JP2002543280A - 化学蒸着システム及び方法 - Google Patents

化学蒸着システム及び方法

Info

Publication number
JP2002543280A
JP2002543280A JP2000613851A JP2000613851A JP2002543280A JP 2002543280 A JP2002543280 A JP 2002543280A JP 2000613851 A JP2000613851 A JP 2000613851A JP 2000613851 A JP2000613851 A JP 2000613851A JP 2002543280 A JP2002543280 A JP 2002543280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
resistant coating
chemical vapor
oxidation resistant
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000613851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3821647B2 (ja
Inventor
ロバート ジェイ ベイリイ
リサ エイチ マイケル
トマス イー ケイン
Original Assignee
シリコン ヴァレイ グループ サーマル システムズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シリコン ヴァレイ グループ サーマル システムズ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical シリコン ヴァレイ グループ サーマル システムズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2002543280A publication Critical patent/JP2002543280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821647B2 publication Critical patent/JP3821647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 基板(110)を処理する化学蒸着(CVD)システムを提供する。システム(100)は、マッフル(115)、基板(110)を処理するために化学気化物質を導入するインジェクター組立体(13)を有するチャンバ(120)、及びマッフル及びチャンバを通して基板を移動するベルト(105) を含む。ベルト(105)は、その上への堆積の形成を低減するために耐酸化コーティング(175)を有する。耐酸化コーティング(175)は、クロムコーティング合金で製作されたベルト上に酸化クロムの形成を防止するための特に有用である。一実施例では、耐酸化コーティング(175)は、実質的に遷移金属が存在しない密着酸化物層(185)を備えている。耐酸化コーティング(175)は、酸化アルミニウムを備えているのが好ましい。コーティング(175)は、ニッケルアルミニウム化合物層(180)全体にわたり密着された酸化アルミニウム層(185)を備えているのが更に好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連出願の相互参照】
本出願は、本願に組み込まれた西暦1999年4月23日に出願された米国仮
特許出願シリアル番号60/130,783号の優先権を主張している。
【0002】
【発明の利用分野】
本発明は、特に、化学蒸着システムに関係し、より詳細には、ベルトに堆積が
形成することを減少するために、耐酸化コーティングが施されたベルトを有する
ベルト駆動式化学蒸着システムに関係する。
【0003】
【発明の背景】
化学蒸着(CVD)システム又は反応装置は、良く知られており、基板表面上
に種々の成分から成る薄膜を成長又は堆積するために、広く使用されている。例
えば、CVDシステムは、半導体ウェハ上に誘電体層、不動態化層、及びドーパ
ント層を堆積するために普通に利用されている。CVDシステムは、処理される
べき基板が設置される蒸着チャンバ内に処理ガス又は化学的蒸気を導入すること
により、作動する。このガス状ソース化学種は、基板上に通され、基板表面に吸
着され、且つ反応して薄膜を堆積する。種々の不活性キャリアガスを、固体又は
液体ソースを、気体の形態で、蒸着チャンバ内に運び込むためにも使用すること
ができる。通常、反応を促進するために、基板は200℃から900℃に加熱さ
れる。
【0004】 半導体製造で使用されるCVDシステムの一形態は、大気圧化学蒸着システム
(以後、APCVDシステムと称する)である。APCVDシステムは、例えば
、参考として本願に組み込まれる、Bartholomewに対する米国特許第
4,834,020号に記述されている。APCVDシステムにおいて、蒸着チ
ャンバは堆積圧力に維持され、同時にガス状ソース化学種が、導入され、基板上
で反応して、薄膜が堆積される。APCVDの通常の実施形態は、堆積工程中に
、蒸着チャンバを通過して基板を移動するために、ベルト又はコンベアを使用す
る。この設計は、基板の間で干渉の無い処理を可能とし、又APCVDシステム
は、例えば、チャンバが各堆積工程に先立って真空にされる必要がある低圧CV
Dシステムよりもより速い薄膜成長速度を一般的に与えるので、ベルト駆動AP
CVDシステムは、より高い基板スループットを通常与える。
【0005】 図1を参照する。通常のベルト駆動APCVDシステム20は、基板上に層(
図示せず)を堆積するためのガスインジェクタ45を各々のチャンバが有する一
連のチャンバ40を有する処理マッフル35を通過して温度上昇された基板30
を搬送するエンドレスワイヤーベルト25を、通常含む。ベルト25上の基板3
0は、処理マッフル35のフロアー55の下のヒーター50によって加熱される
。基板30を横切って均一な厚さを有する薄膜を提供するために、基板は、堆積
工程中に均一に加熱される必要がある。従って、基板30とベルト25との間、
及びベルトとマッフルフロアー55との間に良好な熱接触が存在する必要がある
【0006】 従来のAPCVDシステムの欠点は、堆積が基板上のみでなくシステム自体の
構成要素上にも起こる点にある。APCVDシステム構成要素上への堆積によっ
て引き起こされる問題は、堆積が剥がれて基板を汚染する可能性のある粒子を発
生する点である。基板の均一且つ繰り返し可能な処理を保証するためには、これ
らの堆積が周期的にシステム構成要素から除かれる必要がある。特に、安定して
均一な薄膜を得る様に均一に加熱するために基板とベルトとの間及びベルトとマ
ッフルフロアーとの間でのフラットな接触表面を与えるように堆積は、ベルト及
びマッフルから除去される必要がある。更に、各蒸着チャンバ直下のマッフルの
フロアーは、処理後の基板の背面上への薄膜を防止(禁止)するためにパージガ
スが導入される多数の穴を通常含む。これらの穴がCVD堆積によって時間の経
過と共に詰まる場合、穴を通過するパージガスの流れが不十分になり、基板の背
面堆積か発生する。
【0007】 従って、粒子の発生を減少し、且つ一般的にAPCVDシステム構成要素及び
特にベルト及びマッフルフロアーへの堆積の堆積を減少するAPCVDシステム
の必要性が存在する。
【0008】 ステンレススチール及び多くのニッケルベース合金を含むクロム含有合金から
構成される通常のAPCVDシステムの更なる信頼性は、これらの合金に所望の
耐酸化性を与える保護クロム酸化物表面層をこれらの合金が形成する傾向がある
ことと関連している。長時間の運用の後にこれらの合金上に形成されるクロム酸
化物表面層は、APCVDシステムに採用される場合に、ガス状クロム含有成分
を発生することが知られている。これらの成分は、処理済み基板上に凝結し、ク
ロム汚染をもたらす。
【0009】 ベルト上の堆積形成をなくそうとして幾つもの試みがなされた。図1に示す一
般に知られている一つの方法は、APCVDシステムの作動中連続的にベルトを
清浄にするためベルト・クリーニング機構60を用いている。このベルト・クリ
ーニング機構60は、処理マッフル35の下にエッチマッフル65を有する。チ
ャンバ30と処理マッフル35を出てからベルト25は、エッチマッフル65に
入り、そこでは窒素搬送ガスのガス状含水弗化水素(HF)(典型的には共沸濃
縮物)がベルトを通ってベルト上の堆積と反応し、剥ぎ取る。それからベルト2
5は、脱イオン水の流れる超音波浴70に通され、その中でベルトから剥落粒子
を揺さぶって除去する。最後に、処理マッフル35にもう一度入れる前にベルト
25は、空気ナイフ75と赤外線ドライヤー80に通されベルトは乾かされる。
【0010】 上述した方法は、ベルトに沈積物が付着しないようにしているが、マッフルフ
ロアー55が沈積物を堆積させて基板を不均一に加熱させてしまい、基板上に不
均一に不良な薄膜を形成させ、またはパージ・パーフォレーションを詰まらせて
しまう。これが起こると、マッフルフロアー55を清浄にしなければならず、そ
して普通マッフルエッチと呼ばれているHF清浄処理がそのために開発されてい
る。この処理は、処理マッフル35を室温まで冷却することと、マッフルフロア
ー領域に近づくためシステムを分解することを必要とする。典型的には、この処
理は、注入組立体をHF分与タンクに置き換えることを必要とする。これらのタ
ンクは、マッフルフロアー55を液状もしくはガス状の含水HFに露出して、そ
の含水HFが堆積を除去する。これらのマッフルエッチの回数は、使用される薬
品の種類と分量、そして蒸着チャンバ(反応室)の温度によって異なる。典型的
には、半導体ウェハを処理するのに使用される普通のAPCVDシステムに対し
てマッフルエッチとマッフルエッチとの間の平均時間は、100時間から200
時間程度である。これは、頻繁な割り込みであり、そして時間もかかり、そうし
なければ非常に効率的に基板を製造できるAPCVDシステムの能力を制限して
しまう。
【0011】 従って、APCVDシステムの部品上の、特にベルトとマッフルフロアー上の
沈着形成をなくして、APCVDシステムを稼動させる操作方法と、APCVD
システムそのものとに対する必要性がある。
【0012】 MTBMEを増加させ、それにより単位時間当たりの基板製造量を増加させる
APCVDシステムに対するニーズがある。さらに、APCVDシステムの金属
部品の内面からガス状の金属含有化合物の発生をなくす方法に対する必要性もあ
る。 本発明は、これらの問題に対する解決を与える。
【0013】
【発明の開示】
本発明の目的は、従来の化学蒸着(CVD)システムよりも優れて、粒子の発
生を減少させ、そしてマッフルエッチとマッフルエッチとの間の平均時間を長く
する基板処理の方法と内側のシステム部品上の沈着形成を少なくする方法と、改
良された化学蒸着(CVD)システムとを提供することにある。
【0014】 CVDシステムの一実施例は、ベルト駆動式雰囲気化学蒸着システム(APC
VDシステム)であり、そして基板は、半導体ウェハである。APCVDシステ
ムは加熱されたマッフルと、基板処理のため薬品蒸気を導入する注入組立体を有
する一つ以上のチャンバと、マッフルとチャンバとに基板を通すベルトとを含ん
でいる。このベルトには耐酸化コーティングを施して、ベルトや他の隣接部品に
沈着が形成しないようにしている。この耐酸化コーティングは、多くのクロム含
有合金の表面に生じる揮発性のクロム含有種の形成を、それらの合金表面上のク
ロム酸化物生成を防止(阻止)することにより、防止(阻止)する。一つのバー
ジョンで耐酸化コーティングは、ニッケルアルミニウム化合物層を含む。このニ
ッケルアルミニウム化合物は、成形温度によってNiAl3、Ni2Al3 もしくは両方で
ある。耐酸化コーティングは、酸化アルミニウムのような転移のない安定した、
固有の酸化物層を含むのが好ましい。耐酸化コーティングの平均厚みが少なくと
も5ミクロンであるのが一層好ましい。
【0015】 アルミニウム合金、アクチベータそして不活性パウダーからなる粉末をベルト
の周りに充填(パック)してそのパウダー(粉末)とベルトとを加熱してアルミ
ニウムをベルトの表面に拡散させることによりニッケルアルミニウム化合物層を
形成できる。(i)窒素を流しながら第1の温度までベルトを加熱させ、(ii)
窒素を水素に切り替えて、ベルトを第2のより高い温度へ加熱しながら水素を流
し、そして(iii)所定時間第2温度で水素雰囲気内にベルトを保ってベルト上
のニッケルアルミニウム化合物層の中のアルミニウムを酸化させることにより酸
化アルミニウム層を形成する。
【0016】 別の特徴では、本発明は、基体の表面に薄膜を付着させるベルト駆動APCV
Dシステムに向けられている。この方法では、ベルトが設けられ、そのベルトは
、クロム含有合金で作られ、酸化クロムに耐えるためにベルトの表面上に耐酸化
コーティングを有している。その基体は、ベルト上に置かれ、ベルトは、基体を
付着チャンバへ搬送するように移動される。化学蒸気が化学蒸着チャンバへ注入
され、化学蒸着チャンバにおいて、化学蒸気が薄膜を基体の表面へ付着させるよ
うに反応する。ある実施例では、耐酸化コーティングを有するベルトを設けるス
テップは、実質的に遷移金属を含まないしっかりと付着した酸化層(密着酸化層
)を有するベルトを設けるステップを含む。好ましくは、耐酸化コーティングを
有するベルトを設けるステップは、アルミニウム酸化層を有するベルトを設ける
ステップを含む。さらに好ましくは、耐酸化コーティングは、ニッケルアルミニ
ウム化合物層にしっかりと付着した酸化アルミニウム層(密着酸化アルミニウム
層)を含む。
【0017】 更に別の特徴では、本発明は、ベルト及び隣接要素の表面上への付着物の形成
を減少させて、マッフルエッチ間の平均時間(MTBME)を増大させるための
手段を有するCVDシステムに向けられている。好ましくは、MTBMEは、ベ
ルト表面上への付着物の形成を減少させる手段を有しないシステムに比べて少な
くとも3のファクタだけ増大する。更に好ましくは、MTBMEは、ベルト表面
上への付着物の形成を減少させる手段を有しないシステムに比べて10のファク
タだけ増大する。或る実施例では、ベルトは、クロム含有ニッケル合金で作られ
、ベルト表面上への付着物の形成を減少させる手段は、熱酸化クロムの形成を防
止する耐酸化コーティングを含む。
【0018】 本発明のこれら及び他の様々な特徴及び利点は、以下の詳細な説明を図面とと
もに読むことにより明らかになるであろう。
【0019】
【実施例】
本発明は、一連の連続処理される基体上に材料の層を均一且つ安定して付着さ
せるか又は成長させる装置及び方法であって、その装置の構成要素上への付着物
及びその付着物からの汚染化合物の発生を減少させる装置及び方法を提供する。 本発明に係る装置及び方法は、ベルト駆動大気化学蒸着システム(APCVD
システム)を使用して半導体ウェハのような基体上に材料の層を付着させるのに
特に有用である。本発明に係る典型的なAPCVDシステムの概要が図2に示さ
れている。ここに示されたAPCVDシステムの特定の実施例は、本発明を説明
するためだけに示されたものであり、本発明の範囲を限定するために使用される
べきではない。
【0020】 図2を参照すると、APCVDシステムは、一般に、1つ又はそれ以上のチャ
ンバ120を有する処理マッフル115を介して基体110を移動させるエンド
レスワイヤベルト105を含む。各チャンバは、基体を処理するために処理ガス
又は化学蒸気を導入する注入アセンブリ130を有する。加熱要素140が処理
マッフル115の床145の下に設けられて処理マッフル内で基体110を加熱
する。処理マッフル115の床145は、多数のパージホールを有し、そのパー
ジホール150を通って、窒素、ヘリウム又はアルゴンのような不活性パージガ
スがチャンバ120に流れ込む。加えて、各チャンバ120の片側にある2組の
プレナム155a、155bが流れパージガスをマッフル115の床145へ向
かって下方へ送る。この流れは、ガスカーテン(図示せず)を形成し、このガス
カーテンが、何らかの化学蒸気が隣接チャンバへ移動するか又は処理マッフル1
15から出ることを実質的に防止する。排気システム160が、廃化学蒸気及び
パージガスを処理マッフル115の頂部165から排気する。選択的に、APC
VDシステムが、更に、図1に示され且つ上述したようにベルトクリーニング機
構60を含んでもよい。
【0021】 一般的に、ベルト105、処理マッフル115及びチャンバ120の1つ若し
くはそれ以上のものが、例えばInconel(登録商標)、haynes(登
録商標)214、Pyromet(登録商標)601等のニッケルをベースとし
た高温超合金、又は、その他の同様のニッケル含有合金から作られる。前記した
超合金は、高温に耐えることができ、良好な成形及び溶接特性を示す。Inco
nel(登録商標)は、所望の機械特性を損なったり失ったりすることなく、周
期的な加熱と冷却とに耐える能力があるので好ましい。更に好ましくは、公称の
組成(重量%)において、約60%のNi(ニッケル)と約22%のCr(クロ
ム)と約17%のFe(鉄)と約1%のAl(アルミニウム)とを有するPyr
omet(登録商標)601が用いられる。
【0022】 これらの超合金は、通常、高温酸化雰囲気にさらされている間に自然発生的に
形成される表面熱酸化層によって、良好な高温酸化及び腐食抵抗を示す。クロム
含有合金では、表面酸化層は、典型的には酸化クロム(Cr2O3)を含んでおり、
これは、高温酸化雰囲気中で準安定性のクロム含有ガス状のコンパウンドを発生
するものとして知られている。これらのコンパウンドの形成は、合金の表面に不
浸透性で耐酸化性でクロムのないコーティングが塗布されれば、阻止される。従
って、本発明によれば、耐酸化コーティング175が、ベルト105の表面に形
成されている。
【0023】 好ましくは、耐酸化コーティング175は、下側の合金の酸化を実質的に防止
するために、無孔性で且つベルト105の全ワイヤ表面に順応した形状になって
いる。例えば、ベルト105が、Inconel(登録商標)、haynes(
登録商標)214、Pyromet(登録商標)601、及びその他の同様のニ
ッケル含有合金で作られ且つ上記のクロムを含有しているとき、耐酸化コーティ
ング175は、クロム含有熱酸化物の形成を減少するように選択される。好まし
くは、耐酸化コーティング175は、約3μm〜15μmの平均厚さ、更に好ま
しくは、少なくとも5μmの平均厚さを有する。
【0024】 図3を参照すると、1実施例において、耐酸化コーティング175は、ニッケ
ルアルミニウム化合物層180を有する。このニッケルアルミニウム化合物層は
、形成されるときの温度に依存して、NiAl3又はNi2Al3又はその両方である。ニ
ッケルアルミニウム化合物層180は、下側のクロム含有合金を隔離する、緊密
に付着した酸化バリヤを形成することによって、熱クロム酸化物の形成に抵抗す
る。この実施例の1つの態様として、ニッケルアルミニウム合金層180は、ア
ルミニウム酸化物層185、すなわち、NiAl3又はNi2Al3層を得るように制御さ
れた雰囲気中で予め酸化されて、下側のベルト105に対して実質的に全ての遷
移金属のない状態にする。
【0025】 耐酸化コーティング175を形成する方法を、図4を参照して説明する。図4
は、ニッケルをベースとした超合金で成るベルト105の上のアルミニウム酸化
物層185とニッケルアルミニウム化合物層180とを有する耐酸化コーティン
グ175を形成する方法の1実施例を示すフローチャートである。アルミナイゼ
ーション(アルミニウム処理)ステップ190において、アルミニウムが、パッ
クセメンテーション処理を用いてベルト105の表面に合金にされる。その処理
では、アルミニウム合金とアクティベータと不活性パウダーとを含むパウダーが
、ベルト105の回りにパックされて、そのパウダーとベルトが加熱され、それ
によってアルミニウムがベルト表面に拡散させられる。一般的に、アクティベー
タは、例えば、フッ化ナトリウム(NaF)又は塩化アンモニウム(NH4Cl)等のハ
ロゲン化物であり、不活性パウダーは、アルミナ(Al2O3)である。十分に高温
(約640℃以上であるが、ベルト105の金属を軟化させる程には高くない温
度)に加熱されると、アクティベータは、アルミニウム合金と反応してガス状(
気体)のアルミニウムハロゲン化物を形成する。これらのガス状アルミニウムハ
ロゲン化物は、ベルト105の表面に凝縮して、その表面でアルミニウム元素に
還元されてベルト中に拡散され、ニッケルアルミニウム化合物層180を形成す
る。
【0026】 上記のステップに代えて、あるいは上記ステップに加えて、ニッケルアルミニ
ウム化合物層180は、第2アルミナイゼーションステップ195のスラリーを
用いる液相反応によって、ベルト105に直接形成することができる。そのスラ
リー処理において、アルミニウム層が、ベルト105の表面に直接、塗布又はス
プレーされる。次に、ベルト105が、保護雰囲気中で加熱されて、それによっ
て、アルミニウムがベルト表面の中に拡散させられる。その加熱は、例えば、ア
ルゴン又は水素プラズマスプレーを用いて行われる。好ましくは、アルミナイゼ
ーションステップ190及び195の1つ若しくはそれ以上の完了後、ニッケル
アルミニウム化合物層180は、約3μm〜15μmの平均厚さ、更に好ましく
は、約5μm以上の平均厚さを有する。
【0027】 この時点で、耐酸化コーティング175を形成する工程を停止することができ
、自身の上にニッケルアルミニウム化合物層180を有するベルト105が、点
検(サービス)下に置かれる。これは、ニッケルアルミニウム化合物層180の
アルミニウムの濃度によって、酸化アルミニウム層185が上昇温度で酸化性雰
囲気に露出されたときに、安定した酸化アルミニウム層185が形成されるから
である。しかしながら、好ましい実施形態では、ニッケルアルミニウム化合物層
180は、酸化アルミニウム層185の形成を促進する一方で、ニッケルの酸化
を実質的に防止するために、制御された環境で予め酸化される。これを達成する
ための工程を以下に記述する。
【0028】 図4を再び参照する。それ自身の上にニッケルアルミニウム化合物層180を
有するベルト105は、第1の加熱ステップ200で、窒素が流れる環境で、約
300℃の温度に加熱される。窒素の流れは、その後、乾いた酸素の流れによっ
て置き換えられ、第2の加熱ステップ205で、ベルト105は約700℃の第
2の温度にまで上昇される。約500から約800℃の温度であれば許されるが
、700℃が好ましい。なぜなら、ベルト105のニッケルベースの合金をそれ
ほど軟化させることなしに、最も高い酸化率を提供することができるからである
。次に、酸化ステップ210で、ベルト105は、ほぼ4時間、ほぼ0°の露点
を有する湿った酸素環境で第2の温度(700℃)で維持される。最後に、冷却
ステップ(図示していない)で、この環境は乾いた酸素に戻され、温度は約60
0℃まで下げられる。この時点で、乾いた酸素は窒素に置き換えられ、ベルト1
05は室温まで冷却される。 以下の例は、本発明のある実施形態の利点を説明するために挙げたものであっ
て、本発明の範囲を何ら限定しようとするものではない。 例1: 第1の実施例では、Pyromet(登録商標)で形成されたベルト105を
本発明に従って処理し、ニッケルアルミニウム化合物層180と酸化アルミニウ
ム層185を含み、且つ、約5μmの平均厚みを有しているような、耐酸化コー
ティング175を提供する。ベルト105はその後APCVDシステム100に
取り付けられ、そして、様々な処理が実行されて、誘電性パッシべーションとド
ーパント層が、450°〜550℃の範囲にわたる温度で半導体ウェハ上に付着
される。非コーティングベルトを用いるこのタイプの点検(サービス)における
、このAPCVDシステム100のための典型的なMTBMEは、ほぼ150時
間である。APCVDシステム100は、330時間後に、ベルト105とは無
関係の理由で点検(サービス)を取り止めるが、ベルト上の付着物、及び、そこ
に現れたマッフルフロア145上に堆積された粒子のその後の測定は、その際、
マッフルエッチングのためには不要である。したがって、この例は、本発明の耐
酸化コーティング175は、非コーティングベルトのそれの上部におけるMTB
MEを少なくとも120%だけ増加できることを、示すものである。 例2: 第2の例では、これまたPYROMET(登録商標)601で形成された他の
ベルト105に、約5μmの平均厚みを有した予め酸化されたニッケルアルミニ
ウム化合物層180を有する、耐酸化コーティング175が設けられている。ベ
ルト105は、その後、顧客側の他のAPCVDシステム100に取り付けられ
、APCVDシステムは、約400℃でTEOS(テトラエチルオルトケイ)を
用いて、ドーピングされていないガラス層を半導体ウェハ上に付着するように働
く。標準的な非コーティングベルトを用いる、このAPCVDシステム100の
ための典型的なMTBMEは、ほぼ250時間である。コーティング済みのベル
ト105が取り付けられている場合には、第1のマッフルエッチングは、顧客の
要求により500時間実行されるが、しかしながら、ここでもそれが必要である
という証拠はない。 例3: 第3の例で、例2で使用したのと同じベルト105と同じAPCVDシステム
100により、検査前に100時間動作させることができ、ここでも、マッフル
エッチングが必要であるという証拠はない。標準的な非コーティングベルトを用
いるこのシステムのための典型的なMTBMEは、250〜280時間である。
耐酸化コーティング175を有するベルト105を有したAPCVDシステム1
00は、マッフルエッチングを必要とせずに、200時間を超えて動作し続け、
この際、マッフルエッチングは、ベルトや、薄膜の一様性、若しくは粒子とは無
関係の理由で実行される。この例は、非コーティングベルトのそれの上で、MT
BMEが600%以上増加したことを示すものである。更に、この例は、耐酸化
コーティング175は、連続するCVD動作の苛酷な状況や、マッフルエッチン
グ手順の乱暴な取り扱いにも耐えることができる。
【0029】 上の例に示されているように、本発明による耐酸化コーティング175を有す
るベルト105を有したAPCVDシステム100は、MTBMEを増加させ、
これにより、APCVDシステムの利用可能性を増大させ、また、基体毎の、A
PCVDシステムの所有及び動作コストを減少させる。半導体製造の非常に厳し
い競争分野において、これらはかなり優位であり、従来のAPCVDシステムに
よっては得られなかったものである。
【0030】 本発明の様々な実施形態の数多くの特性と利点が、本発明の様々な実施形態の
構造及び機能の詳細と共に前述した記述中に説明されているが、この開示は説明
のためだけのものであり、詳細について、特に部分の構造や構成に関しては、本
発明の原理の範囲内で添付クレームで表された用語の広く一般的な意味によって
示される程度まで変更が可能である。例えば、ここに記述した好ましい実施形態
は、半導体基体を処理するために使用されるAPCVDシステムのベルト上の耐
酸化コーティングに向けられているが、本発明の教示を異なる基体を処理するた
めに使用されるCVDシステムの他の部品に適用することもできる。従って、添
付クレームは、ここに記述された好ましい実施形態に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ベルト駆動APCVDシステムの概略側面図である。
【図2】 本発明に係る耐酸化コーティングの実施例を具備するベルトを有するベルト駆
動APCVDシステムの部分断面側面図である。
【図3】 本発明に係る耐酸化コーティングの実施例を有するベルトの部分断面側面図で
ある。
【図4】 本発明に係る耐酸化コーティングを具備するベルトを製造する処理の実施例を
示すフローチャートである。
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月25日(2001.10.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 30/00 C23C 30/00 A // B05D 3/10 B05D 3/10 E (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 マイケル リサ エイチ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94306 パロ アルト スーザン ドライ ヴ 4215 (72)発明者 ケイン トマス イー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95062 サンタ クルーズ ナインス ア ベニュー 211 Fターム(参考) 4D075 AC76 BB85Y BB95Y CA47 DA06 DC22 EB01 4G075 AA24 AA30 BC04 BD14 CA02 EB01 ED11 FB02 FB04 FC09 4K030 CA04 CA12 GA14 JA09 KA47 4K044 AA06 AB02 BA06 BA10 BA13 BB03 BC06 CA12 CA53 CA62

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を処理する化学蒸着システムにおいて、 (a)前記基板を処理するため、化学蒸着チャンバに化学気化物質を導入する
    ためのインジェクター組立体を有する少なくとも1つの化学蒸着チャンバ、及び (b)前記化学蒸着チャンバを通して基板を移動させるベルトを備え、 前記ベルトは耐酸化コーティングを有し、前記ベルトおよび隣接するシステム
    上の堆積の形成と、微粒子の発生が減少したことを特徴とする処理システム。
  2. 【請求項2】 前記ベルトはクロム含有合金を備え、前記耐酸化コーティン
    グはクロム酸化物の形成を阻止する請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記クロム含有合金は、インコネル(登録商標)、ヘインズ
    (登録商標)214、パイロメット(登録商標)601、又は他の同様のニッケル含有
    合金である請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記耐酸化コーティングは実質的に遷移金属を含まない堅固
    に付着した酸化物層を含む請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記耐酸化コーティングは酸化アルミニウムを含む請求項1
    に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記耐酸化コーティングはニッケルアルミニウムを含む請求
    項1に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記耐酸化コーティングは、ニッケルアルミニウムの上に堅
    固に付着した酸化物層を含む請求項6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記ニッケルアルミニウムはNiAl3又はNi2Al3を含
    む請求項6に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記耐酸化コーティングの平均厚さは、少なくとも5μmで
    ある請求項1に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記化学蒸着システムは大気中化学蒸着システムであり、
    前記基板は半導体ウェハである請求項1に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 化学蒸着システムを動作させて基板の表面に薄膜を堆積さ
    せる方法において、 (a)クロム含有合金を有し、ベルトの表面に酸化クロムの形成を阻止する耐
    酸化コーティングを有するベルトを設け、 (b)前記ベルト上に基板を置き、 (c)前記ベルトを動かして、前記基板を化学蒸着チャンバ内へ移動させ、 (d)前記化学蒸着チャンバ内に化学気化物質を注入し、 (e)前記化学蒸着チャンバ内の前記化学気化物質を反応させて、前記基板の
    表面上に薄膜を堆積させる ステップを備えることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 前記ステップ(a)は、実質的に遷移金属を含まない堅固
    に付着した酸化物層を含む耐酸化コーティングを有するベルトを設けるステップ
    を備える請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ステップ(a)は、酸化アルミニウム層を含む耐酸化
    コーティングを有するベルトを設けるステップを備える請求項11に記載の方法
  14. 【請求項14】 前記ステップ(a)は、ニッケルアルミニウム化合物層を
    含む耐酸化コーティングを有するベルトを設けるステップを備える請求項11に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ステップ(a)は、前記ニッケルアルミニウム化合物
    層に堅固に固着した酸化アルミニウム層を含む耐酸化コーティングを有するベル
    トを設けるステップを備える請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 基板を処理する化学蒸着システムにおいて、 (a)前記基板の表面上で反応させるため、化学蒸着チャンバに化学気化物質
    を導入するインジェクター組立体を有するチャンバを有する間接加熱室、 (b)前記間接加熱室を通して処理する基板を前記チャンバ内へ移動させるベ
    ルト、および (c) 間接加熱室のエッチングの間の平均時間(MTBME)が長くするた
    め、前記ベルトの表面上の堆積の形成を減少させる手段を備えることを特徴とす
    る処理システム。
  17. 【請求項17】 前記ベルトはクロム含有合金を備え、前記ベルトの表面上
    の堆積の形成を減少させる手段はクロム酸化物の形成を阻止する耐酸化コーティ
    ングを備える請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記ベルトはクロムを備え、前記耐酸化コーティングが前
    記ベルト上のクロム含有酸化物の形成を減少させる請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記耐酸化コーティングは実質的に遷移金属を含まない堅
    固に付着した安定な酸化物層を備える請求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記ベルトの表面上の堆積の形成を減少させる手段を有さ
    ないシステムより、前記MTBMEが少なくとも3倍増加するた請求項16に記
    載の方法。
JP2000613851A 1999-04-23 2000-03-03 化学蒸着システム及び方法 Expired - Lifetime JP3821647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13078399P 1999-04-23 1999-04-23
US60/130,783 1999-04-23
US09/480,730 US6206973B1 (en) 1999-04-23 2000-01-06 Chemical vapor deposition system and method
US09/480,730 2000-01-06
PCT/US2000/005630 WO2000065121A1 (en) 1999-04-23 2000-03-03 Chemical vapor deposition system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002543280A true JP2002543280A (ja) 2002-12-17
JP3821647B2 JP3821647B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=26828813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613851A Expired - Lifetime JP3821647B2 (ja) 1999-04-23 2000-03-03 化学蒸着システム及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6206973B1 (ja)
EP (1) EP1204782A1 (ja)
JP (1) JP3821647B2 (ja)
KR (1) KR20020008395A (ja)
CN (1) CN1354806A (ja)
AU (1) AU3394400A (ja)
CA (1) CA2371353A1 (ja)
HK (1) HK1046299A1 (ja)
IL (1) IL146135A0 (ja)
TW (1) TW554063B (ja)
WO (1) WO2000065121A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109176A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Seiko Epson Corp 半導体製造装置及びそのメンテナンス方法、メンテナンス治具
JP2014205906A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 処理した被覆物品及び被覆物品の処理方法
JP2015511989A (ja) * 2011-12-23 2015-04-23 ソレクセル、インコーポレイテッド 生産性の高い半導体の金属被覆及び相互接続の噴霧処理

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464795B1 (en) * 1999-05-21 2002-10-15 Applied Materials, Inc. Substrate support member for a processing chamber
KR20030038396A (ko) * 2001-11-01 2003-05-16 에이에스엠엘 유에스, 인코포레이티드 우선적인 화학 기상 증착 장치 및 방법
US6890596B2 (en) * 2002-08-15 2005-05-10 Micron Technology, Inc. Deposition methods
JP3946130B2 (ja) * 2002-11-20 2007-07-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US7285779B2 (en) * 2004-06-21 2007-10-23 Applied Materials Israel, Ltd. Methods of scanning an object that includes multiple regions of interest using an array of scanning beams
US7531220B2 (en) * 2006-02-07 2009-05-12 Honeywell International Inc. Method for forming thick quasi-single phase and single phase platinum nickel aluminide coatings
US20090035485A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 United Technologies Corporation Method for forming active-element aluminide diffusion coatings
US8398770B2 (en) * 2007-09-26 2013-03-19 Eastman Kodak Company Deposition system for thin film formation
US20090143723A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Baxter International Inc. Flow control device for peritoneal dialysis
US8749053B2 (en) 2009-06-23 2014-06-10 Intevac, Inc. Plasma grid implant system for use in solar cell fabrications
EP2506980B1 (en) * 2009-11-30 2016-06-01 United Technologies Corporation Coating methods and apparatus
US20120237695A1 (en) * 2009-12-23 2012-09-20 2-Pye Solar, LLC Method and apparatus for depositing a thin film
JP2011144412A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd プラズマ成膜装置
US20120138230A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Terry Bluck Systems and methods for moving web etch, cvd, and ion implant
US20120240634A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Pilkington Group Limited Method of depositing zinc oxide coatings by chemical vapor deposition
US9540277B2 (en) 2011-03-23 2017-01-10 Pilkington Group Limited Apparatus for depositing thin film coatings and method of deposition utilizing such apparatus
US9324598B2 (en) 2011-11-08 2016-04-26 Intevac, Inc. Substrate processing system and method
US20130189635A1 (en) * 2012-01-25 2013-07-25 First Solar, Inc. Method and apparatus providing separate modules for processing a substrate
JP5958092B2 (ja) * 2012-05-31 2016-07-27 ソニー株式会社 成膜装置及び成膜方法
TWI570745B (zh) 2012-12-19 2017-02-11 因特瓦克公司 用於電漿離子植入之柵極
CN109868447B (zh) 2017-12-01 2022-03-25 通用电气公司 用于降低表面粗糙度的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837901A (en) * 1970-08-21 1974-09-24 Gen Electric Diffusion-coating of nickel-base superalloy articles
US4599244A (en) * 1984-07-11 1986-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Method large-area silicon bodies
US4834020A (en) 1987-12-04 1989-05-30 Watkins-Johnson Company Atmospheric pressure chemical vapor deposition apparatus
US5413671A (en) * 1993-08-09 1995-05-09 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method for removing deposits from an APCVD system
US5916378A (en) 1997-03-11 1999-06-29 Wj Semiconductor Equipment Group, Inc. Method of reducing metal contamination during semiconductor processing in a reactor having metal components
US5837385A (en) * 1997-03-31 1998-11-17 General Electric Company Environmental coating for nickel aluminide components and a method therefor
US5938851A (en) * 1997-04-14 1999-08-17 Wj Semiconductor Equipment Group, Inc. Exhaust vent assembly for chemical vapor deposition systems
US5976258A (en) * 1998-02-05 1999-11-02 Semiconductor Equipment Group, Llc High temperature substrate transfer module

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109176A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Seiko Epson Corp 半導体製造装置及びそのメンテナンス方法、メンテナンス治具
JP2015511989A (ja) * 2011-12-23 2015-04-23 ソレクセル、インコーポレイテッド 生産性の高い半導体の金属被覆及び相互接続の噴霧処理
JP2017133108A (ja) * 2011-12-23 2017-08-03 ソレクセル、インコーポレイテッド 生産性の高い半導体の金属被覆及び相互接続の噴霧処理
JP2014205906A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 処理した被覆物品及び被覆物品の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1354806A (zh) 2002-06-19
EP1204782A1 (en) 2002-05-15
KR20020008395A (ko) 2002-01-30
IL146135A0 (en) 2002-07-25
AU3394400A (en) 2000-11-10
JP3821647B2 (ja) 2006-09-13
CA2371353A1 (en) 2000-11-02
US6485783B1 (en) 2002-11-26
TW554063B (en) 2003-09-21
WO2000065121A1 (en) 2000-11-02
HK1046299A1 (zh) 2003-01-03
US6206973B1 (en) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543280A (ja) 化学蒸着システム及び方法
US20200131634A1 (en) High temperature coatings for a preclean and etch apparatus and related methods
US7914847B2 (en) Reactor surface passivation through chemical deactivation
US9799533B2 (en) Methods of etching films comprising transition metals
US7118779B2 (en) Reactor surface passivation through chemical deactivation
JP2021526585A (ja) 金属汚染を制御するためのチャンバのインシトゥcvd及びaldコーティング
US20010021414A1 (en) CVD method
US20100012153A1 (en) Method of cleaning film forming apparatus and film forming apparatus
US20050136657A1 (en) Film-formation method for semiconductor process
JP5028755B2 (ja) 半導体処理装置の表面処理方法
WO1999054522A1 (en) Method of passivating a cvd chamber
JP4393071B2 (ja) 成膜方法
KR100934511B1 (ko) Ti계 막의 성막 방법 및 기억 매체
US7097713B2 (en) Method for removing a composite coating containing tantalum deposition and arc sprayed aluminum from ceramic substrates
EP1154036A1 (en) Gas reactions to eliminate contaminates in a CVD chamber
US20220259735A1 (en) Metal oxyfluoride film formation methods
JP3929140B2 (ja) 耐蝕性部材およびその製造方法
WO2022120063A1 (en) Erosion resistant metal fluoride coated articles, methods of preparation and methods of use thereof
JPH0586476A (ja) 化学気相成長装置
TW202113118A (zh) 腔室部件上之抗腐蝕膜及其沉積方法
KR102549555B1 (ko) 공정 챔버용 부품 및 보호막 처리 장치
US20240117490A1 (en) Halogen-resistant thermal barrier coating for processing chambers
US20240117489A1 (en) Halogen-resistant thermal barrier coating for processing chambers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3821647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term