JP2003001564A - 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法 - Google Patents

研削機用研削刃と該研削刃の取付方法

Info

Publication number
JP2003001564A
JP2003001564A JP2001193018A JP2001193018A JP2003001564A JP 2003001564 A JP2003001564 A JP 2003001564A JP 2001193018 A JP2001193018 A JP 2001193018A JP 2001193018 A JP2001193018 A JP 2001193018A JP 2003001564 A JP2003001564 A JP 2003001564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
grinding
groove
mounting bracket
grinding blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001193018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4360456B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Inagaki
喜照 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATORAIZU INAKEN KK
Original Assignee
ATORAIZU INAKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATORAIZU INAKEN KK filed Critical ATORAIZU INAKEN KK
Priority to JP2001193018A priority Critical patent/JP4360456B2/ja
Priority to KR1020010068778A priority patent/KR100758184B1/ko
Priority to US10/156,952 priority patent/US6994616B2/en
Priority to CNB021233802A priority patent/CN1225344C/zh
Priority to BRPI0202395-4A priority patent/BR0202395B1/pt
Priority to TW091132123A priority patent/TWI261536B/zh
Publication of JP2003001564A publication Critical patent/JP2003001564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4360456B2 publication Critical patent/JP4360456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/06Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor with inserted abrasive blocks, e.g. segmental
    • B24D7/066Grinding blocks; their mountings or supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 研削機に使用する砥石の折損防止と均一磨耗
及び着脱を容易とし、取付金具同士の干渉のない取付方
法を提供する。 【解決手段】 研削刃1を砥石2と砥石台3とで構成
し、両者を接着固定して短冊状に仕上げる。砥石台の左
右側面に溝7を設け、取付金具16の突出部18を嵌め
込む。固定ボルト21による力が砥石に直接作用するこ
となく、突出部を介して溝に伝わり、固定後に取付金具
外面が研削刃外面より内側に位置する構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、研削機用研削刃と
該研削刃の取付方法に関する。
【0002】
【従来の技術】研削刃には砥石を使用し、多くの場合、
研削時に砥石の回転に加え被研削物も回転する。該砥石
の形状は被研削物の研削対象面及び位置で異なる。円筒
面は円板状に成形した砥石の回転面で研削し、平面は短
冊状に成形した砥石を複数個円形に配列して回転し、各
砥石の端面で磨くようにして研削する。
【0003】研削機に装着する研削刃の形状は、円筒研
削では円板状砥石をホルダーで固定し主軸に取付けて使
用する。平面研削では主軸に付けた回転胴の円周に複数
個の短冊状砥石を固定して使用する。短冊状の砥石の固
定は隣接する砥石間に楔を挿入し、該楔の働きで円周方
向に配列した砥石間の隙間を埋め固定する。
【0004】短冊状の砥石は円板面や平面の研削に威力
を発揮するが、研削面に突起物が含まれると研削可能範
囲が削減される。例えば、ボス付き円板のように円板か
らボスが立ち上がる隅部分の研削には、先端を斜めに加
工して角度付きとした砥石を使用して研削する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】高価で耐衝撃性に乏し
い研削砥石は、全体が均一に磨耗する用法が望ましい。
従って、砥石先端に角度が付くと、該部分が弱まり磨耗
が進み寿命が縮む課題が生ずる。隅加工で砥石に角度が
必要な理由は、砥石を回転胴に装着する取付金具と被加
工物の取付金具同士が干渉し、研削範囲を制限するため
である。
【0006】平面研削用工具に装着する使用する砥石数
は多いもので50個程になる。従って、全ての砥石の研
削面を揃え、楔形取付工具で固定する作業には、相当の
時間と労力を要して、研削機の可動率に影響を与えるこ
とになり好ましくない。本発明は、以上の課題を解決し
た研削刃の提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、側面に溝を備
えた砥石台の一端に薄切りした砥石を接着固定し、該砥
石台を工具の胴周囲に配列し、前記溝に取付金具を嵌合
して固定する構造の研削機用研削刃であり、側面に位置
決め溝を備えた砥石台の上下何れか一端に薄切りした砥
石を接着固定した研削刃において、該砥石付き砥石台を
工具胴周囲に装着する際に、前記溝に取付金具の突出部
を嵌合し、固定ボルトによる力を砥石に直接伝えること
なく突出部を経て溝に伝え固定する研削機用研削刃の取
付方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、切削刃を砥石台に薄切
り砥石を接着した短冊状とした。また、研削機の回転工
具の胴周囲に研削刃を装着し易くするため、砥石台側面
に所要幅で所要深さの溝を設けた。該溝は、隣接する砥
石台との間に置く取付金具の突出部と組合せ、溝と突出
部の端同士を合わせて位置を決める。
【0009】研削刃の装着は、工具の胴周囲に均等に割
り振られた取付金具の固定用ボルト孔を利用する。取付
金具は固定ボルトを差して締めた時、締付力を突出部か
ら溝を経て砥石台に伝え直接砥石に伝えない構造とし
た。該構造は、締め付け後に取付金具と固定ボルトの頭
部の各外面が砥石台の外面より内側に保つ。
【0010】上記構成で研削刃と被研削物の両取付金具
の干渉を防止した。研削時の干渉がないので突起付き平
面研削でも、角度付き砥石によることなく突起の根元部
分を研削することを可能とした。砥石台はダイキャスト
の手段で造ると、精度が向上して装着する際の位置決め
と取付けが容易になる。
【0011】砥石台に薄切りした砥石を接着固定した研
削刃は、研削時に砥石に作用する主な力は垂直と水平だ
けになる。従って、砥石だけで短冊状とした物に比べて
折損の心配がない。また、砥石側面を突起の根元部分の
研削に使用しても、割れるようなことはない。その結
果、砥石の均一磨耗が図れ有効活用ができる。
【0012】
【作用】本発明の研削刃と取付方法は、薄切りした砥石
を金属製の砥石台に接着して使用するので砥石の折損を
防止した。砥石台の溝の活用で砥石表面より取付金具の
突出がなく、突起の根元等の隅研削に角度付き砥石の必
要性をなくした。この結果、砥石の均一磨耗が可能にな
り、研削刃の工具への装着も容易になった。
【0013】
【実施例】図1(A,B,C)は、砥石と砥石台による
研削刃の正面図と底面図及び図1(A)のa−a線に沿
う断面図である。図2(A,B・C)は、工具の胴周囲
に装着した切削刃と取付金具を示す一部の正面図と断面
図及び一部拡大斜視図である。図3は、ボス等の突起物
を研削する際の砥石の使用状態の側面図である。
【0014】図1(A,B,C)に示すように、薄切り
した砥石2は砥石台3に接着して使用する。砥石台の外
面5の形状は円弧を、内面4は平面を呈する。砥石は砥
石台に比べ短かく研削中に砥石に作用する力は、垂直方
向の加圧力と水平方向の摩擦力が主で、他方向の力は実
質的に砥石台が受ける。
【0015】薄い砥石2は砥石のみで短冊状とした研削
刃に比べて、衝撃に強く折損の恐れがなく均一磨耗に役
立つ。砥石台は加工した金属板でもよいが、ダイキャス
ト成形では高精度軽量の製品が得られる。砥石を砥石台
端部より大きくすると、砥石外面5で突起等の隅の切削
が可能となり砥石に傾斜を付ける必要がなくなる。
【0016】図2(A,B,C)に示すように、平面研
削は回転胴12に多数の研削刃1を配列した工具11で
行う。研削刃の砥石台3の内面4を回転胴に当て、隣接
する砥石台の側面に設けた溝7の上・下端8,9の何れ
かに、取付金具16の突出部18の一端を合わせて回転
胴に対する砥石の位置を決める。
【0017】取付金具16の外面19を砥石台3の外面
より内側に位置付け、締め込み後の固定ボルト21の頭
部22がボルト孔20から出ない構造とした。該構造
で、図3のボス付きデイスクブレーキを研削すると、砥
石2と加工台14上の被研削物25の両取付金具16・
26の干渉が解消し、研削範囲の縮小を防止できた。
【0018】平面研削には片面研削と両面研削がある。
前者は研削刃1が被研削物の片面に配置されているだけ
であるが、後者は被研削物の両面に研削刃を配置して同
時に表裏を研削する。図2(C)のように、下向きの砥
石2では溝上端8を基準に、上向きでは溝下端9を基準
にすると位置が決めやすくなる。
【0019】工具11の回転胴12の受台13に、砥石
台3の対応する部分を合せ、二個の砥石台の各溝7に、
取付金具本体17の左右突出部18を嵌め込み、砥石台
の位置を決める。取付金具の突出部で砥石台を押さえ、
固定ボルト21を締めると隣接する砥石台二個の仮固定
ができる。
【0020】この研削刃1を上から押しつける取付方法
は楔式に比べて、取り付けが容易になるので、全研削刃
の装着に要する時間が短くて済む。また、使用中の砥石
2には垂直力と回転による水平力が主に作用し、異常磨
耗を起さずに磨耗が均等に進むので、高価な砥石の有効
利用に寄与する。
【0021】
【従来例1】図4(A,B,C)は、工具の胴周囲に装
着した切削刃と取付金具を示す一部の正面図と断面図及
び一部拡大斜視図である。短冊状の砥石27を胴12A
の受台29に合せ、隣接砥石間に楔形取付金具30を挿
入する。固定ボルト32を締めると楔31が胴中心(矢
印中心)方向に動き、砥石を左右に押し隙間を詰めて固
定する。
【0022】全ての短冊状の砥石27と取付金具30が
関係し、砥石は全取付金具の固定ボルト32の締め込み
後に位置が決まるので、調整と取付作業に時間を要す
る。また、装着後に取付金具表面は砥石表面から飛び出
して、被研削物25の取付金具26(図3参照)との干
渉が避けられない。
【0023】短冊状の砥石27は衝撃に弱く、砥石の取
り扱いに繊細な注意が欠かせない。また、磨耗が進むと
取付金具との関係で、或る長さ以下では楔形取付金具に
よる固定が難しくなる。砥石の材料は高価なので有効利
用度の低い使い方は研削コストを押し上げるので好まし
くない。
【0024】
【従来例2】図5は、ボス付きデイスクブレーキ25の
ボス部研削用砥石の使用状態の側面図である。砥石台先
端に角度付き砥石を接着した短冊状の研削刃27Aは、
工具11Aの回転胴12Aの周囲に楔形取付工具で装着
するが、砥石先端に角度が付くと厚みに不同が生じて砕
け易くなり、砥石全体の寿命を損なう。
【0025】砥石外面から突出した楔形取付金具(図4
参照)外面が、研削刃27Aの砥石の磨耗により、被研
削物の取付金具26に接近すると、楔形取付金具の状態
により、接触等の干渉が避けられないられなくなる。こ
のために、研削刃27Aのように全体を傾斜して使用す
ることになる。
【0026】
【発明の効果】本発明の研削機用研削刃と該研削刃の取
付方法により下記の効果を得た。 砥石台の使用により砥石が薄くなり磨耗の均一化に役
立った。 砥石台の使用により砥石の折損事故をなくした。 砥石台の使用により砥石寿命が延び、高価な砥石の有
効利用を可能とした。 溝付き砥石台は取付金具外面を砥石外面よりも確実に
内側に保持するので、被研削物取付金具との干渉がなく
研削範囲の縮小を防止した。 砥石を直接押さえることなく、取付金具の突出部で溝
を押さえて、研削刃を固定するので、楔形取付金具に比
べて研削刃の装着時間が短縮した。 取付金具同士の干渉がなくなり、突起の隅部分の研削
に角度付き砥石の必要がなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の研削刃で、(A)は正面図、(B)は
底面図、(C)は(A)のa−a線に沿う断面図を示し
た。
【図2】(A)は回転胴周囲に研削刃を装着した工具の
正面図、(B)は(A)のb−b線に沿う断面図、
(C)は研削刃と取付金具の部分拡大斜視図である。
【図3】ボス付きデイスクブレーキでの研削刃の使用状
態を示す側面図である。
【図4】従来例1の、(A)は回転胴周囲に研削刃を装
着した工具の正面図、(B)は(A)のc−c線に沿う
断面図、(C)は研削刃と取付工具の部分拡大斜視図で
ある。
【図5】従来例2の、ボス付きデイスクブレーキでの研
削刃の使用状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 研削刃 2 砥石 3 砥石台 7 溝 8,9 上下端 11 工具 12 胴 16 取付金具 17 取付金具本体 18 突出部 21 固定ボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面に溝(7)を備えた砥石台(3)の
    一端に薄切りした砥石(2)を接着固定し、 該砥石台を工具の胴(12)周囲に配列し、前記溝に取
    付金具(16)を嵌合して固定する構造の研削機用研削
    刃。
  2. 【請求項2】 取付金具(16)が溝(7)と嵌合する
    突出部(18)付き金具本体(17)と固定ボルト(2
    1)からなり、 該固定ボルトによる力を突出部を経て溝に伝えて砥石付
    き砥石台を固定し、 固定が完了した後、取付金具の外面(19)と固定ボル
    トの頭部(22)の外面が、砥石台の外面(5)の内側
    に収まる構造とした請求項1に記載の研削機用研削刃。
  3. 【請求項3】 側面に位置決め溝(7)を備えた砥石台
    (3)の上下何れか一端に薄切りした砥石(2)を接着
    固定した研削刃(1)において、 該砥石付き砥石台を工具胴周囲に装着する際に、前記溝
    に取付金具(16)の突出部(18)を嵌合し、 固定ボルト(21)による力を砥石に直接伝えることな
    く突出部を経て溝に伝え固定する研削機用研削刃の取付
    方法。
JP2001193018A 2001-06-26 2001-06-26 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法 Expired - Lifetime JP4360456B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001193018A JP4360456B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法
KR1020010068778A KR100758184B1 (ko) 2001-06-26 2001-11-06 연삭기용 연삭날과 그 부착 방법
US10/156,952 US6994616B2 (en) 2001-06-26 2002-05-30 Grinding unit for grinding machines and mounting method for the same
CNB021233802A CN1225344C (zh) 2001-06-26 2002-06-25 磨床磨头及其安装方法
BRPI0202395-4A BR0202395B1 (pt) 2001-06-26 2002-06-25 unidade de esmerilhamento, conjunto de unidades de esmerilhamento, e, método para montar um conjunto de unidades de esmerilhamento.
TW091132123A TWI261536B (en) 2001-06-26 2002-10-30 Grinding unit for grinding machines and mounting method for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001193018A JP4360456B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003001564A true JP2003001564A (ja) 2003-01-08
JP4360456B2 JP4360456B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=19031381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001193018A Expired - Lifetime JP4360456B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6994616B2 (ja)
JP (1) JP4360456B2 (ja)
KR (1) KR100758184B1 (ja)
CN (1) CN1225344C (ja)
BR (1) BR0202395B1 (ja)
TW (1) TWI261536B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269149A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Daisho Seiki Kk 竪型両頭平面研削盤及びその治具取付基準面のセルフ研磨方法
KR101111170B1 (ko) * 2009-11-23 2012-02-16 빌드매니아 주식회사 장식목재판용 표면 2차가공 브러쉬

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102814713A (zh) * 2011-06-07 2012-12-12 宜兴市吉泰电子有限公司 一种金属外壳用变径引线的磨制方法
CN106493636B (zh) * 2016-10-31 2019-02-26 武汉光迅科技股份有限公司 正反互补角度的研磨装置及研磨方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1989215A (en) * 1933-04-25 1935-01-29 Harris Seybold Potter Co Segmental grinding wheel
US2084789A (en) * 1936-06-13 1937-06-22 Peninsular Grinding Wheel Co Grinding wheel
US2307632A (en) * 1942-02-27 1943-01-05 Cortland Grinding Wheels Corp Segmental grinding wheel
US2453748A (en) * 1947-04-05 1948-11-16 Pittsburgh Plate Glass Co Surfacing runner
US3524736A (en) * 1968-10-10 1970-08-18 Pneumo Dynamics Corp Grinding segment and holder therefor
US4212137A (en) * 1978-07-20 1980-07-15 Norton Company Segmental grinding wheel and composite abrading segments therefor
SU986768A1 (ru) * 1981-08-26 1983-01-07 Всесоюзный научно-исследовательский конструкторско-технологический институт природных алмазов и инструмента Абразивный сборный круг
US4910924A (en) * 1986-12-22 1990-03-27 Norton Company Composite grinding wheel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269149A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Daisho Seiki Kk 竪型両頭平面研削盤及びその治具取付基準面のセルフ研磨方法
KR101111170B1 (ko) * 2009-11-23 2012-02-16 빌드매니아 주식회사 장식목재판용 표면 2차가공 브러쉬

Also Published As

Publication number Publication date
BR0202395A (pt) 2003-04-29
CN1408507A (zh) 2003-04-09
TWI261536B (en) 2006-09-11
CN1225344C (zh) 2005-11-02
BR0202395B1 (pt) 2010-10-19
KR100758184B1 (ko) 2007-09-13
US6994616B2 (en) 2006-02-07
KR20030001206A (ko) 2003-01-06
TW200406282A (en) 2004-05-01
JP4360456B2 (ja) 2009-11-11
US20030013399A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8113921B2 (en) Tool set for an eccentric grinder
EP0980302B1 (en) Diamond tip disk saw
TW201446409A (zh) 用於支撐研磨盤之墊
JP2003001564A (ja) 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法
EP1633530B1 (en) Grinding wheel with sand paper items
US6213260B1 (en) Brake pad and methods of braking and resurfacing a rotatable brake member
JP7029625B2 (ja) ブレード固定装置及びダイシング装置
JP5430789B1 (ja) 両頭平面研削装置及び両頭平面研削装置を用いた研削方法
CA2612503A1 (en) Grinding wheel and wheel hub therefore
JP2000301468A (ja) 研削用砥石及び縦軸研削用砥石
JP2002028856A (ja) 砥石フランジ組立体
JPS62259759A (ja) 回転体を有する表面研削仕上装置
KR20200085953A (ko) 측면가공용 고무익스펜더와 이를 이용한 연마휠조립체
KR200190037Y1 (ko) 핸드 그라인더용 연마 헤드
JPH08132348A (ja) 曲面加工用研摩工具
JP3357945B2 (ja) 片面研削装置
JP7020717B1 (ja) 回転刃具
JP2004188506A (ja) カッター刃
JPH0642054U (ja) ワーク搬送用キャリア
JP2000280178A (ja) 研削砥石
JP2987866B2 (ja) 回転研削工具
JPH01301074A (ja) オンラインロール研削用二重構造砥石
JP2000084731A (ja) チップソー
JP2003305653A (ja) 加工工具
JP2004306236A (ja) 竪型両頭平面研削盤の砥石修正装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4360456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term