
を制御するコントローラであり、システム制御部13の
制御により、これらの動作を制御してメニュー画面を表
示し、さらには撮像結果を取得してクロマキー等の処理
により画像合成した後、各出力手段より出力する。
【0025】システム制御部13は、このアミューズメ
ント装置1全体の動作を制御するコンピュータであり、
所定の処理手順の実行により、ユーザーの操作に応動し
て撮像結果を取得し、この撮像結果を出力する。すなわ
ち図3は、このシステム制御部13による処理手順を示
すフローチャートであり、システム制御部13は、電源
が投入されるとアミューズメント装置1全体の動作を立
ち上げた後、ステップSP1からステップSP2に移
り、画像処理部12にデモ処理を指示する。ここでデモ
処理は、ディスプレイ11に所定のデモ画面を表示して
実行される。
【0026】続いてシステム制御部13は、ステップS
P3に移り、ユーザーにより操作パネル16が操作され
たか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステッ
プSP2に戻る。これによりシステム制御部13は、デ
ィスプレイ11にデモ画面を表示してユーザーによる操
作を待機する。
【0027】これに対してステップSP3で肯定結果が
得られると、システム制御部13は、ステップSP4に
移り、出力先設定処理を実行する。ここで出力先設定処
理は、撮像結果の出力先の設定をユーザー4より受け付
ける一連の処理である。システム制御部13は、図4の
処理手順の実行により、この出力先設定処理を実行す
る。
【0028】すなわちシステム制御部13は、ステップ
SP5からステップSP6に移り、画像処理部12の制
御によりディスプレイ11に出力先の選択を受け付ける
メニュー画面を表示する。続いてシステム制御部13
は、ステップSP7に移り、操作パネル16の操作によ
りこのメニュー画面に表示した何れのメニューが選択さ
れたか否か判断する。ここでユーザー4によりプリンタ
14への出力が選択された場合、システム制御部13
は、ステップSP7からステップSP8に移り、この選
択された出力先を記録した後、ステップSP9に移って
この処理手順を終了する。
【0029】これに対してユーザーが携帯電話等の情報
処理装置を出力先に選択した場合、システム制御部13
は、ステップSP7からステップSP10に移り、画像
処理部12の制御により、メールアドレスの入力画面を
表示する。さらにこのメールアドレスの入力画面を表示
して実行される操作パネル16の操作によりこの入力画
面の表示を順次切り換え、これにより撮像結果の出力先
である情報処理装置のメールアドレスを取得する。シス
テム制御部13は、このようにしてアドレスを取得する
と、ステップSP8に移って、このアドレスを出力先に
設定した後、ステップSP9に移ってこの処理手順を終
了する。
【0030】これに対してユーザーがメモリカードを出
力先に選択した場合、システム制御部13は、ステップ
SP7からステップSP11に移る。ここでシステム制
御部13は、さらにメモリカードの販売価格を表示して
メモリカードを購入するか否かのユーザーによる判断を
受け付け、ここで肯定結果が得られると、ステップSP
11からステップSP12に移る。ここでシステム制御
部13は、販売機構19に対して、販売に係るメモリカ
ードのインターフェース15への接続を指示した後、ス
テップSP8に移り、このインターフェース15を出力
先に記録する。
【0031】これに対してユーザーがメモリカードの購
入を希望しない場合、この場合は、携帯する各種機器に
装着されたメモリカード等への撮像結果の記録をユーザ
ーが希望する場合であることにより、ステップSP11
からステップSP13(図5)に移る。ここでシステム
制御部13は、画像処理部12の動作を制御してディス
プレイ11にメモリカードの装着を指示するメッセージ
を表示する。さらに続くステップSP14において、メ
モリカードが装着されたか否か判断する。
【0032】ここで否定結果が得られると、システム制
御部13は、ステップSP15に移り、メッセージを表
示して一定時間経過したか否か判断し、否定結果が得ら
れると、ステップSP14に戻る。これによりシステム
制御部13は、ユーザーによるメモリカードの装着を一
定時間待機し、一定時間経過してもメモリカードが装着
されない場合には、ステップSP15からステップSP
16に移り、警告音の出力及びメッセージの表示により
ユーザーに警告を発する。さらにシステム制御部13
は、その後、この出力先設定処理手順を終了し、ステッ
プSP2に戻り、初期のデモ画面の表示状態に全体の動
作を復帰させる。
【0033】これに対して所定時間経過前に、メモリカ
ードの装着が検出されると、システム制御部13は、ス
テップSP14からステップSP17に移る。ここで装
着されたメモリカードのアクセスによりこのメモリカー
ドに撮像結果を記録可能か否か判断する。ここでメモリ
カードが故障している場合、さらには空き容量が不足し
ている場合、システム制御部13は、記録困難と判断し
てステップSP17からステップSP18に移り、警告
音の出力及びメッセージの表示によりユーザーに警告を
発し、さらにメモリカードの交換を促すメッセージを表
示する。
【0034】続いてシステム制御部13は、ステップS
P19に移り、メモリカードが取り外されたか否か判断
し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP14に
移る。これによりシステム制御部13は、記録困難なメ
モリカードが装着された場合であって、このメモリカー
ドが取り外されると、改めてメモリカードの装着を待機
する。
【0035】これに対してメモリカードが取り外されな
い場合、システム制御部13は、ステップSP19から
ステップSP20に移る。ここでシステム制御部13
は、警告の出力より所定時間経過したか否か判断し、否
定結果が得られると、ステップSP19に戻る。これに
よりシステム制御部13は、記録困難なメモリカードが
装着されると取り外しを指示して一定時間待機し、この
一定時間経過しても取り外されない場合ステップSP2
0からステップSP21に移り、セキュリティーモード
に動作を切り換える。
【0036】このセキュリティーモードにおいて、シス
テム制御部13は、通信部17の動作を制御して所定の
管理センターにメンテナンスコールを送出する。さらに
続くステップSP22に移り、全体動作を停止制御した
後、ステップSP23に移って全体の処理手順を終了す
る。
【0037】これに対してステップSP17において、
記録可能なメモリカードの装着が検出されると、システ
ム制御部13は、ステップSP17からステップSP8
に移り、このメモリカードを出力先として記録した後、
ステップSP9に移ってこの処理手順を終了する。
【0038】このようにして出力先の設定を受け付ける
と、システム制御部13は、ステップSP25(図3)
に移り、料金処理を実行する。ここで料金処理は、この
アューズメント装置1の使用に係る対価を徴収する処理
である。システム制御部13は、ステップSP4の出力
先設定処理において、ユーザーが出力先に携帯電話等の
情報処理装置を指定した場合、所定のメニュー画面を表
示し、通信回線の料金徴収システムにより対価を支払い
するか否かの選択を受け付ける。ここでユーザーより肯
定結果が得られると、システム制御部13は、所定の入
力画面を表示して課金対象の通信回線について、電話番
号の入力を受け付ける。また通信部17の動作を制御し
てこの入力された電話番号により所定の処理機関をアク
セスし、課金の処理を実行する。
【0039】これに対してこのような通信回線の料金徴
収システムを利用した対価の支払いをユーザーが拒否し
た場合、さらには情報処理装置以外を出力先にユーザー
が選択した場合、システム制御部13は、画像処理部1
2の制御によりディスプレイ11に所定のメッセージを
表示し、紙幣、コインの投入、カードの載置を促す。さ
らに紙幣、コインが投入されて、投入金額が金銭授受部
18より通知され、この金額が対価に対応する金額とな
ると、お釣りの有無を判定し、お釣りが必要な場合に
は、金銭授受部18にお釣りの支払いを指示する。また
金銭授受部18より電子マネー、プリペイドカードによ
る操作が通知されると、これらのカードに記録された金
額の通知を受け、残金の更新を金銭授受部18に指示す
る。なお、システム制御部13は、このようなカードに
よる支払いとコインによる支払いとが併用された場合、
コインによる支払いを優先して処理する。また金額が不
足している場合、画像処理部12の制御によりディスプ
レイ11に警告を表示し、不足する金額の支払いを促
す。またこのような各種手法による支払いを指示して、
一定時間経過してもユーザーにより支払いが無い場合、
システム制御部13は、所定のメッセージを表示してこ
の処理手順を終了し、ステップSP2に戻る。なおこの
場合に、一部でもユーザーにより対価が支払われている
場合、システム制御部13は、この一部支払われた対価
の返却を金銭授受部18に指示する。
【0040】このようにして対価が支払われると、シス
テム制御部13は、ステップSP26に移り、撮像処理
を実行する。ここで撮像処理は、画像処理部12の制御
により撮像装置5A〜5Dにより被写体を撮像して撮像
結果を取得する処理である。画像処理部12は、システ
ム制御部13の指示により、始めに所定時間の間、ユー
ザー4の正面である本体装置3に配置されてなる撮像装
置5Aによりユーザーの動画を撮像し、その後所定のタ
イミングで順次循環的に撮像装置5A〜5D、対応する
ストロボ6を駆動してユーザーの静止画を取得し、この
取得した複数枚の静止画像をディスプレイ11に表示す
る。
【0041】この表示の処理において、システム制御部
13は、操作パネル16の操作によりこれら複数枚の静
止画を選択的に表示する。さらに図6に示すように、ユ
ーザーによる操作パネル16の操作に応じて、この選択
的な静止画の表示を順次循環的に切り換える。これによ
りこのアミューズメント装置1では、この連続した静止
画の切り換え表示により、ユーザー4の周囲を回ってユ
ーザーを眺めているかようなコマ送りの画像を表示し、
従来に比して格段的に面白みのある画像を表示するよう
になされている。
【0042】システム制御部13は、このようにしてデ
ィスプレイ11に静止画像を表示した状態で、操作パネ
ル16の操作を受け付け、これによりユーザーによる確
認を受け付ける。ここでユーザーにより撮影のやり直し
が指示されると、システム制御部13は、取得した静止
画像の削除を画像処理部12に指示した後、改めて撮像
を指示する。システム制御部13及び画像処理部12に
おいては、この一連の処理をユーザーの指示により繰り
返し、これによりユーザーの気に入ってなる複数枚の静
止画像を取得し、この静止画像をディスプレイ11に表
示するようになされている。
【0043】システム制御部13は、続いてステップS
P27に移り、画像合成処理を実行する。ここで画像処
理部12は、このようにして取得した静止画像に背景等
を合成する処理である。システム制御部13は、画像合
成可能なメニューを取得した静止画像と共にディスプレ
イ11に表示し、操作パネル16の操作に応じた画像処
理部12の制御により、ユーザーの選択した背景画像等
とこれら静止画像との画像合成を画像処理部12に指示
する。なおアミューズメント装置1では、この一連の処
理により、背景画像、ハート等の各種マーク、文字等を
静止画像に画像合成できるようになされている。
【0044】このようにして画像合成してユーザーによ
り確認が得られると、システム制御部13は、ステップ
SP28に移り、出力処理を実行する。ここで出力処理
は、ユーザーが指定した出力先にこのようにして画像合
成してなる撮像結果を出力する処理である。システム制
御部13は、プリンタ14が出力先に選択されている場
合、画像処理部12に対してプリンタ14への撮像結果
の出力を指示する。この指示により画像処理部12にお
いては、図7に示すように、ユーザーを周囲より撮像し
てなる複数枚の撮像結果を、その撮像した方向により順
番に配置してプリンタ14から出力するようになされて
いる。
【0045】これに対してメモリカードが出力先に選択
されている場合、システム制御部13は、対応するイン
ターフェース15への画像データの出力を指示する。画
像処理部12においては、この指示により、メモリカー
ドにこれら複数枚の静止画像を格納するフォルダーを作
成し、各静止画像をそれぞれファイル化してこのフォル
ダーに格納する。
【0046】またユーザーが情報処理装置を出力先に設
定した場合であって、この情報処理装置が携帯電話であ
る場合、システム制御部13は、通信部17の制御によ
り、所定のホームページにフォルダーを作成し、このフ
ォルダーに、同様に、これら複数枚の静止画像に対応す
る複数のファイルをアップロードする。またユーザーに
より指示された携帯電話に対して、このようにしてアッ
プロードしてなるファイルのURLを電子メールにより
通知する。またこのとき閲覧ソフトの併せてのダウンロ
ードを希望するか否かのメッセージをディスプレイ11
に表示し、ユーザーがこの閲覧ソフトのダウンロードを
希望した場合、この閲覧ソフトについても、併せてこの
フォルダーにアップロードする。
【0047】ここでこの閲覧ソフトは、携帯電話の画像
閲覧ソフトにおいて、スクロールの操作子の操作に応動
して、図6について説明したように、順次循環的に表示
対象を切り換えるソフトである。これによりこのアミュ
ーズメント装置1では、携帯電話において、これら複数
の静止画像を順次循環的に閲覧可能に、これら複数の静
止画像を携帯電話にダウンロード可能に設定するように
なされている。
【0048】これに対してこの出力先の情報処理装置が
携帯電話以外のメールアドレスにより特定される情報機
器の場合、システム制御部13は、ユーザーが入力した
メールアドレスによりこれら複数の静止画ファイルを送
出する。なおこの場合も、システム制御部13は、所定
のブラウザ上において、順次循環的に表示対象を切り換
える閲覧ソフトをユーザーの希望により添付して送出す
る。
【0049】(1−2)実施の形態の動作 以上の構成において、このアミューズメント装置1では
(図1、図2及び図3)、ドーム2の内側にて、ユーザ
ー4が操作パネル16を操作すると、デモ画面を表示し
てなる待機状態から動作を切り換え、出力先の設定を受
け付ける。
【0050】この状態で従来のこの種の装置と同様に、
印刷による撮像結果の出力がユーザーより指示される
と、アミューズメント装置1では、紙幣、コインによ
り、又はカードにより料金の支払いを受け、ドーム2内
に配置した撮像装置5A〜5Dにより順次ユーザー4を
撮像して複数の静止画による撮像結果が取得される。こ
れによりこのアミューズメント装置1では、順次表示を
切り換えて、あたかもユーザーの周囲を回ってユーザー
をコマ送りにより見ているかのような撮像結果を得るこ
とができ、その分、従来に比して格段的に面白みのある
撮像結果を得ることができる。
【0051】さらにこの複数の撮像結果をまとめて表示
して、さらには選択的に表示して順次表示対象を切り換
えることにより、ユーザーによる撮像結果の確認を受け
る。このようにユーザーの周囲より撮像して複数の撮像
結果を選択的に表示することにより、各方向から撮像結
果を確認して、例えば取り直し等の処理を実行すること
ができる。
【0052】アミューズメント装置1では、このように
してユーザーにより確認の得られた複数の撮像結果が背
景等と合成された後、用紙に印刷されてユーザーに提供
される。かくするにつき、このような撮像結果において
は、ユーザーを周囲から撮像してなることにより、何ら
背景を処理しないとすると面白みにかける欠点がある。
これによりこのアミューズメント装置1では、画像合成
して従来に比して一段と面白みのある撮像結果を取得で
きるようになされている。
【0053】これに対してユーザーが記録媒体であるメ
モリカードへの出力を指示し、このメモリカードがユー
ザーが所持するものの場合、アミューズメント装置1で
は、同様に料金の支払いを受けた後、撮像結果を取得
し、画像合成の後、このメモリカードに撮像結果がダウ
ンロードされる。これによりこの実施の形態では、例え
ば旅先に携帯したメモリカードに撮像結果を記録して、
各種の画像処理装置、記録再生装置で楽しむことが可能
となる。
【0054】このときこの複数の静止画が、あたかもユ
ーザーの周囲を回ってユーザーをコマ送りにより見てい
るかのような複数の静止画であることにより、例えばこ
の旅先の風景と画像合成してなる静止画を記録して、旅
行の貴重な記録とすることができ、また単なるデジカメ
等によっては取得困難な静止画を記録することができ、
これによっても従来に比して一段と面白みのある撮像結
果を提供することができる。
【0055】このようにして撮像結果をダウンロードす
る際に、このアミューズメント装置1では、これら複数
の静止画によるファイルがフォルダーを単位にしてメモ
リカードに記録される。これによりこの撮像結果におい
ては、このフォルダーを単位にして各種画像処理装置等
で処理して、これら複数枚の撮像結果を順次循環的に表
示することができ、その分、この種の記録媒体に静止画
を記録して処理する際の使い勝手を向上することができ
る。
【0056】これに対してユーザーがメモリカードへの
出力を指示し、さらにこのメモリカードの販売をユーザ
ーが指示した場合、アミューズメント装置1では、この
メモリカードの代金を含んだ料金の支払いを受けた後、
撮像結果を取得し、画像合成の後、未使用のメモリカー
ドに撮像結果がダウンロードされ、このメモリカードが
ユーザーに提供される。
【0057】これによりこのアミューズメント装置1で
は、この種の記録媒体を携帯していない場合でも、貴重
な撮像結果を持ち帰って楽しむことができる。
【0058】これに対してユーザーが各種情報処理装置
への出力を指示すると、このアミューズメント装置1で
は、ダウンロード先のメールアドレスが取得され、料金
の支払いを受けた後、撮像結果を取得し、画像合成の処
理が実行される。ここでこのメールアドレスが携帯電話
のメールアドレスの場合、フォルダーを設定してこれら
複数の静止画像によるファイルが所定のホームページに
アップロードされ、ユーザーの指定したメールアドレス
に対して電子メールによりこのファイルのURLが通知
される。
【0059】これによりこのURLが通知されたユーザ
ーにおいては、このURLによりこのホームページをア
クセスして撮像結果をダウンロードすることができ、携
帯電話でこの撮像結果を見て楽しむことができる。この
ときこのアミューズメント装置1では、このようにして
ダウンロードする撮像結果が、あたかもユーザーの周囲
を回ってユーザーをコマ送りにより見ているかのような
複数の静止画であることにより、自分の携帯電話はもと
より、知人の携帯電話にダウンロードして、従来に比し
て面白みのある撮像結果を多くの場面で楽しむことがで
きる。
【0060】このようにしてホームページに撮像結果を
アップロードする際に、このアミューズメント装置1に
おいては、フォルダーを単位にしてこれら複数の撮像結
果をアップロードし、さらにはユーザーの選択により閲
覧ソフトを添付してアップロードすることにより、ユー
ザーにおいては、必要に応じて単に携帯電話のスクロー
ル機能の操作により、順次循環的に表示対象を切り換え
て撮像結果を表示することができ、これによりユーザー
の周囲を回ってユーザーを見ているかのようなコマ送り
の画像を表示することができる。これによりこの実施の
形態では、静止画を動画のように表示することができ、
その分、従来に比して面白みを増大させることができ
る。なおこのようなスクロール機能の操作は、例えば押
圧操作可能な操作子(いわゆるジョグダイヤルである)
を有する携帯電話では、この操作子の回転操作であり、
アップ、ダウンの操作子によりメニューを切り換える携
帯電話においてはこのアップ、ダウンの操作子の操作で
ある。
【0061】これに対してメールアドレスが携帯電話以
外の場合、この場合、出力先がパーソナルコンピュータ
等の情報処理装置であることにより、アミューズメント
装置1では、電子メールの添付ファイルとしてこれら静
止画のファイルを送信する。またユーザーの指示により
ブラウザ上の閲覧ソフトを添付して送信する。これによ
りこの場合も、携帯電話の場合と同様に、このような面
白みのある撮像結果を情報処理装置で楽しむことができ
る。
【0062】このようにして電子メールにより撮像結果
を提供する場合に、紙幣、コイン、カードによる支払い
に代えて、このダウンロードに供する通信回線の料金徴
収システムを使用した料金の支払いをユーザーが選択し
た場合、このアミューズメント装置1では、金銭授受部
18による料金の徴収に代えて、通信部17により対応
する処理機関に回線を接続して課金の処理が実行され
る。これによりこのアミューズメント装置1では、コイ
ン等の持ち合わせが無い場合でも利用することができ、
その分、使い勝手を向上することができる。
【0063】(1−3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、周囲の複数箇所からそれぞれ被写
体を撮像して撮像結果を取得することにより、従来に比
して面白みのある撮像結果を得ることができる。
【0064】またこのとき少なくとも所定の背景画像
と、これらの撮像結果とを画像合成することにより、さ
らに一段と面白みを増大させることができる。
【0065】またこのように複数箇所よりそれぞれ撮像
した撮像結果を選択的に表示することにより、必要に応
じて各方向毎に撮像結果を確認して取り直し等を指示す
ることができ、これにより使い勝手を向上することがで
きる。
【0066】また記録媒体であるメモリカードにダウン
ロードすることにより、このメモリカードを介して、各
種画像処理装置、パーソナルコンピュータ等により撮像
結果を楽しむことができる。
【0067】また携帯電話、パーソナルコンピュータ等
の情報処理装置にダウンロード可能とすることによって
も、同様に撮像結果を楽しむことができる。
【0068】またこのような携帯電話等のダウンロード
の際に、フォルダーを単位にした処理により、複数箇所
よりそれぞれ撮像した撮像結果を順次循環的に表示可能
とすることができ、また撮像結果の表示に供するプログ
ラムを提供することにより、さらに一段と使い勝手を向
上することができる。
【0069】またカラー画像により、このようにして取
得した複数の撮像結果をまとめて出力することによって
も、面白みを増大させることができる。
【0070】また記録媒体に撮像結果をダウンロード
し、この記録媒体ごと販売することにより、記録媒体を
携帯していない場合でも、利用することができる。
【0071】また携帯電話等の通信回線の料金徴収シス
テムを利用して料金を徴収することにより、持ち合わせ
の無い場合でも、このアミューズメント装置を利用する
ことができ、その分使い勝手を向上することができる。
【0072】(2)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、携帯電話等に撮像結
果を提供する場合に、併せて閲覧ソフトを提供する場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、メモリカー
ドに記録する場合にも、必要に応じて閲覧ソフトを提供
するようにしてもよい。
【0073】また上述の実施の形態においては、記憶媒
体としてメモリカードを適用する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、磁気ディスク、光ディスク
等、種々の記録媒体を広く適用することができる。
【0074】また上述の実施の形態においては、背景等
を画像合成して撮像結果を提供する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えばパーソナルコンピュ
ータ等に提供する場合には、単に画像合成前の撮像結果
だけを提供してもよく、またこの場合に、背景画像等の
画像合成に供するオブジェクトを添付して提供すること
も考えられる。
【0075】また上述の実施の形態においては、クロマ
キーの処理等の合成処理により背景画像と画像合成する
場合等について述べたが、本発明はこれに限らず、例え
ばポインティングデバイスによるユーザーの指示により
いわゆる塗り絵のように撮像結果を処理して背景画像と
画像合成するようにしてもよい。
【0076】また上述の実施の形態においては、単にカ
ラー画像により印刷物を提供する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、ホログラムにより提供する
ようにしてもよい。
【0077】また上述の実施の形態においては、被写体
の周囲より静止画による撮像結果を取得する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、静止画に代えて動
画による撮像結果を取得するようにしてもよい。
【0078】また上述の実施の形態においては、被写体
の周囲の4箇所より撮像結果を取得する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、周囲の複数箇所より撮
像結果を取得する場合に広く適用することができる。
【0079】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、周囲の複
数箇所からそれぞれ被写体を撮像して撮像結果を取得す
ることにより、従来に比して面白みのある撮像結果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るアミューズメント装
置を示す側面図である。
【図2】図1のアミューズメント装置のブロック図であ
る。
【図3】図2のアミューズメント装置におけるシステム
制御部の処理手順を示すフローチャートである。
【図4】図3の処理手順における出力先設定処理を示す
フローチャートである。
【図5】図4の続きを示すフローチャートである。
【図6】撮像結果の表示の説明に供する略線図である。
【図7】撮像結果の印刷による出力を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1……アミューズメント装置、2……ドーム、3……本
体装置、5A〜5D……撮像装置、11……ディスプレ
イ、12……画像処理部、13……システム制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/225 Z 5C064 5/76 5/76 E 5C076 5/907 5/907 B 7/18 7/18 U (72)発明者 片岡 伸也 東京都品川区西五反田3丁目6番2号 ソ ニー・ピーシーエル株式会社内 Fターム(参考) 5B050 AA09 BA06 BA10 BA11 BA12 CA07 DA07 EA19 FA02 FA03 FA13 5B057 AA20 BA02 BA19 BA26 CA01 CA08 CA16 CB01 CB08 CB16 CE08 CH12 5C022 AA13 AB15 AB61 AB68 AC18 AC31 AC52 5C052 FA02 FA03 FA06 FA07 FD06 FD09 GA02 GA05 GA08 GA09 GE06 GE08 5C054 AA02 CA04 CC02 CD07 CE16 CH02 DA06 EA01 EA03 EA05 EA07 EB05 EH02 EH07 FD03 FD07 GA04 GA05 GB16 HA15 HA23 5C064 BA04 BA07 BB05 BB10 BC01 BC08 BC20 BC25 BD02 BD08 5C076 AA14 AA19 BA01 BA05

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像手段により被写体を撮像して撮像結果
    を出力するアミューズメント装置において、 周囲の複数箇所からそれぞれ前記被写体を撮像して前記
    撮像結果を取得することを特徴とするアミューズメント
    装置。
  2. 【請求項2】少なくとも所定の背景画像と前記撮像結果
    とを画像合成する画像合成手段を有することを特徴とす
    る請求項1に記載のアミューズメント装置。
  3. 【請求項3】前記複数箇所よりそれぞれ撮像した前記撮
    像結果を選択的に表示する表示手段を有することを特徴
    とする請求項1に記載のアミューズメント装置。
  4. 【請求項4】前記撮像結果を所定の記録媒体にダウンロ
    ードするダウンロード手段を有することを特徴とする請
    求項1に記載のアミューズメント装置。
  5. 【請求項5】前記撮像結果を所定の情報処理装置にダウ
    ンロード可能に設定する通信手段を有することを特徴と
    する請求項1に記載のアミューズメント装置。
  6. 【請求項6】前記ダウンロード手段は、 前記複数箇所よりそれぞれ撮像した前記撮像結果を順次
    循環的に表示可能にダウンロードすることを特徴とする
    請求項4に記載のアミューズメント装置。
  7. 【請求項7】前記通信手段は、 前記複数箇所よりそれぞれ撮像した前記撮像結果を順次
    循環的に表示可能に設定することを特徴とする請求項5
    に記載のアミューズメント装置。
  8. 【請求項8】前記ダウンロード手段は、 前記撮像結果と共に、前記撮像結果の表示に供するプロ
    グラムを併せてダウンロードすることを特徴とする請求
    項6に記載のアミューズメント装置。
  9. 【請求項9】前記通信手段は、 前記撮像結果と共に、前記撮像結果の表示に供するプロ
    グラムを併せてダウンロード可能に設定することを特徴
    とする請求項7に記載のアミューズメント装置。
  10. 【請求項10】前記撮像結果をホログラムにより印刷す
    る印刷機構を有することを特徴とする請求項1に記載の
    アミューズメント装置。
  11. 【請求項11】前記複数の撮像結果をカラー画像により
    まとめて印刷する印刷機構を有することを特徴とする請
    求項1に記載のアミューズメント装置。
  12. 【請求項12】前記撮像結果を記録媒体にダウンロード
    して、該記録媒体をユーザーに提供する販売機構を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載のアミューズメント
    装置。
  13. 【請求項13】対価を徴収する料金徴収手段を有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のアミューズメント装
    置。
  14. 【請求項14】対価を徴収する料金徴収手段を有するこ
    とを特徴とする請求項12に記載のアミューズメント装
    置。
  15. 【請求項15】所定の通信回線を介して前記撮像結果を
    所定の端末装置にダウンロードする通信手段と、 前記端末装置における前記通信回線の料金徴収システム
    を介して、対価を徴収する料金徴収手段とを有すること
    を特徴とする請求項1に記載のアミューズメント装置。
  16. 【請求項16】周囲の複数箇所からそれぞれ所定の被写
    体を撮像して得られる撮像結果の処理方法であって、 順次循環的に表示可能に、前記撮像結果をダウンロード
    するダウンロードのステップを有することを特徴とする
    撮像結果の処理方法。
  17. 【請求項17】前記ダウンロードのステップは、 前記撮像結果と共に、前記撮像結果の表示に供するプロ
    グラムを併せてダウンロードすることを特徴とする請求
    項16に記載の撮像結果の処理方法。
  18. 【請求項18】前記ダウンロードのステップによる前記
    撮像結果のダウンロードが、所定の記録媒体へのダウン
    ロードであり、 所定の販売機構により、該記録媒体をユーザーに提供す
    る販売のステップを有することを特徴とする請求項16
    に記載の撮像結果の処理方法。
  19. 【請求項19】前記記録媒体の提供に対する対価を徴収
    するステップを有することを特徴とする請求項18に記
    載の撮像結果の処理方法。
  20. 【請求項20】前記ダウンロードのステップによる前記
    撮像結果のダウンロードが、所定の通信回線を介した端
    末装置へのダウンロードであり、 前記通信回線の料金徴収システムを介して対価を徴収す
    るステップを有することを特徴とする請求項16に記載
    の撮像結果の処理方法。
  21. 【請求項21】周囲の複数箇所からそれぞれ被写体を撮
    像して得られる撮像結果の処理プログラムであって、 順次循環的に表示可能に、前記撮像結果をダウンロード
    するダウンロードのステップを有することを特徴とする
    撮像結果の処理プログラム。
JP2001208770A 2001-07-10 2001-07-10 アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム Pending JP2003023616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208770A JP2003023616A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208770A JP2003023616A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003023616A true JP2003023616A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19044529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001208770A Pending JP2003023616A (ja) 2001-07-10 2001-07-10 アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003023616A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333309A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Satoru Tokuhisa 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、並びに、プログラム
JP2009188832A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Taito Corp 立体表示入力装置、立体表示入力プログラム及び立体表示データ通信システム
JP2009187387A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Taito Corp 画像処理装置、画像データ通信システム及び画像処理プログラム
JP2011128541A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 証明写真撮影装置
JP2013092878A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 3次元形状計測装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333309A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Satoru Tokuhisa 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、並びに、プログラム
JP2009188832A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Taito Corp 立体表示入力装置、立体表示入力プログラム及び立体表示データ通信システム
JP2009187387A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Taito Corp 画像処理装置、画像データ通信システム及び画像処理プログラム
JP2011128541A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 証明写真撮影装置
JP2013092878A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 3次元形状計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919031B2 (ja) 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
JP7011206B2 (ja) 遊戯用撮影装置、画像処理装置、および画像処理方法
US6961904B2 (en) Digital image viewing—I
JP2006078805A (ja) 写真プリント変更システム、写真撮影プリント装置、携帯情報端末、および写真プリント変更システムにおける制御方法
JP5531562B2 (ja) 画像送信装置、画像提供システム、サーバ、画像送信装置の制御方法、サーバの制御方法、画像送信装置制御プログラム、サーバ制御プログラム、および記録媒体
JP2003023616A (ja) アミューズメント装置、撮像結果の処理方法及び撮像結果の処理プログラム
JP4742996B2 (ja) 画像編集装置、画像編集方法、画像編集プログラム、およびこれを記録した記録媒体、ならびに写真撮影プリント装置
JP2010166435A (ja) 撮影画像編集装置、携帯端末、サーバ、画像送信システム、撮影画像編集装置制御方法、撮影画像編集装置制御プログラム、携帯端末制御プログラム、サーバ制御プログラム、および記録媒体
JP5556995B2 (ja) 写真シール作成装置、写真シール作成方法、およびプログラム
JP5447910B2 (ja) 写真シール作成装置および方法、並びに、プログラム
JP4220212B2 (ja) 写真プリント提供装置および方法
JP2006293421A (ja) 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
JP4534718B2 (ja) 写真プリント変更システム、写真撮影プリント装置、携帯情報端末、識別情報付与装置、および写真プリント変更システムにおける制御方法
JP2017011461A (ja) 画像提供システムおよびこのシステムに使用する携帯端末用プログラム
JP2007325132A (ja) 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置の制御方法、画像編集プログラム、およびこれを記録した記録媒体
JP2017078874A (ja) 写真シール払出装置およびその制御方法
US20020128062A1 (en) Digital image viewing - II
KR100740264B1 (ko) 이동통신 단말기의 디지털 컨텐츠 자동판매기
JP6834663B2 (ja) 注文受付端末及び画像提供システム
JP2002328689A (ja) 音声画像記録プログラム並びに音声画像記録装置及び音声画像記録方法
TWI310866B (ja)
JP3060617U (ja) 音声合成出力機能付画像合成出力装置
JP3534304B2 (ja) 画像転送装置および画像処理方法
JP2001309106A (ja) 画像転送装置および画像処理方法、当該画像処理装置および画像処理方法に適用可能なディスプレイ付携帯端末
JP3093493U (ja) 写真撮影装置