JP2002536394A - 美容生成物およびその類似品 - Google Patents

美容生成物およびその類似品

Info

Publication number
JP2002536394A
JP2002536394A JP2000598133A JP2000598133A JP2002536394A JP 2002536394 A JP2002536394 A JP 2002536394A JP 2000598133 A JP2000598133 A JP 2000598133A JP 2000598133 A JP2000598133 A JP 2000598133A JP 2002536394 A JP2002536394 A JP 2002536394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
sodium bicarbonate
cosmetic product
solid form
product according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000598133A
Other languages
English (en)
Inventor
アンブロセン、ヘレン
コンスタンティン、マーク
コンスタンティン、マーガレット
Original Assignee
ラッシュ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラッシュ リミテッド filed Critical ラッシュ リミテッド
Publication of JP2002536394A publication Critical patent/JP2002536394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ナチュラル材料を用いて環境汚染を防ぐことができる脱臭剤等の美容生成品を提供すること。 【解決手段】 脱臭剤を含む美容生成品およびその類似品であって、ジカルボン酸および重炭酸ナトリウムを、好ましくはジヒドロキシコハク酸および重炭酸ナトリウムを、最も好ましくは酒石クリームおよび重炭酸ナトリウムを含むものである。重炭酸ナトリウム、酒石クリームおよび水の混合物はペースト状で、2、3時間の後に固化して固体となる。該混合物は非常に安定的な固形物を呈する。すぐには溶解せず、泡立つこともなく、代わりにほぼ安定的でその固体形状を保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は脱臭剤を含む美容生成物およびその類似品に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、合成化学材料を使用していないいわゆるナチュラル製品に対する興味
への、および増えつつある環境問題への関心が根強くある。本発明はこのような
背景の下になされたものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明の一つの形態は、固体形状で酒石クリームおよび重炭酸ナトリウムを有
する美容生成物を提供するものである。
【0004】 本発明の別な形態は、固体形状でジヒドロキシコハク酸および重炭酸ナトリウ
ムを有する美容生成物を提供するものである。
【0005】 本発明の別な形態は、固体形状でジカルボン酸および重炭酸ナトリウムを有す
る美容生成物を提供するものである。
【0006】 本発明の別な形態は、固体形状で酒石クリームおよび重炭酸ナトリウムを有す
る脱臭剤を提供するものである。
【0007】 本発明の別な形態は、固体形状でジヒドロキシコハク酸および重炭酸ナトリウ
ムを有する美容生成物脱臭剤を提供するものである。
【0008】 本発明の別な形態は、固体形状でジカルボン酸および重炭酸ナトリウムを有す
る美容生成物脱臭剤を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
その他の例をより具体的に本発明の実施例にて説明する。
【0010】 本発明は美容生成品全般に関するものではあるが、実施例では脱臭剤生成品に
ついて説明する。
【0011】 個人の衛生用のための従来の脱臭剤の一つとしては、脱臭スティックと呼び習
わされるものがある。この製品は通常、粘性のジェルあるいは半固体の脱臭材料
からなっており、それが硬質プラスチック容器の中に収容されていて、使用時に
は該容器に配設されたプロペラ機構によって該脱臭剤が該容器かららせん状に出
てくるようになっている。脱臭剤材料は自ら支えられるような十分な硬さを有し
てはいないので、硬質の容器は収容するということだけではなくて、該プロペラ
機構によって容器の端から突出する脱臭剤の量を制御することで使用者の体に塗
られる脱臭剤の量を調節する機能をも有している。
【0012】 主成分としての重炭酸ナトリウムを含む混合物は入浴剤に用いられてきた。こ
の生成物は水につかると強く泡立ちすばやく溶解する。すなわち、この生成物は
使用する目的の要求により水の中では非常に不安定な存在である。したがって、
主成分としての重炭酸ナトリウム、酒石クリームおよび水からなる混合物が、非
常に安定な固体であること自体が驚くべきことである。重炭酸ナトリウムが60
%、酒石クリーム30%および水10%からなる混合物は、始めペースト状で2
、3時間のうちに固化して固形物となる。最終的な固形物は水にしたされて肌を
軽くたたいて用いられる。そうすると少量の重炭酸ナトリウムが肌の上に堆積し
、臭気を吸収する。この手順の中で水につけられはするが、この固形物はすばや
く溶解はせず泡立つこともなく、その代わりにほぼ安定状態を保ってその形状を
保持する。よってこの脱臭剤は繰り返しの使用に向いている。このことは既知の
入浴剤とはまったく相反することである。
【0013】 上述したように、製造中はこの生成品はペースト状になりその後固化して安定
した固形物となる。よって最終製品は非常に簡単に多くの有用なかつ/あるいは
新規な形にすることが可能である。さらに、硬質プラスチックの容器は必要なく
なるため、コスト低減となるばかりでなく、空容器の廃棄に起因する環境汚染を
防ぐことができる。
【0014】 各成分の比率の一例は上記した通りである。もちろんこの比率は変えることが
できる。必要なことは最終的な生成物が有用な固体形状となることだけである。
重炭酸ナトリウムのもっとも好適な比率は初期混合物の50%〜60%、酒石ク
リームが30%〜35%および水が10%〜15%である。芳香剤および/ある
いは着色剤など少量の添加剤を加えても良い。一般的には、重炭酸ナトリウムが
初期混合物の50%〜70%、酒石クリームが25%〜35%および水が0.1
%〜20%、という広い範囲であればよい。さらにより好適には、重炭酸ナトリ
ウムが初期混合物の50%〜67%、酒石クリームが25%〜35%および水が
0.2%〜10%で構成する生成物である。
【0015】 上記の説明は個人の美容生成品の一例としての個人の衛生用の脱臭剤について
のものではあるが、この脱臭剤は他の用途、例えば冷蔵庫の脱臭剤等にも同じよ
うに適用できするものである。同様に、上記の説明は個人の脱臭剤であるが、上
記した生成品への添加剤の使用は結果として異なる機能を発揮させることが可能
である。明白なる関連する例としては固体芳香剤/香料であり、これは上記した
固体脱臭剤の場合と全く同じ方法で適用される。他の例としてはルージュおよび
その結果としての美容生成品への使用がある。
【0016】 酒石クリームは簡単に手に入れることができ、上記の例において例として用い
た。酒石クリームは当然酒石酸の形質であり、それはジヒドロキシコハク酸、ジ
カルボン酸、および最も広く出まわっている植物酸としても知られている。酒石
クリームは酒石水素カリウムの一般名称である。他の名称としてはアルゴリスの
クリスタルというものがある。その物質は通常ワイン発酵時の副産物として得ら
れる。部分的に精製した状態で、酒石は古代ギリシャおよびローマ時代にも知ら
れており、純粋な酸は1769年に最初に分離された。しかしその美容生成品へ
の使用はまったく知られていなかった。本発明は酒石クリームの用途に限定され
るものではなく、その他の状態の有機酸も同様に適用可能である。
【0017】 本発明には、重炭酸ナトリウムの一部がカオリンやカラミンなどの粘土の一つ
またはそれ以上と置換した精製品も含まれる。水は、全体的にあるいは部分的に
、保湿効果を提供する湿潤剤、あるいはそれを肌まで媒介するフルーツジュース
および/あるいは固形フルーツによって置換され得る。
【0018】 添加剤として有益なのは、ココアバターやシアバターなどのエッセンシャルオ
イルおよび脂肪質の一つあるいはそれ以上を含むものである。例えば、上記した
脱臭剤が添加剤としてココアバターを含むと、乾燥肌への精製品の適用がより好
ましくなる。
【0019】 着色剤の添加も単に美的アピールだけではなく、ブランド名を入れたりなど食
用の硬い糖菓やキャンディのレタリングと同様の効果を呈することで市場の可能
性を広げることにもなる。これは着色添加剤入りのペーストから文字を流しこみ
、その後独立した文字の周囲に主部となるペーストを流しこむことにより達成で
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE ,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,L R,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN ,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T R,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 コンスタンティン、マーガレット イギリス ドーセット ビーエイチ 15 1 エービー、プール、29 ハイ ストリ ート Fターム(参考) 4C083 AA111 AB051 AB211 AB311 AB441 AC291 AC301 BB41 DD21 EE18

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体形状で酒石クリームおよび重炭酸ナトリウムを有する美容生
    成物。
  2. 【請求項2】固体形状でジヒドロキシコハク酸および重炭酸ナトリウムを有す
    る美容生成物。
  3. 【請求項3】固体形状でジカルボン酸および重炭酸ナトリウムを有する美容生
    成物。
  4. 【請求項4】50〜60重量パーセントの重炭酸ナトリウムを含む混合物から
    なることを特徴とする、上記いずれかの請求項にかかる美容生成品。
  5. 【請求項5】10〜15重量パーセントの水を含む混合物からなることを特徴
    とする、上記いずれかの請求項にかかる美容生成品。
  6. 【請求項6】30〜35重量パーセントの酒石クリームを含む混合物からなる
    ことを特徴とする、請求項1の美容生成品。
  7. 【請求項7】ひとつあるいはそれ以上の添加剤をさらに含む上記いずれかの請
    求項にかかる美容生成品。
  8. 【請求項8】添加剤として芳香剤を含む請求項7の美容生成品。
  9. 【請求項9】添加剤として脂肪質を含む請求項7の美容生成品。
  10. 【請求項10】フルーツジュースをさらに含む上記いずれかの請求項にかかる
    美容生成品。
  11. 【請求項11】フルーツの一部をさらに含む上記いずれかの請求項にかかる美
    容生成品。
  12. 【請求項12】カオリンをさらに含む上記いずれかの請求項にかかる美容生成
    品。
  13. 【請求項13】カラミンをさらに含む上記いずれかの請求項にかかる美容生成
    品。
  14. 【請求項14】湿潤剤をさらに含む上記いずれかの請求項にかかる美容生成品
  15. 【請求項15】生成品中にレタリング等を提供する着色添加剤をさらに含む上
    記いずれかの請求項にかかる美容生成品。
  16. 【請求項16】固体形状で酒石クリームおよび重炭酸ナトリウムを有する脱臭
    剤。
  17. 【請求項17】固体形状でジヒドロキシコハク酸および重炭酸ナトリウムを有
    する脱臭剤。
  18. 【請求項18】固体形状でジカルボン酸および重炭酸ナトリウムを有する脱臭
    剤 。
  19. 【請求項19】50〜60重量パーセントの重炭酸ナトリウムを含む混合物か
    らなることを特徴とする、請求項16−18のいずれかにかかる脱臭剤。
  20. 【請求項20】10〜15重量パーセントの水を含む混合物からなることを特
    徴とする、請求項16−19のいずれかにかかる脱臭剤。
  21. 【請求項21】30〜35重量パーセントの酒石クリームを含む混合物からな
    ることを特徴とする、請求項16の脱臭剤。
  22. 【請求項22】ひとつあるいはそれ以上の添加剤をさらに含む請求項16−2
    1のいずれかにかかる脱臭剤。
  23. 【請求項23】添加剤として芳香剤を含む請求項22の脱臭剤。
  24. 【請求項24】添加剤として脂肪質を含む請求項22の脱臭剤。
  25. 【請求項25】フルーツジュースをさらに含む請求項16−24のいずれかに
    かかる脱臭剤。
  26. 【請求項26】フルーツの一部をさらに含む請求項16−25のいずれかにか
    かる脱臭剤。
  27. 【請求項27】カオリンをさらに含む請求項16−26のいずれかにかかる脱
    臭剤。
  28. 【請求項28】カラミンをさらに含む請求項16−27のいずれかにかかる脱
    臭剤。
  29. 【請求項29】湿潤剤をさらに含む請求項16−28のいずれかにかかる脱臭
    剤。
  30. 【請求項30】生成品中にレタリング等を提供する着色添加剤をさらに含む請
    求項16−29にかかる脱臭剤。
JP2000598133A 1999-02-15 2000-02-15 美容生成物およびその類似品 Pending JP2002536394A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9903422.5 1999-02-15
GB9903422A GB2346557B (en) 1999-02-15 1999-02-15 Cosmetic products comprising cream of tartar and sodium bicarbonate
PCT/GB2000/000514 WO2000047180A1 (en) 1999-02-15 2000-02-15 Cosmetic products comprising cream of tarter and sodium bicarbonate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002536394A true JP2002536394A (ja) 2002-10-29

Family

ID=10847804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598133A Pending JP2002536394A (ja) 1999-02-15 2000-02-15 美容生成物およびその類似品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6558681B1 (ja)
EP (1) EP1150653B1 (ja)
JP (1) JP2002536394A (ja)
AT (1) ATE316776T1 (ja)
AU (1) AU773699B2 (ja)
CA (1) CA2363692A1 (ja)
DE (1) DE60025806T2 (ja)
ES (1) ES2253205T3 (ja)
GB (1) GB2346557B (ja)
WO (1) WO2000047180A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7736632B2 (en) * 2008-02-20 2010-06-15 Gorman Cynthia Delaney Topical deodorant composition, and method of its manufacture and use
GB0818336D0 (en) * 2008-10-07 2008-11-12 Cosmetic Warriors Ltd Composition
GB0902937D0 (en) * 2009-02-20 2009-04-08 Cosmetic Warriors Ltd Composition
FR2978036B1 (fr) * 2011-07-22 2013-07-19 Oreal Procede de traitement de la transpiration utilisant une composition anhydre comprenant deux reactifs produisant ensemble in situ sur la peau un effet transpirant

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941548A (ja) * 1972-08-11 1974-04-18
JPS5254038A (en) * 1975-10-13 1977-05-02 Colgate Palmolive Co Oillbased frothing dentifrice
GB1507356A (en) * 1975-05-30 1978-04-12 Blendax Werke Schneider Co Denture cleanser
JPS5486631A (en) * 1977-10-25 1979-07-10 Colgate Palmolive Co Deodorizing stick for cosmetics
JPS56163199A (en) * 1980-05-20 1981-12-15 Mitsubishi Chem Ind Foaming detergent
JPS61225117A (ja) * 1985-03-28 1986-10-06 Kao Corp 弱酸性入浴剤
JPS62292715A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Freunt Ind Co Ltd 浴用剤
JPH03109317A (ja) * 1989-09-21 1991-05-09 Kao Corp 入浴剤
JPH07196471A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Pola Chem Ind Inc 発泡性浴用剤
JPH07258065A (ja) * 1994-03-16 1995-10-09 Kao Corp 浴用剤組成物
JPH0848622A (ja) * 1994-05-31 1996-02-20 Kao Corp 浴用剤組成物
JPH08175951A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Lion Corp 皮膚外用剤
JPH08268828A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shiseido Co Ltd パック化粧料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB955111A (en) * 1960-11-26 1964-04-15 Abdul Kerim Gozem A new or improved cosmetic preparation for the treatment of the skin
FR1540469A (fr) * 1967-08-16 1968-09-27 Marcel Granier Ets Poudre désodorisante et procédé de préparation
US3629468A (en) * 1969-04-21 1971-12-21 Howard P Andersen Hygroscopically controlled effervescent mouthwash tablet
US3651207A (en) * 1970-12-14 1972-03-21 Lafant Research Co Preparation for use in mouthwash having effervescence
US4127645A (en) * 1976-05-21 1978-11-28 Life Savers, Inc. Effervescent tablet and method
FR2549723A1 (fr) 1983-07-26 1985-02-01 Alain Beaujean Compositions effervescentes pour le bain
US5258174A (en) * 1990-03-21 1993-11-02 Colgate-Palmolive Company Clear stick anti-perspirant
AU660524B2 (en) * 1992-02-06 1995-06-29 Kenneth James Lisson Toilet deodoriser
US5378452A (en) * 1992-12-08 1995-01-03 Church & Dwight Co., Inc. Process for manufacture of antiperspirant cosmetic stick products
US5650140A (en) * 1995-07-19 1997-07-22 Church & Dwight Co., Inc. Deodorant cosmetic stick product
AU3221897A (en) * 1996-05-31 1998-01-05 R & D Ventures. Inc. Effervescent bath tablet compositions

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941548A (ja) * 1972-08-11 1974-04-18
GB1507356A (en) * 1975-05-30 1978-04-12 Blendax Werke Schneider Co Denture cleanser
JPS5254038A (en) * 1975-10-13 1977-05-02 Colgate Palmolive Co Oillbased frothing dentifrice
JPS5486631A (en) * 1977-10-25 1979-07-10 Colgate Palmolive Co Deodorizing stick for cosmetics
JPS56163199A (en) * 1980-05-20 1981-12-15 Mitsubishi Chem Ind Foaming detergent
JPS61225117A (ja) * 1985-03-28 1986-10-06 Kao Corp 弱酸性入浴剤
JPS62292715A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 Freunt Ind Co Ltd 浴用剤
JPH03109317A (ja) * 1989-09-21 1991-05-09 Kao Corp 入浴剤
JPH07196471A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Pola Chem Ind Inc 発泡性浴用剤
JPH07258065A (ja) * 1994-03-16 1995-10-09 Kao Corp 浴用剤組成物
JPH0848622A (ja) * 1994-05-31 1996-02-20 Kao Corp 浴用剤組成物
JPH08175951A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Lion Corp 皮膚外用剤
JPH08268828A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shiseido Co Ltd パック化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
US6558681B1 (en) 2003-05-06
AU2559200A (en) 2000-08-29
ES2253205T3 (es) 2006-06-01
DE60025806D1 (de) 2006-04-13
GB9903422D0 (en) 1999-04-07
GB2346557B (en) 2004-06-09
AU773699B2 (en) 2004-06-03
ATE316776T1 (de) 2006-02-15
WO2000047180A1 (en) 2000-08-17
GB2346557A (en) 2000-08-16
EP1150653A1 (en) 2001-11-07
CA2363692A1 (en) 2000-08-17
EP1150653B1 (en) 2006-02-01
DE60025806T2 (de) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4170638A (en) Method for producing a deodorant
JP3251623B2 (ja) グリシル−セリンのアミドジペプチド誘導体の界面活性剤または水和剤としての利用および新規アミドジペプチド
JP2002529391A (ja) 自己発泡性クレンジングシステム
WO2007115593A1 (en) Composition of menthyl lactate and a mixture of menthol isomers
JP2002524511A (ja) 局所使用用の安定なアスコルビン酸組成物
EP1802271A1 (en) Composition of menthyl lactate and a mixture of menthol isomers
AU2010215280B2 (en) Solid cosmetic composition comprising cream of tartar
JP2002535265A (ja) 微香性で無刺激性のメントールおよびメンチル・ラクテートを基本材料とする化粧品組成物
JP2002536395A (ja) 界面活性剤
JP2002536394A (ja) 美容生成物およびその類似品
EP1902752A1 (fr) Procédé cosmetique pour éliminer les poils du corps utilisant une composition épilatoire se presentant sous forme de poudre
JPH10306276A (ja) 温感組成物、エアゾール用温感組成物および温感エアゾール製品
US4963350A (en) Liquid shaving product
JP2000212040A (ja) 透明ゲル状組成物
JPH09169619A (ja) パック剤
JP2002080898A (ja) 木酢液など木材を炭焼きする際に抽出した樹液を混合した石鹸
JP2003063947A (ja) 泡立てやすい洗浄料
JPH09104892A (ja) 香料組成物
DE102019105720A1 (de) Zubereitung
JPH11349443A (ja) 透明ゲル状クレンジング用組成物
KR20000031034A (ko) 화이트크레이를 함유한 세안용 화장료
JPH1095725A (ja) 抗菌性低刺激化粧料
JPH0495018A (ja) 育毛剤及びそれを含有する養毛化粧料
JPS59219208A (ja) 冷感剤およびこれを含有する冷感性組成物
JP2000072644A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217