JP2003006828A - 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法 - Google Patents

磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2003006828A
JP2003006828A JP2002105430A JP2002105430A JP2003006828A JP 2003006828 A JP2003006828 A JP 2003006828A JP 2002105430 A JP2002105430 A JP 2002105430A JP 2002105430 A JP2002105430 A JP 2002105430A JP 2003006828 A JP2003006828 A JP 2003006828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
head suspension
wiring
layer
wiring portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002105430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4610841B2 (ja
Inventor
Midori Chiba
葉 みどり 千
Toru Serizawa
澤 徹 芹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2002105430A priority Critical patent/JP4610841B2/ja
Publication of JP2003006828A publication Critical patent/JP2003006828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4610841B2 publication Critical patent/JP4610841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐薬品性に優れかつ耐熱性を有する配線保護
層を有する磁気ヘッドサスペンションを提供する。 【解決手段】 磁気ヘッドサスペンションは絶縁ベース
12と、絶縁ベース12の一方の面に設けられた配線部
分13と、絶縁ベース12の他方の面に設けられたバネ
特性金属層14とを備えている。配線部分13は配線保
護層19により覆われている。この配線保護層19はエ
ポキシ樹脂と、アクリル樹脂と、芳香環含有ポリマーと
を有するドライフィルムを露光、現像することにより得
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データストレージ
機器である磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッドサ
スペンションおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッ
ドサスペンションは、磁気ディスクに対して情報の読み
出しと書き込みを行う役目を担うものであり、最近では
配線一体型の磁気ヘッドサスペンションが一般的であ
る。この磁気ヘッドサスペンションは、開き治具あるい
は開閉するロボットアームのようなサスペンション開閉
手段を挿入して、サスペンションを開いた状態とする。
その状態で磁気ヘッドサスペンションを磁気ディスク側
に移動させた後、開き治具を引き抜いてサスペンション
先端のスライダーを磁気ディスクに当接させる。
【0003】このように、磁気ヘッドサスペンションを
磁気ディスクにセットする際、開き治具等のサスペンシ
ョン開閉手段を磁気ヘッドサスペンションに挿入する
が、このサスペンション開閉手段の挿入時において、磁
気ヘッドサスペンションの内面側にある金めっきの配線
部分が傷つく恐れがある。そこで、これを防止するた
め、配線部分を保護する配線保護層が設けられている。
【0004】この磁気ヘッドサスペンションの配線保護
層は、従来は、主に液状の感光性樹脂(例えば、感光性
ポリイミド樹脂や感光性エポキシ樹脂など)を使用して
形成されている。具体的には、目的の基材に対してスク
リーン印刷やロールコートなどの方法により液状の感光
性樹脂を塗布した後、溶剤成分を揮発させるための乾燥
工程を経てから、所定のパターンマスクを用いての露光
とそれに続く現像を行い、必要に応じて硬化処理を行う
ことにより形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように磁気ヘッドサスペンションの配線保護層として液
状の感光性樹脂を使用した場合、外形加工及び配線加工
済みのサスペンションに対しては塗布が困難であるとと
もに、溶剤成分を揮発させるための乾燥工程が必要とな
るため、時間がかかるという問題点がある。
【0006】また、配線保護層としてポリイミドやエー
テル系ウレタン等が含有されるドライフィルムタイプの
感光性樹脂が使用されている例もあるが、これはウレタ
ン構造を含有しているために、一部のフラックス洗浄剤
等の薬品に対して耐性がなかったり、耐熱性に劣るとい
った問題がある。
【0007】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、耐薬品性に優れ、かつある程度の耐熱
性を有し、かつ低コストで形成できる配線保護層を備え
た磁気ヘッドサスペンション及びその製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、絶縁ベース
と、絶縁ベースの一方の面に設けられ、金属導電層から
なる配線部分と、絶縁ベースの他方の面に設けられたバ
ネ特性金属層と、配線部分を覆う配線保護層とを備え、
配線保護層は、感光性樹脂を露光、現像処理することに
より得られることを特徴とする磁気ヘッドサスペンショ
ンである。
【0009】本発明は、感光性樹脂は、エポキシ樹脂と
アクリル樹脂と芳香環含有ポリマーとを含有するドライ
フィルムからなることを特徴とする磁気ヘッドサスペン
ションである。
【0010】本発明は、配線保護層は、配線部分の一部
を外部へ露出させて配線部分を保護することを特徴とす
る磁気ヘッドサスペンションである。
【0011】本発明は、配線部分のうち外部へ露出する
部分は、プラズマ洗浄が施されていることを特徴とする
磁気ヘッドサスペンションである。
【0012】本発明は、絶縁ベースを準備する工程と、
絶縁ベースの一方の面に、金属導電層からなる配線部分
を設ける工程と、絶縁ベースの他方の面に、バネ特性金
属層を設ける工程と、配線部分に、その一部を外部へ露
出させて配線保護層を設ける工程と、を備えたことを特
徴とする磁気ヘッドサスペンションの製造方法である。
【0013】本発明は、配線保護層は、エポキシ樹脂と
アクリル樹脂と芳香環含有ポリマーとを含有する感光性
樹脂を配線部分に設け、この感光性樹脂を露光、現像す
ることにより得られることを特徴とする磁気ヘッドサス
ペンションの製造方法である。
【0014】本発明は、配線部分のうち外部へ露出する
部分に対してプラズマ洗浄処理する工程を更に備えたこ
とを特徴とする磁気ヘッドサスペンションの製造方法で
ある。
【0015】本発明は、プラズマ洗浄処理は、0.1秒
以上かつ30分以内で行なわれることを特徴とする磁気
ヘッドサスペンションの製造方法である。
【0016】本発明は、プラズマ洗浄処理は、負圧下で
行なわれることを特徴とする磁気ヘッドサスペンション
の製造方法である。
【0017】本発明は、プラズマ洗浄処理は、常圧下で
行なわれることを特徴とする磁気ヘッドサスペンション
の製造方法である。
【0018】本発明は、プラズマ洗浄処理は、パーフル
オロカーボン、無機ハロゲン、希ガス、炭化水素系ガス
あるいは酸素ガス、またはこれらの混合ガスを用いて行
なわれることを特徴とする磁気ヘッドサスペンションの
製造方法である。
【0019】本発明は、プラズマ洗浄工程において、磁
気ヘッドサスペンションの構成部材のうち外部へ露出す
る配線部分以外の部材を遮蔽することを特徴とする磁気
ヘッドサスペンションの製造方法である。
【0020】
【発明の実施の形態】第1の実施の形態 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明
する。まず、図1により磁気ヘッドサスペンションの概
略について説明する。図1に示すように、磁気ヘッドサ
スペンション1はその先端にスライダ1aを有し、開き
治具2によって開かれた状態で磁気ディスク3側へ移動
する。次に磁気ヘッドサスペンション1が閉じられて、
磁気ヘッドサスペンションのスライダ1aが磁気ディス
ク3に当接するようになっている。
【0021】なお、磁気ヘッドサスペンション1の内面
には、後述のように配線保護層19によって保護された
配線部分13が設けられている。
【0022】このような磁気ヘッドサスペンション1の
断面を図2に示す。図2は、磁気ヘッドサスペンション
1を長手方向に直交する断面で示す図である。
【0023】図2に示すように、磁気ヘッドサスペンシ
ョン1は絶縁ベース12と、絶縁ベース12の一方の面
に設けられ金属導電層からなる配線部分13と、絶縁ベ
ース12の他方の面に設けられたバネ特性金属層14と
を備えている。
【0024】このうち、バネ特性金属層14には外形加
工が施されている。また配線部分13は配線保護層19
によって覆われるとともに、その一部13bは配線保護
層19によって覆われることなく外部へ露出している
(図4(c)参照)。
【0025】この配線保護層19は感光性樹脂を露光、
現像処理することにより得られる。このような感光性樹
脂としてはエポキシ樹脂とアクリル樹脂と芳香環含有ポ
リマーとを含有するドライフィルムが用いられる。
【0026】材料的には、絶縁ベース12としてはポリ
イミドフィルムが、配線部分13の金属導電層としては
銅が、またバネ特性金属層14としてはステンレスがそ
れぞれ好適である。
【0027】また、図示はしていないが、金属導電層の
配線部分13にはその所定位置に電気的接続のための金
めっきが施されており、また磁気ヘッドサスペンション
1自体には外部接続用の半田バンプが形成されている。
【0028】図3〜図4は本発明の磁気ヘッドサスペン
ションを製造する手順を示す工程図であり、以下その各
工程を順を追って説明する。なお、図3および図4は、
図2とは別の断面を図示している。
【0029】図3(a)は、磁気ヘッドサスペンション
を形成する出発材料としての積層基材11を示すもので
あり、この積層基材11は、ポリイミドフィルムからな
る絶縁ベース材12aと、絶縁ベース材12aの一方の
面に設けられた銅からなる金属導電層13aと、絶縁ベ
ース材12aの他方の面に設けられたステンレスからな
るバネ特性金属層14aとを有している。
【0030】この積層基材11に対し、図3(b)に示
す如く、両面にフォトファブリケーションの手法により
パターン状のレジスト15,16を形成する。すなわ
ち、金属導電層13aの表面に配線部形成用のパターン
状のレジスト15を形成し、バネ特性金属層14aの表
面に外形加工用のパターン状のレジスト16を形成す
る。この場合、レジスト15,16としてはドライフィ
ルムレジストが好ましいが、カゼイン等の液状のレジス
トを用いてもよい。
【0031】そして、パターン状のレジスト15,16
の開口部から、塩化第二鉄溶液などの腐食液により、金
属導電層13a及びバネ特性金属層14aに対してエッ
チング加工を施した後、アルカリ系の剥離液にてレジス
トを剥離する。このことにより、図3(c)に示すよう
に、金属導電層13aに配線部分13を形成するととも
に、外形加工が施されたバネ特性金属層14を形成す
る。
【0032】次に、図3(d)に示すように、露出した
絶縁ベース材12a上にフォトファブリケーションの手
法により所定パターンのレジスト17,18を形成す
る。絶縁ベース材12aを加工するためのレジストとし
ては、絶縁ベース材12aをエッチングする手段に応じ
て、ドライフィルムレジストや厚膜形成用の液状レジス
トなどから適宜選択して使用すればよい。
【0033】次いで、パターン状のレジスト17,18
の開口部から、プラズマエッチング加工あるいは薬液に
よるウェットエッチング加工を施して絶縁ベース材12
aを所定の形状に加工した後、レジスト17,18を剥
離することにより、図3(e)に示すように、絶縁ベー
ス12を形成する。
【0034】このようにして形成されて貫通部位が存在
する積層基材11に対し、図4(a)に示すように、ド
ライフィルムタイプの感光性樹脂19をラミネートす
る。この感光性樹脂としては、エポキシ樹脂とアクリル
樹脂と芳香環含有ポリマー(例えばポリスチレンなど)
とを含有し、ソルダーレジストとして販売されているド
ライフィルムを使用することができる。感光性樹脂19
の一例として、ニチゴーモートン社製「Confor MAS
K」を挙げることができる。感光性樹脂19は、真空加
圧式ラミネーターやロール式ラミネーターを使用してラ
ミネートされる。また、ラミネート時の温度は、40〜
80℃の範囲となっていることが好ましい。
【0035】次に、図4(b)に示すように、所定のマ
スク20,21を介して露光装置により感光性樹脂19
を露光する。露光量は40〜1000mJ/cmの範
囲で行われるのが好ましい。感光性樹脂19の露光後、
0.75〜1.5%程度の炭酸ナトリウム水溶液、炭酸
カリウム水溶液等のアルカリ水溶液によって現像を行
い、図4(c)に示すように、感光性樹脂19をパター
ニングする。このようにして残った感光性樹脂19の部
分が、金属導電層の配線部分13を保護する配線保護層
19となる。
【0036】なお、保護層13の一部13bは配線保護
層19によって覆われることなく、外部へ露出してい
る。
【0037】現像後、残った感光性樹脂からなる配線保
護層19に所定の皮膜特性を付与するために熱硬化処理
を施す。この場合の熱硬化処理は、150〜200℃程
度の範囲で1〜2時間程度実施する。そして、この熱硬
化処理後、外部へ露出した配線部分13bの表面に電気
的接続のための金めっき処理を行う。なお、金めっき処
理は配線保護層19を形成する直前に行うようにしても
よい。
【0038】このようにして、磁気ヘッドサスペンショ
ンブランクの製造が完了する。その後、図示はしていな
いが、外部接続用の半田バンプ形成工程を経て、最終的
に機械加工等のアッセンブリ加工を行い、配線一体型の
磁気ヘッドサスペンション1が完成する。
【0039】以上、本発明の実施の形態について詳細に
説明してきたが、本発明による磁気ヘッドサスペンショ
ン及びその製造方法は、上記実施の形態に何ら限定され
るものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲におい
て種々の変更が可能である。
【0040】本発明の磁気ヘッドサスペンションは、絶
縁ベースの一方の面に金属導電層の配線部分が形成され
ていると共に、他方の面に外形加工が施されたバネ特性
金属層が形成され、さらに配線部分を保護する配線保護
層が設けられている。前記配線保護層は、エポキシ樹脂
とアクリル樹脂と芳香環含有ポリマーとを含有した感光
性樹脂からなっているので、従来のウレタン構造含有タ
イプの配線保護層に比べて、外部回路接続用の半田バン
プの形成に使用するフラックス洗浄剤等に対する耐薬品
性に優れ、かつある程度の耐熱性を有しながらも安価な
材料コストを実現することができる。
【0041】また、本発明の磁気ヘッドサスペンション
の製造方法は、絶縁ベースの一方の面に金属導電層の配
線部分を形成すると共に、絶縁ベースの他方の面に外形
加工が施されたバネ特性金属層を設け、さらに配線部分
を配線保護層によって保護する。配線保護層は、エポキ
シ樹脂とアクリル樹脂と芳香環含有ポリマーとを含有し
たドライフィルムタイプの感光性樹脂を用いて露光、現
像することにより形成される。このため基材への液状レ
ジストの塗布及び乾燥という困難な工程が排除され、配
線保護層の材料コストのみならず、配線保護層の形成プ
ロセスにかかるコストをも低減することができる。
【0042】第2の実施の形態 次に本発明の第2の実施の形態について説明する。図5
に示すように、磁気ヘッドサスペンション1は絶縁ベー
ス12と、絶縁ベース12の一方の面に設けられ金属導
電層からなる配線部分13と、絶縁ベース12の他方の
面に設けられたバネ特性金属層14とを備えている。ま
た配線部分13は、一部13bを外方へ露出した状態で
配線保護層19により覆われている。
【0043】このような磁気ヘッドサスペンション1
は、第1金属層−絶縁層−第2金属層の3層構成からな
る積層基材11により作製される。
【0044】積層基材11の第1金属層としては、導電
性に優れる銅系金属、又は銅系合金が用いられ、この第
1金属層により配線部分13が露光、現像処理により得
られる。
【0045】積層基材11の絶縁層としては、ポリイミ
ド系樹脂が用いられ、このポリイミド層の加工において
は、ドライプロセスであるプラズマエッチング法、又は
ウェットプロセスである湿式エッチング法が用いられ、
このポリイミド層により絶縁ベース12が得られる。
【0046】積層基材11の第2金属層としては、バネ
性に優れるステンレス合金が用いられ、第1金属層と同
様に露光、現像処理により外形が加工されて、バネ特性
金属層14が得られる。これらのプロセスにより加工さ
れた積層基材11に対して、配線保護層が図5(a)−
(d)に示すようにして形成される。
【0047】配線保護層19として用いられる感光性樹
脂は、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、
芳香環含有ポリマー等が適しており、これらの樹脂は単
体で用いられても、また混合されて用いられてもよい。
【0048】配線保護層19として感光性液状レジスト
を用いる場合には、図5(a)に示すように、絶縁ベー
ス12上に設けられた配線部分13に対して、液状レジ
スト19を印刷、乾燥する(図5(b))。その後、所
定のパターンマスク23を用いて露光し、現像処理を行
なう(図5(c))。このようにして磁気ヘッド1aや
アンプとの超音波ボンディングや半田接続を行うために
配線保護層19の被覆が不要である部分を除去し、熱、
紫外線等による硬化処理を行って配線保護層19を形成
する。このとき、配線部分13の一部13bは配線保護
層19により覆われることなく、外部へ露出する。この
ようにして配線一体型磁気ヘッドサスペンション1が得
られる(図5(d))。
【0049】また、配線保護層19としてドライフィル
ムレジストを用いる場合には、絶縁ベース12上に設け
られた配線部分13に対してドライフィルムレジスト1
9をラミネートして配線部分13を被覆する。その後、
所定のパターンマスク23で露光し、現像処理を行っ
て、磁気ヘッド1bやアンプとの超音波ボンディングや
半田接続を行うために配線保護層の被覆が不要である部
分を除去し、熱、紫外線等による硬化処理を行って配線
保護層19を形成する(図5(a)−(d))。
【0050】次に図5(e)に示すように、配線保護層
19の形成後に、外部へ露出する配線部分13bに対し
てプラズマ洗浄処理を行い、配線部分13bの表面を清
浄化する。この場合、配線保護層19で覆われることな
く外部に露出している配線部分13bの表面を、0.1
秒以上且つ30分以内でプラズマ洗浄処理し、このこと
により配線部分13bの表面の汚染を除去する。このプ
ラズマ洗浄処理時間は、外部へ露出している配線部分1
3bの表面の汚染の程度により、また、処理条件によっ
て適宜調整を行う。
【0051】また、当該プラズマ洗浄処理には、低温プ
ラズマが使用される。プラズマ洗浄処理は、プラズマ系
中の活性ラジカルによる化学反応、及び電界中で加速さ
れた正イオンのエネルギー及び熱を利用する処理であ
る。本発明で使用できるプラズマ洗浄処理装置として
は、平行平板型RIE装置によるプラズマ洗浄処理装置
が挙げられる。
【0052】プラズマ洗浄処理装置の設定条件としては
圧力は負圧または常圧とすることができ、好ましくは、
0.1〜100Paとなっている。また高周波電源とし
て40kHz〜13.56MHzのものが用いられる。
プロセスガスとしては、ポリフルオロカーボン、無機ハ
ロゲン、希ガス、NF、CFあるいはO等のガス
を単体で、もしくはそれらの混合ガスが用いられる。プ
ラズマ洗浄処理装置で用いられるガス種、及び混合比率
等は、処理方法、及び汚染の程度により適宜選択され
る。配線部分13bの汚染の程度がひどい場合には、プ
ラズマ洗浄処理を長時間、または強力に行う必要がある
が、プラズマ洗浄処理時間は0.1秒以上且つ30分以
内程度であることが好ましい。
【0053】プラズマ洗浄処理により、プラズマ照射す
べき配線部分13b以外の配線保護層19、絶縁ベース
12、またはバネ特性金属層14がダメージを受けてし
まうことがあり、このダメージを抑制するために、物理
的に遮蔽することが有効である。この場合、プラズマ照
射用開口部25aを有するプラスチックシートからなる
遮蔽板25を用いて遮蔽する。遮蔽板25の材質として
は、PETフィルム等の比較的耐プラズマ性のあるもの
であれば何でもよい。
【0054】このように遮蔽板25を用いることによ
り、磁気ヘッドサスペンション1の構成部材のうち、外
部へ露出する配線部分13b以外の部材を保護すること
ができる。
【0055】
【実施例】実施例1 次に図5に示す発明の具体的実施例1,2について詳述
する。
【0056】まず3層構造の積層基材(第1金属層−絶
縁層−第2金属層)11の第1金属層と第2金属層の表
面に感光性樹脂層を塗布する。次に形成された感光性樹
脂層上に、所望のパターンの像が描かれたマスクを密着
させ感光性樹脂が感度を持つ波長の紫外線を照射する。
感光性樹脂層としてネガ型感光性樹脂層を使用し、未露
光部を溶出させ、所望の回路の像を金属層上に形成す
る。この状態において、塩化第2鉄水溶液を積層基材1
1に噴霧することにより露出している金属を溶解させた
後に、所定の剥離液で感光性樹脂層を剥離し、絶縁層1
2上に配線部分13とバネ特性金属層14を形成する。
【0057】次いで、積層基材11に感光性樹脂をラミ
ネートによって形成する。形成された感光性樹脂層上
に、所望のパターンの像が描かれたマスクを密着させ感
光性樹脂が感度を持つ波長の紫外線を照射する。感光性
樹脂層としてネガ型感光性樹脂を使用し、未露光部を溶
出させ、所望のパターン像を感光性樹脂層上に形成す
る。この状態においてプラズマエッチングプロセスで絶
縁層をパターニングし、所定の剥離液で感光性樹脂層を
剥離する。このようにして絶縁ベース12を得る。
【0058】次に、配線部分13とバネ特性金属層14
とを有する積層基材11に対して脱脂、酸洗、置換防止
の前処理を行い、配線部分13上に半田接続用の金めっ
きを施す。
【0059】次いで、この積層基材11にネガ型アルカ
リ現像タイプのドライフィルムソルダーレジストからな
る感光性樹脂19を真空ラミネートする(図5(a)
(b))。このとき使用するドライフィルムソルダーレ
ジストは、樹脂組成がエポキシ、アクリル、芳香環含有
ポリマーからなるソルダーレジストとなっている。
【0060】次に、所定のパターンが施されたパターン
マスク23を用いて露光する(図5(c))。次に、炭
酸ナトリウムを用いてドライフィルムからなる感光性樹
脂19を現像し、乾燥させる(図5(d))。次に、オ
ーブンで熱硬化を行って、一部分13bを外部へ露出さ
せて配線部分13を覆う配線保護層19を得る。
【0061】このようにして得られた配線一体型サスペ
ンションの配線部分13bに対して圧力25〜30P
a、プロセスガスとしてアルゴン/O混合ガス、周波
数40kHzの条件で、プラズマ洗浄処理を行った(図
5(e))。
【0062】実施例2 3層構造の積層基材(第1金属層−絶縁層−第2金属
層)11の第1金属層と第2金属層の表面に感光性ドラ
イフィルムレジストからなる感光性樹脂層をラミネート
によって形成する。形成された感光性樹脂層上に、所望
のパターンの像が描かれたマスクを密着させ感光性樹脂
層が感度を持つ波長の紫外線を照射する。感光性ドライ
フィルムレジストとしてネガ型感光性樹脂を使用し、未
露光部を溶出させ、所望の回路の像を金属層上に形成す
る。この状態において、塩化第2鉄水溶液を積層基材1
1に噴霧することにより露出している金属を溶解させた
後に、所定の剥離液で感光性樹脂層を剥離し、絶縁層1
2上に配線部分13とバネ特性金属層14を形成する。
【0063】次いで、積層基材11に感光性ドライフィ
ルムレジストからなる感光性樹脂層を真空ラミネートに
よって形成する。形成された感光性樹脂層上に、所望の
パターンの像が描かれたマスクを密着させ感光性樹脂層
が感度を持つ波長の紫外線を照射する。感光性樹脂層と
してネガ型感光性樹脂を使用し、未露光部を溶出させ、
所望のパターン像を感光性樹脂層上に形成する。この状
態においてウェットエッチングプロセスで絶縁層をパタ
ーニングし、所定の剥離液で感光性樹脂層を剥離する。
このようにして絶縁ベース12を得る。
【0064】次に、配線部分13とバネ特性金属層14
とを有する積層基材11に対して、脱脂、酸洗等の前処
理を行い、配線部分13上に超音波ボンディング接続用
のニッケルめっき、および金めっきを施す。
【0065】この積層基材11にネガ型アルカリ現像タ
イプの液状樹脂19を印刷法で形成する(図5(a)
(b))。このとき使用する液状樹脂は、樹脂組成がエ
ポキシ、アクリル混合系を使用した。
【0066】次に、所定のパターンが施されたパターン
マスク23を用いて露光する(図5(c))。次に、炭
酸ナトリウムを用いて液状樹脂を現像し、乾燥させる
(図5(d))。次に、オーブンで熱硬化を行って、一
部分13bを外部へ露出させて配線部分13を覆う配線
保護層19を得る。このようにして得られた配線一体型
サスペンション1の配線部分13bに対して圧力25〜
30Pa、プロセスガスとしてアルゴン/O混合ガ
ス、周波数40kHzの条件で、プラズマ洗浄処理を行
った(図5(e))。
【0067】清浄度評価 上記実施例1および2において得られた配線一体型サス
ペンション1の配線部分13b表面の清浄度をAES
(オージェ電子分光分析)で測定した。測定サンプルと
しては、銅配線上に直接めっきをして、金めっき厚が薄
いために、金上に銅が露出しているものについて、プラ
ズマ洗浄処理を行った。
【0068】比較例として、プラズマ洗浄処理を行う前
の金めっき面を測定し、結果を表1に示す。清浄度は金
(Au)100に対して炭素(C)量、銅(Cu)量を
相対値で表した。
【0069】プラズマ洗浄前に有機物による汚染、及び
下地金属の銅が金表面に拡散することによって生じた銅
汚染がプラズマ洗浄処理により除去されて清浄な表面に
なっていることがわかる。
【0070】
【表1】 表1において、実施例1はにより示し、実施例2は
により示す。
【0071】本発明によれば、感光性樹脂を使用して配
線保護層19を形成した後、外部へ露出する配線部分1
3bにプラズマ洗浄を行うことにより、配線部分13b
を清浄化することができる。とりわけ超音波ボンディン
グや半田接続用の金属めっき処理を配線部分13に施す
工程が、配線保護層19を形成する前に行われる場合に
特にこのプラズマ洗浄処理工程は有効である。このプラ
ズマ洗浄処理工程により、清浄な配線部分13の表面が
得られ、それによって磁気ヘッド素子やアンプとの超音
波ボンディングや半田による電気的接続が良好に行われ
る。このため、製品の信頼性向上につながる。
【0072】また、配線一体型磁気ヘッドサスペンショ
ンの積層基材11にのうち、バネ特性金属層14と配線
部分13との間に挟まれた絶縁ベース12のパターン加
工を、プラズマエッチングにて行う場合には、プラズマ
洗浄装置を絶縁ベース12用のプラズマエッチングと、
配線部分13bのプラズマ洗浄処理に用いることができ
る。
【0073】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、耐薬品性
に優れかつある程度の耐熱性を有する配線保護層を得る
ことができる。また配線保護層により覆われることな
く、外部へ露出する配線部分を、プラズマ洗浄処理によ
り効果的に清浄化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気ヘッドサスペンションの第1
の実施の形態を示す概略図。
【図2】本発明による磁気ヘッドサスペンションを示す
断面図。
【図3】本発明による磁気ヘッドサスペンションの製造
方法を示す図。
【図4】本発明による磁気ヘッドサスペンションの製造
方法を示す図。
【図5】本発明による磁気ヘッドサスペンションの第2
の実施の形態の製造方法を示す図。
【符号の説明】
1 磁気ヘッドサスペンション 3 磁気ディスク 12 絶縁ベース 13 配線部分 13b 露出する配線部分 14 バネ特性金属層 19 配線保護層 23 パターンマスク 25 遮蔽板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D042 NA01 TA07 5D059 AA01 BA01 CA29 DA26 DA31 DA33 DA36 EA08

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁ベースと、 絶縁ベースの一方の面に設けられ、金属導電層からなる
    配線部分と、 絶縁ベースの他方の面に設けられたバネ特性金属層と、 配線部分を覆う配線保護層とを備え、 配線保護層は、感光性樹脂を露光、現像処理することに
    より得られることを特徴とする磁気ヘッドサスペンショ
    ン。
  2. 【請求項2】感光性樹脂は、エポキシ樹脂とアクリル樹
    脂と芳香環含有ポリマーとを含有するドライフィルムか
    らなることを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッドサス
    ペンション。
  3. 【請求項3】配線保護層は、配線部分の一部を外部へ露
    出させて配線部分を保護することを特徴とする請求項1
    記載の磁気ヘッドサスペンション。
  4. 【請求項4】配線部分のうち外部へ露出する部分は、プ
    ラズマ洗浄が施されていることを特徴とする請求項3記
    載の磁気ヘッドサスペンション。
  5. 【請求項5】絶縁ベースを準備する工程と、 絶縁ベースの一方の面に、金属導電層からなる配線部分
    を設ける工程と、 絶縁ベースの他方の面に、バネ特性金属層を設ける工程
    と、 配線部分に、その一部を外部へ露出させて配線保護層を
    設ける工程と、を備えたことを特徴とする磁気ヘッドサ
    スペンションの製造方法。
  6. 【請求項6】配線保護層は、エポキシ樹脂とアクリル樹
    脂と芳香環含有ポリマーとを含有する感光性樹脂を配線
    部分に設け、この感光性樹脂を露光、現像することによ
    り得られることを特徴とする請求項5記載の磁気ヘッド
    サスペンションの製造方法。
  7. 【請求項7】配線部分のうち外部へ露出する部分に対し
    てプラズマ洗浄処理する工程を更に備えたことを特徴と
    する請求項5記載の磁気ヘッドサスペンションの製造方
    法。
  8. 【請求項8】プラズマ洗浄処理は、0.1秒以上かつ3
    0分以内で行なわれることを特徴とする請求項7記載の
    磁気ヘッドサスペンションの製造方法。
  9. 【請求項9】プラズマ洗浄処理は、負圧下で行なわれる
    ことを特徴とする請求項7記載の磁気ヘッドサスペンシ
    ョンの製造方法。
  10. 【請求項10】プラズマ洗浄処理は、常圧下で行なわれ
    ることを特徴とする請求項7記載の磁気ヘッドサスペン
    ションの製造方法。
  11. 【請求項11】プラズマ洗浄処理は、パーフルオロカー
    ボン、無機ハロゲン、希ガス、炭化水素系ガスあるいは
    酸素ガス、またはこれらの混合ガスを用いて行なわれる
    ことを特徴とする請求項7記載の磁気ヘッドサスペンシ
    ョンの製造方法。
  12. 【請求項12】プラズマ洗浄工程において、磁気ヘッド
    サスペンションの構成部材のうち外部へ露出する配線部
    分以外の部材を遮蔽することを特徴とする請求項7記載
    の磁気ヘッドサスペンションの製造方法。
JP2002105430A 2001-04-18 2002-04-08 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4610841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105430A JP4610841B2 (ja) 2001-04-18 2002-04-08 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119324 2001-04-18
JP2001-119324 2001-04-18
JP2002105430A JP4610841B2 (ja) 2001-04-18 2002-04-08 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007325059A Division JP4798126B2 (ja) 2001-04-18 2007-12-17 磁気ヘッドサスペンションブランクの製造方法および磁気ヘッドサスペンションの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003006828A true JP2003006828A (ja) 2003-01-10
JP4610841B2 JP4610841B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=26613758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002105430A Expired - Fee Related JP4610841B2 (ja) 2001-04-18 2002-04-08 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4610841B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643252B2 (en) 2005-02-21 2010-01-05 Nhk Spring Co., Ltd. Head suspension having wiring disposed with conductive layer
US7692899B2 (en) 2005-02-21 2010-04-06 Nhk Spring Co., Ltd. Head suspension having wiring disposed in contact with slightly conductive flexible resin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643252B2 (en) 2005-02-21 2010-01-05 Nhk Spring Co., Ltd. Head suspension having wiring disposed with conductive layer
US7692899B2 (en) 2005-02-21 2010-04-06 Nhk Spring Co., Ltd. Head suspension having wiring disposed in contact with slightly conductive flexible resin

Also Published As

Publication number Publication date
JP4610841B2 (ja) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100392725C (zh) 带电路的悬浮支架基板的制造方法
US4428796A (en) Adhesion bond-breaking of lift-off regions on semiconductor structures
US6894875B2 (en) Magnetic head suspension with both protected wiring and unprotected wiring, in addition to terminals
JPH0697576B2 (ja) 電子装置用の可撓性支持ケーブル及びその製造方法
JP3995253B2 (ja) 感光性ポリイミドパターンの形成方法及び該パターンを有する電子素子
JP4317107B2 (ja) 有機材料系絶縁層を有する電子素子及びその製造方法
JPH069299B2 (ja) プリント配線板の加工方法
KR100777994B1 (ko) 엄격한 공차로 매입된 소자를 구비하는 인쇄 회로 기판형성 방법
JP4798126B2 (ja) 磁気ヘッドサスペンションブランクの製造方法および磁気ヘッドサスペンションの製造方法
US7084493B2 (en) Wiring circuit board and production method thereof
JP4610841B2 (ja) 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法
KR102032306B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
US10785878B2 (en) Circuit board and method of forming same
US4172757A (en) Process for making electrode with integral dielectric layer
JP3663987B2 (ja) プリント配線板の製造方法
TW200845850A (en) Printed circuit board and method for manufacturing the same
JP3324540B2 (ja) プリント基板の配線パターン検査用コンタクトピンの製造方法
TWI700022B (zh) 用於電路板的金屬回蝕製程及經金屬回蝕處理的電路板
JP3252621B2 (ja) 磁気抵抗素子の製造方法
JP2004207488A (ja) パターン化薄膜形成方法およびマイクロデバイスの製造方法
JP3785267B2 (ja) 絶縁材料上の金属膜形成方法、これを用いたスルーホールの導通方法およびコンタクトプローブの製造方法
JPH0836258A (ja) 感光性エレメント、その積層方法及びレジスト形成方法
JPH0923064A (ja) プリント回路基板の製造方法
JP2003014781A (ja) プローブ基板及びその製造方法
JP2009267001A (ja) 配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080107

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees