JP2003019240A - マウスガード用組成物 - Google Patents

マウスガード用組成物

Info

Publication number
JP2003019240A
JP2003019240A JP2001210409A JP2001210409A JP2003019240A JP 2003019240 A JP2003019240 A JP 2003019240A JP 2001210409 A JP2001210409 A JP 2001210409A JP 2001210409 A JP2001210409 A JP 2001210409A JP 2003019240 A JP2003019240 A JP 2003019240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
composition
mouth guard
weight
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001210409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4409121B2 (ja
Inventor
Takashi Kanbara
敬 蒲原
Takaharu Takeshita
隆晴 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Corp
Original Assignee
GC Corp
GC Dental Industiral Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GC Corp, GC Dental Industiral Corp filed Critical GC Corp
Priority to JP2001210409A priority Critical patent/JP4409121B2/ja
Priority to EP02014050A priority patent/EP1275421B1/en
Priority to DE60200318T priority patent/DE60200318T2/de
Priority to AT02014050T priority patent/ATE262958T1/de
Priority to AU50705/02A priority patent/AU778681B2/en
Priority to US10/189,499 priority patent/US6987140B2/en
Publication of JP2003019240A publication Critical patent/JP2003019240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4409121B2 publication Critical patent/JP4409121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/085Mouth or teeth protectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塑性変形し難く、しかも加熱し軟化後に成形
する際の流動性が高く適合性に優れ、更に作製したマウ
スガードを繰り返し使用しても表面がベタついたり悪臭
が発生したりすることのないマウスガード用組成物を提
供する。 【解決手段】 マウスガード用組成物を、スチレンブロ
ックコポリマー:39〜98重量%と、脂環族飽和炭化
水素系樹脂,テルペン樹脂,脂肪族系石油樹脂から成る
群より選ばれた少なくとも1種の熱可塑性樹脂:1〜6
0重量%と、鉱物系ワックス,合成系ワックス,植物系
ワックス,動物系ワックスから成る群より選ばれた少な
くとも1種のワックス:1〜40重量%とから成る組成
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主にスポーツに於
いて歯牙とその周囲組織に於いて発生する外傷を予防す
るためのマウスガード用組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】激しいコンタクトスポーツであるボクシ
ングやラグビーやアメリカンフットボールのみならず、
サッカー,空手等の競技中に歯牙や顎骨に大きな外力が
加わることがしばしば発生する。その時に起きる歯牙や
その周囲組織の外傷を最小限度に止めて顎口腔系を保護
するために、口腔内にマウスガードと呼ばれるゴム質等
の弾性体材料を装着することが一般的である。
【0003】このマウスガードに用いられる材料には種
々のものが存在するが、現在最も多く用いられているも
のは、ポリオレフィン系ゴムやエチレン酢酸ビニルコポ
リマーや特許2594830号に開示されているような
エチレン酢酸ビニルコポリマーに熱可塑性ポリカプロラ
クトンを添加した組成物である。これらの材料は弾性を
有しておりその効果は優れているが、大きな外力が加わ
りその力が繰り返しマウスガードに加わると数回の使用
で材質そのものが破損してしまっていた。特にカスタム
メイドと呼ばれる歯科医師が装着者個人の口腔内の形状
に応じたマウスガードを作製する際には、高価であるこ
とから耐久性の高いものを要求されており、このように
破損が比較的短期間に生じることは問題であった。
【0004】このような問題点を改良したものとして本
出願人は特開2001−54610号に於いて、それぞ
れ所定割合のスチレンブロックコポリマー,脂環族飽和
炭化水素系樹脂及び/又はエステルガム,1分子中にケ
イ素原子に直結した有機基のうち少なくとも1個がフェ
ニル基,メチルスチリル基,炭素数7〜30個のアルキ
ル基であるオルガノポリシロキサンより成る組成物から
作製される引裂強度が高いため耐久性に優れたマウスガ
ードを提案した。しかし、マウスガードの耐久性は咬合
面での引きちぎれのみではなくマウスガード装着時に強
く噛みしめることによりマウスガードが変形してしまい
適合性が悪化することによっても低下する。更に、咬合
面の厚さが使用によって当初設計されたものより薄くな
るため結果として衝撃吸収力が低くなってしまう問題も
発生していた。これは、従来のマウスガードは強い咬合
力が加わると塑性変形し易い特性を有することに起因し
ており、この特性は上記特開2001−54610号に
記載されている組成物に於いても同様であり改善が望ま
れていた。
【0005】また、従来のマウスガードを成形する場
合、シート状で提供されたマウスガード用組成物を加熱
し、吸引しながら成形する装置にて成形することが行わ
れている。しかし、現在使用されているポリオレフィン
系ゴムやエチレン酢酸ビニルコポリマーを主要成分とす
るマウスガード用組成物は、このような方法を使用した
場合、加熱し軟化させた後の流動性が低いため成形性が
悪く、結果として不完全で適合性の悪いマウスガードと
なってしまうことがあった。また、従来のマウスガード
用組成物で作製したマウスガードは、繰り返し使用する
と口腔内の唾液等の影響により表面がベタついてきて不
衛生な状態となり易く、使用している途中で悪臭が発生
してしまう問題もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、現在用いら
れているマウスガード用組成物より塑性変形し難く、し
かも加熱して軟化後に成形する際の流動性が高く適合性
に優れ、更に作製したマウスガートが繰り返し使用して
も表面がベタついたり悪臭が発生したりすることのない
マウスガード用組成物を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前述した
課題の解決を目的として鋭意検討した結果、スチレンブ
ロックコポリマーに加熱時の流動性を向上させるために
脂環族飽和炭化水素系樹脂,テルペン樹脂,脂肪族系石
油樹脂より選ばれた少なくとも1種の熱可塑性樹脂を配
合し、更に特定のワックスを配合すると塑性変形し難
く、しかも作製されたマウスガードが繰り返し使用して
も表面がベタついたり悪臭が発生することがなくなるこ
とを究明して本発明に係るマウスガード用組成物を完成
したのである。
【0008】
【発明の実施の形態】即ち、本発明に係るマウスガード
用組成物は、 A)スチレンブロックコポリマー 39〜98重量% B)脂環族飽和炭化水素系樹脂,テルペン樹脂,脂肪族系石油樹脂から成る群よ り選ばれた少なくとも1種の熱可塑性樹脂 1〜60重量% C)鉱物系ワックス,合成系ワックス,植物系ワックス,動物系ワックスから成 る群より選ばれた少なくとも1種のワックス 1〜40重量% から成るものである。
【0009】本発明に係るマウスガード用組成物に使用
するA)成分であるスチレンブロックコポリマーは、マ
ウスガードとしての弾力性,耐久性を与える基本成分で
ある。このスチレンブロックコポリマーには、ポリスチ
レンとポリブタジエンとのブロックコポリマー,ポリス
チレンとポリイソプレンとのブロックコポリマー,ポリ
スチレンとポリオレフィンとのブロックコポリマー等が
存在するが、マウスガードとして要求される硬さ,軟化
温度等からポリスチレンとポリオレフィンとのブロック
コポリマーが最も望ましい。また、スチレンブロックコ
ポリマーの特徴を利用するためには、ブロックコポリマ
ー中にポリスチレンのブロックが10〜90重量%存在
することが好ましい。
【0010】このA)成分はマウスガード用組成物全体
の39〜98重量%であることが必要であるが、39重
量%未満であるとマウスガードとしての硬さが充分では
なく、98重量%を超えると軟化温度が上がってしまっ
て成形,トリミングを行うことが困難となってしまう。
【0011】B)成分である脂環族飽和炭化水素系樹
脂,テルペン樹脂,脂肪族系石油樹脂から成る群より選
ばれた少なくとも1種の熱可塑性樹脂は、加熱軟化時の
流動性を向上させる効果を有し、更に後に詳述するC)
成分と共に用いることにより塑性変形を生じ難くする効
果を有する。
【0012】一般的な脂環族飽和炭化水素系樹脂の数平
均分子量は500〜900であるが、マウスガードの作
製のために容易に軟化させるためには数平均分子量が5
50〜650のものが好ましい。テルペン樹脂としては
通常のテルペン樹脂の他に水素添加を行ったテルペン樹
脂もあり、この水素添加テルペン樹脂も使用することが
できる。いずれのテルペン樹脂でもその数平均分子量は
400〜800であることが好ましい。脂肪族系石油樹
脂としては、その数平均分子量が700〜1200のも
のが好適に使用できる。これらの熱可塑性樹脂は単独で
用いても2種以上を組み合わわせて用いても良く、その
含有量はマウスガード用組成物全体に対して1〜60重
量%であり、特に10〜25重量%であることが好まし
い。このB)成分が1重量%未満であると加熱軟化時の
流動性を向上させる効果が充分ではなく、60重量%を
超えるとマウスガードの強度が低下し強い咬合力に耐え
られない。
【0013】C)成分である鉱物系ワックス,合成系ワ
ックス,植物系ワックス,動物系ワックスから成る群よ
り選ばれた少なくとも1種のワックスは、上記B)成分
と共に用いることによりマウスガードに強い力が作用し
た場合に塑性変形し難くする特性を与え、更に口腔内へ
の繰り返し使用によってもマウスガード表面がベタつい
たり悪臭が発生したりすることがない特性を与える。こ
のC)成分であるワックスの各の代表的なものを例示す
ると、鉱物系ワックスとしてはパラフィンワックス,マ
イクロクリスタリンワックス等を、合成系ワックスとし
ては低分子ポリエチレン,フィッシャートロプシワック
ス等を、植物系ワックスとしてはカルナウバワックス,
キャンデリラワックス等を、動物系ワックスとしては蜜
蝋,シェラック等を例示することができる。
【0014】C)成分の含有量はマウスガード用組成物
全体に対して1〜40重量%であり、特に10〜25重
量%であることが好ましい。1重量%未満であるとマウ
スガードが塑性変形し易く口腔内に於いての繰り返し使
用によってもマウスガード表面がベタつき易くなってし
まう。また、40重量%を超えると引裂強度が低下する
ため耐久性が低下してしまう。
【0015】本発明に係るマウスガード用組成物中に
は、その特性を失わない範囲で更に各種の無機或いは有
機の着色剤、或いは公知の抗菌剤を使用しても良い。
【0016】
【実施例】次に本発明に係るマウスガード用組成物につ
いて実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明はこれ等
に限定されるものではない。
【0017】 実施例1 A)ポリスチレンとポリオレフィンとのブロックコポリマー 72重量% B)脂環族飽和炭化水素系樹脂(数平均分子量:570) 15重量% C)パラフィンワックス(鉱物系ワックス) 13重量% を加圧ニーダーにて130〜150℃の条件下で加熱混
練することによって直径:130mm,厚さ:3mmの
シート状に成形した。この円盤状のマウスガード用組成
物の塑性変形,流動性,口腔内へ装着後の状態を評価し
た。また、マウスガードとして必要な特性である引裂強
度についても評価した。結果を纏めて表1に示す。
【0018】<塑性変形の評価>衝撃が加わった後の塑
性変形の状態を評価するため、マウスガード用組成物を
厚さ1cmの鉄板上に乗せ、その上に1kgの鉄球を高
さ500mmから落下させた後の表面に残った圧痕の程
度を目視にて評価した。
【0019】<流動性>動的粘弾性測定装置(商品名:
Reogel-E2500,ユービーエム社製)を用い、一般的な成
形温度である140℃,周波数10Hzに於ける貯蔵弾
性率(G′)を求めた。ここで貯蔵弾性率(G′)が小
さくなると流動性が向上し、成形し易くなる。
【0020】<口腔内装着後の状態の評価>実際にマウ
スガードを作製して口腔内に於ける適合状態を調べると
共に口腔内への繰り返し10回使用後のマウスガード表
面のベタつき,変形の状態,その時の臭いを評価した。
【0021】<引裂強度の評価>JIS K6252中
のB型を用い、万能試験機(商品名:オートグラフ,島
津製作所社製)にてクロスヘッドスピード:500mm
/minにて引裂強度を測定した。
【0022】 実施例2 A)ポリスチレンとポリオレフィンとのブロックコポリマー 59重量% B)脂肪族炭化水素樹脂(数平均分子量:800) 1重量% C)パラフィンワックス(鉱物系ワックス) 40重量% より成るマウスガード用組成物を実施例1と同様に円盤
状に成形し、実施例1と同様の方法にて各種試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0023】 実施例3 A)ポリスチレンとポリイソプレンとのブロックコポリマー 40重量% B)水素添加テルペン樹脂(数平均分子量:670) 55重量% C)蜜蝋(動物系ワックス) 5重量% より成るマウスガード用組成物を実施例1と同様に円盤
状に成形し、実施例1と同様の方法にて各種試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0024】比較例1 市販のエチレン酢酸ビニルコポリマーを用いたマウスガ
ード(商品名:ドゥルフォソフト,ドレーブ社製)を用
い実施例1と同様の各種試験を行った。結果を表1に示
す。
【0025】 比較例2 A)ポリスチレンとポリオレフィンとのブロックコポリマー 83重量% b)エステルガム(ロジンのグリセリンエステル) 12重量% c)メチルフェニルジメチルポリシロキサン 5重量% より成るマウスガード用組成物を実施例1と同様に円盤
状に成形し、実施例1と同様の方法にて各種試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】表1より明らかなように本発明に係るマウ
スガード用組成物は、充分な引裂強度を保ちながら、衝
撃が加わった後も変形が発生せず加熱成形器による一般
的な成形時の温度(140℃)に於いても流動性が高く
(G′が小さく)成形し易いため適合性が良好であり、
マウスガードの口腔内に於いて繰り返し使用後も変形や
悪臭の発生がないことが確認できた。一方、比較例1は
市販のエチレン−酢酸ビニルコポリマーを用いたマウス
ガードであるが、衝撃が加わった後に塑性変形を生じ易
く、また適合性も悪い。比較例2はスチレンブロックコ
ポリマーを使用しているが本発明のB)及びC)成分が
配合されていないため衝撃が加わった後に変形し易く適
合状態も本発明と比較すると悪い。両比較例ともマウス
ガードの繰返し使用後のベタつき,変形,悪臭の発生が
認められた。
【0028】
【発明の効果】以上に詳述した如く、本発明に係るマウ
スガード用組成物は、充分な引裂強度を保ちながら塑性
変形し難く加熱成形時の流動性が高く成形し易いため適
合性に優れ、作製されるマウスガードの口腔内に於ける
繰り返し使用に於いても表面がベタついたり悪臭が発生
したりし難い特性を有するマウスガード用組成物である
ため、スポーツ及び歯科分野に於ける貢献する価値は非
常に大きなものである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)スチレンブロックコポリマー 39〜98重量% B)脂環族飽和炭化水素系樹脂,テルペン樹脂,脂肪族系石油樹脂から成る群よ り選ばれた少なくとも1種の熱可塑性樹脂 1〜60重量% C)鉱物系ワックス,合成系ワックス,植物系ワックス,動物系ワックスから成 る群より選ばれた少なくとも1種のワックス 1〜40重量% から成ることを特徴とするマウスガード用組成物。
  2. 【請求項2】 A)成分であるスチレンブロックコポリ
    マーがポリスチレンとポリオレフィンとのブロックコポ
    リマーである請求項1に記載のマウスガード用組成物。
  3. 【請求項3】 B)成分である脂環族飽和炭化水素系樹
    脂の数平均分子量が550〜650である請求項1又は
    2に記載のマウスガード用組成物。
  4. 【請求項4】 B)成分であるテルペン樹脂の数平均分
    子量が400〜800である請求項1ないし3のいずれ
    か1項に記載のマウスガード用組成物。
  5. 【請求項5】 B)成分である脂肪族系石油樹脂の数平
    均分子量が700〜1200である請求項1ないし4の
    いずれか1項に記載のマウスガード用組成物。
JP2001210409A 2001-07-11 2001-07-11 マウスガード用組成物 Expired - Lifetime JP4409121B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210409A JP4409121B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 マウスガード用組成物
EP02014050A EP1275421B1 (en) 2001-07-11 2002-06-28 Mouth guard composition
DE60200318T DE60200318T2 (de) 2001-07-11 2002-06-28 Mundschutzzusammensetzung
AT02014050T ATE262958T1 (de) 2001-07-11 2002-06-28 Mundschutzzusammensetzung
AU50705/02A AU778681B2 (en) 2001-07-11 2002-06-28 Mouth guard composition
US10/189,499 US6987140B2 (en) 2001-07-11 2002-07-08 Mouth guard composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210409A JP4409121B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 マウスガード用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003019240A true JP2003019240A (ja) 2003-01-21
JP4409121B2 JP4409121B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=19045884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210409A Expired - Lifetime JP4409121B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 マウスガード用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6987140B2 (ja)
EP (1) EP1275421B1 (ja)
JP (1) JP4409121B2 (ja)
AT (1) ATE262958T1 (ja)
AU (1) AU778681B2 (ja)
DE (1) DE60200318T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073223A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gc Corp 熱可塑性エラストマーとシリコーンゴムの積層成形体の作製方法
WO2015145651A1 (ja) 2014-03-27 2015-10-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR20160070108A (ko) * 2013-10-11 2016-06-17 울트라덴트 프로덕츠, 인코포레이티드 왁스계 조성물, 이로부터 제조되는 물품, 및 이들의 제조 방법 및 사용 방법
US10646318B2 (en) 2013-03-08 2020-05-12 Ultradent Products, Inc. Wax-based compositions, articles made therefrom, and methods of manufacture and use
WO2021085481A1 (ja) 2019-10-28 2021-05-06 三井化学株式会社 光硬化性組成物及び歯科用製品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60223540T2 (de) * 2001-06-01 2008-09-04 KURARAY CO., LTD, Kurashiki Mundschutz und mundschutzfolie
US7453427B2 (en) 2003-05-09 2008-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP2008088252A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Gc Corp マウスガード組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3620778A (en) * 1969-09-17 1971-11-16 Jacque C Morrell Method of making dental impression and dental stones having smooth surfaces
JPS62192441A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 成型用ホツトメルト組成物
US5299936A (en) * 1991-09-20 1994-04-05 Molten Corporation Spacer and mouthpiece for adjusting occulsion
US5635556A (en) * 1994-07-13 1997-06-03 Nova Chemicals Inc. Thermoplastic resin compositions having improved performance
DE69635829D1 (de) * 1995-11-16 2006-04-20 Fuller H B Licensing Financ Pelletformige polymerzusammensetzung
WO1998033861A1 (fr) * 1997-01-30 1998-08-06 Mitsui Chemicals, Inc. Compositions adhesives thermofusibles
DE69813958T2 (de) * 1997-07-18 2004-03-11 Mitsui Chemicals, Inc. Ungesättigte Copolymere, Verfahren zu deren Herstellung und Mischungen, die diese enthalten
US6077601A (en) * 1998-05-01 2000-06-20 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article
MXPA01002258A (es) * 1998-09-04 2003-06-06 Exxonmobil Chem Patents Inc Composicion adhesiva sensible a la presion, que funde en caliente.
WO2000069362A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 Medwrap Corp. A passive delivery system using dental appliances
JP4408998B2 (ja) * 1999-08-18 2010-02-03 株式会社ジーシー マウスガード組成物
US20030075184A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Persichetti Stephen J. Disposable mouthguard
US8956160B2 (en) * 2002-07-02 2015-02-17 Ranir, Llc Device and method for delivering an oral care agent

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073223A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Gc Corp 熱可塑性エラストマーとシリコーンゴムの積層成形体の作製方法
US10646318B2 (en) 2013-03-08 2020-05-12 Ultradent Products, Inc. Wax-based compositions, articles made therefrom, and methods of manufacture and use
US11931220B2 (en) 2013-03-08 2024-03-19 Ultradent Products, Inc. Wax-based compositions, articles made therefrom, and methods of manufacture and use
CN111658213A (zh) * 2013-03-08 2020-09-15 厄耳他拉登脱产品股份有限公司 蜡基组合物,其制品及制造和使用方法
KR102203070B1 (ko) * 2013-10-11 2021-01-15 울트라덴트 프로덕츠, 인코포레이티드 왁스계 조성물, 이로부터 제조되는 물품, 및 이들의 제조 방법 및 사용 방법
JP2020011073A (ja) * 2013-10-11 2020-01-23 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド ワックスを基剤とした組成物、それから作製される物品、ならびに、製造および使用の方法
JP2016538902A (ja) * 2013-10-11 2016-12-15 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド ワックスを基剤とした組成物、それから作製される物品、ならびに、製造および使用の方法
KR20210002366A (ko) * 2013-10-11 2021-01-07 울트라덴트 프로덕츠, 인코포레이티드 왁스계 조성물, 이로부터 제조되는 물품, 및 이들의 제조 방법 및 사용 방법
KR20160070108A (ko) * 2013-10-11 2016-06-17 울트라덴트 프로덕츠, 인코포레이티드 왁스계 조성물, 이로부터 제조되는 물품, 및 이들의 제조 방법 및 사용 방법
US10913853B2 (en) 2013-10-11 2021-02-09 Ultradent Products, Inc. Wax-based compositions, articles made therefrom, and methods of manufacture and use
KR102333608B1 (ko) 2013-10-11 2021-12-02 울트라덴트 프로덕츠, 인코포레이티드 왁스계 조성물, 이로부터 제조되는 물품, 및 이들의 제조 방법 및 사용 방법
JP2022008325A (ja) * 2013-10-11 2022-01-13 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド ワックスを基剤とした組成物、それから作製される物品、ならびに、製造および使用の方法
US11597841B2 (en) 2013-10-11 2023-03-07 Ultradent Products, Inc. Wax-based compositions, articles made therefrom, and methods of manufacture and use
JP7446264B2 (ja) 2013-10-11 2024-03-08 ウルトラデント プロダクツ インコーポレイテッド ワックスを基剤とした組成物、それから作製される物品、ならびに、製造および使用の方法
WO2015145651A1 (ja) 2014-03-27 2015-10-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
WO2021085481A1 (ja) 2019-10-28 2021-05-06 三井化学株式会社 光硬化性組成物及び歯科用製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4409121B2 (ja) 2010-02-03
AU5070502A (en) 2003-01-16
US20030088011A1 (en) 2003-05-08
DE60200318D1 (de) 2004-05-06
ATE262958T1 (de) 2004-04-15
EP1275421A1 (en) 2003-01-15
AU778681B2 (en) 2004-12-16
DE60200318T2 (de) 2005-02-17
US6987140B2 (en) 2006-01-17
EP1275421B1 (en) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408998B2 (ja) マウスガード組成物
US5503552A (en) Dental impression method and composition
Park et al. Improving mouth guards
AU741237B2 (en) Custom fitting variable dimension dental impression tray, product and method
JPH0434961B2 (ja)
FR2534803A1 (fr) Porte-empreinte dentaire et son utilisation
JP4409121B2 (ja) マウスガード用組成物
JP6845254B2 (ja) コンパウンド樹脂及び人体模型
JP3991031B2 (ja) マウスガードおよびマウスガード用シート
JP2008088252A (ja) マウスガード組成物
JP4053988B2 (ja) 粘土組成物の製造方法
EP3722367B1 (en) Compositions having reduced tack and articles made thereof
JP2009084326A (ja) マウスガード組成物
JPH0260672A (ja) マウスピース用成形体
CN103709582A (zh) 牙胶材料及其制备方法
JP4601860B2 (ja) マウスガードおよびマウスガード用積層シート
WO2020022000A1 (ja) 歯間清掃具および歯間清掃具の製造方法
JP2018199777A (ja) マウスガード用樹脂組成物およびそれを用いたマウスガード
CN113785011A (zh) 热塑性弹性体凝胶
JP4577821B2 (ja) 人工歯移動防止材
JPH08179A (ja) 非付着性チューインガムベース組成物、およびそれを含有する非付着性チューインガム
JPH0794582B2 (ja) 固着性の改良されたフルオロエラストマー組成物
JP2004002886A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびこれを用いたスラッシュ成形表皮

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4409121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151120

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term