JP2003011303A - 多層フィルムまたはシート - Google Patents

多層フィルムまたはシート

Info

Publication number
JP2003011303A
JP2003011303A JP2001194542A JP2001194542A JP2003011303A JP 2003011303 A JP2003011303 A JP 2003011303A JP 2001194542 A JP2001194542 A JP 2001194542A JP 2001194542 A JP2001194542 A JP 2001194542A JP 2003011303 A JP2003011303 A JP 2003011303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
ethylene
resin
copolymer resin
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001194542A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ogawa
武志 小川
Kenichi Yamauchi
健一 山内
Masaaki Sato
正明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP2001194542A priority Critical patent/JP2003011303A/ja
Publication of JP2003011303A publication Critical patent/JP2003011303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼却廃棄の際に有害な燃焼ガスを発生するこ
となく、高周波ウエルダー適性、適度な柔軟性、透明性
を有するとともに、表面が傷つきにくい耐傷性に優れた
フィルム・シートを提供すること。 【解決手段】 オレフィン系樹脂フィルムの少なくとも
片面に、ポリエステル共重合体樹脂層を形成したことを
特徴とする多層フィルム又はシートであり、オレフィン
系樹脂としては、ポリプロピレン、ポリエチレンまたは
エチレン系共重合体樹脂からなるものであり、また、ポ
リエステル共重合体樹脂が、エチレンとジカルボン酸お
よび多価アルコールからなる共重合体樹脂である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波ウエルダー
加工により容易に溶断、溶着されて、小物ケース、手
帳、ファイル、被覆用カバー等に使用し得る透明な多層
フィルム又はシート(以下、「フィルム・シート」と記
すことがある)に関する。
【0002】
【従来の技術】高周波ウエルダー加工は、溶着、溶断を
同時に実施しうる加工方法であり、加工された製品の均
一性も優れ、極めて生産性が高い加工方法である。この
高周波ウエルダー加工により製造される小物ケース、手
帳、ファイル、被覆用カバー等のほとんどは、現在、軟
質塩化ビニル樹脂フィルムが使用されている。
【0003】この軟質塩化ビニルフィルムは、可塑剤の
配合によって柔軟性を自由にコントロールすることがで
き、また、透明性にも優れたものである。しかしなが
ら、最近、廃棄物の処理問題の一部として、塩化ビニル
の焼却時における塩化水素ガスの発生が問題視されてき
ており、軟質塩化ビニル樹脂を利用している分野から、
代替材料を望む要求が高まってきている。
【0004】この場合、軟質塩化ビニル樹脂に替わる材
料に要求される特性は、多数あるものの、小物ケース、
手帳、ファイル、被覆用カバー等の分野での重要な点
は、従来どおりの高周波ウエルダー適性と柔軟性、透明
性を得ることができることである。例えば、これらの特
性を満足する素材の1つとして、エチレン−酢酸ビニル
共重合体樹脂、エチレン−アクリル酸類との共重合体樹
脂、エチレン−アクリル酸エステル類との共重合体樹脂
から選択される少なくとも1種以上の混合樹脂に珪酸マ
グネシウム等のフィラーを添加した組成物が提案されて
いる。
【0005】しかしながら、透明フィルム・シートの場
合には、さらにフィルム・シートの表面に傷が付き難い
という、耐傷性が必要とされている。すなわち、耐傷性
が乏しいものであると、使用経過により表面に擦れた傷
が発生し、そのためフィルム・シートの透明性が損なわ
れてくるからである。エチレン−酢酸ビニル共重合体樹
脂、エチレン−アクリル酸類との共重合体樹脂、エチレ
ン−アクリル酸エステル類との共重合体樹脂にあって
は、いずれも耐傷性が比較的低いものであり、軟質塩化
ビニル樹脂の代替品としては、未だ満足するものとはい
い難い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明は、
上記の問題点を解決するために、焼却廃棄の際に塩化水
素ガスを発生することなく、高周波ウエルダー適性、適
度な柔軟性、透明性を有するとともに、フィルム・シー
ト表面が傷つきにくい耐傷性に優れたフィルム・シート
を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めの本発明は、オレフィン系樹脂フィルム又はシートの
少なくとも片面に、ポリエステル共重合体樹脂層を形成
したことを特徴とする多層フィルム・シートである。
【0008】すなわち、本発明は、軟質塩化ビニル樹脂
に替え、オレフィン系樹脂を使用するとともに、かかる
オレフィン系樹脂層からなる基体フィルム・シートの少
なくとも片面に、強靭性に優れ、耐磨耗性があり、さら
に透明性に優れたポリエステル共重合体樹脂層を表面層
として形成させ、フィルム・シートの耐傷性を改良した
点に一つの特徴を有するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明が提供する多層フィルム・
シートを構成する、基体フィルム・シートとなるオレフ
ィン系樹脂成分としては、ポリプロピレン、ポリエチレ
ンまたはエチレン系共重合体樹脂であり、従来からフィ
ルム・シート等の素材として使用されているものであれ
ば、いずれのものであってもよい。そのようなく、ポリ
プロピレンとしては、プロピレンの単独重合体であるホ
モポリプロピレン、プロピレンとエチレンのランダム共
重合体であるランダムポリプロピレン、プロピレンとエ
チレンのブロック共重合体であるブロックポリプロピレ
ン等を挙げることができる。
【0010】また、ポリエチレンとしては低密度ポリエ
チレン、線状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレ
ン、高密度ポリエチレン、メタロセン触媒を用いて重合
したポリエチレン等が挙げられる。
【0011】さらに、エチレン系共重合体樹脂として
は、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン−エ
チルアクリレート共重合体樹脂、エチレン−メチルアク
リレート共重合体樹脂、エチレン−メチルメタクリレー
ト共重合体樹脂、エチレン−メタクリル酸共重合体樹
脂、エチレン−アクリル酸共重合体樹脂、エチレン−ブ
テン共重合体樹脂、エチレン−ペンテン共重合体樹脂、
エチレン−ヘキセン共重合体樹脂、エチレン−オクテン
共重合体樹脂等のエチレン系共重合体、またはこれらの
混合物を挙げることができる。
【0012】一方、上記のオレフィン系樹脂フィルム・
シートである基体フィルム・シートの少なくとも片面に
形成させる、表層であるポリエステル共重合体樹脂層と
してのポリエステル共重合体樹脂成分としては、エチレ
ンとジカルボン酸および多価アルコールからなる共重合
体樹脂である。
【0013】かかるポリエステル共重合体樹脂を構成す
るジカルボン酸としては、芳香族、脂肪族、脂環族のジ
カルボン酸が挙げられ、これらのジカルボン酸は、単独
または混合して使用することができる。具体的に、芳香
族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル
酸、オルソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸
等を挙げることができる。これらの芳香族ジカルボン酸
は、全ジカルボン酸成分の40モル%以上であることが
好ましく、40モル%未満では、ポリエステル共重合体
樹脂の機械的強度や耐水性が低下する傾向がある。
【0014】また、脂肪族、脂環族のジカルボン酸とし
ては、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、1,3−シ
クロペンタンジカルボン酸、1,2−シクロヘキサンジ
カルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸など
を挙げることができる。これらの非芳香族ジカルボン酸
成分を加えると、場合によっては接着性が高められる
が、一般的には、ポリエステル共重合体樹脂の機械的強
度や耐水性が低下する傾向がある。
【0015】上記のジカルボン酸成分と反応させる多価
アルコール成分としては、各種グリコールが好ましく使
用される。そのようなグリコールとしては、炭素原子数
2〜8程度の脂肪族グリコールであり、具体的には、エ
チレングリコール、1,2−プロピレングリコール、
1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、
1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロ
ヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタ
ノール、p−キシリレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコールなどを挙げることができ
る。また、p−オキシエトキシ安息香酸のようなオキシ
カルボン酸成分を共重合させたものであってもよい。
【0016】エチレンと、これらのジカルボン酸成分な
らびに多価アルコール成分を用いて共重合させたポリエ
ステル共重合体樹脂にあって、特に好ましく使用される
ものは、エチレン−テレフタル酸−1,4−シクロヘキ
サンジメタノールを主成分とするポリエステル共重合体
樹脂であり、一般に、ポリ(エチレン−1,4−シクロ
へキシレンメチレンテレフタレート)として表されるP
ET(ポリエチレンテレフタレート)系のアモルファス
(非晶性)熱可塑性樹脂が、特に好ましい。
【0017】オレフィン系樹脂の基体フィルム・シート
の少なくとも片面に形成させる上記のポリエステル共重
合体樹脂層は、耐傷付性に優れると共に、エステル系の
共重合体であるため、基体フィルム・シートとの接着性
に優れたものである。しかしながら、オレフィン系樹脂
の中でもポリエチレンやポリプロピレンのような無極性
樹脂にあっては、その接着性は必ずしも強いものとはい
えない。したがって、ポリエチレンやポリプロピレンの
ようなポリオレフィン樹脂を基体フィルム・シートとす
る場合には、かかる樹脂成分に接着性樹脂を混合させ、
層間接着性を強固にする手段を採用するのがよい。
【0018】そのような接着性樹脂としては、エチレン
系共重合体からなる接着性樹脂が挙げられ、具体的に
は、アイオノマー樹脂や、エチレンとアクリル酸やメタ
クリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステ
ル、α−オレフィン、さらに不飽和結合を有するカルボ
ン酸無水物の多元共重合体や、エチレンとアクリル酸や
メタクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エス
テル、α−オレフィンの共重合体に、不飽和結合を有す
るカルボン酸無水物をグラフト重合させた共重合体が挙
げられる。
【0019】なかでも、エチレンとアクリル酸エステル
またはメタクリル酸エステルを含有するエチレン系共重
合体樹脂が好適である。具体的には、エチレン・アクリ
ル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステル・無
水マレイン酸の多元共重合体、または、エチレン・アク
リル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステル共
重合体に無水マレイン酸をグラフト重合させたエチレン
系共重合体のグラフト変性物、またはこれらの混合物等
が挙げられる。
【0020】アイオノマー樹脂としては、例えば、エチ
レンとアクリル酸やメタアクリル酸などの共重合体の分
子鎖間(分子鎖中のカルボキシル基間)を、ナトリウム
イオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イ
オン等の金属イオンで架橋させたものである。また、そ
の特性を損なわない限り、エチレン、アクリル酸メタア
クリル酸以外の単量体が共重合したものであってもよ
い。そのような具体的なアイオノマー樹脂としては、デ
ュポン社の熱可塑性樹脂(商品名:サーリン)三井・デ
ュポンポリケミカル社の熱可塑性樹脂(商品名:ハイミ
ラン)等がある。
【0021】また、接着性樹脂であるエチレン・アクリ
ル酸エステルおよび/またはメタクリル酸エステル・不
飽和結合を有するカルボン酸無水物の多元共重合体や、
エチレン・アクリル酸エステルおよび/またはメタクリ
ル酸エステルの共重合体の不飽和結合を有するカルボン
酸無水物によるグラフト変性物としては、例えば、エチ
レン・エチルアクリレート・無水マレイン酸三元共重合
体である住友化学社製の共重合体(商品名:ボンダイ
ン)、あるいは三井化学社製の共重合体(商品名:アド
マー)を挙げることができる。なお、接着性樹脂の配合
量は、オレフィン系樹脂に対し1〜30重量%程度配合
するのがよい。
【0022】もちろん、オレフィン系樹脂としてポリオ
レフィン樹脂以外のオレフィン系樹脂を基体フィルム・
シートとする場合には、その極性により基体フィルム・
シート自体の接着性が優れたものとなる。したがって、
特に上記した接着性樹脂を配合することなく、基体フィ
ルム・シートの少なくとも片面にポリエステル共重合体
樹脂層を形成させることができ、その層間接着性も強固
なものとなるが、この場合にも接着性樹脂を添加するこ
とによって、更に層間接着性を向上させることができる
とともに、高周波ウエルダー加工性を向上させることが
できる。
【0023】本発明者らの検討によれば、特に、エチレ
ン系共重合体樹脂としてエチレン−酢酸ビニル共重合体
(EVA)を使用する場合には、酢酸ビニルの含有率が
5〜35重量%、特に好ましくは15〜30重量%程度
のものを使用して基体フィルム・シートとし、その少な
くとも片面にポリエステル共重合体樹脂層を形成させる
場合には、接着性樹脂を配合しなくても強固な層間接着
性を示し、高周波ウエルダー適性も良好なものであるこ
とが判明した。
【0024】本発明が提供するオレフィン系樹脂の多層
フィルム・シートは、基体フィルム・シートとなるオレ
フィン系樹脂層の少なくとも片面にポリエステル共重合
体樹脂層を形成させたものであるが、好ましくは、基体
フィルム・シートの両面に表層としてポリエステル共重
合体樹脂層を形成されるのがよい。その場合のフィルム
・シート全体の層厚は、特に限定されるものではない
が、多層フィルム・シートの用途に応じて、一般的には
0.03〜2.0mm程度である。
【0025】また、本発明の多層フィルム・シートにお
いて、基体フィルム・シートの両面にポリエステル共重
合体樹脂層を表層として形成させる場合には、表層/基
体層/表層の各層厚は、1/2/1〜1/40/1程度
の範囲にするのが望ましい。なお、両表層の厚さは、必
ずしも同じである必要はない。表層が厚すぎると、フィ
ルムやシートが硬くなる傾向があり、基体層が厚すぎる
と、耐傷性が悪くなる傾向がある。
【0026】本発明が提供する多層フィルム・シートを
構成するポリプロピレン、ポリエチレンまたはエチレン
系共重合体樹脂には、必要に応じて、帯電防止剤、酸化
防止剤、滑剤、無機充填剤、着色剤等の各種添加剤を添
加することもできる。この添加剤の種類およびその添加
量は、特に限定されるものではなく、従来からこの種の
ポリプロピレン、ポリエチレンまたはエチレン系共重合
体樹脂シートに使用されている添加剤を、従来と同様の
添加量にて添加すればよい。
【0027】本発明が提供する多層フィルム・シート
は、基体フィルム・シートとなるオレフィン系樹脂樹脂
層少なくとも片面にポリエステル共重合体の樹脂層を形
成させたものであるが、その製造方法としては、共押出
法、共押出し/ラミネート法、共押出し/インフレーシ
ョン法等を用いて製造することができる。
【0028】もちろん、基体フィルム・シートとなるオ
レフィン系樹脂樹脂層、表層となるポリエステル共重合
体樹脂層の両者を、カレンダー法、押出法、インフレー
ション法によって別々に成形し、それらを熱ラミネート
よる接着等の手段で積層すること等によっても、本発明
の多層フィルム・シートを製造することもできる。
【0029】本発明の多層フィルム・シートは、片面も
しくは両面に、梨地や絹目等のエンボス紋を形成するこ
ともでき、通常の印刷によるプリント模様を形成させる
こともできる。特に表層となるポリエステル共重合体樹
脂層は、エステル系の樹脂層であるため、印刷特性に優
れたものである。
【0030】上記の構成からなる本発明の多層フィルム
・シートは、軟質であり、耐傷付性に優れており、着色
剤を含まない、或いは着色剤の添加量が少ない場合(す
なわち、着色透明フィルム・シートとした場合)には、
透明性に優れたものとなる。また、高周波ウエルダー適
性や裁断性にも優れるので、二次加工を要する用途への
使用が好適である。
【0031】
【実施例】以下に実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されず、種
々の変形も本発明の範囲に包含されるものである。
【0032】実施例1〜4:下記の表中に示す配合から
なる基体シート(中間層)用のポリプロピレン、ポリエ
チレンまたはエチレン共重合体樹脂組成物、接着性樹
脂、および表層用のポリエステル共重合体樹脂組成物を
用い、2種3層押出機により、表層/中間層/表層厚比
が1/10/1となる、全体層厚200μmを有する本
発明の多層フィルムを得た。
【0033】比較例1〜3:下記の表中に示す、ポリプ
ロピレン、ポリエチレンおよびエチレン共重合体樹脂の
みからなる層厚200μmの単層のフィルムを得た。
【0034】得られたフィルムにについて、表面印刷
性、高周波ウエルダー適性、表面傷付性、透明性および
中間層と表層との層間接着性を一定の基準により評価
し、その結果を合わせて表中に記載した。
【0035】
【表1】
【0036】配合成分は、以下のとおりである。 *1:シンジオタクチックポリプロピレン(三井化学社
製:SPH0452E) *2:メタロセンポリエチレン(三井化学社製:SP−
2520) *3:酢酸ビニル含有率19重量%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体(三井デュポンポリケミカル社製:エバフ
レックス P1905) *4:酢酸ビニル含有率25重量%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体(三井デュポンポリケミカル社製:エバフ
レックス P2505) *5:エチレン−アクリル酸エチル共重合体の無水マイ
レン酸によるグラフト変性物(三井化学社製:アドマー
NF500) *6:エチレン−テレフタル酸−1,4−ジシクロヘキ
サンジメタノール共重合体樹脂(イーストマンケミカル
社製:TSUNAMI GS−2)
【0037】*7:表面印刷性の評価 ○ 表面への印刷がよく、印刷インクが限定されない。 × 表面への印刷が悪く、印刷インクが限定される。
【0038】*8:高周波ウエルダー適性 ◎ ウエルダー刃を加熱しなくても溶着可能 ○ ウエルダー刃を40〜60℃に加熱することで溶着
可能 △ ウエルダー刃を70℃以上に加熱することで溶着可
能 × 高周波ウエルダー加工は実質的に不可能
【0039】*9:表面傷付性 学振型摩擦試験機で、綿布を使用し、荷重500gで1
00回摩擦した後のシート表面を目視により観察した。 ○ 傷の発生が僅か △ 傷がやや目立つ × 傷が著しく目立つ
【0040】*10:透明性の評価 シートの透明性について、目視により確認した。 ○ 非常に透明性が良好である △ 多少白濁している × かなり白濁している
【0041】*11:中間層と表層の接着性 表層を貫通して、碁盤の目状に切り傷を付け、粘着テー
プを貼り、剥がすことにより、表層が剥離するかどうか
を目視により確認した。 ○ 全く剥離せず △ 剥離部分が20%未満 × 剥離部分が20%以上
【0042】
【発明の効果】上記のように、本発明のフィルム・シー
トは、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはエチレン系
共重合体樹脂からなるオレフィン系樹脂樹脂の基体フィ
ルム・シートである中間層の少なくとも片面に、ポリエ
ステル共重合体樹脂層を形成させたものであり、層間の
接着性がよく、さらに高周波ウエルダー適性、耐傷性、
印刷特性に優れた多層フィルム・シートである。
【0043】したがって、本発明の多層フィルム・シー
トは、従来の塩化ビニル製のフィルム・シートにみられ
ていた、焼却廃棄の際に塩化水素ガスを発生することな
く、高周波ウエルダー適性、適度な柔軟性、透明性を有
するとともに、フィルム・シート表面が傷つきにくい耐
傷付性に優れたフィルム・シートとして、小物ケース、
手帳、ファイル、被覆用カバー等に好適に使用し得るも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F100 AK03A AK04A AK07A AK41B AK41C AK42B AK42C AK68 AL05A BA03 BA08 BA10B BA10C EH23 GB71 GB90 JK09 JK17 JL00 JL11A JL12 JN01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレフィン系樹脂フィルムの少なくとも
    片面に、ポリエステル共重合体樹脂層を形成したことを
    特徴とする多層フィルムまたはシート。
  2. 【請求項2】 オレフィン系樹脂が、ポリプロピレン、
    ポリエチレンまたはエチレン系共重合体樹脂からなるも
    のである請求項1に記載の多層フィルムまたはシート。
  3. 【請求項3】 ポリエステル共重合体樹脂が、エチレン
    とジカルボン酸および多価アルコールからなる共重合体
    樹脂である請求項1または2に記載の多層フィルム又は
    シート。
  4. 【請求項4】 オレフィン系樹脂が、エチレン系共重合
    体からなる接着性樹脂を1〜30重量%含有したもので
    ある請求項1ないし3いずれか1項に記載の多層フィル
    ム又はシート。
JP2001194542A 2001-06-27 2001-06-27 多層フィルムまたはシート Pending JP2003011303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194542A JP2003011303A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 多層フィルムまたはシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194542A JP2003011303A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 多層フィルムまたはシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003011303A true JP2003011303A (ja) 2003-01-15

Family

ID=19032658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194542A Pending JP2003011303A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 多層フィルムまたはシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003011303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013036312A1 (en) * 2011-08-19 2013-03-14 Avery Dennison Corporation Blends of ethylene copolymers and propylene based plastomers in multilayer films for low noise and rf welding
WO2018043155A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 東レフィルム加工株式会社 保護フィルムおよび積層フィルム
US10335308B2 (en) 2011-12-22 2019-07-02 Avery Dennison Corporation Flexible barrier films containing cyclic olefins

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013036312A1 (en) * 2011-08-19 2013-03-14 Avery Dennison Corporation Blends of ethylene copolymers and propylene based plastomers in multilayer films for low noise and rf welding
US11220616B2 (en) 2011-08-19 2022-01-11 Avery Dennison Corporation Barrier films
US10335308B2 (en) 2011-12-22 2019-07-02 Avery Dennison Corporation Flexible barrier films containing cyclic olefins
WO2018043155A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 東レフィルム加工株式会社 保護フィルムおよび積層フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1537138A (zh) 合成纸皮层和它们的制造方法
JP2009013405A (ja) フィルム、該フィルムを用いた成形品、延伸フィルム、熱収縮性フィルム、熱収縮性ラベル及び該ラベルを装着した容器
WO1999040154A1 (fr) Composition de resine et feuilles en etant faites
JP2009012465A (ja) 積層フィルム、並びに該フィルムを用いた延伸フィルム、熱収縮性フィルム、成形品、熱収縮性ラベル、及び該ラベルを装着した容器
WO2008073341A1 (en) Peelable multilayer surface protecting film and articles thereof
JP3099748B2 (ja) 化粧シート
JP2009012464A (ja) 積層体、並びに該積層体を用いた延伸フィルム、熱収縮性フィルム、成形品、及び該フィルムを装着した容器
JP4325963B2 (ja) 積層フイルム及びその製法
JP2003011303A (ja) 多層フィルムまたはシート
JP4839642B2 (ja) 易剥離性フィルムおよび蓋材
JP4285984B2 (ja) ポリエステル系床材
JP2011152733A (ja) 積層フィルムおよびそれを用いた成型用シート
JP2008254348A (ja) 金属板被覆用積層シートおよび積層シート被覆金属板
WO2021039072A1 (ja) 熱収縮性多層フィルム及び熱収縮性ラベル
JP2004091795A (ja) 樹脂シート
JP3151955B2 (ja) 透明シート
JP3989705B2 (ja) 多層樹脂シートの製造方法
JP2004217759A (ja) 高周波融着性に優れた樹脂組成物及びその用途
JP2574121B2 (ja) 制振材およびその積層体
JP3989823B2 (ja) デスクマット
KR100732027B1 (ko) 포타슘 아이오노머를 갖는 다층구조체
JP4428677B2 (ja) オレフィン系樹脂シート
JP4772275B2 (ja) 化粧シートとその製造方法
JP2000211066A (ja) 積層フィルム
JP3963741B2 (ja) オレフィン系樹脂シート