JP2002539583A - 燃料電池用の水管理装置 - Google Patents

燃料電池用の水管理装置

Info

Publication number
JP2002539583A
JP2002539583A JP2000604474A JP2000604474A JP2002539583A JP 2002539583 A JP2002539583 A JP 2002539583A JP 2000604474 A JP2000604474 A JP 2000604474A JP 2000604474 A JP2000604474 A JP 2000604474A JP 2002539583 A JP2002539583 A JP 2002539583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
oxidant gas
oxidant
refrigerant
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000604474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4726301B2 (ja
Inventor
イー. ゴーマン,マイケル
エル. マリクル,ドナルド
エイ. レイザー,カール
シー. トロシオラ,ジョン
ディン,レズリー エル. ヴァン
Original Assignee
インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー filed Critical インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー
Publication of JP2002539583A publication Critical patent/JP2002539583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4726301B2 publication Critical patent/JP4726301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04291Arrangements for managing water in solid electrolyte fuel cell systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 PEM型燃料電池用の改良された水管理装置が提供される。触媒層は、プロトン交換膜の両側に配置される。多孔質のプレートが、触媒層に隣接して位置する。水移動プレートが、多孔質プレートに隣接して位置し、反応物の気体が、その入口でフィンにより加湿され、一方、燃料の流路、酸化剤の入口で他のフィンにより水分が除去される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、燃料電池に関し、特に、燃料電池とともに使用する総合的な水管理
装置に関する。
【0002】
【背景技術】
従来技術にはさまざまな型式の燃料電池がある。電解質によって規定されるそ
れぞれの型式の燃料電池には、特定の設計が必要である。プロトン交換膜(PE
M)型燃料電池では、効果的な水の管理装置を備えることが必要である。PEM
型燃料電池は、それぞれの多孔質のカソード電極とアノード電極の間に閉じ込め
られた膜を備える。これらの電極は、保持プレート部材上に相対的に薄い触媒層
を備え、この触媒層は、プロトン交換膜のそれぞれの主要な表面の上に直接に、
または多孔質の保持プレートの上に、被覆されており、基体としても知られてい
る多孔質の保持部レートは、プロトン交換膜の主要な表面と接触している。これ
らのそれぞれのカソード電極触媒層とアノード電極触媒層とは、それぞれの電極
プレートとプロトン交換膜との間の界面に存在する。通常、燃料電池は、気体状
の燃料と酸化剤を、供給手段を通してアノード電極とカソード電極にそれぞれ供
給することにより、作動する。これらの供給手段は、燃料と酸化剤の気体を、そ
れぞれの電極の触媒化された層の表面に亘ってできるだけ均一に供給する。PE
M型燃料電池が作動する際に、触媒化されたアノード電極で生じる電気化学反応
によって、アノード電極において電子と水素イオンが生成する。電子は、外部の
負荷回路を通って触媒化されたカソード電極へ流れ、水素イオンは、膜を通って
触媒化されたカソード電極へ流れ、それらはそこで酸素と反応し、水を生成する
とともに、熱エネルギーを放出する。
【0003】 一般に、燃料電池装置は、上述したようにスタック内に電気的に直列接続で配
置された複数の燃料電池セルを含む。分離プレートが、個々の燃料電池セルを隣
接する燃料電池セルから分離する。通常、これらのプレートは、多孔質でなく、
導電性で非透水性の分離装置である。しかしながら、本発明は、水を移動させる
ことができる微細な多孔質の構造を有する分離プレートを使用する。
【0004】 PEM型燃料電池装置では、カソード電極触媒層において水が形成される。水
素イオンがプロトン交換膜を通って移動する間に、このイオンは、アノード電極
側の水をひきずり、それをカソード電極側へ運ぶ。この作用によって、結果とし
て、いくつかの問題が生じる。カソード電極触媒層に水が蓄積し、カソード電極
の反応表面へ気体状の酸化剤が接近するのを妨げるので、それを防止するために
この水は除去する必要がある。第2に、水が枯渇することによってアノード電極
側が乾燥してしまうので、水を補給する手段が必要となる。
【0005】 装置が発生させた圧力差とともに分離プレートの多孔度を用いても、十分には
、カソード電極側からの水の除去とアノード電極側への水の補給は達成されない
ことが知られている。マッケルロイ(McElroy)に付与された米国特許第
4,729,932号、マイヤー(Meyer)に付与された米国特許第5,5
03,944号、クンツ(Kunz)に付与された米国特許第4,824,74
1号には、これらの原理を十分には実現していない燃料電池の設計が開示されて
いる。
【0006】 PEM型燃料電池装置の別の問題には、特に酸化剤の入口で、酸化剤の流れの
中へ水が蒸発することによってばかりでなく、入口からの乾燥した酸化剤の気体
によって、カソード電極において過剰に水が失われることを挙げることができる
。即ち、これらの問題は、改善策を施さないと、膜の乾燥や水の不足になり得る
ので、水の補給が必要となる。いくつかの従来の燃料電池スタックの構成では、
スタックの外部の凝縮器を使用することで、この乾燥の問題を回避することが試
みられている。凝縮器は、周囲空気などの冷却媒体との熱交換によって、排出さ
れる空気の流れから水を凝縮させ、外部ループを経由してセルスタックに水を戻
す。このような方法では、燃料電池電力設備装置は、複雑になり、さらに、電力
設備の重量、体積が増加してしまう。セルの乾燥を防止するために、カソード電
極領域に供給される酸化剤の気体を加湿する同様の構成が、チョウ(Chow)
らに付与された米国特許第5,382,478号に知られており、この米国特許
では、セルスタックの外部で、または電気反応に使用されていないスタックの前
方部分で、加湿器が使用されている。外部の飽和器を使用するこのような加湿方
法では、酸化剤の気体を平均温度に飽和させることができるだけで、燃料電池ス
タックの個々の燃料電池セル内で生じる温度変化は考慮できない。
【0007】 燃料電池におけるこれらの水管理の問題に対処する装置が、さまざまな特許に
開示されている。例えば、ブレオー(Breault)に付与された米国特許第
4,345,008号には、電気化学反応を促進するために、電解質としてリン
酸を使用している電気化学的電池から電解質が喪失するのを抑制する装置が開示
されている。この電池は、酸化剤の気体の出口に凝縮ゾーンを備える。この濃縮
ゾーンには、触媒がないので、この濃縮ゾーンは、電池の電気化学的に不活性な
部分である。従って、凝縮ゾーンは、電池の活性な触媒を含む部分より低い温度
で作動する。さらに温度の低下を促進するために、凝縮ゾーンの領域で冷媒管の
密度を高めている。従って、酸化剤の気体が、凝縮ゾーンを通過し、それによっ
て、酸化剤の気体は冷却されて、この気体から電解質が凝縮する。電極基体は、
凝縮した電解質を吸収し、電池の活性部分に戻す。この燃料電池の設計には、セ
ルの乾燥を防止するための同様の加湿領域は含まれていない。この燃料電池は、
PEM型膜を使用していないので、入口の反応物の気体を水和する必要はない。
さらに、凝縮ゾーンで使用する冷媒管を形成する、より複雑な製造工程が必要で
ある。
【0008】 さらに、ライザー(Reiser)らに付与された米国特許第4,769,2
97号には、固体高分子電解質型燃料電池スタックのための水管理装置が開示さ
れている。米国特許第4,769,297号では、水素反応物の流れを通して、
水が燃料電池スタックに供給され、この流れの中では、冷却するために蒸発する
水もあれば、スタックを通してセルからセルへ移動する水もある。電解質膜を通
してアノード電極からカソード電極へひきずられる結果として、さらに、スタッ
ク内の隣接する2つのセル間に介在する多孔質の分離プレートを介して、水が移
動する。カソード電極とアノード電極との間に維持される反応物圧力の差圧によ
って、多孔質の分離プレートを通って水が移動する。水が蒸発するアノード電極
保持プレートは、セルを冷却する作用を達成するのに十分大きな表面積を有する
。この装置では、燃料電池の作動中に水素の排出物から水を除去するために凝縮
器が使用されているが、酸素反応物の気体に水を供給または回収することは示さ
れていない。
【0009】 膜が乾燥するのを防止し、燃料電池の水の自己充足を維持するために、外部の
加湿器を使用せずに、入口で酸化剤の気体と燃料の気体とを加湿し、出口で酸化
剤の気体を凝縮させる、PEM型燃料電池スタックに使用する水管理装置の必要
がある。
【0010】
【発明の開示】
本発明は、電池のアノード電極とカソード電極のための水管理装置を提供し、
この機能を燃料電池冷媒装置に組み入れるものである。この装置は、それぞれの
電池セルごとに異なることもある速度で必要に応じて、効率的に水を、複数の電
池セル全体に亘ってさらに冷媒装置におよび冷媒装置から移動させるので、この
組み込みによって、周囲の圧力さらに始動および停止の条件で高電流密度作動を
取り扱うことのできる装置の運転、制御が実現される。
【0011】 本発明のアノード電極とカソード電極の構成要素は、3つの要素からなる装置
:1)水移動プレート(WTP)、2)二層膜、3)触媒層/膜表面からなる。
アノード電極では触媒/膜界面において、プロトンドラッグ(proton d
rag)により膜を通してまたは気体の流れへの蒸発によって失われた水に置き
換わるのに、さらには、アノード電極での反応に必要な燃料を供給するのに、十
分な量の水と燃料が必要である。本発明では、WTPが、全体が平面状の表面を
二層プレートに提供し、WTPは、相対湿度約100%まで飽和している入口の
流れの水によって増加される水源として作用する。触媒/膜表面に供給される水
は、蒸気または液体の形態をとり得る。冷媒装置に依存する水管理装置の能力は
、本質的にセル全体の要求を超えるので、供給速度は、常にセルの要求を満たす
ものである。さらに、それぞれのセルのWTPと触媒/膜表面の温度は、ほぼ等
しいので、この装置は、部分的に自己制御している。
【0012】 アノード電極では、冷媒供給源からWTPを通して触媒/膜表面へ水を移動さ
せると同時に、加湿されたH2反応物を触媒に到達させる手段は、二層構成要素
である。通常の二層構成要素は、米国特許第5,561,000号に記載されて
いる。
【0013】 カソード電極では、水の除去が、主要な関心事であるが、セル入口の湿度も重
要である。カソード電極触媒/膜表面の水は、2つの供給源、即ち、アノード電
極からのプロトンドラッグと、電気化学的なカソード電極での反応からの生成水
とに由来する。電流密度が増加するにつれ、触媒/膜表面での水量も比例して増
加する。この水が除去されなければ、触媒層で溢れるので、反応物の気体が、触
媒表面に到達するのが妨げられるため、セルの性能は低下する。反応物として純
2の代わりに空気が使用される場合、問題はいっそう重大になる。現在の二層
構造では、二層のうちの微細な孔を有する層は、平均細孔径が約0.1.0μm
で、多孔度が50%で、疎水性なので、触媒/膜表面の水は、膜も液滴も形成す
ることができない。微細な孔は、表面から水を、より疎水性でなく、平均細孔径
が約20〜40μmで、多孔度が65〜75%である粗い孔を有する層の中へ押
しやる。粗い層は、親水性ですらあり得る。一旦、粗い孔を有する層の中に入る
と、水は、蒸気または液体としてWTPへ移動する。アノード電極の背面では、
水は、WTPの中へ移動し、そこでは、WTP全体の平面状の表面が、水を吸収
するのに利用できる。これによって、二層を横切って水が移動する距離が最小限
に抑えられるが、これは、高電流密度では決定的になり得る。さらに、それによ
って、セルの活性領域内での反応の均一性が向上する。
【0014】 WTPは、分離プレート、導電体、反応物加湿装置・分配装置、セル冷却装置
、水移動装置、などとして機能する。二層・膜装置と組み合わせると、WTPに
よって、水管理能力と冷却能力とが、スタック内のそれぞれのセルに組み込まれ
て、それによって、個々のセルについて冷却と水移動のための変形物が得られる
。二層プレートは、燃料電池を通して反応物、水、電流の移動を促進する手段と
して作用する。微細な孔を有する層が触媒層に直接隣接するとともに、粗い孔を
有する層がWTPに直接隣接するように、二層は、構成される。カソード電極側
では、微細な孔によって、水は、触媒層を水浸しにすることで反応物の気体の流
れを妨げ得るであろう液体膜を、確実に形成しなくなる。アノード電極側では、
蒸発/再凝縮過程により、主に蒸気相として防水層を通って水を移動させること
で、触媒へのH2の流れを妨げることなく、WTPから粗い孔を通して膜に水を
供給する手段が、微細な孔によって、得られる。粗い孔を有する層は、微細な孔
と関連して、より多くの液体または蒸気の水を移動させることができる開孔構造
として機能する一方、反応物の気体を微細な孔へ移動させるのに十分な開孔容積
を与える。上述した作動方法に加えて、作動の不調または異常さらには始動また
は停止の条件によって発生し得る水を気体分配溝から除去する手段が、3つの要
素からなる構成によって、さらに与えられる。
【0015】 従って、本発明の目的は、供給される反応物の気体を加湿するのに十分な水を
反応物の気体に与えるものであり、アノード電極に必要とされる水を供給し、カ
ソード電極触媒から水を除去するとともにアノード電極またはカソード電極のど
のような気体通路をも水が塞ぐのを防止する、PEM型燃料電池スタック用の改
良された水管理装置を提供することである。
【0016】 本発明のさらなる別の目的は、PEM型燃料電池における水の管理のための改
善された方法を提供することである。
【0017】
【発明を実施するための最良の形態】
図1には、本発明の水管理装置を含み、全体が参照番号10により示された燃
料電池装置の概略断面図を示す。装置10は、冷媒入口16と冷媒出口18とを
有する冷媒マニホールド14を備える燃料電池セル12を含む。冷媒15は、点
線で示される通路19を、冷媒入口16から冷媒出口18へ流れる。装置10は
、さらに、燃料入口22と燃料出口24とを有する燃料マニホールド20を備え
る。セル12を流れる燃料37は、冷媒用の通路19の流路と同様であるが、実
質的に反対方向に、通路39内の流路をたどる。マニホールド(図示せず)によ
って、通常空気である酸化剤の気体34が燃料電池セル12に供給されさらに排
出される通路が提供される。従って、燃料電池セル12は、間の通路29に空気
が流れる空気入口26と空気出口28とを備える。さらに、燃料電池セル12は
、加湿ゾーン30と凝縮ゾーン32とを備える。加湿ゾーン30と凝縮ゾーン3
2の両方とも、以下に、より詳細に説明するように、多孔質の分離プレートに位
置する。加湿ゾーン30は、燃料電池セル12に供給される燃料37と空気34
とを飽和させ、凝縮ゾーン32は、燃料電池セル12から排出される前に空気3
4から水を凝縮させる。
【0018】 次に、図2を参照すると、この図には、燃料電池セル12の隣接するセル36
aとセル36bの断面図を示す。この説明のために、個別のセル36aを詳細に
説明するものとし、この説明が個別のセル36bにも同様に適用されることは理
解されるであろう。さらに、個別のセル36aは、主要な表面上にカソード電極
触媒層40aとアノード電極触媒層42aとを有するプロトン交換膜38aを含
む。さらに、セル36aは、アノード電極側に多孔質の二層保持プレート44a
を、カソード電極側に多孔質の二層保持プレート46aを備える。最後に、多孔
質の水移動プレート48a、50aが、これらの間に上述した構成要素を含むセ
ル36aの表面を形成する。図1に示すのと同様に、空気34は、多孔質の水移
動プレート50aのカソード電極側の入口26に供給され、出口28から排出さ
れる。同様に、燃料37は、入口22に供給され、通路39を通って、出口24
から排出される。好ましくは水の形態である冷媒15は、分離プレート50aを
通って流れ、出口28付近または近くでプレート50aに供給され、空気入口2
6付近を流れる。水素燃料と酸化剤(空気)との間の電気化学的反応の副生成物
として生成する水は、カソード電極から離れて多孔質の二層プレート46aを通
ってカソード電極水移動プレート50へ、さらに、隣接するセルのアノード電極
水移動プレート48bへ、そして、冷媒15の中へと移動する。
【0019】 従って、加湿ゾーン30は、空気入口26と燃料入口22の付近に存在する冷
媒によって形成され、それによって、水移動プレート48、50から燃料の流れ
、空気の流れの中へ水が移動する。同様に、水は空気出口28付近で水移動プレ
ート50に供給されるので、このプレートは、この領域が最も低温であり、それ
によって、凝縮ゾーン32において排出される空気と熱交換が起こり、続いて、
排出される空気の流れから水が凝縮する。排出される空気の流れから凝縮した水
は、水移動プレート50の細孔構造に吸収され、冷媒の流れに再供給される。
【0020】 図3は、全体が参照番号100により示された燃料電池における、本発明の別
の実施態様の図である。加湿ゾーン30と凝縮ゾーン32の代わりに、燃料電池
100は、加湿フィン150と凝縮フィン152とを備える。図3に示すように
、空気入口126と空気出口128の領域のフィン150、152は、燃料入口
ゾーンに沿う燃料のための補助加湿ゾーン151を備える。フィン150、15
2は、2つのスタックからなる燃料電池装置の隣接するスタック間に位置する周
囲空気マニホールドの中へ延びている。
【0021】 このように、本発明は、その例示的な実施態様について例示し説明してきたが
、本発明の範囲から逸脱することなく、それに、さまざまな変更を行い得ること
は、当業者には理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理に従ったPEM型燃料電池の、空気、冷媒、燃料の流れ、関連す
る加湿ゾーン、凝縮ゾーンの概略図。
【図2】 本発明の水管理装置に従った隣接するPEM型セルの、図1の2−2線に沿っ
た、より詳細な断面図。
【図3】 本発明の別の実施態様の図1と同様の概略図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AE,AL,A M,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK, DM,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 レイザー,カール エイ. アメリカ合衆国,コネチカット,ナンバー 19 ストニントン,オーチャード スト リート 25 (72)発明者 トロシオラ,ジョン シー. アメリカ合衆国,コネチカット,グラスト ンベリー,キャリエッジ ドライヴ 146 (72)発明者 ヴァン ディン,レズリー エル. アメリカ合衆国,コネチカット,マンチェ スター,プリマウス レーン 117 Fターム(参考) 5H026 AA06 CC03 CX05 5H027 AA06

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の主要な面にアノード電極触媒層と第2の主要な面にカソ
    ード電極触媒層とを有するプロトン交換膜と、 前記アノード電極触媒層に隣接して位置する第1の多孔質の保持プレートと
    、 前記カソード電極触媒層に隣接して位置する第2の多孔質の保持プレートと
    、 PEM構成要素の前記アノード電極触媒層との反応のために、燃料を前記第
    1の多孔質の保持プレート中へ、さらにそこを通り抜け、そこから出るように導
    く第1の手段と、 酸化剤の気体入口と酸化剤の気体出口とを備え、さらに、前記カソード電極
    触媒層との第2の反応のために、酸化剤の気体を前記第2の多孔質の保持プレー
    ト中へ、さらにそこを通り抜け、そこから出るように導く第2の手段と、 水の入口と水の出口とを備え、さらに、燃料電池を冷却するために、水を前
    記第2の多孔質の保持プレート中へ、さらにそこを通り抜け、そこから出るよう
    に導く第3の手段と、 前記酸化剤の気体に水分を付加するために前記酸化剤の気体入口で前記酸化
    剤の気体を加湿する手段と、 前記水を補給するために前記酸化剤の気体から水分を除去するように前記酸
    化剤の気体出口で前記酸化剤の気体を冷却する手段と、 を備えることを特徴とするPEM型燃料電池用の水管理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1、第2、第3の導く手段は、燃料通路、酸化剤の気体
    通路、冷媒通路とを含み、飽和させる手段は、前記酸化剤の気体を飽和させるた
    めに、前記酸化剤の気体入口を通って供給される前記酸化剤の気体を冷媒と接触
    させて配置するように、前記冷媒通路に前記酸化剤の気体入口を備え、冷却・凝
    縮する手段は、前記酸化剤の気体から水を凝縮させるために、前記酸化剤の気体
    出口を通って排出される前記酸化剤の気体を前記冷媒と接触させて配置するよう
    に、前記酸化剤の気体出口を前記冷媒通路で冷媒入口に配置することを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の多孔質のプレートは、前記水を補給するために前記
    冷媒を吸収することを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記酸化剤の気体入口で前記酸化剤の気体に水を移動する手段
    をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記移動する手段は、前記第2の多孔質のプレートと前記酸化
    剤の気体との間に位置する冷媒移動プレートを備えることを特徴とする請求項4
    記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記第1、第2、第3の導く手段は、燃料通路、酸化剤の気体
    通路、冷媒通路とを含み、前記酸化剤の気体に対して水を加湿・凝縮させる手段
    は、前記第2の多孔質の保持プレートから延びるフィンを備え、前記フィンは、
    前記酸化剤の気体入口を通って供給される前記酸化剤の気体を前記フィンと接触
    させて配置するように、前記酸化剤の気体入口と前記酸化剤の気体出口の領域に
    位置することを特徴とする請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の多孔質のプレートは、前記冷媒を前記フィンに運ぶ
    手段を備えることを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記装置は、外部酸化剤マニホールドをさらに備え、前記フィ
    ンは、前記外部マニホールドの中へ延びることを特徴とする請求項7記載の装置
  9. 【請求項9】 前記第1、第2、第3の導く手段は、燃料通路、酸化剤の気体
    通路、冷媒通路とを含み、凝縮手段は、冷媒入口の領域で前記第2の多孔質の保
    持プレートから延びるフィンを備え、前記フィンは、冷媒を備え、さらに前記フ
    ィンは、前記酸化剤の気体から水を凝縮させるために、前記酸化剤の気体出口を
    通って排出される前記酸化剤の気体を前記冷媒と接触させて配置するように、前
    記酸化剤の気体出口の領域に位置することを特徴とする請求項1記載の装置。
JP2000604474A 1999-03-12 2000-03-09 燃料電池用の水管理装置 Expired - Lifetime JP4726301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26741699A 1999-03-12 1999-03-12
US09/267,416 1999-03-12
PCT/US2000/006107 WO2000054350A1 (en) 1999-03-12 2000-03-09 Water management system for fuel cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002539583A true JP2002539583A (ja) 2002-11-19
JP4726301B2 JP4726301B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=23018680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000604474A Expired - Lifetime JP4726301B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-09 燃料電池用の水管理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6723461B2 (ja)
JP (1) JP4726301B2 (ja)
AU (1) AU4007100A (ja)
DE (1) DE10084341T1 (ja)
WO (1) WO2000054350A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241367A (ja) * 2002-06-28 2004-08-26 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2005514749A (ja) * 2001-12-28 2005-05-19 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 受動水管理燃料電池
JP2005532663A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 インテリジェント エナジー リミテッド 燃料電池直接水注入
JP2006216367A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Denso Corp 燃料電池および燃料電池システム
JP2007103373A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Gm Global Technology Operations Inc 燃料電池システムにおける水質量の平衡方法
JP2009176490A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toshiba Corp 燃料電池および燃料電池用セパレータ
WO2010107428A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Utc Power Corporation Fuel cell with purge manifold
JP2013191433A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toshiba Corp 燃料電池スタックおよび燃料電池システム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3793301A (en) * 1999-11-18 2001-05-30 Proton Energy Systems, Inc. High differential pressure electrochemical cell
JP3698038B2 (ja) * 2000-09-12 2005-09-21 日産自動車株式会社 固体高分子膜型燃料電池
DE10149059A1 (de) * 2001-10-05 2003-05-08 Daimler Chrysler Ag Strömungsmodul und Brennstoffzelle mit einem solchen Strömungsmodul
US6733915B2 (en) 2001-12-27 2004-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas diffusion backing for fuel cells
DE10217712A1 (de) * 2002-04-20 2003-11-13 Daimler Chrysler Ag Elektrodenplatte mit Befeuchtungsbereich
CN1300887C (zh) * 2002-06-28 2007-02-14 丰田自动车株式会社 燃料电池
WO2004015805A2 (en) * 2002-08-09 2004-02-19 Proton Energy Systems, Inc. Electrochemical cell support structure
JP4130792B2 (ja) * 2002-11-25 2008-08-06 本田技研工業株式会社 膜−電極構造体及びそれを用いる固体高分子型燃料電池
CA2458139A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
EP1469542A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell
US7150929B2 (en) 2004-12-29 2006-12-19 Utc Fuel Cells, Llc Fuel cell coolers with inverse flow and condensation zone
US20060199061A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Fiebig Bradley N Water management in bipolar electrochemical cell stacks
WO2008076112A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Utc Power Corporation Variable fuel pressure control for a fuel cell
US8978899B2 (en) * 2007-08-01 2015-03-17 Donaldson Company, Inc. Fluoropolymer fine fiber
US8268492B2 (en) * 2007-11-30 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell stack features for improved water management
US8273501B2 (en) * 2009-07-30 2012-09-25 Ford Global Technologies, Llc System and method for hydrating a proton exchange membrane fuel cell
WO2012145622A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Sun Catalytix Corporation Nanostructures, systems, and methods for photocatalysis
KR101542970B1 (ko) 2013-12-31 2015-08-07 현대자동차 주식회사 연료 전지 스택
NL2012138C2 (en) * 2014-01-24 2015-07-29 Voltea Bv Apparatus for removal of ions from water and method of producing the same.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668896A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造
WO1996037005A1 (en) * 1995-05-17 1996-11-21 H Power Corporation Plastic platelet fuel cells employing integrated fluid management
JPH08321317A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Sanyo Electric Co Ltd 固体高分子型燃料電池
US5700595A (en) * 1995-06-23 1997-12-23 International Fuel Cells Corp. Ion exchange membrane fuel cell power plant with water management pressure differentials
JPH10312821A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4345008A (en) * 1980-12-24 1982-08-17 United Technologies Corporation Apparatus for reducing electrolyte loss from an electrochemical cell
US4729932A (en) * 1986-10-08 1988-03-08 United Technologies Corporation Fuel cell with integrated cooling water/static water removal means
US4769297A (en) * 1987-11-16 1988-09-06 International Fuel Cells Corporation Solid polymer electrolyte fuel cell stack water management system
US4824741A (en) * 1988-02-12 1989-04-25 International Fuel Cells Corporation Solid polymer electrolyte fuel cell system with porous plate evaporative cooling
US5176966A (en) * 1990-11-19 1993-01-05 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell membrane electrode and seal assembly
US5382478A (en) * 1992-11-03 1995-01-17 Ballard Power Systems Inc. Electrochemical fuel cell stack with humidification section located upstream from the electrochemically active section
BE1008455A3 (nl) * 1994-06-07 1996-05-07 Vito Gasdiffusie elektrode met katalysator voor een elektrochemische cel met vast elektrolyt en werkwijze ter vervaardiging van dergelijke elektrode.
US5773160A (en) * 1994-06-24 1998-06-30 Ballard Power Systems Inc. Electrochemical fuel cell stack with concurrent flow of coolant and oxidant streams and countercurrent flow of fuel and oxidant streams
RU2174728C2 (ru) * 1994-10-12 2001-10-10 Х Пауэр Корпорейшн Топливный элемент, использующий интегральную технологию пластин для распределения жидкости
US5503944A (en) * 1995-06-30 1996-04-02 International Fuel Cells Corp. Water management system for solid polymer electrolyte fuel cell power plants
US6103409A (en) * 1998-02-10 2000-08-15 General Motors Corporation Fuel cell flooding detection and correction
US5998058A (en) * 1998-04-29 1999-12-07 International Fuel Cells Corporation Porous support layer for an electrochemical cell

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668896A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造
WO1996037005A1 (en) * 1995-05-17 1996-11-21 H Power Corporation Plastic platelet fuel cells employing integrated fluid management
JPH08321317A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Sanyo Electric Co Ltd 固体高分子型燃料電池
US5700595A (en) * 1995-06-23 1997-12-23 International Fuel Cells Corp. Ion exchange membrane fuel cell power plant with water management pressure differentials
JPH10312821A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005514749A (ja) * 2001-12-28 2005-05-19 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 受動水管理燃料電池
JP2004241367A (ja) * 2002-06-28 2004-08-26 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP4706167B2 (ja) * 2002-06-28 2011-06-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP2005532663A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 インテリジェント エナジー リミテッド 燃料電池直接水注入
JP2006216367A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Denso Corp 燃料電池および燃料電池システム
JP2007103373A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Gm Global Technology Operations Inc 燃料電池システムにおける水質量の平衡方法
JP2009176490A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toshiba Corp 燃料電池および燃料電池用セパレータ
WO2010107428A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Utc Power Corporation Fuel cell with purge manifold
US10511032B2 (en) 2009-03-18 2019-12-17 Audi Ag Fuel cell with purge manifold
JP2013191433A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toshiba Corp 燃料電池スタックおよび燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000054350A1 (en) 2000-09-14
DE10084341T1 (de) 2002-04-25
US20020086195A1 (en) 2002-07-04
AU4007100A (en) 2000-09-28
US6723461B2 (en) 2004-04-20
JP4726301B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726301B2 (ja) 燃料電池用の水管理装置
US6960404B2 (en) Evaporative cooled fuel cell
JP3530793B2 (ja) 燃料電池およびその運転方法
JP3596332B2 (ja) 積層型燃料電池の運転方法、積層型燃料電池及び積層型燃料電池システム
US5998058A (en) Porous support layer for an electrochemical cell
JP5076343B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及び燃料電池
US6779351B2 (en) Fuel cell systems with evaporative cooling and methods for humidifying and adjusting the temperature of the reactant streams
US8034502B2 (en) Water removal system for non-reactive regions in PEFMC stacks
JP2003505851A (ja) 直接不凍液冷却燃料電池
JP2002525824A (ja) 自湿性の燃料電池
WO2001006588A1 (en) Humidification system for a fuel cell power plant
JP2004241367A (ja) 燃料電池
JP2002042844A (ja) 燃料電池
JPH06275284A (ja) 固体高分子電解質膜型燃料電池
JP2003523047A (ja) 直接不凍液冷却燃料電池アッセンブリのための冷媒処理システム
JP3559693B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US20090053568A1 (en) Evaporative Cooling of Fuel Cells Employing Antifreeze Solution
JP2007509461A (ja) Pem燃料電池の内部水管理
JP2001118596A (ja) 燃料電池スタック
JPH09283162A (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH07320753A (ja) 固体高分子電解質膜型燃料電池
JP2000123848A (ja) 燃料電池
US7727660B2 (en) Modified fuel cells with internal humidification and/or temperature control systems
JP2000277128A (ja) 固体高分子型燃料電池
US8795909B2 (en) Porous flow field plate for moisture distribution control in a fuel cell

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4726301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term