JP2002535215A - 流動可能物質の無汚染デリバリシステム - Google Patents

流動可能物質の無汚染デリバリシステム

Info

Publication number
JP2002535215A
JP2002535215A JP2000595905A JP2000595905A JP2002535215A JP 2002535215 A JP2002535215 A JP 2002535215A JP 2000595905 A JP2000595905 A JP 2000595905A JP 2000595905 A JP2000595905 A JP 2000595905A JP 2002535215 A JP2002535215 A JP 2002535215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
sheet
flow
flow path
flowable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000595905A
Other languages
English (en)
Inventor
バーナード アール. ガーバー,
Original Assignee
ウォーターフォール カンパニー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーターフォール カンパニー,インコーポレイテッド filed Critical ウォーターフォール カンパニー,インコーポレイテッド
Publication of JP2002535215A publication Critical patent/JP2002535215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2056Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type
    • B65D47/2081Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type in which the deformation raises or lowers the valve port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • F16K15/145Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements being shaped as a solids of revolution, e.g. cylindrical or conical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • F16K15/147Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements having specially formed slits or being of an elongated easily collapsible form
    • F16K15/1472Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements having specially formed slits or being of an elongated easily collapsible form the closure elements being fixed onto an internally extending mount
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • Y10T137/7842Diverse types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7879Resilient material valve
    • Y10T137/788Having expansible port
    • Y10T137/7882Having exit lip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Tubes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 包囲された流路又は容器内に収容されている流動可能媒体の汚染のない送り出し及び制御を行うシステムが提供される。本装置は酸化剤、保存剤又は抗菌剤なしで流動可能物質を改善させることを可能とする。このことは特に不安定であると考えられる多くの薬品に対する向上させた治療効果の利点を提供する。このシステムは流路内に配設したシート (100)及び可逆的に変形可能なシール (110)を設け、その場合に、該シール及びシートは該シールの変形によって閉じた位置と開いた位置との間で移動可能である。閉じた位置においては、シールとシートとの間の密封表面 (114)が流動可能物質の1つ又はそれ以上の層をトラップし、それがシールとシートとの間の結合作用を形成して外部の物質が流路内に侵入することを防止し、一方同時に、汚染物質の逆流移動に対するバリアを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、大略、例えば溶液、分散液、懸濁液、ゲル、ペースト、又はその他
の広い範囲の粘度を有する同様の物質等の流体をデリバー即ち送り出す装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】
特に本発明の分野は流動可能物質の多回投与制御型デリバリ (送り出し)を行
うシステムに関するものである。本システムは比較的低い印加圧力においてデリ
バリ即ち送り出しの割合を増加させるために単一方向の層流を与える。同時に本
システムは空気及び空中浮遊病原体からの、又はウイルス又はバクテリアの濃縮
懸濁液内に浸漬することによって微生物との直接的接触からも流動可能物質の逆
流及び汚染を防止し、それにより保存剤、酸化防止剤又はその他の添加物の必要
性なしに、流動可能物質の無菌性及び完全性を維持する。
【0003】 多回投与のデリバリ即ち送り出し等の特に長期間にわたっての又は繰返しでの
汚染のない態様での流動可能物質の分配は多くの困難性を提示している。解消す
べき主要な問題は精密な流れ制御及び逆流又は還流の阻止に関するものである。
デリバリサイクルの終りにおける逆流効果を介して外部汚染物は容器内に容易に
侵入することが可能である。
【0004】 粘性溶液を含む多くの流体はコラプシブル即ち体積を減少させることが可能な
容器を介して送り出され、該容器は例えば孔、ノズル、吐出口、又はその他のタ
イプの開口等の排出ポートを有している。粘性ペースト、液体、又はその他の溶
液等の容器の内容物は内部圧力又はその容器を押し潰すことによって排出ポート
を介してデリバー即ち送り出される。このような粘性物質を分配する従来の方法
は不正確であり且つ逆流又は還流効果に起因して容器内に外部汚染物が侵入する
ことを阻止するものではない。即ち、流体をデリバー即ち送り出す従来のシステ
ムは典型的に、搾り出された流体が空気で置換されることを許容する。更に、容
器内の流体の体積が相次ぐデリバリによって減少されると、流れは不正確、不均
一且つ制御困難なものとなる。このような従来のデリバリシステムは、密接に制
御されることを必要とする流動可能物質を投与するために使用される場合には極
めて望ましいものではない。更に、排出ポートが汚染された環境で使用される場
合には、空気、塵埃、フィラメント、空中浮遊病原体又は微生物の侵入がその流
体の内容物の完全性を迅速に損傷することが可能である。
【0005】 例えば、多くの流動可能物質は高度に不安定である。不安定物質は保存するこ
とが困難であり且つ酸化又は加水分解によって迅速に分解する。多くの薬物は通
常の使用過程において繰返し空気が流入されるか又は外部汚染物に露呈される場
合には迅速にその効用を失うこととなる。更に、多くの薬物は抗菌剤と結合され
た場合にその効用を失う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、空気、塵埃、フィラメント、空中浮遊病原体、又は抗菌剤に露呈する
ことに起因する完全性の喪失又は外部的汚染の危険性なしで、薬剤等の不安定な
流動可能物質をデリバー即ち送り出すためのシステムが必要とされている。この
ような改良されたデリバリシステムは眼科用溶液等の不安定な薬物の効用を向上
させ、且つ長期間にわたっての多数回の使用にわたり無菌性を維持することが可
能である。このような改良されたデリバリシステムは、又、その使用期間にわた
って流体の完全性を効果的に維持し、且つその流体の使用寿命をその在庫寿命へ
延長させる。
【0007】 不安定な薬物へ何等かの抗菌剤を添加することは全体的な使用寿命及び効用を
短くするばかりか、例えば手術後の治療速度を遅延させる等の患者に関して有害
な副作用を発生させる場合があることが判明した。空気、空中浮遊病原体又は微
生物汚染物が流動可能物質の完全性を劣化させることを防止しながら流動可能物
質を分配させる従来のアプローチは、そのようなことが可能であることを証明し
ておらず、接触又は浸漬によってウイルス又はバクテリアが分配用の容器内に侵
入することを防止するものでもない。従って、例えウイルス又はバクテリアと直
接的に接触する場合であっても汚染なしで流動可能薬物をデリバリ即ち送り出す
システムを開発することが有益的である。このようなシステムは薬物を抗菌剤な
しで送り出すことを可能とし、従って、治療効果を向上させ且つ使用寿命を実質
的に長期化させる。
【0008】 送り出される単位投与量が時間に関して一定であるように高度に粘性物質であ
っても改良した流量で流体をデリバリ即ち送り出すシステムを提供することが有
益的である。
【0009】 繰返しの使用により体積が減少する容器の体積における変化にも拘わらず、高
度に制御した一定の態様で例えばペースト、ゲル又はその他の粘性物質等の粘性
物質を送り出す改良したシステムを提供することが有益的である。
【0010】 一定の層流で且つ各使用後に完全に遮断することが可能であり、物質の捕捉を
防止し且つ空気又は微生物と直接接触される場合であっても汚染に対して完全な
るシール即ち密封状態を与える簡単化した単一方向の流路で高度に粘性の物質を
送給するシステムを提供することが有益的である。
【0011】 又、必要とされているものは、所定のクラッキング圧力が達成されるように流
体を送り出すシステムである。クラッキング圧力は流れを簡単化し且つ使用を簡
単化するために最適化させることが可能である。一方、安全性の観点から流れを
阻止する場合等のようにクラッキング圧力を一層高いものとすることが望ましい
【0012】 従来の汚染のないデリバリシステムの前述した利点及びその他の利点は図1A
−1Dを参照して理解することが可能である。図1Aを参照すると、Gerbe
rの米国特許第4,846,810号及びPardesの米国特許第5,092
,855号は、概略図示した如く中央本体コア、デリバリブロック又はシートを
具備するバルブ即ちデリバリ (送り出し)システムを開示している。矢印はシー
ト内へ及びそれを貫通してその出口ポートへの流動可能物質の流れを表している
。流動可能物質の容器はバルブの入口ポートへ取付けられており且つ流動可能物
質は矢印で示した経路におけるバルブを介して通過するものであると仮定してい
る。容器は説明の便宜上示していない。当業者によって理解されるように、包囲
用のスリーブ (不図示)がバルブ本体を取囲んでおり且つ物質の流れを矢印で示
した方向に拘束する。包囲用のスリーブはバルブ本体に対してエラストマーシー
ス又はシールを維持し、それによりシースとバルブ本体との間にシールを与える
。注意すべきことであるが、この構成は流動可能物質に対して少なくとも4回方
向を変化させる入り組んだ流路を形成している (図1A参照)。
【0013】 図1Aによると、各デリバリシステム即ちバルブはバルブ本体内の2組のポー
トを介して動作し、従って流路を不必要に複雑で且つ種々の適用例に対して不適
切なものとしている。例えば、バルブの使用後にバルブ本体と包囲用シースとの
間に種々の物質がつかえるか又は維持されることとなる場合があり、それにより
空中浮遊病原体が侵入する経路を形成することとなる。更に、複雑な流路は種々
の物質の最適化したデリバリ即ち送り出しを厄介なものとさせる。対照的に、必
要とされているものは、流動可能物質の汚染又は劣化を防止するばかりでなく、
低い印加圧力で種々の物質の流量を加速させる汚染のないデリバリシステムであ
る。
【0014】 別の従来のデリバリシステムを図1Bに示してある。Havivの米国特許第
5,080,138号はスリーブ弁に依存しており且つ複数個のコンポーネント
から構成されるバルブ組立体を開示している。流動可能物質がバルブから流れ出
ることを許容し且つ容器内への逆流を防止せんとするシースによって逆流が防止
される。この装置は、逆流又は還流をブロックするためにその閉じた位置へシー
スバルブが戻ることを阻止する場合のある高度に粘性の溶液に対して適切なもの
ではない。又、このような従来のデリバリシステムは図1Bに矢印で示したよう
に、4つの方向変換を伴う複雑な流路を形成する。このような装置は粘性物質の
高い流量又は容易な流れを与えるものではない。それは、又、ウイルス又はバク
テリアの懸濁液内に浸漬するか又は直接接触による汚染に対して保護を与えるも
のではない。
【0015】 従来のデリバリシステムの別の例を図1Cに示してある。Depushの米国
特許第5,305,786号は矢印で示したように入口ポート及び出口ポートを
具備するバルブ本体周りにきつく嵌合させた膨張可能なエラストマースリーブに
よって汚染を防止しようとしている。然しながら、この解決方法はバルブを製造
するために付加的な物質を必要とし且つ少なくとも3つの方向変換によって特性
付けられる複雑な流路を形成し、それは粘性物質を送り出すために適したもので
はない (図1C参照)。
【0016】 図1D (米国特許第5,836,484号)は流動可能物質の汚染のないデリ
バリ即ち送り出しのための多回投与分配用カートリッジを示している。このデザ
インは空中浮遊又は微生物汚染に対して効果的なものであることが証明されてい
るが、このデザインでは流体の流路を、図1Dに矢印で示したように、流体の入
口と出口との間で少なくとも4回方向変換することを必要とする。流路が方向変
換する度に、流動可能物質の速度及び流量は減少される。更に、このように入り
組んだ流路は大量の物質をデリバリ即ち送り出すのに適したものではない。更に
、頻繁な方向変換を伴う複雑な流路は粘性物質のデリバリ (送り出し)に適した
ものではない。粘性物質のデリバリには過剰な量の圧力を必要とするばかりか、
複雑な流路内にトラップ即ち捕捉される粘性物質からなる多数のポケットによっ
てバルブの閉塞が遅滞化される。このことはバルブを閉じる場合に非効果的であ
るか又は非均一なものとさせる場合があり、且つ空気、空中浮遊病原体又はその
他の微生物が進入するための経路を与える場合がある。更に、空気に露呈される
複雑な流路内に残存される粘性物質はその物質を相次いで送り出す場合に汚染源
となる場合がある。
【0017】 図1A−1Dに大略示した従来の分配用装置のいずれもが構成が簡単で且つ低
粘度から高粘度にわたる流動可能物質を送給可能なものではない。
【0018】 更に、図1A−1Cに示してあり且つ上述したような従来の方法は、装置が一
度使用されるか又は大気に開放されると、無菌条件を維持することが不可能な場
合がある。このことは流れが遮断される場合に曲がりくねった流路内にトラップ
される場合のある粘性溶液の場合について特に言える。粘性溶液は、しばしば、
使用後にバルブの効率的なシール即ち密封を可能とするものではなく、且つウイ
ルス等の微生物が容器に侵入しその内容物を汚染させる不整合及び経路を与える
【0019】 流動可能物質をデリバーするための従来のシステムにおける別の問題は一定の
流量を達成する能力を欠如していることである。流体を収容している減少可能な
貯蔵器の体積が減少すると、流体の流量が変化する。更に、クラッキング圧力即
ち粘性物質が流れる圧力は容器内の物質の量、容器の寸法、流体の粘度、流体の
流路及び同様のファクタによって影響される場合がある。従来のデリバリ装置は
一定の流量を維持する術を有するものではない。
【0020】 必要とされているものは、数千センチポアズまでの種々の粘度の流体をデリバ
ー即ち送り出す改良した方法である。又必要とされているものは、種々の粘度の
流体に対して最適化したクラッキング圧力を達成する方法及び装置である。即ち
、特に子供及び年寄りに対して、活性化を容易とするためにデリバリメカニズム
に対するクラッキング圧力を最適な点に設定することが有益的である。所望のク
ラッキング圧力及び流量を達成するためにどの従来の装置も所望の活性化スレッ
シュホールドに対する必要性に対処するものではない。
【0021】 高度に粘性の物質の完全性及び無菌性を維持し且つ空気又はウイルス又はバク
テリア等の微生物の懸濁液内に浸漬される場合等の直接接触によることを包含す
るどのような発生源からも該媒体の汚染を防止しながら高度に粘性の物質に対し
て最適化したクラッキング圧力を得ることが有益的である。このことは例えば薬
物等の不安定で粘性がある流動可能物質を抗菌剤又はその他の添加物なしで改良
させ且つ精密な単位ドーズで送り出すことを可能とさせる。最適化したクラッキ
ング圧力で大きな体積の流動可能物質を送り出す能力は使用を容易なものとさせ
る。
【0022】 米国特許第5,836,484号を除いて、従来のデリバリシステムは大きな
体積の流動可能物質の高い割合のデリバリを可能とするためにスケーラブルなも
のではない。従って、流動可能物質の無菌性及び完全性を維持するばかりでなく
、同時に、その流量及びクラッキング圧力を所望の値に密接に制御することを可
能とするデリバリシステムも必要とされている。還流又は汚染なしで流れを完全
に遮断することを可能とすると共に、クラッキング圧力を最適化することによっ
て高度に粘性の流体の高い流量を達成することが可能なデリバリシステムを提供
することも有益的である。
【0023】 流動可能物質を送り出す従来の装置の別の問題は流動可能物質の完全性を維持
し且つその有用な寿命を在庫寿命へ延長させることが不可能であると言うことで
ある。例えば、従来の分配用装置は炭酸入り流動可能物質を多数回使用する場合
に炭酸を維持することが不可能である。製品が分配される毎に次第に炭酸が開放
される。従って、炭酸又はその他の本来的な特性を含むその完全性を維持し、そ
れにより製品の有用な寿命を延長させる流動可能物質を分配する方法を提供する
ことも望ましい。
【0024】
【課題を解決するための手段】
例えばカテーテル、細胞又は器官環流システム、容器の首、可撓性のバッグ又
は管、又はノズルのアウトレット、注射器又はピストン等の生体内又は生体外流
体流路内に配置させることが可能なデリバリシステム即ち装置が開示され、流路
に沿って該装置を介して又はそれを横断しての流体の流れを制御する。本デリバ
リシステムは閉じた状態か又は開いた状態のいずれかで存在することが可能であ
る。閉じた状態においては、両方の方向から本装置を介して又はそれを横断して
の流れが阻止される。本装置の上流側からの流体の流れは該装置を介して又はそ
れを横断して通過することが阻止され、且つ本装置の下流側の流体も汚染物も本
装置を介して又はそれを横断して上流側へ通過することは不可能である。開いた
状態においては、流れは単一方向である。本装置の上流側の流体は本装置を介し
て又はそれを横断して通過することが可能であり、一方本装置の下流側の流体も
空中浮遊又は接触表面汚染物も本装置を介して又はそれを横断して通過すること
は不可能である。本装置の上流側の流体の完全性は数日又は1年又はそれ以上の
長期の時間期間にわたる多数の流れサイクルを介して維持される。上流側の流体
が初期的に無菌性である場合には、該多数の流れサイクルにわたって残りの上流
側の流体の無菌性は無菌状態に維持される。
【0025】 本デリバリ装置は少なくとも2つのコンポーネント、即ちプラスチックシート
(着座体)とエラストマーシール(封止体)とを有している。閉じた状態におい
て、該シールは該シートにきつく止められ且つ本デリバリシステムを介して又は
それを横断しての流れが阻止される。開いた状態においては、該シールは該シー
トから分離され且つ本デリバリ装置の上流側からの流体の単一方向の流れが本装
置を介して又はそれを横断して通過することが可能であり、一方本装置の下流側
の流体も空中浮遊又は接触表面汚染物も本装置を介して又はそれを横断して通過
することは不可能である。
【0026】 該シールの該シートとの気密嵌合からの分離、即ち閉じた状態から開いた状態
への遷移は、該シール又は容器内に保持されている流体に正又は負のいずれかの
圧力を印加することによって発生する。該シール及びシートの配向及び形態に依
存して、正又は負の圧力が開いた状態か又は閉じた状態のいずれかとさせる。
【0027】 本装置の上流側における流体上の正の圧力は、 (1)該流体を収容する可撓性
のある貯蔵器 (例えば、プラスチックチューブ又はバッグ)の壁に圧力を印加す
ること、 (2)減少可能な容器 (例えば、ピストン又は注射器)内の流体に直接的
に圧力を印加すること、 (3)該容器内の流体の静水頭、又は (4)該貯蔵器内の
例えば炭酸入り飲料等の加圧下で溶解させたガスを含有する流体によって発生さ
せることが可能である。
【0028】 該シールの下流側における負の圧力は、機械的、電気的、磁気的又はそれらの
組み合わせのいずれかによる力の場によって発生させることが可能であり、その
結果該シールを該シートとの気密嵌合から分離させる。
【0029】 上述したシステム (1)、 (2)、 (3)における好適実施例は、該シートを本
装置の上流側に配置し且つそのシールを下流側に配置する。システム (1)及び
(2)における円筒状シートの好適実施例は中央チャンネルを包含しており、それ
は1つ又はそれ以上の出口ポートで終端する1つ又はそれ以上の横方向のチャン
ネルに通ずる。本装置の閉じた状態においては、1つ又はそれ以上の出口ポート
は本装置が閉じた状態にある場合に円筒状のシールによってブロックされる。本
装置の開いた状態は、正の圧力を印加することによって発生し、その場合に、該
シールを該シートから分離させ、該シートを介して、該シールと該シートとの間
、及び本装置を介して及びそれを横断して流体が流れることを可能とする。
【0030】 システム (3)におけるシールの好適実施例は穿孔又はボアを包含しておりそ
れは、本装置が閉じた状態にある場合に、隣接するシートと係合する同軸状に整
合したバリア表面によって塞がれる。開いた状態は、該シールが該シートから分
離されており、該シートとの嵌合から離れる方向に穿孔を有するシールを下流側
へ引っ張ることによって達成することが可能であり、それにより流体が該シート
を介して、該シール内のボアを介して、且つ本デリバリ装置を介して又はそれを
横断して流れることを可能とする。
【0031】 上のシステム (4)における好適実施例は該シートを本装置の下流側に配置し
且つそのシールを上流側に配置する。該シールは穿孔又はボアを包含しており、
それは本装置がその閉じた状態にある場合に該シートにおけるバリア表面によっ
て塞がれる。開いた状態は、該シールが該シートから分離され、該穿孔を有する
シールを該シート上の嵌合から離れる方向に上流側に押すことことによって達成
され、それにより流れが該シールにおける穿孔を介し、該シートの羽根を介して
、且つ本装置を介し又は横断して流れることを可能とする。
【0032】 従来の流動可能物質に対する汚染のないデリバリシステムの上述した欠点を解
消するために、本発明の1つの側面では、流動可能物質の直接的で単一方向の流
れを与えるためにエラストマーシールと適合的に係合するシートとを有する汚染
のないデリバリシステムを提供しており、その場合に通過される物質の体積に対
する本デリバリシステムの接触表面の面積は最小とされており、それにより摩擦
、速度損失を最小としており、且つ製品の流量を最大としている。該シール及び
シートの形態は空気、空中浮遊病原体、又はどのような汚染物も本装置が取付け
られている流動可能物質の容器内への流入を完全に取除いている。本デリバリシ
ステムは、又、バクテリア又はウイルスからなる懸濁液内への浸漬による直接接
触によって攻撃される場合であっても、流動可能物質の完全性及び無菌性を維持
する。本発明のこの側面に基づく直接的で直線的な流路は流れに対する内部抵抗
を最小とさせ且つ最適な流量及びクラッキング圧力を種々の高度に粘性の物質に
対して与えることを可能とする。
【0033】 本発明の別の側面はシールに打ち勝つのに必要な内部圧力、即ちクラッキング
圧力に関してより大きな制御を達成し、且つ流れを容易にすること又は例えば安
全適用例のために必要とされる場合に流れをより困難なものとさせることを可能
とするためにクラッキング圧力を最適化させることを可能とする。
【0034】 本発明の別の側面によれば、本装置は寸法が高度にスケーラブル即ち拡縮可能
であり且つ流れることが困難な粘性流体の場合であっても動作することが可能で
ある。本発明は、例えばシロップ、蜂蜜、潤滑用グリース、石油ゲル、又は1セ
ンチポワズ乃至数千センチポワズの範囲にわたる粘度を有するその他の物質等の
物質を効果的に送り出す。本発明の別の側面は流動可能物質を保存剤、酸化防止
剤等なしで改良することを可能とする。このことは特に「不安定」なものとされ
る多くの薬物に対する治療効果を向上させる利点を提供する。このように向上さ
せた治療効果は目に使用する溶液の場合に特に有用なものである。本発明の別の
側面はシートから半径方向外側へ延在する複数個の羽根を有するデリバリブロッ
ク即ちシートのコンフィギュレーション即ち形態である。これらの羽根は流動可
能物質のデリバリ即ち送り出しに対する直接で直線的な流路を与える。更に、該
シートは特定の適用例に対して最適化したクラッキング圧力を与える形態とさせ
ることが可能である。例えば、エラストマーシールと接触するシートの羽根表面
を凸状、円弧形状に形成することが可能であり、それにより流量及びクラッキン
グ圧力の向上した制御を与えるために、適合的に嵌合するエラストマーシールに
所定の程度のストレスを与えることが可能である。
【0035】 本発明の別の側面においては、例えば超高温 (UHT)ミルク等の無菌製品及
びチーズソース、クリーム等を包含するその他の酪農製品の無菌性を冷蔵に対す
る必要性なしで維持することが可能である。
【0036】 更に別の側面においては、本発明は例えば天然ガス等のガス状物質を包含する
流体の単一方向流れを規制する。特に、本発明はガスの流れの精密な単一方向制
御を必要とする適用例によって使用することが可能である。本発明は例えばアル
ゴン及びヘリウム等の不活性ガスの流れを精密に制御するために使用することが
可能である。これら及びその他のガスは半導体ウエハの製造における気相成長 (
CVD)プロセスにおいて使用される。
【0037】 本発明の別の側面においては、本デリバリシステムは例えば炭酸入りソフトド
リンク、ビール等の炭酸入り流動可能物質を繰返し使用する場合であっても炭酸
を維持するために使用することが可能である。このことは炭酸飲料の有用な寿命
をその飲物の在庫寿命へ延長させる利点を有している。特定の適用例においては
、本発明のデリバリシステムは自動販売機又はソーダ水容器等において使用する
ことが可能である。繰返し使用される場合であっても、本発明のこの側面は送り
出した製品を糸状菌又は酵母菌による汚染から保護することが可能である。この
ことは炭酸入りソフトドリンク等の飲物を例えばアルミニウム缶等の別個のパッ
ケージングに対する必要性なしで、自動販売機から直接的に供給することを可能
とさせる有用な適用例を有している。本発明のこの側面は飲物をパッケージング
する場合の大量の物質を節約する利点を有している。何故ならば、汚染又は炭酸
を失うことなしに飲物を安全に送り出すことが可能だからである。従って、自動
販売機又はソーダ水容器適用例における飲物のパッケージングのために缶、ボト
ル、又はその他の容器を使用することの利点は存在しない。
【0038】 本発明の別の側面においては、非対称的なモールドデザイン及びモールドにお
けるゲートの位置決めを使用するモールディングプロセスを使用し、そのことは
デリバリシステムの密封表面からニットライン及びパーティングラインを取除い
ている。このプロセスは同時係属中の米国特許出願第09/193,264号に
記載されており、それを引用によって本明細書に取込む。ゲートにおける全ての
ニットライン、パーティングライン及びバリは最小とされてシールとシートとの
接触表面において発生することが排除されている。このことはこれらの接触表面
において何等かの不完全性、不適合性又は断続性を実質的に取除いている。この
ことは、以下に説明するように、ウイルス又はバクテリアの懸濁液内に浸漬され
る直接接触による場合であっても実質的に逆流に対して不透過性であるシールを
提供する効果を有している。本発明によって提供されるこの高度の汚染のないデ
リバリは従来可能なものではなかった。
【0039】 更に、従来の多回投与デリバリシステムが使用にわたってその製品の無菌性を
維持することが可能であるという有効な証拠は提供されていない。対照的に、本
発明がバクテリア又はウイルスによって攻撃される流動可能物質の無菌性を維持
することの能力は本書に包含される実験データによって完全に有効なものとされ
ている。該データは独立したFDAによって認証された研究所によって得られた
ものである。
【0040】
【発明の実施の形態】
従来の無汚染分配システム 流動可能物質を分配するための従来のシステムのシート即ちデリバリブロック
を図1A−1Dに示してある。説明の便宜上、それらのエラストマーシールは省
略してある。特に、これらの図は使用するために分配システムから出るためにシ
ートを介して流体が取る複雑な流路を示している。図1A−1Dを参照すると、
使用されるバルブ即ちデリバリシステムのタイプに依存して、バルブ10は流動
可能物質を受取るための入口ポート12を有している。矢印は流動可能物質が入
口ポート12内へ及びバルブ10を介して流れる流路を表している。各デリバリ
システムは又出口ポート14を有している。当業者によって理解されるように、
シート (着座部)は流動可能物質の流路を受取り且つ流動可能物質を夫々図1A
−1Dに示した矢印に方向に出口ポート14へ転送するアパーチャが設けられて
いる。エラストマー又はその他の変形可能なシール (不図示)は流動可能物質が
該シートを介して進行し、該シートとシールとの間を通過し、且つアウトレット
ポートから出るための流路を閉じるか又は開く手段を提供している。従来のデリ
バリ装置の流路は3回又は4回方向を変化させ、各変化は流動可能物質のデリバ
リを遅滞化させる。印加圧力を増加させることが必要とされる。満足する流量を
維持するために数ポンドの圧力が必要とされる。更に、図1A−1Dに示したよ
うに、該デリバリ装置は粘性物質のデリバリに適したものではない。そのデリバ
リのために更に大きな圧力を必要とすることの他に、粘性物質が入り組んだ流路
の角部又はくびれた部分に捕捉され該シールを完全に閉じることを阻止する場合
がある。
【0041】 その他の欠点は図1A−1Dに示したように従来の分配用装置の入り組んだ流
路から発生する。1つの欠点は、複雑な流路のために、流れが均一ではなく且つ
流量に関して制御が存在しないことである。このことは、高度に粘性の物質をデ
リバー即ち送給しようとする場合に特に厄介である。
【0042】 別の欠点は、該エラストマー部材を一度閉じた位置にさせると、流動可能物質
の流れを精密にカットオフ即ち遮断することが不可能であることに関連している
。該エラストマー部材を閉じた後であっても該流体の幾らかが比較的長く折れ曲
がった流路内に維持される。そのように維持された流体は汚染される場合があり
、且つ次の流体の投与を汚染する場合がある。更に、折れ曲がった流路内に残さ
れた流体は該エラストマー部材が適切に着座し且つ閉じることを阻止する傾向と
なり、その結果リークを発生すると共に、バクテリア、ウイルス又はその他の汚
染物が侵入する経路を与える。このことは不安定な薬物にとって有害なものであ
り、且つ空気を流入させ、薬物の汚染、酸化及び効用の低下を発生させる。
【0043】 汚染のない動作で直接的な層流を発生する分配用組立体 本発明の1つの側面によれば、図2は改良した分配用組立体シート100を示
しており、それは図示した矢印の方向において流動可能物質の直接的な層流又は
直線的な流れを発生することが可能である。これは簡単化した分配用装置であっ
て、それは、又、装置が閉じられると、流動可能物質の流れの実質的に完全且つ
瞬間的な切断を与える。
【0044】 図2において、分配用組立体200はシート100と、シール110と、ハウ
ジング120とを有している。シート100は複数個の羽根104を有している
。これらの羽根は中央のブロッキング部分106の周りに軸方向に配設されてい
る。シート100の周辺表面102は流動可能物質に対する直接的な直線的流路
を画定する。即ち、該シートの周辺表面は流動可能物質が流れの管を取るように
拘束させる。
【0045】 理解されるように、羽根104の各々は流路を画定するための周表面を有して
いる。各羽根104は該シートの中央ブロッキング部分から半径方向外側へ延在
している。シート100が開放位置にある場合には、流動可能物質は羽根104
によってシール110を介してハウジング120 (図3参照)における出口ポー
ト122から流れ出る実質的に直接的な態様に指向付けされる。羽根104は、
流動可能物質が分配用組立体の全体を介して実質的に直線的な流れの管を維持す
ることを確保することに貢献する。
【0046】 羽根104は流動可能物質に対して単一方向の層流を与えるセクターとして見
ることも可能である。該シートに対する均等な構造は該シートを介しての流れの
管を拘束する一連の平行チャンネルを有するものである。この場合には、ブロッ
キング部分はチャンネルの間の空間を有することとなる。
【0047】 該シートは単一の羽根のみを有することが可能であることが理解される。一方
、シート100は周辺表面102を具備する管として記述することが可能である
。ブロッキング部分106は図示したように中央に位置されることは必要ではな
い。重要なことは、シート100の周辺表面102が流動可能物質を該シートを
介して流れの管を取るように拘束させねばならないということである。流れの管
は一連の流れセクター又は流線からなる流路として定義することが可能である。
乱流は取除かれる。
【0048】 以下に詳細に説明するように、シート100の周辺表面102及び隣接するシ
ール110のボア112は、シール110及び出口ポート122の充分下流側に
おいて実質的に境界層の剥離がない状態で流れを起こさせ、出口ポート122を
介して空気又は外部汚染物が帰還することがなく逆流又は還流が発生することが
ないように流路を拘束する。該流れの管は該シート及び該シールのボアにおいて
境界層の体積を微生物の運動性にとって不充分である点へ減少させる。
【0049】 図2及び3において、該シートへの入口は流動可能物質の容器へ接続されてい
ることが理解される。該シートは、又、流動可能物質の容器の首又はアウトレッ
ト端部に一体的に形成することも可能である。
【0050】 動作について説明すると、該シートの羽根104の各々は流動可能物質の流路
に対して平行な周表面を有している。これらの羽根は該シートの周表面に対して
半径方向外側に延在しており且つ該シートに強度を与えている。これらの羽根は
流れに対する抵抗を最小とさせ且つ流動可能物質の流路を該シートを介して且つ
アウトレットポート122を介して実質的に一定且つ一様な方向に指向させる。
従来の装置と対比して、流動可能物質の流路はシート100のインレット即ち入
口ポート107とハウジング120のアウトレットポート122との間において
直接的且つ直線的状態を維持する。これらの羽根は、流体の直線的な流れを確保
し、従って流れに対する内部抵抗は最小とされる。又、境界層の体積は微生物の
運動性に対して不充分であるように減少されるか又は実質的に除去される。
【0051】 本発明の1つの側面によれば、羽根104の幾何学的形状は流体の解放に対し
最適化したクラッキング圧力を与えるように設計することも可能である。即ち、
該羽根の上表面即ちシールと接触する端部108はエラストマーシールと接触す
るシートの表面の形状を画定する。該シートの全シール接触表面の軌跡は、該シ
ールとシートとが気密係合状態にロックされる場合に、該シールに対して所定の
形状を与える。この形状は、エラストマーシール上に所定のストレス即ち圧力を
付与するために変化させることが可能である。該羽根の形状及び該シールと接触
している該シートの表面は、流動可能物質の解放に対して最適化したクラッキン
グ圧力を与えるように変化させることが可能である。クラッキング圧力はシール
の入口ポート及び中央ボアを介して流体が流れる活性化スレッシュホールド圧力
である。理解されるように、シールと適合的に接触するシートの幾何学的形状に
よってシールに与える圧力を制御することの能力は、従来可能であったよりもよ
り精密に分配用組立体を介しての物質の流れを制御することが可能であることを
確保する上での主要なファクタである。流れは常に直接的且つ層流状態を維持し
、シールが閉じられると、流れは瞬間的且つ完全にカットオフ即ち切断され、過
剰な流動可能物質が集まって次続の流体の解放を汚染させるか又は分配用組立体
に微生物又は空気が入り込む経路を与えるような空間が存在することはない。
【0052】 シール110は密封表面114においてシート100と適合的に接触するため
に設けられている。該シールは該シートからの流動可能物質を受付けるためのボ
ア112を有している。ボア112はシート100のブロッキング部分106と
同延であるか又はより小さい。ボア112は該シートのブロッキング部分と同軸
的に整合されており、シール110とシート100とが開放状態にある場合に、
該ボアを介し且つハウジング120の出口ポート122内に配設されている出口
オリフィス即ちアウトレット116を介しての単一方向の流れを可能とさせる。
【0053】 図3を参照すると、該シールは該シートからの流れの管を受付けるためのボア
を包含している可逆的に変形可能なエラストマー物質を有している。該シールは
、該ボアが第一位置即ち閉じた位置 (図4に示してある)において該シートのブ
ロッキング部分と適合的に接触するように構成されている。閉じた位置において
、該シートの上部の円弧状の形状 (該シートの軌跡即ちシール接触表面によって
形成される)が該シースのエラストマー物質に圧力を付与し且つ密封した閉じた
位置を確保し、その場合にエラストマーシースからの圧力は常に該シートに対し
て付与される。閉じた位置において、エラストマーシースによって与えられる圧
力は該シートからの物質の流れを阻止する。
【0054】 該シールとシートとは共同して分配用組立体に対する2つの状態を与える。第
一の即ち閉じた状態において (図4に示してある)、該シールにおける出口ポー
トは該シートの固体部分によってブロックされ、その場合に該シールは、該シー
トの円弧状の形状に対して該エラストマー物質によって発生される圧力によるか
、又は流動可能物質からの内部圧力によって (該シートが該シールから流路にお
ける下流側に配設されている場合)該シートに対して強く保持される。第二の状
態 (図5に示してある)においては、該シールを引っ張るか又は押すことによる
負の圧力によるか、又は該流体の内部圧力を増加させることによるか、又は流体
の貯蔵器へ圧力を付与することのいずれかによって、該シールを該シートから分
離させる。
【0055】 理解されるように、該シールと該シートとの間の密封表面114は、該シール
と、該シートの固体部分と、ある場合においては、該ハウジングとに滑らかな係
合表面を持たせることによって著しく容易なものとされている。米国特許出願第
09/193,264号を参照すると良く、それを引用によって本明細書に取込
む。このことはモールドの設計及びコンポーネントパーツの製造のための処理パ
ラメータの選択において以下の特別の注意を必要とする。
【0056】 (1)モールドのパーティングラインがモールド成形したパーツの臨界的な表
面の外側に発生するように非対称的なモールドを使用する。 (2)更に、「バリ
」を残存させることのあるゲートは、臨界的な欠陥のない表面が不必要である領
域に配置させる。 (3)モールドを準備する場合に、ある臨界的な表面はダイヤ
モンド仕上げに近似させて高度に研磨する。 (4)プラスチックがモールドを充
填し且つ余りにも速く固化する場合のプラスチックの流れのフロントの合流に起
因するニットラインの発生を解消するために処理パラメータを選択し且つモニタ
する。従って、これらのモールドから形成されるパーツは非常に滑らかであり且
つ閉じた状態と開いた状態との間の可逆的な遷移期間中に適合的に係合し且つ分
離する機能的な密封表面を有している。このことは、微生物をトラップし、装置
の密封を阻害するような流体を維持するか、又はリーク又は逆流汚染に対する経
路を与えるような不整合又は空隙を実質的に取除いている。
【0057】 本発明の別の側面は、エラストマーシールのジュロメータが可変であり且つ流
動可能物質に対して該シール及びシートの組合わせによって付与される圧力を直
接的に増加させるために選択することが可能である。本発明のこの側面に基づく
ジュロメータは従来のシステムにおいて開示されているものよりも一層高いもの
とすることが可能である。
【0058】 このことは、該シールの幾何学的形状及びシール110を所定位置に固定する
ハウジング120とシート100との間の強力な係合によって可能とされている
。該シールは、更に、ボア112の出口周りに配設されている補強された環状部
分116を有している。補強された環状部分116は図4及び5に示したように
、ハウジング120の出口ポート122上に嵌合する。
【0059】 シール110の周辺部も補強されおり且つ長手軸に沿って幅が広げられてリム
を与えており、該リムはハウジング120における相補的な環状凹所124と適
合的に係合し且つその中に嵌合する。該シールの周辺部即ちリムは、又、該シー
トの周辺表面102上に適合的に嵌合して該シートからの流動可能物質の流路を
完全に拘束し且つ流動可能物質をボア112を介して且つアウトレット116か
ら外部へ指向付けする。
【0060】 シート100の外側周辺部は、又、シール110の補強した周辺部即ちリムに
対して係合するための補強した部分130を有している。
【0061】 この幾何学的形状はシールを固定するための強力な係合を与え且つシートに関
して開いた位置と閉じた位置との間でシールが遷移するための再現性のある過渡
的状態のない応答を可能としている。このことは、又、従来の装置と比較してシ
ールのジュロメータを著しく増加させることを可能とし、且つジッター及び不均
一な閉塞を取り除くことを可能としている。
【0062】 例えば、米国特許第5,305,786号はジュロメータの最大上限を70A
として設定している。又、この従来の分配用システムにおけるジュロメータの好
適な範囲は25−55Aの範囲内である (第3欄、24−27行)。従来の分配
用装置において開示されているジュロメータの制限されている範囲は、炭酸飲料
、安全装置等の高圧適用例においてそれらを使用することを排除している。更に
、従来の装置の制限されているジュロメータはそれらのシールの応答及び効果を
制限する上でのファクタである。このことはエラストマーシールとデリバリブロ
ックとの間に流体をトラップ即ち捕獲することに貢献し、それにより汚染源とし
て働くこととなる。
【0063】 図4及び5を参照すると、本発明の1つの側面に基づく分配用装置が閉じた状
態と開いた状態とで夫々示されている。この特定の実施例はある量の流動可能物
質を保持している体積を減少させることの可能な容器のネック (首)に取付ける
か又はその中に組込むのに適している。
【0064】 図4において、シール110はシート100の固体部分に対してきつく且つ適
合的に保持されている。シールとシートとの間の密封表面114は高さ及び深さ
において5μm (ミクロン)未満の不整部分を有している。シール110及びシ
ート100を製造するために使用されるモールドは高度に研磨されており、特に
、シール110及びシート100、且つ使用される場合には、ハウジング120
の機能的表面即ち密封表面をモールドが形成する箇所において高度に研磨されて
いる。このことは、装置のリーク又は微生物をトラップするか又は侵入させるこ
とのある不整合、欠陥又は空隙を取除く利点を有している。
【0065】 全てのパーティングライン及びニットラインは注意深く流路から外している。
従って、図4に示したように、シール110及びシート100は密封表面114
において封止配列状態に互いに適合的に押圧され、それにより不整合又は空隙が
発生することを実質的に除去している。
【0066】 密封表面114においてシール110と接触する羽根104の上端は粘性物質
を排出するための最適化したクラッキング圧力を与えるためにエラストマーシー
ルに対して特定した圧力を付与する形状とさせることが可能である。この最適化
したクラッキング圧力は流れの容易性を与えるように選択することが可能である
。粘性流体が流れることが困難である場合には、該シートのブロッキング部分1
06及び密封表面114における羽根の全てのシールと接触する端部の軌跡は、
エラストマーシールに対して特定の圧力を付与する形態とさせることが可能であ
り、それにより種々の物質のクラッキング圧力を活性化させ且つシールをシート
から取除くのに最小の外部圧力の印加で充分であることを確保する。同時に、羽
根104は該シート及び該シールのボア112を介しての物質の単一方向の層流
流れを与える。
【0067】 羽根104及び円弧状の密封表面114を形成するブロッキング部分106の
幾何学的形状は、シール110に対して所定の圧力を付与するように変化させる
ことが可能である。そのようにした場合には、子供に対して安全なチューブ等に
対して必要とされるように、粘性物質の流れを減少させることが可能であり、即
ち安全性を与えるためにより困難なものとさせることが可能である。
【0068】 図4を参照すると、シート100は固体即ちブロッキング部分106及び流路
を流れの管とさせるように拘束する周辺表面200を有している。周辺表面20
0はボア107と同延とさせることが可能である。可逆的に変形可能なシール1
10は厚く補強され拡張されたリム210が設けられている。リム210はハウ
ジング120とシート100の補強された外側部分130との間に強く固定され
る。可逆的に変形可能なシールは、メモリ効果によって特性付けられ、印加され
た正又は負の圧力に応答してシートに関する閉じた位置 (図4)とシートに関し
て開いた位置 (図5)との間で遷移する。該シールはアウトレットオリフィス1
16を具備するボア112を有している。該ボアは、開いた位置においてシート
からの流れの管経路を可能とさせ且つ閉じた位置において流れの管をブロックさ
せるために該シートのブロッキング部分と同軸状に整合している。該シールボア
及び密封表面114は閉じた位置において流れを完全にブロックする密封表面1
14に沿って該シールに対して気密状態に係合すべく配設されている。
【0069】 本発明の1つの側面においては、開いた位置から閉じた位置への遷移は、リム
210における周辺部から密封表面114に沿ってボア112の中心に向かって
のシール110の収縮によって特性付けられる。閉じた位置への遷移におけるこ
の強い収縮は、衝撃波を発生させ、それが完全に還流又は逆流を除去するために
出口オリフィス116から残留する流動可能物質を充分下流側に排除させるもの
と考えられる。この衝撃波は、又、ボア112の内側表面上のどのような膜又は
境界層も排除する。
【0070】 全ての流動可能物質は粘着及び接着特性及び分子間引力の形態を有している。
通常、流体の粘度が高ければ高いほど、これらの効果はより顕著となる。これら
の特性は表面張力及び毛細管として知られている能力を形成する。流動可能物質
はそれが接触する表面を濡らし且つ静的条件下において該物質の小さな膜を残す
。表面張力効果は、通常、殆どの工学状態においては無視可能なものであるが、
それらは小滴及びバルブの形成、液膜の破壊及び小さなメカニズムにおいて重要
なものである。これらの効果は汚染に対する主要な輸送メカニズムである。何故
ならば従来の小型のバルブノズル区域内に残存されるこれらの膜又は残留物は微
生物が膜と接触する輸送メカニズムを与え且つシールの上流側へ移動することを
可能とするからである。従って、本発明の1つの側面は開いた状態から閉じた状
態への遷移期間中にバルブ内にトラップされた全ての膜を排除するメカニズムを
提供している。残存する流体物質はシールとシートとの間の密封表面114にお
いて捕捉され且つ貯蔵器物質の汚染に対する輸送メカニズムに対するバリアを提
供する。従って、如何なる残存物質も次の使用時に流し出される。従って、シー
ルとシートとの間の密封表面114において捕捉され即ちトラップされた残留流
動可能物質は、明らかに、1つ又はそれ以上の分子層に制限され、それは空気の
流入に対するバリアを形成し且つ密封表面の上流側において微生物の運動性を支
持するのには不充分なものである。従って、汚染された残留物を付け加えること
なしに、再現性のある汚染されていないドーズを与えることが可能である。
【0071】 図6に示した実施例においては、可逆的に変形可能なシール110は、メモリ
効果によって特性付けられるチタンニッケル合金 (TiNi)等の形状記憶物質
を有している。活性スレッシュホールド温度においての第一状態から第二状態へ
の形状記憶物質の遷移は公知である。当業者によって理解されているように、形
状記憶物質の相変化を行わせる手段は、形状記憶物質を相活性化スレッシュホー
ルドへ加熱するための抵抗加熱手段へ電流を印加することを包含している。然し
ながら、相変化を行わせる手段は電流に制限されるべきものではなく、形状記憶
物質の相変化を誘起するのに充分な任意のエネルギの場とすることが可能である
。抵抗加熱手段214は密封表面114の下流側に設けられている。マイクロプ
ロセッサ/制御器218が公知の技術に従ってリード220を介して抵抗加熱手
段214へスレッシュホールド活性電流を供給するために接続されている。抵抗
加熱手段は、又、シートに設けることも可能であり、密封表面114においてシ
ールと接触するシートの便利な表面部分に設けることが可能である。この場合に
は、マイクロプロセッサ制御器は、公知の技術に従ってシートへスレッシュホー
ルド活性化電流を供給する。シートのシールと接触する部分を使用してシールを
その活性化スレッシュホールドへ加熱し且つシールを開いた位置へ移動させる。
シート100又はシール110のボア112を介して移動する流動可能物質の温
度は閉じた状態へ戻る変換速度を決定する。このプロセスは流動可能物質の精密
に制御され測定されたデリバリ即ち送り出しを与えるために使用することが可能
である。
【0072】 形状記憶物質を有するシールの可逆的な変換は角度のついた密封表面114に
沿っても行われ、従って、上述した自己清掃密封効果を与えるために同調閉塞即
ちボアへ向かっての同心的収縮を与える。
【0073】 理解されるように、シートのブロッキング部分及び羽根の自己接触表面の幾何
学的形状と結合して、シールのジュロメータは、粘性物質であっても、製品の流
路を綺麗にするのに充分なシールに対して強い回復力を与えるような形態とする
ことが可能である。このことは従来の装置において可能なものよりも一層強い強
力なロッキング用の密封係合を与える。この回復力は流動可能物質の流れを自動
的に切断する。粘性物質等の流動可能物質の適用割合が向上され、一方外部汚染
物の流入は防止される。理解されるようにシール及びシートを製造するために使
用される工学的パラメータと結合して、シール及びシートの幾何学的形状及び共
同は流路内における如何なる不整も取り除くべく作用する。本発明のこの側面は
、以下に説明するように、ウイルス又はバクテリア溶液内にシステムを直接的に
浸漬した場合であっても、汚染を防止する上で効果的である。
【0074】 理解されるように、本発明の1つの側面は従来の押し出しチューブから粘性物
質を適用する場合の死空間を取除いている。例えば、還流、逆流又は空気の流入
を完全に除去しているために、粘性物質の98%を超えるものを実質的に一定且
つ一様な態様でチューブからデリバー即ち送り出すことが可能である。更に、チ
ューブの内容物を劣化なしで実質的に無限に使用することが可能である。従って
、チューブの内容物は保存剤又はその他の添加物なしで改善させることが可能で
ある。このことは例えばこう薬及び軟膏等の薬剤製品にとって特に価値がある。
【0075】 更に、本発明のこの側面に基づく装置は極めて大きな又は極めて小さな体積の
流動可能物質を取扱うために寸法をスケールアップ又はスケールダウンすること
が可能である。全ての場合において、羽根を含むシートの幾何学的形状は、流路
が直線的なままであり且つ流れに対する内部抵抗が最小であることを確保する。
このことは、又、流れを綺麗に切断することを可能とし、衛生上の特徴を与えて
いる。如何なる汚染物も入り込むための経路を与えるような過剰な物質が残存す
ることがない。
【0076】 図7は流体物質を分配するための体積を減少可能な容器内に本分配用装置を適
用した状態を示した分解図である。この適用例は、例えば蜂蜜、グリース、コー
キィング剤、ペイント、ワニス等の数千センチポワズ程度の粘性を有する物質に
対して使用可能である。
【0077】 シール上に圧力を印加すると該シールをシートとの係合から変位させ且つシー
トとシールとの間及び出口ポートから外へ物質が流れることを可能とする。従っ
て、シール及びシートは共同して2つの状態を与える。第一状態においては、シ
ールにおける出口ポートはシートの固体の中央のブロッキング部分によって完全
に閉塞されている (図4に示してある)。第二状態においては、シールに印加す
る圧力がシールを開かせ且つ流体が流れることを可能とする (図5参照)。
【0078】 理解されるように、図10に示した流動可能物質の容器とシートとの間におい
て流路において上流側にシールを配置させることも可能である。例えば、ソーダ
又はビール等の炭酸飲料の場合では、流動可能物質の内部圧力がシートに対して
シールを強く密封させるための回復力を与える。この構成においては、流動可能
物質の炭酸はその物質の在庫寿命と実質的に等しい期間の間維持させることが可
能である。
【0079】 図7を参照すると、流体上の内部圧力は、容器の体積を減少させることによっ
て又はその他の公知の手段によって可撓性のある容器の壁を圧縮することによっ
て増加される。この圧力は強制的にエラストマーシール110をその適合的な位
置からシート100上に押し付ける。前述したように、シール110のジュロメ
ータは、クラッキング圧力即ち流体の流れが発生する活性化スレッシュホールド
を最適化すべく調節されている。一方、最適化されたクラッキング圧力は安全上
の理由から増加させることが可能である。
【0080】 注意すべきことであるが、この実施例の場合には、シート100は流体と直接
接触しており且つシール110に関して流路内において上流側に配設されている
。この場合には、シート100とシール110とを適合的なロッキング係合状態
に保持するためのハウジングは、体積を減少させることの可能な容器即ちチュー
ブ130のネック124の内部表面によって与えられる。シール又はシートのい
ずれかを容器のネックと一体的に製造することが可能である。理解されるように
、このことは、実質的に2つのコンポーネントからなる体積を減少させることが
可能な容器を提供し、それは簡単であり且つ製造するために費用効果的であり、
一方、同時に、空中浮遊汚染又はウイルス又はバクテリアとの直接接触による汚
染に対して実質的に完全なる保護を与える。このことは従来得ることが可能なシ
ールを提供しており、それは流動可能物質の完全性をその使用全体にわたって維
持することを可能とし、多くの場合において、流動可能物質の在庫寿命を達成し
ている。このことは、又、抗菌剤又はその他の添加剤なしで不安定な薬剤を改良
させることを可能とし、従って、これらの添加物の副作用を除去して薬物の治療
効果を著しく向上させることを可能としている。保存剤がなく熱的に安定な流動
可能物質の使用寿命は冷蔵の必要性なしでその在庫寿命へ延長させることが可能
である。世界の人口のほぼ70%が、現在のところ、冷蔵へのアクセスを有する
ものでないということを認識すべきである。
【0081】 図8はシール110及びシート100の閉じた状態と開いた状態との間の遷移
を行わせるための一体的なレバー134及びハウジング120を有する実施例の
分解図を示している。この特定の実施例においては、ハウジング120が動作係
合状態でシール110及びシート100を保持するために設けられている。理解
されるように、シール110は、又、シート100と動作係合状態に係留させる
ことが可能であり、又はシール110とシート100の閉じた状態と開いた状態
との間での遷移を可能とするためのその他の公知の手段によって動作係合状態に
維持することが可能である。シール110は流動可能物質の流路に関してハウジ
ング120から下流側に示されている。シール110の中央ボア112は、包囲
された位置にある場合に、シート100の中央ブロッキング部分106とのロッ
キング係合のために配設されている。シール110はシール110を閉じた状態
に復帰させる場合の助けとしてその周辺部に位置されている補強された部分21
0が設けられている。別の可逆的に変形可能な補強部分116がハウジング12
0及びアクチュエータ134と係合するためにシール110のアウトレットボア
112の周りに配設されている。アクチュエータ134はレバー140を包含し
ており且つデリバリ吐出口144又はそれがボア112から出た場合に流れを指
向付けさせるためのその他の手段を有している。レバー140はシール110を
シート100のブロッキング部分106から引き離し、それによって流体がシー
ト100における羽根104を介して且つシール110の中央ボア112から外
へ直接的に流れることを可能とする。ハウジング120はシール110を保護す
るために設けられている。理解されるように、開いた位置においては、流体物質
の流路はシート100の半径方向に配設されている羽根104によってシール1
10のボア112と同軸状であり且つ単一方向である直線的な直接的流れへ指向
付けされる。
【0082】 図8及び9において、ハウジング120と一体的なアクチュエータ134は、
第一の閉じた位置と第二の開いた位置との間においてシール110及びシート1
00を移動させる手段を提供している。ハウジング120は、又、シール110
とシート100とを動作係合状態に維持するための包囲体を提供している。
【0083】 この実施例は流路と接触しているシール110及びシート100の表面積を最
小とさせ、一方開いた状態において単一方向で、直線的な高い体積の流れを提供
している。アクチュエータ134がレバー140及びハウジング120に取付け
られており、ハウジング120上に示されている装着用タブ124はアクチュエ
ータ134上のチャンネル136を貫通し且つ所定位置にスナップしてハウジン
グ120をアクチュエータ134へ取付けている。レバー140は、流体を流さ
せるためにシール110をシート100から引き離すための突起150をその下
側表面上に有している (図9)。
【0084】 レバー140は、又、レバー104にモールド成形されている不整改良証明タ
ブ146を有することが可能である。最初に使用する場合に、タブ146はレバ
ー140から切り離される。該タブが取付けられている場合には、そのことは、
明らかに、ユーザに対して、この分配用システムが不整改良されていないこと又
は使用されていないことを表す。
【0085】 図10は時間と共に劣化することのない流動可能物質の炭酸を維持するための
別の実施例を示している。シート100はシール110の下流側に位置されてお
り、且つアクチュエータ134に隣接して位置される。典型的なアクチュエータ
は閉じた位置から開いた位置へシールとシートとの係合を可逆的に移動させるた
めに配設されているプッシュボタン142を有している。典型的なアクチュエー
タはその端部上に突起144が設けられている。プッシュボタン142を押し下
げると、突起144がシート100の羽根又は周辺部内に位置しているアパーチ
ャを介して移動し且つシール110を偏向させて閉じた状態と開いた状態との間
で遷移させる。
【0086】 図11において、ソーダファウンテン又は自動販売機からソフトドリンク又は
その他の飲料等の流動可能物質を分配させるための本発明の1つの側面に基づく
デリバリシステムが設けられている。公知の如く、飲料ファウンテンはデフュー
ザユニット310を有しており、それを介して水、味を付けたシロップ及び二酸
化炭素ガス又は同様の原料成分等の飲料成分が、前述した如く、シート100の
インレット107側で混合され且つ分配されるべく流れる。シート100及びシ
ール110は、密封表面114における開いた状態と閉じた状態との間で可逆的
に遷移する。前述したように、閉じた状態への遷移は自己清掃用の衝撃波を形成
し、それは何等かの膜又は境界層を含む流動可能物質をボア112の外側へ排除
する。同時に、シート100を介しての流動可能物質の流れは密封表面114に
おいて切断される。残留する流動可能物質は密封表面114においてトラップ即
ち捕捉され且つ空気又は外部汚染物の侵入に対する単層のバリアを形成する。理
解されるように、本発明のこの側面は分配用システムの上流側において流動可能
物質の如何なる汚染も防止する。
【0087】 本発明の上述した側面に基づく汚染のない分配システムは、デフューザシステ
ムから下流側ですぐそれに隣接して位置させることが可能である。デフューザシ
ステムは、シロップ又はその他の添加物が飲料と混合される場合に、本分配シス
テムに組込むことが可能である。そのように組込んだ分配システムは、流動可能
物質を保護された環境において混合させることを可能とする。飲料成分はどのよ
うな空中浮遊又はその他のタイプの汚染又はブレークダウンから完全に安全な状
態に維持される。このことは製品の有用な寿命を延長させながら、保存剤、添加
剤、又はその他の剤なしで改良させることを可能とする。従って、このような装
置は現在可能であるものを超えて流動可能物質の改良した純度を確保するもので
ある。
【0088】 モールディングプロセスパラメータは、物質、パーツの寸法、及びモールディ
ング装置の特定の特徴に依存して異なる。然しながら、全ての場合において、こ
れらの処理パラメータは、例えば流れライン及びニットライン等の欠陥を最小と
すべく選択すべきである。更に、モールドは、パーティングライン及びゲートに
おけるバリがモールド成形したパーツの機能的密封表面上に発生することがない
ように設計すべきである。特定のプロセス及びモールド設計パラメータは当業者
にとって公知であり、不当に実験を必要とすることなしに容易に複製することが
可能である。
【0089】 シール、シート、ハウジング及びアクチュエータコンポーネントパーツは好適
にはモールド可能な物質から構成する。該シールは、例えばシリコーン、スチレ
ンブタジエンスチレンブロックコーポリマー、ポリウレタン、ゴム等の種々の熱
可塑性エラストマー物質から構成することが可能である。それは、又、例えばT
iNi等の形状記憶物質から構成することが可能である。シート、ハウジング及
びアクチュエータは熱可塑性又は熱硬化性樹脂から構成することが可能である。
例示的な物質としては、高及び低密度ポリエチレン、塩化ポリビニル、Bare
x (商標)、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル
、ポリ (メチルメタクリレート)、炭素組成物等がある。
【0090】 本発明によって提供される分配及びデリバリシステムは、蒸発、酸化及び加水
分解等の悪影響から効果的に流動可能物質を保護する。本分配及びデリバリシス
テムは、分配及びデリバリシステム内に収納されている流動可能物質内への以下
の汚染物の侵入を効果的に禁止する。 (1)原生動物、イースト菌、糸状菌、バ
クテリア及びウイルス等の微生物; (2)空気及び例えば窒素、酸素、二酸化炭
素及び水等のその構成要素のいずれか; (3)塵埃、煙、花粉、及びフィラメン
ト又はその他の粒子; (4)例えば、HIV又はB型肝炎等の空中浮遊又は血液
浮遊病原体;又は (5)その構成要素の1つ又はそれ以上による流動可能物質の
蒸発又は分解。
【0091】 本発明に基づく分配及びデリバリシステムは、フィルタ、抗菌剤、酸化防止剤
、吸湿剤に対する必要性を効果的に取除いており、且つ、ある場合においては、
冷蔵に対する必要性を取除いている。このことは、流動可能物質の純度を増加さ
せ、該物質の無菌性をその全有用寿命にわたって維持する能力、保存剤、抗菌剤
等の必要性なしに流動可能物質を改良することの容易性、配送及び格納コストの
減少及び損傷を発生するか又は有害な副作用の減少等の実質的な有益性を与える
利点を有している。
【0092】 理解されるように、本分配及びデリバリシステムは、又、本システム内に収容
されている流動可能物質の無菌性及び完全性を維持する利点を有している。この
ことは、実効的に、流動可能物質の有用な寿命をその在庫寿命へ延長させる。こ
のことは、又、冷蔵の必要性なしで流動可能物質を大型の寸法の容器おいて分配
することを可能とし、それにより該流体の体積当たりのコストを減少させ且つ配
送及び格納コストを減少させることを可能とする。
【0093】 本デリバリ及び分配システムの前述した利点は研究所の試験によって証明され
ている。本分配及びデリバリシステムのウイルス及びバクテリアの攻撃に対する
効用は以下の2つの例において記載する。
【0094】例1 ΦX714バクテリオファージでのウイルス攻撃試験[研究所番号13112
7] この例は水溶性又は粘性の流動可能物質の分配及びデリバリ即ち送り出しのた
めの多回投与システムにおいて使用した場合のウォーターフォール社のマイクロ
バリア (MicroBarrier (商標))技術のウイルス攻撃に対する試験の
詳細を記述するものである。このシステムは外部汚染物の流入を防止しながら、
長期間にわたって粘性流体の多回投与のデリバリを可能とするように設計されて
いる。
【0095】 ルアーロックフィッティングを具備する3方向ストップコックの3つのコート
のうちの1つに、60mL注射器 (媒体貯蔵器)マイクロバリア (商標)カートリ
ッジ (モデル#WFLE2aVIS97−60A)、3mL注射器 (貯蔵器サン
プリング用)の各々を取付けることによって微生物評価を行った。貯蔵器注射器
はコンスターチを含有する無菌大豆カゼイン消化ブイヨン (SCDBC)で充填
した。成長媒体の粘度を増加させるためにコンスターチを添加した。使用をシミ
ュレートするために、テストカートリッジを介して毎日無菌SCDBCのアリコ
ート即ち部分標本を分配させた。更に、該カートリッジの先端をウイルスの濃縮
懸濁液内に浸漬することによって汚染させた。該テストユニットを、毎日の汚染
の間室温において培養させた。この研究において使用した攻撃ウイルスはmL当
たり約108プラーク形成単位 (PFU/mL)の濃度で調整したバクテリオファ
ージΦX174であった。
【0096】 毎日、貯蔵器注射器内の流体のアリコートをサンプリング注射器で回収し且つ
テスト微生物の存在について評価を行った。この研究は21日間にわたって行っ
た。その結果は、評価流体内に攻撃微生物が検知された場合には「ポジティブ」
としそうでない場合には「ネガティブ」として採点した。この研究では30個の
サンプルカートリッジについて評価を行った。3個のポジティブ及び10個のネ
ガティブコントロールもこの研究に含ませた。媒体が攻撃微生物を維持すること
が可能であることを確保するために成長促進制御を行った。
【0097】 カートリッジ準備 試験の前に、酸化エチレンガスを使用してカートリッジを殺菌させた。酸化エ
チレン殺菌は以下のパラメータに従って行った。
【0098】 プレコンディショニング: 最小で60分 温度: 54±2℃ 相対湿度: 55±10% ガス濃度: 600±30mg/l 露呈時間: 4−5時間 脱ガス時間: 55±2℃において最小48時間 攻撃準備 約100mLの普通ブイヨンを大腸菌で植え付け且つ約6−18時間の間迅速
なシェーキング (200−250RPM)で37±2℃において培養させてΦX
174バクテリオファージを準備した。その培養菌の1/100希釈液を準備し
且つ37±2℃において培養させた。その培養菌を2−4×108CFU/mL
(約3時間)のセル密度へ成長させた。このセル密度は、640nmにおいて分光
測光法によって観察した場合に0.3−0.5の対応する光学密度を有している
。このバクテリア培養菌をΦX174バクテリオファージストック (ATCC#
13706−B1#5−10mL)で植え付けた。バクテリオファージとバクテ
リアセルとの比は0.1乃至2.0の間であった。この懸濁液を37±2℃にお
いて約1乃至5時間の間迅速なシェーキングで培養させた。該ブイヨンが透明に
なった場合にホストバクテリアの完全なリーシスが認められた。ウイルス懸濁液
を少なくとも20分間の間10,000×Gで遠心分離させた。上澄み流体を無
菌0.22μmフィルタを介してフィルタしてホストセルの屑を除去した。この
ファージストックを無菌普通ブイヨンで希釈させることによってバクテリオファ
ージ攻撃懸濁液を準備した。この培養菌のタイターを毎日の試験において決定し
た。
【0099】 媒体準備 21±2℃において1,600乃至2,400cPの粘度を得るためにコンス
ターチをSCDB (SCDBC)へ添加した。この混合物を常時撹拌しながら沸
騰状態に加熱させた。該媒体を通常の研究室手順に従って殺菌させた。それが許
容可能な範囲内のものであることを確保するために、室温において (21±2℃
)該媒体の粘度を測定した。
【0100】 評価手順 無菌の60mL注射器をSCDBCで無菌で充填させた。高効率粒子空気フィ
ルタ (HEPA)を付けたフード内側において、技術者が貯蔵器注射器から1m
Lの評価流体を無菌試験管内へ無菌で分配させた。この初期的なサンプルはその
カートリッジ/注射器テストユニットに対する時間=0サンプルであった。この
ステップの期間中に手袋をはめ且つサンプル毎に交換した。サンプル回収ステッ
プは次のステップに進行する前の全てのサンプル及びコントロールに関して行っ
た。
【0101】 1mLを分配した後に、60mL貯蔵器注射器をリュアロックフィッティング
を具備する無菌3方向ストップコックの1つのポートに無菌で取付けた。次いで
、サンプル回収用の3mL注射器を3方向ストップコックの別のポートへ取付け
た。最後に、3方向ストップコックの第三ポートへテストカートリッジを取付け
た。テストカートリッジを介して貯蔵器注射器から約1mLのSCDBCを分配
させた。分配させた流体は評価のために回収したものではなく、単に、テストカ
ートリッジの使用をシミュレーションするために使用した。次いで、該カートリ
ッジの先端を培養菌懸濁液内に約0.5cm浸漬させることによって汚染させた
。汚染されている培養菌はリュアロック区域を濡らすことなしに、カートリッジ
の開口を完全にカバーした。そのユニット全体 (注射器、ストップコック及びカ
ートリッジ)を平坦な表面上に載置し且つ24±4時間の間室温 (21±2℃)に
おいたままとさせた。
【0102】 この24時間の培養期間に続いて、貯蔵器注射器からサンプルを回収した。該
カートリッジへのポートを閉じ且つ約1mLの媒体を貯蔵器注射器からサンプリ
ング注射器内へ引出させた。その1mLを収容する注射器を取り外し且つ脇に置
いた。それを次の日のサンプルの回収のために使用した無菌の3mL注射器で置
換させた。
【0103】 次いで、該サンプルに分配及び汚染ステップを行った。この試験は、プラーク
評価が4日続けて注射器から回収したサンプル内にウイルスを検知しない限り2
1日間行い、検知された時点において、そのポジティブサンプルの更なる試験は
終了させた。
【0104】 コントロール この試験プログラムには10個のネガティブのコントロール (対照)及び3個
のポジティブのコントロールを包含させた。10個のネガティブのコントロール
はテストユニットと同一の態様で準備した無菌のテストユニット (貯蔵器注射器
、サンプリング注射器、3方向ストップコック及びカートリッジ)から構成され
ているが、これらのカートリッジユニットの出口ポートはシステム内へのウイル
スの侵入を防止するために透明の封止剤で封止した。ポジティブのコントロール
はテストユニットと同一の態様で準備された無菌のテストユニットから構成され
ているが、エラストマーシースにスリットを形成し、攻撃ウイルスの侵入を容易
とさせている点が異なっている。
【0105】 テスト期間の終りにおいてネガティブであったテストユニットの注射器内の媒
体に関して成長促進テストを行った。このテストでは貯蔵器注射器からの1mL
の媒体に100PFUを含有する0.1mLのウイルス培養菌を植え付けた。攻
撃微生物が存在するか否かを決定するためにアリコートに関してプラーク評価を
行った。
【0106】 プラーク評価手順 (ΦX174に対してテストしたユニット) 3mLサンプリング注射器内に回収したアリコートを、その1mLアリコート
を3mLの溶融 (45±2℃)上部寒天内に配置させることによってΦX174
の存在について評価を行った。該溶融上部寒天に対し約2滴の大腸菌を添加させ
、且つ底部寒天プレートの表面上に注いで固化させた。該プレートを18−24
時間の間37±2℃において培養させた。攻撃微生物が評価流体内において検知
されたか否かに依存して結果は「ポジティブ」又は「ネガティブ」として採点し
た。「ポジティブ」はΦX174が検知可能な程度存在していることを表し且つ
「ネガティブ」はΦX174が検知されなかったことを表している。
【0107】 結果 第一週からの評価結果 (表1A及び1B)は第一日までにネガティブのコント
ロールに対してはネガティブの結果及びポジティブのコントロールに対してはポ
ジティブの結果を示した。連続して4日間の成長の後ポジティブのコントロール
のテストを中止した。1つのサンプルカートリッジ (番号15)は2日目に成長
を有していた。然しながら、その後の日にこのカートリッジから取ったサンプル
は成長を示すものではなかった。
【0108】 第二週のテスト期間中に30個のテストユニットのいずれにおいても成長が観
察されなかった (表2A及び2B)。ネガティブのコントロールはネガティブの
ままであった。
【0109】 第三週からのデータ (表3A及び3B)は3つの別々の日 (15日、17日、
21日)において4つのサンプル (カートリッジ番号4,14,20,25)及び
1つのネガティブのコントロール (NEG5)において成長を示した。
【0110】 ウイルスが実際にカートリッジを介して通過した場合に予測されるようなブレ
ークスルーは相次ぐ日においてどのテストユニットも示すものではなかったので
、これらのテストサンプルにおいて評価されたプラークは環境汚染からのもので
あると考えられる。ネガティブのコントロールにおける成長の発生はこのことを
強くする。何故ならば、ネガティブのコントロールの出口ポートは透明なシリコ
ーン封止剤で封止しており、それはカートリッジを介して攻撃微生物の侵入を防
止しているからである。
【0111】 サンプル#4及び#15において見られた偶発的な汚染の高いタイターも環境
汚染によるものと思われる。テストウイルスは非常に安定であり且つ乾燥に良く
生き残る。約3.3−4.2×103ΦX174バクテリオファージ粒子は0.
1μm粒子内に包含させることが可能である。これは見られた偶発的なプラーク
の数よりもかなり上である。0.1μmの空中浮遊粒子の沈殿率はアメリカ合衆
国保険局によれば約0.115インチ/時間である。テストサンプルはオープン
の研究室内に維持し且つ毎日取扱った。注意すべきことであるが、攻撃微生物Φ
X174はテストシステムにおいて成長することはなく且つ非運動性である。従
って、それは2つの態様によってのみテストアリコートへ侵入することが可能で
あり、即ち評価期間中に空中浮遊接触を介して、即ち流体の吸引を介して行われ
、その場合にウイルス微生物は空気中に分配され且つ評価プレートと接触及び/
又は拡散によりカートリッジを横断して転送される。攻撃微生物の特性及び結果
に基づくと、後者はありそうもない。この研究において観察されたプラークは、
多分、高度に汚染された注射器及び装置との相互汚染に起因するものである。
【0112】 第21日までに一貫性のある成長を有するものでなかった10個のネガティブ
のコントロール及び30個のテストサンプルの貯蔵器注射器から取った1mLア
リコートの媒体について成長促進テストを行った。該アリコートを約16PFU
を含有する0.5mLの攻撃培養菌を植え付けた。植え付けたアリコートの全て
において成長が見られた。
【0113】 検討 種々の流動可能物質に対する多回投与分配及びデリバリシステムにおいて使用
するウォーターフォール社のマイクロバリア (MicroBarrier)(商標
)カートリッジは、長期間にわたってのデリバリの期間中及びデリバリの間にお
いて外部汚染物の流入を防止するように設計されている。ウイルス汚染に対する
可能性は多くの流動可能製品にとって懸念事項であり、特に、分配及びデリバリ
システムが多数回使用する製品を排出する場合及び長期間にわたって使用される
製品に対して使用される場合にそうである。
【0114】 ウォーターフォールの技術のバリア効果を評価するためのウイルスモデルの選
択は、それを使用する場合に血液中に浮遊する病原体を排除する上で重要である
。テスト微生物として実際の血液中に浮遊する病原体を使用することに関連して
問題が存在している。B型肝炎ウイルス (HBV)及びC型肝炎ウイルス (HC
V)は研究室において成長させることは不可能である。ヒト免疫不全ウイルス (
HIV)は、その感染性が高く且つ極限的且つ効果な予防策に対する必要性のた
めに、著しい安全上及び責任上の問題を提起する。
【0115】 従って、血液浮遊病原体に対するモデルについて調査を行った。代替物の理想
的な特性は小さな寸法、球状又は多面状 (殆ど丸い)形態、環境安定性、人間に
対する感染性が低いか又はないこと、高いアッセイ (評価)感度、迅速な成長、
及び得ることが可能な高いタイターを包含している。ΦX174バクテリオファ
ージはこれらの基準全てを満足するものであるので、上述した血液浮遊病原体に
対する最も適切な代替物として選択された。ΦX174バクテリオファージはエ
ンビロープを有するものでなく且つ寸法が25−27nm (最も小さな病原体で
あるHCVに類似)であり、上述した3つのウイルス病原体の全てと同様な20
面体即ちほぼ球状の形態を有しており、優れた環境安定性を有しており、人間に
対する感染性はなく、単一ウイルス粒子に近づく検知限界を有しており、非常に
迅速に成長し (4乃至8時間程度で評価結果を読取ることが可能)、且つHBV
(前述した中で最も濃度の高い病原体)と同様の非常に高いタイターに到達するま
で培養することが可能である。
【0116】 動物ウイルス代替物は、特別のセル培養菌及び酵母評価技術を必要とするので
使用しない。更に、殆どの動物ウイルスの安定性は所望のものより低く且つ平板
効率は低いか不知である。多様なウイルスのコート即ち表面 (即ち、疎水性、親
水性等)にも拘わらず、それらは、通常、バリア即ち浸透テストにおいて同様な
性能を示す。何故ならば、ウイルスはそれらが懸濁されている液体の変化を採用
し且つそれら自身の物理的又は化学的特性によるよりもその液体担体により影響
されるからである。
【0117】 この製品が設計されている流体の年度をシミュレーションするために、4g/
100mL (4%w/v)の濃度で成長媒体にコンスターチを添加し、その結果
、絶対粘度は21±2℃において約2,000cPとなる。
【0118】 要約 3週間のテスト期間にわたって、30個のウォーターフォールマイクロバリア
テストカートリッジを毎日ΦX174 (約108PFU/mL)で攻撃させた。注
射器内の貯蔵器溶液を、大腸菌を使用するプラーク評価手順を使用して毎日ΦX
174に対してテストを行った。30個のカートリッジのうちの4個が1日又は
それ以上においてプラークを有していた。このことは87%の見かけのバリア性
能に対応する。然しながら、連続した日において評価したテストサンプルのいず
れもがポジティブを示すものでなかったので、これら4つのポジティブのテスト
結果はベースラインエラーを表す環境汚染に起因するものと考えられる。ΦX1
74が霧化し且つウイルス粒子がサンプリングプロセスを汚染することは比較的
容易である。
【0119】 更に、シリコーンで封栓した入口及び出口ポートを有するネガティブコントロ
ールのカートリッジの貯蔵溶液中のウイルスの存在は、ウイルス粒子が空中に浮
遊されカートリッジを通過しなかったことを表している。従って、評価において
ポジティブなテストサンプルは環境汚染から発生したものであってウォーターフ
ォールのマイクロバリアカートリッジは3週間のテスト期間にわたってウイルス
粒子の侵入を防止する上で100%効果的なバリアであったと考えられる。
【0120】 比較として、手術用の手袋及びコンドーム等のバリアはロット毎に異なり且つ
60分間にわたり同じウイルスでテストした場合には50%未満から100%を
超えるバリア性能の範囲にわたる。
【0121】
【表1A】
【0122】
【表1B】
【0123】
【表2A】
【0124】
【表2B】
【0125】
【表3A】
【0126】
【表3B】
【0127】例2 ブレバンディモナスディミニュータでのバクテリア攻撃テスト (研究室番号12
9733) 以下の例は粘性物質用の多回投与分配及びデリバリシステムにおけるウォータ
ーフォールのマイクロバリアカートリッジのバクテリア攻撃テストに対する詳細
を与えるものである (モデル#WFLE2aVIS97−60A)。そのシステ
ム設計は、種々の流体の多回投与デリバリ即ち送り出しを可能とし、且つ長期間
にわたって外部汚染の流入を防止することを意図している。
【0128】 60mL注射器 (媒体貯蔵器)、マイクロバリアカートリッジ、3mL注射器
(貯蔵器サンプリング用)の各々をリュアロックフィッティングを具備する3方向
ストップコックの3つのポートの1つへ取付けることによって微生物評価を行っ
た。貯蔵器注射器をコーンスターチを含有する無菌大豆カゼイン消化ブイヨン (
SCDBC)で充填させた。成長媒体の粘度を増加させるためにコーンスターチ
を添加した。使用をシミュレートするために、無菌SCDBCのアリコートをテ
ストカートリッジを介して毎日分配させた。更に、該カートリッジの先端をバク
テリアの濃縮懸濁液内に浸漬させることによって汚染させた。この研究において
使用したバクテリアはmL当たり1×108コロニー形成単位 (CFU/mL)よ
り大きな平均濃度においてのブレバンディモナスディミニュータ (Brevun
dimonos diminuta)であった。
【0129】 毎日、貯蔵器注射器内の流体のアリコートをサンプリング注射器で回収させ且
つテスト微生物の存在について評価を行った。この研究は21日間にわたって行
った。結果は、評価流体中において攻撃微生物が検知された場合には「ポジティ
ブ」としそうでない場合に「ネガティブ」として採点した。この研究は30個の
カートリッジについて評価を行った。この研究においては、3個のポジティブの
コントロールと3個のネガティブのコントロールとを包含させた。媒体が攻撃微
生物を維持することが可能であることを確保するために成長促進制御を行った。
【0130】 カートリッジ準備 テスト前にテストカートリッジを酸化エチレンガスで殺菌した。酸化エチレン
殺菌は以下のパラメータに従って行った。
【0131】 プレコンディショニング: 最小で60分 温度: 54±2℃ 相対湿度: 55±10% ガス濃度: 600mg/l±30mg/l 露呈時間: 4−5時間 脱ガス時間: 55±2℃において最小48時間 攻撃準備 約100mLの大豆カゼイン消化ブイヨン (SCDB)にブレバンディモナス
ディミニュータを植え付け且つ24±4時間の間30±2℃において培養させた
。新たなバクテリア培養菌を作成しテスト中毎日滴定した。新たな培養菌を使用
する前に、スプレッドプレートで純度を検証した。この新たな培養菌はカートリ
ッジの先端部を汚染するために使用した。
【0132】 媒体準備 コンスターチをSCDBに添加し (SCDBC)、21±2℃において1,6
00乃至2,400cPの粘度とした。その混合物を常時撹拌しながら沸騰点に
加熱させた。その媒体を通常の研究室の手順に従って殺菌した。該媒体の粘度を
室温 (21±2℃)において測定したところ、2008cPであった。
【0133】 評価手順 無菌の60mL注射器を無菌でSCDBCを充填した。高効率粒子空気 (HE
PA)フィルタの付けたフード内側において、技術者が貯蔵器注射器から1滴の
評価流体を大豆カゼイン消化ブロス (SCDBA)プレート上へ無菌で分配させ
た。この初期的サンプルはそのカートリッジ/注射器テストユニットに対する時
間=0サンプルであった。このステップ期間中に手袋をはめ且つサンプル毎に換
えた。サンプル回収ステップは次のステップへ進行する前に全てのサンプル及び
コントロールについて行った。
【0134】 1滴を分配した後に、60mL貯蔵器注射器をリュアロックフィッティングを
具備する無菌の3方向ストップコックの1つのポートに無菌で取付けた。次いで
、サンプル除去用の3mL注射器を3方向ストップコックの別のポートに取付け
た。最後に、3方向ストップコックの3番目のポートにテストカートリッジを取
付けた。約1mLのSCDBCをテストカートリッジを介して貯蔵器注射器から
分配させた。分配させた流体は評価のために回収したものではなくテストカート
リッジの使用をシミュレートするために使用した。次いで、該カートリッジの先
端を培養菌懸濁液内に約0.5cm浸漬させることによって汚染させた。汚染さ
れた培養菌はリュアロック区域を濡らすことなしにカートリッジの開口を完全に
カバーした。ユニット全体 (注射器、ストップコック及びカートリッジ)を平坦
な表面上に置いて24±4時間の間室温 (21±2℃)に放置させた。
【0135】 24時間の培養期間に続いて、貯蔵器注射器からサンプルを回収した。カート
リッジへのポートを閉じ且つ約1mLの媒体を貯蔵器注射器からサンプリング注
射器へ引出させた。1mLのサンプルを収容する注射器を取り外し且つ脇に置い
た。それを次の日のサンプルの回収のために使用する無菌の3mL注射器で置換
させた。次いで、該サンプルについて分配及び汚染ステップを行った。4日間続
いて注射器から回収されたサンプルにおいて成長が検知されない限り最小で7日
間このテストを行い、4日続けて成長が検知された時点において、ポジティブな
サンプルの更なる試験は中止した。
【0136】 コントロール このテストプログラムにおいては3個のネガティブ及び3個のポジティブのコ
ントロールを含ませた。ネガティブのコントロールはサンプルテストユニットと
同一の態様で準備した無菌の10個のユニット (貯蔵器注射器、サンプリング注
射器、3方向ストップコック及びカートリッジ)から構成されていたが、これら
のカートリッジユニットの出口ポートはバクテリアのシステム内への侵入を防止
するために透明の封止剤で封止していたことが異なっている。ポジティブのコン
トロールはサンプルテストユニットと同一の態様で準備された無菌のテストユニ
ットから構成されているが、エラストマーシースにスリットを形成し、攻撃バク
テリアの侵入を容易にしている点が異なっていた。
【0137】 21日間のテストの終りにおいてネガティブであったテストユニットの注射器
内の媒体に関して成長促進テストを行った。このテストでは、貯蔵器注射器から
の1mLの媒体に、100CFU未満又は可能である場合には10CFU未満を
含有する0.1mLのブレバンディモナスディミニュータ培養菌を植え付けた。
該媒体を37±2℃において24乃至48時間にわたって培養させた。次いで、
該媒体のアリコートを評価して攻撃微生物が存在するか否かを判定した。
【0138】 ブレバンディモナスディミニュータ用の評価手順 回収したサンプルの1滴をSCBA上に配置させ且つ37±2℃において24
乃至72時間の間培養させることによって定性的に成長について評価を行った。
該サンプルの残りは結果の確認が必要である場合に備えて冷蔵庫内に保存した。
SCBAプレート上で発生する成長を生化学的にテストして分離した生物がブレ
バンディモナスディミニュータであるか否か判定した。歪みを表すグラム (Gr
am)ネガティブロット及びポジティブオキシダーゼテストは攻撃微生物を確認
するものと考えられた。
【0139】 結果 テストの第一週期間中に30個のテストユニットのいずれにおいてもブレバン
ディモナスディミニュータの成長は観察されなかった。ネガティブのコントロー
ルはネガティブであった。第一日までにポジティブのコントロールはブレバンデ
ィモナスディミニュータに対してポジティブであった。ポジティブのコントロー
ルのテストは4日続けての成長の後中止した。第一週からの結果は表4に詳細に
示してある。
【0140】 第二週のテスト期間中に30個のテストユニットのいずれにおいてもブレバン
ディモナスディミニュータの成長は観察されなかった。ネガティブなコントロー
ルはネガティブのままであった。第二週からの結果は表5に詳細に示してある。
【0141】 16日乃至19日に1つのサンプル (#26)がポジティブであり、従ってこ
のカートリッジのテストを中止した。SCDAプレート上の成長をテストし且つ
ブレバンディモナスディミニュータ以外の生物であることが生化学的に判明した
。この成長はブレバンディモナスディミニュータではなかったので、そのカート
リッジは攻撃に失敗したものとは考えなかった。それがカートリッジを介して通
過していた場合には、汚染が攻撃微生物の成長を防止している可能性があるので
テストを中止した。テストの第3週期間中に他の29個のテストユニットのいず
れにおいてもブレバンディモナスディミニュータの成長は観察されなかった。こ
の第3週の間ネガティブのコントロールはそのままであった。第3週からの結果
は表6にまとめてある。要約すると、29個の残存したサンプルはブレバンディ
モナスディミニュータによるブレークスルーに対して成功裡に抵抗し且つ100
%の効果的なバリアを表している。
【0142】 検討 種々の物質に対する多回投与分配及びデリバリシステムにおけるウォーターフ
ォール社のマイクロバリアカートリッジ (モデル#WFLE2aVIS97−6
0A)は、デリバリの期間中及びその間に外部汚染物の流入を防止するように設
計されていた。
【0143】 バクテリア汚染に対する可能性は多くの流動可能な製品に対して懸念事項であ
り、特に、分配及び送り出しシステムが多数回使用する製品を排出するため及び
長期間にわたって使用される製品に対して使用される場合にはそうである。
【0144】 攻撃生物としてブレバンディモナスディミニュータの選択は、注意深く制御さ
れた条件下において成長された場合のその寸法が小さいことに基づいていた。適
切に培養された場合には、多数のブレバンディモナスが0.45μmメンブレン
フィルタを介して通過する。この生物の小さな寸法はテストカートリッジに対す
る厳しいバクテリア攻撃を表していた。ブレバンディモナスディミニュータは、
又、薬品処理に対するメンブレンフィルタ有効性テストを行うために選択される
生物である。この攻撃生物の迅速な運動性、及び該生物を栄養素へ駆動させる知
覚装置を所有していることはテスト攻撃の厳しさを向上させている。
【0145】 この製品が設計されている流体の粘度をシミュレーションするために、4g/
100mL (4%w/v)の濃度で成長媒体にコンスターチを添加し、その結果
絶対粘度は21±2℃において約2,000cPであった。
【0146】 栄養媒体の毎日の分配の選択は厳しい攻撃を表していた。毎日新たな培養菌で
汚染し且つ24時間そのメカニズムを介して成長を許容することは頻繁に分配す
るステップのみが関与するテストよりもより厳しいものであった。更に、プロト
コルは攻撃レベルが106を超えるものであることを必要としたが、使用した攻
撃の平均タイターは実際には108を超えるものであった。
【0147】 要約 ウォーターフォール社のマイクロバリアカートリッジを小さく高い運動性のバ
クテリアであるブレバンディモナスディミニュータで毎日攻撃させた。攻撃テス
ト手順は、 (1)カートリッジを介して栄養媒体を分配し、 (2)カートリッジの
先端部を濃縮バクテリア懸濁液 (108CFU/mL)内に浸漬させることによっ
て汚染させ、 (3)各カートリッジ及び注射器を21±2℃において24時間の
間水平な表面上で培養させることから構成されていた。これらのカートリッジは
21日間の間完全な無菌性を提供した。このことは3週間の間108CFU/m
Lのブレバンディモナスディミニュータによる毎日の攻撃に対し100%効果的
なバリアであることに対応している。
【0148】 この装置の独特の構成は他の従来の微生物バリアと比較することを困難なもの
としている。然しながら、本装置は0.45μm微細孔膜に対し我々の研究室に
おいて見られるものと同等か又はそれより優れた性能を示した。
【0149】
【表4】
【0150】
【表5】
【0151】
【表6】
【0152】 理解されるように、本発明の前述した側面は、液体、溶液、懸濁液、分散液、
ローション、クリーム、ゲル、軟膏を包含する広範な流動可能媒体を分配し且つ
送り出すためのシステムを提供している。これらの流動可能な媒体は、揮発性か
又は非揮発性のいずれかとすることが可能であり、水溶性又は非水溶性のいずれ
かとすることが可能であり、且つ無機又は有機流体として及びそれらの組合わせ
として分類することが可能である。本発明はいずれの業界においても使用される
流体に対する分配及びデリバリ (送り出し)システムとしても適用を有している
【0153】 本発明を現在最も実際的であり且つ好適実施例であると考えられるものに関連
して説明したが、本発明は、ここに包含される実施例に制限されるべきものでは
なく、特許請求の範囲及び精神内において種々の修正及び等価な構成をカバーす
ることを意図するものであることを理解すべきである。例えば、1つ又はそれ以
上の羽根がシートの直径を横断して延在することが可能である。同様に、該シー
トは1つ又はそれ以上のセクターを有することが可能であり、又は1つ又はそれ
以上のチャンネルが該シートを介して配設し、各セクター又はチャンネルが該シ
ートを介しての単一方向の層流の流れの管を画定するようにすることが可能であ
る。ブロッキング部分は、該シール及びシートが閉じた位置にある場合に隣接す
るシールのボアを閉塞するために該シートの任意の便利な位置に設けることが可
能である。該ブロッキング部分は、シールとシートとが開いた位置にある場合に
、乱流を誘起することがないような形状とし且つ流路内に整合されることが必要
であるに過ぎない。
【0154】 該シートは、又、アウトレットの端部にブロッキング部分を有するインレット
とアウトレットとを具備するチューブを有することが可能である。隣接するシー
ルは該ブロッキング部分及びアウトレットオリフィスと同延のインレットを具備
するボアを有している。該ボアは、閉じた状態で該シールに対して適合的に係合
される場合に流れを阻止し且つ開いた状態において流れを可能とさせる。この実
施例においては、該ボアは中心に位置されることは必要ではなく、該シートのブ
ロッキング部分と整合されている。
【0155】 重要なことは、該管の周表面が該管を介しての流体の流れを拘束し、且つ該シ
ールのボアも同様に流路を拘束するということである。閉じた状態へ遷移すると
、該シールは未だに密封表面において該シートと接触して衝撃波を発生し、従っ
て還流又は逆流を発生させることなしにシールアウトレットオリフィスの充分に
下流側において境界層の剥離なしで流れが発生される。過剰な流動可能物質は密
封表面においてトラップされ且つ空気又はその他の外部汚染物が流路を介して入
り込むことを防止する。然しながら、このような構成においては、該シートは流
路に沿って流動可能媒体の単一方向の層流を与えるものである。
【0156】 従って、当業者はこれら全ての均等な構成は特許請求の範囲内に包含されるも
のであることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)乃至(D)は流動可能物質の汚染のない送り出しを行うた
めの従来のシステムにおけるシートを介しての典型的な流体の流路を示した各断
面図。
【図2】 本発明の1つの側面に基づく汚染のないデリバリシステム用のシ
ートを示した斜視図。
【図3】 本発明の1つの側面に基づく汚染のないデリバリ用の装置の分解
断面図。
【図4】 本発明の1つの側面に基づいて閉じた位置にあるデリバリシステ
ムの断面図。
【図5】 流体デリバリシステムの断面図。
【図6】 本発明の1つの側面に基づく閉じた位置にある形状記憶物質を有
するシールの断面図。
【図7】 本発明の1つの側面に基づく流動可能粘性物質を含む流体を送り
出すためのチューブに組み込んだデリバリシステムの分解斜視図。
【図8】 本発明の1つの側面に基づくシールと、シートと、アクチュエー
タの斜視図。
【図9】 図8の実施例の断面図。
【図10】 本発明の1つの側面に基づく炭酸飲料用のアクチュエータ、シ
ート、シールの1実施例の分解斜視図。
【図11】 本発明の1つの側面に基づく流動可能物質を分配するソーダフ
ァウンテン等に組込んだデリバリシステムを示した模式図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // F16K 15/14 B65D 83/00 G (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 3E014 PA01 PA03 PB03 PC04 PE03 PF06 3E065 AA02 BA12 BA32 CA11 DB06 DE05 FA20 3E084 AA03 AA06 AB01 AB06 BA02 KA03 KB01 LA21 LB02 LD02 3H058 AA17 BB22 BB37 CC05 EE19 EE20

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取囲まれた流路からの流動物質の無汚染デリバリシステムに
    おいて、 固体部分を具備するシート及び前記流路内に配設されている穿孔を具備してい
    る可逆的に変形可能なシールを有しており、前記シール及びシートは機械的な力
    、電磁界、熱的変化又は変形を発生させるのに充分なその他の作用によって前記
    シールが変形する場合に閉じた位置と開いた位置との間で移動可能であり、 前記シートは前記流動可能物質が前記シートを介して流れの管を取るように設
    けられており、 前記シールの前記穿孔は前記閉じた位置において前記シートの前記固体部分に
    対して適合的に係合して前記シールとシートとの間に密封表面を形成し、 前記密封表面における流動可能物質が前記シール及びシートをボンディングす
    るための1つ又はそれ以上の層として捕捉され、前記捕捉された物質は汚染物質
    の逆流移動のために使用可能でないシステム。
  2. 【請求項2】 貯蔵器から流動可能物質をデリバーし且つ前記流動可能物質
    の完全性及び無菌性を維持するシステムにおいて、 前記流動可能物質に対する流路を画定するために前記貯蔵器と動作接続してい
    るシートが設けられており、前記シートは1つ又はそれ以上の羽根を有しており
    、各羽根は前記流路内に単一方向の層流を与えるために整合している周表面、及
    び隣接するシールが第一即ち閉じた状態にある前記シートと適合的に係合してい
    る場合に流れを阻止するブロッキング部分を具備しており、 前記シールは印加した圧力に応答し、前記第一状態において流れを阻止するた
    めに前記シートと適合的に係合するための密封表面を有しており、前記密封表面
    は前記シール及びシートが第二即ち開放状態にある場合にそれを介しての単一方
    向の流れを可能とさせるために前記シートの前記ブロッキング部分と同軸状に整
    合しているボアを画定しており、 前記シールを前記第一及び第二状態の間で可逆的に遷移することを可能とさせ
    る圧力を活性化及び不活性化させる手段を有している、 システム。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記シートの前記1つ又はそれ以上の羽
    根は、前記密封表面において前記シールと係合するために配設されているエッジ
    表面によって特徴付けられており、前記羽根エッジ表面の軌跡は外部汚染に対し
    て効果的な密封係合状態に前記シール及びシートをロックさせるために前記シー
    ルに所定のストレスを付与するために実質的に円弧状表面を形成しているシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記シール及びシートの係合表面が実質
    的に0乃至約5ミクロンの範囲を有する表面一様性によって特性付けられている
    システム。
  5. 【請求項5】 請求項2において、前記シール及びシートの係合表面間の残
    留流動可能物質が外部物質の侵入に対して不充分な1つ又はそれ以上の分子層を
    有しているシステム。
  6. 【請求項6】 請求項2において、前記シールがメモリ効果を具備する可逆
    的に変形可能な物質を有しており、前記開いた状態から閉じた状態への遷移は前
    記ボアへ向かっての収縮によって特性付けられ、そのことが本システム内への汚
    染物の逆流又は侵入を阻止するシステム。
  7. 【請求項7】 請求項2において、前記シールが前記第一及び第二状態の間
    で可逆的に遷移することを可能とするために正又は負の圧力に応答するエラスト
    マー物質を有しているシステム。
  8. 【請求項8】 請求項2において、前記シールが、相変化を誘起させそれに
    より前記第一及び第二状態の間で前記可逆的遷移を発生させるのに充分なエネル
    ギ場の印加に応答する形状記憶合金を有しているシステム。
  9. 【請求項9】 本来的な内部圧力によって特性付けられる流動可能物質を汚
    染なしで分配し且つ前記流動可能物質の内部圧力を維持するデリバリシステムに
    おいて、 前記流動可能物質を収容する貯蔵器、 閉じた状態と開いた状態との間で遷移するために活性化圧力に応答する可逆的
    に変形可能な表面であって、前記流動可能物質に対する流路を与えるためにそれ
    を貫通して延在しているボアを画定している表面を有しているシール、 前記シールを取囲む周辺部と、前記シール及びシートが前記閉じた状態に適合
    的に係合している場合に流れを阻止するために前記ボアと整合している固体部分
    と、前記周辺部から延在している1個又はそれ以上の羽根であって、その各々が
    前記流路に沿って単一方向の層流を与えるために整合されている周表面を具備し
    ており、更に前記シール及びシートが前記閉じた状態に適合的に係合している場
    合に前記シールに対して前記流動可能物質の内部圧力を印加させるために前記流
    路に対して横方向に前記シールに対して円弧形状を与えるシール接触用エッジを
    具備している羽根とを有しているシート、 前記シールを前記開いた状態と閉じた状態との間で遷移させるために前記シー
    ルを活性化及び不活性化させる手段、 を有しているデリバリシステム。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記シートの円弧状表面の曲率半径及
    び前記シールのジュロメータを前記流動可能物質に対して所望のクラッキング圧
    力を与えるために変化させることが可能であるシステム。
  11. 【請求項11】 外部汚染なしで流動可能物質をデリバーする装置において
    、 前記流動可能物質を収容する貯蔵器、 流路を画定するための周辺部と、前記貯蔵器からの物質の単一方向層流を与え
    るために配設されている1個又はそれ以上の羽根と、流れを阻止するために配設
    されているブロッキング部分とを具備しているシート、 前記シートに関して閉じた位置と開いた位置との間での遷移を行うための圧力
    の印加及び除去に応答する可逆的に変形可能なシールであって、前記シートと係
    合するために前記シートのブロッキング部分と同延のボアを具備しており且つ前
    記シールが前記閉じた位置にある場合に流れを阻止する密封表面を具備している
    シール、 前記シートからの及び前記シールのボアを介しての前記物質の単一方向の流れ
    を可能とさせるために前記シートに関して第二即ち開放位置へ前記密封表面の遷
    移を行わせるために前記シールへ活性化圧力を供給する手段、 を有しており、前記シールの前記開いた状態から閉じた状態への遷移は外部汚染
    物の侵入に対する経路を除去するように前記ボアから充分な流動可能物質を排除
    するために前記ボアの中心に向かっての強い収縮によって特性付けられる装置。
  12. 【請求項12】 請求項11において、前記シール及びシートが押し潰し可
    能なチューブの首に組込まれている装置。
  13. 【請求項13】 請求項11において、前記シートの前記1つ又はそれ以上
    の羽根及び前記シートのブロッキング部分が前記シールに対する係合のための流
    路に対して横方向に密封表面を形成すべく配設されており、それにより前記シー
    ルへ所定のクラッキング圧力を付与する装置。
  14. 【請求項14】 請求項11において、前記貯蔵器が体積を減少させること
    が可能な貯蔵器を有している装置。
  15. 【請求項15】 流動可能物質の生体内又は生体外流路内に配置するための
    単一方向バルブにおいて、 前記流路を取囲むための周辺表面を具備しており、前記流路内に配設されてい
    る1個又はそれ以上の羽根を有しており、各羽根が前記流動可能物質に対して単
    一方向の層流を与える周表面を具備しており、更に前記流路に対して実質的に横
    方向に配設されているブロッキング部分を具備しているシート、 前記シートに関して閉じた位置と開いた位置との間で遷移するために活性化圧
    力に応答する可逆的に変形可能なシールであって、前記シールが前記閉じた位置
    において前記シートに対して適合的に係合している場合に前記シールを介して又
    はそれを横断しての流れを防止するために前記シートの前記ブロッキング部分と
    整合している入口を持っているボアを包含する密封表面を具備しているシール、
    を有しており、前記ボアは前記シールが前記第二即ち開いた位置において前記シ
    ートから離された場合に、前記シール及びシートを介しての前記流動可能物質の
    単一方向の層流を画定するアウトレットを具備しているバルブ。
  16. 【請求項16】 請求項15において、前記シールは記憶効果を有する可逆
    的に変形可能な物質を有しており、前記開いた位置から前記閉じた位置への遷移
    が前記活性化圧力の除去と実質的に同時的であり且つ前記ボアを介して過剰な流
    動可能物質を排除させるバルブ。
  17. 【請求項17】 請求項15において、前記開いた状態から閉じた状態への
    前記シールの遷移は、前記アウトレットから前記流動可能物質を排除し且つ排除
    されない物質を前記密封表面に閉じ込めさせる自己清掃用衝撃波を与えるために
    前記ボアに向かっての前記シールの強い収縮によって特性付けられるバルブ。
  18. 【請求項18】 貯蔵器内に収納されている流動可能物質の無菌性及び完全
    性を維持するデリバリシステムにおいて、 第一固体部分及び前記貯蔵器から前記流動可能物質の流れの管を発生させるべ
    く配設されている周辺表面を具備しており、前記周辺表面が外部物質の侵入には
    不充分な減少させた境界層によって特性付けられる前記シートを介しての流路内
    に前記流動可能物質を拘束させるシート、 前記シートに関して閉じた位置と開いた位置との間で遷移するシールであって
    、前記シール及びシートが前記閉じた位置で係合している場合に前記流路をブロ
    ックするために前記シートに対して適合的な係合を行う密封表面を有しており、
    前記密封表面が更に前記シートの前記第一部分と同延のインレットを具備してい
    るボアを画定しており、前記ボアは前記シール及びシートが前記開いた位置にあ
    る場合に前記流動可能物質の流れを導通させるアウトレットを有しているシール
    、 前記閉じた位置と開いた位置との間で前記シール及びシートを遷移させる手段
    、 を有しているデリバリシステム。
  19. 【請求項19】 請求項18において、前記シールが前記開いた状態と閉じ
    た状態との間の遷移を行わせるために正又は負の圧力の印加に応答する可逆的に
    変形可能なエラストマー物質を有しているデリバリシステム。
  20. 【請求項20】 請求項18において、前記シールが可逆的に変形可能な物
    質を有しており、且つ前記閉じた位置への遷移が前記ボアヘ向かっての同心状収
    縮によって特性付けられ、それにより前記アウトレット下流側の前記流動可能物
    質の実質的に全てを排除し且つ排除されない流動可能物質を前記密封表面に閉じ
    込めさせる衝撃波を発生させるデリバリシステム。
  21. 【請求項21】 請求項18において、前記シールが前記開いた状態と閉じ
    た状態との間での遷移に対して相変化を発生させるのに充分なエネルギの印加に
    応答する形状記憶物質を有しているデリバリシステム。
  22. 【請求項22】 流動可能物質の流路内において生体内又は生体外に配置さ
    せ且つ前記流動可能物質の無菌性及び完全性を維持する一方向システムにおいて
    、 それを貫通して流動可能物質の質量流量流線を画定するシート、 第一状態において前記質量流量流線をブロックするために前記シートと動作接
    続される密封表面を具備しているシールであって、前記質量流量流線を受取るべ
    く配設されているインレット及び前記シールが第二状態にある場合にアウトレッ
    トからの前記質量流量流線を環流させるためのアウトレットを具備しているボア
    を包含しており、前記第二状態から第一状態への遷移が前記シートから下流側の
    前記質量流量流線を切り離し且つ前記密封表面における残留質量流量が前記アウ
    トレットから下流側の物質が前記アウトレットを通過して上流側へ移動すること
    を阻止するバリアを形成しているシール、 を有している一方向システム。
  23. 【請求項23】 流動可能物質を制御する流路内に配設されている装置にお
    いて、 固体部分及び前記流路を流れの管を取るように拘束させる周辺表面を具備して
    いるシート、 前記シートに関して閉じた位置と開いた位置との間で遷移する可逆的に変形可
    能なシールであって、前記シートと実質的に同延の周辺部、及び前記シールを介
    して延在しているボア、及び前記閉じた位置において前記流れの管をブロックす
    るために前記シートに対して気密状態に係合し且つ前記流れの管が前記ボアを介
    して且つ前記開いた位置における前記ボアの出口オリフィスを介して継続するこ
    とを可能とする密封表面を具備しており、前記閉じた位置への遷移が前記周辺部
    から前記ボアへ向かっての前記シールの優先的収縮によって特性付けられ、それ
    により逆流又は還流を阻止するために前記出口オリフィスの充分下流側に前記出
    口オリフィスを介して前記流動可能物質を排除させるシール、 前記閉じた位置と開いた位置との間で前記シールの遷移を行わせる手段、 を有しているデリバリシステム。
  24. 【請求項24】 請求項23において、前記シールは前記閉じた位置と開い
    た位置との間での遷移を行わせるために印加した正又は負の圧力に応答する可逆
    的に変形可能なエラストマー物質を有しているデリバリシステム。
  25. 【請求項25】 請求項23において、前記出口オリフィスは前記ボアの中
    心に向かって前記シールの同心的収縮を維持し且つそれにより前記ボアから残留
    流動可能物質を排除するのに充分な衝撃波を発生させるために前記ボアの周りに
    配設している環状補強部分を有しているデリバリシステム。
  26. 【請求項26】 請求項25において、前記密封表面が、更に、外部物質の
    侵入に対して効果的なバリアを形成するために排出されなかった流動可能物質を
    閉じ込める手段を与えるシステム。
  27. 【請求項27】 請求項23において、前記シールは形状記憶物質の相変換
    を行わせるのに充分なエネルギの印加及び除去によって前記閉じた位置と開いた
    位置との間での可逆的な遷移によって特性付けられる形状記憶物質を有している
    デリバリシステム。
  28. 【請求項28】 閉じることの可能な流路を与え且つ流動可能物質の無菌性
    及び完全性を維持しながら前記流動可能物質をデリバーするデリバリシステムに
    おいて、 前記流路を流れの管とさせるための少なくとも1個の通路を有するシートであ
    って、前記シート及びシールが第一状態にある場合に前記流路をブロックするた
    めの穿孔が設けられているシールと適合的に係合する固体バリア表面を具備して
    いるシート、 前記シールが前記第一状態において前記流動可能物質の流れをブロックし且つ
    前記シートと適合的に係合する密封表面を具備しており、前記密封表面が前記シ
    ール及びシートが第二状態にある場合に前記穿孔を介して前記流動可能物質の直
    接的な流れを可能とする穿孔を具備しており前記密封表面に捕獲された流動可能
    物質が前記密封表面上流側の前記流路における外部物質の侵入に対するバリアを
    構成する、 デリバリシステム。
  29. 【請求項29】 自動販売機等から飲物を分配する汚染のないバルブにおい
    て、 前記飲物を受取るインレットと、前記飲物が流れの管を取るようにさせる周辺
    表面と、固体係合表面とを具備しているシート、 前記シートに関して閉じた状態と開いた状態との間で遷移する密封表面を具備
    している可逆的に変形可能なシールであって、前記閉じた位置において前記シー
    トと係合するために前記シートの係合表面と係合しているボアを有しており、前
    記シール及びシートが前記開いた位置にある場合に前記ボアを介して前記流れの
    管を可能とさせ、前記閉じた位置へ遷移すると、残留する飲物が前記密封表面に
    閉じ込められ、それにより外部物質の侵入に対するバリアを形成するシール、 を有しているバルブ。
JP2000595905A 1999-02-01 2000-02-01 流動可能物質の無汚染デリバリシステム Pending JP2002535215A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/241,178 1999-02-01
US09/241,178 US6079449A (en) 1999-02-01 1999-02-01 System for delivering and maintaining the sterility and integrity of flowable materials
PCT/IB2000/000173 WO2000044640A1 (en) 1999-02-01 2000-02-01 System for contamination-free delivering flowable material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535215A true JP2002535215A (ja) 2002-10-22

Family

ID=22909579

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022609A Pending JP2000226050A (ja) 1999-02-01 2000-01-31 流動可能物質を送給し且つ無菌性及び完全性を維持するシステム
JP2000595905A Pending JP2002535215A (ja) 1999-02-01 2000-02-01 流動可能物質の無汚染デリバリシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000022609A Pending JP2000226050A (ja) 1999-02-01 2000-01-31 流動可能物質を送給し且つ無菌性及び完全性を維持するシステム

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6079449A (ja)
EP (1) EP1150897B9 (ja)
JP (2) JP2000226050A (ja)
KR (1) KR20010108161A (ja)
AT (1) ATE309145T1 (ja)
AU (1) AU2456800A (ja)
BR (1) BR0007944A (ja)
CA (1) CA2361234A1 (ja)
DE (1) DE60023843T2 (ja)
IL (1) IL144634A0 (ja)
MX (1) MXPA01007736A (ja)
RU (1) RU2001121730A (ja)
WO (1) WO2000044640A1 (ja)
ZA (1) ZA200106096B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507590A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 ダニエル ピーワイ 一括成形された蓋栓、一方向バルブおよび可変容積貯蔵チャンバを有する装置、並びに関連する方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398048B1 (en) * 1997-09-19 2002-06-04 Gregory Kevorkian Vented beverage container
US7107783B2 (en) * 1997-09-19 2006-09-19 Advanced Porcus Technologies, Llc Self-cooling containers for liquids
US20040173556A1 (en) * 1997-09-19 2004-09-09 Smolko Daniel D. Vented closures for containers
EP1409362A1 (en) * 1999-02-01 2004-04-21 Waterfall Company, Inc. A modular contamination-avoiding cap delivery system for attachment to neck of a container
FR2809379B1 (fr) * 2000-05-29 2002-11-29 Cep Ind Conditionnement perfectionne pour produit fluide
US6325253B1 (en) 2001-02-02 2001-12-04 Owens-Illinois Closure Inc. Self-closing fluid dispensing closure
US6938794B2 (en) * 2001-04-26 2005-09-06 Innatech, Llc Lip actuated valve closure for a drinking bottle
FI113395B (fi) * 2001-05-03 2004-04-15 Evac Int Oy Venttiilielin
WO2003002415A2 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 The Meyer Company Bag-in-box container and faucet
DE10200519A1 (de) * 2002-01-09 2003-07-10 Neomed Holding Sa Luxemburg Lu Ventil
US7025754B2 (en) * 2002-07-01 2006-04-11 Ventaira Pharmaceuticals, Inc. Drug containment system
AU2003273230A1 (en) 2002-08-13 2004-02-25 Medical Instill Technologies, Inc. Container and valve assembly for storing and dispensing substances, and related method
USD650067S1 (en) 2002-10-16 2011-12-06 Medical Instill Technologies, Inc. Dispenser
US6820652B2 (en) * 2002-12-24 2004-11-23 Ventaira Pharmaceuticals, Inc. Multi-channel valve
DE10316903A1 (de) * 2003-04-12 2004-10-28 Neoperl Gmbh Rückflussverhinderer
US7261221B2 (en) * 2003-04-16 2007-08-28 Innovation And Design, Inc. Inverted dispensing system and apparatus
EP1631496B1 (en) 2003-04-28 2014-02-26 Medical Instill Technologies, Inc. Container with valve assembly for filling and dispensing substances, and apparatus and method for filling
US6997219B2 (en) * 2003-05-12 2006-02-14 Medical Instill Technologies, Inc. Dispenser and apparatus and method for filling a dispenser
US7226231B2 (en) * 2003-07-17 2007-06-05 Medical Instill Technologies, Inc. Piston-type dispenser with one-way valve for storing and dispensing metered amounts of substances
US7845517B2 (en) * 2003-12-10 2010-12-07 Medical Instill Technologies Inc. Container and one-way valve assembly for storing and dispensing substances, and related method
US7264142B2 (en) 2004-01-27 2007-09-04 Medical Instill Technologies, Inc. Dispenser having variable-volume storage chamber and depressible one-way valve assembly for dispensing creams and other substances
US7040514B2 (en) * 2004-04-21 2006-05-09 Mihail Octavian Colan Membrane activated carbonated beverage dispenser
WO2006063360A2 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Medical Instill Technologies, Inc. Container and valve assembly for storing and dispensing substances, and related method
US7717882B2 (en) * 2005-11-17 2010-05-18 Becton, Dickinson And Company Medical access device
DE602007000785D1 (de) * 2006-01-20 2009-05-14 Bemis Mfg Co Verfahren zur Montage eines modularen Sperrverschluss
US9259535B2 (en) 2006-06-22 2016-02-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap equipped syringe
US8702649B2 (en) * 2006-11-28 2014-04-22 Bayer Medical Care Inc. Multiple lumen diffusion catheter
US20080276416A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Husqvarna Outdoor Products Inc. Tube barrier
FR2929249B1 (fr) 2008-03-27 2012-02-17 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide contenu dans un reservoir
US8281810B2 (en) * 2008-04-30 2012-10-09 The Viking Corporation Dry valve for sprinkler system
US8230777B2 (en) 2008-07-21 2012-07-31 Nutra-Life, Inc. Water container cap for holding additives to water
FR2937018B1 (fr) * 2008-10-15 2012-06-01 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide muni d'un organe d'etancheite deplacable sous l'effet de la pression d'un utilisateur
CA2740766C (en) * 2008-10-16 2016-02-02 Automatic Bar Controls, Inc. Apparatus and method and turntable for on-demand distributing of a food product
US9849276B2 (en) 2011-07-12 2017-12-26 Pursuit Vascular, Inc. Method of delivering antimicrobial to a catheter
US9078992B2 (en) 2008-10-27 2015-07-14 Pursuit Vascular, Inc. Medical device for applying antimicrobial to proximal end of catheter
US9222819B2 (en) 2009-02-20 2015-12-29 University Of Southern California Tracking and controlling fluid delivery from chamber
US8579885B2 (en) * 2009-02-20 2013-11-12 University Of Southern California MEMS electrochemical bellows actuator
WO2010096651A2 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 University Of Southern California Drug delivery device with in-plane bandpass regulation check valve in heat-shrink packaging
US9506576B2 (en) * 2009-08-17 2016-11-29 Titan Flow Control, Inc. Check valve apparatuses and methods
FR2950036B1 (fr) 2009-09-11 2011-12-16 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide
WO2011113112A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Ambrosios Kambouris Valve assembly
WO2012011911A1 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Colgate-Palmolive Company Packaging for a consumer product
FR2963326B1 (fr) 2010-07-30 2012-09-07 Rexam Healthcare La Verpillier Embout et recipient de distribution de liquide
US10166381B2 (en) 2011-05-23 2019-01-01 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
NL2009731C2 (en) 2012-10-30 2014-05-06 Heineken Supply Chain Bv Container and valve for a container.
NL2009732C2 (en) 2012-10-30 2014-05-06 Heineken Supply Chain Bv Beverage container and valve for a beverage container.
CN103867744B (zh) * 2012-12-11 2016-07-06 农夫山泉股份有限公司 阀门结构、盖子以及瓶子
TW201422497A (zh) * 2012-12-14 2014-06-16 Hong-De Dai 可防漏之直飲式容器供水閥
MX2016001609A (es) * 2013-08-07 2016-12-20 Unitract Syringe Pty Ltd Adaptadores con conexion luer para jeringas de aguja retractil.
JP6822978B2 (ja) 2015-05-08 2021-01-27 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 治療薬のエミッタを受け入れるように構成された医療用コネクタ
WO2017005277A1 (en) * 2015-07-03 2017-01-12 Ophthorobotics Ag Intraocular injection system and methods for controlling such a system
DK3525865T3 (da) 2016-10-14 2022-10-24 Icu Medical Inc Desinficerende hætter til medicinsk konnektorer
US11092363B2 (en) * 2017-04-04 2021-08-17 Danfoss A/S Low back pressure flow limiter
WO2018204206A2 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
US10323768B2 (en) * 2017-06-08 2019-06-18 Griswold Controls, Llc Pressure independent control valve with an electronic control system
CN109297863B (zh) * 2018-09-11 2021-02-19 卢新 一种自动冲洗式双缝隙传感器结构
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
EP3883638A1 (en) 2018-11-21 2021-09-29 ICU Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
WO2022125474A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods
CN113291502B (zh) * 2021-06-08 2022-06-24 青岛大厨四宝餐料有限公司 粉末调味料包装设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3534771A (en) * 1967-10-30 1970-10-20 Eaton Yale & Towne Valve assembly
US3631877A (en) * 1970-07-17 1972-01-04 Tenneco Inc Venting valve for hydraulic jack
IL56948A0 (en) * 1979-03-26 1979-05-31 Bron D Flow rate regulator
US4346704A (en) * 1980-09-09 1982-08-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Sleeve valve for parenteral solution device
US4420101A (en) * 1981-11-18 1983-12-13 Diamond International Corp. Squeeze bottle with self-venting dispensing closure
US4506809A (en) * 1982-06-25 1985-03-26 Calmar, Inc. Dispensing fitment for squeeze bottles
US4474314A (en) * 1982-06-29 1984-10-02 Essex Chemical Corporation Squeeze bottle self-closing viscous liquid dispensing valve having manually operated positive shut-off
US4568333A (en) * 1983-04-12 1986-02-04 Sawyer Philip Nicholas Valve arrangement especially suitable for preventing introduction of air into vascular systems
US4846810A (en) * 1987-07-13 1989-07-11 Reseal International Limited Partnership Valve assembly
US5431310A (en) * 1988-10-07 1995-07-11 Ryder International Corporation Liquid dispenser nozzle assembly
US5033655A (en) * 1989-02-15 1991-07-23 Liquid Molding Systems Inc. Dispensing package for fluid products and the like
US5092855A (en) * 1990-01-22 1992-03-03 Reseal International Limited Partnership Enclosing sleeve for one-way valve
US5080138A (en) * 1990-10-31 1992-01-14 Reseal International Limited Partnership Valve assembly with multi-part valve body
US5305786A (en) * 1993-01-14 1994-04-26 Reseal International Limited Partnership One-way valve assembly
US5390822A (en) * 1993-07-26 1995-02-21 Merck & Co., Inc. Packaging vial for a liquid product in particular medicinal or cosmetic
WO1995026306A1 (de) * 1994-03-25 1995-10-05 S Design Udo Suffa Gmbh Verschluss
US5472122A (en) * 1994-10-11 1995-12-05 Appleby; Paul Dispensing valve with venting
FR2745552B1 (fr) * 1996-02-29 1998-04-10 Oreal Tete et ensemble de distribution de produit de consistance liquide a visqueuse, comportant un reducteur d'ecoulement
US5836484A (en) * 1996-10-03 1998-11-17 Gerber; Bernard R. Contamination-safe multiple-dose dispensing cartridge for flowable materials
DE29709328U1 (de) * 1997-05-28 1997-08-14 Georg Menshen Gmbh & Co Kg Zweiteiliger Behälterverschluß
JP3523021B2 (ja) * 1997-06-20 2004-04-26 株式会社吉野工業所 容 器
US5950878A (en) * 1997-08-04 1999-09-14 Steris Corporation Dispensing tube valve assembly
US5944234A (en) * 1998-01-21 1999-08-31 Aptargroup, Inc. Dispensing closure for package containing a consumable beverage

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507590A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 ダニエル ピーワイ 一括成形された蓋栓、一方向バルブおよび可変容積貯蔵チャンバを有する装置、並びに関連する方法
KR20150034824A (ko) * 2009-10-09 2015-04-03 다니엘 파이 공동 성형된 클로져, 1 방향 밸브 및 체적 가변형 저장 챔버를 가진 장치, 및 관련 방법
KR101699684B1 (ko) * 2009-10-09 2017-01-25 다니엘 파이 공동 성형된 클로져, 1 방향 밸브 및 체적 가변형 저장 챔버를 가진 장치, 및 관련 방법
KR101802912B1 (ko) * 2009-10-09 2017-11-29 다니엘 파이 공동 성형된 클로져, 1 방향 밸브 및 체적 가변형 저장 챔버를 가진 장치, 및 관련 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1150897B1 (en) 2005-11-09
AU2456800A (en) 2000-08-18
JP2000226050A (ja) 2000-08-15
DE60023843D1 (de) 2005-12-15
CA2361234A1 (en) 2000-08-03
BR0007944A (pt) 2001-11-06
IL144634A0 (en) 2002-05-23
EP1150897B9 (en) 2006-08-09
US6202901B1 (en) 2001-03-20
ZA200106096B (en) 2002-02-27
US6079449A (en) 2000-06-27
DE60023843T2 (de) 2006-08-10
WO2000044640A1 (en) 2000-08-03
EP1150897A1 (en) 2001-11-07
RU2001121730A (ru) 2004-03-27
KR20010108161A (ko) 2001-12-07
MXPA01007736A (es) 2003-02-12
ATE309145T1 (de) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535215A (ja) 流動可能物質の無汚染デリバリシステム
EP1135241B1 (en) A cartridge for contamination-free dispensing and delivery systems
US5373972A (en) Preservative-free sterile fluid dispensing system
US5310094A (en) Preservative free sterile fluid dispensing system
US20210222103A1 (en) Structured bag for cell culture
EP0412134B1 (en) Closure and port assembly
US4473094A (en) Air inlet
White III et al. Bacterial contamination of enteral nutrient solution: a preliminary report
JP2001017539A (ja) 採血用器具
WO2009055336A1 (en) Medication port for medical fluid container
WO2001062618A1 (en) A modular contamination-avoiding cap delivery system for attachment to neck of a container
US20190298611A1 (en) Devices and systems for contaminant-free engagement and fluid transfer of pharmaceutical vessels and pharmaceutical administration devices
Castro et al. Feasibility of implementing an automated culture system for bacteria screening in platelets in the blood bank routine
WO2023148100A1 (en) Gas trap device
TWM287680U (en) Improved structure of injection equipment for medicament filling
JPH04150861A (ja) フィルター付輸液バッグ
WO2019177787A1 (en) Devices and systems with an external displacement mechanism for contaminant-free engagement of pharmaceutical vessels and pharmaceutical administration devices
JPH05305137A (ja) バッグ連結体