JP2002539169A - アジュバント効果を有する細菌膜分画 - Google Patents
アジュバント効果を有する細菌膜分画Info
- Publication number
- JP2002539169A JP2002539169A JP2000604864A JP2000604864A JP2002539169A JP 2002539169 A JP2002539169 A JP 2002539169A JP 2000604864 A JP2000604864 A JP 2000604864A JP 2000604864 A JP2000604864 A JP 2000604864A JP 2002539169 A JP2002539169 A JP 2002539169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antigen
- use according
- hapten
- membrane fraction
- membrane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 title claims description 20
- 230000000240 adjuvant effect Effects 0.000 title description 6
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims abstract description 64
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims abstract description 64
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims abstract description 64
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 30
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 26
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims abstract description 24
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims abstract description 16
- 230000028993 immune response Effects 0.000 claims abstract description 15
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 claims abstract description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 44
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 28
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 26
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 21
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 20
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 20
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 19
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 19
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 14
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 13
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 13
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 12
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 claims description 9
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 claims description 8
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 claims description 8
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 claims description 8
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 8
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 7
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 claims description 6
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 claims description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 6
- 230000006798 recombination Effects 0.000 claims description 6
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 claims description 5
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims description 5
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims description 5
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 5
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000010257 thawing Methods 0.000 claims description 5
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 claims description 4
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 claims description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 3
- 208000002606 Paramyxoviridae Infections Diseases 0.000 claims description 3
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 claims description 3
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 claims description 3
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 3
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 244000045947 parasite Species 0.000 claims description 3
- 230000010415 tropism Effects 0.000 claims description 3
- 206010008631 Cholera Diseases 0.000 claims description 2
- 102000002812 Heat-Shock Proteins Human genes 0.000 claims description 2
- 108010004889 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 claims description 2
- 108010028921 Lipopeptides Proteins 0.000 claims description 2
- 201000005702 Pertussis Diseases 0.000 claims description 2
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 claims description 2
- UZQJVUCHXGYFLQ-AYDHOLPZSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-4-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-4-[(2s,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxan-2-yl]oxy-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-3,5-dihydroxy-6-(hy Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O)O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O)O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3CC=C4[C@@]([C@@]3(CC[C@H]2[C@@]1(C=O)C)C)(C)CC(O)[C@]1(CCC(CC14)(C)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O[C@H]4[C@@H]([C@@H](O[C@H]5[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O5)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O UZQJVUCHXGYFLQ-AYDHOLPZSA-N 0.000 claims description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 2
- -1 cholera Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 claims description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 claims description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 claims description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 claims description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 claims description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 2
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 claims description 2
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 claims description 2
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 229960000814 tetanus toxoid Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 claims description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 claims description 2
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 claims description 2
- 241000725643 Respiratory syncytial virus Species 0.000 claims 2
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 claims 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 claims 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims 1
- 235000017709 saponins Nutrition 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 21
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 13
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 13
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 13
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 11
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 10
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 229940045505 klebsiella pneumoniae Drugs 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 229940037003 alum Drugs 0.000 description 5
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 5
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 4
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 4
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 3
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 3
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 3
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 3
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 3
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 3
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 3
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 2
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 2
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 2
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 230000035558 fertility Effects 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 2
- 229960003971 influenza vaccine Drugs 0.000 description 2
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 2
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 2
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 2
- DQJCDTNMLBYVAY-ZXXIYAEKSA-N (2S,5R,10R,13R)-16-{[(2R,3S,4R,5R)-3-{[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy}-5-(ethylamino)-6-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy}-5-(4-aminobutyl)-10-carbamoyl-2,13-dimethyl-4,7,12,15-tetraoxo-3,6,11,14-tetraazaheptadecan-1-oic acid Chemical compound NCCCC[C@H](C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)CC[C@H](C(N)=O)NC(=O)[C@@H](C)NC(=O)C(C)O[C@@H]1[C@@H](NCC)C(O)O[C@H](CO)[C@H]1O[C@H]1[C@H](NC(C)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 DQJCDTNMLBYVAY-ZXXIYAEKSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 241000511343 Chondrostoma nasus Species 0.000 description 1
- 238000012270 DNA recombination Methods 0.000 description 1
- 108010015899 Glycopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000002068 Glycopeptides Human genes 0.000 description 1
- 101000852852 Homo sapiens Innate immunity activator protein Proteins 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102100036724 Innate immunity activator protein Human genes 0.000 description 1
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 1
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000005975 antitumor immune response Effects 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 210000004900 c-terminal fragment Anatomy 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000000819 hypertonic solution Substances 0.000 description 1
- 229940021223 hypertonic solution Drugs 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 230000001571 immunoadjuvant effect Effects 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 239000000568 immunological adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 230000015788 innate immune response Effects 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 239000002077 nanosphere Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/39—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/66—Microorganisms or materials therefrom
- A61K35/74—Bacteria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
- A61K39/155—Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/385—Haptens or antigens, bound to carriers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55566—Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55588—Adjuvants of undefined constitution
- A61K2039/55594—Adjuvants of undefined constitution from bacteria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/57—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/60—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
- A61K2039/6031—Proteins
- A61K2039/6068—Other bacterial proteins, e.g. OMP
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/16011—Orthomyxoviridae
- C12N2760/16111—Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
- C12N2760/16134—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18511—Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
- C12N2760/18534—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Virology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、免疫応答を目標の抗原又はハプテンに対して指向性をもつTh1型応答及び/又はTh1/Th2混合型応答へ指向させるための医薬組成物の調製における前記抗原又はハプテンと結合したグラム陰性菌、特にKlebsiella p neumoniaeの膜分画の使用に関する。本発明は更に、係る膜分画及びそれを含有する医薬組成物の製造法と、特にRSウィルスなどのパラミキソウィルスに起因する感染症を始めとする各種の感染症や、特に腫瘍関連抗原と関連した各種の癌などの予防及び治療への前記医薬組成物の利用にも関する。
Description
【0001】 本発明は、免疫応答を目標の抗原又はハプテンに対して指向性を有するTh1型
及び/又はTh1/Th2混合型応答へ指向させるための医薬組成物の調製における前
記抗原又はハプテンと結合したグラム陰性菌、特にKlebsiella pneumoniaeの膜
分画の使用に関するものである。本発明は更に、係る膜分画及びそれを含有する
医薬組成物の製造法と、特にRSウィルスなどのパラミキソウィルスに起因する
感染症を始めとする各種の感染症や、特に腫瘍が腫瘍関連抗原と関連している各
種の癌などの予防及び治療への前記医薬組成物の利用も包含する。
及び/又はTh1/Th2混合型応答へ指向させるための医薬組成物の調製における前
記抗原又はハプテンと結合したグラム陰性菌、特にKlebsiella pneumoniaeの膜
分画の使用に関するものである。本発明は更に、係る膜分画及びそれを含有する
医薬組成物の製造法と、特にRSウィルスなどのパラミキソウィルスに起因する
感染症を始めとする各種の感染症や、特に腫瘍が腫瘍関連抗原と関連している各
種の癌などの予防及び治療への前記医薬組成物の利用も包含する。
【0002】 ワクチンの接種は特に感染症の予防や低減に有効な手段である。この分野にお
けるワクチン接種の組織的活動の成功により、ワクチンの概念を自己免疫疾患、
癌、及び稔性(妊性)などの分野にまで拡げることが可能となった。一方、抗原だ
けの単独ワクチン接種は必ずしも常に迅速かつ持続性の抗体応答を誘起し得ると
は限らず、迅速で持続性の抗体応答を得るためにはアジュバント、すなわち抗原
によるそのような応答の誘起を助ける化合物の存在が必要である(アジュバント
という用語はラテン語のadjuvare=「助ける」に由来する)。
けるワクチン接種の組織的活動の成功により、ワクチンの概念を自己免疫疾患、
癌、及び稔性(妊性)などの分野にまで拡げることが可能となった。一方、抗原だ
けの単独ワクチン接種は必ずしも常に迅速かつ持続性の抗体応答を誘起し得ると
は限らず、迅速で持続性の抗体応答を得るためにはアジュバント、すなわち抗原
によるそのような応答の誘起を助ける化合物の存在が必要である(アジュバント
という用語はラテン語のadjuvare=「助ける」に由来する)。
【0003】 アジュバントは、その構造と起源について多種多様な化合物の一群を構成して
いる。このカテゴリーには、特に油中水型エマルション(不完全フロイントアジ
ュバント)、水中油型エマルション、グラム陰性細菌から得られるリポ多糖類誘
導体のような細菌起源の化合物、及びアルミニウム塩といったものがある。今の
ところ、人に用いられるワクチン調製用アジュバントとして使用されているのは
アルミニウム塩だけである。
いる。このカテゴリーには、特に油中水型エマルション(不完全フロイントアジ
ュバント)、水中油型エマルション、グラム陰性細菌から得られるリポ多糖類誘
導体のような細菌起源の化合物、及びアルミニウム塩といったものがある。今の
ところ、人に用いられるワクチン調製用アジュバントとして使用されているのは
アルミニウム塩だけである。
【0004】 或る抗原に対して指向性をもつ抗体応答が発現されるには、複雑な一連の事象
が必要である。これには、抗原を与える細胞、調節Tリンパ球(Thすなわちヘル
パー細胞)、及び抗体を産生するBリンパ球が関与する。このThリンパ球は、産
生されるサイトカインのプロファイルに従って2種に区別することができ、その
一つはIFN-γ(インターフェロンγ)及びIL-2(インターロイキン2)を産生し
てマウスにおけるIgG2aの生成を促進するタイプ1のThリンパ球であり、もう一
つはIL-4、IL-5及びIL-10を産生してマウスにおいてIgG1を生成せしめるタイプ
2のThリンパ球である(Mosmann, T.R. 及び Sad S., Immunol. Today 1996, 17
:138頁参照)。更に、抗原が同一である場合、抗体応答中に優勢アイソタイプへ
向かわせるのはアジュバントであることが開示されている(Toellner K.-M. 他
、J. Exp. Med. 1998, 187:1193 参照)。かくして、アルヒドロゲル(Alhydroge
l)のようなアルミニウム塩類はマウスにおいて本質的にTh2タイプの応答を誘発
してIgG1の生成を促進し、或いはIgEの生成までも促進することが知られている
(Allison A.C., In Vaccine design - The role of cytokine networks Vol. 2
93, 1-9, Plenum Press 1997 参照)が、これはアレルギー素質を持つ患者には
問題を起こす恐れがある。更に、想定した治療目的によっては、Th1型あるいはT
h1/Th2混合型の応答が必要とされることもある。
が必要である。これには、抗原を与える細胞、調節Tリンパ球(Thすなわちヘル
パー細胞)、及び抗体を産生するBリンパ球が関与する。このThリンパ球は、産
生されるサイトカインのプロファイルに従って2種に区別することができ、その
一つはIFN-γ(インターフェロンγ)及びIL-2(インターロイキン2)を産生し
てマウスにおけるIgG2aの生成を促進するタイプ1のThリンパ球であり、もう一
つはIL-4、IL-5及びIL-10を産生してマウスにおいてIgG1を生成せしめるタイプ
2のThリンパ球である(Mosmann, T.R. 及び Sad S., Immunol. Today 1996, 17
:138頁参照)。更に、抗原が同一である場合、抗体応答中に優勢アイソタイプへ
向かわせるのはアジュバントであることが開示されている(Toellner K.-M. 他
、J. Exp. Med. 1998, 187:1193 参照)。かくして、アルヒドロゲル(Alhydroge
l)のようなアルミニウム塩類はマウスにおいて本質的にTh2タイプの応答を誘発
してIgG1の生成を促進し、或いはIgEの生成までも促進することが知られている
(Allison A.C., In Vaccine design - The role of cytokine networks Vol. 2
93, 1-9, Plenum Press 1997 参照)が、これはアレルギー素質を持つ患者には
問題を起こす恐れがある。更に、想定した治療目的によっては、Th1型あるいはT
h1/Th2混合型の応答が必要とされることもある。
【0005】 従って、今日においては、Th1型もしくはTh1/Th2混合型の免疫応答、好ましく
はTh1/Th2混合型であってTh1応答がTh2応答に近いか或いはTh2応答より強いよう
な応答を誘発可能な新規アジュバントの入手の要望がある。
はTh1/Th2混合型であってTh1応答がTh2応答に近いか或いはTh2応答より強いよう
な応答を誘発可能な新規アジュバントの入手の要望がある。
【0006】 驚くべきことに、本発明者らはグラム陰性細菌であるKlebsiella pneumoniae
の膜分画(FMKp と呼ばれる)、特に後述の実施例で述べる方法で得られた膜分
画が特別な性質を有することを実証した。事実、本発明者らは、この膜分画FMKp
は抗原と組み合わせると該抗原に指向する抗体応答を増進する能力のみならず、
サイトカイン応答をTh1/Th2混合型プロファイルへと再び向かわせて目的の特定
アジュバント活性に対応する能力をも獲得し、しかもこれは該膜分画の投与の様
式には無関係であるとの知見を得ている。
の膜分画(FMKp と呼ばれる)、特に後述の実施例で述べる方法で得られた膜分
画が特別な性質を有することを実証した。事実、本発明者らは、この膜分画FMKp
は抗原と組み合わせると該抗原に指向する抗体応答を増進する能力のみならず、
サイトカイン応答をTh1/Th2混合型プロファイルへと再び向かわせて目的の特定
アジュバント活性に対応する能力をも獲得し、しかもこれは該膜分画の投与の様
式には無関係であるとの知見を得ている。
【0007】 従って本発明の主題は、グラム陰性菌の膜分画、特にKlebsiella pneumoniae
の膜分画を目標の抗原又はハプテンと結合させて、免疫応答を該抗原又はハプテ
ンに対して指向性をもつTh1型及び/又はTh1/Th2混合型応答に指向させること
、すなわち、免疫応答を前記抗原又はハプテンに対して指向性をもつTh1型及び
/又はTh1/Th2混合型応答に指向させるための医薬品組成物の調製における前記
膜分画の使用にある。
の膜分画を目標の抗原又はハプテンと結合させて、免疫応答を該抗原又はハプテ
ンに対して指向性をもつTh1型及び/又はTh1/Th2混合型応答に指向させること
、すなわち、免疫応答を前記抗原又はハプテンに対して指向性をもつTh1型及び
/又はTh1/Th2混合型応答に指向させるための医薬品組成物の調製における前記
膜分画の使用にある。
【0008】 免疫応答をTh1型及び/又はTh1/Th2混合型応答へ向かわせることについては
、ミョウバンアジュバントで得られるTh1/Th2応答に比べてTh1応答の誘発を促
進するような免疫応答の指向調整が特に好ましい。
、ミョウバンアジュバントで得られるTh1/Th2応答に比べてTh1応答の誘発を促
進するような免疫応答の指向調整が特に好ましい。
【0009】 更に、免疫応答をTh1型及び/又はTh1/Th2混合型応答へ向かわせることにつ
いては、結合される抗原に対して指向性をもつIgG2a抗体の力価をミョウバンア
ジュバントで得られるIgG2a抗体の力価に比べて10倍以上、好ましくは25倍、50
倍、更には100倍以上に高めるような免疫応答の指向調整が特に好ましい。
いては、結合される抗原に対して指向性をもつIgG2a抗体の力価をミョウバンア
ジュバントで得られるIgG2a抗体の力価に比べて10倍以上、好ましくは25倍、50
倍、更には100倍以上に高めるような免疫応答の指向調整が特に好ましい。
【0010】 特に好ましい態様においては、免疫応答は、Th1応答がTh2応答に近いか或いは
Th2より強いTh1型応答及び/又はTh1/Th2混合型へ向かって指向調整される。こ
こで「近い」という表現は、結合される抗原に対して指向性をもつIgG2a抗体の
力価として表した場合、該抗原に対して指向性をもつIgG1抗体の少なくとも0.5
倍、好ましくは少なくとも0.75倍に等しく、結合される抗原に対して指向性をも
つIgG抗体の力価がミョウバンアジュバント又はフロイントアジュバントで得ら
れる結合抗原に対して指向性をもつIgG抗体の力価に近いかそれより大きいこと
を意味すしている。
Th2より強いTh1型応答及び/又はTh1/Th2混合型へ向かって指向調整される。こ
こで「近い」という表現は、結合される抗原に対して指向性をもつIgG2a抗体の
力価として表した場合、該抗原に対して指向性をもつIgG1抗体の少なくとも0.5
倍、好ましくは少なくとも0.75倍に等しく、結合される抗原に対して指向性をも
つIgG抗体の力価がミョウバンアジュバント又はフロイントアジュバントで得ら
れる結合抗原に対して指向性をもつIgG抗体の力価に近いかそれより大きいこと
を意味すしている。
【0011】 本発明はまた、本発明による使用において、前記膜分画が2種以上の異なる菌
株から得られる膜分画を含むことを特徴とする使用にも関する。
株から得られる膜分画を含むことを特徴とする使用にも関する。
【0012】 本発明において「細菌の膜分画」という表現は、先に述べた細菌の培養で得ら
れる膜分画もしくは抽出物を精製又は部分的に精製したものを指し、且つその調
製方法は、培養後の得られた細菌を溶菌する工程と、溶菌工程後に得られた全溶
解物から前記細菌の膜を含む分画を特に遠心分離もしくは濾過によって分離する
工程とを含むものと理解される。
れる膜分画もしくは抽出物を精製又は部分的に精製したものを指し、且つその調
製方法は、培養後の得られた細菌を溶菌する工程と、溶菌工程後に得られた全溶
解物から前記細菌の膜を含む分画を特に遠心分離もしくは濾過によって分離する
工程とを含むものと理解される。
【0013】 また本発明において「細菌の膜分画」という表現は、該細菌がKlebsiella pne umoniae である場合は、Klebsiella pneumoniaeの膜分画の活性成分であってSEQ
ID No.2のアミノ酸配列を有する活性成分又はその断片の一つである蛋白質P40
を意味するものと理解される。
ID No.2のアミノ酸配列を有する活性成分又はその断片の一つである蛋白質P40
を意味するものと理解される。
【0014】 本発明によれば、このような膜分画は、当業者に知られた方法、例えばHaeuw
J.F. ら(Eur. J. Biochem, 255, 446-454, 1998) によって記述されている方法
などによって調製することが可能である。
J.F. ら(Eur. J. Biochem, 255, 446-454, 1998) によって記述されている方法
などによって調製することが可能である。
【0015】 本発明による使用の特別な一実施形態によれば、前記膜分画は以下の工程、す
なわち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いでその培養菌を遠心分
離する工程と、 b)工程a)で得た菌体ペレットの分解酵素を失活せしめ、得られた懸濁液を
遠心分離する選択的な工程と、 c)工程 a) 又は工程b)で得た菌体ペレットから、抽出液中での該ペレット
の少なくとも1回の洗浄によって、膜に属さない蛋白質並びに核酸を抽出除去す
る工程と、 d)工程c)で得た膜ペレットを蛋白質分解酵素の存在下で分解処理し、次い
で遠心分離する工程と、 e)工程d)で得たペレットを生理食塩水及び/又は蒸留水中で少なくとも1
回洗浄する工程と、 f)工程e)で得たペレットを超音波処理する工程、 とからなる方法により調製される。
なわち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いでその培養菌を遠心分
離する工程と、 b)工程a)で得た菌体ペレットの分解酵素を失活せしめ、得られた懸濁液を
遠心分離する選択的な工程と、 c)工程 a) 又は工程b)で得た菌体ペレットから、抽出液中での該ペレット
の少なくとも1回の洗浄によって、膜に属さない蛋白質並びに核酸を抽出除去す
る工程と、 d)工程c)で得た膜ペレットを蛋白質分解酵素の存在下で分解処理し、次い
で遠心分離する工程と、 e)工程d)で得たペレットを生理食塩水及び/又は蒸留水中で少なくとも1
回洗浄する工程と、 f)工程e)で得たペレットを超音波処理する工程、 とからなる方法により調製される。
【0016】 工程a)で得た菌体ペレットに含まれる分解酵素を失活せしめる工程b)は、
例えば再懸濁した菌体ペレットを好ましくは100℃近傍の温度で加熱したり、或
いはこれらの酵素の活性に対する阻害剤を添加したりするなど、公知のいかなる
酵素失活法によっても実施することができる。
例えば再懸濁した菌体ペレットを好ましくは100℃近傍の温度で加熱したり、或
いはこれらの酵素の活性に対する阻害剤を添加したりするなど、公知のいかなる
酵素失活法によっても実施することができる。
【0017】 工程a)又は工程b)で得たペレットから該細菌の膜に属さない蛋白質並びに
核酸を抽出除去する工程c)は、例えば該ペレットを浸透圧の高い高張溶液(高
張抽出液)を添加したのと同等の抽出液、好ましくは1M近傍のモル濃度の食塩
水中で少なくとも1回洗浄し、所要の抽出効果を得るに充分な接触時間の後に得
られた懸濁液を遠心分離し、この遠心分離で得られた上澄液を分離することによ
って実施することができ、この洗浄サイクルは数回反復してもよい。
核酸を抽出除去する工程c)は、例えば該ペレットを浸透圧の高い高張溶液(高
張抽出液)を添加したのと同等の抽出液、好ましくは1M近傍のモル濃度の食塩
水中で少なくとも1回洗浄し、所要の抽出効果を得るに充分な接触時間の後に得
られた懸濁液を遠心分離し、この遠心分離で得られた上澄液を分離することによ
って実施することができ、この洗浄サイクルは数回反復してもよい。
【0018】 工程c)で得られた膜ペレットを酵素分解処理する工程d)は、例えばトリプ
シンやキモトリプシン、或いは蛋白質分解活性を有する任意の既知酵素などの蛋
白質分解酵素の溶液の存在下で実施することができ、反応条件、すなわち溶液の
pH、反応温度及び反応時間は、好ましくは選択した酵素の活性に最適な条件と
なるように調整し、次いで遠心分離を行うが、この酵素分解処理のサイクルは、
実施する各分解処理サイクルで同一の酵素、同一の酵素の組み合わせ、或いは異
なる酵素を用いて複数回反復することも可能である。
シンやキモトリプシン、或いは蛋白質分解活性を有する任意の既知酵素などの蛋
白質分解酵素の溶液の存在下で実施することができ、反応条件、すなわち溶液の
pH、反応温度及び反応時間は、好ましくは選択した酵素の活性に最適な条件と
なるように調整し、次いで遠心分離を行うが、この酵素分解処理のサイクルは、
実施する各分解処理サイクルで同一の酵素、同一の酵素の組み合わせ、或いは異
なる酵素を用いて複数回反復することも可能である。
【0019】 工程d)で得たペレットを洗浄する工程e)は、該ペレットを生理的食塩水又
は蒸留水中に取り、充分な接触時間の後に遠心分離することで実施行われ、この
洗浄サイクルも複数回反復することが可能である。
は蒸留水中に取り、充分な接触時間の後に遠心分離することで実施行われ、この
洗浄サイクルも複数回反復することが可能である。
【0020】 最後に、ペレットを超音波処理する工程f)は、特に工程e)の終了時点で得
られた膜分画を物理的に分解してホモジェネートとするための工程である。この
超音波処理の条件(処理時間及び超音波の強度)は、当業者であれば例えば処理
対象の膜分画の量に応じて決定することができる。
られた膜分画を物理的に分解してホモジェネートとするための工程である。この
超音波処理の条件(処理時間及び超音波の強度)は、当業者であれば例えば処理
対象の膜分画の量に応じて決定することができる。
【0021】 本発明による使用の別の特別な実施形態では、前記膜分画を以下の工程、すな
わち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで選択的に培養菌を遠
心分離する工程と、 b)工程a)で得た培地又は菌体ペレットを凍結せしめ、その後これを解凍し
て菌細胞を乾燥させる工程と、 c)工程b)で得た乾燥菌細胞を再懸濁したうえでDNアーゼにより該乾燥菌
細胞から核酸を除去する工程と、 d)工程c)で得た菌細胞を磨砕し、得られた懸濁液を清澄化する工程と、 e)工程d)で得た懸濁液を酸性媒質中で沈殿処理し、ペレットを除去する工
程と、 f)工程e)で得た膜懸濁物を含む上澄液を中和し、次いでこの膜懸濁液を透
析して濃縮する工程と、 g)工程f)で得た濃縮膜懸濁液を滅菌する工程、 とを備えた方法によって調整することを特徴としている。
わち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで選択的に培養菌を遠
心分離する工程と、 b)工程a)で得た培地又は菌体ペレットを凍結せしめ、その後これを解凍し
て菌細胞を乾燥させる工程と、 c)工程b)で得た乾燥菌細胞を再懸濁したうえでDNアーゼにより該乾燥菌
細胞から核酸を除去する工程と、 d)工程c)で得た菌細胞を磨砕し、得られた懸濁液を清澄化する工程と、 e)工程d)で得た懸濁液を酸性媒質中で沈殿処理し、ペレットを除去する工
程と、 f)工程e)で得た膜懸濁物を含む上澄液を中和し、次いでこの膜懸濁液を透
析して濃縮する工程と、 g)工程f)で得た濃縮膜懸濁液を滅菌する工程、 とを備えた方法によって調整することを特徴としている。
【0022】 この方法の工程b)における下記の解凍条件はもちろん当業者によって処理対
象のペレットの初期量に応じて決定され得るものであるが、例えば乾燥菌細胞1
kg当たり好ましくは4℃で48時間以上の条件で実施すればよい。
象のペレットの初期量に応じて決定され得るものであるが、例えば乾燥菌細胞1
kg当たり好ましくは4℃で48時間以上の条件で実施すればよい。
【0023】 工程c)における核酸の除去は、例えば乾燥菌細胞5%相当する濃度の細胞懸
濁液に対し、DNアーゼを最終濃度5mg/mlとなるように加えることによって行
われる。
濁液に対し、DNアーゼを最終濃度5mg/mlとなるように加えることによって行
われる。
【0024】 工程c)で得た細胞の摩砕は、細胞磨砕の分野の当業者に公知の任意のシステ
ム又は装置を使用して、例えば圧搾、又は好ましくはマントン・ガウリン(Mant
on Gaulin)ループ中で30分間磨砕する等の方法で実施することができる。
ム又は装置を使用して、例えば圧搾、又は好ましくはマントン・ガウリン(Mant
on Gaulin)ループ中で30分間磨砕する等の方法で実施することができる。
【0025】 磨砕後に得られる懸濁液の清澄化処理は、菌細胞磨砕物の清澄化技術に通暁し
た当業者に公知の任意のシステム又は装置(例えばシャープレスシステムなど)
を使用して実施することができる。
た当業者に公知の任意のシステム又は装置(例えばシャープレスシステムなど)
を使用して実施することができる。
【0026】 工程d)で得た懸濁液を酸性媒質中で沈殿処理する工程e)は、例えば酢酸を
用いて実施することができる。沈殿処理に続いてペレットをシャープレス・タイ
プのシステムで除去し、上澄液を回収する。
用いて実施することができる。沈殿処理に続いてペレットをシャープレス・タイ
プのシステムで除去し、上澄液を回収する。
【0027】 工程f)は、酸性媒質中における沈殿処理後に得られた上澄液を中和し、希釈
し、透析した後に濃縮する工程である。
し、透析した後に濃縮する工程である。
【0028】 最後に、最終工程は前工程で得た膜分画濃縮液を例えば121℃で35分間加熱す
ることによって滅菌する工程である。
ることによって滅菌する工程である。
【0029】 本発明による使用の特別な実施形態は、前記膜分画がSEQ ID No.2のアミノ酸
配列を有するKlebsiella pneumoniaeの蛋白質P40、又はその断片の一つである
ことを特徴とする。
配列を有するKlebsiella pneumoniaeの蛋白質P40、又はその断片の一つである
ことを特徴とする。
【0030】 ここで、特に「蛋白質P40断片」とは、蛋白質P40のアミノ酸配列に含まれる
アミノ酸配列をもち、非特異的免疫応答を増強する作用及び/又は抗腫瘍性の免
疫応答を誘発する作用を有する少なくとも5個、好ましくは10個以上、更に好ま
しくは15個以上のアミノ酸からなる断片を意味するものと理解される。
アミノ酸配列をもち、非特異的免疫応答を増強する作用及び/又は抗腫瘍性の免
疫応答を誘発する作用を有する少なくとも5個、好ましくは10個以上、更に好ま
しくは15個以上のアミノ酸からなる断片を意味するものと理解される。
【0031】 もちろん、上記蛋白質P40又はその断片は化学合成によって得ることもでき、
或いはまた組換えペプチドの形で得ることも可能である。
或いはまた組換えペプチドの形で得ることも可能である。
【0032】 本発明による使用の別の実施形態では、前述の抗原又はハプテンがウィルス、
細菌、糸状菌又は寄生虫のような感染性病原体に特異的な抗原又はハプテン、或
いは腫瘍細胞に関連する抗原から選ばれていることを特徴としている。
細菌、糸状菌又は寄生虫のような感染性病原体に特異的な抗原又はハプテン、或
いは腫瘍細胞に関連する抗原から選ばれていることを特徴としている。
【0033】 このような抗原又はハプテンは、本発明によれば好ましくはペプチド類、リポ
ペプチド類、多糖類、オリゴ糖類、核酸、脂質、又はその他の化合物であって感
染性病原体に特異的な抗原又はハプテン、或いは腫瘍細胞に関連する抗原に対す
るTh1型応答及び/又はTh1/Th2混合型応答に向けて免疫応答を特異的に指向させ
ることのできる化合物から選ばれる。
ペプチド類、多糖類、オリゴ糖類、核酸、脂質、又はその他の化合物であって感
染性病原体に特異的な抗原又はハプテン、或いは腫瘍細胞に関連する抗原に対す
るTh1型応答及び/又はTh1/Th2混合型応答に向けて免疫応答を特異的に指向させ
ることのできる化合物から選ばれる。
【0034】 もちろん、上記抗原又はハプテンは、それがペプチドの性格を有するものであ
る場合には、化学合成或いは遺伝子組換え合成によって得ることができる。
る場合には、化学合成或いは遺伝子組換え合成によって得ることができる。
【0035】 組換えペプチドの調製法は今日では当業者には充分に知られており、従って本
明細書中では詳しく述べることはしない。これら遺伝子組換えペプチドの生産に
使用できる細胞としては、もちろん細菌の細胞(Olins P.O. 及び Lee S.C., 19
93, 「大腸菌における異種遺伝子の発現に関する近年の進歩(Recent advances
in heterologous gene expression in E. coli)」、Curr. Op. Biotechnology
4: 520-525頁参照)を挙げることができるが、その他にも、酵母の細胞(Buckho
lz R.G., 1993,「異種遺伝子の所産を発現せしめるための酵母システム(Yeast
Systems for the Expression of Heterologous Gene Products)」、Curr. Op.
Biotechnology, 4: 538-542頁参照)や、動物細胞、特に哺乳動物の培養細胞(E
dwards C.P. 及び Aruffo A., 1993, 「COS細胞を用いる一時的発現システムの
現在の応用(Current application of COS cell based transient expression s
ystems)」、Curr. Op. Biotechnology, 4, 558-563頁参照)、更には昆虫の細
胞も挙げることができる。昆虫細胞の場合、使用される方法は、例えばバキュロ
ウィルスを用いたものであっても良い(Luckow V.A., 1993, 「ヒト遺伝子所産
の発現に用いられるバキュロウィルス・システム(Baculovirus systems for th
e expression of human gene pro- ducts)」、Curr. Op. Bio- technology, 4,
564-572頁参照)。
明細書中では詳しく述べることはしない。これら遺伝子組換えペプチドの生産に
使用できる細胞としては、もちろん細菌の細胞(Olins P.O. 及び Lee S.C., 19
93, 「大腸菌における異種遺伝子の発現に関する近年の進歩(Recent advances
in heterologous gene expression in E. coli)」、Curr. Op. Biotechnology
4: 520-525頁参照)を挙げることができるが、その他にも、酵母の細胞(Buckho
lz R.G., 1993,「異種遺伝子の所産を発現せしめるための酵母システム(Yeast
Systems for the Expression of Heterologous Gene Products)」、Curr. Op.
Biotechnology, 4: 538-542頁参照)や、動物細胞、特に哺乳動物の培養細胞(E
dwards C.P. 及び Aruffo A., 1993, 「COS細胞を用いる一時的発現システムの
現在の応用(Current application of COS cell based transient expression s
ystems)」、Curr. Op. Biotechnology, 4, 558-563頁参照)、更には昆虫の細
胞も挙げることができる。昆虫細胞の場合、使用される方法は、例えばバキュロ
ウィルスを用いたものであっても良い(Luckow V.A., 1993, 「ヒト遺伝子所産
の発現に用いられるバキュロウィルス・システム(Baculovirus systems for th
e expression of human gene pro- ducts)」、Curr. Op. Bio- technology, 4,
564-572頁参照)。
【0036】 本発明による使用の更に別の実施形態では、前記抗原又はハプテンが、前記膜
分画と化学的に結合もしくは混合、特に該膜分画中に含まれる化合物の1種以上
と共有結合されていることを特徴としている。
分画と化学的に結合もしくは混合、特に該膜分画中に含まれる化合物の1種以上
と共有結合されていることを特徴としている。
【0037】 本発明による使用の更に別の好ましい実施形態においては、前記抗原又はハプ
テンが支持ペプチドと共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと特異的に結合可
能な複合体を形成しており、この支持ペプチドは好ましくは連鎖球菌のG蛋白質
から誘導される断片、特にカルボキシル末端を有するBBと呼ばれる断片であるこ
とを特徴とする。
テンが支持ペプチドと共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと特異的に結合可
能な複合体を形成しており、この支持ペプチドは好ましくは連鎖球菌のG蛋白質
から誘導される断片、特にカルボキシル末端を有するBBと呼ばれる断片であるこ
とを特徴とする。
【0038】 前記複合体は、遺伝子組換えで調製可能であることは述べるまでもない。
【0039】 係るキメラ複合体即ちハイブリッド複合体は、蛋白質の性質を有する前記抗原
又はハプテンをエンコードする配列を連鎖球菌G蛋白質の前記ペプチド断片をエ
ンコードするDNA配列にDNA組換え技術によって挿入もしくは付加すること
によって作成することができる。
又はハプテンをエンコードする配列を連鎖球菌G蛋白質の前記ペプチド断片をエ
ンコードするDNA配列にDNA組換え技術によって挿入もしくは付加すること
によって作成することができる。
【0040】 ハイブリッド分子の合成法には、遺伝子操作において所望のポリペプチド配列
をエンコードするハイブリッドポリヌクレオチドを組み立てるために使用されて
いる方法がある。その参考文献としては、例えば融合蛋白質をエンコードする遺
伝子を作る技術に関するものとして、D.V. Goeddelによる「遺伝子発現技術、酵
素学における方法(Gene expression technology, Methods in Enzymology), V
ol.185, 3-187頁, 1990年)を参照すると良い。
をエンコードするハイブリッドポリヌクレオチドを組み立てるために使用されて
いる方法がある。その参考文献としては、例えば融合蛋白質をエンコードする遺
伝子を作る技術に関するものとして、D.V. Goeddelによる「遺伝子発現技術、酵
素学における方法(Gene expression technology, Methods in Enzymology), V
ol.185, 3-187頁, 1990年)を参照すると良い。
【0041】 本発明によれば、前記共有結合は化学合成によって実施可能である。本発明の
特に好適な実施形態においては、1つ以上の連結要素を前記膜分画及び/又は前
記抗原又はハプテンに導入して化学的結合を促進することが可能である。
特に好適な実施形態においては、1つ以上の連結要素を前記膜分画及び/又は前
記抗原又はハプテンに導入して化学的結合を促進することが可能である。
【0042】 この場合、導入する前記連結要素は好ましくはアミノ酸である。
【0043】 本発明によれば、1つ以上の連結要素、特別にはアミノ酸を導入して膜分画の
化合物と前記抗体又はハプテンとの間の結合反応を促進することが可能である。
膜分画に含まれる化合物と抗原又はハプテンとの間の本発明による共有結合は、
抗体又はハプテンが例えばペプチド性のものである場合は膜分画の化合物或いは
抗体又はハプテンのアミノ末端(N末端)もしくはカルボキシル末端(C末端)
において達成可能である。この結合を可能とする2官能の試薬は、結合のために
選ばれた末端基と、結合対象の抗体又はハプテンの性質に応じて決定される。
化合物と前記抗体又はハプテンとの間の結合反応を促進することが可能である。
膜分画に含まれる化合物と抗原又はハプテンとの間の本発明による共有結合は、
抗体又はハプテンが例えばペプチド性のものである場合は膜分画の化合物或いは
抗体又はハプテンのアミノ末端(N末端)もしくはカルボキシル末端(C末端)
において達成可能である。この結合を可能とする2官能の試薬は、結合のために
選ばれた末端基と、結合対象の抗体又はハプテンの性質に応じて決定される。
【0044】 本発明による使用の更に別の実施形態では、前記抗体、ハプテン、又は複合体
がペプチドの性格を有するものであり、該抗体、ハプテン、又は複合体と、膜分
画に含まれる少なくとも1種の化合物との間の結合が遺伝子組み替えによって行
われることを特徴とする。
がペプチドの性格を有するものであり、該抗体、ハプテン、又は複合体と、膜分
画に含まれる少なくとも1種の化合物との間の結合が遺伝子組み替えによって行
われることを特徴とする。
【0045】 前記抗体、ハプテン又は複合体と、膜分画に含まれる少なくとも1種の化合物
との間の結合は、実際に遺伝子組み替えによって行うことができる。例えば、前
記グラム陰性菌を膜分画の抽出前に目標とする抗原又は前記複合体をエンコード
する核酸構造を含むベクターによって形質転換せしめ、かくして形質転換した細
菌がその膜に付着又は固定した目的の抗原又は前記複合体を発現するようにする
ことができる。このように、膜に付着した組換え型蛋白質を発現させる技術は周
知であり、またこの技術では、例えばシグナルペプチド型の配列のような特定の
調節シーケンスが必要とされる。
との間の結合は、実際に遺伝子組み替えによって行うことができる。例えば、前
記グラム陰性菌を膜分画の抽出前に目標とする抗原又は前記複合体をエンコード
する核酸構造を含むベクターによって形質転換せしめ、かくして形質転換した細
菌がその膜に付着又は固定した目的の抗原又は前記複合体を発現するようにする
ことができる。このように、膜に付着した組換え型蛋白質を発現させる技術は周
知であり、またこの技術では、例えばシグナルペプチド型の配列のような特定の
調節シーケンスが必要とされる。
【0046】 本発明による使用の更に別の実施形態では、前記医薬組成物が、前記抗原、ハ
プテン又は複合体と結合している前記膜分画を、例えば水中油型又は油中水型の
エマルションの形態、或いはリポソーム型、マイクロスフェア型、ナノスフェア
型、もしくは前記抗原、ハプテン又は複合体と結合している前記膜分画をマイク
ロカプセル化して微粒子の形で存在せしめ得るようなその他のいかなる構造形態
など、安定性及び/又は免疫原性を高めることのできる形態で担持可能とする成
分を付加的に含んでいることを特徴としている。
プテン又は複合体と結合している前記膜分画を、例えば水中油型又は油中水型の
エマルションの形態、或いはリポソーム型、マイクロスフェア型、ナノスフェア
型、もしくは前記抗原、ハプテン又は複合体と結合している前記膜分画をマイク
ロカプセル化して微粒子の形で存在せしめ得るようなその他のいかなる構造形態
など、安定性及び/又は免疫原性を高めることのできる形態で担持可能とする成
分を付加的に含んでいることを特徴としている。
【0047】 本発明による使用の更に別の実施形態は、前記成分が、アルミニウム塩類、カ
ルシウム塩類、Quil A又はサポニンのような植物起原の化合物、或いはコレラ、
百日咳又は破傷風トキソイドや易熱性大腸菌毒素のような細菌類起原の化合物か
ら選ばれていることを特徴とする。
ルシウム塩類、Quil A又はサポニンのような植物起原の化合物、或いはコレラ、
百日咳又は破傷風トキソイドや易熱性大腸菌毒素のような細菌類起原の化合物か
ら選ばれていることを特徴とする。
【0048】 本発明による使用の別の好適な実施形態は、前記医薬組成物が、前記抗原、ハ
プテン又は複合体と結合している前記膜分画によって誘発される免疫応答を調節
可能とする成分を付加的に含んでいることを特徴とする。
プテン又は複合体と結合している前記膜分画によって誘発される免疫応答を調節
可能とする成分を付加的に含んでいることを特徴とする。
【0049】 この調節用成分としては、サイトカイン、成長因子、ホルモン、或いは核酸、
熱ショック蛋白質類に属する蛋白質、又はリボソームのような細胞成分から選ば
れたものを用いることが特に好ましい。
熱ショック蛋白質類に属する蛋白質、又はリボソームのような細胞成分から選ば
れたものを用いることが特に好ましい。
【0050】 本発明による使用の更に別の実施形態によれば、ウィルス、細菌、糸状菌又は
寄生虫に起因する感染症の予防又は治療向けの医薬組成物、或いは癌、特に腫瘍
が腫瘍関連抗原と関連している癌の予防又は治療向けの医薬組成物の調製のため
の使用も提供される。
寄生虫に起因する感染症の予防又は治療向けの医薬組成物、或いは癌、特に腫瘍
が腫瘍関連抗原と関連している癌の予防又は治療向けの医薬組成物の調製のため
の使用も提供される。
【0051】 ウィルスに起因する感染症としては、特にパラミキソウィルス類、特にパライ
ンフルエンザウィルス、更に特別にはRSウィルス(RSV)を特に好適な対象とし
て挙げることができる。
ンフルエンザウィルス、更に特別にはRSウィルス(RSV)を特に好適な対象とし
て挙げることができる。
【0052】 本発明による使用の特に好適な実施形態においては、前記膜分画と結合してい
る抗原が、SEQ ID No.4のアミノ酸配列を有するウィルスのG蛋白質断片であるG
2Naペプチド、又はSEQ ID No.4のアミノ酸配列とのアライメント後のアミノ酸配
列がSEQ ID No.4と80%以上、好ましくは90%、95%、更に好ましくは99%以上
の同一度を示すG2Naペプチドの相同体、或いは連鎖球菌G蛋白質のC末端断片(B
B)と共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと結合可能な複合体を形成している
G2Naペプチド又はその相同体の一つであることを特徴としており、上記ペプチド
BBについては、1997年のパワー(Power)らによる文献(Virology, 230, 155-166頁
)及び国際公開公報WO96/14416に記述されている通りである。
る抗原が、SEQ ID No.4のアミノ酸配列を有するウィルスのG蛋白質断片であるG
2Naペプチド、又はSEQ ID No.4のアミノ酸配列とのアライメント後のアミノ酸配
列がSEQ ID No.4と80%以上、好ましくは90%、95%、更に好ましくは99%以上
の同一度を示すG2Naペプチドの相同体、或いは連鎖球菌G蛋白質のC末端断片(B
B)と共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと結合可能な複合体を形成している
G2Naペプチド又はその相同体の一つであることを特徴としており、上記ペプチド
BBについては、1997年のパワー(Power)らによる文献(Virology, 230, 155-166頁
)及び国際公開公報WO96/14416に記述されている通りである。
【0053】 本発明において、2種の核酸配列又はアミノ酸配列間の「同一度」「同一パー
セント」又は「同一レベル」などの表現は、比較される2種の配列間における最
適アラインメント後の配列位置が同一のヌクレオチド又はアミノ酸残基の百分率
評価を意味する。この百分率は純粋に統計学的なものであり、2種の配列間の相
違部分は核酸又はペプチド分子の全長に亘ってランダムに分布している。このよ
うな2種の核酸配列又はアミノ酸配列間の比較は、これらの配列を最適な方法で
アラインメントした後に伝統的な手法、例えばセグメント又は「比較ウィンドウ
」によって配列の局部領域の同一性を確認したり、類似性を比較したりして行わ
れる。比較を行うための配列の最適アラインメントは手動操作で行っても良く、
或いはスミス−ワットマンによる局部的相同性検索アルゴリズム[Smith and Wa
terman; Ad. App. Math. 2, (1981) 482頁]や、ニードルマン−ワンシュによる
局部相同性検索アルゴリズム[Neddleman and Wunsch; J. Mol. Biol. 48, (197
0) 443頁]や、パーソン−リップマンによる類似度の検索法[Pearson and Lipm
an; Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85 (1988) 2444頁]や、或いはこれらアルゴ
リズムを使用するコンピュータ・ソフトウェア (ウィスコンシン・ジェネティク
ス・ソフトウエア・パッケージ中のGAP, BESTFIT, FASTA 及びTFASTA; Genetics
Computer Group, 575 Science Dr., Madison, WI, 又は比較ソフトウェア・パ
ッケージ BLAST N か BLAST P)などのいずれを使用して行っても良い。
セント」又は「同一レベル」などの表現は、比較される2種の配列間における最
適アラインメント後の配列位置が同一のヌクレオチド又はアミノ酸残基の百分率
評価を意味する。この百分率は純粋に統計学的なものであり、2種の配列間の相
違部分は核酸又はペプチド分子の全長に亘ってランダムに分布している。このよ
うな2種の核酸配列又はアミノ酸配列間の比較は、これらの配列を最適な方法で
アラインメントした後に伝統的な手法、例えばセグメント又は「比較ウィンドウ
」によって配列の局部領域の同一性を確認したり、類似性を比較したりして行わ
れる。比較を行うための配列の最適アラインメントは手動操作で行っても良く、
或いはスミス−ワットマンによる局部的相同性検索アルゴリズム[Smith and Wa
terman; Ad. App. Math. 2, (1981) 482頁]や、ニードルマン−ワンシュによる
局部相同性検索アルゴリズム[Neddleman and Wunsch; J. Mol. Biol. 48, (197
0) 443頁]や、パーソン−リップマンによる類似度の検索法[Pearson and Lipm
an; Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85 (1988) 2444頁]や、或いはこれらアルゴ
リズムを使用するコンピュータ・ソフトウェア (ウィスコンシン・ジェネティク
ス・ソフトウエア・パッケージ中のGAP, BESTFIT, FASTA 及びTFASTA; Genetics
Computer Group, 575 Science Dr., Madison, WI, 又は比較ソフトウェア・パ
ッケージ BLAST N か BLAST P)などのいずれを使用して行っても良い。
【0054】 2種の核酸配列又はアミノ酸配列間の百分率同一度は、これら2種の配列を最
適にアラインメントし、比較ウィンドウによりカウントすることによって決定さ
れる。比較ウィンドウ内で比較されるべき核酸配列又はアミノ酸配列には、これ
ら2種の配列間の最適アラインメントのための基準配列に対して付加又は欠失が
含まれても良い。百分率同一度は、2種の配列間でヌクレオチド残基又はアミノ
酸残基が同一の部位の数を決定してこの同一部位の数を比較ウィンドウ内にある
部位の総数で割り、その商に100を乗じることによって%の単位で表す値とし
て計算される。
適にアラインメントし、比較ウィンドウによりカウントすることによって決定さ
れる。比較ウィンドウ内で比較されるべき核酸配列又はアミノ酸配列には、これ
ら2種の配列間の最適アラインメントのための基準配列に対して付加又は欠失が
含まれても良い。百分率同一度は、2種の配列間でヌクレオチド残基又はアミノ
酸残基が同一の部位の数を決定してこの同一部位の数を比較ウィンドウ内にある
部位の総数で割り、その商に100を乗じることによって%の単位で表す値とし
て計算される。
【0055】 この目的で例えばBLASTシリーズのプログラム「BLAST 2 sequence」を使用す
ることができ、これは http://www.ncbi.nlm.nih.gov/gorf/b12.html のサイト
から入手可能で、使用されるパラメータ(特にオープンギャップペナルティ=5
、エクステンションギャップペナルティ=2、鋳型テンプレート=例えばプログ
ラムで提案されている"BLOSUM 62")はデフォルトで与えられており、比較すべ
き2種の配列間の百分率同一度はプログラムによって直接的に計算される。
ることができ、これは http://www.ncbi.nlm.nih.gov/gorf/b12.html のサイト
から入手可能で、使用されるパラメータ(特にオープンギャップペナルティ=5
、エクステンションギャップペナルティ=2、鋳型テンプレート=例えばプログ
ラムで提案されている"BLOSUM 62")はデフォルトで与えられており、比較すべ
き2種の配列間の百分率同一度はプログラムによって直接的に計算される。
【0056】 本発明はまた、グラム陰性菌、特にKlebsiella pneumoniaeの膜分画を調製す
る方法に関するものであり、この方法は、以下の工程、即ち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで培養菌を遠心分離す
る工程と、 b)工程a)で得た菌体ペレット中の分解酵素を失活せしめ、得られた懸濁液
を遠心分離する工程と、 c)工程 a) 又は工程b)で得た菌体ペレットから、抽出液中での該ペレット
の少なくとも1回の洗浄によって、膜に属さない蛋白質並びに核酸を抽出除去す
る工程と、 d)工程c)で得た膜ペレットを蛋白質分解酵素の存在下で分解処理し、次い
で遠心分離する工程と、 e)工程d)で得たペレットを生理食塩水及び/又は蒸留水中で少なくとも1
回洗浄する工程と、 f)工程e)で得たペレットを超音波処理する工程、 とを備えたことを特徴とする。
る方法に関するものであり、この方法は、以下の工程、即ち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで培養菌を遠心分離す
る工程と、 b)工程a)で得た菌体ペレット中の分解酵素を失活せしめ、得られた懸濁液
を遠心分離する工程と、 c)工程 a) 又は工程b)で得た菌体ペレットから、抽出液中での該ペレット
の少なくとも1回の洗浄によって、膜に属さない蛋白質並びに核酸を抽出除去す
る工程と、 d)工程c)で得た膜ペレットを蛋白質分解酵素の存在下で分解処理し、次い
で遠心分離する工程と、 e)工程d)で得たペレットを生理食塩水及び/又は蒸留水中で少なくとも1
回洗浄する工程と、 f)工程e)で得たペレットを超音波処理する工程、 とを備えたことを特徴とする。
【0057】 本発明は更に、グラム陰性菌、特にKlebsiella pneumoniaeの膜分画を調製す
る方法も包含し、この方法は、以下の工程、即ち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで選択的に培養菌を遠
心分離する工程と、 b)工程a)で得た培地又は菌体ペレットを凍結せしめ、その後これを解凍し
て菌細胞を乾燥させる工程と、 c)工程b)で得た乾燥菌細胞を再懸濁したうえでDNアーゼにより該乾燥菌
細胞から核酸を除去する工程と、 d)工程c)で得た菌細胞を磨砕し、得られた懸濁液を清澄化する工程と、 e)工程d)で得た懸濁液を酸性媒質中で沈殿処理し、ペレットを除去する工
程と、 f)工程e)で得た膜懸濁物を含む上澄液を中和し、次いでこの膜懸濁液を透
析して濃縮する工程と、 g)工程f)で得た濃縮膜懸濁液を滅菌する工程、 とを備えたことを特徴とする。
る方法も包含し、この方法は、以下の工程、即ち、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで選択的に培養菌を遠
心分離する工程と、 b)工程a)で得た培地又は菌体ペレットを凍結せしめ、その後これを解凍し
て菌細胞を乾燥させる工程と、 c)工程b)で得た乾燥菌細胞を再懸濁したうえでDNアーゼにより該乾燥菌
細胞から核酸を除去する工程と、 d)工程c)で得た菌細胞を磨砕し、得られた懸濁液を清澄化する工程と、 e)工程d)で得た懸濁液を酸性媒質中で沈殿処理し、ペレットを除去する工
程と、 f)工程e)で得た膜懸濁物を含む上澄液を中和し、次いでこの膜懸濁液を透
析して濃縮する工程と、 g)工程f)で得た濃縮膜懸濁液を滅菌する工程、 とを備えたことを特徴とする。
【0058】 これら二つの方法のいずれかで得ることのできる膜分画は、実際に本発明の一
部を構成するものである。
部を構成するものである。
【0059】 これらの方法によって得ることのできる膜分画中のプロテオグリカン、すなわ
ちFMKpの有効成分の含有量はガラクトース含有量と蛋白質含有量の合計で表わさ
れ、これらは好ましくは下記の範囲内である。 ガラクトース含有量:1.2 g/l〜3.4 g/l 蛋白質含有量 :7.5 g/l〜14.9 g/l
ちFMKpの有効成分の含有量はガラクトース含有量と蛋白質含有量の合計で表わさ
れ、これらは好ましくは下記の範囲内である。 ガラクトース含有量:1.2 g/l〜3.4 g/l 蛋白質含有量 :7.5 g/l〜14.9 g/l
【0060】 更に好ましくは下記の範囲である。 ガラクトース含有量:1.6 g/l〜2.6 g/l 蛋白質含有量 :9.3 g/l〜11.7 g/l
【0061】 更に本発明は、本発明による方法によって得られる膜分画を含有する医薬組成
物にも関連し、好ましくはこの医薬組成物は、前記膜分画に結合している前述の
抗原、ハプテン又は複合体、特にパラミキソウィルスに特異的なウィルス抗原又
は複合体、或いは腫瘍関連細胞に関連を持つ抗原を付加的に含んでいる。
物にも関連し、好ましくはこの医薬組成物は、前記膜分画に結合している前述の
抗原、ハプテン又は複合体、特にパラミキソウィルスに特異的なウィルス抗原又
は複合体、或いは腫瘍関連細胞に関連を持つ抗原を付加的に含んでいる。
【0062】 このような本発明による医薬組成物は、前述のビヒクルた調節成分などの付加
的な成分を含有していても良い。
的な成分を含有していても良い。
【0063】 好適な一実施形態において、本発明による医薬組成物は、前記膜分画と結合し
ている抗原が、SEQ ID No.4の配列を有するRSウィルスのG2Naペプチド又はそ
の相同体の一つ、或いは該G2Naペプチド又はその相同体であって連鎖球菌のG蛋
白質のカルボキシル末端断片(BB)と共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと結
合可能な複合体を形成しているものを含有していることを特徴とする。
ている抗原が、SEQ ID No.4の配列を有するRSウィルスのG2Naペプチド又はそ
の相同体の一つ、或いは該G2Naペプチド又はその相同体であって連鎖球菌のG蛋
白質のカルボキシル末端断片(BB)と共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと結
合可能な複合体を形成しているものを含有していることを特徴とする。
【0064】 以下に説明する図面並びに実施例に示した例は本発明を例示するためのもので
あって、本発明の技術的範囲をいかなる形にせよ限定するものではない。
あって、本発明の技術的範囲をいかなる形にせよ限定するものではない。
【0065】 実施例1:K. pneumoniaeの膜分画(FMKp)の製造 方法1: 遠心分離で得たペレットからK. pneumoniae I145株の膜成分を抽出する前に、
例えばペレットを場合によっては付加的に再溶解して溶液としたうえで100℃に
加熱することによりペレット中に得られている膜成分中の分解酵素を失活させる
工程を先行させることが好ましい。
例えばペレットを場合によっては付加的に再溶解して溶液としたうえで100℃に
加熱することによりペレット中に得られている膜成分中の分解酵素を失活させる
工程を先行させることが好ましい。
【0066】 好適には、遠心分離ペレットからの膜成分の実際の抽出は、必要に応じて分解
酵素を失活させたうえで該ペレットの菌細胞成分を食塩水(例えば1M塩化ナト
リウム溶液)で1回もしくは複数回処理し、次いで得られた懸濁液を好ましくは
20,000 gで遠心分離することによって行う。この遠心分離によって除去される上
澄液は蛋白質や核酸等の膜成分以外の不純物を含み、ペレット側には膜成分が含
まれている。
酵素を失活させたうえで該ペレットの菌細胞成分を食塩水(例えば1M塩化ナト
リウム溶液)で1回もしくは複数回処理し、次いで得られた懸濁液を好ましくは
20,000 gで遠心分離することによって行う。この遠心分離によって除去される上
澄液は蛋白質や核酸等の膜成分以外の不純物を含み、ペレット側には膜成分が含
まれている。
【0067】 不純物を含む食塩水を分離した後、膜成分を蛋白質分解酵素、好ましくはトリ
プシン及びキモトリプシンの存在下、溶液中にてpH8、37℃で4時間の酵素分
解処理に付す。
プシン及びキモトリプシンの存在下、溶液中にてpH8、37℃で4時間の酵素分
解処理に付す。
【0068】 酵素分解処理の後、溶液を超音波処理で均質化(ホモジェネート)する。かく
して得られる生成物がFMKpと称する膜分画を構成する。
して得られる生成物がFMKpと称する膜分画を構成する。
【0069】 得られた上清を再び同じ条件下で、好適には140,000gで遠心分離にかける。
【0070】 膜糖ペプチドの調製: この分画は、40,000 gで30分間の遠心分離で得たペレットから調製した。この
ペレットを生理的食塩水に再懸濁し、この懸濁液を沸騰水浴上、100℃で10分間
加熱して分解酵素を失活させた。冷却後、20,000 gで30分間の遠心分離によって
媒質を除去し、得られたペレットを1MのNaClで2回抽出し、蛋白質及び核酸を
除去した。20,000 gで30分間の遠心分離により膜成分を回収した。
ペレットを生理的食塩水に再懸濁し、この懸濁液を沸騰水浴上、100℃で10分間
加熱して分解酵素を失活させた。冷却後、20,000 gで30分間の遠心分離によって
媒質を除去し、得られたペレットを1MのNaClで2回抽出し、蛋白質及び核酸を
除去した。20,000 gで30分間の遠心分離により膜成分を回収した。
【0071】 次いで、それら膜成分を、トリプシンを用いてpH8、37℃で4時間の分解処
理に付し、更にキモトリプシンを用いて同一条件の処理を行った。
理に付し、更にキモトリプシンを用いて同一条件の処理を行った。
【0072】 次に2,000 gで30分間の遠心分離を行って膜成分を回収し、生理食塩水で洗浄
した後、更に蒸留水で洗浄し、15分間に亘って超音波による磨砕処理を行った。
した後、更に蒸留水で洗浄し、15分間に亘って超音波による磨砕処理を行った。
【0073】 方法2: +4℃で48時間以上の解凍処理を行った後、1kgのK. pneumoniae乾燥細胞を溶
液中に乾燥細胞濃度が5%となるように再懸濁させ、この再懸濁液に5mg/lのD
Nアーゼを加えた。次いでマントン・ガウリン・ループによる磨砕処理を30分間
行い、シャープレス・システムを用いて処理速度50 l/hで清澄化処理を行った後
に酢酸を加え、pH=4.2+0.1で30分間の沈殿処理を行った。ペレットを除去(
シャープレス・システムで処理速度25 l/h)し、上澄液を中和してから浸透処理
済の水で最初の容量の2倍に希釈した。次いでPUF 100によって800Ωcmまで定容
透析を行った後、得られた膜懸濁液(MS)を濃縮して乾燥細胞1kg当たり11リット
ルの濃度とした。その後、オートクレーブによりMSを+121℃で35分間加圧滅菌
し、+4℃で6週間保存した。
液中に乾燥細胞濃度が5%となるように再懸濁させ、この再懸濁液に5mg/lのD
Nアーゼを加えた。次いでマントン・ガウリン・ループによる磨砕処理を30分間
行い、シャープレス・システムを用いて処理速度50 l/hで清澄化処理を行った後
に酢酸を加え、pH=4.2+0.1で30分間の沈殿処理を行った。ペレットを除去(
シャープレス・システムで処理速度25 l/h)し、上澄液を中和してから浸透処理
済の水で最初の容量の2倍に希釈した。次いでPUF 100によって800Ωcmまで定容
透析を行った後、得られた膜懸濁液(MS)を濃縮して乾燥細胞1kg当たり11リット
ルの濃度とした。その後、オートクレーブによりMSを+121℃で35分間加圧滅菌
し、+4℃で6週間保存した。
【0074】 FMKpの特性: 当然のことながら、FMKpの有効成分の一つであるプロテオグリカンの含有量は
ガラクトース含有量と蛋白質含有量との合計に等しい。 ガラクトース含有量:平均 2.2 g/l 蛋白質含有量 :平均10.5 g/l
ガラクトース含有量と蛋白質含有量との合計に等しい。 ガラクトース含有量:平均 2.2 g/l 蛋白質含有量 :平均10.5 g/l
【0075】 実施例2:組換え蛋白質BBG2Naに対するFMKpのアジュバント効果 BBG2Naは大腸菌によって産生される組換え蛋白質である。これは、A型のRS
ウィルス(RSV)の残基130から残基230まで延在する断片であり、SEQ ID No.4の配
列を有するG2Naペプチドに連鎖球菌のG蛋白質断片であるBBが融合したものであ
って、血清アルブミンと結合する能力を持つ。BBG2Naは、抗RSVワクチンの一つ
である(Power U., Virology 1997, 230: 155-166頁参照)。
ウィルス(RSV)の残基130から残基230まで延在する断片であり、SEQ ID No.4の配
列を有するG2Naペプチドに連鎖球菌のG蛋白質断片であるBBが融合したものであ
って、血清アルブミンと結合する能力を持つ。BBG2Naは、抗RSVワクチンの一つ
である(Power U., Virology 1997, 230: 155-166頁参照)。
【0076】 BALB/c系列のマウスに、20μgのBBG2Naと種々の量のFMKpを皮下注射によって
2回投与した。28日経過後(D28)に血液サンプルを採取し、血清の抗体力価を固
相中にてELISAによりG2Naを用いて測定した。得られた結果を図1に示す。驚く
べきことに、これらの結果は、FMKpが抗G2Na性IgG応答を統計学的に有意のレベ
ルで増強することを示している。すなわち、到達した抗G2Na性IgG力価は、ミョ
ウバン或いはフロイントのアジュバントで誘導される力価と同程度である。アジ
ュバント効果は用量に従って変化する。効果はFMKp=5μgから認められ、FMKp
が50μg以上で最大値となり、FMKp=100μgまでそのレベルを安定に維持する。
従って、FMKpはBBG2Naに対する有効なアジュバントであることが判る。
2回投与した。28日経過後(D28)に血液サンプルを採取し、血清の抗体力価を固
相中にてELISAによりG2Naを用いて測定した。得られた結果を図1に示す。驚く
べきことに、これらの結果は、FMKpが抗G2Na性IgG応答を統計学的に有意のレベ
ルで増強することを示している。すなわち、到達した抗G2Na性IgG力価は、ミョ
ウバン或いはフロイントのアジュバントで誘導される力価と同程度である。アジ
ュバント効果は用量に従って変化する。効果はFMKp=5μgから認められ、FMKp
が50μg以上で最大値となり、FMKp=100μgまでそのレベルを安定に維持する。
従って、FMKpはBBG2Naに対する有効なアジュバントであることが判る。
【0077】 免疫応答、換言すればTh1/Th2応答の指向性に対するFMKpの調節作用を確認す
るために、上述のようにして採取した血清サンプルについて抗G2Na性のIgG1及び
IgG2aの各力価を測定した。その結果(図2)は、驚くべきことに、FMKpには抗G
2Na性免疫グロブリンのIgG1/IgG2a比を改変する能力があり、これは、ミョウバ
ンの場合の結果、即ちIgG1のアイソタイプが卓越しているのと対照的である。こ
のプロファイルは、フロイントのアジュバントによって誘導されるものに近似し
ている。このことは、FMKpが混合型(Th1/Th2)応答を誘発するための免疫アジュ
バントとして使用できることを示している。
るために、上述のようにして採取した血清サンプルについて抗G2Na性のIgG1及び
IgG2aの各力価を測定した。その結果(図2)は、驚くべきことに、FMKpには抗G
2Na性免疫グロブリンのIgG1/IgG2a比を改変する能力があり、これは、ミョウバ
ンの場合の結果、即ちIgG1のアイソタイプが卓越しているのと対照的である。こ
のプロファイルは、フロイントのアジュバントによって誘導されるものに近似し
ている。このことは、FMKpが混合型(Th1/Th2)応答を誘発するための免疫アジュ
バントとして使用できることを示している。
【0078】 上述のようにして免疫を与えたマウスに、鼻からの経路で105のTCID50濃度
のRSV-Aウィルスによるウィルス感染テストを行った。このテストは、最後の免
疫付与処理の3週間後に実施した。ウィルス感染テスト開始から5日後にマウス
を屠殺し、肺を取り出してRSV-A力価を測定した。その結果(図3)は、FMKpを
アジュバントとして用いたBBGaNaで処理されたマウスがRSV-Aウィルスの感染か
ら防護されていることを示している。
のRSV-Aウィルスによるウィルス感染テストを行った。このテストは、最後の免
疫付与処理の3週間後に実施した。ウィルス感染テスト開始から5日後にマウス
を屠殺し、肺を取り出してRSV-A力価を測定した。その結果(図3)は、FMKpを
アジュバントとして用いたBBGaNaで処理されたマウスがRSV-Aウィルスの感染か
ら防護されていることを示している。
【0079】 結論として、FMKpは、マウスをRSV-Aウィルスの感染から防護する能力を損な
うことなく抗体産生応答の指向性を調節可能にするものである。
うことなく抗体産生応答の指向性を調節可能にするものである。
【0080】 実施例3:不活性化ウィルス(インフルエンザワクチン)に対するFMKpのアジュ
バント効果 BALB/c系列のマウスに0.01μgのイムグリップ(Immugrip:商標、ラボラトリ
ーズ・イネイバ(Laboratoires INAVA)が市販しているインフルエンザワクチン
)と、種々の量のFMKpを1回注射した。これらの製品は同時に投与した。注射は
、D0(0日目)に皮下注射で行った。血液サンプルをD7(7日経過)とD1
4(14日経過)とD21(21日経過)にそれぞれ採取した。血清中の抗イム
グリップ性IgG抗体の力価をELISAにより2μg/mlのイムグリップを使用して固相
中で測定した。得られた結果(図4)は、FMKpが抗イムグリップ性抗体の力価を
統計学的に有意のレベルで増強することを示しており、しかもこの増強はFMKpの
最小用量、すなわち0.1μgから認められる。アジュバント効果は用量に従って変
化する。興味深いのは、FMKpが存在する場合はアジュバントなしのイムグリップ
を投与した対照群に比べて早期の抗体応答発生が誘発され、D7からそれが得ら
れることが認められることである。この効果は、対照アジュバントである完全フ
ロイントアジュバント(CFA)を用いた場合には得られないものである。
バント効果 BALB/c系列のマウスに0.01μgのイムグリップ(Immugrip:商標、ラボラトリ
ーズ・イネイバ(Laboratoires INAVA)が市販しているインフルエンザワクチン
)と、種々の量のFMKpを1回注射した。これらの製品は同時に投与した。注射は
、D0(0日目)に皮下注射で行った。血液サンプルをD7(7日経過)とD1
4(14日経過)とD21(21日経過)にそれぞれ採取した。血清中の抗イム
グリップ性IgG抗体の力価をELISAにより2μg/mlのイムグリップを使用して固相
中で測定した。得られた結果(図4)は、FMKpが抗イムグリップ性抗体の力価を
統計学的に有意のレベルで増強することを示しており、しかもこの増強はFMKpの
最小用量、すなわち0.1μgから認められる。アジュバント効果は用量に従って変
化する。興味深いのは、FMKpが存在する場合はアジュバントなしのイムグリップ
を投与した対照群に比べて早期の抗体応答発生が誘発され、D7からそれが得ら
れることが認められることである。この効果は、対照アジュバントである完全フ
ロイントアジュバント(CFA)を用いた場合には得られないものである。
【図1】 FMKpをアジュバントとしたBBG2Naの用量と応答(血清中の抗G2Na IgG の力価
)の測定結果を示すグラフであり、図中*印は、p<0.05、即ち、PBS群との比
較で95%を越える有意差が認められた場合を示す。
)の測定結果を示すグラフであり、図中*印は、p<0.05、即ち、PBS群との比
較で95%を越える有意差が認められた場合を示す。
【図2】 FMKpをアジュバントとしたBBG2Naの抗 G2Na IgG1 及び同IgG2aの力価の測定結
果を示すグラフである。
果を示すグラフである。
【図3】 FMKpをアジュバントとしたBBG2Naの防護効果の実験結果を示すグラフである。
【図4】 市販インフルエンザワクチン"Immugrip"(商標名)に対するFMKpのアジュバン
ト効果を示すグラフであり、図中*印は、p<0.05、即ち、同じ試料採取日のア
ジュバント不使用群 (FMKp=0)との比較で95%を越える有意差が認められた場
合を示す。
ト効果を示すグラフであり、図中*印は、p<0.05、即ち、同じ試料採取日のア
ジュバント不使用群 (FMKp=0)との比較で95%を越える有意差が認められた場
合を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月16日(2001.3.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 39/155 A61K 47/48 4H045 47/48 A61P 31/00 A61P 31/00 31/04 31/04 31/10 31/10 31/12 31/12 33/00 33/00 35/00 35/00 37/02 37/02 C12N 1/20 E C12N 1/20 C07K 19/00 // C07K 19/00 C12R 1:22 (C12N 1/20 A61K 37/02 C12R 1:22) (72)発明者 グエン、ティエン・ゴク フランス国、74160 サン・ジュリアン・ アン・ジェネボワ、レ・ペティ・ウタン・ ラトイ 7 (72)発明者 ベック、アラン フランス国、74160 コロンジェ・スー・ サルブ、ルート・デュ・ポワリエ・ア・ラ ーン 503 (72)発明者 ボンフォワ、ジャン・イヴ フランス国、74350 レ・サピー、レ・ノ ワーイェ(番地無し) Fターム(参考) 4B065 AA29X BD01 BD11 BD15 BD17 BD44 CA45 4C076 AA17 CC03 CC07 CC27 CC31 CC32 CC34 CC35 CC41 EE59 4C084 AA02 BA41 CA01 DC50 MA02 MA05 NA01 NA14 ZB261 ZB262 ZB331 ZB332 ZB351 ZB352 ZB371 ZB372 4C085 AA38 BA57 BB11 CC07 CC08 FF16 4C087 AA01 AA02 AA03 BC36 BC83 CA09 MA02 MA05 NA01 NA14 ZB26 ZB33 ZB35 ZB37 4H045 AA11 AA20 AA30 BA40 CA01 DA86 EA31 GA01 GA15
Claims (33)
- 【請求項1】 免疫応答を目標の抗原又はハプテンに対して指向性をもつTh
1型応答及び/又はTh1/Th2混合型応答へ指向させるための医薬組成物の調製にお
ける前記抗原又はハプテンと結合したKlebsiella pneumoniaeの膜分画の使用。 - 【請求項2】 前記膜分画が、少なくとも2種の異なる菌株の膜分画からな
ることを特徴とする請求項1に記載の使用。 - 【請求項3】 前記膜分画を、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いでその培養菌を遠心分
離する工程と、 b)工程a)で得た菌体ペレット中の分解酵素を失活せしめ、得られた懸濁液
を遠心分離する選択的な工程と、 c)工程 a) 又は工程b)で得た菌体ペレットから、抽出液中での該ペレット
の少なくとも1回の洗浄によって、膜に属さない蛋白質並びに核酸を抽出除去す
る工程と、 d)工程c)で得た膜ペレットを蛋白質分解酵素の存在下で分解処理し、次い
で遠心分離する工程と、 e)工程d)で得たペレットを生理食塩水及び/又は蒸留水中で少なくとも1
回洗浄する工程と、 f)工程e)で得たペレットを超音波処理する工程、 とを含む方法により調製することを特徴とする請求項1又は2に記載の使用。 - 【請求項4】 前記膜分画を、 a)前記細菌をその生育に適した培地中で培養し、次いで選択的に培養菌を遠
心分離する工程と、 b)工程a)で得た培地又は菌体ペレットを凍結せしめ、その後これを解凍し
て菌細胞を乾燥させる工程と、 c)工程b)で得た乾燥菌細胞を再懸濁したうえでDNアーゼにより該乾燥菌
細胞から核酸を除去する工程と、 d)工程c)で得た菌細胞を磨砕し、得られた懸濁液を清澄化する工程と、 e)工程d)で得た懸濁液を酸性媒質中で沈殿処理し、ペレットを除去する工
程と、 f)工程e)で得た膜懸濁物を含む上澄液を中和し、次いでこの膜懸濁液を透
析して濃縮する工程と、 g)工程f)で得た濃縮膜懸濁液を滅菌する工程、 とを含む方法により調製することを特徴とする請求項1又は2に記載の使用。 - 【請求項5】 前記抗原またはハプテンが、感染性因子の1種に特異的な抗
原又はハプテン、或いは腫瘍細胞に関連する抗原から選ばれていることを特徴と
する請求項1〜4のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項6】 前記抗原又はハプテンが、ペプチド類、リポペプチド類、多
糖類、オリゴ糖類、核酸、脂質、又はそれら以外の化合物であって免疫応答を感
染性因子に特異的な抗原又はハプテン或いは腫瘍細胞に関連する抗原に対して指
向性をもつTh1型応答及び/又はTh1/Th2混合型応答へ向けて特異的に指向させ得
る化合物から選ばれていることを特徴とする請求項5に記載の使用。 - 【請求項7】 前記抗原又はハプテンが、前記膜分画と結合又は混合されて
いることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項8】 前記抗原又はハプテンが、支持ペプチドと共有結合して哺乳
動物の血清アルブミンと特異的に結合可能な複合体を形成していることを特徴と
する請求項1〜7のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項9】 支持ペプチドが、連鎖球菌のG蛋白質から誘導されたペプチ
ド断片であることを特徴とする請求項8に記載の使用。 - 【請求項10】 前記複合体を遺伝子組換えによって調製することを特徴と
する請求項8又は9に記載の使用。 - 【請求項11】 前記抗原又はハプテン或いは複合体が、前記膜分画に含ま
れる少なくとも1種の化合物と共有結合されていることを特徴とする請求項7〜
10のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項12】 共有結合が化学合成によって行われた結合であることを特
徴とする請求項11に記載の使用。 - 【請求項13】 前記膜分画内及び/又は前記抗原又はハプテン或いは複合
体内に含まれる少なくとも一つの化合物に、化学結合反応を促進するために一つ
以上の連結要素が導入されていることを特徴とする請求項12に記載の使用。 - 【請求項14】 導入された連結要素がアミノ酸であることを特徴とする請
求項13に記載の使用。 - 【請求項15】 前記抗原、ハプテン又は複合体と、前記膜化合物とがペプ
チドの性質を有するものである場合に、該抗原、ハプテン又は複合体と、該膜分
画に含まれる少なくとも一つの化合物との間の結合を遺伝子組換えによって行う
ことを特徴とする請求項11に記載の使用。 - 【請求項16】 医薬組成物が、その安定性及び/又は免疫原性を向上でき
る形態で、前記抗原、ハプテン又は複合体と結合している前記膜分画を担持可能
とする成分を付加的に含んでいることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1
項に記載の使用。 - 【請求項17】 前記成分が水中油型又は油中水型のエマルションの形態で
あることを特徴とする請求項16に記載の使用。 - 【請求項18】 前記成分が、リポソーム型、マイクロスフェア型又はナノ
スフェア型の粒子、或いは前記抗原、ハプテン又は複合体と結合している前記膜
分画をマイクロカプセル化して微粒子状形態で存在せしめ得るその他の構造形態
の粒子であることを特徴とする請求項16に記載の使用。 - 【請求項19】 前記成分が、アルミニウム塩類、カルシウム塩類、Quil A
又はサポニンのような植物起原の化合物、或いはコレラ、百日咳又は破傷風トキ
ソイドや易熱性大腸菌毒素のような細菌類起原の化合物から選ばれていることを
特徴とする請求項16に記載の使用。 - 【請求項20】 医薬組成物が、前記抗原、ハプテン又は複合体と結合して
いる前記膜分画によって誘発される免疫応答を調節可能とする成分を付加的に含
んでいることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項21】 前記調節用成分が、サイトカイン、成長因子、ホルモン、
或いは核酸、熱ショック蛋白質類に属する蛋白質、又はリボソームのような細胞
成分から選ばれていることを特徴とする請求項20に記載の使用。 - 【請求項22】 感染症又は癌の予防又は治療向けの医薬組成物の調製にお
ける請求項1〜21のいずれか1項に記載の使用。 - 【請求項23】 感染症が、ウィルス、細菌、糸状菌又は寄生虫に起因する
ものであることを特徴とする請求項23に記載の使用。 - 【請求項24】 パラミキソウィルス感染の予防又は治療向けの医薬組成物
の調製における請求項23に記載の使用。 - 【請求項25】 パラミキソウィルスが、RSウィルスであることを特徴と
する請求項24に記載の使用。 - 【請求項26】 前記膜分画と結合している抗原が、SEQ ID No.4の配列を
有するG2Naペプチド、又はその配列がSEQ ID No.4と80%以上の同一度を示す該
ペプチドの相同体の一つであることを特徴とする請求項25に記載の使用。 - 【請求項27】 前記G2Naペプチド又はその相同体が、連鎖球菌のG蛋白質
のカルボキシル末端断片(BB)と共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと結合可
能な複合体を形成していることを特徴とする請求項26に記載の使用。 - 【請求項28】 パラミキソウィルスがパラインフルエンザウィルスである
ことを特徴とする請求項24に記載の使用。 - 【請求項29】 請求項3又は4のいずれかで特定された方法により調製さ
れた膜分画と、該膜分画に結合した抗原又はハプテンとを含有することを特徴と
する医薬組成物。 - 【請求項30】 抗原がパラミキソウィルスのペプチド断片から選ばれてい
ることを特徴とする請求項29に記載の医薬組成物。 - 【請求項31】 パラミキソウィルスがRSウィルス又はパラインフルエン
ザウィルスであることを特徴とする請求項30に記載の医薬組成物。 - 【請求項32】 膜分画と結合した前記抗原が、SEQ ID No.4の配列を有す
るRSウィルスのG2Naペプチド、又はその配列がSEQ ID No.4の配列と80%以上
の同一度を示すペプチドであることを特徴とする請求項31に記載の医薬組成物
。 - 【請求項33】 前記G2Naペプチド又はその相同体の一つが、連鎖球菌のG
蛋白質のカルボキシル末端断片(BB)と共有結合して哺乳動物の血清アルブミンと
結合可能な複合体を形成していることを特徴とする請求項32に記載の医薬組成
物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR99/03153 | 1999-03-15 | ||
FR9903153A FR2790959B1 (fr) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | Utilisation de fractions membranaires bacteriennes a effet adjuvant, leurs procedes de preparation et composition pharmaceutique les contenant |
PCT/FR2000/000622 WO2000054789A1 (fr) | 1999-03-15 | 2000-03-15 | Fractions membranaires bacteriennes a effet adjuvant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002539169A true JP2002539169A (ja) | 2002-11-19 |
Family
ID=9543184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000604864A Pending JP2002539169A (ja) | 1999-03-15 | 2000-03-15 | アジュバント効果を有する細菌膜分画 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1158993B1 (ja) |
JP (1) | JP2002539169A (ja) |
CN (1) | CN1151799C (ja) |
AT (1) | ATE346602T1 (ja) |
AU (1) | AU778957B2 (ja) |
BR (1) | BR0009051A (ja) |
CA (1) | CA2367917A1 (ja) |
DE (1) | DE60032119T2 (ja) |
ES (1) | ES2276673T3 (ja) |
FR (1) | FR2790959B1 (ja) |
WO (1) | WO2000054789A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200107628B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008502695A (ja) * | 2004-06-15 | 2008-01-31 | ザ ニューヨーク ブラッド センター インコーポレイテッド | 回旋糸状虫の天然産物のアジュバント性及び免疫増強特性 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2822071B1 (fr) * | 2001-03-15 | 2005-07-01 | Pf Medicament | Utilisation d'une fraction membranaire de bacteries a gram negatif pour induire la maturation des cellules dendritiques |
PL2714675T3 (pl) | 2011-05-27 | 2019-07-31 | Lexicon Pharmaceuticals, Inc. | Inhibitory acetyloesterazy pektynowej Notum na bazie 4H-tieno[3,2-c]chromenu i sposoby ich zastosowania |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10508595A (ja) * | 1994-11-07 | 1998-08-25 | ピエール、ファーブル、メディカマン | アジュバント効果を有したキャリアタンパク質、それを含んだ免疫原複合体、その製造方法、ヌクレオチド配列およびワクチン |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2596064B1 (fr) * | 1986-03-18 | 1990-02-02 | Pf Medicament | Procedes industriels de fabrication de vaccins ribosomaux et vaccins ribosomaux obtenus |
CA1331355C (en) * | 1986-04-21 | 1994-08-09 | Bioenterprises Pty. Ltd | Immunopotentation |
FR2718452B1 (fr) * | 1994-04-06 | 1996-06-28 | Pf Medicament | Elément d'immunogène, agent immunogène, composition pharmaceutique et procédé de préparation. |
FR2748476B1 (fr) * | 1996-05-07 | 1998-08-14 | Pf Medicament | Complexe immunogene, son utilisation, son procede de preparation et vaccin le contenant |
FR2766192B1 (fr) * | 1997-07-17 | 2001-07-13 | Pf Medicament | Epitopes du vrs et anticorps les comportant, utiles dans le diagnostic et la therapie |
JP2001512662A (ja) * | 1997-07-18 | 2001-08-28 | コノート ラボラトリーズ リミテッド | 呼吸器合胞体ウイルスのgタンパク質をコードする核酸ワクチン |
FR2785542B1 (fr) * | 1998-11-06 | 2001-02-09 | Pf Medicament | UTILISATION D'UNE PROTEINE OmpA D'ENTEROBACTERIE, POUR LE CIBLAGE SPECIFIQUE D'UNE SUBSTANCE BIOLOGIQUEMENT ACTIVE QUI LUI EST ASSOCIEE VERS LES CELLULES PRESENTATRICES D'ANTIGENES TELLES QUE LES CELLULES DENDRITIQUES HUMAINES |
-
1999
- 1999-03-15 FR FR9903153A patent/FR2790959B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-03-15 DE DE60032119T patent/DE60032119T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-15 BR BR0009051-4A patent/BR0009051A/pt not_active Application Discontinuation
- 2000-03-15 AT AT00910946T patent/ATE346602T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-03-15 CN CNB008050449A patent/CN1151799C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-15 JP JP2000604864A patent/JP2002539169A/ja active Pending
- 2000-03-15 WO PCT/FR2000/000622 patent/WO2000054789A1/fr active IP Right Grant
- 2000-03-15 CA CA002367917A patent/CA2367917A1/fr not_active Abandoned
- 2000-03-15 EP EP00910946A patent/EP1158993B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-15 ES ES00910946T patent/ES2276673T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-15 AU AU32980/00A patent/AU778957B2/en not_active Ceased
-
2001
- 2001-09-17 ZA ZA200107628A patent/ZA200107628B/en unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10508595A (ja) * | 1994-11-07 | 1998-08-25 | ピエール、ファーブル、メディカマン | アジュバント効果を有したキャリアタンパク質、それを含んだ免疫原複合体、その製造方法、ヌクレオチド配列およびワクチン |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008502695A (ja) * | 2004-06-15 | 2008-01-31 | ザ ニューヨーク ブラッド センター インコーポレイテッド | 回旋糸状虫の天然産物のアジュバント性及び免疫増強特性 |
JP4825797B2 (ja) * | 2004-06-15 | 2011-11-30 | ニューヨーク・ブラッド・センター・インコーポレーテッド | 回旋糸状虫の天然産物のアジュバント性及び免疫増強特性 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1158993A1 (fr) | 2001-12-05 |
ES2276673T3 (es) | 2007-07-01 |
EP1158993B1 (fr) | 2006-11-29 |
CN1151799C (zh) | 2004-06-02 |
WO2000054789A1 (fr) | 2000-09-21 |
CN1343124A (zh) | 2002-04-03 |
DE60032119D1 (de) | 2007-01-11 |
DE60032119T2 (de) | 2007-09-27 |
ATE346602T1 (de) | 2006-12-15 |
AU3298000A (en) | 2000-10-04 |
AU778957B2 (en) | 2004-12-23 |
BR0009051A (pt) | 2002-01-02 |
ZA200107628B (en) | 2002-07-22 |
CA2367917A1 (fr) | 2000-09-21 |
FR2790959B1 (fr) | 2003-06-27 |
FR2790959A1 (fr) | 2000-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100575019B1 (ko) | Ltb 면역보강제를 갖는 백신 | |
JPS59186921A (ja) | 免疫原性複合物 | |
CN113173977B (zh) | 一种双功能抗原、其制备方法及应用 | |
WO2007113633A2 (en) | Immunogenic compositions comprising cat allergen fel dl | |
JPH10508595A (ja) | アジュバント効果を有したキャリアタンパク質、それを含んだ免疫原複合体、その製造方法、ヌクレオチド配列およびワクチン | |
JP2002539169A (ja) | アジュバント効果を有する細菌膜分画 | |
CA2734606A1 (en) | Polypeptide comprising cell adhesion motif, t cell epitope and b cell epitope for inducing antibody production | |
WO2020203731A1 (ja) | 肺炎球菌表層タンパク質 | |
RU2818278C2 (ru) | Пневмококковые поверхностные белки | |
CA2382331C (en) | Vaccine against intra-cellular pathogens | |
MXPA01009346A (en) | Bacterial membrane fractions with adjuvant effect | |
AU783851B2 (en) | Method for preparing a polypeptide soluble in an aqueous solvent in the absence of detergent | |
AU2005204218B2 (en) | Vaccine Against Intra-Cellular Pathogens | |
CN116970091A (zh) | 一种增强新城疫病毒免疫效果的抗原及其制备方法和应用 | |
WO2012070974A1 (ru) | Вакцины с повышенной иммуногенностью и способы их получения | |
MXPA00005127A (en) | Vaccines with an ltb adjuvant | |
MX2009013222A (es) | Composicion adyuvante a base de la porina de omps2 de salmonella enterica serovar typhi. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110208 |