JP2002540118A - キシロ−lna類似体 - Google Patents

キシロ−lna類似体

Info

Publication number
JP2002540118A
JP2002540118A JP2000606609A JP2000606609A JP2002540118A JP 2002540118 A JP2002540118 A JP 2002540118A JP 2000606609 A JP2000606609 A JP 2000606609A JP 2000606609 A JP2000606609 A JP 2000606609A JP 2002540118 A JP2002540118 A JP 2002540118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylo
alkyl
lna
optionally substituted
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000606609A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェンゲル ジェスパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exiqon AS
Original Assignee
Exiqon AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exiqon AS filed Critical Exiqon AS
Publication of JP2002540118A publication Critical patent/JP2002540118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヌクレオシド内の環によって該ヌクレオシドの環立体配座がロックされている二環式ヌクレオシド誘導体はLNA − ロックされている核酸(Locked NucleicAcid) − と称されている。治療剤、診断剤として有用であり、そしてオリゴヌクレオチドの形成に有用と考えられているキシロ−立体配置のLNAが製造された。これらのオリゴヌクレオチドはまた、治療法としてもそして診断分野でも有用である。更に、キシロ−立体配置のLNAを含んでいるオリゴヌクレオチドは、相補的一本鎖及び二本鎖DNA及びRNAを高い親和性で標的化するのに有用であり、そしてオリゴヌクレオチドの特異性及び親和性に関して興味ある活性を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (産業上の利用分野) 発明の分野 本発明は、相補的一本鎖核酸及び二本鎖核酸とヌクレオ塩基特異的デュープレ
ックスを形成し得る合成オリゴヌクレオチドの形成に有用なキシロ−立体配置の
二環式ヌクレオシド類似体の分野及びこのようなヌクレオシド類似体の合成に関
する。本発明はまた、治療薬として使用することができそしてオリゴヌクレオチ
ドに組み入れることができるキシロ−立体配置の二環式ヌクレオシド類似体の分
野にも関する。
【0002】 (従来の技術) 発明の背景 合成オリゴヌクレオチドは分子生物学並びにDNAに基づく診断法及び治療法
のような本質的に異なる分野で広範囲に使用されている化合物である。
【0003】 一般的な考慮事項 上記で概略した広範囲の種々の適用で有用であるためには、オリゴヌクレオチ
ドは多数の異なる要件を充足しなければならない。例えば、治療法としては、有
用なオリゴヌクレオチドは細胞膜を透過でき、細胞外及び細胞内ヌクレアーゼに
対して良好な抵抗性を有し、そして好ましくはRNアーゼHのような内因性酵素
を補充する能力を有していなければならない。DNAに基づく診断法や分子生物
学においては、他の特性、例えば、オリゴヌクレオチドが、天然の核酸に作用す
るために放出される広範囲な種々の酵素、例えば、ポリメラーゼ、キナーゼ、リ
ガーゼ及びホスファターゼのような酵素に対する効率的な基質として作用する能
力が重要である。しかしながら、全ての用途の基礎になっているオリゴヌクレオ
チドの基本的な特性は、これらオリゴヌクレオチドが相補的な一本鎖核酸に特異
的な配列を認識し、そしてワトソン−クリック水素結合(A−T及びG−C)又
はフーグステーン(Hoogsteen)モードのような他の水素結合スキームのどちら
かを使用して上記配列とハイブリッドを形成する能力である。2つの重要な用語
、即ち親和性と特異性は通常、与えられたオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼ
ーション特性を特徴付けるために使用される。親和性はオリゴヌクレオチドとそ
の相補的標的配列との結合強度の尺度である(デュープレックスの熱安定性(T
m)として表される)。デュープレックス中の各ヌクレオ塩基対は熱安定性を増
加させるので、親和性はオリゴヌクレオチドの大きさ(ヌクレオ塩基の数)の増
加と共に上昇する。特異性は、オリゴヌクレオチドが完全に相補的な標的配列と
ミスマッチ標的配列間を識別する能力の尺度である。換言すると、特異性は標的
におけるミスマッチヌクレオ塩基対に関連した親和性喪失の尺度である。
【0004】 一定のオリゴヌクレオチドの大きさでは、特異性はオリゴヌクレオチドとその
標的間のミスマッチ数の増加(即ち、ミスマッチの割合が増加する)と共に上昇
する。逆に、特異性は、一定のミスマッチ数でオリゴヌクレオチドの大きさが増
加する(即ち、ミスマッチの割合が減少する)ときに低下する。換言すると、オ
リゴヌクレオチドの親和性の上昇は特異性を犠牲にして生起し、そして逆の場合
も同じである。
【0005】 天然オリゴヌクレオチドの欠点を所与のものとすると、特異性や親和性を高め
る新たな試みはDNAに基づく治療法、診断法及び一般的な分子生物学技術にと
って非常に望ましい。
【0006】 立体配座的に制限されているヌクレオシド オリゴヌクレオチドが標的配列とハイブリッドを形成する途中で、一本鎖状態
の比較的ランダムなコイル構造からデュープレックス状態の整然とした構造に立
体配座変換を受けることが知られている。
【0007】 それ故、立体配座制限は近年では、非修飾(2’−デオキシ)オリゴヌクレオ
チドと比較して改善されたハイブリダイゼーション特性を示す類似体に関する研
究においてオリゴヌクレオチドに適用されてきた。例えば、追加的なC−3’,
C−5’−エタノ−架橋を有するビシクロ[3.3.0]ヌクレオシド(M. Tar
koy、M. Bolli、B. Schweizer及びC. Leumann、Helv. Chem. Acta、1993、76、4
81;Tarkoy及びC. Leumann、Angew. Chem., Int. Ed. Engl.、1993、32、1432;
M. Egli、P. Lubini、M. Dobler及びC. Leumann、J. Am. Chem. Soc.、1993、11
5、5855;M. Tarky、M. Bolli及びC. Leumann、Helv. Chem. Acta、1994、77、7
16;M. Bolli及びC. Leumann、Angrew. Chem., Int. Ed. Engl.、1995、34、694
;M. Bolli、P. Lubini及びC. Leumann、Helv. Chem. Acta、1995、78、2077;J
. C. Litten、C. Epple及びC. Leumann、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1995、5、
1231;J. C. Litten及びC. Leumann、Helv. Chem. Acta、1996、79、1129;M. B
olli、J. C. Litten、R. Schltz及びC. Leumann、Chem. Biol.、1996、3、197;
M. Bolli、H. U. Trafelet及びC. Leumann、Nucleic Acids Res.、1996、24、46
60)、追加的なC−1’,C−6’−又はC−6’,C−4’−メタノ−架橋を
有するビカルボシクロ[3.1.0]ヌクレオシド(K.-H. Altmann、R. Kessel
ring.、E. Francotte及びG. Rihs、Tetrahedron lett.、1994、35、2331;K.-H.
Altmann、R. Imwinkelried、R. Kesselring.及びG. Rihs、Tetrahedron lett.
、1994、35、7625;V. E. Marquez、M. A. Siddiqui、A. Ezzitouni、P. Russ、
J. Wang、R. W. Wagner及びM. D. Matteucci、J. Med. Chem.、1996、39、3739
;A. Ezzitouni及びV. E. Marquez、J. Chem. Soc.、Perkin Trans. 1、1997、1
073)、非修飾ヌクレオシドとの二量体として合成された追加的なC−2’,C
−3’−ジオキサラン環を含有するビシクロ[3.3.0]−及び[4.3.0
]ヌクレオシド(その際、この追加的な環は天然のホスホジエステル結合を代替
するヌクレオシド間結合の一部分である)(R. J. Jones、S. Swaminathan、J.
F. Millagan、S. Wadwani、B. S. Froehler及びM. Matteucci、J. Am. Chem. So
c.、1993、115、9816;J. Wang及びM. D. Matteucci、Bioorg. Med. Chem. Lett
.、1997、7、229)、アミド−及びスルホンアミド−タイプのヌクレオシド間結
合の一部分としてC−2’,C−3’−メタノ架橋を有するビシクロ[3.1.
0]ヌクレオシドを含有する二量体(C. G. Yannopoulus、W. Q. Zhou、P. Nowe
r、D. Peoch、Y. S. Sanghvi及びG. Just、Synlett、1997、378)、ホルムアセ
タールヌクレオシド間結合によって三量体の中央に組み入れられているビシクロ
[3.3.0]グルコース由来ヌクレオシド類似体(C. G. Yannopoulus、W. Q.
Zhou、P. Nower、D. Peoch、Y. S. Sanghvi及びG. Just、Synlett、1997、378
)並びに追加的なC−2’,C−3’−連結6員及び5員環を有する二環式[4
.3.0]−及び[3.3.0]ヌクレオシド(P. Nielsen、H. M. Pfundhelle
r、J. Wengel、Chem. Commun.、1997、826;P. Nielsen、H. M. Pfundheller、J
. Wengel、XII international Roundtable:ヌクレオシド、ヌクレオチド及びこ
れらの生物学的適用(Nucleosides, Nucleotides and Their Biological Applic
ations);カリフォルニア州ラホラ、1996年9月15〜19日;ポスターP
PI 43)が合成されており、そしてオリゴデオキシヌクレオチド中に組み入
れられている。残念なことに、これら類似体を含んでいるオリゴヌクレオチドは
、殆どの場合において、非修飾オリゴヌクレオチドと比較して安定性のより低い
、相補的核酸とのデュープレックスを形成する。デュープレックスの安定性で中
程度の改善が観察される場合には、これはDNA若しくはRNA標的のどちらか
としか関係していないか、又は部分的にではなくて完全に修飾されたオリゴヌク
レオチドに関係しており、逆の場合も同じである。
【0008】 報告された大部分の類似体の評価は、G、A及びCヌクレオ塩基を有する類似
体に関するデータが欠如しており且つハイブリダイゼーションの特異性やモード
を示すデータが欠如していることによって更に複雑になっている。多くの場合に
おいて、報告されているモノマー類似体の合成は非常に複雑であり、一方他の場
合には完全に修飾されたオリゴヌクレオチドの合成は、広範囲に使用されている
標準的なホスホルアミダイト化学と適合しない。
【0009】 最近、ロックされた核酸(LNA)を含んでいるオリゴマーが報告された(Ni
elsen, P.、Pfundheller, H. M.、Olsen, C. E.及びWengel, J.、J. Chem. Soc.
, Perkin Trans. 1、1997、3432;Nielsen, P.、Pfundheller, H. M.、Wengel,
J.、J. Chem. Commun.、1997、9、825;Christensen, N. K.、 Petersen, M.、N
ielsen, P.、Jacobsen,J. P.及びWengel, J.、J. Am. Chem. Soc.、1998、120
、5458;Koshkin, A. A.及びWengel, J.、J. Org. Chem.、1998、63、2778;Obi
ka, S.、Morio, K.-I.、Hari, Y.及びImanishi, T.、Bioorg. Med. Chem. Lett.
、1995、515)。興味深いことに、2’−O,4’−C−メチレン架橋を含有する
LNAモノマーのオリゴヌクレオチド配列中への組入れによって、修飾オリゴヌ
クレオチドのハイブリダイゼーション能力は前例のないほど改善された(Singh,
S. K.、Nielsen, P.、Koshkin, A. A.、Olsen, C. E.及びWengel, J.、Chem. C
ommun.、1998、455;Koshkin, A. K.、Singh, S. K.、Nielsen, P.、Rajwanshi,
V. K.、Kumar, R.、Meldgaard, M.、Olsen, C. E.及びWengel, J.、Tetrahedro
n、1998、54、3607;Koshkin, A. A.、Rajwanshi, V. K.及びWengel, J.、Tetra
hedron Lett.、1998、39、4381;Singh、Sanjay K.及びWengel, J.、Chem. Comm
un.、1998、1247;Kumar, R.、Singh, K.、Koshkin, A. A.、Rajwanshi, V. K.
、Meldgaard, M.及びWengel, J.、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1998、8、2219;
Obika, S.等 Tetrahedron Lett.、1997、38、8735;Obika, S.等、Tetrahedron
Lett.、1998、39、5401;Singh, S. K.、Kumar, R.及びWengel, J.、J. Org. Ch
em.、1998、63、6078;Koshkin, A. A.、Nielsen, P.、Meldgaard, M.、Rajwans
ki, V. K.、Singh, S. K.及びWengel, J.、J. Am. Chem. Soc.、1998、120、132
52;Singh, S. K.、Kumar, R.及びWengel, J.、J. Org. Chem.、1998、63、1003
5)。これらのLNAモノマー及び対応する2’−チオ−LNA類似体を含んで
いるオリゴヌクレオチドは相補的DNA及びRNAと、二環式又は三環式ヌクレ
オシド修飾オリゴヌクレオチドではこれまでは観察されなかった熱安定性を有す
るデュープレックスを形成し(△Tm/修飾=+3〜+11℃)、そして選択性
の改善を示している。
【0010】 一連の論文中で、シーラ(Seela)等は、1個又はそれより多くの2’−デオ
キシ−β−D−キシロフラノシルヌクレオチドモノマーを含んでいるキシロ−D
NA(図1、塩基=アデニン−9−イル、シトシン−1−イル、グアニン−9−
イル又はチミン−1−イル)を研究している(Rosemeyer, H.;Seela, F. Helv.
Chem. Acta 1991、74、748;Rosemeyer, H.;Krecmerova, M.;Seela, F. Helv
. Chem. Acta 1991、74、2054;Seela, F.;Wrner, Rosemeyer, H. Helv. Chem.
Acta 1994、77、883;Seela, F.;Heckel, M.;Rosemeyer, H. Helv. Chem. Ac
ta 1996、79、1451;Rosemeyer, H.;Seela, F. Nucleosides Nucleotides、199
5、14、1041;Schoeppe, A.;Hinz, H.-J.;Rosemeyer, H.;Seela, F. Eur. J.
Biochem. 1996、239、33)。対応する天然2’−デオキシ−β−D−リボフラ
ノシルオリゴヌクレオチドと比較して、キシロ−DNAは一般的に、鏡像様の二
次構造、エントロピー的に好ましいデュープレックスの形成、エキソヌクレアー
ゼに対する安定性の上昇、及び少数の2’−デオキシ−β−D−キシロフラノシ
ルモノマーを含んでいるオリゴヌクレオチドに関しては相補的DNAに対する熱
親和性の低下を示している(Rosemeyer, H.;Seela, F. Helv. Chem. Acta 1991
、74、748;Rosemeyer, H.;Krecmerova, M.;Seela, F. Helv. Chem. Acta 199
1、74、2054;Seela, F.;Wrner, Rosemeyer, H. Helv. Chem. Acta 1994、77、
883;Seela, F.;Heckel, M.;Rosemeyer, H. Helv. Chem. Acta 1996、79、145
1)。
【0011】 (発明が解決しようとする課題) 発明の要約 上記や2’−O,4’−C−メチレン架橋LNAモノマーの顕著な特性に基づ
いて、1個又はそれより多くの2’−O,4’−C−メチレン−β−D−キシロ
フラノシルヌクレオチドモノマーを含んでいるオリゴヌクレオチドをLNA修飾
オリゴヌクレオチドの最初の立体異性体として合成することが決定された。モデ
ル作成によって、キシロ−LNAモノマーがN型フラノース立体配座にロックさ
れることが明白に示された。親の2’−デオキシ−β−D−キシロフラノシルヌ
クレオシドは主としてN型フラノース立体配座をとることが示されたが、キシロ
−DNA中に存在する2’−デオキシ−β−D−キシロフラノシルモノマーのフ
ラノース環はS型立体配座を好み、そしてそれによってヌクレオ塩基と3’−O
−ホスフェート基間の立体斥力を最小限にすることが、立体配座的分析及びコン
ピューターモデル作成によって示された(Seela, F.; Wrner, Rosemeyer, H. H
elv. Chem. Acta 1994、77、883)。RNAに関連してキシロ−立体配置オリゴ
ヌクレオチドのハイブリダイゼーション特性及び結合モードの報告は存在してい
ないと信じられるので、2’−O,4’−C−メチレン−β−D−キシロフラノ
シルヌクレオチドモノマーを合成しそしてこのモノマーを含んでいるオリゴヌク
レオチドの熱安定性を試験することが本発明の目的であった。これらの結果によ
って、完全に修飾されるか又は殆ど完全に修飾されたキシロ−LNAは相補的核
酸の高親和性標的化用に有用であることが示された。C−3’の立体化学が逆で
あることを考慮に入れると、これは驚くべき事実である。キシロ−LNAモノマ
ーは、キシロ−DNAモノマーの配列に関連して親和性上昇効果を有しているよ
うに思われる。
【0012】 (課題を解決するための手段) かくして、本発明者は今や、新規なLNAヌクレオシド類似体(キシロ−LN
A)とその内部にキシロ−LNAヌクレオシド類似体を含んでいるオリゴヌクレ
オチドを提供した。新規なキシロ−LNAヌクレオシド類似体はヌクレオ塩基と
してチミンを使用して合成されているが、他の4種のヌクレオ塩基を使用して容
易に合成することができ、そしてそれによってオリゴヌクレオチドに組み入れる
ためのヌクレオシド類似体の完全なセットを提供することができる。
【0013】 本発明は、一般式I
【0014】
【化5】
【0015】 の少なくとも1個のヌクレオシド類似体(以下、「キシロ−LNA」と称する)
を含んでいるオリゴマー並びにそれらの塩基性塩及び酸性付加塩に関するもので
あり、 上記式中、Xは−O−、−S−、−N(RN*)−、−C(R6R6*)−か
ら選択され; Bは水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−4−アルコキシ、任意に置換
されたC1−4−アルキル、任意に置換されたC1−4−アシロキシ、ヌクレオ
塩基、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化
基、レポーター基及びリガンドから選択され; Pは後続するモノマーとのヌクレオシド間結合用のラジカル位置又は5’末端
基を示し、そしてこのようなヌクレオシド間結合又は5’末端基は任意に置換基
R5又は同等に適用できる置換基R5*を含んでおり; P*は先行するモノマーとのヌクレオシド間結合又は3’末端基を示し; R2*及びR4*は−C(RaRb)−、−C(Ra)=C(Ra)−、−C
(Ra)=N−、−O−、−Si(Ra)2−、−S−、−SO2−、−N(R
a)−及び>C=Z(式中、Zは−O−、−S−及び−N(Ra)−から選択さ
れ、そしてRa及びRbは各々独立して、水素、任意に置換されたC1―12−
アルキル、任意に置換されたC2―12−アルケニル、任意に置換されたC2−
12−アルキニル、ヒドロキシ、C1−12−アルコキシ、C2―12−アルケ
ニロキシ、カルボキシ、C1−12−アルコキシカルボニル、C1−12−アル
キルカルボニル、ホルミル、アリール、アリーロキシ−カルボニル、アリーロキ
シ、アリールカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロアリーロキシ−カルボニル、
ヘテロアリーロキシ、ヘテロアリールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1
−6−アルキル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)
−アミノ−カルボニル、アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ
−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニ
ル、C1−6−アルキル−カルボニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノ
イロキシ、スルホノ、C1−6−アルキルスルホニロキシ、ニトロ、アジド、ス
ルファニル、C1−6−アルキルチオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光
化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基並びにリガンドか
ら選択され、その際アリール及びヘテロアリールは任意に置換されていることが
でき、そして2個の対になっている置換基Ra及びRbは一緒になって任意に置
換されたメチレンオレフィン(=CH2)を示すことができる)から選択される
1〜4個の基/原子からなるビラジカルを示し; 存在しているR1*、R2、R3*、R5、R5*、R6及びR6*は各々独
立して、水素、任意に置換されたC1―12−アルキル、任意に置換されたC2
―12−アルケニル、任意に置換されたC2−12−アルキニル、ヒドロキシ、
C1−12−アルコキシ、C2−12−アルケニロキシ、カルボキシ、C1−1
2−アルコキシカルボニル、C1−12−アルキルカルボニル、ホルミル、アリ
ール、アリーロキシ−カルボニル、アリーロキシ、アリールカルボニル、ヘテロ
アリール、ヘテロアリーロキシ−カルボニル、ヘテロアリーロキシ、ヘテロアリ
ールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ、カルバ
モイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)−アミノ−カルボニル、アミノ−
C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)
アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、C1−6−アルキル−カルボ
ニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノイロキシ、スルホノ、C1−6−
アルキルスルホニロキシ、ニトロ、アジド、スルファニル、C1−6−アルキル
チオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、
キレート化基、レポーター基並びにリガンドから選択され、その際アリール及び
ヘテロアリールは任意に置換されていることができ、そして2個の対になってい
る置換基は一緒になってオキソ、チオキソ、イミノ若しくは任意に置換されたメ
チレンを示すことができるか、又は一緒になって、−O−、−S−及び−(NR
N)−(式中、RNは水素及びC1−4−アルキルから選択される)から選択さ
れる1個若しくはそれより多くのヘテロ原子/基によって任意に割り込まれ及び
/又は終結されている1〜5個の炭素原子のアルキレン鎖からなるスピロビラジ
カルを形成することができ、そして2個の隣接している(対になっていない)置
換基は、二重結合となる追加的な結合を示すことができ;そしてRN*は、存在
するときには水素及びC1−4―アルキルから選択される。
【0016】 本発明は更に、一般式II
【0017】
【化6】
【0018】 のヌクレオシド類似体(キシロ−LNA)並びにそれらの塩基性塩及び酸付加塩
に関するものであり、 上記式中、置換基Bはヌクレオ塩基、DNAインターカレータ、光化学的活性
基、熱化学的活性基、キレート化基、レセプター基及びリガンドから選択され; Xは−O−、−S−、−N(RN*)−及び−C(R6R6*)−から選択さ
れ; Q及びQ*は各々独立して、水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、Prot−O−、Act−O−、メルカプト、Prot−S−、Act
−S−、C1―6−アルキルチオ、アミノ、Prot−N(RH)−、Act−
N(RH)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換された
C1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換され
たC2−6−アルケニル、任意に置換されたC2―6−アルケニロキシ、任意に
置換されたC2−6−アルキニル、任意に置換されたC2−6−アルキニロキシ
、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、DNAインターカレ
ータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基、リガン
ド、カルボキシ、スルホノ、ヒドロキシメチル、Prot−O−CH2−、Ac
t−O−CH2−、アミノメチル、Prot−N(RH)−CH2−、Act−
N(RH)−CH2−、カルボキシメチル、スルホノメチルから選択され、その
際、Protはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(RH)の保護基であり、
Actはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(RH)の活性化基であり、そし
てRHは水素及びC1−6−アルキルから選択され;そして R2*とR4*は一緒になって、−O−、−(CR*R*)r+s+1−、−
(CR*R*)r−O−(CR*R*)s−、−(CR*R*)r−S−(CR
*R*)s−、−(CR*R*)r−N(R*)−(CR*R*)s−、−O−
(CR*R*)r+s−O−、−S−(CR*R*)r+s−O−、−O−(C
R*R*)r+s−S−、−N(R*)−(CR*R*)r+s−O−、−O−
(CR*R*)r+s−N(R*)−、−S−(CR*R*)r+s−S−、−
N(R*)−(CR*R*)r+s−N(R*)−、−N(R*)−(CR*R
*)r+s−S−及び−S−(CR*R*)r+s−N(R*)−から選択され
るビラジカルを示し; その際R*は各々独立して、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、メルカプト、アミノ、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任
意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、
DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レ
ポーター基及びリガンドから選択され、及び/又は2個の隣接する(対になって
いない)R*は一緒になって二重結合を示すことができ、そしてr及びsは各々
、r+sの合計が1〜4であるという前提で、0〜3であり; 上記の存在している置換基R1*、R2、R3*、R5、R5*、R6及びR
6*は各々独立して、水素、任意に置換されたC1―12−アルキル、任意に置
換されたC2―12−アルケニル、任意に置換されたC2−12−アルキニル、
ヒドロキシ、C1−12−アルコキシ、C2−12−アルケニロキシ、カルボキ
シ、C1−12−アルコキシカルボニル、C1−12−アルキルカルボニル、ホ
ルミル、アリール、アリーロキシ−カルボニル、アリーロキシ、アリールカルボ
ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリーロキシ−カルボニル、ヘテロアリーロキシ
、ヘテロアリールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)ア
ミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)−アミノ−カルボニ
ル、アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ−及びジ(C1−6
−アルキル)アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、C1−6−アル
キル−カルボニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノイロキシ、スルホノ
、C1−6−アルキルスルホニロキシ、ニトロ、アジド、スルファニル、C1−
6−アルキルチオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化
学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択され、その際ア
リール及びヘテロアリールは任意に置換されていることができ、そして2個の対
になっている置換基は一緒になってオキソ、チオキソ、イミノ若しくは任意に置
換されたメチレンを示すことができるか、又は一緒になって、−O−、−S−及
び−(NRN)−(式中、RNは水素及びC1−4−アルキルから選択される)
から選択される1個若しくはそれより多くのヘテロ原子/基によって任意に割り
込まれ及び/又は終結されている1〜5個の炭素原子のアルキレン鎖からなるス
ピロビラジカルを形成することができ、そして2個の隣接している(対になって
いない)置換基は、二重結合となる追加的な結合を示すことができ;そしてRN
*は、存在しておりそしてビラジカルに関与していないときには、水素及びC1
−4―アルキルから選択され; 但し、オリゴヌクレオチド合成で支配的な条件下で反応性の全ての化学基(任
意のヌクレオ塩基を含む)は任意に官能基が保護されている。
【0019】 本発明はまた、オリゴマーを製造するためのヌクレオシド類似体(キシロ−L
NA)の使用、並びに診断法、分子生物学研究及び治療法におけるオリゴマー並
びにヌクレオシド類似体(キシロ−LNA)の使用にも関する。
【0020】 発明の詳細な説明 本明細書で使用するとき、用語「キシロ−LNA」(キシロ−立体配置のロッ
クされたヌクレオシド類似体)とは、本発明のオリゴマー(一般式I)内に組み
入れられているか又は別個の化学種(一般式II)としてのどちらかでのキシロ
−立体配置二環式ヌクレオシド類似体を言う。用語「モノマーキシロ−LNA」
は明確には後者の場合を言う。
【0021】 オリゴマー及びヌクレオシド類似体 上記したように、本発明はなかんずく、1個又はそれより多くのキシロ−立体
配置の二環式ヌクレオシド類似体を含んでいる新規オリゴマー(オリゴヌクレオ
チド)に関する。これらのキシロ−立体配置の二環式ヌクレオシド類似体は以下
では[キシロ−LNA]と称する。
【0022】 オリゴマー(オリゴヌクレオチド)内に組み入れられる可能性のあるキシロ−
LNAの各々は一般式I
【0023】
【化7】
【0024】 (式中、Xは−O−(キシロフラノースモチーフ)、−S−、−N(RN*)−
、−C(R6R6*)−から選択され、その際R6、R6*及びRN*は以下で
更に特定されるとおりである)を有している。それ故、オリゴマー内に組み入れ
られるキシロ−LNAは二環式構造の必須部分として5員環を含んでいる。
【0025】 可能性のある5員環のなかで、Xが−O−、−S−及び−N(RN*)−を示
す状況が特に興味深いように思われ、そして特にXが−O−である状況が特に興
味深いように思われる。
【0026】 置換基Bは、上記オリゴマーがDNA又はRNAと複合体化しているとき、D
NA又はRNA、特にDNA又はRNAのヌクレオ塩基と相互に作用し得る(例
えば、水素結合若しくは共有結合又は電気的相互作用によって)基を示すことが
できる。或いは、置換基Bは、標識若しくはレポーターとして作用する基を示す
ことができるか、又は置換基BはDNA若しくはRNAと殆ど若しくは全く相互
作用しないと期待される基(例えば、水素)を示すことができる。それ故、置換
基Bは好ましくは、水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−4−アルコキシ
、任意に置換されたC1−4−アルキル、任意に置換されたC1−4−アシロキ
シ、ヌクレオ塩基、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基
、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択される。
【0027】 本発明の文脈では、用語「ヌクレオ塩基」は天然に生起するヌクレオ塩基並び
に天然には生起しないヌクレオ塩基を包含する。以前には「非天然生起」と考え
られていた種々のヌクレオ塩基がその後天然で見い出されていることは当該技術
分野の熟練者に明白であろう。それ故、「ヌクレオ塩基」には既知のプリン及び
ピリミジン複素環だけでなく、それらの複素環式類似体及び互変異性体も含まれ
る。ヌクレオ塩基の説明的な例はアデニン、グアニン、チミン、シトシン、ウラ
シル、プリン、キサンチン、ジアミノプリン、8−オキソ−N6−メチルアデニ
ン、7−デアザキサンチン、7−デアザグアニン、N4,N4−エタノシトシン
、N6,N6−エタノ−2,6−ジアミノプリン、5−メチルシトシン、5−(
C3−C6)−アルキニルシトシン、5−フルオロウラシル、5−ブロモウラシ
ル、プソイドイソ−シトシン、2−ヒドロキシ−5−メチル−4−トリアゾロピ
リジン、イソシトシン、イソグアニン、イノシン及びベナー(Benner)等の米国
特許第5,432,272号に記載されている「非天然生起」ヌクレオ塩基であ
る。用語「ヌクレオ塩基」はこれらの例並びにこれらの類似体及び互変異性体を
全て包含するように意図されている。特に興味あるヌクレオ塩基は、ヒトにおけ
る治療的及び診断的適用に関して天然に生起するヌクレオ塩基と見なされるアデ
ニン、グアニン、チミン、シトシン及びウラシルである。
【0028】 本明細書で使用するとき、用語「DNAインターカレータ」は、DNA又はR
NAへリックス、デュープレックス又はトリプレックス内に挿入できる基を意味
する。DNAインターカレータの官能的な部分の例はアクリジン、アントラセン
、キノン、例えばアントラキノン、インドール、キノリン、イソキノリン、ジヒ
ドロキノン、アントラサイクリン、テトラサイクリン、メチレンブルー、アント
ラサイクリノン、プソラレン、クマリン、エチジウム−ハライド、ダイネミシン
、金属コンプレックス、例えば1,10−フェナンスロリン−銅、トリス(4,
7−ジフェニル−1,10−フェナンスロリン)ルテニウム−コバルト−エネジ
ン、例えばカルケアミシン、ポルフィリン、ジスタマイシン、ネトロプシン、バ
イオロゲン、ダウノマイシンである。特に興味がある例はアクリジン、キノン、
例えばアントラキノン、メチレンブルー、プソラレン、クマリン及びエチジウム
−ハライドである。
【0029】 本発明の文脈では、用語「光化学的活性基」は光線による照射下で化学反応を
受ける可能性のある化合物を包含する。これらの官能基の説明的な例はキノン、
特に6−メチル−1,4−ナフトキノン、アントラキノン、ナフトキノン及び1
,4−ジメチル−アントラキノン、ジアジリン、芳香族アジド、ベンゾフェノン
、プソラレン、ジアゾ化合物及びジアジリノ化合物である。
【0030】 本発明の文脈では、「熱化学的活性基」は、他の基と熱的に誘導される共有結
合を形成する可能性のある官能基として特定される。熱化学的活性基の官能的な
部分の説明的な例はカルボン酸、カルボン酸エステル、例えば活性化エステル、
カルボン酸ハライド、例えば酸フッ化物、酸塩化物、酸臭化物及び酸ヨウ化物、
カルボン酸アジド、カルボン酸ヒドラジド、スルホン酸、スルホン酸エステル、
スルホン酸ハライド、セミカルバジド、チオセミカルバジド、アルデヒド、ケト
ン、一級アルコール、二級アルコール、三級アルコール、フェノール、アルキル
ハライド、チオール、ジスルフィド、一級アミン、二級アミン、三級アミン、ヒ
ドラジン、エポキシド、マレイミド並びにホウ酸誘導体である。
【0031】 本発明の文脈では、用語「キレート化基」は、1個より多い結合部位を含んで
おり、そしてしばしば、1個より多い結合部位を介して別の分子、原子又はイオ
ンと同時に結合する分子を意味する。キレート化基の官能的な部分の例はイミノ
二酢酸、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、アミノリン酸
等である。
【0032】 本発明の文脈では、用語「レポーター基」は、それ自体か又は検出シリーズの
一部分としてのどちらかで検出可能な基を意味する。レポーター基の官能的な部
分の例はビオチン、ジゴキシゲニン、蛍光基(或る波長の電磁気放射線、例えば
光線又はX線を吸収でき、そしてその後、吸収したエネルギーをより長い波長の
放射線として再放出する基)であり;説明的な例はダンシル(5−ジメチルアミ
ノ)−1−ナフタレンスルホニル)、DOXYL(N−オキシル−4,4−ジメ
チルオキサゾリジン)、PROXYL(N−オキシル−2,2,5,5−テトラ
メチルピロリジン),TEMPO(N−オキシル−2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジン)、ジニトロフェニル、アクリジン、クマリン、Cy3及びCy5
(Biological Detection Systems, Inc.の商標)、エリトロシン、クマリン酸、
ウンベリフェロン、テキサスレッド(Texas Red)、ローダミン、テトラメチル
ローダミン、Rox、7−ニトロベンゾ−2−オキサ−1−ジアゾール(NBD
)、ピレン、フルオレセイン、オイロピウム、ルテニウム、サマリウム及び他の
希土類金属、放射性同位元素標識、化学ルミネセンス標識(化学反応中の光線放
出によって検出可能な標識)、スピン標識(フリーラジカル(例えば、置換有機
ニトロキシド)、又は電子スピン共鳴スペクトロスコピーを使用して検出可能な
生物学的分子と結合している他の常磁性プローブ(例えば、Cu2+、Mg2+
))、酵素(例えば、ペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラク
トシダーゼ及びグルコースオキシダーゼ)、抗原、抗体、ハプテン(抗体と結合
し得るが、それら自体では免疫応答を開始できない基、例えばペプチド及びステ
ロイドホルモン)、細胞膜透過用の坦体系、例えば:脂肪酸残基、ステロイド部
分(コレステリル)、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、特定のレセプター
用の葉酸ペプチド、エンドサイトーシスを媒介する基、上皮増殖因子(EGF)
、ブラディキニン並びに血小板由来増殖因子(PDGF)である。特に興味のあ
る例はビオチン、フルオレセイン、テキサスレッド、ローダミン、ジニトロフェ
ニル、ジゴキシゲニン、ルテニウム、オイロピウム、Cy5及びCy3である。
【0033】 本発明の文脈では、用語「リガンド」は、結合するものを意味する。リガンド
は官能基、例えば:芳香族基(例えば、ベンゼン、ピリジン、ナフタレン、アン
トラセン及びフェナンスレン)、ヘテロ芳香族基(例えば、チオフェン、フラン
、テトラヒドロフラン、ピリジン、ジオキサン及びピリミジン)、カルボン酸、
カルボン酸エステル、カルボン酸ハライド、カルボン酸アジド、カルボン酸ヒド
ラジド、スルホン酸、スルホン酸エステル、スルホン酸ハライド、セミカルバジ
ド、チオセミカルバジド、アルデヒド、ケトン、一級アルコール、二級アルコー
ル、三級アルコール、フェノール、アルキルハライド、チオール、ジスルフィド
、一級アミン、二級アミン、三級アミン、ヒドラジン、エポキシド、マレイミド
、C1〜C20アルキル基(これらの基は酸素原子、窒素原子及び/又は硫黄原
子のような1個又はそれより多くのヘテロ原子で任意に割り込まれているか又は
終結されており、芳香族又はモノ/ポリ不飽和炭化水素を任意に含んでいる)、
ポリオキシエチレン、例えばポリエチレングリコール、オリゴ/ポリアミド、例
えばポリ−β−アラニン、ポリグリシン、ポリリシン、ペプチド、オリゴ/多糖
、オリゴ/ポリホスフェート、トキシン、抗生物質、細胞毒素、及びステロイド
、そしてまた「アフィニティーリガンド」、即ち特定のタンパク質、抗体、多糖
及びオリゴ糖上の部位に対して特異的な親和性を有している官能基又は生物分子
並びに他の生物分子を含んでいることができる。
【0034】 DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、
レポーター基及びリガンドの項で上記した特定の例が問題の基の「活性/官能的
な」部分に相当することは当該技術分野の熟練者には明白であろう。当該技術分
野の熟練者には、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、
キレート化基、レポーター基及びリガンドが典型的にはM−Kの形態(式中、M
は問題の基の「活性/官能的な」部分であり、そしてKはこの「活性/官能的な
」部分が5員環と結合するスペーサーである)で表されることも更に明白である
。それ故、基Bは、BがDNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活
性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択される場合には、M−
Kの形態(式中、Mは、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活
性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドそれぞれの「活性/官能的な」
部分であり、そしてKは5員環と該「活性/官能的な」部分間に1〜50個の原
子、好ましくは1〜30個の原子、特に1〜15個の原子を含んでいる任意のス
ペーサーである)を有していることが理解されよう。
【0035】 本発明の文脈では、用語「スペーサー」は熱化学的及び光化学的に活性でない
距離を作成する基を意味し、そして上記で特定したタイプの2個又はそれより多
くの異なる部分を結合させるために使用される。スペーサーは、疎水性、親水性
、分子柔軟性及び長さを含む多様な特徴に基づいて選択される(例えばHermanso
n等の「固定化アフィニティーリガンド技術(Immobilized Affinity Ligand Tec
hniques)」、Academic Press、カリフォルニア州サンジエゴ(1992)13
7頁以下参照)。一般的に、スペーサーの長さは約400Å又はそれ未満であり
、或る適用では好ましくは100Å未満である。かくして、このスペーサーは1
個又はそれより多くのヘテロ原子、例えば酸素原子、窒素原子及び/又は硫黄原
子で任意に割り込まれているか又は終結されている炭素原子鎖を含んでいる。そ
れ故、このスペーサーKは1個又はそれより多くのアミド、エステル、アミノ、
エーテル及び/又はチオエーテルの官能性並びに任意に芳香族又はモノ/ポリ不
飽和炭化水素、ポリオキシエチレン、例えばポリエチレングリコール、オリゴ/
ポリアミド、例えばポリ−β−アラニン、ポリグリシン、ポリリシン、そして一
般のペプチド、オリゴ糖、オリゴ/ポリホスフェートを含んでいることができる
。更に、このスペーサーはこれらを組み合わせた単位からなっていることができ
る。このスペーサーの長さは、5員環に関連して問題の基の「活性/官能的な」
部分の所望の又は必要な配置及び空間的配向を考慮に入れて、変動させることが
できる。特に興味ある実施態様では、このスペーサーには化学的に開裂可能な基
が含まれる。このような化学的に開裂可能な基の例には、還元条件下で開裂可能
なジスルフィド基、ペプチダーゼで開裂可能なペプチドフラグメント等が含まれ
る。
【0036】
【発明の実施の形態】
本発明の1つの実施態様では、Kは、問題の基の「活性/官能的な」部分が5
員環と直接結合するように、単結合を示す。
【0037】 好ましい実施態様では、一般式I及びII中の置換基Bは好ましくはヌクレオ
塩基から、特にアデニン、グアニン、チミン、シトシン及びウラシルから選択さ
れる。
【0038】 本発明のオリゴマー(式I)においては、Pは、後続のモノマー又は5’末端
基とヌクレオシド間結合するためのラジカル位置を示す。前者の可能性は、問題
のキシロ−LNAが5’末端「モノマー」ではないときに当てはまり、一方、後
者の可能性は、問題のキシロ−LNAが5’末端「モノマー」であるときに当て
はまる。このようなヌクレオシド間結合又は5’末端基は置換基R5(又は同等
に適用可能な:置換基R5*)を含んでいることができ、そしてそれによって基
Pと二重結合を形成できることが理解されよう(これはまた、更に以下のヌクレ
オシド間結合と5’末端基の特定からも明白であろう)。(5’末端とは、ヌク
レオシドのリボース部分の5’−炭素原子に相当する位置を言う。)
【0039】 他方、P*は、先行モノマーとのヌクレオシド間結合用のラジカル位置又は3
’末端基を示す。同様に、前者の可能性は問題のキシロ−LNAが3’末端「モ
ノマー」ではないときに当てはまり、一方、後者の可能性は、問題のキシロ−L
NAが3’末端「モノマー」であるときに当てはまる(3’末端とは、ヌクレオ
シドのリボース部分の3’−炭素原子に相当する位置を言う。)
【0040】 本発明の文脈では、用語「モノマー」は天然生起ヌクレオシド、非天然生起ヌ
クレオシド、PNA、LNA等並びにキシロ−LNAを言う。それ故、用語「後
続するモノマー」は5’末端方向の隣接モノマーに関係しており、そして「先行
するモノマー」は3’末端方向の隣接モノマーに関係している。このような後続
及び先行するモノマーは、キシロ−LNAモノマーの位置から理解されるように
、天然生起ヌクレオシド若しくは非天然生起ヌクレオシドであることができるか
、又は更にキシロ−LNAモノマーであることさえできる。
【0041】 従って、本発明の文脈では(上記特定から引き出すことができるように)、用
語「オリゴマー」は1個又はそれより多くのキシロ−LNAを組み入れることに
よって修飾されたオリゴヌクレオチドを意味する。更に、用語「オリゴマー」は
1個又はそれより多くのキシロ−LNA及び1個又はそれより多くの上記で特定
したような「モノマー」を組み入れることによって修飾されたオリゴヌクレオチ
ドを意味する。
【0042】 本発明のきわめて重要な部分は、R2*及びR4*が一緒になって5員環上に
融合環を形成するビラジカルを示しているという前提で結合している5員環のキ
シロ−立体配置である。
【0043】 ビラジカル(単数及び複数)を構成する基では、Zは−O−、−S−及び−N
(Ra)−から選択され、そしてRa及びRbは各々独立して水素、任意に置換
されたC1―12−アルキル、任意に置換されたC2―12−アルケニル、任意
に置換されたC2−12−アルキニル、ヒドロキシ、C1−12−アルコキシ、
C2―12−アルケニロキシ、カルボキシ、C1−12−アルコキシカルボニル
、C1−12−アルキルカルボニル、ホルミル、アリール、アリーロキシ−カル
ボニル、アリーロキシ、アリールカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロアリーロ
キシ−カルボニル、ヘテロアリーロキシ、ヘテロアリールカルボニル、アミノ、
モノ−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C
1−6−アルキル)−アミノ−カルボニル、アミノ−C1−6−アルキル−アミ
ノカルボニル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ−C1−6−アルキ
ル−アミノカルボニル、C1−6−アルキル−カルボニルアミノ、カルバミド、
C1−6−アルカノイロキシ、スルホノ、C1−6−アルキルスルホニロキシ、
ニトロ、アジド、スルファニル、C1−6−アルキルチオ、ハロゲン、DNAイ
ンターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター
基並びにリガンド(その際、後者の基は置換基Bに関して特定されているような
スペーサーを含んでいることができる)から選択され、その際アリール及びヘテ
ロアリールは任意に置換されていることができる。更に、2個の対になっている
置換基Ra及びRbは一緒になって任意に置換されたメチレン(アリールの任意
の置換基として特定されているような置換基で1回又は2回任意に置換されてい
る=CH2)を示すことができる。
【0044】 5員環の環原子と結合しているビラジカルは、置換基R5及びR5*が含まれ
ているためヌクレオシド間結合と望ましくない立体的相互作用を生じさせ得る点
で好ましいと考えられる。それ故、それぞれ1個又は2個のビラジカルを構成し
ている1組又は2組の対をなしていない置換基はR1*、R6、R6*、RN、
R2及びR3*の現在の置換基から選択することが好ましい。
【0045】 本発明の文脈では、即ち、本発明の説明及び特許請求の範囲では、ビラジカル
の配向は、左側が最小数の置換基を表し、そして右側が最高数の置換基を表すと
いうようなものである。かくして、R2*及びR4*が一緒になってビラジカル
「−O−CH2−」を示すとき、この酸素原子はR2*を表しそしてメチレン基
はR4*を表すことが理解される。
【0046】 本発明に従ってオリゴマー内に組み入れられるキシロ−LNA(単数又は複数
)中のビラジカル(単数又は複数)の構造の興味ある可能性を考慮して、対にな
っていない置換基の組(単数又は複数)によって構成されるビラジカル(単数又
は複数)は好ましくは、−(CR*R*)r−Y−(CR*R*)s−、−(C
R*R*)r−Y−(CR*R*)s−Y−、−Y−(CR*R*)r+s−Y
−、−Y−(CR*R*)r−Y−(CR*R*)s−、−(CR*R*)r+
s−、−Y−、−Y−Y−(式中、Yは各々独立して、−O−、−S−、−Si
(R*)2−、−N(R*)−、>C=O、−C(=O)−N(R*)−及び−
N(R*)−C(=O)−から選択され、R*は各々独立して、水素、ハロゲン
、アジド、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、モノ−又はジ(
C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に
置換されたC1−6−アルキル、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱
化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択され、及び/
又は2個の隣接する(対になっていない)R*は一緒になって二重結合を示すこ
とができ;そしてr及びsは各々、r+sの合計が1〜4であるという前提で、
0〜4である)から選択されると考えられる。特に興味ある状況は、ビラジカル
が各々独立して、−Y−、−(CR*R*)r+s−、−(CR*R*)r−Y
−(CR*R*)s−及び−Y−(CR*R*)r+s−Y−から選択されると
いうものであり、その際r及びsは各々、r+sの合計が1〜4であるという前
提で、0〜3である。
【0047】 特に興味のあるオリゴマーは、オリゴマー内のキシロ−LNA(単数又は複数
)に次の規準が当てはまるものである:R2*及びR4*は一緒になって、−O
−、−S−、−N(R*)−、−(CR*R*)r+s+1−、−(CR*R*
)r−O−(CR*R*)s−、−(CR*R*)r−S−(CR*R*)s−
、−(CR*R*)r−N(R*)−(CR*R*)s−、−O−(CR*R*
)r+s−O−、−S−(CR*R*)r+s−O−、−O−(CR*R*)r
+s−S−、−N(R*)−(CR*R*)r+s−O−、−O−(CR*R*
)r+s−N(R*)−、−S−(CR*R*)r+s−S−、−N(R*)−
(CR*R*)r+s−N(R*)−、−N(R*)−(CR*R*)r+s−
S−及び−S−(CR*R*)r+s−N(R*)−から選択されるビラジカル
を示し;その際r及びsは各々、r+sの合計が1〜4であるという前提で、0
〜3であり、そしてR*は水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−6−アル
コキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、DNAインターカレータ、光化
学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選
択され、そして残りの全ての置換基R*は水素である。
【0048】 1つの好ましい実施態様では、少なくとも1個のLNAのビラジカル中の1つ
の基R*はDNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレー
ト化基、レポーター基及びリガンド(その際、後者の基は置換基Bに関して特定
されているようなスペーサーを含んでいることができる)から選択される。
【0049】 もう1つの好ましい実施態様では、少なくとも1個のLNAのビラジカル中の
1つの基R*は水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任
意に置換されたC1−6−アルキル、DNAインターカレータ、光化学的活性基
、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択され、そ
して残りの全ての置換基R*は水素である。
【0050】 存在している置換基R1*、R2、R3*、R5、R5*、R6及びR6*に
関しては、これらは独立して、水素、任意に置換されたC1―12−アルキル、
任意に置換されたC2―12−アルケニル、任意に置換されたC2−12−アル
キニル、ヒドロキシ、C1−12−アルコキシ、C2―12−アルケニロキシ、
カルボキシ、C1−12−アルコキシカルボニル、C1−12−アルキルカルボ
ニル、ホルミル、アリール、アリーロキシ−カルボニル、アリーロキシ、アリー
ルカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロアリーロキシ−カルボニル、ヘテロアリ
ーロキシ、ヘテロアリールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6−アル
キル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)−アミノ−
カルボニル、アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ−及びジ(
C1−6−アルキル)アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、C1−
6−アルキル−カルボニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノイロキシ、
スルホノ、C1−6−アルキルスルホニロキシ、ニトロ、アジド、スルファニル
、C1−6−アルキルチオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光化学的活性
基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基並びにリガンド(その際、後
者の基は置換基Bに関して特定されているようなスペーサーを含んでいることが
できる)から選択され、その際アリール及びヘテロアリールは任意に置換されて
いることができ、そして2個の対になっている置換基は一緒になって、オキソ、
チオキソ、イミノ若しくは任意に置換されたメチレンを示すか、又は一緒になっ
て、−O−、−S−及び−N(RN)−(式中、RNは水素及びC1−4−アル
キルから選択される)から選択される1個又はそれより多くのヘテロ原子/基に
よって任意に割り込まれ及び/又は終結されている1〜5個の炭素原子のアルキ
レン鎖からなるスピロビラジカルを形成することができ、そして2つの隣接(対
になっていない)置換基は二重結合となる追加的な結合を示すことができ;そし
てRN*は、存在するときには、水素及びC1−4−アルキルから選択される。
【0051】 好ましくは、キシロ−LNA(単数又は複数)の存在している置換基R1*、
R2、R3*、R5、R5*、R6及びR6*は各々独立して、水素、任意に置
換されたC1―6−アルキル、任意に置換されたC2―6−アルケニル、ヒドロ
キシ、C1−6−アルコキシ、C2−6−アルケニロキシ、カルボキシ、C1−
6−アルコキシカルボニル、C1−6−アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ
、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(
C1−6−アルキル)−アミノ−カルボニル、C1−6−アルキル−カルボニル
アミノ、カルバミド、アジド、C1−6−アルカノイロキシ、スルホノ、スルフ
ァニル、C1−6−アルキルチオ、DNAインターカレータ、光化学的活性基、
熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンド並びにハロゲンから
選択され、その際2個の対になっている置換基は一緒になってオキソを示すこと
ができ、そしてRN*は、存在しているときには、水素及びC1−4−アルキル
から選択される
【0052】 本発明の好ましい実施態様では、Xは−O−、−S−及び−N(RN)−、特
に−O−から選択され、そしてキシロ−LNA(単数又は複数)の存在している
置換基R1*、R2、R3*、R5、R5*、R6及びR6*は各々水素を示す
【0053】 本発明の更になお好ましい実施態様では、XはOであり、置換基R1*、R2
、R3*、R5及びR5*は水素を示し、そしてオリゴマー内に組み入れられて
いるキシロ−LNAのR2*とR4*は一緒になって、−O−、−(CH2)0
−1−O−(CH2)1−3−、−(CH2)0−1−S−(CH2)1−3−
、−(CH2)0−1−N(RN)−(CH2)1−3−及び−(CH2)2−
4−から、特に−O−CH2−、−S−CH2−及び−NRH−CH2−から選
択されるビラジカルを示す。一般的に、これまでに得られた結果を十分に考慮し
て、ビラジカルを構成しているR2*とR4*が2個原子の架橋を形成する、即
ち、このビラジカルがフラノース環(X=O)と共に5員環を形成することが好
ましい。
【0054】 本発明の1つの実施態様では、ビラジカルは−(CH2)2−4−である。
【0055】 これらの興味ある実施態様では、キシロ−LNA(単数又は複数)が次の一般
式Iaを有していることが好ましい。
【0056】
【化8】
【0057】 本発明の別の局面として,Bが「α−立体配置」である式Iaの改変体も興味が
ある。
【0058】 本発明によるオリゴマーは典型的には、1〜10,000個の一般式I(又は
更に詳記された一般式Ia)のキシロ−LNA、並びに天然生起ヌクレオシド及
びヌクレオシド類似体から選択される0〜10,000個のヌクレオシドを含ん
でいる。ヌクレオシドの数とキシロ−LNA(単数又は複数)の数の合計(n)
は少なくとも2、好ましくは少なくとも3、特に少なくとも5、特に少なくとも
7であり、たとえば2〜15,000の範囲内、好ましくは2〜100、例えば
3〜100の範囲内、特に2〜50、例えば3〜50又は5〜50又は7〜50
の範囲内である。
【0059】 全てリボ立体配置を有し、LNAで部分的にそして完全に修飾されたオリゴマ
ーはDNA、RNA及び他のリボ−立体配置のLNAオリゴマーと強く(高い親
和性で)ハイブリッドを形成することが見い出されている。キシロ−LNAで完
全に修飾されたオリゴマー並びにキシロ−LNAモノマー及び他のキシロ−立体
配置のヌクレオシド類似体、例えば2’−デオキシヌクレオシドからなるオリゴ
マーは比肩可能なハイブリダイゼーション特性を生じさせるであろうと現在考え
られている。LNA修飾オリゴマーと全てリボ−立体配置の別のオリゴマー、例
えば、DNA、RNA又は全てリボ−立体配置の別のLNA修飾オリゴマーとの
ハイブリダイゼーションはそれら2つのオリゴマーのアンチパラレル配向を生じ
させそして親和性を高めることが示されている。それ故、全てキシロ−立体配置
のキシロ−LNA修飾オリゴマーとDNA、RNA又はリボ−立体配置LNAオ
リゴマーとのハイブリダイゼーションはこれらオリゴマーのパラレル配向を生じ
させるように意図されている。
【0060】 上記を考慮して、1つのオリゴマー内でのリボ−立体配置LNAとキシロ−L
NAの組合せは、異なる立体配置のこれらモノマーがドメイン内に位置している
、即ち、少なくとも5個、例えば少なくとも10個、好ましくは少なくとも13
個の、例えばキシロ−LNAのモノマー、他のキシロ−立体配置ヌクレオチドモ
ノマー又は他のキシロ−立体配置ヌクレオチドモノマーと一緒になったキシロ−
LNAの割り込まれていないドメインの後に、少なくとも5個、例えば少なくと
も10個の他のタイプのモノマー(例えばリボ−立体配置LNA、リボヌクレオ
チド、2’−デオキシリボヌクレオチド等)の割り込まれていないドメインが続
くように位置している限り、興味ある特性を生じさせ得るように意図されている
。このようなキメラタイプのオリゴマーは、例えば核酸を捕獲するために使用す
ることができる。
【0061】 本発明の好ましい実施態様では、修飾オリゴヌクレオチドは少なくとも7個、
好ましくは少なくとも9個、特に少なくとも11個、特に少なくとも13個の連
続するキシロ−LNAモノマーを含んでいる。本発明の1つの実施態様では、連
続した長さのキシロ−LNAは修飾オリゴヌクレオチド内の1つ又はそれより多
くのドメイン内で整列させる。
【0062】 本発明の好ましい実施態様では、連続した長さのキシロ−LNAは、隣接した
長さのキシロ−DNA又はキシロ−RNと一緒に1つ又はそれより多くのドメイ
ン内に整列させる。
【0063】 本発明の更に好ましい実施態様では、修飾オリゴヌクレオチド内のヌクレオチ
ド数とキシロ−LNAモノマー数間の比は1:n−1であり、その際nは該オリ
ゴヌクレオチド内のヌクレオチドとキシロ−LNAモノマーの総合計である。
【0064】 本発明の更に一層好ましい実施態様では、オリゴマー内のヌクレオシドモノマ
ーは全てキシロ−LNAである。
【0065】 好ましくは少なくとも1個のキシロ−LNAは置換基Bとしてヌクレオ塩基を
含んでいる。
【0066】 本発明の文脈では、用語「ヌクレオシド」は複素環式塩基のグリコシドを意味
する。用語「ヌクレオシド」は非天然生起ヌクレオシド、天然生起ヌクレオシド
並びに他のヌクレオシド類似体を含むように広範囲に使用される。ヌクレオシド
の説明的な例はリボース部分を含んでいるリボヌクレオシド並びにデオキシリボ
ース部分を含んでいるデオキシリボヌクレオシドである。このようなヌクレオシ
ドの塩基に関しては、これは任意の天然生起塩基、例えば、アデニン、グアニン
、シトシン、チミン及びウラシル、並びにこれらの任意の修飾改変体又は任意の
可能性のある非天然塩基であることができると理解すべきである。
【0067】 上記特定並びに既知のヌクレオシド(天然生起及び非天然生起の)及びヌクレ
オシド類似体(既知の二環式及び三環式類似体を含む)を考慮するとき、オリゴ
マーが1個又はそれより多くのキシロ−LNA(これは、置換基の選択及びビラ
ジカルの選択の両方に関して同一又は異なっていることができる)並びに1個又
はそれより多くのヌクレオシド及び/又はヌクレオシド類似体を含んでいること
ができることは明白である。本発明の文脈では、「オリゴヌクレオチド」はヌク
レオシド間結合によって連結された連続するヌクレオシド鎖を意味するが、オリ
ゴマー(オリゴヌクレオチド)中の1個又はそれより多くのヌクレオチド単位(
モノマー)内のヌクレオ塩基は上記で特定されているような置換基Bで修飾され
ていることができることを理解すべきである。
【0068】 本発明のオリゴマーは線状、分枝状又は環状であることができる。分枝状オリ
ゴマーの場合には、分枝点はヌクレオシド内、ヌクレオシド間結合内、又は興味
を惹く実施態様では、キシロ−LNA内に位置していることができる。後者の場
合には、置換基R2及びR3*は先行するモノマーとのヌクレオシド間結合を示
す基P*を示すことができ、特にR2は更なるP*を示すことができると考えら
れる。
【0069】 上記したように、オリゴマーのキシロ−LNA(単数又は複数)はヌクレオシ
ド間結合を介して他のモノマーと連結される。本発明の文脈では、用語「ヌクレ
オシド間結合」は、−CH2−、−O−、−S−、−NRH−、>C=O、>C
=NRH、>C=S、−Si(R’’)2−、−SO−、−S(O)2−、−P
(O)2−、−PO(BH3)−、−P(O,S)−、−P(S)2−、−PO
(R’’)−、−PO(OCH3)−及び−PO(NHRH)−(式中、RHは
水素及びC1−4−アルキルから選択され、そしてR’’はC1−6―アルキル
及びフェニルから選択される)から選択される2〜4個、好ましくは3個の基/
原子からなる結合を意味する。このようなヌクレオシド間結合の説明的な例は、
−CH2−CH2−CH2−、−CH2−CO−CH2−、−CH2−CHOH
−CH2−、−O−CH2−O−、−O−CH2−CH2−、−O−CH2−C
H=(後続のモノマーとの結合として使用されるときには、R5を含む)、−C
H2−CH2−O−、−NRH−CH2−CH2−、−CH2−CH2−NRH
−、−CH2−NRH−CH2−、−O−CH2−CH2−NRH−、NRH−
CO−O−、−NRH−CO−NRH−、−NRH−CS−NRH−、−NRH
−C(=NRH)−NRH−、−NRH−CO−CH2−NRH−、−O−CO
−O−、−O−CO−CH2−O−、−O−CH2−CO−O−、−CH2−C
O−NRH−、−O−CO−NRH−、−NRH−CO−CH2−、−O−CH
2−CO−NRH−、−O−CH2−CH2−NRH−、−CH=N−O−、−
CH2−NRH−O−、−CH2−O−N=(後続のモノマーとの結合として使
用されるときには、R5を含む)、−CH2−O−NRH−、−CO−NRH−
CH2−、−CH2−NRH−O−、−CH2−NRH−CO−、−O−NRH
−CH2−、−O−NRH−、−O−CH2−S−、−S−CH2−O−、−C
H2−CH2−S−、−O−CH2−CH2−S−、−S−CH2−CH=(後
続のモノマーとの結合として使用されるときには、R5を含む)、−S−CH2
−CH2−、−S−CH2−CH2−O−、−S−CH2−CH2−S−、−C
H2−S−CH2−、−CH2−SO−CH2−、−CH2−SO2−CH2−
、−O−SO−O−、−O−S(O)2−O−、−O−S(O)2−CH2−、
−O−S(O)2−NRH−、−NRH−S(O)2−CH2−、−O−S(O
)2−CH2−、−O−P(O)2−O−、−O−P(O,S)−O−、−O−
P(S)2−O−、−S−P(O)2−O−、−S−P(O,S)−O−、−S
−P(S)2−O−、−O−P(O)2−S−、−O−P(O,S)−S−、−
O−P(S)2−S−、−S−P(O)2−S−、−S−P(O,S)−S−、
−S−P(S)2−S−、−O−PO(R’’)−O−、−O−PO(OCH3
)−O−、−OPO(OCH2CH3)−O−、−O−PO(OCH2CH2S
−R)−O−、−O−PO(BH3)−O−、−O−PO(NHRN)−O−、
−O−P(O)2−NRH−、−NRH−P(O)2−O−、−O−P(O,N
RH)−O−、−CH2−P(O)2−O―、―O−P(O)2−CH2−及び
−O−Si(R’’)2−O−であり;これらのなかで、−CH2−CO−NR
H−、−CH2−NRH−O−、−S−CH2−O−、−O−P(O)2−O−
、−O−P(O,S)−O−、−O−P(S)2−O−、−NRH−P(O)2
−O−、−O−P(O,NRH)−O−、−O−PO(R’’)−O−、−O−
PO(CH3)−O−及び−O−PO(NHRN)−O−(式中、RHは水素及
びC1−4−アルキルから選択され、そしてR’’はC1−6−アルキル及びフ
ェニルから選択される)が特に好ましい。更なる説明的な例は、メスメーカー(
Mesmaeker)等の構造生物学における現在の見解(Current Opinion in Structur
al Biology)1995、5、343〜355中に示されている。ヌクレオシド間
結合の左側は置換基P*として5員環に結合し、一方右側は先行するモノマーの
5’位に結合している。
【0070】 問題のキシロ−LNAが5’末端モノマーである場合には、基Pも5’末端基
を示し得ることも上記から明白である。このような5’末端基の例は水素、ヒド
ロキシ、任意に置換されたC1―6−アルキル、任意に置換されたC1−6−ア
ルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキルカルボニロキシ、任意に置換さ
れたアリーロキシ、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート及び
−W−A’であり、その際Wは−O−、−S−及び−N(RH)−(式中、RH
は水素及びC1―6−アルキルから選択される)から選択され、そしてA’はD
NAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポ
ーター基及びリガンドから選択される(その際、後者の基は置換基Bに関して特
定されているようなスペーサーを含んでいることができる)。
【0071】 本発明の説明及び特許請求の範囲において、用語「モノホスフェート」、「ジ
ホスフェート」及び「トリホスフェート」は、それぞれ、式:−OP(O)2−
O−、−OP(O)2−O−P(O)2−O−及び−OP(O)2−O−P(O
)2−O−P(O)2−O−の基を意味する。
【0072】 特に興味ある実施態様では、基Pはモノホスフェート、ジホスフェート及びト
リホスフェートから選択される5’末端基を示す。特にトリホスフェート改変体
は基質として興味がある。
【0073】 同様に、基P*は、問題のキシロ−LNAが3’末端モノマーである場合には
、3’末端基を示すことができる。このような3’末端基の例は水素、ヒドロキ
シ、任意に置換されたC1―6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アル
キルカルボニロキシ、任意に置換されたアリーロキシ及び−W−A’であり、そ
の際Wは−O−、−S−及び−N(RH)−(式中、RHは水素及びC1―6−
アルキルから選択される)から選択され、そしてA’はDNAインターカレータ
、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンド
から選択される(その際、後者の基は置換基Bに関して特定されているようなス
ペーサーを含んでいることができる)。
【0074】 本発明の好ましい実施態様では、オリゴマーは次の一般式Vを有している:
【0075】
【化9】
【0076】 上記式中、 qは1〜50であり; n(0)、...、n(q)は各々独立して、0〜10,000であり; m(1)、...、m(q)は各々独立して、1〜10,000であり; 但し、n(0)、...、n(q)とm(1)、...、m(q)の合計は2
〜15,000であり; Gは5’末端基を示し; Nuは各々独立して、天然生起ヌクレオシド及びヌクレオシド類似体から選択
されるヌクレオシドを示し; キシロ−LNAは各々独立して、ヌクレオシド類似体を示し; Lは各々独立して、Nu及びキシロ−LNAから選択される2つの基間のヌク
レオシド間結合を示すか、又はLはG*と一緒になって3’末端基を示し;そし
て キシロ−LNA−Lは各々独立して、上記で特定されている一般式I又は好ま
しくは上記で特定されている一般式Iaのヌクレオシド類似体を示す。
【0077】 この実施態様の範囲内で、並びに一般的に、本発明は、種々のヌクレオ塩基、
特にチミン、シトシン及びウラシルから選択されるヌクレオ塩基とアデニン及び
グアニンから選択されるヌクレオ塩基の両方を有するキシロ−LNAが含まれる
という興味ある可能性を提供する。
【0078】 上記で特定されているオリゴマーとは別に、本発明はまた、例えばオリゴマー
の製造で、例えば核酸ポリメラーゼ、ポリヌクレオチドキナーゼ、末端トランス
フェラーゼ用の基質として、そして治療剤として有用なモノマーキシロ−LNA
も提供する(更に以下参照)。これらのモノマーキシロ−LNAは、オリゴマー
中の構成成分として特定されているキシロ−LNAと全体構造で(特に可能性の
あるビラジカルに関して)一致している。しかしながら、基P及びP*に関して
は、モノマーキシロ−LNAは、以下で説明するように、オリゴマー中の上記構
成成分と僅かに異なっている。更に、これらのモノマーキシロ−LNAは、特に
これらのモノマーキシロ−LNAが化学的合成によってオリゴマー内に組み入れ
られる場合には、官能基保護基を含んでいることができる。
【0079】 本発明は更に、一般式IIのモノマーキシロ−LNAヌクレオシド(キシロ−
LNA)に関係している:
【0080】
【化10】
【0081】 上記式中、置換基Bはヌクレオ塩基、DNAインターカレータ、光化学的活性
基、熱化学的活性基、キレート化基、レセプター基及びリガンドから選択され; Xは−O−、−S−、−N(RN*)−及び−C(R6R6*)−から、好まし
くは−O−、−S−及び−N(RN*)−から選択され; Q及びQ*は各々独立して、水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、Prot−O−、Act−O−、メルカプト、Prot−S−、Act
−S−、C1―6−アルキルチオ、アミノ、Prot−N(RH)−、Act−
N(RH)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換された
C1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換され
たC2−6−アルケニル、任意に置換されたC2―6−アルケニロキシ、任意に
置換されたC2−6−アルキニル、任意に置換されたC2−6−アルキニロキシ
、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、DNAインターカレ
ータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基、リガン
ド、カルボキシ、スルホノ、ヒドロキシメチル、Prot−O−CH2−、Ac
t−O−CH2−、アミノメチル、Prot−N(RH)−CH2−、Act−
N(RH)−CH2−、カルボキシメチル、スルホノメチルから選択され、その
際、Protはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(RH)用の保護基であり
、Actはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(RH)用の活性化基であり、
そしてRHは水素及びC1−6−アルキルから選択され; R2*とR4*は一緒になって、−O−、−S−、−N(R*)−、−(CR
*R*)r+s+1−、−(CR*R*)r−O−(CR*R*)s−、−(C
R*R*)r−S−(CR*R*)s−、−(CR*R*)r−N(R*)−(
CR*R*)s−、−O−(CR*R*)r+s−O−、−S−(CR*R*)
r+s−O−、−O−(CR*R*)r+s−S−、−N(R*)−(CR*R
*)r+s−O−、−O−(CR*R*)r+s−N(R*)−、−S−(CR
*R*)r+s−S−、−N(R*)−(CR*R*)r+s−N(R*)−、
−N(R*)−(CR*R*)r+s−S−及び−S−(CR*R*)r+s−
N(R*)−から選択されるビラジカルを示し;その際R*はオリゴマーに関し
て上記で特定されているとおりであり;そしてQ又はQ*に関与していない置換
基R1*、R2、R3*、R5及びR5*は各々、オリゴマーに関して上記で特
定されているとおりである。
【0082】 これらのモノマーキシロ−LNAはまた、これらの塩基性塩及び酸性付加塩も
含んでいる。
【0083】 更に、化学的なオリゴヌクレオチド合成で支配的な条件下で反応性の任意の化
学基(任意のヌクレオ塩基を含む)は官能基が当該技術分野で知られているよう
にして任意に保護されていることを理解すべきである。これは、モノマーキシロ
−LNAのヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、スルホノ及びメルカプト基のよう
な基並びにヌクレオ塩基の官能基が任意に保護されていることを意味する。保護
(及び脱保護)は当該技術分野の熟練者に知られている方法(例えば、Greene,
T. W.及びWuts, P. G. M.、「有機合成における保護基(Protective Groups in
Organic Synthesis)」、第2版、John Wiley、ニューヨーク(1991)、並
びにM.J. Gait、オリゴヌクレオチド合成(Oligonucleotide Synthesis)、IRL
Press、1984参照)によって実施される。
【0084】 ヒドロキシ保護基の説明的な例は、任意に置換されたトリチル、例えば4,4
’−ジメトキシトリチル(DMT)、4−モノメトキシトリチル(MMT)及び
トリチル(Tr)、任意に置換された9−(9−フェニル)キサンテニル(ピク
シル)、任意に置換されたエトキシカルボニロキシ、p−フェニルアゾフェニロ
キシカルボニロキシ、テトラヒドロピラニル(thp)、9−フルオレニルメト
キシカルボニル(Fmoc)、メトキシテトラヒドロピラニル(mthp)、シ
リロキシ、例えばトリメチルシリル(TMS)、トリイソプロピルシリル(TI
PS)、tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、トリエチルシリル及
びフェニルジメチルシリル、ベンジロキシカルボニル又は置換ベンジロキシカル
ボニルエーテル、例えば2−ブロモベンジロキシカルボニル、tert−ブチル
エーテル、アルキルエーテル、例えばメチルエーテル、アセタール(2個のヒド
ロキシ基を含んでいる)、アシロキシ、例えばアセチル又はハロゲン置換アセチ
ル、例えばクロロアセチル又はフルオロアセチル、イソブチリル、ピバロイル、
ベンゾイル及び置換ベンゾイル、メトキシメチル(MOM)、ベンジルエーテル
又は置換ベンジルエーテル、例えば2,6−ジクロロベンジル(2,6−Cl2
Bzl)である。或いは、ヒドロキシ基は、任意にリンカーを介して、固体支持
体との結合によって保護することができる。
【0085】 アミノ保護基の説明的な例はFmoc(フルオレニルメトキシカルボニル)、
BOC(tert−ブチロキシカルボニル)、トリフルオロアセチル、アリロキ
シカルボニル(alloc、AOC)、ベンジロキシカルボニル(Z、Cbz)
、置換ベンジロキシカルボニル、例えば2−クロロベンジロキシカルボニル(2
−ClZ)、モノメトキシトリチル(MMT)、ジメトキシトリチル(DMT)
、フタロイル及び9−(9−フェニル)キサンテニル(ピクシル)である。
【0086】 カルボキシ保護基の説明的な例はアリルエステル、メチルエステル、エチルエ
ステル、2−シアノエチルエステル、トリメチルシリルエチルエステル、ベンジ
ルエステル(Obzl)、2−アダマンチルエステル(O−2−Ada)、シク
ロヘキシルエステル(OcHex)、1,3−オキサゾリン、オキサゾーラー(
oxazoler)、1,3−オキサゾリジン、アミド又はヒドラジドである。
【0087】 メルカプト保護基の説明的な例はトリチル(Tr)、アセトアミドメチル(a
cm)、トリメチルアセトアミドメチル(Tacm)、2,4,6−トリメトキ
シベンジル(Tmob)、tert−ブチルスルフェニル(StBu)、9−フ
ルオレニルメチル(Fm)、3−ニトロ−2−ピリジンスルフェニル(Npys
)及び4−メチルベンジル(Meb)である。
【0088】 更に、特にモノマーキシロ−LNAが本発明に従ってオリゴマー内に組み入れ
られるときには、該モノマーキシロ−LNA内に含まれている任意のヌクレオ塩
基を保護することが必要か又は望ましいことがある。本発明の文脈では、用語「
保護されたヌクレオ塩基」は、問題のヌクレオ塩基が、当該技術分野の熟練者に
周知の基(例えば、オリゴヌクレオチド及び類似体のためのプロトコール(Prot
ocols for Oligonucleotides and Analogs)、20巻、(Sudhir Agrawal編集)
、Humana Press、1993、ニュージャージー州トトワ; S. L. Beaucage及びR. P.
Iyer、Tetrahedron、1993、49、6123;S. L. Beaucage及びR. P. Iyer、Tetrah
edron、1992、48、2223;並びにE. Uhlmann及びA. Peyman、Chem. Rev.、90、54
3参照)のなかから選択される保護基を有していることを意味する。説明的な例
はベンゾイル、イソブチリル、tert−ブチル、tert−ブチロキシカルボ
ニル、4−クロロ−ベンジロキシカルボニル、9−フルオレニルメチル、9−フ
ルオレニルメチロキシ−カルボニル、4−メトキシベンゾイル、4−メトキシト
リフェニルメチル、任意に置換されたトリアゾロ、p−トルエンスルホニル、任
意に置換されたスルホニル、イソプロピル、任意に置換されたアミジン、任意に
置換されたトリチル、フェノキシアセチル、任意に置換されたアシル、ピクシル
、テトラヒドロピラニル、任意に置換されたシリルエーテル及び4−メトキシベ
ンジロキシカルボニルである。「オリゴヌクレオチド複合体のためのプロトコー
ル(Protocols for oligonucleotide conjugates)」、分子生物学における方法
(Methods in Molecular Biology)、26巻、(Sudhir Agrawal編集)、ヒュー
マナ・プレス(Humana Press)、1993、ニュージャージー州トトワ、中の1
章並びにエス.エル.ビューケージ(S. L. Beaucage)及びアール.ピー.アイ
アー(R. P. Iyer)、Tetrahedron、1992、48、2223は更に適当な例
を開示している。
【0089】 好ましい実施態様では、モノマーキシロ−LNA中の基Bは好ましくはヌクレ
オ塩基及び保護ヌクレオ塩基から選択される。
【0090】 本発明によるモノマーキシロ−LNAの実施態様では、Q及びQ*のうちの1
つ、好ましくはQ*は、Act−O−、Act−S−、Act−N(RH)−、
Act−O−CH2−、Act−S−CH2−、Act−N(RH)−CH2−
から選択される基を示し、そしてQ及びQ*のうちの他のもの、好ましくは、Q
は水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、Prot−O−、メ
ルカプト、Prot−S−、C1―6−アルキルチオ、アミノ、Prot−N(
RH)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換されたC1
−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換されたC
2−6−アルケニル、任意に置換されたC2―6−アルケニロキシ、任意に置換
されたC2−6−アルキニル、任意に置換されたC2−6−アルキニロキシ、モ
ノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、DNAインターカレータ
、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基、リガンド、
カルボキシ、スルホノ、ヒドロキシメチル、Prot−O−CH2−、アミノメ
チル、Prot−N(RH)−CH2−、カルボキシメチル、スルホノメチルか
ら選択される基を示し、そしてRHは水素及びC1−6−アルキルから選択され
る。
【0091】 上記した場合において、基Protはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(
RH)用の保護基を示す。このような保護基はそれぞれ、ヒドロキシ保護基、メ
ルカプト保護基及びアミノ保護基について上記で特定したものと同じものから選
択されるが、安定で且つ可逆的な保護基の必要性を考慮に入れる。しかしながら
、−OH用の任意の保護基が、任意に置換されたトリチル、例えばジメトキシト
リチル(DMT)、モノメトキシトリチル(MMT)及びトリチル並びに9−(
9−フェニル)キサンテニル(ピクシル)、任意に置換されたテトラヒドロピラ
ニル(thp)から選択される(ホスホルアミダイトオリゴヌクレオチド合成用
に更に適当なヒドロキシ保護基は、Agrawal編集、「オリゴヌクレオチド複合体
用のプロトコール」;分子生物学における方法、26巻、Humana Press、ニュー
ジャージー州トトワ(1994)並びにオリゴヌクレオチド及び類似体のためのプロ
トコール、20巻、(Sudhir Agrawal編集)、Humana Press、1993、ニュージ
ャージー州トトワ、中に記載されている)か、又はアセタールとして保護され;
−SH用の任意の保護基がトリチル、例えばジメトキシトリチル(DMT)、モ
ノメトキシトリチル(MMT)及びトリチル(Tr)並びに9−(9−フェニル
)キサンテニル(ピクシル)、任意に置換されたテトラヒドロピラニル(thp
)から選択され(ホスホルアミダイトオリゴヌクレオチド合成用に更に適当なメ
ルカプト保護基もAgrawal(上記参照)中に記載されている);そして−NH(
RH)用の任意の保護基がトリチル、例えばジメトキシトリチル(DMT)、モ
ノメトキシトリチル(MMT)及びトリチル並びに9−(9−フェニル)キサン
テニル(ピクシル)、任意に置換されたテトラヒドロピラニル(thp)から選
択される(ホスホルアミダイトオリゴヌクレオチド合成用に更に適当なアミノ保
護基もAgrawal(上記参照)によって記載されている)ことが好ましい。
【0092】 本明細書で特定されている任意のモノマーキシロ−LNAに関してだけでなく
上記実施態様においても、Actはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(RH
)用の活性化基を示す。このような活性化基は、例えば、任意に置換されたO−
ホスホルアミド、任意に置換されたO−ホスホルトリエステル、任意に置換され
たO−ホスホルジエステル、任意に置換されたH−ホスホネート及び任意に置換
されたO−ホスホネートから選択される。
【0093】 本発明の文脈では、用語「ホスホルアミダイト」は式−P(ORx)−N(R
y)2の基を意味し、その際Rxは任意に置換されたアルキル基、例えばメチル
、2−シアノエチル又はベンジルを示し、そしてRyの各々は任意に置換された
アルキル基、例えばエチル若しくはイソプロピルを示すか、又は基−N(Ry)
2はモルホリノ基(−N(CH2CH2)2O)を形成する。Rxは好ましくは
2−シアノエチルを示し、そして2個のRyは好ましくは同一でありそしてイソ
プロピルを示す。かくして、特に関係のあるホスホルアミダイトはN,N−ジイ
ソプロピル−O−(2−シアノエチル)ホスホルアミダイトである。
【0094】 1個のモノマーキシロ−LNA又は数個のモノマーキシロ−LNAのために本
発明で使用される保護基は、この/これらのキシロ−LNAが本発明に従ってオ
リゴマー内に組み入れられるときに、官能基を同時に脱保護できるか又は連続的
に脱保護できるように選択できることを理解すべきである。後者の状況によって
、1個又は数個の「活性/官能」基、例えばDNAインターカレータ、光化学的
活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドを領域選択
的に導入する可能性が開かれており、その際このような基は上記したようなスペ
ーサーを介して結合することができる。
【0095】 好ましい実施態様では、Qは水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、Prot−O−、メルカプト、Prot−S−、C1―6−アルキルチ
オ、アミノ、Prot−N(RH)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)ア
ミノ、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−ア
ルキル、任意に置換されたC2−6−アルケニル、任意に置換されたC2―6−
アルケニロキシ、任意に置換されたC2−6−アルキニル、任意に置換されたC
2−6−アルキニロキシ、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェー
ト、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基
、レポーター基、リガンド、カルボキシ、スルホノ、ヒドロキシメチル、Pro
t−O−CH2−、アミノメチル、Prot−N(RH)−CH2−、カルボキ
シメチル、スルホノメチルから選択され、その際、Protはそれぞれ、−OH
、−SH及び−NH(RH)用の保護基であり、そしてRHは水素及びC1−6
−アルキルから選択され;そしてQ*は水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニト
ロ、ヒドロキシ、Act−O−、メルカプト、Act−S−、C1―6−アルキ
ルチオ、アミノ、Act−N(RH)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)
アミノ、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−
アルキル、任意に置換されたC2−6−アルケニル、任意に置換されたC2―6
−アルケニロキシ、任意に置換されたC2−6−アルキニル、任意に置換された
C2−6−アルキニロキシ、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学
的活性基、キレート化基、レポーター基、リガンド、カルボキシ、スルホノから
選択され、その際Actはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(RH)用の活
性化基であり、そしてRHは水素及びC1−6−アルキルから選択される。
【0096】 一般式IIのモノマーキシロ−LNAは、これらのキシロ−LNAがオリゴマ
ー内に組み入れられるとき、種々の立体異性体を表す。それ故、オリゴマー内に
組み入れられるキシロ−LNAに関して上記した立体化学的改変体はモノマーキ
シロ−LNAの場合にも同等に適用可能であると考えられる(しかしながら、そ
の場合にはPがQで置換されていなければならないことに注目すべきである)。
【0097】 本発明の好ましい実施態様では、モノマーLNAは一般式IIa
【0098】
【化11】
【0099】 (式中、置換基は上記と同じように特定される) を有している。
【0100】 更に、置換基の特定に関しては、ビラジカル、R*等は本発明によるオリゴマ
ーに関して上記で特定されているものと同一の好ましい実施態様がモノマーキシ
ロ−LNAの場合にも当てはまる。
【0101】 本発明のモノマーキシロ−LNAの特に興味ある実施態様では、Bはヌクレオ
塩基、好ましくはチミン、シトシン、ウラシル、アデニン及びグアニンから選択
されるヌクレオ塩基(特にアデニン及びグアニン)を示し、Xは−O−であり、
R2*とR4*は一緒になって、−(CH2)0−1−O−(CH2)1−3−
、−(CH2)0−1−S−(CH2)1−3−及び−(CH2)0−1−N(
RN)−(CH2)1−3−、特に−O−CH2−,−S−CH2−及び−RN
−CH2−(式中、RNは水素及びC1−4−アルキルから選択される)から選
択されるビラジカルを示し、QはProt−O−を示し、Q*はAct−OHを
示し、そしてR1*、R2、R3*、R5及びR5*は各々水素を示す。この実
施態様では、RNはDNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基
、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択することもできる。
【0102】 本発明のモノマーキシロ−LNAの更に特に興味ある実施態様では、Bはヌク
レオ塩基、好ましくはチミン、シトシン、ウラシル、アデニン及びグアニンから
選択されるヌクレオ塩基(特にアデニン及びグアニン)を示し、Xは−O−であ
り、R2*とR4*は一緒になって、−(CH2)0−1−O−(CH2)1−
3−、−(CH2)0−1−S−(CH2)1−3−及び−(CH2)0−1−
N(RN)−(CH2)1−3−、特に−O−CH2−、−S−CH2−及び−
RN−CH2−(式中、RNは水素及びC1−4−アルキルから選択される)か
ら選択されるビラジカルを示し、Qはヒドロキシ、メルカプト、C1―6−アル
キルチオ、アミノ、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換さ
れたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC2―6−アルケニロキシ、任意
に置換されたC2−6−アルキニロキシ、モノホスフェート、ジホスフェート、
トリホスフェートから選択され、Q*は水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニト
ロ、ヒドロキシ、メルカプト、C1―6−アルキルチオ、アミノ、モノ−又はジ
(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意
に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換されたC2−6−アルケニル、任
意に置換されたC2―6−アルケニロキシ、任意に置換されたC2−6−アルキ
ニル、任意に置換されたC2−6−アルキニロキシから選択され、R3*は水素
、任意に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換されたC2−6−アルケニ
ル及び任意に置換されたC2―6−アルキニルから選択され、R1*、R2、R
5及びR5*は各々水素を示す。ここでもまた、RNはDNAインターカレータ
、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンド
から選択することもできる。
【0103】 本発明の1つの局面は、オリゴマーへの固相及び/又は溶液相組入れのために
キシロ−LNAの種々の誘導体を提供することである。説明的な例として、それ
ぞれホスホルアミダイト法、ホスホルトリエステル法及びH−ホスホネート法を
使用して(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル
−3−(チミン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタ
ン、(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3
−(シトシン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン
、(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−
(ウラシル−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、
(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−(
グアニン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン及び
(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−(
アデニン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタンを組
み入れるために適するモノマーはそれぞれ、(1R,3R,4R,7R)−7−
(2−シアノエトキシ(ジイソプロピルアミノ)ホスフィノキシ)−1−(4,
4’−ジメトキシトリチロキシメチル)−3−(チミン−1−イル)−2,5−
ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、(1R,3R,4R,7R)−7−
ヒドロキシ−1−(4,4’−ジメトキシトリチロキシメチル)−3−(チミン
−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−O−(
2−クロロフェニルホスフェート)及び(1R,3R,4R,7R)−7−ヒド
ロキシ−1−(4,4’−ジメトキシトリチロキシメチル)−3−(チミン−1
−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−O−(H−
ホスホネート)並びにこれらの3−(シトシン−1−イル)、3−(ウラシル−
1−イル)、3−(アデニン−1−イル)及び3−(グアニン−1−イル)類似
体である。更に、上記モノマーのメチレンオキシビラジカルがメチレンチオ、メ
チレンアミノ又は1,2−エチレンビラジカルで置換されている類似体も本発明
の範囲内の特に興味ある改変体を構成するものと期待される。メチレンチオ及び
メチレンアミノ類似体はメチレンオキシ類似体と同等に適用できると考えられる
ので、(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−
3−(チミン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン
、(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−
(シトシン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、
(1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−(
ウラシル−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン、(
1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−(グ
アニン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン及び(
1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−(ア
デニン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタンを組み
入れるために上記したものに対応する特定の試薬も本発明の範囲内の特に興味あ
る反応性モノマーと考えられよう。メチレンアミン類似体に関しては、二級アミ
ンが、任意に置換されたC1−6−アルキル、例えばメチル及びベンジル、任意
に置換されたC1−6−アルキルカルボニル、例えばトリフルオロアセチル、任
意に置換されたアリールカルボニル及び任意に置換されたヘテロアリールカルボ
ニルから選択される置換基を有していることができることに注目すべきである。
【0104】 モノマーの製造 好ましい実施態様では、2’−O,4’−C−メチレン架橋を含有するキシロ
−LNAは次の方法で合成された: キシロ−立体配置ヌクレオシド(Rosemeyer, H.;Seela, F. Helv. Chem. Act
a 1991、74、748;Rosemeyer, H.;Krecmerova, M.;Seela, F. Helv. Chem. Ac
ta 1991、74、2054;Seela, F.;Wrner、Rosemeyer, H. Helv. Chem. Acta 1994
、77、883;Seela, F.;Heckel, M.;Rosemeyer, H. Helv. Chem. Acta 1996、7
9、1451)及び多数の4’−C−ヒドロキシメチルヌクレオシド(R. D. Youssef
yeh、J. P. H. Verheyden及びJ. G. Moffatt、J. Org. Chem.、1979、44、1301
;G. H. Jones、M. Taniguchi、D. Tegg及びJ. G. Moffatt、J. Org. Chem.、19
79、44、1309;C. O-Yang、H. Y. Wu、E. B. Fraser-Smith及びK. A. M. Walker
、Tetrahedron Lett.、1992、33、37;H. Thrane、J. Fensholdt、M. Regner及
びJ. Wengel、Tetrahedron、1995、51、10389;K. D. Nielsen、F. Kirpekar、P
. Roepstorff及びJ. Wengel、Bioorg. Med. Chem.、1995、3、1493)の合成は以
前に報告されている。しかしながら、4’−C−ヒドロキシメチルキシロ−ヌク
レオシド及び対応する2’−O,4’−C−メチレンキシロ−LNAの例は全く
報告されていない。2’−O,4’−C−メチレンキシロ−LNAの合成を例証
するために、本発明者は4’−C−ヒドロキシメチルフラノース誘導体1(Tam,
T. F.、Fraser-Ried, B.、Can. J. Chem.、1979、57、2818)から出発する戦略
を選択した。ベンジル化、アセトリシス及びアセチル化によって、ヌクレオシド
カップリングの重要な中間体、キシロ−フラノース3が得られた。シリル化チミ
ンとの立体選択性反応によって化合物4が得られ、そしてこれは脱アセチル化さ
れてヌクレオシドトリオール5を与えた。トシル化に続いての4,4’−ジメト
キシトリチル保護によって5’−O−4,4’−ジメトキシトリチル保護ヌクレ
オシド誘導体7が得られた。塩基で誘導する閉環によって二環式ヌクレオシド誘
導体8が得られた。同時脱ベンジル化及び脱トリチル化によって保護されていな
い二環式ヌクレオシド類似体9が得られ、そしてこれは5’−O−4,4’−ジ
メトキシトリチル保護類似体10に、そしてオリゴヌクレオチド合成のために引
き続いてホスホルアミダイト誘導体11に変換された。この例で使用したカップ
リング方法は、当該技術分野の熟練者には明白なように、考えられる幾つかの方
法のうちの僅か1つにすぎない。
【0105】 予め形成されたヌクレオシドから出発する戦略も可能である。考えられる戦略
のもう1つの例として、予め環化したフラノース誘導体と種々のヌクレオ塩基誘
導体とのカップリングも可能である。このような戦略は対応するα−ヌクレオシ
ド類似体の製造を更に可能にするであろう。このようなα−キシロ−LNAヌク
レオシドの組入れは、α−キシロ−LNAオリゴマーを生じさせる標準的なオリ
ゴマー形成技術を使用することによって可能であろう。加えて、環閉鎖のために
既に活性化されている(例えば、4’−C−ヒドロキシメチル基にメシル又はト
シル基を含めることによって)4’−C−ヒドロキシメチルフラノースを使用し
てヌクレオシドカップリングを行う合成戦略は、キシロ−LNAオリゴマーを合
成するもう1つの可能性のある戦略である。
【0106】 適当なヌクレオシドの化学的若しくは酵素的グリコシル転移又はアノマー化は
やはり他の可能性のある合成戦略である。これらや他の関連戦略によって、他の
ヌクレオ塩基又はヌクレオ塩基類似体を含んでいるキシロ−LNA並びにα−キ
シロ−LNAオリゴマーの合成が可能になる。
【0107】 これらの記載した例は本発明の方法及び実施例のための説明であることを意味
している。合成された化合物の構造は1D NMRを使用して証明された。
【0108】 本発明の追加的な実施態様は、種々の大きさ及び種々の化学構造の環を含有す
る二環式ヌクレオシドを提供することである。記載された方法から、同様な方法
を使用して他のヌクレオシド、更には種々のC−分枝を含有するヌクレオシドの
環化も可能であることは有機合成分野の熟練者には明白である。種々の化学的組
成の環に関しては、これらが、同様な方法及び有機化学の分野で良好に確立され
ている他の方法を使用することによって取得され得ることは明白であり、例えば
、例証されているオキソ類似体のチオ及びアミノ類似体の合成は例えば求核置換
反応を使用して達成することができる。或いは、例えばC−2’でのトシル化、
続いて求核置換によって形成した2’−β−OHの環化及び活性化前にC−2’
周囲の立体化学を逆転させることによって、所望の二環式2’−チオ−又は2’
−アミノ−キシロ−LNAヌクレオシドが提供され得よう。
【0109】 アミノキシロ−LNA類似体に関しては、2’−アミノ官能性の保護は、制御
された線状オリゴマー化のために必要であろう。このような保護は、例えばFm
oc、トリフルオロアセチル又はBCCのような標準的なアミノ基保護技術を使
用して達成することができる。或いは、N−アルキル基(例えば、ベンジル、メ
チル、エチル、プロピル又は官能化されたアルキル)をヌクレオシド変換及びオ
リゴマー化中に保持することができる。
【0110】 上記した標準的な反応(DMT−保護及びホスフィチル化)を使用してオリゴ
マー化するために、適切に保護されたシトシン、グアニン及びアデニンキシロ−
LNA類似体を製造することができる。
【0111】 オリゴマーの製造 本発明の線状−、分枝状−(M. Grtli及びB. S. Sproat、J. Chem. Soc., Che
m. Commun.、1995、495;R. H. E. Hudson及びM. J. Damha、J. Am. Chem. Soc.
、1993、115、2119;M. Von Bren、G. V. Petersen、K. Rasmussen、G. Branden
burg、J. Wengel及びF. Kirpekar、Tetrahedron、1995、51、8491)及び環状−
(G. Prakash及びE. T. Kool、J. Am. Chem. Soc.、1992、114、3523)、オリゴ
−並びにポリヌクレオチドは、有機化学の分野で通常の技倆を有する者に周知の
核酸化学の重合技術を使用して製造することができる。ホスホルアミダイト化学
(S. L. Beaucage及びR. P. Iyer、Tetrahedron、1993、49、6123;S. L. Beauc
age及びR. P. Iyer、Tetrahedron、1992、48、2223)を使用したが、例えばH−
ホスホネート化学、ホスホトリエステル化学又は酵素的合成を使用することもで
きよう。ホスホルアミダイト方法用の標準的なカップリング条件は、オリゴヌク
レオチド合成中にヌクレオシドホスホルアミダイトを活性化するための非常に効
率的な試薬として1H−テトラゾールの代わりに塩酸ピリジンを使用しそしてカ
ップリング時間を10〜30分の間に延長して僅かに修正した。
【0112】 所望の配列を合成した後に、脱保護及び固体支持体からの開裂(メタノール中
の濃アンモニアを室温で12時間使用して固体支持体からの開裂及び保護基除去
)並びに市販で入手可能な使い捨てカートリッジを使用したその後の逆相精製(
脱トリチル化を含む)によって最終オリゴマー生成物が得られる。或いは、キシ
ロ−LNAオリゴヌクレオチドの精製は、使い捨て逆相HPLC及び/又はエタ
ノール若しくはブタノールからの沈降を使用して行うことができる。毛細管ゲル
電気泳動を使用して、合成されたオリゴヌクレオチド類似体の純度及び組成を証
明した。しかしながら、純度及び組成は、逆相HPLC及びMALDI−MSを
使用して証明することもできる。
【0113】 一般的に、本発明は、キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドを製造するため
に本明細書で特定されているようなキシロ−LNAの使用を提供する。キシロ−
LNA修飾オリゴヌクレオチドは通常のヌクレオシド(即ち、天然生起のヌクレ
オシド、例えばリボヌクレオシド及び/又はデオキシリボヌクレオシド)並びに
一般式IIで特定されているものと異なる修飾ヌクレオシドを含んでいることが
できることを理解すべきである。
【0114】 更に、任意にヌクレオ塩基が保護されておりそして任意に5’−OHが保護さ
れているLNAを固定している固体支持体材料は3’末端にLNAモノマーが含
まれているLNA修飾オリゴヌクレオチドを合成する材料として特に興味がある
。この場合には、固体支持体材料は好ましくはCPG、例えば容易に(市販で)
入手可能なCPG材料であり、そして3’−が官能化され、任意にヌクレオ塩基
が保護されそして任意に5’−OHが保護されているLNAは、この特別の材料
の供給者によって述べられている条件を使用して上記材料に結合される。例えば
、バイオジェネックス・ユニバーシアル・CPG・サポート(BioGenex Univers
ial CPG Support)(BioGenex、アメリカ合衆国)を使用することができる。5
’−OH保護基は、例えばDMT基であることができる.3’−官能基は問題の
CPG材料に適用可能な条件を十分考慮して選択すべきである。
【0115】
【発明の効果】
適用 本発明は、部分的に修飾されているオリゴヌクレオチド内に組み入れられてい
るとき、キシロ−LNA誘導体が、非修飾オリゴヌクレオチドと比較して、相補
的DNA及びRNAの両方に対するこれら修飾オリゴヌクレオチドの親和性を低
下させるという驚くべき発見を開示している。しかしながら、キシロ−LNAで
完全に修飾されているオリゴヌクレオチド内に組み入れられているときには、相
補的ssDNA及びssRNAの両方に対するハイブリダイゼーション特性の劇
的な上昇が観察される。かくして、適用に依存して、完全に修飾されたキシロ−
LNAオリゴヌクレオチドを使用すると、特異性を低下させないで標準的なオリ
ゴヌクレオチドの親和性を大いに高める(一定の大きさのオリゴヌクレオチド)
か、又は親和性を低下させないで特異性を顕著に高める(オリゴヌクレオチドの
大きさの減少)かのどちらかの興味ある可能性を提供する。
【0116】 キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドは、大いに高められたハイブリダイゼ
ーション特性に加えて、通常のDNA及びRNAオリゴヌクレオチドの多数の有
用な物理化学的特性を示す。この展望には優れた溶解性、非修飾オリゴヌクレオ
チドの応答を模擬する塩化ナトリウムやテトラメチルアンモニウムクロリドのよ
うな塩に対するLNA修飾オリゴヌクレオチドの応答、LNA修飾オリゴヌクレ
オチドが多様なポリメラーゼ用のプライマーとして作用する能力、LNA修飾ヌ
クレオチドが熱安定性DNAポリメラーゼを使用する標的増幅反応でプライマー
として作用する能力、LNA修飾オリゴヌクレオチドがT4ポリヌクレオチドキ
ナーゼの基質として作用する能力、ビオチン結合LNAがストレプトアビジン被
覆固体表面上にPCRアンプリコンを配列特異的に捕獲する能力、固定化したL
NA修飾オリゴヌクレオチドがアンプリコンを配列特異的に捕獲する能力、及び
非常に重要なことは、LNA修飾オリゴヌクレオチドが、ストランド侵入によっ
て配列特異的に二本鎖DNAを標的化する能力が含まれる。それ故、これらの新
規なヌクレオシド類似体が、治療法、診断法及び分子生物学におけるオリゴヌク
レオチドに基づく技術の一般的な性能を改善するために非常に有用な手段である
ことは当該技術分野の通常の技倆を有する者に明白である。
【0117】 本発明の目的は、オリゴヌクレオチド合成分野の熟練者に良く知られている方
法や装置を使用してオリゴヌクレオチド内に組み入れることができる本発明によ
るモノマーキシロ−LNAを提供することである。
【0118】 本発明のもう1つの目的は、相補的オリゴヌクレオチドと配列特異的態様でハ
イブリッドを形成して、非修飾オリゴヌクレオチドによって形成された対応する
コンプレックスより実質的に親和性の高いデュープレックス又はトリプレックス
のどちらかを形成し得る完全に又は部分的にキシロ−LNAで修飾されたオリゴ
ヌクレオチド(オリゴマー)を提供することである。
【0119】 本発明のもう1つの目的は、親和性を低下させないでオリゴヌクレオチドの高
い特異性を得るために、完全にキシロ−LNAで修飾されたオリゴヌクレオチド
を使用することである。
【0120】 本発明のもう1つの目的は、キシロ−LNA、通常のヌクレオシド及び他のヌ
クレオシド類似体を含んでいる完全に又は部分的に修飾されたオリゴヌクレオチ
ドを提供することである。
【0121】 本発明の更なる目的は、「ストランド置換」によってdsDNA分子内の標的
配列と結合し得る非常に高い親和性の完全に修飾されたオリゴヌクレオチドを創
製するために高親和性のキシロ−LNAを利用することである。
【0122】 本発明の更なる目的は、オリゴヌクレオチド内に組み入れられたとき、それら
の相補的ヌクレオシドに対する親和性が異なっている種々のクラスのキシロ−L
NAを提供することである。これは、例えば通常のヌクレオ塩基G、A、T、C
及びUを、例えば水素結合の可能性が変更されている誘導体で置換することによ
って達成することができる。
【0123】 本発明のもう1つの目的は、非修飾オリゴヌクレオチドよりヌクレアーゼに耐
性のキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドを提供することである。
【0124】 本発明のもう1つの目的は、RNアーゼHを補充できるキシロ−LNA修飾オ
リゴヌクレオチドを提供することである。
【0125】 本発明の更なる目的は、DNA及びRNAポリメラーゼの基質として作用する
ことができ、そしてそれによって本発明の類似体を成長中の核酸鎖内に組み入れ
るか又は連鎖ターミネーターとして作用することができるキシロ−LNAを提供
することである。
【0126】 本発明の更なる目的は、治療剤として作用し得るキシロ−LNAを提供するこ
とである。治療用のヌクレオシド類似体の多数の例が知られており、そして本明
細書で開示されているヌクレオシド類似体の同様な誘導体は文献(E. De Clercq
、J. Med. Chem. 1995、38、2491;P. Herdewijn及びE. De Clercq:古典的な抗
ウイルス剤及び新規な抗ウイルス剤の設計(Classical Antiviral Agents and D
esign of New Antiviral Agents)。医薬品設計及び開発教本(A Textbook of D
rug Design and Development);P. Krogsgaard-Larsen、T. Liljefors及びU. M
adsen編集;Harwood Academic Publishers、アムステルダム、1996年、42
5頁中;I. K. Larsen:抗癌剤(Anticancer Agents)。医薬品設計及び開発教
本中;P. Krogsgaard-Larsen、T. Liljefors及びU. Madsen編集;Harwood Acade
mic Publishers、アムステルダム、1996年、460頁中)によって知られて
いる方法を使用して合成することができる。
【0127】 二本鎖RNAは抗ウイルス活性や腫瘍抑制活性を有していることが証明されて
いる(Sharp等、Eur. J. Biochem. 1995、230(1):97〜103、Lengyel-P.等、Pro
c. Natl. Acad. Sci. U.S.A.、1993、90(13):5893〜5895、及びLaurent-Crawfo
rd等、AIDS Res. Hum. Retroviruses、1992、8(2):285〜290)。二本鎖LNA
は治療的に活性の二本鎖RNAの効果を模擬する可能性があるので、このような
二本鎖LNAは治療薬としての可能性を有していると思われる。
【0128】 本明細書で使用するとき、用語「天然核酸」とは、例えば任意の起源若しくは
ビラ(vira)の無傷細胞内に存在する核酸、又は化学的若しくは物理的手段で上
記供給源から放出される核酸、又は増幅によって上記の最初の供給源から誘導さ
れる核酸のような最も広範な意味における核酸を言う。天然核酸は一本鎖、二本
鎖又は部分的二本鎖であることができ、そして比較的純粋な種又は種々の核酸の
混合物であることができる。天然核酸はまた、他の核酸や他の細胞構成成分を含
んでいる粗製の生物学的試料の構成成分であることもできる。他方、用語「合成
核酸」とは、化学的合成によって製造された任意の核酸を言う。
【0129】 本発明はまた、核酸に基づく治療法、診断法及び分子生物学におけるキシロ−
LNA修飾オリゴヌクレオチドの使用も提供する。キシロ−LNA修飾オリゴヌ
クレオチドは、天然又は合成核酸の検出、同定、捕獲、特徴決定、定量及び分画
において、そしてインビボ及びインビトロでの翻訳及び転写をブロックする作用
剤として使用することができる。多くの場合において、キシロ−LNA修飾オリ
ゴヌクレオチドに種々の分子を結合させることは重要である。このような分子は
、オリゴヌクレオチドのどちらかの末端に結合させることができるか、又はこれ
らは1つ若しくはそれより多くの内部位置に結合させることができる。或いは、
これらは5’又は3’末端と結合しているスペーサーを介してオリゴヌクレオチ
ドに結合させることができる。このような分子の代表的な基はDNAインターカ
レータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリ
ガンドである。一般的に、非修飾DNA及びRNAオリゴヌクレオチドをこれら
の分子で標識する方法は全てキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドを標識する
ために使用することもできる。同様に、標識オリゴヌクレオチドを検出するため
に使用した方法は全て、対応する標識キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドに
一般的に当てはまる。
【0130】 治療法 用語「ストランド置換」は、オリゴヌクレオチドが二本鎖DNA又はRNA内
の該オリゴヌクレオチドの相補的標的配列と結合し、その結果該標的ストランド
を他のストランドに置き替える過程に関係している。
【0131】 本発明の1つの局面では、「ストランド置換」を行い得るキシロ−LNA修飾
オリゴヌクレオチドは、「アンチ遺伝子」方法に基づく新薬開発において利用さ
れる。三重へリックスを作製できるオリゴヌクレオチオドとは対照的に、このよ
うな「ストランド置換」オリゴヌクレオチドは生理学的イオン強度及びpHでd
sDNA中の任意の配列を標的化することができる。
【0132】 「ストランド置換」オリゴヌクレオチドはまた、RNA標的配列が分子内水素
結合によって接近できない場合、アンチセンス方法で有利に使用することもでき
る。このような分子内構造はmRNA内で生起することができ、そしてアンチセ
ンス方法でmRNAの翻訳を「停止する」ように試みるとき重大な問題を引き起
こす可能性がある。
【0133】 例えばtRNA、rRNA、snRNA及びscRNAのような他のクラスの
細胞RNAは、それらの機能に重要な分子内構造を含んでいる。高度に構造化さ
れたこれらのクラスのRNAはタンパク質をコードするのではなくて、むしろ(
RNA/タンパク質粒子の形態で)mRNAスプライシング、ポリアデニル化、
翻訳、編集、染色体末端の無欠性の維持等のような或る範囲の細胞機能に関与し
ている。通常のオリゴヌクレオチドが効率的にハイブリッド形成するのを弱める
か又は更には妨げるこれらRNAの高度の構造のため、これらのクラスのRNA
は今までのところアンチセンス標的として興味を惹いていなかった。
【0134】 親和性の高いキシロ−LNAモノマーを使用すると、上記のような標的RNA
と効率的にハイブリッド形成するのに十分な熱安定性のアンチセンスプローブの
構築を促進するであろう。それ故、好ましい実施態様では、キシロ−LNAを使
用して、十分な親和性をオリゴヌクレオチドに付与してオリゴヌクレオチドがこ
れらのRNAクラスとハイブリッド形成できるようにし、そしてそれによってこ
れらのRNAが見いだされる粒子の定性的及び/又は定量的機能が調節される。
【0135】 或る場合には、遺伝子の発現を下方調節することが有利なことがあり、一方他
の場合にはこれを活性化することが有利なことがある。メルガード(Mllegaard
)等(Mllegaard, N. E.;Buchardt, O.;Egholm, M.;Nielsen, P. E. Proc. N
atl. Acad. Sci. U.S.A. 1994、91、3892)によって示されているように、「ス
トランド置換」の可能なオリゴマーはRNA転写アクチベーターとして機能する
ことができる。本発明の1つの局面では、「ストランド置換」可能なLNAを使
用して治療的に重要な遺伝子が活性化される。
【0136】 多数のウイルス感染症及び癌の化学療法においては、ヌクレオシド及びヌクレ
オシド類似体は有効であることが証明されている。キシロ−LNAヌクレオシド
はこのようなヌクレオシドに基づく医薬品として潜在的に有用である。
【0137】 種々のタイプの二本鎖RNAは数種のタイプの癌の増殖を阻害する。完全にキ
シロ−LNAで修飾したオリゴヌクレオチド(単数又は複数)に係わるデュープ
レックスはこのような二本鎖医薬品として潜在的に有用である。
【0138】 本発明はまた、上記で特定されているような製薬的に活性のキシロ−LNA修
飾オリゴヌクレオチド又は製薬的に活性のキシロ−LNAモノマーを製薬的に許
容可能な坦体と組み合わせて含んでいる製薬組成物にも関する。
【0139】 このような組成物は経口、非経口(静脈内、腹腔内)、筋肉内、直腸、皮膚、
膣、バッカル、眼又は肺投与に適合させた形態、好ましくは経口投与に適合させ
た形態であることができ、そしてこのような組成物は当該技術分野の熟練者に周
知の方法で、例えば「レミントンの製薬科学(Remington's Pharmaceutical Sci
ences)」、17版、アルフォンソ・アール.ゲンナロ.(Alfonso R. Gennaro
)(編集)、マーク・パブリッシング・カンパニー(Mark Publishing Company
)、米国ペンシルベニア州イーストン、1985及びより最近の版並びに「医薬
品及び製薬科学(Drugs and the Pharmaceutical Sciences)」シリーズ、マル
セル・デッカー(Marcel Dekker)中のモノグラフに一般的に記載されているよ
うにして製造することができる。
【0140】 診断法 多量の可能性のある突然変異の存在について標的核酸を同時に分析するために
種々のオリゴヌクレオチドのパネルを使用する幾つかの診断方法及び分子生物学
的方法が開発されている。典型的には、これらのオリゴヌクレオチドパネルは、
標的核酸中の特定の突然変異の存在が、その核酸がハイブリッド形成する固体支
持体上の位置によって明らかにできるように、予め定めたパターンで固体支持体
上に固定される。核酸分析において種々のオリゴヌクレオチドのパネルを成功的
に使用するための1つの重要な前提条件は、それらオリゴヌクレオチドが全て、
一回適用されるハイブリダイゼーション条件下でそれらの特定の標的配列に特異
的であるということである。標準的なオリゴヌクレオチドの相補的標的配列に対
するこれらヌクレオチドの親和性及び特異性はそれらオリゴヌクレオチドの配列
及び大きさに非常に依存しているので、この規準はこれまでのところ充足するこ
とが困難であった。
【0141】 それ故、好ましい実施態様では、キシロ−LNAはプローブの親和性及び/又
は特異性を高める手段としてそして種々のオリゴヌクレオチドの相補的配列に対
するこれらオリゴヌクレオチドの親和性を均一にする手段として使用される。本
明細書で開示されているように、このような親和性の調節は、例えば、オリゴヌ
クレオチド内の選択されたヌクレオシドを、同様なヌクレオ塩基を有するキシロ
−LNAで置換することによって達成することができる。
【0142】 もう1つの好ましい実施態様では、天然又は合成核酸の配列特異的捕獲及び精
製において、キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドの高い親和性と特異性が利
用される。1つの局面では、これらの天然又は合成核酸は固体表面上に固定され
ているキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドと接触させる。この場合には、ハ
イブリダイゼーション及び捕獲は同時に生起する。捕獲された核酸は、例えば、
当該技術分野で周知の多様な方法によって上記表面で直接検出し、特徴を分析し
、定量し又は増幅することができるか、或いはこのような特徴分析又は増幅が生
じる前に、固定された修飾オリゴヌクレオチドと捕獲された核酸を、例えば加熱
のような脱ハイブリッド形成条件に付すか又は低いイオン強度の緩衝液を使用す
ることによって上記表面から放出させることができる。
【0143】 本発明の固体支持体は、例えばCPG(制御された多孔ガラス(controlled p
ore glass))、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート又はポリエ
チレンのような広範囲のポリマー材料から選択することができ、そして例えばチ
ューブ、微量滴定プレート、スティック、ビーズ、フィルター等のような多様な
形態を取ることができる。本発明のキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドは、
オリゴヌクレオチドの固定で通常使用される多様な化学的若しくは光化学的方法
によって、又は例えばビオチン結合キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドと固
定されているストレプトアビジンとの結合によるような非共有結合カップリング
によって、その5’又は3’末端を介して(或いは、この5’又は3’末端に結
合したリンカーの末端を介して)上記固体支持体に固定することができる。キシ
ロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドを種々の固体支持体上に固定する1つの好ま
しい方法は、(WO 96/31557)中に記載されているようにして、上記
修飾オリゴヌクレオチドの5’又は3’末端に共有結合させた(任意にリンカー
を介して)光化学的活性アントラキノンを光化学的に使用することである。それ
故、本発明はまたLNA修飾オリゴヌクレオチドを有する表面も提供する。
【0144】 もう1つの局面では、本発明のキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドは5’
又は3’末端に共有結合したリガンドを有している。この場合には、このキシロ
−LNA修飾オリゴヌクレオチドは溶液中の天然又は合成核酸と接触させられ、
そしてその後形成したハイブリッドは、上記リガンドと特異的に結合し得る分子
を有している固体支持体上に捕獲される。
【0145】 なおもう1つの局面では、「ストランド置換」を行い得るキシロ−LNA修飾
オリゴヌクレオチドは、前もって変性することなく天然及び合成核酸の捕獲に使
用される。このような修飾オリゴヌクレオチドは、標的配列が安定な分子内構造
を急速に形成するために、通常のオリゴヌクレオチドで接近することが困難又は
不可能である場合に特に有用である。このような構造を含んでいる核酸の例はr
RNA、tRNA、snRNA及びscRNAである。
【0146】 もう1つの好ましい実施態様では、高い特異性を目的として設計されたキシロ
−LNA修飾オリゴヌクレオチドは、核酸の配列決定におけるプライマーとして
、そして幾つかの周知の増幅反応のいずれか、例えばPCR反応におけるプライ
マーとして使用される。本明細書で示されているように、キシロ−LNA修飾オ
リゴヌクレオチドの設計によって、指数的標的増幅を持続するのかそれとも直線
的標的増幅を持続するのかが決定される。増幅反応の産生物は、通常のDNAプ
ライマーで産生される増幅産生物の分析に適用可能な多様な方法によって分析す
ることができる。キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドプライマーが直線的増
幅を持続するように設計される特別の場合には、得られるアンプリコンは、変性
しなくても相補的プローブによって標的化され得る一本鎖末端を有しているであ
ろう。このような末端は、例えば、固体表面に結合された他の相補的キシロ−L
NA修飾オリゴヌクレオチドによってアンプリコンを捕獲するために使用するこ
とができよう。
【0147】 もう1つの局面では、「ストランド置換」可能なキシロ−LNA修飾オリゴヌ
クレオチドは直線的か又は指数的増幅反応のどちらかでプライマーとして使用さ
れる。このようなオリゴヌクレオチドの使用は、より後の段階の増幅反応におけ
るアンプリコンの再度のハイブリダイゼーションと効果的に競合することによっ
て全体的なアンプリコン収量を高めることが期待される。デマーズ(Demers)等
(Nucl. Acid. Res. 1995、23巻、3050〜3055)はPCR反応の全体
的な収量を増加させる手段として高い親和性で非伸長性のオリゴマーの使用を開
示している。これらのオリゴマーは、PCR反応のより後の段階におけるアンプ
リコンの再度のハイブリダイゼーションと干渉することによってこれらの効果を
発揮するものと考えられる。3’末端でブロックされたキシロ−LNA修飾オリ
ゴヌクレオチドは同じ利点を提供するものと期待される。3’末端のブロック化
は、例えば3’ヒドロキシル基を水素又はホスフェートに交換することによるよ
うな多数の方法で達成することができる。このような3’がブロックされたキシ
ロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドは、ユー(Yu)等(Biotecniques、1997、23
、714〜716)によって記載されている方法と類似の方法で、密接に関連している
核酸配列を選択的に増幅するために使用することもできる。
【0148】 近年、例えば、標的増幅反応で産生されたアンプリコンのリアルタイム検出で
使用できる新規なクラスのプローブが発明されている。このような1つのクラス
のプローブは「モレキュラービーコンズ(Molecular Beacons)」と称されてい
る。これらのプローブは、1つの末端にフルオロフォアをそして他方の末端に消
光物質分子を含んでいる部分的に自己相補的なオリゴヌクレオチドとして合成さ
れる。溶液中で遊離しているとき、このプローブはヘアピン構造に折り畳まれ(
自己相補的領域によって導かれる)、そしてこれは消光物質をフルオロフォアに
十分接近して位置させて、その蛍光シグナルを消光させる。その標的核酸とのハ
イブリダイゼーションによって、このヘアピンが開き、そしてそれによってフル
オロフォアと消光物質が分離され、そして蛍光シグナルを放出する。
【0149】 もう1つのクラスのプローブは「タクマン(Taqman)プローブ」と称さ
れている。これらのプローブもフルオロフォアと消光物質分子を含んでいる。し
かしながら、モレキュラービーコンズとは対照的に、これらの消光物質がフルオ
ロフォアからの蛍光シグナルを消光する能力はこのプローブとその標的配列との
ハイブリダイゼーション後に維持されている。その代わりに、蛍光シグナルは、
5’に位置するプライマーからタクマンプローブの結合部位までで合成を開始し
ているポリメラーゼの5’エキソヌクレアーゼ活性の作用によって、該プローブ
から消光物質か又はフルオロフォアのどちらかの物理的脱離によってハイブリダ
イゼーション後に産生される。
【0150】 標的部位に対する高い親和性は両タイプのプローブの重要な特徴であるので、
このようなプローブはかなり大きい(典型的には30〜40量体)傾向がある。
その結果、高品質のプローブを産生する際に重要な問題に遭遇する。それ故、好
ましい実施態様では、LNAを使用して、必要とされる親和性を保持しながらタ
クマンプローブ及びモレキュラービーコンズの大きさを小さくすることによって
これらの産生とその後の性能が改善される。
【0151】 更なる局面では、キシロ−LNAを使用して新たな親和性ペア(完全にか又は
部分的にかのどちらかで修飾されたオリゴヌクレオチド)が構築される。親和性
定数は広範囲にわたって容易に調整することができ、そして非常に多数の親和性
ペアを設計しそして合成することができる。標準的な方法によってこの親和性ペ
アの一部分を問題の分子(例えば、タンパク質、アンプリコン、酵素、多糖、抗
体、ハプテン、ペプチド、PNA等)に結合させることができ、一方この親和性
ペアの他の部分は、例えばビーズ、膜、微量滴定プレート、スティック、チュー
ブ等のような固体支持体に結合させることができる。固体支持体は、例えばポリ
プロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート又はポリエチレンのような広範な
ポリマー材料から選択することができる。これらの親和性ペアは、上記した多様
な標的分子の選択的単離、精製、捕獲及び検出に使用することができる。
【0152】 キシロ−LNAでタグを付けた分子を、もう1つの相補的なキシロ−LNAオ
リゴヌクレオチド(完全にか又は部分的にかのどちらかで修飾されている)との
相互作用によって捕獲するという原理を使用して無限数の新規な親和性ペアを創
製することができる。
【0153】 もう1つの好ましい実施態様では、キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドの
高い親和性と特異性はインシトゥハイブリダイゼーションにおいて有用なプロー
ブの構築に利用される。例えば、キシロ−LNAを使用して、必要とされる親和
性は維持しながら、伝統的なDNAの大きさを小さくし、それによってプローブ
の動力学及び試料標本を透過するプローブの能力を高めることができよう。
【0154】 もう1つの好ましい実施態様では、アンチセンス治療法で使用されるキシロ−
LNA修飾オリゴヌクレオチドは、高親和性及びRNアーゼH補充能力という2
つの目的をもって設計される。これは、例えば、非修飾中心DNA断片の側部に
キシロ−LNA断片を持たせることによって達成することができる。
【0155】 本発明はまた、天然又は合成核酸の単離、精製、増幅、検出、同定、定量又は
捕獲用のキットも提供し、このキットは反応本体及び本明細書で特定されている
ような1つ又はそれより多くのキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴ
マー)を含んでいる。これらのキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドは好まし
くは上記反応本体に固定されている。
【0156】 本発明はまた、天然又は合成核酸の単離、精製、増幅、検出、同定、定量又は
捕獲用のキットも提供し、このキットは反応本体及び本明細書で特定されている
ような1つ又はそれより多くのキシロ−LNAを含んでいる。これらのキシロ−
LNAは好ましくは上記反応本体に固定されている(例えば、上記した固定化技
術を使用して)。
【0157】 本発明によるキットでは、上記反応本体は好ましくは、例えばホウケイ酸ガラ
ス、ソーダ石灰ガラス、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリエチレングリコールテレフタレート、ポリビニルアセテート、
ポリビニルピロリジノン、ポリメチルメタクリレート及びポリ塩化ビニル、好ま
しくはポリスチレン及びポリカーボネートから選択される固体支持体材料である
。この反応本体は標本チューブ、バイアル、スライド、シート、フィルム、ビー
ズ、ペレット、ディスク、プレート、リング、ロッド、ネット、フィルター、ト
レイ、微量滴定プレート、スティック又は多ブレードスティックの形態であるこ
とができる。
【0158】 これらのキットには典型的には、キットを使用するための最適条件を記載して
いる指示書が添えられている。
【0159】
【実施例】
実験 概論 無水溶媒を使用したときには、反応は窒素雰囲気下で行った。カラムクロマト
グラフィーはシリカゲル60(0.040〜0.063mm)を使用してガラス
カラムで実施した。Na2SO4を使用して有機相を乾燥した後、ろ過を実施し
た。蒸留範囲60〜80℃の石油エーテルを使用した。化学的シフト値δは、内
部参照としてのテトラメチルシラン(1H及び13C NMR)及び85%H3
PO4(31P NMR)に対するppmである。微量分析は、コペンハーゲン
大学化学部のザ・マイクロアナリティカル・ラボラトリー(The Microanalytica
l Laboratory)で行った。 以下の特定の説明には図1〜2及び表1〜2が添えられている。
【0160】 キシロ−LNAモノマーの製造 実施例1 5−O−ベンゾイル−4−C−ベンゾイロキシメチル−3−O−ベンジル−1,
2−O−イソプロピリデン−α−D−グルコフラノース(2)。 3−O−ベンジル−4−C−ヒドロキシメチル−1,2−イソプロピリデン−
α−D−グルコフラノース(1)26(25.0g、0.096mol)の無水
ピリジン(60cm3)中攪拌氷冷溶液に塩化ベンゾイル(4.1cm3、0.
035mol)を加えた。室温で4時間攪拌した後、この反応混合物を0℃に冷
却し、H2O(50cm3)を加え、そしてこの混合物をジクロロメタン(10
0cm3×3)で抽出した。合わせた有機相を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(
30cm3×3)及び塩水(20cm3×3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4
)、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで溶出剤として先ず石油エーテル/ジクロロメタン(1:1、v/v)を使用
しそしてその後ジクロロメタン/メタノール(99:1、v/v)を使用して精
製し、減圧下で溶媒を留去した後にフラノース2(7.50g、90%)を黄色
油状物として得た。 δH(CDCl3)8.02~7.23(15H,m), 6.08(1H, d, J4.2), 4.81~4.50(7H, m), 4.22
(1H, d, J1.0), 1.59(3H, s), 1.37(3H, s). δC(CDCL3)166.1, 165.8, 136.7,
133.1, 133.0, 129.9, 129.7, 129.6, 129.5, 128.5, 128.4, 128.3, 128.0, 12
7.9, 113.3, 105.4, 86.4, 85.1, 83.8, 72.3, 64.3, 63.8, 27.0, 26.4. FAB~M
S m/z521[M+H]+.Found(%)C, 69.1; H, 5.9; C30H32O8 requires C, 69.2; H, 6.
2.
【0161】 実施例2 5−O−ベンゾイル−4−C−ベンゾイロキシメチル−3−O−ベンジル−1,
2−ジ−O−アセチル−D−グルコフラノース(3)。 フラノース2(7.40g、0.014mol)の80%酢酸(60cm3)
中溶液を90℃で9時間攪拌した。この混合物を減圧下で蒸発乾固し、そして残
渣をトルエン(10cm3×3)を使用してコエバポレートし、そして無水ピリ
ジン(80cm3)に溶解した。無水酢酸(5.5cm3)を加え、そしてこの
溶液を室温で46時間攪拌した。この混合物を減圧下で蒸発乾固し、そして残渣
をトルエン(10cm3×3)を使用してコエバポレートし、そしてジクロロメ
タン(150cm3)に溶解した。この溶液を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(
30cm3×3)及び塩水(30cm3×3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4
)、そして減圧下で濃縮した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで
溶出剤として先ず石油エーテル/ジクロロメタン(1:1、v/v)を使用しそ
してその後ジクロロメタン/メタノール(99:1、v/v)を使用して精製し
、減圧下で溶媒を留去した後にアノマー混合物3(α:β=3:1、7.33g
、92%)を清明な油状物として得た。この油状物はそれ以上精製しないで次の
工程で使用した。 δC(CDCl3) 169.4, 169.0, 165.8, 165.6, 137.0, 133.2, 133.1, 133.0, 129.6
, 129.5, 129.2, 128.3, 127.8, 127.7, 127.4, 99.4, 92.3, 87.0, 83.2, 82.2
, 80.7, 77.4, 76.9, 76.3, 73.2, 72.4, 20.9, 20.8, 20.6, 20.3. FAB~MS m/z562[M]+.
【0162】 実施例3 1−(2−O−アセチル−5−O−ベンゾイル−4−C−ベンゾイロキシメチル
−3−O−ベンジル−β−D−キシロフラノシル)チミン(4)。 上記アノマー混合物3(7.26g、0.013mol)及びチミン(3.2
5g、0.028mol)の無水アセトニトリル(80cm3)中攪拌懸濁物に
N,O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド(19.1cm3、0.077
mol)を加えた。この反応混合物を60℃で1時間攪拌し、そしてその後0℃
に冷却した。トリメチルシリルトリフレート(4.1cm3、0.023mol
)を10分間で滴下して加え、そしてこの混合物を引き続いて還流下で22時間
加熱した。室温に冷却した後、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(30cm3)を
加え、そしてジクロロメタン(100cm3×3)を使用して抽出を行った。合
わせた有機相を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(30cm3×3)及び塩水(5
0cm3×3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で濃縮した。
残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジクロロメタン/
メタノール(0.5〜2.0%のメタノール、v/v)を使用して精製し、減圧
下で溶媒を留去した後にヌクレオシド4(6.88g、85%)を白色固形物質
として得た。 δH(CDCl3)8.97(1H, br s), 8.04-7.23 (16H, m), 6.37 (1H, d, J3.6), 5.42(1
H, t, J3.1), 4.89-4.56 (6H, m), 4.22(1H, d, J2.6), 2.13 (3H, s), 1.74 (1
H, d, J0.8).δC(CDCL3) 169.9, 166.0, 165.7, 163.4, 150.4, 136.2, 135.2,
133.5, 133.4, 129.8, 129.7, 129.6, 129.5, 129.0, 128.6, 128.4, 128.2, 11
2.0, 87.4, 86.0, 81.3, 80.3, 72.6, 63.1, 62.9, 20.8, 12.3. FAB-MS m/z 62
9[M+H]+. Found(%)C, 64.4; H, 4.9;N, 4.4;C34H32N2O10,0.25H2O requires C,
64.5;H, 5.1;N, 4.4.
【0163】 実施例4 1−(3−O−ベンジル)−4−C−ヒドロキシメチル−β−D−キシロフラノ
シル)チミン(5)。 ヌクレオシド4(9.00g、0.014mol)のメタノール(130cm
3)中攪拌溶液にナトリウムメトキシド(3.87g、0.0716mol)を
加えた。この反応混合物を室温で4時間攪拌し、そしてその後希塩酸で中和した
。この混合物を減圧下で蒸発乾固し、続いてトルエン(15cm3×3)を使用
してコエバポレートした。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出
剤としてジクロロメタン/メタノール(4〜15%のメタノール、v/v)を使
用して精製し、減圧下で溶媒を留去した後にヌクレオシドトリオール5(4.8
2g、89%)を白色固形物質として得た。 δH(CD3OD) 7.89(1H, d, J1.2), 7.40-7.24(5H, m), 5.97 (1H, d, J6.2), 4.83
-4.65(2H, m), 4.53(1H, t, J6.2), 4.21 (1H, d, J6.2), 3.84(1H, d, J12.0),
3.63 (1H, d, J12.0), 3.59 (2H, d, J2.6), 1.82 (1H, d, J1.1).δC(CD3OD)
164.4, 150.9, 137.5, 136.6, 127.5, 127.0, 126.9, 109.8, 86.7, 86.4,82.8,
78.0, 72.1, 62.3, 61.1, 10.5(CH3). FAB-MS m/z 379[M + H]+. Found(%)C, 5
6.2;H, 6.0;N, 7.0;C18H22N2O7,0.25 H2O requires C, 56.5; H, 5.9; N, 7.3.
【0164】 実施例5 1−(3−O−ベンジル−4−C−(p−トルエンスルホニロキシメチル)−β
−D−キシロフラノシル)チミン(6)。 ヌクレオシド5(7.25g、0.0192mol)の−30℃の無水ピリジ
ン(20cm3)及びジクロロメタン(70cm3)中溶液に、ジクロロメタン
(8cm3)に溶解したp―トルエンスルホニルクロリド(4.38g、0.0
23mol)を1.5時間で滴下して加えた。温度を0℃に2時間上昇させ、そ
してこれに更なるp―トルエンスルホニルクロリド(1.8g、0.0094m
ol)を−20℃で加え、そしてこの混合物を−20℃で12時間攪拌した。こ
の時点で更にp―トルエンスルホニルクロリド(0.736g、3.86mol
)を加え、そして−20℃で更に24時間攪拌を継続した。この反応混合物をジ
クロロメタン(75cm3)及びH2O(75cm3)で希釈し、そしてジクロ
ロメタン(75cm3×3)で抽出を行った。合わせた有機相を炭酸水素ナトリ
ウム飽和水溶液(30cm3×3)及び塩水(40cm3×3)で洗浄した。水
性相を酢酸エチル(30cm3×3)で抽出し、そしてこれらの抽出物を上記の
ジクロロメタン抽出物と合わせ、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発
乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジクロ
ロメタン/メタノール(1.5〜3.5%のメタノール、v/v)を使用して精
製し、減圧下で溶媒を留去した後にヌクレオシド6(3.56g、35%)を白
色固形物質として得た。 δH (CDCl3) 10.23 (1H, s), 7.78~7.26 (10H, m), 5.84 (1H, d, J 5.5), 4.84
(1H, d, J11.5), 4.59 (1H, d,J 11.5), 4.53(1H, t, J 5.5), 4.19 (1H, d, J
5.6), 4.09 (1H, d,J 10.6), 4.03 (1H, d, J 10.6), 3.85 (1H, d, J 12.4), 3
.67 (1H, d, J 12.4), 2.39 (3H,~s), 1.78 (1H, d, J 0.6).δC (CDCl3) 164.1
, 151.5, 145.3, 137.0, 136.2, 132.3, 130.0, 128.6, 128.2, 128.0, 111.0,
88.5, 85.4, 83.8, 79.8, 73.2, 69.4, 63.0, 21.6, 12.5. FAB~MS m/z 533 [M
+H]+. Found (%) C, 56.7; H, 5.4; N, 4.9; C25H28N2O9S requires C, 56.4; H
, 5.3; N, 5.2.
【0165】 実施例6 1−(3−O−ベンジル−5−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−4−C
−(p−トルエンスルホニロキシメチル)−β−D−キシロフラノシル)チミン
(7)。 ヌクレオシド6(3.66g、6.8mmol)の無水ピリジン(25cm3
)中溶液にN,N−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.84g、6.81mmo
l)及び4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(3.5g、13.2mmol
)を加え、そしてこの混合物を室温で23時間攪拌した。N,N−(ジメチルア
ミノ)ピリジン(0.250g、2.06mmol)及び4,4’−ジメトキシ
トリチルクロリド(0.700g、2.06mmol)を更に加え、そして室温
で36時間攪拌を継続した。氷冷H2O(50cm3)を加え、そしてこの反応
混合物をジクロロメタン(150cm3)で希釈した。有機相を分離し、そして
炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(25cm3×3)及び塩水(40cm3×3)
で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣は、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジクロロメタン/メタノール
/ピリジン(0.75〜1.5%のメタノール;0.5%のピリジン、v/v/
v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去した後にヌクレオシド7(4.28
g、75%)を白色固形物質として得た。 δH (CDCl3) 9.40 (1H, s), 7.72~6.68 (23H, m), 5.77 (1H, d, J4.2), 4.86
(1H, d, J 11.3), 4.49~4.43 (2H, m), 4.23~4.12 (3H, m), 3.76 (3H, s), 3.
75 (3H, s), 3.45 (1H, d, J 10.2), 3.17 (1H, d, J 10.2), 2.37 (3H, s), 1
.44 (1H, s). δC(CDCl3) 163.7, 158.5, 151.0, 144.9, 144.4, 137.1, 135.8,
135.2, 135.0, 132.5, 130.1, 129.8, 128.3, 128.0, 127.8, 127.7, 126.9, 1
13.1, 110.0, 90.2, 87.1, 86.4, 83.3, 79.9, 72.9, 68.7, 62.2, 55.2, 21.6,
12.0. FAB~MS m/z 835 [M + H]+ . Found (%) C, 66.0; H, 5.7; N, 3.3; C46
H46N2O11S requires C, 66.1; H, 5.5; N, 3.4.
【0166】 実施例7 (1R,3R,4R,7R)−7−ベンジロキシ−1−(4,4’−ジメトキシ
トリチロキシメチル)−3−(チミン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ
[2.2.1]ヘプタン(8)。 ヌクレオシド7(4.22g、5.06mmol)の0℃の無水DMF(25
cm3)中溶液に鉱油中水素化ナトリウムの60%懸濁物(w/w、0.607
g、15.7mmol、20分間で4つの部分として添加)を加え、そしてこの
混合物を室温で25時間攪拌し、0℃に冷却し、そしてジクロロメタン/ピリジ
ン(100cm3、99.5:0.5、v/v)で希釈した。炭酸水素ナトリウ
ム飽和水溶液(120cm3)を加え、そしてこれに対してジクロロメタン(7
5cm3×2)を使用して抽出を行った。合わせた有機相を炭酸水素ナトリウム
飽和水溶液(60cm3×3)及び塩水(40cm3×3)で洗浄し、乾燥し(
Na2SO4)、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーで溶出剤としてジクロロメタン/メタノール/ピリジン(0.5
〜1.5%のメタノール;0.5%のピリジン、v/v/v)を使用して精製し
、減圧下で溶媒を留去した後にヌクレオシド8(3.2g、96%)を白色固形
物質として得た。 δH(CDCl3) 13.24 (1H, s, NH), 7.70~7.19 (19H, m, Bn, DMT, 6~H), 6.15 (1H
, s, I’~H), 4.98 (1H, s, 2’~H), 4.55 (1 H, d, J11.2, Bn), 4.42 (1H, d,
J 11.2, Bn), 4.40 (1 H, s, 3’~H), 4.34 (1H, d, J 8.0, 1’’Ha), 4.17 (
1H, d, JS.0, 1‘’~Hb), 3.94 (2H, s, 5’~H), 3.67 (3H, s, OCH3) , 3.64 (
3H, s, OCH3), 1.75 (1 H, d, J 0.7, CH3). δC(CDCl3) 165.0 (C~4), 159.2,
151.5, 145.5, 137.4, 136.6, 136.0, 130.6, 128.7, 128.6, 128.4, 128.3, 12
7.3, 113.8, 108.1, 89.3, 88.6, 86.7, 80.6, 77.0, 73.8, 73.0, 59.8, 55.2,
12.7.FAB~MS m/z 663 [M+H]+. Found (%)C, 70.4; H, 5.8; N, 4.0; C39H38N2O
8 requires C,70.7; H, 5.7; N,4.2.
【0167】 実施例8 (1S,3R,4R,7R)−7−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチル−3−(
チミン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン(9)
。 ヌクレオシド8(3.09g、4.66mmol)をメタノール(40cm3
)に溶解し、そして10%パラジウム炭素(3g、メタノール(20cm3)中
に懸濁)を加えた。この混合物を脱気し、そして水素雰囲気下で攪拌した。26
時間後、この混合物をろ過し(シリカゲル、ジクロロメタン/メタノール(70
0cm3;1:3、v/v)、そしてろ液の容量をその最初の容量の25%に濃
縮した。ろ過を繰り返した後、ろ液を減圧下で蒸発乾固し、そして残渣は、溶出
剤としてジクロロメタン/メタノール(5〜12%のメタノール、v/v)を使
用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、減圧下で溶媒を留去した後
にヌクレオシド9(1.03g、82%)を白色固形物質として得た。 δH(CD3OD) 7.73 (1H, d, J 1.1, 6~H), 5.56 (1H, s, I’~H), 4.32 (1H, d, J
2.2, 2’~H), 4.21 (1 H, d,. J 2.2, 3’~H), 4.06 (1 H, d, J 8.2, 1’’~H.), 4.01 (2H,
s, 5'~H), 3.86 (1 H, d, J 8.2, l’’~Hb), 1.85 (1H, d, J 1.1, CH3).δC(CD3OD) 166.8, 139.4, 108.
4, 91.0, 90.3, 79.6, 74.5, 70.0, 59.0, 12.6. FAB~MS m/z 271 [M+H]+. Foun
d (%) C, 47.8; H, 5.5; N, 9.5; C11H14N2O60, 0.5H2O requires C, 47.3; H,
5.4; N, 10.0.
【0168】 実施例9 (1R,3R,4R,7R)−1−(4,4’−ジメトキシトリチロキシメチル
)−7―ヒドロキシ−3−(チミン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[
2.2.1]ヘプタン(10)。 ヌクレオシド9(0.500g、1.85mmol)の無水ピリジン(10c
m3)中攪拌溶液に4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(0.941g、2
.78mmol)を加え、そしてこの混合物を室温で25時間攪拌し、そしてそ
の後、4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(0.062g、0.18mmo
l)を更に加え、そして室温で更に21時間攪拌を継続した。炭酸水素ナトリウ
ム飽和水溶液(50cm3)を加え、そしてジクロロメタン(3×25cm3)
を使用して抽出を行った。合わせた有機相を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(3
×20cm3)及び塩水(3×25cm3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)
、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
で溶出剤としてジクロロメタン/メタノール/ピリジン(1〜4%のメタノール
、0.5%のピリジン、v/v/v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去し
た後にヌクレオシド10(0.53g、50%)を白色固形物質として得た(0
.307g、28.9%)。 δH (CDCl3) 9.30 (1H, s, NH), 7.69 (1H, d, J 1.1, 6~H), 7.46~6.84 (13H,
m, DMT),5.74 (1H, s, I’~H), 4.60 (1H, d, J 2.0, 3’~H), 3.91(2H, s, 5’
~H), 3.80 (6H, s, OCH3),3.68 (1H, d, J 10.6, I’’~Ha), 3.61 (1H, d, J 1
0.6, l’’~Hb), 1.79 (1H, d, J1.1, CH3). δc(C5H5N) 165.2, 159.3, 151.7,
145.8, 137.6, 136.4, 136.2, 130.7, 128.7, i28.4,127.4, 124.3, 113.8, 10
7.6, 90.6, 86.9, 86.9, 79.0, 74.3, 61.2, 55.2, 13.0 (CH3).FAB~MS m/z 573
[M +H]+. Found (%)C, 66.6; H, 5.7; N, 4.9
【0169】 実施例10 (1R,3R,4R,7R)−7−(2−シアノエトキシ(ジイソプロピルアミ
ノ)ホスフィノキシ)−1−(4,4’−ジメトキシトリチロキシメチル)−3
−(チミン−1−イル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン(
11)。 ヌクレオシド10(0.487g、0.851mmol)の無水ジクロロメタ
ン(10cm3)中攪拌溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.60
0cm3、3.41mmol)及び2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルホ
スホルアミドクロリダイト(0.230cm3、1.02mmol)を加え、そ
してこの混合物を室温で21時間攪拌した。更なるN,N−ジイソプロピルエチ
ルアミン(0.150cm3、0.851mmol)及び2−シアノエチルN,
N−ジイソプロピルホスホルアミドクロリダイト(0.100cm3、0.42
6mmol)を加え、そして室温で更に22時間攪拌を継続した。この反応混合
物を0℃に冷却した後、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(10cm3)を加え、
そしてジクロロメタン(3×15cm3)を使用して抽出を行った。合わせた有
機相を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(3×15cm3)及び塩水(3×15c
m3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣
は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジクロロメタン/メタ
ノール/ピリジン(0.5〜1.0%のメタノール、0.5%のピリジン、v/
v/v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去した後に粗製アミダイトを黄色
味がかった油状物として得た。この残渣を無水ジクロロメタン(2cm3)に溶
解し、そしてこの溶液を、激しく攪拌している石油エーテル(60〜80℃、3
0cm3、−30℃)中に滴下して加えて沈殿させ、ろ過及び乾燥後にアミダイ
ト11(0.354g、51%)を白色固形物質として得た。 δP(CD3CN) 154.0, 151.8.
【0170】 LNAオリゴヌクレオチドの製造 実施例11 非修飾オリゴヌクレオチド及び式Xのキシロ−LNAを含んでいるオリゴヌクレ
オチドの合成。 キシロ−LNA及び参照オリゴヌクレオチドは、バイオサーチ8750 DN
Aシンセサイザー(Biosearch 8750 DNA Synthesizer)で製造した。アミダイト
11のカップリングは「ハンドカップリング」で行った(シリンジ内のアセトニ
トリル中でアミダイトとそのアクチベーターを予め混合し;次いで、適用される
カップリング時間中1分毎に概ね2回カラムリアクターにさっと流す;CPG固
体支持体)。最適化実験では、キシロ−LNAオリゴマー5’−XT6は、アミ
ダイト11及びアクチベーターとして1H−テトラゾール(0.26M;10分
のカップリング:収率15%;30分のカップリング:収率31%)、4,5−
ジシアノイミダゾール(0.27M;30分のカップリング:収率71%)、又
は塩酸ピリジン(0.27M;30分のカップリング:収率約100%)のどれ
かを使用して合成した。キシロ−LNAの合成はアクチベーターとして塩酸ピリ
ジンを使用して達成された(10〜30分のカップリング時間;アミダイト11
の段階的カップリング収率は86〜95%であった)。5’−X13Tの合成中
に、全ての未反応5’−ヒドロキシル官能性をキャップする前にアミダイト/ア
クチベーター溶液を2回添加した。非修飾2’−デオキシヌクレオシド2−シア
ノエチルN,N−ジイソプロピルホスホルアミダイトは、このシンセサイザーの
RNAプログラムに従って行ったXモノマー直後のカップリングを除いて、シン
セサイザーの標準的なDNA−プログラムを使用してカップリングさせた。配列
完了後に、メタノール中濃アンモニア(32%(w/w)、室温、12時間)を
使用して5’−O−DMT−ONオリゴヌクレオチドを脱保護し、そして引き続
いて逆相精製(市販で入手可能な使い捨てカートリッジ(Cruachem);手順には
脱トリチル化が含まれている)して最終オリゴマー生成物を得た。しかしながら
、全ての非修飾オリゴヌクレオチド及び1個のXモノマーしか含んでいないキシ
ロ−LNAについては、配列完了後直ちにシンセサイザー上で5’−O−DMT
基を取り除いた。引き続いてのメタノール中濃アンモニア(32%(w/w)、
12時間、55℃)による処理及びエタノール沈殿によって生成物オリゴマーを
得た。毛細管ゲル電気泳動を使用して、合成されたキシロ−LNAの純度を分析
した。更に、配列3’−X105’−5’C−3’は、領域異性体3’−O−D
MT−5’−O−ホスフィチル化アミダイトを使用して合成した。
【0171】 ハイブリダイゼーションデータ 実施例12 モノマーXを含んでいるオリゴヌクレオチドの熱安定性。 キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドの熱安定性は、熱制御されたペルチエ
ル(Peltier)エレメントを備えた分光光度計を使用して分光光度法的に測定し
た。ハイブリダイゼーション混合物1mlは、培地塩緩衝溶液(10mM Na
2HPO4、pH7.0、100mM NaCl、0.1mM EDTA)及び等
モル(1μM又は1.5μM)量の種々のキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチ
ド並びにこれらの相補的DNA又はRNAオリゴヌクレオチドを使用して製造し
た。非修飾オリゴヌクレオチドを使用する同一のハイブリダイゼーション混合物
を参照として製造した。温度を10から90℃に直線的に上昇させながら(1℃
/分)、260mmでの吸光度を記録した。溶融温度(Tm値)は溶融曲線の最
初の導関数の極大(+/−1℃)として得た。表1はこれらの結果を要約してい
る(キシロ−LNAは太字で記されている)。図1は、使用したモノマーキシロ
−LNAを図で示している。 表1から、オリゴヌクレオチド配列中への1個のキシロ−LNAモノマーXの
組入れ(A)又は非修飾モノマーで改変している1個より多くのキシロ−LNA
Xの組入れ(B)によって、相補的一本鎖DNA及びRNAとで形成されたデ
ュープレックスの熱安定性の顕著な低下が誘導されることを理解することができ
る。驚いたことに、オリゴヌクレオチド配列中へのモノマーXの連続的な組入れ
によって、完全に修飾されたキシロ−LNAオリゴヌクレオチドDが得られ、そ
してこれは相補的DNA及びRNAとで形成されたデュープレックスの熱安定性
の顕著な上昇を示した。Dで観察された非常に強いハイブリダイゼーション特性
は、キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドを使用して核酸を高い親和性で標的
化するにはキシロ−LNAモノマーの連続的な長さが必要であることを示してい
る。この事実は、天然リボ−NAと比較して逆転しているC−3’周辺の立体化
学を有するキシロース立体配置モノマーの構造的特徴を反映している。コンプレ
ックスD:F及びD:G中の二本鎖の配向は、対応する非修飾デュープレックス
に関してアンチパラレル又はパラレルであることができる。
【0172】 2’−O,5’−C−メチレンLNAモノマーの製造 実施例13 6−O−ベンゾイル−3,5−ジ−O−ベンジル−1,2−ジ−O−イソプロピ
リデン−α−D−アロフラノース(13)。 フラノース12(4.60g、11.1mmol)の0℃の無水DMF(20
cm3)中攪拌溶液に鉱油中水素化ナトリウムの60%懸濁物(w/w、0.6
7g、16.7mmol、20分間で4つの部分として添加)を加えた。30分
間攪拌した後、臭化ベンジル(1.99cm3、16.7mmol)を加え、そ
して室温で2時間攪拌を継続した。この混合物を0℃に冷却し、H2O(30c
m3)を加え、そしてジクロロメタン(50cm3×3)を使用して抽出を行っ
た。合わせた有機相を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(30cm3×3)及び塩
水(20cm3×3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発
乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤として酢酸エ
チル/石油エーテル(1:9、v/v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去
した後にフラノース13を黄色油状物(5.0g、90%)として得た。この油
状物はそれ以上精製しないで次の工程で使用した。 δH(CDCl3) 7.99 (2H, m), 7.58~7.21 (13H, m), 5.77 (1H, d, J 3.6), 4.77~4
.00 (10H, m), 1.59 (3H, s), 1.35 (3H, s). δC(CDC l3) 166.24, 138.4, 137.41, 133.0
130.1, 129.7, 128.4, 128.3, 128.2, 128.1, 127.9, 127.8, 127.7, 127.5, 113.1, 10
2.2, 79.2, 77.6, 76.5, 76.3, 73.7, 72.2, 64.3, 27.0, 26.6. FAB~MS m/z 505 [M+
H]+.
【0173】 実施例14 6−O−ベンゾイル−1、2−ジ−O−アセチル−3,5−ジ−O−ベンジル−
D−アロフラノース(14)。 フラノース13(5.00g、9.92mmol)の80%酢酸(75cm3
)中溶液を80℃で10時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をト
ルエン(10cm3×3)を使用してコエバポレートし、そして無水ピリジン(
30cm3)とジクロロメタン(30cm3)の混合物に溶解した。無水酢酸(
5.0cm3)を加え、そしてこの溶液を室温で20時間攪拌した。この混合物
を減圧下で蒸発乾固し、そして残渣をジクロロメタン(150cm3)に溶解し
、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(60cm3)及び塩水(30cm3)で洗浄
し、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣は、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで溶出剤として石油エーテル/ジクロロメタン(1
:1、v/v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去した後にアノマー混合物
14を清明な油状物(4.50g、74%)として得た。この油状物はそれ以上
精製しないで次の工程で使用した。 δC(CDCl3) 169.9, 169.2, 165.8, 166.2, 138.6, 137.0, 133.2, 133.1, 133.
0, 129.9, 129.7, 128.5, 128.4, 128.3, 128.2, 128.1, 128.0, 127.9, 127.8,
127.7, 127.6, 127.5, 127.4, 98.6, 94.3, 83.7, 82.3, 82.0, 77.7, 76.5, 7
6.4, 76.3, 74.7, 74.1, 73.9, 73.3, 73.1, 72.8, 71.8, 70.0, 63.8, 63.2, 2
1.2, 20.8, 20.8, 20.6. FAB~MS m/z 547 [M~H]+
【0174】 実施例15 1−(2−O−アセチル−6−O−ベンゾイル−3,5−ジ−O−ベンジル−β
−D−アロフラノシル)チミン(15)。 上記アノマー混合物14(4.50g、8.21mmol)及びチミン(1.
55g、12.31mmol)の無水アセトニトリル(50cm3)中攪拌懸濁
物にN,O−ビス(トリメチルシリル)−アセトアミド(12.2cm3、49
.3mmol)を加えた。この反応混合物を60℃で1時間攪拌し、そしてその
後0℃に冷却した。トリメチルシリルトリフレート(2.97cm3、16.4
mmol)を10分間で滴下して加え、そしてこの混合物を還流下で2時間加熱
した。この反応混合物を室温に冷却し、そして容量を減圧下で50%減少させた
。0℃に冷却した後、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液(100cm3)を加え、
そしてジクロロメタン(2×50cm3)を使用して抽出を行った。合わせた有
機相を塩水(50cm3)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で
蒸発乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジ
クロロメタン/メタノール(99.5:0.5、v/v)を使用して精製し、減
圧下で溶媒を留去した後にヌクレオシド15を白色固形物質(4.06g、81
%)として得た。 δH(CDCl3) 8.74 (1H, br s), 8.01(2H, m), 7.61~7.11 (14H, m), 6.09 (1H, d
, J5.3), 5.32 (1H, m), 4.86 (1H, d, J 11.7), 4.65 (1H, d, J 11.7), 4.55~
4.10(7H, m), 2.10(3H, s), 1.59 (3H, s), δC(CDCl3) 170.0, 166.1 166.0, 1
63.4, 150.2, 137.4, 137.0, 135.7, 133.3, 129.7, 128.6, 128. 5 , 128.1, 1
28.0, 127.9, 127.7, 127.3, 126.9, 111.7, 87.6, 82.6, 76.7, 75.3, 73.7, 7
3.1, 73.0, 63.3, 20.7, 12.0. FAB~MS m/z 615 [M+H]+. Found (%) C, 66.4; H
, 5.6; N, 4.4; C34H34N2O9 requires C, 66.4; H,5.6; N, 4.6.
【0175】 実施例16 1−(3,5−ジ−O−ベンジル−β−D−アロフラノシル)チミン(16)。 ヌクレオシド15(3.00g、4.88mmol)のメタノール(50cm
3)中攪拌懸濁物にナトリウムメトキシド(0.79g、14.7mmol)を
加えた。この反応混合物を室温で14時間攪拌し、そして引き続いて希塩酸(5
cm3)で中和し、そしてこれに氷冷H2O(50cm3)を加えた。得られた
混合物は酢酸エチル(3×100cm3)を使用して抽出し、そして合わせた有
機相を減圧下で蒸発乾固した。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで
溶出剤としてジクロロメタン/メタノール(98.5:1.5、v/v)を使用
して精製し、減圧下で溶媒を留去した後にヌクレオシド16を白色固形物質(2
.00g、88%)として得た。 δH(CDCl3) 9.39 (1H, br s), 7.38~7.15 (11H, m), 5.80 (1H, d, J 4.6), 4.8
0~3.5.5 (10H, m), 1.59 (3H, s). δC (CDC l3) 163.7, 150.8, 137.7, 136.8,
136.3, 128.7, 128.4, 128.2, 128.0, 127.3, I 11.4, 90.4, 82.7, 78.8, 76.
5, 72.9, 72.5, 72.4, 60.7, 12.0. FAB~MS m/z 469 [M+H]+. Found (%) C, 64.
4; H, 6.1; N, 5.5; C25H28N2O7 requires C, 64.1; H, 6.0; N, 6.0.
【0176】 実施例17 1−(3,5−ジ−O−ベンジル−2,6−ジ−O−(p−トルエンスルホニル
)−β−D−アロフラノシル)チミン(17)。 ヌクレオシド16(0.60g、1.28mmol)の室温のジクロロメタン
(70cm3)中攪拌溶液に4−N,N−(ジメチルアミノ)ピリジン(0.6
3g、5.12mmol)及びp−トルエンスルホニルクロリド(0.73g、
3.84mmol)を加えた。3時間攪拌した後、氷冷H2O(50cm3)を
加え、そしてジクロロメタン(3×75cm3)を使用して抽出を行った。合わ
せた有機相を乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発乾固した。残渣は、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジクロロメタン/メタノー
ル(99.5:0.5、v/v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去した後
にヌクレオシド17を白色固形物質(0.71g、71%)として得た。 δH(CDCl3) 8.83 (1H, br s), 7.73~7.12 (18H, m), 6.58 (1H, d, J 1.2), 5.8
8 (1H, d, J 6.9), 5.0 (1H, m), 4.73~3.82 (9H, m), 2.40 (3H, s), 2.35 (3H, s), 1.48 (
3H, d, J 0.9). δC(CDCl3) 163.1, 149.8, 145.8, 145.2, 137.1, 137.0, 135.6, 132.4, 132.3
, 130.0, 128.7, 128.5, 128.3, 128.1, 128.0, 127.8, 127.2, 111.4, 86.9, 83.1, 77.7
, 75.3, 73.1, 72.5, 67.4, 21.7, 11.9. FAB~MS m/z 777 [M+H]+. Found (%) C
, 60.6; H, 5.2;N, 3.5; C39H40N2O11S2 requires C, 60.3; H, 5.2; N, 3.6.
【0177】 実施例18 (1S,4R,5R,7R,8R)−4,8−ジベンジロキシ−7−(チミン−
1−イル)−2,6−ジオキサビシクロ[3.2.1]オクタン(18)。 ヌクレオシド17(0.63g、0.81mmol)の室温のエタノールとH
2Oの混合物(40cm3、1:1、v/v)中攪拌溶液に水酸化ナトリウム水
溶液(1M、7cm3)を加えた。得られた混合物を還流下で16時間加熱し、
そしてその後希塩酸(10cm3)を添加して中和した。この混合物の容量を5
0%に減少させ、そしてジクロロメタン(15cm3×3)を使用して抽出を行
った。合わせた有機相を乾燥し(Na2SO4)、そして減圧下で蒸発乾固した
。残渣は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで溶出剤としてジクロロメタン
/メタノール(99:1、v/v)を使用して精製し、減圧下で溶媒を留去した
後にヌクレオシド18を白色固形物質(0.40g、93%)として得た。 δH(CDCL3) 8.69 (1H, br s), 7.90 (1H, d, J 1.1), 7.39~7.25 (10H, m), 5.8
5 (1H, d, J 2.2), 4.78~4.47 (6H, m), 3.87~3.3.8 (4H, m), 1.87 (3H, s).
δC(CDCL3) 163.9, 149.9, 137.3, 137.1, 136.8, 128.6, 128.5, 128.2, 128.1
, 127.8, 127.7, 109.4, 88.6, 79.9, 79.7, 74.5, 73.5, 71.4, 70.8, 65.0, 1
2.5. FAB~MS m/z 451 [M+H]+. Found(%) C, 66.3; H, 5.7; N, 6.1; C25H26N2O6
requires C, 66.7; H, 5.8; N,. 6.2.
【0178】 実施例19 (1S,4R,5R,7R,8R)−4,8−ジヒドロキシ−7−(チミン−1
−イル)−2,6−ジオキサビシクロ[3.2.1]オクタン(19)。 ヌクレオシド18(0.27g、0.60mmol)を無水エタノール(20
cm3)に溶解し、そして20%水酸化パラジウム炭素(0.25g)を加えた
。この混合物を脱気し、そして水素雰囲気下に置いた。26時間攪拌した後、触
媒をろ去し(シリカゲル、メタノール、400cm3で洗浄)、そしてろ液は減
圧下で濃縮乾固した。残渣は、溶出剤としてジクロロメタン/メタノール(94
:6、v/v)を使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、減圧下
で溶媒を留去した後にヌクレオシド19を白色固形物質(0.16g、98%)
として得た。 δH(CD3OD) 8.06 (1 H, d, J1.2, 6~H), 5.57 (1H, d, J2.3, 1’~H), 4.5 (1 H
, m, 2’~H), 4.42 (1H, s, 4’~H), 4.03 (1H, m, 3’~H), 3.93~3.80 (2H, m,
5’~H, 6’~Ha ), 3.21 (1H, m,6'~H), 1.91 (3H, d, J 1.2, CH3). δC(CD3OD
) 166.8 (C~4), 152.0 (C~2), 139.4(C~6), 110.2 (C~5), 90.2 (C~1’), 87.3
(C~4’), 77.0 (C~2’), 74.7 (C~3’), 68.5 (C~5’), 67.4 (C~6’), 12.5(CH
3). FAB~MS m/z 271 [M+H]+.
【0179】 実施例20 (1S,4R,5S,7R,8R)−4−(4、4’−ジメトキシトリチロキシ
)−8−ヒドロキシ−7−(チミン−1−イル)−2,6−ジオキサビシクロ[
3.2.1]オクタン(20)。 ヌクレオシド19をオリゴヌクレオチド内に組み入れる目的で、ホスホルアミ
ダイト誘導体21を、ヌクレオシド9から5’−O−DMT誘導体10を経由し
てアミダイト11を合成するために上記した条件と本質的に同じ標準的な条件を
使用して合成した。かくしてDMTClとの反応は、ジクロロメタン中でのDM
TCl及びDMAPとの反応後に、5’−O−DMT保護化合物(20)と3’
−O−DMT保護化合物の混合物を与えた(それぞれ、16%と17%の収率で
単離された)。
【0180】 実施例21 (1S,4R,5R,7R,8R)−8−(シアノエトキシ(ジイソプロピルア
ミノ)ホスフィノキシ)−4−(4、4’−ジメトキシトリチロキシ)−7−(
チミン−1−イル)−2,6−ジオキサビシクロ[3.2.1]オクタン(21
)。 5’−O−DMT領域異性体20は、標準的なホスフィチル化(11の合成に
関する上記参照;説明スキーム2参照)によって 3’−O−ホスホルアミダイ
ト誘導体21に51%の収率で変換された。 δp(CD3CN) 150.0
、148.9。 同様にして、3’−O−DMT領域異性体は5’−O−ホスフィチル化誘導体
に変換された。 δp(CD3CN) 150.1、148.8。
【0181】 LNA修飾オリゴヌクレオチドの製造 実施例22 2’−O,5’−C−メチレン結合モノマーYを含有するオリゴヌクレオチドの
合成。 2’−O,5’−C−メチレン結合モノマーYを含有するオリゴヌクレオチド
は、キシロ−LNAの合成に関して上記したオリゴマー化、脱ブロック化及び精
製方法を使用して製造した。アミダイト21又は3’−O−DMT領域異性体ア
ミダイトのどちらかを非修飾アミダイトと組み合わせて使用した。アミダイト2
1、その領域異性体並びに非修飾アミダイトのカップリング収率は95%以上で
あった。
【0182】 実施例23 モノマーYを含んでいるオリゴヌクレオチドの熱安定性。 2’−O,5’−C−メチレン−LNA修飾オリゴヌクレオチドの熱安定性は
上記したようにして測定した。 表2から、オリゴヌクレオチド配列中への1個の2’−O,5’−C−メチレ
ン−LNAモノマーYの組入れ(H)又は4個のYモノマーの連続的な組入れ(
I)によって、相補的な一本鎖DNA及びRNAとで形成されたデュープレック
スの熱安定性の顕著な低下が誘導されることを理解することができる。
【0183】
【表1】
【0184】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C07H 19/16 C07H 19/16 21/00 21/00 C12N 15/09 C12Q 1/02 C12Q 1/02 1/68 A 1/68 G01N 33/53 M G01N 33/53 33/566 33/566 C12N 15/00 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B024 AA01 AA11 AA20 CA01 CA09 CA11 HA13 HA14 HA17 4B063 QA01 QA19 QQ05 QQ41 QR31 QR41 QR56 QR62 QR66 QR74 QR82 QS03 QS12 QS25 QS34 QX02 4C057 BB02 BB04 DD01 LL11 LL23 MM01 MM09 4C084 AA13 NA14 ZB21 ZB26 ZB33 4C086 AA01 EA17 NA14 ZB21 ZB26 ZB33

Claims (75)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I 【化1】 の少なくとも1個のヌクレオシド類似体を含んでいるオリゴマー及びその塩基性
    塩及び酸付加塩であって、 上記式中、Xは−O−、−S−、−N(RN*)−、−C(R6*)−か
    ら選択され; Bは水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−4−アルコキシ、任意に置換
    されたC1−4−アルキル、任意に置換されたC1−4−アシルオキシ、ヌクレ
    オ塩基、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート
    化基、レポーター基及びリガンドから選択され; Pは後続するモノマーとのヌクレオシド間結合用のラジカル位置又は5’末端
    基を示し、そしてこのようなヌクレオシド間結合又は5’末端基は任意に置換基
    又は同等に適用できる置換基R5*を含んでおり; Pは先行するモノマーとのヌクレオシド間結合又は3’末端基を示し; R2*及びR4*は、−C(R)−、−C(R)=C(R)−、−
    C(R)=N−、−O−、−Si(R)2−、−S−、−SO−、−N(
    )−、及び>C=Z (式中、Zは−O−、−S−及び−N(R)−から選択され、そしてR及び
    は、各々独立して、水素、任意に置換されたC1−12−アルキル、任意に
    置換されたC2−12−アルケニル、任意に置換されたC2−12−アルキニル
    、ヒドロキシ、C1−12−アルコキシ、C2−12−アルケニルオキシ、カル
    ボキシ、C1−12−アルコキシカルボニル、C1−12−アルキルカルボニル
    、ホルミル、アリール、アリールオキシ−カルボニル、アリールオキシ、アリー
    ルカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ−カルボニル、ヘテロア
    リールオキシ、ヘテロアリールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6
    アルキル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6アルキル)−アミノ
    −カルボニル、アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ−及びジ
    (C1−6−アルキル)アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、C −6 −アルキル−カルボニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノイルオキ
    シ、スルホノ、C1−6−アルキルスルホニルオキシ、ニトロ、アジド、スルフ
    ァニル、C1−6−アルキルチオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光化学
    的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基並びにリガンドから選
    択され、その際アリール及びヘテロアリールは任意に置換されていることができ
    、そして2個の対になっている置換基R及びRは一緒になって任意に置換さ
    れたメチレンオレフィン(=CH)を示すことができる) から選択される1〜4個の基/原子からなるビラジカルを示し; 置換基R1*、R、R3*、R、R5*、R及びR6*は、各々独立し
    て、水素、任意に置換されたC1−12−アルキル、任意に置換されたC2−1 −アルケニル、任意に置換されたC2−12−アルキニル、ヒドロキシ、C −12 −アルコキシ、C2−12−アルケニルオキシ、カルボキシ、C1−12 −アルコキシカルボニル、C1−12−アルキルカルボニル、ホルミル、アリー
    ル、アリールオキシ−カルボニル、アリールオキシ、アリールカルボニル、ヘテ
    ロアリール、ヘテロアリールオキシ−カルボニル、ヘテロアリールオキシ、ヘテ
    ロアリールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ、
    カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)−アミノ−カルボニル、ア
    ミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ−及びジ(C1−6−アル
    キル)アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、C1−6−アルキル−
    カルボニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノイルオキシ、スルホノ、C 1−6 −アルキルスルホニルオキシ、ニトロ、アジド、スルファニル、C1−6 −アルキルチオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学
    的活性基、キレート化基、レポーター基並びにリガンドから選択され、その際ア
    リール及びヘテロアリールは任意に置換されていることができ、そして2個の対
    になっている置換基は一緒になってオキソ、チオキソ、イミノ若しくは任意に置
    換されたメチレンを示すことができるか、又は一緒になって、−O−、−S−及
    び−(NR)−(式中、Rは水素及びC1−4−アルキルから選択される)
    から選択される1個若しくはそれより多くのヘテロ原子/基によって任意に割り
    込まれ及び/又は終結されている1〜5個の炭素原子のアルキレン鎖からなるス
    ピロビラジカルを形成することができ、そして2個の隣接している(対になって
    いない)置換基は、二重結合となる追加的な結合を示すことができ;そしてR は、存在するときには水素及びC1−4―アルキルから選択される。
  2. 【請求項2】 一般式Iの1〜10,000個のキシロ−LNA並びに天然
    生起のヌクレオシド及びヌクレオシド類似体から選択される0〜10,000個
    のヌクレオシド(但し、上記ヌクレオシド数と上記キシロ−LNA数(単数又は
    複数)の合計が少なくとも2、好ましくは少なくとも3であり、例えば2〜15
    ,000の範囲内である)を含んでいる、請求項1に記載のオリゴマー。
  3. 【請求項3】 少なくとも1個のキシロ−LNAがヌクレオ塩基を置換基B
    として含んでいる請求項2に記載のオリゴマー。
  4. 【請求項4】 上記オリゴヌクレオチドが少なくとも7個、好ましくは少な
    くとも9個、特に少なくとも11個、特に少なくとも13個の連続するキシロー
    LNAモノマーを含んでいる、請求項2に記載のオリゴマー。
  5. 【請求項5】 オリゴマーのヌクレオシドモノマーが全てキシロ−LNAで
    ある、請求項2に記載のオリゴマー。
  6. 【請求項6】 上記キシロ−LNA(単数又は複数)が下記式Ia 【化2】 (式中、P、P、B、X、R1*、R、R2*、R3*、R4*、R及び
    5*は請求項1で定義されているとおりである)を有している、請求項1〜5
    のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  7. 【請求項7】 Xが−(CR6*)−、−O−、−S−及び−N(R )−、好ましくは−O−、−S−及び−N(RN*)−、特に−O−から選択
    される、請求項1〜6のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  8. 【請求項8】 R2*とR4*で構成される上記ビラジカルが、−(CR−Y−(CR−、−(CR−Y−(CR −Y−、−Y−(CRr+s−Y−、−Y−(CR−Y−
    (CR−、−(CRr+s−、−Y−、−Y−Y−(式中、
    Yは、各々独立して、−O−、−S−、−Si(R−、−N(R)−、
    >C=O、−C(=O)−N(R)−及び−N(R)−C(=O)−(式中
    、Rは、各々独立して、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、ニトロ、ヒドロキ
    シ、メルカプト、アミノ、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に
    置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、DN
    Aインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポー
    ター基及びリガンドから選択され、及び/又は2個の隣接する(対になっていな
    い)Rは一緒になって二重結合を示すことができ、そしてr及びsは、各々、
    r+sの合計が1〜4であるという前提で0〜4である)から選択される、請求
    項1〜7のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  9. 【請求項9】 上記ビラジカルが、−Y−、−(CRr+s−、−
    (CR−Y−(CR−及び−Y−(CRr+s
    Y−から選択され、その際r及びsは、各々、r+sの合計が1〜4であるとい
    う前提で0〜3である、請求項8に記載のオリゴマー。
  10. 【請求項10】 上記ビラジカルが、−O−、−S−、−N(R)−、−
    (CRr+s+1−、−(CR−O−(CR−、
    −(CR−S−(CR−、−(CR−N(R )−(CR−、−O−(CRr+s−O−、−S−(CRr+s−O−、−O−(CRr+s−S−、−N(R)−(C
    r+s−O−、−O−(CRr+s−N(R)−、−S−
    (CRr+s−S−、−N(R)−(CRr+s−N(R )−、−N(R)−(CRr+s−S−及び−S−(CR +s −N(R)−(式中、r及びsは各々、r+sの合計が1〜4であるとい
    う前提で0〜3である)から選択され、そしてXが−O−、−S−及び−N(R )−(式中、Rは水素又はC1−4―アルキルを示す)から選択される、請
    求項9に記載のオリゴマー。
  11. 【請求項11】 XがOであり、Rが水素、ヒドロキシ及び任意に置換さ
    れたC1−6−アルコキシから選択され、そしてR1*、R3*、R及びR が水素を示している、請求項10に記載のオリゴマー。
  12. 【請求項12】 上記ビラジカルが−O−、−(CH0−1−O−(C
    1−3−、−(CH0−1−S−(CH1−3−及び−(CH0−1−N(R)−(CH1−3−から選択される、請求項11に記載
    のオリゴマー。
  13. 【請求項13】 上記ビラジカルが−O−CH−、−S−CH−及び−
    N(R)−CH−から選択される、請求項12に記載のオリゴマー。
  14. 【請求項14】 Bがヌクレオ塩基から選択される、請求項11〜13のい
    ずれか1項に記載のオリゴマー。
  15. 【請求項15】 上記オリゴマーが、Bがアデニン及びグアニンから選択さ
    れている少なくとも1個のキシロ−LNAと、Bがチミン、シトシン及びウラシ
    ルから選択されている少なくとも1つのキシロ−LNAを含んでいる、請求項1
    4に記載のオリゴマー。
  16. 【請求項16】 上記ビラジカルが−(CH2−4−である、請求項8
    に記載のオリゴマー。
  17. 【請求項17】 1個のRが水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1− −アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、DNAインターカレー
    タ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガン
    ドから選択され、そして残りの全ての置換基Rが水素である、請求項8〜10
    のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  18. 【請求項18】 少なくとも1個のキシロ−LNAの上記ビラジカル中の基
    がDNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化
    基、レポーター基及びリガンドから選択される、請求項17に記載のオリゴマー
  19. 【請求項19】 上記キシロ−LNA(単数又は複数)の任意のヌクレオシ
    ド間結合が、−CH−、−O−、−S−、−NR−、>C=O、>C=NR 、>C=S、−Si(R’’)−、−SO−、−S(O)−、−P(O) −、−P(O,S)−、−P(S)−、−PO(R’’)−、−PO(OC
    )−及び−PO(NHR)−(式中、Rは水素及びC1−4−アルキル
    から選択され、そしてR’’はC1−6−アルキル及びフェニルから選択される
    )から選択される2〜4個、好ましくは3個の基/原子からなる結合から選択さ
    れる、請求項1〜18のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  20. 【請求項20】 上記キシロ−LNA(単数又は複数)の任意のヌクレオシ
    ド間結合が、−CH−CH−CH−、−CH−CO−CH−、−CH −CHOH−CH−、−O−CH−O−、−O−CH−CH−、−O
    −CH−CH=、−CH−CH−O−、−NR−CH−CH−、−
    CH−CH−NR−、−CH−NR−CH−、−O−CH−CH −NR−、NR−CO−O−、−NR−CO−NR−、−NR−C
    S−NR−、−NR−C(=NR)−NR−、−NR−CO−CH2
    −NR−、−O−CO−O−、−O−CO−CH−O−、−O−CH−C
    O−O−、−CH−CO−NR−、−O−CO−NR−、−NR−CO
    −CH−、−O−CH−CO−NR−、−O−CH−CH−NR
    、−CH=N−O−、−CH−NR−O−、−CH−O−N=、−CH −O−NR−、−CO−NR−CH−、−CH−NR−O−、−CH −NR−CO−、−O−NR−CH−、−O−NR−、−O−CH −S−、−S−CH−O−、−CH−CH−S−、−O−CH−CH −S−、−S−CH−CH=、−S−CH−CH−、−S−CH−CH −O−、−S−CH−CH−S−、−CH−S−CH−、−CH
    SO−CH−、−CH−SO−CH−、−O−SO−O−、−O−S(
    O)−O−、−O−S(O)−CH−、−O−S(O)−NR−、−
    NR−S(O)−CH−、−O−S(O)−CH−、−O−P(O) −O−、−O−P(O,S)−O−、−O−P(S)−O−、−S−P(O
    −O−、−S−P(O,S)−O−、−S−P(S)−O−、−O−P(
    O)−S−、−O−P(O,S)−S−、−O−P(S)−S−、−S−P
    (O)−S−、−S−P(O,S)−S−、−S−P(S)−S−、−O−
    PO(R’’)−O−、−O−PO(OCH)−O−、−O−PO(BH
    −O−、−O−PO(NHR)−O−、−O−P(O)−NR−、−NR −P(O)−O−、−O−P(O,NR)−O−及び−O−Si(R’’
    −O−から選択される、請求項19に記載のオリゴマー。
  21. 【請求項21】 上記キシロ−LNA(単数又は複数)の任意のヌクレオシ
    ド間結合が、−CH−CO−NR−、−CH−NR−O−、−S−CH −O−、−O−P(O)−O−、−O−P(O,S)−O−、−O−P(S
    −O−、−NR−P(O)−O−、−O−P(O,NR)−O−、−
    O−PO(R’’)−O−、−O−PO(CH)−O−及び−O−PO(N
    HR)−O−(式中、Rは水素及びC1−4−アルキルから選択され、そし
    てR’’はC1−6−アルキル及びフェニルから選択される)から選択される、
    請求項20に記載のオリゴマー。
  22. 【請求項22】 上記キシロ−LNA(単数又は複数)の置換基R1*、R 、R3*、R、R5*、R及びR6*が、各々独立して、水素、任意に置
    換されたC1−6−アルキル、任意に置換されたC2−6−アルケニル、ヒドロ
    キシ、C1−6−アルコキシ、C2−6−アルケニルオキシ、カルボキシ、C −6 −アルコキシカルボニル、C1−6−アルキルカルボニル、ホルミル、アミ
    ノ、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ
    (C1−6−アルキル)−アミノ−カルボニル、C1−6−アルキル−カルボニ
    ルアミノ、カルバミド、アジド、C1−6−アルカノイロキシ、スルホノ、スル
    ファニル、C1−6−アルキルチオ、DNAインターカレータ、光化学的活性基
    、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンド並びにハロゲンか
    ら選択され、その際2個の対になっている置換基は一緒になってオキソを示すこ
    とができる。そしてRN*も存在し、それらがビラジカルに関与していないとき
    には、水素及びC1−4−アルキルから選択される、請求項1〜21のいずれか
    1項に記載のオリゴマー。
  23. 【請求項23】 Xが−O−、−S−及び−NRN*−から選択され、そし
    て上記キシロ−LNA(単数又は複数)の存在している置換基R1*、R、R 3* 、R、R5*、R及びR6*が、各々、水素を示している、請求項1〜
    22のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  24. 【請求項24】 Pが、水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−6−ア
    ルキル、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6
    アルキルカルボニルオキシ、任意に置換されたアリールオキシ、モノホスフェー
    ト、ジホスフェート、トリホスフェート及び−W−A’(式中、Wは−O−、−
    S−及び−N(R)−(式中、Rは水素及びC1−6−アルキルから選択さ
    れる)から選択され、そしてA’はDNAインターカレータ、光化学的活性基、
    熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択される)か
    ら選択される5’末端基である、請求項1〜23のいずれか1項に記載のオリゴ
    マー。
  25. 【請求項25】 Pが、水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1−6
    アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキルカルボニルオキシ、任意に置
    換されたアリールオキシ及び−W−A’(式中、Wは−O−、−S−及び−N(
    )−(式中、Rは水素及びC1−6−アルキルから選択される)から選択
    され、そしてA’はDNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基
    、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択される)から選択される3
    ’末端基である、請求項1〜24のいずれか1項に記載のオリゴマー。
  26. 【請求項26】 下記式V: 【化3】 を有する請求項1〜25のいずれか1項に記載のオリゴマーであって、 上記式中、 qは1〜50であり; n(0)、...、n(q)は、各々独立して、0〜10,000であり; m(1)、...、m(q)は、各々独立して、1〜10,000であり; 但し、n(0)、...、n(q)とm(1)、...、m(q)の合計は2
    〜15,000であり; Gは5’末端基を示し; Nuは、各々独立して、天然生起ヌクレオシド及びヌクレオシド類似体から選
    択されるヌクレオシドを示し; キシロ−LNAは、各々独立して、ヌクレオシド類似体を示し; Lは、各々独立して、Nu及びキシロ−LNAから選択される2個の基間のヌ
    クレオシド間結合を示すか、又はLはGと一緒になって3’末端基を示し;そ
    して、 キシロ−LNA−Lは、各々独立して、上記一般式Iのヌクレオシド類似体を
    示す。
  27. 【請求項27】 一般式II 【化4】 のヌクレオシド類似体(キシロ−LNA)並びにその塩基性塩及び酸付加塩であ
    って、 上記式中、置換基Bはヌクレオ塩基、DNAインターカレータ、光化学的活性
    基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択され; Xは−O−、−S−、−N(RN*)−及び−C(R6*)−から選択さ
    れ; Q及びQは各々独立して、水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒド
    ロキシ、Prot−O−、Act−O−、メルカプト、Prot−S−、Act
    −S−、C1−6−アルキルチオ、アミノ、Prot−N(R)−、Act−
    N(R)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換された
    1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換され
    たC2−6−アルケニル、任意に置換されたC2−6−アルケニルオキシ、任意
    に置換されたC2−6−アルキニル、任意に置換されたC2−6−アルキニルオ
    キシ、モノホスフェート、ジホスフェート、トリホスフェート、DNAインター
    カレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基、リ
    ガンド、カルボキシ、スルホノ、ヒドロキシメチル、Prot−O−CH−、
    Act−O−CH−、アミノメチル、Prot−N(R)−CH−、Ac
    t−N(R)−CH−、カルボキシメチル、スルホノメチルから選択され、
    その際、Protはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(R)の保護基であ
    り、Actはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(R)の活性化基であり、
    そしてRは水素及びC1−6−アルキルから選択され;そして、 R2*とR4*は一緒になって、−O−、−(CRr+s+1−、−
    (CR−O−(CR−、−(CR−S−(CR −、−(CR−N(R)−(CR−、−O−
    (CRr+s−O−、−S−(CRr+s−O−、−O−(C
    r+s−S−、−N(R)−(CRr+s−O−、−O−
    (CRr+s−N(R)−、−S−(CRr+s−S−、−
    N(R)−(CRr+s−N(R)−、−N(R)−(CR r+s−S−及び−S−(CRr+s−N(R)−から選択され
    るビラジカルを示し; その際Rは、各々独立して、水素、ハロゲン、アジド、シアノ、ニトロ、ヒ
    ドロキシ、メルカプト、アミノ、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、
    任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル
    、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、
    レポーター基及びリガンドから選択され、及び/又は2個の隣接する(対になっ
    ていない)Rは一緒になって二重結合を示すことができ、そしてr及びsは各
    々、r+sの合計が1〜4であるという前提で0〜3であり; 上記の置換基R1*、R、R3*、R、R5*、R及びR6*は、各々
    独立して、水素、任意に置換されたC1−12−アルキル、任意に置換されたC 2−12 −アルケニル、任意に置換されたC2−12−アルキニル、ヒドロキシ
    、C1−12−アルコキシ、C2−12−アルケニルオキシ、カルボキシ、C −12 −アルコキシカルボニル、C1−12−アルキルカルボニル、ホルミル、
    アリール、アリールオキシ−カルボニル、アリールオキシ、アリールカルボニル
    、ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ−カルボニル、ヘテロアリールオキシ
    、ヘテロアリールカルボニル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)ア
    ミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)−アミノ−カルボニ
    ル、アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、モノ−及びジ(C1−6 −アルキル)アミノ−C1−6−アルキル−アミノカルボニル、C1−6−アル
    キル−カルボニルアミノ、カルバミド、C1−6−アルカノイルオキシ、スルホ
    ノ、C1−6−アルキルスルホニルオキシ、ニトロ、アジド、スルファニル、C 1−6 −アルキルチオ、ハロゲン、DNAインターカレータ、光化学的活性基、
    熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガンドから選択され、その
    際アリール及びヘテロアリールは任意に置換されていることができ、そして2個
    の対になっている置換基は一緒になってオキソ、チオキソ、イミノ若しくは任意
    に置換されているメチレンを示すことができるか、又は一緒になって、−O−、
    −S−及び−(NR)−(式中、Rは水素及びC1−4−アルキルから選択
    される)から選択される1個若しくはそれより多くのヘテロ原子/基によって任
    意に割り込まれ及び/又は終結されている1〜5個の炭素原子のアルキレン鎖か
    らなるスピロビラジカルを形成することができ、そして2個の隣接している(対
    になっていない)置換基は、二重結合となる追加的な結合を示すことができ;そ
    してRN*は、存在しており、そしてビラジカルに関与していないときには、水
    素及びC1−4―アルキルから選択され; 但し、オリゴヌクレオチド合成で支配的な条件下で反応性の任意の化学基(任
    意のヌクレオ塩基を含む)は任意に官能基が保護されている。
  28. 【請求項28】 上記基Bがヌクレオ塩基及び官能基が保護されたヌクレオ
    塩基から選択される請求項27に記載のヌクレオシド類似体。
  29. 【請求項29】 Xが−O−、−S−及び−N(RN)−から選択される
    、請求項27〜28のいずれか1項に記載のヌクレオシド類似体。
  30. 【請求項30】 上記の置換基R1*、R、R3*、R、R5*、R 及びR6*が、各々独立して、水素、任意に置換されたC1−6−アルキル、任
    意に置換されたC2−6−アルケニル、ヒドロキシ、C1−6−アルコキシ、C 2−6 −アルケニルオキシ、カルボキシ、C1−6−アルコキシカルボニル、C 1−6 −アルキルカルボニル、ホルミル、アミノ、モノ−及びジ(C1−6−ア
    ルキル)アミノ、カルバモイル、モノ−及びジ(C1−6−アルキル)−アミノ
    −カルボニル、C1−6−アルキル−カルボニルアミノ、カルバミド、アジド、
    1−6−アルカノイルオキシ、スルホノ、スルファニル、C1−6−アルキル
    チオ、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化
    基、レポーター基、リガンド及びハロゲン(その際、2個の対になっている置換
    基は一緒になってオキソを示すことができる)から選択され、そしてRN*は、
    存在しておりそしてビラジカルに関与していないときには、水素及びC1−4
    アルキルから選択されるが、但し、任意のヒドロキシ、アミノ、モノ(C1−6 −アルキル)アミノ、スルファニル及びカルボキシは任意に保護されている、請
    求項27〜29のいずれか1項に記載のヌクレオシド類似体。
  31. 【請求項31】 上記の置換基R1*、R、R3*、R、R5*、R 及びR6*が、各々水素を示している、請求項27〜30のいずれか1項に記載
    のヌクレオチド類似体。
  32. 【請求項32】 Qが、独立して、水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニト
    ロ、ヒドロキシ、Prot−O−、メルカプト、Prot−S−、C1−6−ア
    ルキルチオ、アミノ、Prot−N(R)−、モノ−又はジ(C1−6−アル
    キル)アミノ、任意に置換されたC1−6−アルコキシ、任意に置換されたC −6 −アルキル、任意に置換されたC2−6−アルケニル、任意に置換されたC 2−6 −アルケニルオキシ、任意に置換されたC2−6−アルキニル、任意に置
    換されたC2−6−アルキニルオキシ、モノホスフェート、ジホスフェート、ト
    リホスフェート、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、
    キレート化基、レポーター基、リガンド、カルボキシ、スルホノ、ヒドロキシメ
    チル、Prot−O−CH−、アミノメチル、Prot−N(R)−CH −、カルボキシメチル、スルホノメチルから選択され、その際、Protはそれ
    ぞれ、−OH、−SH及び−NH(R)の保護基であり、そしてRは水素及
    びC1−6−アルキルから選択され;そして Qが、水素、アジド、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、Act−O
    −、メルカプト、Act−S−、C1−6−アルキルチオ、アミノ、Act−N
    (R)−、モノ−又はジ(C1−6−アルキル)アミノ、任意に置換されたC 1−6 −アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、任意に置換された
    2−6−アルケニル、任意に置換されたC2−6−アルケニルオキシ、任意に
    置換されたC2−6−アルキニル、任意に置換されたC2−6−アルキニルオキ
    シ、DNAインターカレータ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基
    、レポーター基、リガンド、カルボキシ、スルホノから選択され、その際、Ac
    tはそれぞれ、−OH、−SH及び−NH(R)の活性化基であり、そしてR は水素及びC1−6−アルキルから選択される、請求項27〜31のいずれか
    1項に記載のヌクレオシド類似体。
  33. 【請求項33】 Bが「β−立体配置」である、請求項27〜32のいずれ
    か1項に記載のヌクレオチド類似体。
  34. 【請求項34】 XがOであり、Rが水素、ヒドロキシ及び任意に置換さ
    れたC1−6−アルコキシから選択され、そしてR1*、R、R及びR5* が水素を示している、請求項33に記載のヌクレオシド類似体。
  35. 【請求項35】 上記ビラジカルが−O−、−(CH0−1−O−(C
    1−3−、−(CH0−1−S−(CH1−3−及び−(CH0−1−N(R)−(CH1−3−から選択される、請求項37〜34
    に記載のヌクレオシド類似体。
  36. 【請求項36】 上記ビラジカルが−O−CH−、−S−CH−及び−
    N(R)−CH−から選択される、請求項35に記載のヌクレオシド類似体
  37. 【請求項37】 Bがヌクレオ塩基から選択される、請求項34〜36のい
    ずれか1項に記載のヌクレオシド類似体。
  38. 【請求項38】 Bがアデニン、グアニン、チミン、シトシン及びウラシル
    から選択される、請求項37に記載のヌクレオシド類似体。
  39. 【請求項39】 上記ビラジカルが−(CH2−4−、好ましくは−(
    CHである、請求項38に記載のヌクレオシド類似体。
  40. 【請求項40】 1個のRが水素、ヒドロキシ、任意に置換されたC1− −アルコキシ、任意に置換されたC1−6−アルキル、DNAインターカレー
    タ、光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レポーター基及びリガン
    ドから選択され、そして残りの全ての置換基Rが水素である、請求項34〜3
    9のいずれか1項に記載のヌクレオシド類似体。
  41. 【請求項41】 請求項1〜34のいずれか1項に記載のキシロ−LNA修
    飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)を製造するために請求項27〜40のいず
    れか1項に定義されているキシロ−LNAの使用。
  42. 【請求項42】 キシロ−LNAの組入れが核酸活性酵素用基質として作用
    する上記オリゴヌクレオチドの能力を調節する、請求項41に記載の使用。
  43. 【請求項43】 キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドと、タンパク質、
    アンプリコン、酵素、多糖、抗体、ハプテン、ペプチド及びPNAから選択され
    る化合物との複合体を製造するために請求項27〜40のいずれか1項に定義さ
    れているキシロ−LNAの使用。
  44. 【請求項44】 請求項1〜26のいずれか1項で定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)と、タンパク質、アンプリコン、
    酵素、多糖、抗体、ハプテン、ペプチド及びPNAから選択される化合物との複
    合体。
  45. 【請求項45】 請求項27〜40のいずれか1項で特定されているキシロ
    −LNAの、核酸に対して活性な酵素用の基質としての使用。
  46. 【請求項46】 請求項31の式II中の置換基Qがトリホスフェートを示
    している、請求項45に記載の使用。
  47. 【請求項47】 上記キシロ−LNAがDNA及びRNAポリメラーゼ用の
    基質として使用される、請求項45に記載の使用。
  48. 【請求項48】 請求項27〜40のいずれか1項で定義されているキシロ
    −LNAの治療剤としての使用。
  49. 【請求項49】 請求項27〜40のいずれか1項で定義されているキシロ
    −LNAの診断測定目的での使用。
  50. 【請求項50】 請求項27〜40のいずれか1項で定義されている1個又
    はそれより多くのキシロ−LNAの種々の配列のLNA修飾オリゴヌクレオチド
    が結合されている固体表面の構築における使用。
  51. 【請求項51】 請求項1〜26のいずれか1項で定義特されているキシロ
    −LNA修飾オリゴマー(リボザイム)の標的核酸の配列特異的開裂における使
    用。
  52. 【請求項52】 請求項1〜26のいずれか1項で定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の治療における、例えば、アンチ
    センス、アンチゲン又は遺伝子活性化治療剤としての使用。
  53. 【請求項53】 上記LNA修飾オリゴヌクレオチドRNAseHを補充し
    ている、請求項52に記載の使用。
  54. 【請求項54】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されている1個より
    多くのキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)のコンプレックス
    の治療における、例えば、アンチセンス、アンチゲン又は遺伝子活性化治療剤と
    しての使用。
  55. 【請求項55】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の治療上の適用におけるアプタマ
    ーとしての使用。
  56. 【請求項56】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の診断における、例えば、天然又
    は合成核酸の単離、精製、増幅、検出、同定、定量又は捕獲のための使用。
  57. 【請求項57】 上記オリゴヌクレオチドが光化学的活性基、熱化学的活性
    基、キレート化基、レポーター基、或いは該オリゴヌクレオチドの直接的若しく
    は間接的な検出を促進するか又は固体支持体上への該オリゴヌクレオチドの固定
    化を促進するリガンドを含んでいる、請求項56に記載の使用。
  58. 【請求項58】 上記光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レ
    ポーター基又はリガンドがスペーサー(K)を含んでおり、そして該スペーサー
    が化学的に開裂可能な基を含んでいる、請求項57に記載の使用。
  59. 【請求項59】 上記光化学的活性基、熱化学的活性基、キレート化基、レ
    ポーター基又はリガンドが、上記オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのLNA
    のビラジカル(即ち、Rのような)を介して結合されている、請求項58に記
    載の使用。
  60. 【請求項60】 RNA又はDNAのような天然生起又は合成二本鎖又は一
    本鎖核酸を捕獲及び検出するための請求項58に記載の使用。
  61. 【請求項61】 RNA又はDNAのような天然生起二本鎖又は一本鎖核酸
    を精製するための請求項57に記載の使用。
  62. 【請求項62】 インシトゥハイブリダイゼーション、サザンハイブリダイ
    ゼーション、ドットブロットハイブリダイゼーション、逆ドットブロットハイブ
    リダイゼーション又はノーザンハイブリダイゼーションにおけるプローブとして
    の請求項57に記載の使用。
  63. 【請求項63】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の分子診断法におけるアプタマー
    としての使用。
  64. 【請求項64】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)のRNA介在性触媒的方法におけ
    るアプタマーとしての使用。
  65. 【請求項65】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の、抗生物質、医薬品、アミノ酸
    、ペプチド、構造タンパク質、タンパク質レセプター、タンパク質酵素、糖類、
    多糖、生物学的補因子、核酸又はトリホスフェートの特異的な結合におけるアプ
    タマーとしての使用。
  66. 【請求項66】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の立体特異的結合によるラセミ混
    合物からエナンチオマーの分離におけるアプタマーとしての使用。
  67. 【請求項67】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の細胞を標識するための使用。
  68. 【請求項68】 上記標識によって標識細胞を非標識細胞から分離可能にす
    る請求項67に記載の使用。
  69. 【請求項69】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の、tRNA、rRNA、snR
    NA及びscRNAのような細胞RNAをコードしている非タンパク質とインビ
    ボ又はインビトロでハイブリッドを形成させるための使用。
  70. 【請求項70】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)の使用であって、その際該フルオ
    ロフォアと消光物質が、該オリゴヌクレオチドのハイブリッド形成状態が該オリ
    ゴヌクレオチドの非結合状態と、プローブからの蛍光シグナルの増加によって識
    別され得るように配置されているようなフルオロフォア及び消光物質を含んでい
    るオリゴヌクレオチドの構築における使用。
  71. 【請求項71】 請求項1〜26のいずれか1項に定義されているキシロ−
    LNA修飾オリゴヌクレオチド(オリゴマー)のタクマンプローブ又はモレキュ
    ラービーコンズの構築における使用。
  72. 【請求項72】 天然又は合成核酸の単離、精製、増幅、検出、同定、定量
    又は捕獲用のキットであって、反応体及び請求項1〜26のいずれか1項に定義
    されている1個又はそれより多くのキシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチド(オ
    リゴマー)を含んでいるキット。
  73. 【請求項73】 上記キシロ−LNA修飾オリゴヌクレオチドが上記反応体
    上に固定されている、請求項72に記載のキット。
  74. 【請求項74】 天然又は合成核酸の単離、精製、増幅、検出、同定、定量
    又は捕獲用のキットであって、反応体及び請求項27〜40のいずれか1項に定
    義されている1個又はそれより多くのキシロ−LNAを含んでいるキット。
  75. 【請求項75】 上記キシロ−LNA(単数又は複数)が上記反応体上に固
    定されている、請求項74に記載のキット。
JP2000606609A 1999-03-18 2000-03-17 キシロ−lna類似体 Pending JP2002540118A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA199900382 1999-03-18
DKPA199901224 1999-09-01
DK199901224 1999-09-01
DK199900382 1999-09-01
PCT/DK2000/000125 WO2000056748A1 (en) 1999-03-18 2000-03-17 Xylo-lna analogues

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540118A true JP2002540118A (ja) 2002-11-26

Family

ID=26063889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000606609A Pending JP2002540118A (ja) 1999-03-18 2000-03-17 キシロ−lna類似体

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1161439B1 (ja)
JP (1) JP2002540118A (ja)
KR (1) KR20020013513A (ja)
CN (1) CN1350542A (ja)
AT (1) ATE465168T1 (ja)
AU (1) AU777049B2 (ja)
CA (1) CA2368135C (ja)
DE (1) DE60044241D1 (ja)
HK (1) HK1048639A1 (ja)
IL (1) IL145495A0 (ja)
WO (1) WO2000056748A1 (ja)

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL145496A0 (en) * 1999-03-24 2002-06-30 Exiqon As Improved synthesis of [2.2.1] bicyclo nucleosides
US6734291B2 (en) 1999-03-24 2004-05-11 Exiqon A/S Synthesis of [2.2.1]bicyclo nucleosides
EP1263773A4 (en) 2000-03-14 2005-08-31 Active Motif OLIGONUCLEOTIDE ANALOGUES, METHODS OF SYNTHESIS AND METHODS OF IMPLEMENTATION
US6962906B2 (en) 2000-03-14 2005-11-08 Active Motif Oligonucleotide analogues, methods of synthesis and methods of use
CA2404780A1 (en) 2000-03-27 2001-10-04 University Of Delaware Targeted chromosomal genomic alterations with modified single stranded oligonucleotides
US6936467B2 (en) 2000-03-27 2005-08-30 University Of Delaware Targeted chromosomal genomic alterations with modified single stranded oligonucleotides
EP1414840A4 (en) 2001-03-27 2005-04-13 Univ Delaware GENOMIC APPLICATIONS FOR MODIFIED OLIGONUCLEOTIDES
WO2002098892A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Santaris Pharma A/S Improved synthesis of allofuranose
GB0114719D0 (en) * 2001-06-15 2001-08-08 Glaxo Group Ltd Compound
WO2003020902A2 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Datascope Investment Corp. Methods for blocking nonspecific hybridizations of nucleic acid sequences
CA2459347C (en) 2001-09-04 2012-10-09 Exiqon A/S Locked nucleic acid (lna) compositions and uses thereof
US7468244B2 (en) 2001-09-27 2008-12-23 University Of Delaware Polymorphism detection and separation
AU2002341905A2 (en) 2001-09-27 2003-04-07 University Of Delaware Composition and methods for enhancing oligonucleotide-directed nucleic acid sequence alteration
AU2002351077A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-19 Exiqon A/S Oligonucleotides modified with novel alpha-l-rna analogues
AU2003220119A1 (en) 2002-03-07 2003-09-22 University Of Delaware Methods, compositions, and kits for enhancing oligonucleotide-mediated nucleic acid sequence alteration using compositions comprising a histone deacetylase inhibitor, lambda phage beta protein, or hydroxyurea
SI2264172T1 (sl) 2002-04-05 2017-12-29 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Oligomerne spojine za modulacijo izražanja HIF-1alfa
US7005265B1 (en) 2002-06-20 2006-02-28 Wenhong Fan Nonenzymatic catalytic signal amplification for nucleic acid hybridization assays
AU2003288474A1 (en) * 2002-06-24 2004-03-19 Exiqon A/S Methods and systems for detection and isolation of a nucleotide sequence
US20040219565A1 (en) 2002-10-21 2004-11-04 Sakari Kauppinen Oligonucleotides useful for detecting and analyzing nucleic acids of interest
AU2003291755A1 (en) 2002-11-05 2004-06-07 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomers comprising modified bases for binding cytosine and uracil or thymine and their use
AU2013201786B2 (en) * 2002-11-18 2015-04-02 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Amino-LNA, thio-LNA and alpha-L-oxy-LN
EP2141233B1 (en) 2002-11-18 2016-10-19 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Antisense design
US7713738B2 (en) 2003-02-10 2010-05-11 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds for the modulation of survivin expression
MXPA05008319A (es) 2003-02-10 2006-02-28 Santaris Pharma As Compuestos oligomericos para la modulacion de la expresion de survivina.
ATE432365T1 (de) 2003-02-21 2009-06-15 Geneform Technologies Ltd Verfahren, kits und reagenzien zur nukleinsäuresequenzierung
ES2576677T3 (es) 2003-03-21 2016-07-08 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Análogos de ARN interfirientes cortos
CN1833034B (zh) 2003-06-20 2014-04-16 埃克斯魁恩公司 用于分析核酸混合物的探针、文库和试剂盒及其构建方法
DK1706489T3 (da) 2003-12-23 2010-09-13 Santaris Pharma As Oligomer forbindelser for modulationen af BCL-2
US8192937B2 (en) 2004-04-07 2012-06-05 Exiqon A/S Methods for quantification of microRNAs and small interfering RNAs
EP2471924A1 (en) 2004-05-28 2012-07-04 Asuragen, INC. Methods and compositions involving microRNA
DE102004034343B4 (de) * 2004-07-10 2007-08-30 Olfert Landt Verfahren zum Nachweis von Spuren genomischer Varianten mittels Nukleinsäure-Amplifikationsreaktionen
US9447138B2 (en) 2004-11-09 2016-09-20 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Potent LNA oligonucleotides for the inhibition of HIF-1a expression
BRPI0517613A (pt) 2004-11-09 2008-10-14 Santaris Pharma As oligonucleotìdeos lna e tratamento de cáncer
KR101176245B1 (ko) 2004-11-09 2012-08-22 엔존 파마슈티컬즈, 인코포레이티드 HIF-1a 발현의 억제를 위한 효능적 LNA 올리고뉴클레오티드
CA2850323A1 (en) 2004-11-12 2006-12-28 Asuragen, Inc. Methods and compositions involving mirna and mirna inhibitor molecules
WO2006069584A2 (en) 2004-12-29 2006-07-06 Exiqon A/S NOVEL OLIGONUCLEOTIDE COMPOSITIONS AND PROBE SEQUENCES USEFUL FOR DETECTION AND ANALYSIS OF microRNAs AND THEIR TARGET mRNAs
EP1888748B1 (en) * 2005-05-25 2013-08-28 Tina Holding ApS Stable and selective formation of hoogsteen-type triplexes and duplexes using twisted intercalating nucleic acids (tina) and process for the preparation of tina
CA2631931C (en) 2005-12-01 2014-04-29 Pronai Therapeutics, Inc. Cancer therapies and pharmaceutical compositions used therein
WO2007073149A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Keygene N.V. Alternative nucleotides for improved targeted nucleotide exchange
ES2556128T3 (es) 2006-03-23 2016-01-13 Roche Innovation Center Copenhagen A/S ARN interfiriente pequeño internamente segmentado
EA201100811A1 (ru) 2006-04-03 2012-06-29 Сантарис Фарма А/С Фармацевтическая композиция
US20100004320A1 (en) 2006-04-03 2010-01-07 Santaris Pharma A/S Pharmaceutical Composition
EP2090665A2 (en) 2006-10-20 2009-08-19 Exiqon A/S Novel human microRNAs associated with cancer
US8188255B2 (en) 2006-10-20 2012-05-29 Exiqon A/S Human microRNAs associated with cancer
EP2118118B1 (en) 2007-01-19 2017-09-27 Exiqon A/S Mediated cellular delivery of lna oligonucleotides
WO2008113832A2 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Santaris Pharma A/S SHORT RNA ANTAGONIST COMPOUNDS FOR THE MODULATION OF TARGET mRNA
JP2010521193A (ja) 2007-03-22 2010-06-24 サンタリス ファーマ アー/エス Apo−b100発現の阻害のためのrnaアンタゴニスト化合物
US8999634B2 (en) 2007-04-27 2015-04-07 Quest Diagnostics Investments Incorporated Nucleic acid detection combining amplification with fragmentation
ES2798758T3 (es) 2007-06-06 2020-12-14 Sarepta Therapeutics Inc Proteínas variantes de empalme her2 y her3 solubles, oligonucleótidos de cambio de empalme y su uso en el tratamiento de enfermedades
EP2183360B1 (en) 2007-08-30 2017-01-11 Hadasit Medical Research Services&Development Company Ltd. Nucleic acid sequences comprising nf-(kappa)b binding site within o(6)-methylguanine-dna-methyltransferase (mgmt) promoter region and uses thereof for the treatment of cancer and immune-related disorders
WO2009036332A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Asuragen, Inc. Micrornas differentially expressed in cervical cancer and uses thereof
US8440637B2 (en) 2007-10-04 2013-05-14 Santaris Pharma A/S Combination treatment for the treatment of hepatitis C virus infection
WO2009076323A2 (en) 2007-12-06 2009-06-18 Genalyte Inc. Monitoring enzymatic process
US9879222B2 (en) 2007-12-14 2018-01-30 Mofa Group Llc Gender-specific separation of sperm cells and embryos
WO2009109665A1 (en) 2008-03-07 2009-09-11 Santaris Pharma A/S Pharmaceutical compositions for treatment of microrna related diseases
US8258111B2 (en) 2008-05-08 2012-09-04 The Johns Hopkins University Compositions and methods related to miRNA modulation of neovascularization or angiogenesis
ES2541442T3 (es) 2008-08-01 2015-07-20 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Modulación mediada por microARN de factores estimulantes de colonias
JP5656853B2 (ja) 2008-10-27 2015-01-21 ジェナリーテ, インコーポレイテッド 光学的な探査及び検知に基づくバイオセンサ
US20110312094A1 (en) 2008-12-22 2011-12-22 Keygene N.V. Use of double stranded rna to increase the efficiency of targeted gene alteration in plant protoplasts
EP2421970B1 (en) 2009-04-24 2016-09-07 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Pharmaceutical compositions for treatment of hcv patients that are non-responders to interferon
EP2456870A1 (en) 2009-07-21 2012-05-30 Santaris Pharma A/S Antisense oligomers targeting pcsk9
WO2011032034A2 (en) 2009-09-10 2011-03-17 University Of Idaho Nucleobase-functionalized conformationally restricted nucleotides and oligonucleotides for targeting nucleic acids
WO2011105900A2 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Academisch Ziekenhuis Bij De Universiteit Van Amsterdam Antagonists of complement component 8-alpha (c8-alpha) and uses thereof
WO2011105901A2 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Academisch Ziekenhuis Bij De Universiteit Van Amsterdam Antagonists of complement component 9 (c9) and uses thereof
WO2011105902A2 (en) 2010-02-23 2011-09-01 Academisch Ziekenhuis Bij De Universiteit Van Amsterdam Antagonists of complement component 8-beta (c8-beta) and uses thereof
EP2563935B1 (en) 2010-04-30 2014-04-16 Exiqon A/S In situ hybridization method and buffer.
GB201012418D0 (en) 2010-07-23 2010-09-08 Santaris Pharma As Process
JP6106085B2 (ja) 2010-08-24 2017-03-29 サーナ・セラピューティクス・インコーポレイテッドSirna Therapeutics,Inc. 内部非核酸スペーサーを含む一本鎖RNAi剤
EP2635710B1 (en) 2010-11-05 2017-08-09 Genalyte, Inc. Optical analyte detection systems and methods of use
EP2857512B1 (en) 2010-12-02 2016-06-29 Keygene N.V. Targeted alteration of DNA
JP5947309B2 (ja) 2010-12-02 2016-07-06 キージーン・エン・フェー オリゴヌクレオチドを用いたdnaの標的改変
AR088140A1 (es) 2011-07-19 2014-05-14 Univ Idaho Sonda y metodo para direccionar acidos nucleicos
US9644241B2 (en) 2011-09-13 2017-05-09 Interpace Diagnostics, Llc Methods and compositions involving miR-135B for distinguishing pancreatic cancer from benign pancreatic disease
CN104114568B (zh) * 2011-12-22 2017-09-01 艾丽奥斯生物制药有限公司 取代的核苷、核苷酸及其类似物
WO2013138251A1 (en) 2012-03-12 2013-09-19 The Board Of Trustes Of The University Of Illinois Optical analyte detection systems with magnetic enhancement and methods of use
USRE48171E1 (en) 2012-03-21 2020-08-25 Janssen Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
US9441007B2 (en) 2012-03-21 2016-09-13 Alios Biopharma, Inc. Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof
KR20150087270A (ko) 2012-11-05 2015-07-29 프로나이 테라퓨틱스, 인코포레이티드 Bcl2 발현 조절에 의한 암치료용 바이오마커 이용 방법
WO2014108759A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Pierfrancesco Tassone INHIBITORS OF miRNAs 221 AND 222 FOR ANTI-TUMOR ACTIVITY IN MULTIPLE MYELOMA
EP2961386B1 (en) 2013-02-28 2019-07-10 The General Hospital Corporation Mirna profiling compositions and methods of use
WO2014143637A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and compositions for enhancing immunoassays
LT3013959T (lt) 2013-06-27 2020-03-10 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Priešprasmiai oligomerai ir konjugatai, nukreirti į pcsk9
WO2015075166A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for treatment of a bacterial infection
EP3099798B1 (en) 2014-01-29 2018-06-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Oligonucleotides and methods for inhibiting or reducing bacterial biofilms
GB201410693D0 (en) 2014-06-16 2014-07-30 Univ Southampton Splicing modulation
US11421268B2 (en) 2014-08-19 2022-08-23 Roche Molecular Systems, Inc. Methods and compositions for nucleic acid detection
JP2017529082A (ja) 2014-09-18 2017-10-05 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア ハンチントン病ハプロタイプのための対立遺伝子特異的な療法
AU2015327836B2 (en) 2014-10-03 2021-07-01 Cold Spring Harbor Laboratory Targeted augmentation of nuclear gene output
DK3341479T3 (da) * 2015-08-24 2020-02-24 Roche Innovation Ct Copenhagen As LNA-G-Proces
KR20220105174A (ko) 2015-10-09 2022-07-26 유니버시티 오브 사우스앰톤 유전자 발현의 조절 및 탈조절된 단백질 발현의 스크리닝
US11096956B2 (en) 2015-12-14 2021-08-24 Stoke Therapeutics, Inc. Antisense oligomers and uses thereof
CN109312343B (zh) 2015-12-14 2022-09-27 冷泉港实验室 用于治疗常染色体显性精神发育迟滞5型和Dravet综合征的反义寡聚体
US20220354888A1 (en) 2016-08-03 2022-11-10 Aalborg Universitet ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDES (ASOs) DESIGNED TO INHIBIT IMMUNE CHECKPOINT PROTEINS
EP3603648A4 (en) 2017-03-29 2020-12-30 Shionogi & Co., Ltd COMPLEX OF NUCLEIC ACID MEDICINAL AND MULTI-BRANCHED LIPID
RS65031B1 (sr) 2017-08-25 2024-02-29 Stoke Therapeutics Inc Antisens oligomeri za lečenje stanja i bolesti
WO2019076919A1 (en) 2017-10-17 2019-04-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) COMBINED TREATMENT OF CYSTIC FIBROSIS
US20220251567A1 (en) 2019-07-10 2022-08-11 Inserm (Institut National De La Santè Et De La Recherche Médicale) Methods for the treatment of epilepsy
JPWO2021020412A1 (ja) 2019-07-30 2021-02-04
IT201900017234A1 (it) 2019-09-25 2021-03-25 Int Centre For Genetic Engineering And Biotechnology Anti-miRNA per il trattamento del leiomioma
WO2021074657A1 (en) 2019-10-17 2021-04-22 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Combination treatment for cystic fibrosis
US20230016983A1 (en) 2019-11-19 2023-01-19 lNSERM (INSTITUT NATIONAL DE LA SANTÉ ET DE LA RECHERCHE MÉDICALE) Antisense oligonucleotides and thier use for the treatment of cancer
WO2021231107A1 (en) 2020-05-11 2021-11-18 Stoke Therapeutics, Inc. Opa1 antisense oligomers for treatment of conditions and diseases
JP2023540429A (ja) 2020-07-10 2023-09-25 アンセルム(アンスティチュート・ナシオナル・ドゥ・ラ・サンテ・エ・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・メディカル) てんかんを治療するための方法及び組成物
AU2022219031A1 (en) 2021-02-12 2023-09-07 Merand Pharmaceuticals, Inc. Agents, compositions, and methods for the treatment of hypoxia and ischemia-related disorders
AU2022245292A1 (en) 2021-03-26 2023-10-12 Neumirna Therapeutics Aps Microrna-134 inhibitors
CN117479947A (zh) 2021-03-26 2024-01-30 神经微核糖核酸治疗有限公司 微RNA-27b抑制剂
AU2022287241A1 (en) 2021-06-04 2023-12-14 Neumirna Therapeutics Aps Antisense oligonucleotides targeting adenosine kinase
CA3229568A1 (en) 2021-08-17 2023-02-23 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Antisense oligonucleotide targeting cav3.1 gene and uses thereof
CA3228833A1 (en) 2021-08-19 2023-02-23 Neumirna Therapeutics Aps Antisense oligonucleotides targeting adenosine kinase
US20230159930A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 Sanegene Bio Usa Inc. Double stranded rna targeting angiopoietin-like 3 (angptl-3) and methods of use thereof
WO2023152369A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Nucleic acid mir-9 inhibitor for the treatment of cystic fibrosis
WO2023220561A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Sanegene Bio Usa Inc. Double stranded rna targeting 17-beta hydroxysteroiddehydrogenase 13 (hsd17b13) and methods of use thereof
WO2024017990A1 (en) 2022-07-21 2024-01-25 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Methods and compositions for treating chronic pain disorders
US20240052348A1 (en) 2022-08-05 2024-02-15 Sanegene Bio Usa Inc. Double stranded rna targeting angiotensinogen (agt) and methods of use thereof
EP4332239A1 (en) 2022-08-30 2024-03-06 Istituto Romagnolo per lo Studio dei Tumori "Dino Amadori" - IRST S.r.l. Mir-based assay for gastro-entero-pancreatic neuroendocrine tumor diagnosis and prognosis
US20240175026A1 (en) 2022-10-14 2024-05-30 Sanegene Bio Usa Inc. Small interfering rna targeting c3 and uses thereof
WO2024137590A2 (en) 2022-12-19 2024-06-27 Sanegene Bio Usa Inc. Small interfering rna targeting cfb and uses thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304889A (ja) * 1997-03-07 1998-11-17 Takeshi Imanishi 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4236812B2 (ja) * 1997-09-12 2009-03-11 エクシコン エ/エス オリゴヌクレオチド類似体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304889A (ja) * 1997-03-07 1998-11-17 Takeshi Imanishi 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000056748A1 (en) 2000-09-28
AU3274300A (en) 2000-10-09
HK1048639A1 (zh) 2003-04-11
ATE465168T1 (de) 2010-05-15
KR20020013513A (ko) 2002-02-20
CN1350542A (zh) 2002-05-22
CA2368135A1 (en) 2000-09-28
EP1161439B1 (en) 2010-04-21
IL145495A0 (en) 2002-06-30
EP1161439A1 (en) 2001-12-12
DE60044241D1 (de) 2010-06-02
AU777049B2 (en) 2004-09-30
CA2368135C (en) 2010-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002540118A (ja) キシロ−lna類似体
US7084125B2 (en) Xylo-LNA analogues
EP1178999B1 (en) L-ribo-lna analogues
JP5677716B2 (ja) オリゴヌクレオチド類似体を含むキット及び方法並びにオリゴヌクレオチド類似体の使用
US5264562A (en) Oligonucleotide analogs with novel linkages
US8080644B2 (en) Oligonucleotide analogues
US20020068708A1 (en) Oligonucleotide analogues
WO2003039523A2 (en) OLIGONUCLEOTIDES MODIFIED WITH NOVEL α-L-RNA ANALOGUES
JP2013520438A (ja) 逆方向合成rnaのためのホスホルアミダイト
RU2258708C2 (ru) Аналоги l-рибо-знк

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080612

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517