JP2002542422A - 内燃機関の作動方法及び作動用制御システム - Google Patents

内燃機関の作動方法及び作動用制御システム

Info

Publication number
JP2002542422A
JP2002542422A JP2000612602A JP2000612602A JP2002542422A JP 2002542422 A JP2002542422 A JP 2002542422A JP 2000612602 A JP2000612602 A JP 2000612602A JP 2000612602 A JP2000612602 A JP 2000612602A JP 2002542422 A JP2002542422 A JP 2002542422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
ignition
control unit
gas exchange
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000612602A
Other languages
English (en)
Inventor
アイヒェンゼーアー フォルカー
ハルトケ アンドレアス
フォークト トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7905359&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002542422(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002542422A publication Critical patent/JP2002542422A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0253Fully variable control of valve lift and timing using camless actuation systems such as hydraulic, pneumatic or electromagnetic actuators, e.g. solenoid valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0207Variable control of intake and exhaust valves changing valve lift or valve lift and timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/04Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling rendering engines inoperative or idling, e.g. caused by abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電気機械的なバルブ駆動装置(1、2、5、6)を備えた内燃機関において、バルブ(5)の故障が発生した際には、不所望な損害の大きくなる点火を阻止するために、そのようなバルブの故障を識別すると制御装置(1、9)によって該当する少なくとも1つのシリンダ(13)に対する噴射及び/又は点火を中断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は請求項1及び2記載の上位概念による混合気吸込式の内燃機関の作動
用制御システム及び作動方法に関する。
【0002】 ガス交換バルブが電気機械的に操作される内燃機関が公知である。カムシャフ
ト作動型のバルブとは異なり、このバルブは開放及び閉鎖をクランクシャフトの
回転位置に依存して制御する。すなわちクランクシャフトとの固定された機械的
結合は行われない。ガス交換バルブ用の電気機械的な調整部材は、種々異なるや
り方で構築することが可能であろう。EP 0 493 634 A1においては例えばガス交
換バルブが記述されており、このガス交換バルブはバルブスプリングによって閉
鎖され、そして電磁石によって開放される。DE 297 19 502 U1またはEP 0 724 0
67 A1のガス交換バルブはそれに対して、閉鎖位置と開放位置との間に休止位置
を有し、その休止位置からガス交換バルブは電磁石によってずらすことができる
。このガス交換バルブを以下2スプリングバルブと称す。
【0003】 そのような2スプリングバルブを開放または閉鎖するために、それぞれのコイ
ルに電流が流される。ここで捕捉フェーズにおいて必要とされる電流は保持フェ
ーズよりも大きく、この保持フェーズにおいてはバルブは終端位置にとまってい
る。
【0004】 従来のカムシャフト作動型のバルブ駆動機構は、内燃機関の作動制御ユニット
における制御時間の設定が行われていないのに対し、電気機械的に操作されるバ
ルブの場合には相応の制御時間を算出しそして設定する必要がある。
【0005】 したがって電気機械的に操作されるバルブを備えた内燃機関は、通常内燃機関
の標準的な作動制御ユニットに加えて、電気機械的に操作されるバルブ用の制御
ユニットを有し、この制御ユニットはクランクシャフト位置信号及び作動制御ユ
ニットの設定に基づいて、電気機械的に操作されるバルブの制御を行う。
【0006】 EP 0 493 634 A1には、電磁的に作動されるガス交換バルブに加え、電磁的に
作動される補助バルブが設けられており、この補助バルブは排気バルブに対して
パラレルに設置されており、排気バルブを開放するのに必要とされる圧力を下げ
るために、この補助バルブは時間的に排気バルブよりも先に開放される。全ての
バルブは、閉鎖された休止位置を有する。故障が発生するとこの補助バルブは、
構造形式に制約されて閉鎖されたままとなる。次に相応のシリンダが停止される
【0007】 電気機械的に操作される2スプリングバルブが故障した場合には、それに対し
て該当するバルブは不都合なことに開放されたままとなる。この故障とは例えば
、調整部材、調整部材を制御する最終段の故障によって、または制御ユニットに
おけるエラーによって生じる可能性があり、この故障は場合によっては短時間で
も存在するものである。
【0008】 吸気バルブにおいてそのような故障が生じると、吸気マニホールドないしは吸
気ポートへの点火が起こる。
【0009】 排気バルブにおいてそのような故障が生じると、排気ポートにおける点火及び
排気ガス処理装置での損害が起こる。
【0010】 したがって本発明の課題は、電気機械的に操作されるガス交換バルブを備えた
内燃機関のための以下のような方法及び制御システムを提供することであり、こ
のガス交換バルブは半開放の休止位置を有し、その結果電気機械的に操作される
ガス交換バルブが故障した場合でも、吸気ポートまたは排気ポートへの燃料空気
混合気の不所望な点火を回避することができる。
【0011】 この課題は、請求項1及び2記載の特徴を有する本発明によって解決される。
【0012】 本発明によれば、ガス交換バルブが開放されたままになるガス交換弁の故障が
生じると、点火が例えば点火コイルへの介入操作によって遮断され及び/又は噴
射が抑制される。このことによってバルブの故障が識別されると、可燃の燃料空
気混合気が少なくとも該当するシリンダ内には生じないか、または点火されない
。これによって出口ポートまたは排気ポートへの不所望な点火が排除される。
【0013】 噴射の遮断及び点火の抑制を全てのシリンダに対して行うことも可能であり、
しかしながらまたシリンダ選択的に行うことも可能である。
【0014】 本発明の有利な実施形態においては、電気機械的に操作される吸気バルブの制
御ユニットが、バルブの故障を内燃機関の作動制御ユニットに伝え、それに応じ
てこの作動制御ユニットは少なくとも該当するシリンダに対する噴射及び/又は
点火を阻止する。
【0015】 本発明の有利な実施形態は、従属請求項に記載されている。
【0016】 本発明を図面の実施例に基づき詳細に説明する。ここで図1は4シリンダ内燃
機関の電気機械的に操作されるガス交換バルブのための制御ユニットの概略図で
ある。図2は、噴射装置及び電気機械的なバルブ駆動機構を備えた内燃機関の概
略図である。図3は、バルブ制御ユニット、作動制御ユニット、噴射装置の間の
回路の概略図である。
【0017】 図1の回路は、電気機械的に駆動される2スプリングガス交換バルブ5a、5
b、6a、6bの制御に使用される。そのような電気機械的に駆動される2スプ
リングガス交換バルブは例えば、ドイツ連邦共和国実用新案297 12 502 U1に
記述されている。この発明を理解するに当たって本質をなすものは、単に電気機
械的に操作されるガス交換バルブが2つのコイルに電流供給することによって操
作されるということであり、ここで一方のコイルはガス交換バルブの閉鎖、他方
のコイルはガス交換バルブの開放の役割を担っている。コイルはバルブが半開放
になっている休止位置からバルブをずらす。休止位置は有利には、バルブのスト
ロークの半ば辺りである。
【0018】 図1は4シリンダ内燃機関用のバルブ制御ユニットの概略回路図であるが、し
かしながらこのシリンダの数は単なる実例として理解すべきである。シリンダは
この実施例においては、2つの吸気バルブ5a、5bならびに2つの排気バルブ
6a、6bを有する。吸気バルブ5a、5bないし排気バルブ6a、6bに対し
ては、それぞれ固有の変位調整器2ないし3が設けられている。変位調整器2、
3はガス交換バルブ5a、5b、6a、6bのそれぞれのコイルに電流供給を行
う最終段を制御する。ここで例えば、各コイルに対して固有の最終段が設けられ
ている。変位調整器2、3及び最終段は1つのケーシング内に納められており、
このケーシングは均一的な放熱を保証するために、内燃機関の冷却循環系に接続
されている。
【0019】 変位調整器2、3はバルブ5、6の最終段を時間制御信号に依存して制御し、
この制御信号はそれぞれのバルブが何時開放されるべきかまたは閉鎖されるべき
かを指示する。各シリンダの吸気及び排気バルブに対して、それぞれ固有の時間
制御信号が存在する。シリンダ毎に2つ以上のバルブを有する内燃機関でも、各
バルブに対して固有の時間制御信号を設けることができる。
【0020】 時間制御信号は変位調整器2、3に、通信計算機1から単方向の通信線4を介
して供給される。各変位調整器2、3は、別のシリアルSPIバスインタフェー
スを介して、通信計算機1に接続されており、そしてバルブ5a、5b、6a、
6bの状態ないしは起こりうるバルブの故障をこのインタフェースを介して伝え
る。
【0021】 通信計算機1はCANバス8に接続されており、このバスを介して内燃機関の
作動制御ユニット9との通信を行う。そのようなバス接続は例えば、W.Lawrenz
の「CAN-Controller Area Network」、Huethig Verlag、1994、ISBN 3-7785-226
3-7に記述されている。通信計算機1は有利には変位調整器2、3及び最終段と
同様に、冷却されたケーシングに納められている。さらにこの通信計算機1はク
ランクシャフト信号を受け取り、その信号から作動制御ユニットの要求と合わせ
て、変位調整器2、3に対する時間制御信号を算出し、そしてこの時間制御信号
を単方向の通信線4を介して変位調整器2、3に送出する。SPIバス7を介し
て通信計算機1は、付加的に変位調整器2、3と通信し、そして状態情報ないし
は障害情報を交わす。
【0022】 電気機械的なバルブの作動時において、バルブが所望したように開放または閉
鎖しない可能性がある。例えば、ドイツ連邦共和国実用新案297 12 502 U1に
より公知のガス交換バルブ用の電気機械的な調整部材では、ガス交換バルブが一
方の終端位置から他方の終端位置に移行する際に、半開放ないしは半閉鎖された
休止位置にとどまる可能性がある。この休止位置からバルブは電磁石の適切な作
動により再び動き始めることができ、そして所望の終端位置に移動することがで
きる。しかしながらこのためにはある特定の時間がかかる。さらには、電磁石用
の最終段の1つ、制御線または変位調整器2、3ないしは通信線4が故障したと
きには、バルブが故障する可能性がある。
【0023】 そのようなバルブの故障が生じると、その結果として燃料空気混合気の点火は
、バルブが閉鎖していない状態で行われることになるであろう。吸気バルブ5a
、5bの場合には点火が、内燃機関ないしは該当するシリンダの開放された吸気
ポートで行われることになろう。同様のことは排気バルブ6a、6bが故障した
場合にも当てはまる。
【0024】 図2はこの概略図の特性を詳細に示したものである。ここで、内燃機関10の
シリンダ13に対しては吸気バルブ5a、5b、並びに全体の噴射装置に代わっ
て噴射バルブ11が図示されており、この噴射バルブは噴射をシリンダ13の吸
気ポート12内で行う。この概略図は、内燃機関10の1つのシリンダ13だけ
を示している。同様に吸気バルブ5a、5bだけが図示されており、排気バルブ
は図2には含まれていない。さらに噴射装置11からは噴射バルブだけが概略的
に示されているが、勿論噴射装置11は通常もう少し複雑なものである。それは
また直噴装置であっても良い。この噴射装置11は制御線15を介して、内燃機
関の作動制御ユニット9によって好適に制御されている。
【0025】 さらに内燃機関10は各シリンダ13に対して点火プラグを有し(図示されて
いない)、この点火プラグは少なくとも1つの点火コイルを備えた点火装置の一
部である。
【0026】 ここで通信計算機1が、電気機械的に操作される吸気バルブ5a、5bのバル
ブ駆動機構において、この電気機械的に操作される吸気バルブ5a、5bがもは
や完全には閉鎖しなくなる故障を検出すると、通信計算機1はこのことをCAN
バス8を介して作動制御ユニット9に伝える。
【0027】 作動制御ユニット9はここで、2つの態様に反応することができる。点火装置
への介入操作によって該当するシリンダにおける点火を抑制することができる。
択一的には、噴射を遮断することができる。
【0028】 点火装置への介入操作は通常点火コイルに対して行われ、このことはコストが
かかるので、作動制御ユニット9は有利には噴射装置11を好適に制御し、そし
てバルブの故障を識別した時点で噴射が既に行われたときにのみ点火を中止する
【0029】 このために作動制御ユニットは、制御線15を介して点火装置11に、該当す
るシリンダ13の吸気ポート12においてもはや噴射がおこなわれないように指
示する。これによって、該当するシリンダ13においては不所望な点火しやすい
燃料空気混合気が発生することを回避することができる。吸気ポート12におい
て点火が行われることはない。
【0030】 図3には有利な実施形態の回路が図示されている。電気機械的なバルブ制御シ
ステムの作動制御ユニット9及び通信計算機1は、それぞれAND素子20の入
力側を制御し、その出力側は噴射装置11の電圧供給装置内にあるスイッチ14
に接続されている。通信計算機1及び作動制御ユニット9はこれに加え、既に言
及したように、共通のCANバス8に接続されている。これに加えて、作動制御
ユニット9は制御線15を介して噴射装置11への別の介入操作手段を有する。
双方向の通信線としても実施することができる制御線15を介して、作動制御ユ
ニット9は通常、噴射を行うよう指示する。相応に形成された噴射装置11は噴
射をシリンダ選択的に行うことも可能である。
【0031】 AND素子20の2つの入力側がともに高いレベルであれば、噴射装置11の
エネルギー供給装置におけるスイッチ14は開かれている。作動制御ユニット9
は標準的に、AND素子20の一方の入力側に高いレベルを加え、通信計算機1
は低いレベルを加える。通信計算機1が内燃機関10の噴射バルブ5のうちの1
つの故障を検出すると、通信計算機1は同様にAND素子20の他方の入力側に
高いレベルを加える。これによってスイッチ14が開かれ、そして噴射装置11
への電流供給が中断される。同時に通信計算機1はCANバス8を介して作動制
御ユニット9に、どのバルブが故障しているのか、ないしはどのシリンダが故障
に該当するかを伝える。CANバスを介した通信はしかしながら通常クランクシ
ャフト角が180°である毎に行われるだけなので、それは通信計算機1及び作
動制御ユニット9におけるプログラム実行時間と合わせてある特定の時間継続し
、このことは作動制御ユニット9が、制御線15を介した噴射装置11での噴射
をシリンダ選択的に、該当するシリンダ13での噴射が行われないようになるま
で継続する。作動制御ユニット9が、噴射装置11のシリンダ選択的の噴射制御
を行うようになると、作動制御ユニット9はAND素子20の入力側での高いレ
ベルを遮断し、これによってスイッチ14は閉じられ、そして噴射装置に再びエ
ネルギーが供給される。
【0032】 次に作動制御ユニット9はCANバス8を介して通信計算機1に、高いレベル
がAND素子20の入力側にもう加えないように指示する。このことが行われれ
ば、作動制御ユニット9は再び高いレベルを、スイッチ14が開くことなくUN
D素子の入力側に加えることができ、これによって所期状態が達成されるであろ
う。
【0033】 有利には図3の回路におけるスイッチ14は、噴射バルブの供給電圧だけを中
断するので、その結果この噴射バルブはもはや開放することはできない。噴射装
置11の残り、例えば場合によっては制御ユニットには、勿論エネルギーが供給
され続けるべきであろう。
【0034】 通信計算機1を既述のやり方でAND素子20と結合する代わりに、勿論相応
に、変位調整器2、3の出力側並びに通信計算機1の出力側をOR素子に結合す
ることができ、その出力側をAND素子20の入力側に供給することができる。
ここでこの結合によって、バルブ制御装置の任意の調整器は、バルブの故障を検
出すると、噴射を中断することができる。このことはさらに、バルブの障害のあ
る機能を検出することができるコンポーネントが相応の信号線ORに結合され、
またAND素子20の入力側に接続されるようにさらに形成することができる。
【0035】 さらにAND素子20に結合しないことも可能であり、その代わりに噴射装置
11のエネルギ供給装置におけるスイッチ14への直接的なアクセスが、通信計
算機1によって可能となる。
【0036】 同様の回路が点火装置への介入操作に対しても可能であり、その際点火コイル
の過電圧に対する保護および点火コイルの放電のための付加的な予防措置を講じ
る必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 4シリンダ内燃機関の、電気機械的に操作されるガス交換バルブのための制御
ユニットの概略図である。
【図2】 噴射装置及び電気機械的なバルブ駆動装置を備えた内燃機関の概略図である。
【図3】 バルブ制御ユニット、作動制御ユニット及び噴射装置の間の回路の概略図であ
る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月4日(2001.7.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02P 11/04 302 F02P 11/04 302Z (72)発明者 トーマス フォークト ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク リ ガシュトラーセ 22 Fターム(参考) 3G018 AB09 BA38 CA12 DA45 EA23 GA39 3G019 AB04 CB17 3G084 BA04 BA13 BA16 BA23 DA33 3G092 AA11 BA01 BB10 CB04 CB05 DA07 DE01S DF05 DG09 EA14 FB03 FB04 HA13X HB01X HC08X 3G301 HA19 JB02 JB07 LA07 LC01 MA11 MA24 PE10B

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合気吸込式の内燃機関(10)の作動方法であって、 該内燃機関は、電気機械的に操作されるガス交換バルブ(5)、点火装置及び
    噴射装置(11)を備え、 前記ガス交換弁(5)は、半開放の休止位置を有しまた2つの電磁石によって
    閉鎖された終端位置及び開放された終端位置に移動され、そしてそこで保持され
    る、混合気吸込式の内燃機関(10)の作動方法において、 前記ガス交換バルブ(5)の動作を監視し、該ガス交換バルブ(5)が閉鎖し
    なくなるかまたは完全には閉鎖しなくなる故障が生じると、前記噴射装置(11
    )での噴射及び/又は前記点火装置での点火を阻止し、 燃料空気混合気の不所望な点火を防止することを特徴とする、混合気吸込式内
    燃機関の作動方法。
  2. 【請求項2】 混合気吸込式の内燃機関用の制御システムであって、 該制御システムは、電気機械的に操作されるガス交換バルブ(5)、噴射装置
    (11)及び点火装置、並びに吸気ポート(12)を備え、 前記ガス交換弁(5)は、半開放の休止位置を有しまた2つの電磁石によって
    閉鎖された終端位置及び開放された終端位置に移動され、そしてそこで保持され
    、 前記の噴射装置(11)及び点火装置は双方とも、制御装置(8、9)によっ
    て制御される、混合気吸込式の内燃機関用の制御システムにおいて 前記制御装置(8、9)は、前記ガス交換バルブ(5)の動作を監視し、 該ガス交換バルブ(5)が閉鎖しなくなるかまたは完全には閉鎖しなくなる故
    障が生じると、前記噴射装置(11)での噴射及び/又は前記点火装置での点火
    を中断し、 燃料空気混合気の不所望な点火を防止するように形成されていることを特徴と
    する、混合気吸込式の内燃機関用の制御システム。
  3. 【請求項3】 前記制御装置はバルブ制御ユニット(8)であって、 該バルブ制御ユニット(8)は、前記ガス交換バルブ(5)の動作を監視し、
    また作動制御ユニット(9)に接続されており、 該作動制御ユニット(9)は、噴射装置(11)及び/又は点火装置を制御し
    、前記ガス交換バルブ(5)が故障した場合には燃料空気混合気の点火を防止す
    る、請求項2記載の制御システム。
  4. 【請求項4】 前記制御装置は、前記ガス交換バルブ(5)用のバルブ制御
    ユニット(8)を有し、 該バルブ制御ユニット(8)は、前記の点火装置及び/又は噴射装置(11)
    への直接的な介入操作手段を有し、燃料空気混合気の点火を防止する、請求項2
    記載の制御システム。
  5. 【請求項5】 前記制御装置(8、9)は、スイッチ(14)を介して前記
    の噴射装置(11)及び/又は点火装置の少なくとも一部分の電圧供給を遮断す
    るように形成されている、請求項2から4のいずれか1項記載の制御システム。
  6. 【請求項6】 前記制御装置は、前記噴射装置(11)を制御するための作
    動制御ユニット(9)を有し、 前記バルブ制御ユニット(8)は、ガス交換バルブ(5)のうちの1つが故障
    すると、先ず前記噴射装置(11)での噴射及び/又は前記点火装置での点火を
    全てのシリンダに対して阻止し、それと同時に前記作動制御ユニット(9)に通
    知を送出し、 該通知により前記作動制御ユニット(9)は、前記の噴射装置(11)及び/
    又は点火装置での制御ユニット(8)の介入操作をバイパスし、該噴射装置(1
    1)及び/又は点火装置のシリンダ選択的の遮断を行い、 ガス交換バルブ(5)が故障しているシリンダ(13)だけを遮断する、複数
    のシリンダを有する内燃機関(10)用の請求項4記載の制御システム。
JP2000612602A 1999-04-21 2000-04-11 内燃機関の作動方法及び作動用制御システム Withdrawn JP2002542422A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19918094.6 1999-04-21
DE19918094A DE19918094A1 (de) 1999-04-21 1999-04-21 Steueranlage und Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
PCT/DE2000/001118 WO2000063536A1 (de) 1999-04-21 2000-04-11 Steueranlage und verfahren zum betrieb einer brennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002542422A true JP2002542422A (ja) 2002-12-10

Family

ID=7905359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000612602A Withdrawn JP2002542422A (ja) 1999-04-21 2000-04-11 内燃機関の作動方法及び作動用制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6435147B1 (ja)
EP (1) EP1171694B1 (ja)
JP (1) JP2002542422A (ja)
DE (2) DE19918094A1 (ja)
WO (1) WO2000063536A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504461A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール バルブ付き燃焼エンジン制御システム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332660A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Honda Motor Co Ltd 可変気筒式内燃機関の制御装置
JP4325492B2 (ja) * 2003-06-17 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 可変動弁の制御装置及び方法
JP4198073B2 (ja) 2004-02-06 2008-12-17 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
US7107946B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7165391B2 (en) 2004-03-19 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc Method to reduce engine emissions for an engine capable of multi-stroke operation and having a catalyst
US7383820B2 (en) 2004-03-19 2008-06-10 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical valve timing during a start
US7140355B2 (en) 2004-03-19 2006-11-28 Ford Global Technologies, Llc Valve control to reduce modal frequencies that may cause vibration
US7194993B2 (en) * 2004-03-19 2007-03-27 Ford Global Technologies, Llc Starting an engine with valves that may be deactivated
US7063062B2 (en) 2004-03-19 2006-06-20 Ford Global Technologies, Llc Valve selection for an engine operating in a multi-stroke cylinder mode
US7066121B2 (en) 2004-03-19 2006-06-27 Ford Global Technologies, Llc Cylinder and valve mode control for an engine with valves that may be deactivated
US7017539B2 (en) * 2004-03-19 2006-03-28 Ford Global Technologies Llc Engine breathing in an engine with mechanical and electromechanical valves
US7107947B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine
US7072758B2 (en) 2004-03-19 2006-07-04 Ford Global Technologies, Llc Method of torque control for an engine with valves that may be deactivated
US7032581B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Engine air-fuel control for an engine with valves that may be deactivated
US7055483B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-06 Ford Global Technologies, Llc Quick starting engine with electromechanical valves
US7128687B2 (en) 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7128043B2 (en) 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control based on a vehicle electrical system
US7021289B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-04 Ford Global Technology, Llc Reducing engine emissions on an engine with electromechanical valves
US7079935B2 (en) 2004-03-19 2006-07-18 Ford Global Technologies, Llc Valve control for an engine with electromechanically actuated valves
US7082934B2 (en) * 2004-08-24 2006-08-01 Ford Global Technologies, Llc Controlling spark for an engine with controllable valves
DE102006010903B4 (de) * 2006-03-09 2018-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Computerprogramm-Produkt, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regeleinrichtung für eine Brennkraftmaschine
US7277789B1 (en) 2006-07-06 2007-10-02 Ford Global Technologies, Llc System for transmitting signals between an engine control unit and a valve control unit
WO2008037889A1 (fr) * 2006-09-25 2008-04-03 Valeo Systemes De Controle Moteur Procédé de commande individualisée d'ensemble d' actionneurs de soupapes par l'ecu
US7819095B2 (en) * 2007-09-17 2010-10-26 Denso Corporation Electronic valve system
US7966815B2 (en) * 2007-09-17 2011-06-28 Denso Corporation Engine load estimation
EP2307674A1 (fr) * 2008-07-30 2011-04-13 Valeo Systemes De Controle Moteur Unité de commande d'un ou plusieurs actionneurs électromagnétiques de soupape de moteur thermique, et différents ensembles de telles unités de commande et de tels actionneurs électromagnétiques
US8550055B2 (en) * 2010-03-10 2013-10-08 GM Global Technology Operations LLC Fuel management systems and methods for variable displacement engines
FR2983369B1 (fr) * 2011-11-28 2013-11-08 Valeo Sys Controle Moteur Sas Dispositif de commande d'au moins un actionneur electromagnetique configure pour agir sur la transmission du mouvement d'au moins une came a au moins une soupape

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3043349B2 (ja) 1989-12-12 2000-05-22 株式会社いすゞセラミックス研究所 電磁力バルブ駆動制御装置
US5190013A (en) * 1992-01-10 1993-03-02 Siemens Automotive L.P. Engine intake valve selective deactivation system and method
JP3683300B2 (ja) * 1995-01-27 2005-08-17 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
ATA50696A (de) 1996-03-19 1997-07-15 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
JPH09317419A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Toyota Motor Corp 吸排気用電磁駆動弁の異常検出方法
DE19723563A1 (de) * 1997-06-05 1998-12-10 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Funktionsüberwachung eines elektromagnetischen Aktuators
DE29712502U1 (de) 1997-07-15 1997-09-18 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Elektromagnetischer Aktuator mit Gehäuse
DE19733142C2 (de) * 1997-07-31 2001-11-29 Fev Motorentech Gmbh Verfahren zur Einleitung der Bewegung eines über einen elektromagnetischen Aktuator betätigten Gaswechselventils
DE19746832C1 (de) * 1997-10-23 1999-02-18 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Elektromagnetische Stelleinrichtung
DE19823021B4 (de) * 1998-05-22 2004-08-12 Fev Motorentechnik Gmbh Verfahren zum Betrieb einer fremdgezündeten Kolbenbrennkraftmaschine mit geregeltem Abgaskatalysator und elektromagnetisch betätigten Gaswechselventilen
JP2000154740A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Nissan Motor Co Ltd 可変動弁エンジンの制御装置
JP2000257481A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504461A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール バルブ付き燃焼エンジン制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000063536A1 (de) 2000-10-26
US20020059908A1 (en) 2002-05-23
DE19918094A1 (de) 2000-11-02
DE50000684D1 (de) 2002-11-28
EP1171694A1 (de) 2002-01-16
US6435147B1 (en) 2002-08-20
EP1171694B1 (de) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542422A (ja) 内燃機関の作動方法及び作動用制御システム
US6752121B2 (en) Cylinder deactivation system timing control synchronization
US6505113B2 (en) Circuit for controlling at least one electromechanically activated inlet valve and at least one electromechanically activated outlet valve of an internal combustion engine
AU639399B2 (en) Engine operation using fully flexible valve and injection events
US7047957B1 (en) Method and apparatus for monitoring a multiple step valve lifter
JP2002542425A (ja) 電子機械的に操作されるガス交換弁を有する内燃機関に対する制御装置
US7201143B2 (en) Intake amount control apparatus of internal combustion engine
US5205152A (en) Engine operation and testing using fully flexible valve and injection events
US6567740B2 (en) Circuit for load control and method for the emergency operation of an internal combustion engine
KR0151701B1 (ko) 촉매 보호법
US20070089709A1 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
JP2001164975A (ja) 可変動弁型エンジンの制御装置
JP7238395B2 (ja) 内燃機関
JP5363323B2 (ja) バルブ付き燃焼エンジン制御システム
JP4373473B2 (ja) 内燃機関の運転のための方法
JPS6013929A (ja) 気筒数制御エンジンの故障対策装置
US7819095B2 (en) Electronic valve system
CN213953755U (zh) 一种由位置传感器和电磁阀控制的燃气发动机起动装置
US7117829B2 (en) Method and device for controlling the drive unit of a vehicle
US7917280B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
US20220195913A1 (en) Air feed system for an internal combustion engine
SU1605006A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани с отключением цилиндров на холостом ходу
JPH11324687A (ja) エンジンの吸気装置
JP2019007442A (ja) 内燃機関システム
JP2002541384A (ja) 内燃機関を運転するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703