JP2003019100A - 食器洗浄装置 - Google Patents

食器洗浄装置

Info

Publication number
JP2003019100A
JP2003019100A JP2002008530A JP2002008530A JP2003019100A JP 2003019100 A JP2003019100 A JP 2003019100A JP 2002008530 A JP2002008530 A JP 2002008530A JP 2002008530 A JP2002008530 A JP 2002008530A JP 2003019100 A JP2003019100 A JP 2003019100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
water
set temperature
washing
rinsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002008530A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kurahashi
修二 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP2002008530A priority Critical patent/JP2003019100A/ja
Publication of JP2003019100A publication Critical patent/JP2003019100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 常に適温ですすぎ運転が行えかつ利便性にも
優れた食器洗浄装置を提供する。 【解決手段】 初期給湯が終了した状態で運転開始スイ
ッチ34がオンされる(ステップS4が「YES」)
と、ステップS5で、温度センサで検出されたすすぎ水
の検出温度と設定温度(80℃)とが比較され、設定温
度に至らない間はステップS5が繰り返し実行される。
すなわちこの間は、運転開始スイッチがオンされたとし
ても、単なる予約状態に留められる。すすぎ水の検出温
度が設定温度(80℃)に達する(ステップS5が「Y
ES」)と、ステップS6で自動的に洗浄運転が開始さ
れ、続いてステップS7ですすぎ運転が行われる。すす
ぎ運転では既に適温(80℃)まで昇温されたすすぎ水
が使用に供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食器の洗浄並びに
すすぎを行う食器洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば業務用の食器洗浄装置の運転工程
を説明すると、以下のようである。図8に示すように、
電源がオンされると、貯湯タンクに供給された温水をす
すぎノズルを介して洗浄室内に噴射し、これを洗浄水と
して約60℃で洗浄タンクに溜めるといった初期給湯が
行われ、洗浄タンクが満杯となるまで洗浄待機状態とな
って、この間に洗浄すべき食器が洗浄室に入れられる。
また、貯湯タンクにはすすぎ水が約80℃に保持されて
溜められる。運転開始スイッチがオンされると、洗浄タ
ンク内の洗浄水が洗浄ノズルから洗浄室内に噴射されて
食器の洗浄が行われる(洗浄運転)。続いて貯湯タンク
内のすすぎ水がすすぎノズルから噴射されて食器のすす
ぎが行われる(すすぎ運転)。そののち若干の水切り時
間を経て、終了ブザーとともに運転が終了する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところですすぎ水につ
いては、上記したように洗浄待機状態の間に貯湯タンク
に溜められ、約80℃まで加熱されて使用に供される
が、運転開始のタイミングが早い場合等には、すすぎ水
が所定温度まで達していなくて低温のままで噴射される
場合があり、そうすると洗浄水の洗い流しや、殺菌が十
分にできないおそれがあった。その回避策として、装置
の操作部分等にすすぎ水の温度の表示部を設けておき、
使用者がすすぎ水温度が所定温度に達したことを確認し
てから運転開始スイッチをオンして、洗浄運転を開始さ
せるといったことも一部で行われているが、使用者はす
すぎ水が所定温度に上がるまで装置の前で待機していな
ければならないので、不便さを感じる嫌いがあった。本
発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであ
って、その目的は、常に適温ですすぎ運転が行え、なお
かつ利便性にも優れた食器洗浄装置を提供するところに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの手段として、請求項1の発明は、食器を洗浄水によ
り洗浄する洗浄運転と、洗浄後の食器をすすぎ水により
すすぐすすぎ運転とが順次に行われる食器洗浄装置にお
いて、運転開始スイッチの操作後にすすぎ水温度を検出
し、このすすぎ水の検出温度が設定温度よりも低い間は
前記スイッチ操作を予約状態に留め、前記検出温度が設
定温度に達したところで前記予約に基づいて前記洗浄運
転または前記すすぎ運転を開始する運転制御手段を備え
た構成としたところに特徴を有する。
【0005】請求項2の発明は、食器を洗浄水により洗
浄する洗浄運転と、洗浄後の食器をすすぎ水によりすす
ぐすすぎ運転とが順次に行われる食器洗浄装置におい
て、前記すすぎ水の設定温度から、前記洗浄運転が行わ
れる時間中に前記すすぎ水を昇温可能な温度分を減算し
て補正設定温度を定める設定温度補正手段と、運転開始
スイッチの操作後にすすぎ水温度を検出し、このすすぎ
水の検出温度が前記補正設定温度よりも低い間は前記ス
イッチ操作を予約状態に留め、前記検出温度が補正設定
温度に達したところで前記予約に基づいて前記洗浄運転
を開始する運転制御手段とを備えた構成としたところに
特徴を有する。
【0006】請求項3の発明は、請求項1に記載のもの
において、前記すすぎ水の検出温度が設定温度よりも低
い場合に警報を出す警報発生手段を有するところに特徴
を有する。請求項4の発明は、請求項2に記載のものに
おいて、前記すすぎ水の検出温度が補正設定温度よりも
低い場合に警報を出す警報発生手段を有するところに特
徴を有する。請求項5の発明は、請求項1ないし請求項
4のいずれかに記載のものにおいて、前記スイッチ操作
が予約状態に留められている間これを表示する表示手段
を有するところに特徴を有する。請求項6の発明は、請
求項1ないし請求項5のいずれかに記載のものにおい
て、前記スイッチ操作の予約状態が所定時間以上経過し
た場合に異常信号を出す警告手段を有するところに特徴
を有する。
【0007】
【発明の作用及び効果】<請求項1の発明>運転開始ス
イッチが操作されるとすすぎ水温度が検出され、すすぎ
水の検出温度が設定温度よりも低い間はスイッチ操作が
予約状態に留められ、検出温度が設定温度に達したとこ
ろで先ほどの予約に基づいて洗浄運転またはすすぎ運転
が自動的に開始される。常に適温ですすぎ運転が行われ
るから、洗浄水の洗い流しや殺菌も十分に行われる。仮
にすすぎ水が適温となるまでに時間が必要であったとし
ても、使用者は一旦運転開始スイッチを操作すれば後は
自動的に運転が開始されるから、装置の前で待機する必
要がなく、使い勝手に優れたものとなる。
【0008】<請求項2の発明>貯湯タンクの貯留量、
加熱手段の能力、洗浄時間等の条件から、洗浄運転が行
われる時間中にすすぎ水を昇温可能な温度分が求めら
れ、この昇温可能な温度分がすすぎ水の設定温度から減
算されて補正設定温度が定められる。運転開始スイッチ
が操作されるとすすぎ水温度が検出され、すすぎ水の検
出温度が補正設定温度よりも低い間はスイッチ操作が予
約状態に留められ、検出温度が補正設定温度に達したと
ころで先ほどの予約に基づいて洗浄運転が自動的に開始
される。洗浄運転が行われている間にすすぎ水が設定温
度まで昇温され、引き続いて設定温度ですすぎ運転が行
われる。常に適温ですすぎ運転が行われるから、洗浄水
の洗い流しや殺菌も十分に行われる。仮にすすぎ水が運
転開始が許容される温度となるまでに時間が必要であっ
ても、使用者は一旦運転開始スイッチを操作すれば後は
自動的に運転が開始されるから、装置の前で待機する必
要がなく、使い勝手に優れたものとなる。特に、洗浄運
転中にすすぎ水が昇温されることを見越して、すすぎ水
が設定温度よりも低い補正設定温度に達したところで洗
浄運転が開始され、最大限洗浄時間に相当する分だけ早
く洗浄を行うことができる。
【0009】<請求項3及び請求項4の発明>すすぎ水
温度が低かった場合に警報が発せられる。 <請求項5の発明>すすぎ水温度が低くてスイッチ操作
が予約状態に留められているとき、このことが表示され
る。 <請求項6の発明>スイッチ操作の予約状態が所定時間
以上経過した場合には、何らかの異常があると見なされ
て、異常信号により警告が発せられる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。 <第1実施形態>本発明の第1実施形態を図1ないし図
3によって説明する。まず図1によって、全体構造並び
に基本的な作動を説明する。洗浄機10内の上部側には
洗浄室11が構成されており、この洗浄室11内に、上
下一対ずつ洗浄ノズル12とすすぎノズル13とが対向
して配設され、その間に、洗浄すべき食器15がラック
16に載せられて出し入れされるようになっている。洗
浄室11の底部の一側にはオーバフロー管18を備えた
洗浄タンク17が設けられ、この洗浄タンク17には、
貯留された洗浄水を上記の洗浄ノズル12に圧送するた
めの洗浄ポンプ19が付設されている。一方機外には貯
湯タンク21が備えられ、給湯弁22を介して瞬間ガス
湯沸器等の給湯源23に接続されているとともに、貯留
されたすすぎ水をすすぎノズル13に圧送するためのす
すぎポンプ24が付設されている。
【0011】基本的な作動は以下のようである。なお、
一部の構成部品は図2のみに記載されている。電源25
をオンすると、初期給湯が行われる。この初期給湯は、
給湯源23から約40℃の温水が貯湯タンク21に供給
され、満水になると、すすぎポンプ24が10秒程度駆
動されて、貯留された温水の半分強がすすぎノズル13
から噴射されて洗浄タンク17に貯留される。この間水
位が下がったことが貯湯タンク水位センサ27で検出さ
れると、給湯弁22が開放して温水が補給され、1分程
度で満水となる。これが水位センサ27で検出される
と、給湯弁22が閉じられる一方、再びすすぎポンプ2
4が10秒程度駆動されて洗浄タンク17へ温水が補給
され、これが例えば4回繰り返されることで洗浄タンク
17が満水となる。これが、洗浄タンク水位センサ28
で検出されると、初期給湯が終了する。この間、洗浄タ
ンク17には洗剤が投入されて洗浄水が生成されるとと
もに、付設されたヒータ29が加熱され、洗浄タンク温
度センサ30の検出温度によりヒータ29が入り切り制
御されて、約60℃に保持されて貯留される。また、貯
湯タンク21にも温水が補給され、満水となって補給が
停止されると、付設されたヒータ31で加熱され、貯湯
タンク温度センサ32の検出温度によりヒータ31が入
り切り制御されて、こちらは約80℃に保持されて貯留
される。
【0012】洗浄を行う場合は、食器15を入れたのち
運転開始スイッチ34をオンすると、洗浄運転が開始さ
れる。すなわち洗浄ポンプ19が1〜2分駆動され、洗
浄水が洗浄ノズル12から食器15に向けて噴射されて
洗浄が行われる。噴射された洗浄水は再び洗浄タンク1
7に回収される。洗浄運転が終了したら続いてすすぎ運
転が開始される。ここでは、すすぎポンプ24が10秒
程度駆動され、すすぎ水がすすぎノズル13から食器1
5に向けて噴射されてすすぎが行われる。噴射されたす
すぎ水は洗浄タンク17に回収され、オーバフローした
分はオーバフロー管18から排出される。すすぎ運転の
終了後、所定の水切り時間を経たのち、ブザー35が鳴
るとともに洗浄が終了する。貯湯タンク21には再びす
すぎ水が満水とされ、約80℃に再加熱されて貯留され
る。
【0013】ここで上記のようにすすぎ水は、約40℃
の温水として補給されたのち、約80℃まで加熱される
必要があり、特に初期給湯の後では80℃に上げるまで
に時間が掛かる。そのため、運転開始スイッチ34が早
い時期にオンされると、すすぎ水が80℃に至らない低
温のままですすぎ運転が行われるおそれがある。この第
1実施形態では、すすぎ運転を常に適温(約80℃)で
行うべく対策が講じられており、そのため図2に示すよ
うな運転制御装置40を備えている。この運転制御装置
40には、タイマ41の付設されたマイクロコンピュー
タ等が搭載され、プログラムに従って図3に示すフロー
チャートの動作を実行するようになっている。運転制御
装置40の入力側には、電源25、洗浄タンク水位セン
サ28、貯湯タンク水位センサ27、洗浄タンク温度セ
ンサ30、貯湯タンク温度センサ32および運転開始ス
イッチ34が接続されている。また出力側には、洗浄ポ
ンプ19、すすぎポンプ24、給湯弁22、洗浄タンク
ヒータ29、貯湯タンクヒータ31及び終了ブザー35
が接続されている。
【0014】続いて、本第1実施形態の作動を図3のフ
ローチャートに基づいて説明する。ステップS1におい
て電源25がオンされると、ステップS2で既述した初
期給湯が開始され、洗浄タンク水位センサ28で洗浄タ
ンク17が満水となったことが検出されると(ステップ
S3が「YES」)、初期給湯が終了する。この状態か
ら運転開始スイッチ34がオンされると(ステップS4
が「YES」)、続いてステップS5において、貯湯タ
ンク温度センサ32で検出されたすすぎ水の検出温度
と、設定温度(80℃)とが比較され、設定温度に至ら
ない間はステップS5が繰り返し実行される。すなわち
この間は、運転開始スイッチ34がオンされたとして
も、単なる予約状態に留められた状態となる。
【0015】すすぎ水の検出温度が設定温度(80℃)
に達する(ステップS5が「YES」)と、ステップS
6において洗浄運転が、続いてステップS7においてす
すぎ運転が行われ、すすぎ運転では既に適温(80℃)
まで昇温されたすすぎ水が使用に供されることになる。
もちろん、運転開始スイッチ34がオンされた時点で既
にすすぎ水が設定温度に達していれば、直ちに洗浄運転
が開始される。ステップS7のすすぎ運転が完了した
ら、所定の水切り時間を経たのち、終了ブザー35が鳴
らされて、洗浄が終了する。そうしたら、食器15を機
外に取り出せばよい。
【0016】また、2回目の食器洗浄が、1回目に続い
て直ちに行われるような場合があると、ここでも運転開
始スイッチ34がオンされたとき(ステップS4が「Y
ES」)に、すすぎ水が設定温度まで上昇していない場
合(ステップS5が「NO」)があり得る。この場合
も、すすぎ水が設定温度に達するまで、運転開始スイッ
チ34のオン操作が予約状態に留められ、すすぎ水が設
定温度に達して初めて(ステップS5が「YES」)、
ステップS6の洗浄運転が開始されることになる。
【0017】以上のように本第1実施形態では、すすぎ
水の検出温度が設定温度よりも低い間は運転開始スイッ
チ34のオン操作が予約状態に留められ、検出温度が設
定温度に達したところで先ほどの予約に基づいて洗浄運
転とこれに続くすすぎ運転とが自動的に行われる。すな
わち、常にすすぎ水が適温の状態ですすぎ運転が行われ
るから、洗浄水の洗い流しや殺菌も十分に行うことがで
きる。仮にすすぎ水が適温となるまでに時間が必要であ
ったとしても、使用者は一旦運転開始スイッチ34をオ
ン操作すれば後は自動的に運転が開始されるから、洗浄
機10の前で使用者が待機する等の必要がなく、使い勝
手に優れたものとなる。
【0018】<第2実施形態>運転制御装置40の出力
側に、図2の鎖線に示すように警報発生手段43を接続
し、上記したフローチャートにおいて、図4に示すよう
に、ステップS5ですすぎ水温度が設定温度に至ってい
ないことが初めに判別されたとき(ステップS5が「N
O」)に、ステップS11において、所定時間警報を発
生するようにしてもよい。すすぎ水が低温であるために
洗浄運転の開始が遅れることを、使用者に知らせること
ができる。
【0019】<第3実施形態>運転制御装置40の出力
側に、図2の鎖線に示すように表示灯44を接続して、
操作部等に配設する一方、上記したフローチャートにお
いて、図5に示すように、すすぎ水温度が設定温度に至
らない間(ステップS5が「NO」である間)は、ステ
ップS12において表示灯44を点灯させ、すすぎ水が
設定温度に達した場合(ステップS5が「YES」)
に、ステップS13で表示灯44を消灯したのち、ステ
ップS6の洗浄運転を開始するようにしてもよい。表示
灯44の点灯により、使用者に対して、運転開始スイッ
チ34のオン操作が予約状態に留められていることを知
らせることができる。
【0020】<第4実施形態>また、運転制御装置40
の出力側に警告ランプや警告ブザー等の警告手段45
(図2の鎖線)を接続し、運転制御装置40に付設され
たタイマ41等と協働して、上記のフローチャートのス
テップS5において、すすぎ水の検出温度と設定温度と
の比較を開始してから、検出温度が未だ設定温度未満に
留まっている(ステップS5が「NO」)時間、すなわ
ち運転開始スイッチ34が予約状態に留められている時
間が所定時間を越えたら、貯湯タンク21のヒータ31
等に何らかの異常があると見なして、異常警告を出すよ
うにしてもよい。
【0021】<第5実施形態>本発明の第5実施形態を
図6及び図7によって説明する。この第5実施形態で
は、すすぎ運転を常に適温(約80℃)で行うべく別の
対策が講じられている。そのため、図6に示すような運
転制御装置50を備えており、プログラムに従って図7
に示すフローチャートの動作を実行するようになってい
る。この運転制御装置50には、前記第1実施形態に例
示した各種入出力手段が接続されていることに加えて、
設定温度補正部51が接続されている。
【0022】この設定温度補正部51の機能は、洗浄運
転を開始すべくトリガとなるすすぎ水の設定温度を補正
するものである。すなわち上記第1実施形態では、すす
ぎ水の温度が設定温度(80℃)になって初めて洗浄運
転が開始されるようになっているが、この洗浄運転が行
われている間にもすすぎ水の昇温が見込めるから、必ず
しも80℃になるまで待つ必要はなく、上記の昇温を見
越して80℃未満の温度で洗浄運転を開始しても、適温
ですすぎ運転ができるとの認識に基づいている。
【0023】洗浄運転中に昇温できる値は、貯湯タンク
21の貯留量、ヒータ31の能力、洗浄時間等の条件か
ら予め求められ、設定温度補正部51では、すすぎ水の
設定温度から、洗浄運転中にすすぎ水を昇温可能な温度
分を減算して補正設定温度を定め、この補正設定温度が
上記の実行プログラムに読み込まれる。例えば、洗浄運
転中に昇温できるすすぎ水の温度が5℃であれば、補正
設定温度は、80℃(設定温度)−5℃(昇温分)=7
5℃となる。
【0024】第5実施形態の作動を図7のフローチャー
トに基づいて説明する。ステップS21において電源2
5がオンされると、ステップS22で初期給湯が開始さ
れ、洗浄タンク水位センサ28で洗浄タンク17が満水
となったことが検出されると(ステップS23が「YE
S」)、初期給湯が終了する。この状態から運転開始ス
イッチ34がオンされると(ステップS24が「YE
S」)、続いてステップS25において、貯湯タンク温
度センサ32で検出されたすすぎ水の検出温度と、補正
設定温度(75℃)とが比較され、補正設定温度に至ら
ない間はステップS25が繰り返し実行される。すなわ
ちこの間は、運転開始スイッチ34がオンされたとして
も、単なる予約状態に留められた状態となる。
【0025】すすぎ水の検出温度が補正設定温度(75
℃)に達する(ステップS25が「YES」)と、ステ
ップS26において洗浄運転が行われる。所定時間の洗
浄運転が終了すると、続いてステップS27においてす
すぎ運転が行われるが、上記の洗浄運転の間に、貯湯タ
ンク21内のすすぎ水は5℃昇温されて80℃となり、
すすぎ運転では適温(80℃)のすすぎ水が使用に供さ
れることになる。もちろん、運転開始スイッチ34がオ
ンされた時点で既にすすぎ水が補正設定温度に達してい
れば、直ちに洗浄運転が開始される。ステップS27の
すすぎ運転が完了したら、所定の水切り時間を経たの
ち、ステップS28で終了ブザー35が鳴らされ、洗浄
が終了する。そうしたら、食器15を機外に取り出せば
よい。
【0026】また、2回目の食器洗浄が、1回目に続い
て直ちに行われるような場合があると、ここでも運転開
始スイッチ34がオンされたとき(ステップS24が
「YES」)に、すすぎ水が補正設定温度まで上昇して
いない場合(ステップS25が「NO」)があり得る。
この場合も、すすぎ水が補正設定温度に達するまで、運
転開始スイッチ34のオン操作が予約状態に留められ、
すすぎ水が補正設定温度に達して初めて(ステップS2
5が「YES」)、ステップS26の洗浄運転が開始さ
れることになる。
【0027】第5実施形態でも、常にすすぎ水が適温の
状態ですすぎ運転が行われるから、洗浄水の洗い流しや
殺菌も十分に行うことができる。仮にすすぎ水が運転開
始が許容される温度となるまでに時間が必要であったと
しても、使用者は一旦運転開始スイッチ34をオン操作
すれば後は自動的に運転が開始されるから、洗浄機10
の前で使用者が待機する等の必要がなく、使い勝手に優
れたものとなる。特に、洗浄運転中にすすぎ水が昇温さ
れることを見越して、すすぎ水が設定温度よりも低い補
正設定温度に達したところで洗浄運転が開始されるよう
にしたから、最大限洗浄時間に相当する分だけ早く洗浄
を行うことができる。ロスタイムが低減されて、より効
率良く洗浄を行うことができる。
【0028】<他の実施形態>本発明は上記記述及び図
面によって説明した実施形態に限定されるものではな
く、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に
含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内
で種々変更して実施することができる。 (1)第1実施形態のフローチャートに示されたすすぎ
水の検出温度と設定温度とを比較するステップS5は、
洗浄運転とすすぎ運転との間に設けてもよい。この場合
は、運転開始スイッチがオンされたら引き続いて洗浄運
転が行われる一方、洗浄運転が終了したら、すすぎ水の
検出温度と設定温度とが比較され、設定温度に至らない
間はすすぎ運転が開始されず、すすぎ水が設定温度に達
して初めてすすぎ運転が開始される。
【0029】(2)上記した第5実施形態においても、
すすぎ水が低温であるために洗浄運転の開始が遅れるこ
とを警報により使用者に知らせたり、運転開始スイッチ
のオン操作が予約状態に留められていることを表示灯に
より知らせたり、さらには、運転開始スイッチが予約状
態に留められている時間が所定時間を越えたら異常警告
を出す機能を備えるようにしてもよい。 (3)上記実施形態に例示した湯温や運転の時間等はあ
くまでも一例であって、適宜に設定し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態に係る全体構造を示す
概略図
【図2】 運転制御機構のブロック図
【図3】 運転制御のフローチャート
【図4】 第2実施形態に係るフローチャートの一部
【図5】 第3実施形態に係るフローチャートの一部
【図6】 第5実施形態に係る運転制御機構のブロック
【図7】 その運転制御のフローチャート
【図8】 従来例のフローチャート
【符号の説明】
12…洗浄ノズル 13…すすぎノズル 15…食器
17…洗浄タンク 19…洗浄ポンプ 21…貯湯タン
ク 24…すすぎポンプ 32…貯湯タンク温度センサ
34…運転開始スイッチ 40…運転制御装置 41
…タイマ 43…警報発生手段 44…表示灯(表示手
段) 45…警告手段 50…運転制御装置 51…設
定温度補正部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食器を洗浄水により洗浄する洗浄運転
    と、洗浄後の食器をすすぎ水によりすすぐすすぎ運転と
    が順次に行われる食器洗浄装置において、 運転開始スイッチの操作後にすすぎ水温度を検出し、こ
    のすすぎ水の検出温度が設定温度よりも低い間は前記ス
    イッチ操作を予約状態に留め、前記検出温度が設定温度
    に達したところで前記予約に基づいて前記洗浄運転また
    は前記すすぎ運転を開始する運転制御手段を備えたこと
    を特徴とする食器洗浄装置。
  2. 【請求項2】 食器を洗浄水により洗浄する洗浄運転
    と、洗浄後の食器をすすぎ水によりすすぐすすぎ運転と
    が順次に行われる食器洗浄装置において、 前記すすぎ水の設定温度から、前記洗浄運転が行われる
    時間中に前記すすぎ水を昇温可能な温度分を減算して補
    正設定温度を定める設定温度補正手段と、 運転開始スイッチの操作後にすすぎ水温度を検出し、こ
    のすすぎ水の検出温度が前記補正設定温度よりも低い間
    は前記スイッチ操作を予約状態に留め、前記検出温度が
    補正設定温度に達したところで前記予約に基づいて前記
    洗浄運転を開始する運転制御手段とを備えたことを特徴
    とする食器洗浄装置。
  3. 【請求項3】 前記すすぎ水の検出温度が設定温度より
    も低い場合に警報を出す警報発生手段を有することを特
    徴とする請求項1記載の食器洗浄装置。
  4. 【請求項4】 前記すすぎ水の検出温度が補正設定温度
    よりも低い場合に警報を出す警報発生手段を有すること
    を特徴とする請求項2記載の食器洗浄装置。
  5. 【請求項5】 前記スイッチ操作が予約状態に留められ
    ている間これを表示する表示手段を有することを特徴と
    する請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の食器洗
    浄装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチ操作の予約状態が所定時間
    以上経過した場合に異常信号を出す警告手段を有するこ
    とを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記
    載の食器洗浄装置。
JP2002008530A 2001-05-01 2002-01-17 食器洗浄装置 Pending JP2003019100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002008530A JP2003019100A (ja) 2001-05-01 2002-01-17 食器洗浄装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-133911 2001-05-01
JP2001133911 2001-05-01
JP2002008530A JP2003019100A (ja) 2001-05-01 2002-01-17 食器洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003019100A true JP2003019100A (ja) 2003-01-21

Family

ID=26614577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002008530A Pending JP2003019100A (ja) 2001-05-01 2002-01-17 食器洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003019100A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010004868A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 ホシザキ電機株式会社 食器洗浄機
JP2015110054A (ja) * 2008-10-07 2015-06-18 エコラボ インコーポレイティド 廃棄物ゼロの逆浸透システムおよび下流すすぎ
CN105395146A (zh) * 2015-10-21 2016-03-16 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗碗机及其工作状态提示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010004868A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 ホシザキ電機株式会社 食器洗浄機
JP2010036023A (ja) * 2008-07-10 2010-02-18 Hoshizaki Electric Co Ltd 食器洗浄機
JP2015110054A (ja) * 2008-10-07 2015-06-18 エコラボ インコーポレイティド 廃棄物ゼロの逆浸透システムおよび下流すすぎ
CN105395146A (zh) * 2015-10-21 2016-03-16 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗碗机及其工作状态提示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001190480A (ja) 食器洗い乾燥機
WO2010004868A1 (ja) 食器洗浄機
JP2003019100A (ja) 食器洗浄装置
JP2013106942A (ja) 浴槽洗浄装置
JP2006239275A (ja) 食器洗浄機
JP2009131512A (ja) 食器洗浄機
JP3676113B2 (ja) 食器洗い機
JP6887764B2 (ja) 洗浄機
JP2002263049A (ja) 食器洗い機
JP6629075B2 (ja) 洗浄機
JP2002336176A (ja) 食器洗浄装置
JP4570276B2 (ja) 食器洗浄装置
JP4771489B2 (ja) 食器洗い機
JP3481155B2 (ja) 食器洗い機
KR100432697B1 (ko) 식기 세척기와 그 제어 방법
JP4988490B2 (ja) 食器洗浄機
JP4156910B2 (ja) 食器洗浄機及びその洗浄方法
JP2002336178A (ja) 食器洗浄装置
JP2004057474A (ja) 食器洗浄機
JP2978347B2 (ja) 食器洗浄機
JP4175716B2 (ja) 食器洗浄装置
JP2002177190A (ja) 食器洗い乾燥機
JP6138095B2 (ja) 食器洗浄機
JP2006239274A (ja) 食器洗浄機
JP2000300501A (ja) 食器洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071120

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090702

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090702