JP2003009079A - 監視画像記録/再生方法および装置 - Google Patents

監視画像記録/再生方法および装置

Info

Publication number
JP2003009079A
JP2003009079A JP2001184270A JP2001184270A JP2003009079A JP 2003009079 A JP2003009079 A JP 2003009079A JP 2001184270 A JP2001184270 A JP 2001184270A JP 2001184270 A JP2001184270 A JP 2001184270A JP 2003009079 A JP2003009079 A JP 2003009079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
line
frame code
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001184270A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kato
篤志 嘉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001184270A priority Critical patent/JP2003009079A/ja
Publication of JP2003009079A publication Critical patent/JP2003009079A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フレームコードのコード体系を意識しなくて
も、映像データとフレームコードとを区別して記録媒体
にデジタル記録し且つ元の形で再生することができるよ
うにする。 【解決手段】 映像信号の垂直ブランキング部分にフレ
ームコードが含まれ該映像信号の画像領域部分に監視画
像が含まれる信号をデジタル記録/再生する監視画像記
録/再生方法において、前記監視画像を記録媒体に記録
する際に、前記垂直ブランキング部分に含まれるフレー
ムコードを前記画像領域の上端部分に記録し、再生時に
は前記記録媒体から読み出した前記フレームコードを前
記映像信号の垂直ブランキング部分に戻して元の映像信
号の形で再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数箇所の監視画
像をフレーム切替で1つの記録媒体に記録し再生する監
視画像記録/再生方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数箇所に設置した複数の監視カメラで
撮像した複数の監視画像をフレーム切替で1つの記録媒
体にまとめて記録し再生する際には、カメラ番号を表す
フレームコードを映像信号の垂直ブランキング部分に記
録し、再生する際にそのフレームコードを識別して特定
のカメラで撮像した監視画像を選択して連続的に映し出
すことができるようにしている。
【0003】そして、従来から複数の監視画像をフレー
ム切替で1つの記録媒体にまとめて記録する際には、映
像信号の全てをそのまま記録する方法と、映像信号中の
監視画像信号とフレームコードを別々に記録する方法が
あった。
【0004】映像信号の全てをそのまま記録する方法
は、垂直ブランキング部分も含めて記録するのでフレー
ムコードも自動的に記録されるが、これをデジタル処理
と圧縮により記録する際には、画面に出ない部分まで記
録するので、ファイルサイズが大きくなり、記録時間が
制限されたり、コスト高を招く。そこで、この方法は専
らアナログVTRを使用して記録する場合に使用されて
いる。
【0005】一方、監視画像信号とフレームコードを別
々に記録する方法は、監視画像についてはそのまま記録
し、垂直ブランキング部分にあるフレームコードについ
てはこれを読み取る機器を搭載して、入力する監視画像
のデータに、読み取ったフレームコードを付加して記録
するものである。そして、再生時は、前記と逆の動作を
行わせ、フレームコードを垂直ブランキング部分に復元
し、映像信号として監視画像信号と共に出力するもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、監視画像信号
とフレームコードを別々に記録する方法では、垂直ブラ
ンキング部分にあるフレームコードのコード体系を予め
読取機器側が知っていないと記録、再生ができない、つ
まり予め決められた機器(フレームスイッチャ等)にし
か複数の監視カメラ出力を接続できないという問題があ
った。
【0007】本発明の目的は、フレームコード体系を意
識しなくても、監視画像の記録や再生が可能となった監
視画像記録/再生方法および装置を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の請求項1の発明は、映像信号の垂直ブランキング部分
にフレームコードが含まれ該映像信号の画像領域部分に
監視画像が含まれる信号をデジタル記録/再生する監視
画像記録/再生方法において、前記監視画像を記録媒体
に記録する際に、前記垂直ブランキング部分に含まれる
フレームコードを前記画像領域の上端部分、下端部分、
左端部分又は右端部分のいずれかの部分に記録し、再生
時には前記記録媒体から読み出した前記フレームコード
を前記映像信号の垂直ブランキング部分に戻して元の映
像信号として再生することを特徴とする監視画像記録/
再生方法とした。
【0009】請求項2の発明は、映像信号の垂直ブラン
キング部分にフレームコードが含まれ該映像信号の画像
領域部分に監視画像が含まれる信号をデジタル記録/再
生する監視画像記録/再生装置において、前記垂直ブラ
ンキング部分に含まれる数H分のラインのフレームコー
ドを1H分のラインのフレームコードに圧縮する第1の
手段と、該1H分のラインのフレームコードを前記画像
領域の上端部分又は下端部分に前記監視画像の当該部分
のラインの本来の画像データと置換した形で記録媒体に
記録する第2の手段と、前記記録媒体から読み出した前
記1H分のラインのフレームコードを、前記記録媒体か
ら読み出した前記監視画像の本来の画像データを含むフ
レームの垂直ブランキング部分に重畳させ元の映像信号
に戻す第3の手段と、を具備することを特徴とする監視
画像記録/再生装置とした。
【0010】請求項3の発明は、請求項2の発明におい
て、前記第3の手段は、前記記録媒体から読み出した前
記1H分のラインのフレームコードを、前記垂直ブラン
キング部分に元の数H分のラインに伸張して重畳するこ
とを特徴とする監視画像記録/再生装置とした。
【0011】請求項4の発明は、請求項2の発明におい
て、前記第2の手段は、前記1H分のラインのフレーム
コードおよび前記監視画像を圧縮し、且つ前記1H分の
ラインのフレームコードは連続して数H分のラインに亘
り繰り返して前記記録媒体に記録することを特徴とする
監視画像記録/再生装置とした。
【0012】請求項5の発明は、請求項4の発明におい
て、前記連続して数H分のラインに亘り繰り返し記録し
た前記1H分のラインのフレームコードの前記記録媒体
からの読み出しは、前記監視画像の画像データから最も
離れた部分の1H分のラインのみを読み出すようにした
ことを特徴とする監視画像記録/再生装置とした。
【0013】請求項6の発明は、請求項2の発明におい
て、前記画像領域の上端部分又は下端部分に記録された
前記1H分のラインのフレームコードは、前記画像領域
の読み出し時に画像データとしては読み出さないように
したことを特徴とする監視画像記録/再生装置とした。
【0014】請求項7の発明は、請求項2の発明におい
て、前記画像領域の上端部分又は下端部分に記録された
前記1H分のラインのフレームコードは、前記画像領域
の読み出し時に画像データとしては読み出さず、前記上
端部分又は前記下端部分に隣接するラインの監視画像の
画像データを代わりに読み出して前記上端部分又は前記
下端部分に割り当てるようにしたことを特徴とする監視
画像記録/再生装置とした。
【0015】請求項8の発明は、請求項2の発明におい
て、前記第2の手段を、前記1H分のラインのフレーム
コードを前記画像領域の左端部分又は右端部分に前記監
視画像の当該部分の本来の画像データと置換した形で記
録媒体に記録するようにした手段に置き換えたことを特
徴とする監視画像記録/再生装置とした。
【0016】
【発明の実施の形態】通常では画像を表示するモニタ装
置は、画面サイズが実際の画像サイズよりも小さなオー
バースキャン方式のものがほとんどであり、このオーバ
ースキャン方式では、画像の上下端や左右端は表示され
ない。そこで本発明では、実際には表示されないこのよ
うな端の画像領域にフレームコードを移動してデジタル
記録する。すなわち、垂直ブランキング部分のフレーム
コードが重畳されている10H〜20Hのライン部分の
映像データを、実際の画像部分内に移動して、画像デー
タのみを記録する一般的なデジタル記録の手法で記録す
る。
【0017】図1は本発明の実施の形態の監視画像記録
/再生装置の概略構成を示すブロック図である。1は入
力するアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換する
A/D変換器、2はデジタル映像信号を一時記憶するラ
インメモリ、3はこのラインメモリ2から読み出された
映像信号およびA/D変換器1から出力する映像信号を
加算する加算点、4は圧縮処理と伸張処理を行うコーデ
ック、5はコーデック4で処理された映像信号を記録す
るハードディスク等の記録媒体、6は読み出された映像
信号を一時記憶するラインメモリ、7は読み出された映
像信号をフィールド単位で記録するフィールドメモリ、
8は前記加算点3と同様の加算点、9はデジタル映像信
号をアナログ映像信号に変換するD/A変換器である。
また、10はメモリ書込/読出の他全体を制御する制御
部である。
【0018】さて、A/D変換器1からは映像信号中の
フレームの先頭の第1Hのラインデータから順次出力す
るが、垂直ブランキング部分中の10H〜20Hのライ
ンデータについては、これを粗くサンプリングして1H
のラインデータとしてラインメモリ2に記憶する。図2
(a)は10H〜20Hのラインデータを表した図であ
り、1H当り4ビットのデータ(フレームコード)が記
録された例を示したものである。この10H〜20Hの
ラインデータを粗くサンプリングして1Hのラインデー
タに変換したものを図2(b)に示す。
【0019】垂直ブランキング部分に記録されているフ
レームコードのコード体系(1Hのラインに割り当てる
ビット数等)は様々であるが、一般にその記録密度は高
くない(1H当り2ビット〜数ビット程度)。よって、
サンプリングは、その最大ビット数のデータが取り込め
れば良いので、粗いサンプリングでも必要充分にフレー
ムコードをサンプリングすることができる。
【0020】このようにして、ラインメモリ2に1H分
のラインデータに圧縮して記憶させたフレームコード
は、この後にA/D変換器1から出力する画像領域の映
像データの上端又は下端の数H分のラインデータと置換
するように読み出して、加算点3から画像領域の映像デ
ータの一部としてコーデック4に送り、そこでその後に
続く画像領域の他の映像データと共に順次圧縮し、ハー
ドディスク等の記録媒体5に記録する。
【0021】ここで、1H分のラインデータとしたフレ
ームコードを画像領域の映像データの上端又は下端の1
H分のラインと置換せず、数H分のラインに亘り繰り返
して置換したのは、コーデック4による圧縮の手法や程
度によっては1H分だけではそれが消失してしまう恐れ
があるためである。一般的な画像圧縮では周波数成分が
高い領域を削るので、これを伸張したとき画像の境界線
が曖昧になり当該フレームコードが消失する恐れがある
(図4(a)、(b)参照)が、数H分のラインに亘り繰り返
して置換すればその消失を防ぐことができる。図3は画
像領域の上端部分の映像データと置換するように、図2
(b)に示した1H分のフレームコードを3回繰り返して
ラインメモリ2から読み出して記録媒体5に圧縮記録
し、これをその記録媒体5から読み出し伸張したデータ
を表すものである。このようにすることにより、圧縮す
る際に3回目の1H分のラインデータ21は次に来るラ
インの映像データ22との間で境界線がぼやけるときで
も、1回目の1H分のラインデータ23についてはその
恐れはない。
【0022】次に、記録媒体4に圧縮記録されている画
像領域の映像データを読み出す再生時には、コーデック
4によりその読み出した映像データが伸張され、ライン
メモリ6またはフィールドメモリ7に一時記憶され、再
度読み出され、D/A変換器9で元のアナログの映像信
号に変換されて出力される。
【0023】このときは、画像領域の上端の数H分のラ
インの映像データには、前記したようにフレームコード
が含まれているので、データがぼやけていない最初の1
Hのラインの映像データ23を読み出してラインメモリ
6に一時記憶しておき、ここから垂直ブランキング部分
の10H〜20Hの範囲に元のように納まるように、伸
張して読み出す(同一アドレスのデータを複数回づつ繰
り返して読み出す)。次に、画像領域の上端の1H目の
ラインから順次映像データを読み出し、フィールドメモ
リ7に1フィールド分を一時記憶してからそのまま読み
出す。
【0024】ところで、前記した記録/再生方法では、
画像領域の上端の数H分のラインについては本来の映像
データではなくフレームコードが記録されることになる
ので、記録媒体5から読み出した映像データをフィール
ドメモリ7に記憶する際に、そのフレームコードの部分
の映像データもそのフィールドメモリ7に記憶される。
そして、使用するモニタ等の上下方向のオーバースキャ
ンの程度が小さい場合には、実際の画面の上端にフレー
ムコード部分がノイズ画像として表示されることにな
る。特に、縦横比が3:4ではなく、より横長の画面の
映像の場合には確実に上下端の映像データが画面上に表
示されるので、表示品質が低下する。
【0025】そこで、これを避けるためには、フィール
ドメモリ7からの前記したフレームコードの記録部分に
相当する数H分のラインデータについての読み出しを停
止したり、あるいはその数H分のラインデータの読み出
しタイミング時に、それに隣接する別のラインの映像デ
ータを読み出すようにする。前者の場合は上端部分が非
表示(黒色)となる。後者の場合は同じ映像が上下方向
に連続するようになるが、わずか数H分のラインである
ので、ノイズとして目立つことはない。
【0026】なお、以上では画像領域の上端部分の数H
分のラインにフレームコードを記録したが、下端部分の
数H分のラインに記録しても全く同様の作用効果があ
る。また、画像領域の左右の端に垂直方向にフレームコ
ードを記録することもでき、この場合は記録媒体5への
記録タイミングを適宜設定することで容易に実現でき
る。このように画像領域の左右の端に垂直方向にフレー
ムコードを記録するときは、横長の画面の映像を表示す
る際でも、オーバースキャンにより確実に表示画面の外
側にそのフレームコードの記録部分を追いやることがで
きるので、画像品質に影響を与えることはない。
【0027】また、以上説明した監視画像記録/再生装
置は、入力する複数のカメラの監視画像をまとめてデジ
タル記録し、再生時には記録前のアナログ信号に戻した
形で再生するものであり、特定のカメラの監視画像を選
択して連続再生させるためには、監視画像記録/再生装
置の再生信号を入力する専用の装置を使えば良い。
【0028】
【発明の効果】以上から本発明によれば、フレームコー
ドのコード体系を意識しなくても、画像データとフレー
ムコードとを区別して記録媒体にデジタル記録し且つ元
の形で再生することができる。このとき垂直ブランキン
グ部分のフレームコードを確実に保持したまま効果的な
画像圧縮記録が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1つの実施の形態の監視画像記録/
再生装置のブロック図である。
【図2】 (a)は垂直ブランキング部分の10H〜20
Hのラインに記録されるフレームコードの説明図、(b)
はその10H〜20Hのラインのフレームコードを1H
に圧縮したフレームコードの説明図である。
【図3】 記録媒体に数H分圧縮記録したフレームコー
ドを伸張再生したときの状態を示す説明図である。
【図4】 フレームコードのラインとそれに隣接する通
常の画像データのラインの境界線部分の画像レベルの説
明図で、(a)は記録時の画像のレベルを、(b)はそれを圧
縮したのもを再生伸張した画像のレベルを示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1:A/D変換器、2:ラインメモリ、3:加算点、
4:コーデック、5:記録媒体、6:ラインメモリ、
7:フィールドメモリ、8:加算点、9:D/A変換
器、10:制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 7/18 U 5/781 5/91 K 7/08 7/08 Z 7/081 5/781 510L 7/18 Fターム(参考) 5C053 FA23 FA30 JA21 KA02 KA03 KA24 KA25 LA01 LA06 LA14 5C054 AA01 EA07 EB05 EB07 GB04 HA18 5C063 AB07 DA01 DA07 DB02 5D044 AB07 BC01 CC05 DE02 DE23 DE25 DE28 DE49 DE57 DE58 EF01 EF05 FG14 FG18 FG23 GK04 GK08 GK12 5D110 AA13 AA29 BC05 DA04 DA06 DB03 DC02 DC12 DE06 FA02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号の垂直ブランキング部分にフレー
    ムコードが含まれ該映像信号の画像領域部分に監視画像
    が含まれる信号をデジタル記録/再生する監視画像記録
    /再生方法において、 前記監視画像を記録媒体に記録する際に、前記垂直ブラ
    ンキング部分に含まれるフレームコードを前記画像領域
    の上端部分、下端部分、左端部分又は右端部分のいずれ
    かの部分に記録し、 再生時には前記記録媒体から読み出した前記フレームコ
    ードを前記映像信号の垂直ブランキング部分に戻して元
    の映像信号として再生することを特徴とする監視画像記
    録/再生方法。
  2. 【請求項2】映像信号の垂直ブランキング部分にフレー
    ムコードが含まれ該映像信号の画像領域部分に監視画像
    が含まれる信号をデジタル記録/再生する監視画像記録
    /再生装置において、 前記垂直ブランキング部分に含まれる数H分のラインの
    フレームコードを1H分のラインのフレームコードに圧
    縮する第1の手段と、 該1H分のラインのフレームコードを前記画像領域の上
    端部分又は下端部分に前記監視画像の当該部分のライン
    の本来の画像データと置換した形で記録媒体に記録する
    第2の手段と、 前記記録媒体から読み出した前記1H分のラインのフレ
    ームコードを、前記記録媒体から読み出した前記監視画
    像の本来の画像データを含むフレームの垂直ブランキン
    グ部分に重畳させ元の映像信号に戻す第3の手段と、 を具備することを特徴とする監視画像記録/再生装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、 前記第3の手段は、前記記録媒体から読み出した前記1
    H分のラインのフレームコードを、前記垂直ブランキン
    グ部分に元の数H分のラインに伸張して重畳することを
    特徴とする監視画像記録/再生装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、 前記第2の手段は、前記1H分のラインのフレームコー
    ドおよび前記監視画像を圧縮し、且つ前記1H分のライ
    ンのフレームコードは連続して数H分のラインに亘り繰
    り返して前記記録媒体に記録することを特徴とする監視
    画像記録/再生装置。
  5. 【請求項5】請求項4において、 前記連続して数H分のラインに亘り繰り返し記録した前
    記1H分のラインのフレームコードの前記記録媒体から
    の読み出しは、前記監視画像の画像データから最も離れ
    た部分の1H分のラインのみを読み出すようにしたこと
    を特徴とする監視画像記録/再生装置。
  6. 【請求項6】請求項2において、 前記画像領域の上端部分又は下端部分に記録された前記
    1H分のラインのフレームコードは、前記画像領域の読
    み出し時に画像データとしては読み出さないようにした
    ことを特徴とする監視画像記録/再生装置。
  7. 【請求項7】請求項2において、 前記画像領域の上端部分又は下端部分に記録された前記
    1H分のラインのフレームコードは、前記画像領域の読
    み出し時に画像データとしては読み出さず、前記上端部
    分又は前記下端部分に隣接するラインの監視画像の画像
    データを代わりに読み出して前記上端部分又は前記下端
    部分に割り当てるようにしたことを特徴とする監視画像
    記録/再生装置。
  8. 【請求項8】請求項2において、 前記第2の手段を、前記1H分のラインのフレームコー
    ドを前記画像領域の左端部分又は右端部分に前記監視画
    像の当該部分の本来の画像データと置換した形で記録媒
    体に記録するようにした手段に置き換えたことを特徴と
    する監視画像記録/再生装置。
JP2001184270A 2001-06-19 2001-06-19 監視画像記録/再生方法および装置 Withdrawn JP2003009079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184270A JP2003009079A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 監視画像記録/再生方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184270A JP2003009079A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 監視画像記録/再生方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003009079A true JP2003009079A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19024061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184270A Withdrawn JP2003009079A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 監視画像記録/再生方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003009079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267185A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Brother Ind Ltd 画像表示装置および信号処理装置
US8089506B2 (en) 2003-12-25 2012-01-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image display apparatus and signal processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8089506B2 (en) 2003-12-25 2012-01-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image display apparatus and signal processing apparatus
JP2005267185A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Brother Ind Ltd 画像表示装置および信号処理装置
JP4506219B2 (ja) * 2004-03-18 2010-07-21 ブラザー工業株式会社 画像表示装置および画像表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0465641B1 (en) Record on command recording in a solid state fast frame recorder
EP0454842B1 (en) A solid state fast frame recorder having independently selectable frame rate and exposure
US5140436A (en) Pre-event/post-event recording in a solid state fast frame recorder
JPH04181884A (ja) 映像信号記録装置
JP2003250113A (ja) 画像音声記録再生装置
US7064780B2 (en) Image recording apparatus with selection of still image to be recorded from multi-picture display
JP2003009079A (ja) 監視画像記録/再生方法および装置
KR100207659B1 (ko) 감시용 카메라 시스템에서 영상데이터의 파일생성방법및그에따른기록및재생방법
JP3769358B2 (ja) 映像切換録画再生装置
KR0176172B1 (ko) 감시용 카메라 시스템의 기록 재생 방법 및 그에 적합한 장치
JPH09261585A (ja) 画像記録装置
JP2001054063A (ja) デジタル記録機器
JP4423819B2 (ja) 監視画像記録/再生方法および装置
JPH09102928A (ja) ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法
JP2002033997A (ja) タイムラプス記録再生装置
JP3389526B2 (ja) 録画装置
JP3955258B2 (ja) 画像記録装置
JPH0888833A (ja) 変換装置および逆変換装置ならびにこれらを具備したスローモーション表示装置
JP3341429B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3057264B2 (ja) 静止画記録装置
KR0176171B1 (ko) 감시용 디지탈 영상 시스템의 기록 및 재생 방법
JP3647102B2 (ja) 撮像装置
KR0175034B1 (ko) 감시용 디지털 영상 재생 방법
JP3062702B2 (ja) 画像記憶装置
JPH10308916A (ja) ディジタル撮像記録装置及びディジタル撮像記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902