JP2002535127A - 蒸気圧縮式脱水機における蒸気の化学的浄化方法及び設備 - Google Patents

蒸気圧縮式脱水機における蒸気の化学的浄化方法及び設備

Info

Publication number
JP2002535127A
JP2002535127A JP2000595767A JP2000595767A JP2002535127A JP 2002535127 A JP2002535127 A JP 2002535127A JP 2000595767 A JP2000595767 A JP 2000595767A JP 2000595767 A JP2000595767 A JP 2000595767A JP 2002535127 A JP2002535127 A JP 2002535127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
purification
dehydrator
purifying
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000595767A
Other languages
English (en)
Inventor
ブールデール、ジャック
Original Assignee
シルヴァン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シルヴァン filed Critical シルヴァン
Publication of JP2002535127A publication Critical patent/JP2002535127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/005Treatment of dryer exhaust gases
    • F26B25/006Separating volatiles, e.g. recovering solvents from dryer exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1406Multiple stage absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F3/00Fertilisers from human or animal excrements, e.g. manure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/001Heating arrangements using waste heat
    • F26B23/002Heating arrangements using waste heat recovered from dryer exhaust gases
    • F26B23/004Heating arrangements using waste heat recovered from dryer exhaust gases by compressing and condensing vapour in exhaust gases, i.e. using an open cycle heat pump system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、脱水機の凝縮室(10)から蒸気を取り出し、この蒸気を圧縮に先立ってほぼ100℃に等しい温度で直列の複数の浄化装置(50)に順次通過させ、これら浄化装置内で蒸気に浄化液(S)を含む液滴のシャワーを浴びせ、これらシャワーの少なくとも1つは水とし、他の1つは酸を含有するものとし、更に他の1つは塩基を含有するものとする方法に関する。本発明は、特に液状動物肥料などの種々の物質の乾燥における蒸気を処理するのに有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、蒸気圧縮機を装備した脱水機で発生する蒸気を化学的に浄化する方
法及び設備に関するものである。
【0002】 蒸気圧縮式脱水機は、脱水すべき物質を一方の表面上に受け取るようにした熱
交換壁を有する脱水機であり、脱水対象物質は前記表面上に薄層の形態で堆積さ
れる。この表面は加熱面であって蒸発室の内部に位置する。
【0003】 加熱面上に堆積した物質が脱水されると、それに含まれていた水とその他の揮
発性物質は蒸発室内へと蒸発して行く。この蒸気は蒸発室から導出されて圧縮機
により機械的に圧縮された後、前記熱交換壁の他方の表面を含む第2の室、即ち
凝縮室へ導入される。
【0004】 このような配置により、凝縮室内における蒸気の凝縮で放出される多量の熱が
熱交換壁の前記他方の表面に伝導されて堆積物質に伝達され、この大量の熱が該
表面上に撒布されている脱水対象物質の層中に存在する等量の液体の蒸発に寄与
する。
【0005】 斯くして凝縮により放出された熱が蒸発のために回収され、それにより蒸気の
圧縮に要する機械的エネルギにほぼ対応する極めて低いエネルギー入力で稼働さ
せることが可能となっている。
【0006】 このような形式の脱水機は、農場の肥料、特に養豚で生じる肥料の処理に特に
良好に適合し、その場合の稼働圧力及び温度は蒸発室内で約1バール及び約10
0℃、凝縮室内で約1.4バール及び約110℃である。
【0007】 熱交換壁は一般に周回路に沿って移動する移動壁であり、周回の開始点で湿っ
た物質が加熱面上に堆積され、周回の終了点で乾燥された残滓が加熱面から掻き
落とされる。
【0008】 国際公開公報WO93/1605に述べられているような機械的な蒸発圧縮を
伴う公知の形式の脱水機においては、一定速度で連続回転する管状の垂直軸に同
心装着された複数の水平中空ディスクの積層体における各中空ディスクの上部壁
が熱交換壁である。
【0009】 参考例を示すと、例えば積層体を構成する中空ディスクの数は30であり、各
中空ディスクは直径が約2メートル(m)で、毎分約0.33回転(rpm)の
比較的低速で回転する。
【0010】 中空ディスクの積層体は蒸発室を構成する容器内に配置されており各中空ディ
スクと管状垂直軸の各内部空間によって凝縮室が構成され、管状垂直軸の内部が
各中空ディスクの内部に連通している。
【0011】 本発明は、このような脱水機の蒸発室で生じる蒸気の化学的な浄化に特に適し
ている。本発明はまた、極めて低コストの処理、従って消費エネルギーの極めて
小さな浄化液の使用が要求される農場の肥料の処理、特に養豚で生じる肥料の処
理に適している。
【0012】 商業的に容認できる肥料処理法としては、処理に要するエネルギーが肥料1立
方メートル当り50キロワット(kW/m)未満、好ましくは30kW/m 未満でなければならない。
【0013】 この目標を達成するためには、凝縮室内(前述の形式の脱水機を使用した場合
は各中空ディスクの内部)の蒸気の凝縮メカニズムが非凝縮性ガス又は水よりも
凝縮温度の低い物質の存在によって決して妨げられないようにすることが必要で
ある。
【0014】 様々な種類の脱水対象物質、特に養豚で生じる肥料では、脱水中に水と共に蒸
発する揮発性物質が著しい質量を示し、肥料1立方メートル当り約15〜25キ
ログラム(kg/m)にも達する。
【0015】 このような蒸気は、特に二酸化炭素(CO)ガス、アンモニア(NH)、
酢酸[CHCOOH]からカプリン酸[CH(CH)COOH]に亘る[
CH(CH)nCOOH]族の種々の揮発性脂肪酸(VFA)、フェノール類
、更にはアルコール、エーテル、ケトン、アルデヒド等の溶媒類など、互いに大
きく異なる多種の物質を含有している。
【0016】 これらの物質の蒸気の幾つかは、実施温度及び圧力の処理条件(1バール、1
00℃)のもとでは凝縮できず、これに該当するのは二酸化炭素ガス、アンモニ
ア、あらゆる空気、メタン、及び何らかの発酵が伴う場合には水素である。
【0017】 これらの難凝縮性の蒸気に混在して、各種溶媒、各種揮発性脂肪酸(VFA)
及びフェノール類が存在している。
【0018】 脱水機を良好に動作させるためには、始動に際してこれらの好ましくない蒸気
をできる限り多く除去しておき、残留物質が決して有害とならないようにしてお
くことが必要である。このため、脱水対象物質は先行して浄化処理に付される。
【0019】 そこで、例えば脱水対象物質を先ず最初に熱交換器と脱気装置に通し、それに
よって該物質を例えば約85℃の温度に予熱する。
【0020】 多くの場合、養豚で生じる肥料などの乾燥対象物質は炭酸アンモニウムを含有
し、これは50℃以上で二酸化炭素(CO)とアンモニア(NH)とに分離
するが、大部分の二酸化炭素は熱交換器内での予備加温中に水蒸気及びその他の
不要ガスと共に物質中から失われ、一方、殆ど全てのアンモニアは物質の溶媒中
に残留する。
【0021】 その後、加熱された脱気容器と脱泡容器の内部で物質を数時間程度滞留させる
ことが有利であり、これによって脱水機の加熱面に導入する直前に物質の温度を
約98℃に上昇させておく。
【0022】 このようにして、物質が脱水機に達したときには、物質中の二酸化炭素の75
〜90%が既に失われており、従って係る前処理は経済的な面で特に有利である
と言うことができる。
【0023】 本発明の目的は、脱水処理中に蒸発室内で発生される蒸気を化学的に浄化して
前述の好ましくない物質、特に二酸化炭素、アンモニア、VFA類、フェノール
類、及びその他の溶媒類などを全て、或いは殆ど全て除去することである。
【0024】 この目的を達成するために、本発明による蒸気浄化方法は、蒸気を脱水機の凝
縮室から取り出し、取り出された蒸気を圧縮に先立ちほぼ100℃の温度で直列
の複数の浄化装置に順次通過させ、これら浄化装置内で前記蒸気に浄化液のシャ
ワーを浴びせ、これらシャワーの少なくとも1つは水とし、他の1つは酸を含有
するものとし、更に他の1つは塩基を含有するものとすることを特徴とする。
【0025】 本発明による方法のその他の可能な特徴は以下の通りである。 ・前記酸が硫酸及び硝酸を含む溶液である。 ・前記塩基が石灰水、水酸化カリウム溶液又は水酸化ナトリウム溶液である。 ・前記シャワーの発生に多数の小穴が穿たれた回転管を用い、回転管の内部に浄
化液を導入し、浄化液を微小液滴の形態で回転管の外側に遠心力で飛散させる。
【0026】 また本発明による蒸気浄化設備は、順に直列接続された一群の浄化装置と、浄
化すべき蒸気を前記浄化装置の一群の入口に導入する手段と、該群で処理された
蒸気を脱水機の一部をなす圧縮機に導く手段とを備え、各浄化装置はほぼ100
℃に昇温された前記蒸気に浴びせる浄化液の液滴シャワーを内部で生じるボック
ス構造を有し、これらシャワーの少なくとも1つが水であり、他の1つは酸を含
有し、更に他の1つは塩基を含有することを特徴とする。
【0027】 更に、本発明による設備のその他の可能な付加的特徴は以下の通りである。
【0028】 ・前記浄化装置の群が各々複数の浄化装置からなる少なくとも三つ浄化処理段を
備え、そのうちの一つの浄化処理段が蒸気を水で浄化処理し、他の一つの浄化処
理段が蒸気を酸で処理し、更に他の一つの浄化処理段が蒸気を塩基で処理するも
の。
【0029】 ・浄化処理段の各々に、処理に使用された浄化液を回収するための個別容器が接
続されているもの。
【0030】 ・設備が脱水機の一部、即ちその凝縮室が縦軸心を有する管状中心回転軸で担持
された複数の互いに連通した水平中空ディスクの積層体によって構成され、該積
層体が蒸発室を構成する容器の内部に配置されており、脱水すべき物質が前記各
中空ディスクの上面に薄層形態で撒布される形式の脱水機に適合する蒸気浄化設
備であって、各中空ディスク内に前記中心回転軸に固定された水平ディスク状隔
壁が配置されており、該隔壁の直径が中空ディスクの直径よりも小さく、各隔壁
が中空ディスクのほぼ水平な両内面から間隔をあけて離されていて蒸気流を方向
付けるためのバッフルを構成しているもの。
【0031】 ・脱水機の圧縮器によって送りこまれる蒸気が前記管状中心回転軸の内部に導入
され、蒸気が中空ディスクの積層体内を通過して下方へ移動するように前記中心
回転軸の内部がその上端を介して最上部の中空ディスク内の前記隔壁の上側に連
通しているもの。
【0032】 ・非凝縮性ガスを随伴する蒸気を積層体の最下部の中空ディスクから導出する手
段を有するもの。 ・非凝縮性ガスを随伴する蒸気から熱を回収する手段を更に備えたもの。 ・前記熱回収手段が、内部に非凝縮性ガスを随伴する蒸気の流れるコイル管を備
え、該コイル管が蒸発室の内部に配置された水槽中に浸漬されているもの。 ・非凝縮性ガスをその出口で焼却するバーナを更に備えたもの。 ・コイル管の出口からの蒸気中に存在する凝縮水を前記水槽内に送り込む手段を
更に備えたもの。
【0033】 本発明のその他の特徴と利点は、好適な実施形態を示す以下の説明及び添付図
面から明らかである。
【0034】 図1において、符号1は機械的蒸気圧縮式脱水機の容器を示し、その内部空間
10が蒸発室を構成している。この蒸気室は、垂直な縦軸心ZZ’を有する管状
中心回転軸20に担持された同一構造の複数の中空ディスク2の積層体を含んで
いる。
【0035】 各中空ディスク2は滑らかで平坦な水平の上面を有し、この上面の上に脱水対
象物質が薄層の形態で撒布される。この撒布の経路を矢印mで象徴的に示す。
【0036】 図1には、図示を簡略化するために3枚の中空ディスクしか示していないが、
実際には中空ディスクの数は3枚よりも多く、例えば30枚である。
【0037】 管状の中心回転軸20は、その縦軸心ZZ’を中心に一定速度で回転するよう
に駆動される。
【0038】 中空ディスクが1回転する間に、中空ディスク上面に撒布堆積された物質の層
は熱の作用のもとに脱水され、それにより物質に含まれていた水とその他の摘発
性物質が矢印Eで示すように内部空間10内に蒸発する。
【0039】 1回転の終わりにスクレーパ手段(図示しない)が中空ディスク上に残ってい
る乾燥した固体残留物を除去する。
【0040】 各中空ディスク2の内部には水平ディスク状隔壁22が配置されており、各隔
壁はその中心穴の口縁で管状中心回転軸20に固定されている。
【0041】 各隔壁22は直径が中空ディスクの内径よりもわずかに短く、対応する中空デ
ィスク内のほぼ半分の高さ位置に配置されており、従って各隔壁と各中空ディス
ク内の上下の内壁面との間に間隙が残されている。
【0042】 この脱水機は圧縮機3を備えており、その出口31はダクト100を介して管
状中心回転軸20の下部開口に連通している。この中心回転軸の上端部は最上部
の中空ディスク2内に連通しているが、この連通は該最上部の中空ディスク内に
配置された隔壁22の上側の空間に対して行われている。
【0043】 各中空ディスクの内部空間は互いに連通(中心回転軸の内部21とも連通)し
ており、それによってこれらの空間が全体として凝縮室を構成し、この凝縮室へ
圧縮された蒸気が送り込まれるようになっている。
【0044】 凝縮室の最も低い底部には凝縮液を回収するための受け容器11があり、その
底から導出されているダクト12は凝縮液を後述する機能の電動機駆動式バルブ
120を介して圧縮機3へ送り返すためのものである。
【0045】 凝縮室の内部には二つの管14、15があり、これらの管は蒸発室10内に配
置された水槽40内の水中に浸漬されているコイル管41と連通しており、この
コイル管は後述する機能の熱回収用熱交換器4を構成している。
【0046】 これらの管のうち、一方の管14の上端は最上部の中空ディスクの隔壁より上
方の位置で開口しており、他方の管15の上端は最下部の中空ディスクの隔壁よ
り下方の位置で開口している。
【0047】 これら二つの管14、15とコイル管41との間にはバルブ410が介装され
ている。
【0048】 図1はかなり模式化されていることは理解される通りであり、管状中心回転軸
20と複数の中空ディスク2とからなる組立構体は回転するので、この回転する
組立構体と固定側のダクト100、二つの管14、15、及び受け容器11との
間の連通は、当業者に自明の技術的範疇で相応の構成配置により実現されること
は述べるまでもない。
【0049】 コイル管41はダクト410により容器1の外部へ延びており、このダクトの
先端は気液分離器42内に開口している。
【0050】 ダクト410には、コイル管41内の圧力を調整するためのバルブ412と圧
力計411が設けられている。
【0051】 気液分離器42内で生じる凝縮液は、返送ダクト420とソレノイドバルブ4
21を介して水槽40へ戻される。ソレノイドバルブ421の動作は、気液分離
器42内の液位の関数として自動的に制御される。
【0052】 気液分離器42で分離された気体はダクト44を介して燃焼バーナ45に導か
れ、このバーナ45の機能は、非凝縮性ガスと種々の悪臭蒸気を熱分解すること
である。バーナの出口における矢印Kで示した排気は完全に無臭である。
【0053】 本発明による浄化設備は符号5で示されており、同一構造の複数の化学上か装
置50を直列接続してなる浄化装置群を備えている。
【0054】 蒸発室10から導出される蒸気は、浄化装置群の入口管500に接続されたダ
クト101により浄化設備5の上流端に導入される。浄化設備からの出口管30
は圧縮機3の入口に接続されている。 脱水機及び浄化設備内での蒸気の移動経路は矢印で象徴的に示してある。
【0055】 個々の浄化装置50の構成を図2及び図4を参照して以下に説明する。
【0056】 この浄化装置は、水平横断面形状が正方形のほぼ矩形状のボックス構造のもの
であり、矩形の長辺が縦向きに配置されてその高さを定めている。一例を挙げれ
ば、浄化装置を構成する個々のボックス40は、一辺120センチメートル(c
m)の正方形横断面で高さは250cmである。ボックスの側壁を符号53で示
し、その底面を符号54で示す。
【0057】 ボックス内には、蒸気の浄化に適した特性を有する化学溶液を飛散させる機構
が取付けられている。この飛散機構6は、ボックスの縦軸心上に装着された垂直
の回転管60を備えている。この回転管の下端部は、ボックスの底面54に固定
された支持体55に担持されている軸受63内で案内されている。また回転管の
上端部はボックス上面の蓋板620に担持されている軸受62内で案内されてお
り、この蓋板620の周縁部領域は、ボックスの上壁56に貫設された対応する
形状の開口の縁部に載置されている。底部の支持体55と蓋板620は、例えば
4本の垂直な棒58で相互に連結されている。
【0058】 蓋板620は、回転管60を軸心周りに回転させるための電動機61を担持し
ている。一例として、回転管60の直径は80〜200ミリメートル(mm)の
範囲であり、例えば、約115mmである。
【0059】 回転管60の円筒壁には、その全面に亘って均一に分散する多数の小穴が穿た
れている。例えば、各々0.5mm〜2mmの範囲の直径、例えば約1mm径の
数百の小穴が設けられている。
【0060】 回転管の上端部はプラグ65で閉鎖されている。また、回転管の下端部は開口
しており、内部に小さなタービン64が取り付けられて一体回転するようになっ
ている。
【0061】 底部の支持体55には側面に開口部56が設けられており、ここから液体、即
ちボックスに導入された浄化液が流入でき、この流入液中に回転管60の開口下
端部が浸かるようになっている。
【0062】 従って、この浄化液Sはタービン64によって矢印iで示すように回転管内へ
吸い込まれるが、それ以前に開口部56から回転管の下端部の開口内に侵入可能
である。
【0063】 このようにして浄化液Sが回転管内を上昇すると、矢印jで示すように遠心力
で小穴600を介して回転管の外側へ飛散され、これによりボックス内空間の全
域を占めて飛び散る微細な液滴のシャワーが形成される。
【0064】 この飛散機構の底部にはフィルタ57が設けられており、図示の実施例ではフ
ィルタ57は垂直軸心周りに同心配置された円筒スクリーンからなり、それぞれ
支持体55上において4本の棒58を内側と外側で挟んで囲むように設置されて
いる。
【0065】 このフィルタの機能は、浄化液S中に存在する固体粒子が回転管60内に侵入
すると小穴600を閉塞させる恐れあるので、これを阻止することである。
【0066】 各ボックスの上部には、その側面の一つに入口開口500が穿たれており、ま
たこれと対向する側面には対応する上部位置に蒸気出口開口501が穿たれてい
る。これらの開口は断面が矩形である。
【0067】 ボックス50の内部には、対角線上で飛散機構6の両側に垂直隔壁51が取り
付けられており、これらの隔壁はボックス内の径方向に対向する縁部に固定され
ている。
【0068】 図4に示すように、これらの隔壁51は頂部においてボックスの上壁56に固
定されており、その高さはボックスの内高よりも明らかに短く、それによって隔
壁の下端縁が浄化液Sの液面レベルよりも或る距離hだけ上に位置するようにし
てあり、隔壁下端縁と液面との間に矢印Gで示すように蒸気が通過できる隙間を
残すようにしてある。
【0069】 このような配置構成により、入口開口500から出口開口501へ向かってボ
ックス内を通過する蒸気がバッフルとして機能する隔壁51の下方を必ず通過す
るようになり、その結果、個々のボックスにおいて蒸気の流れは飛散機構6によ
るシャワー中を2回通過し、この場合、最初は下向き流れで、次いで上向き流れ
で通過することになる。
【0070】 ボックス内の下流区画における上部空間(隔壁51の出口側)は、ここでは慣
行上「液滴除去装置」と称する装置52で占められている。この液滴除去装置5
2はプラスチック材料又はステンレス鋼製の小片からなる詰め物を備え、この詰
め物は固体粒子及び/又は比較的大きな液滴を蒸気流から除去する機能をもつの
で、蒸気は極めて微細な液滴からなるミストの状態となってボックスを出てゆく
ことになる。
【0071】 浄化装置の寸法と入口開口及び出口開口の面積は、蒸気がボックス内を0.5
〜0.75メートル/秒(m/S)の範囲内の流速で流れるように決定すること
が好ましい。ボックス内における浄化液の深さは数十センチメートルである。
【0072】 回転管60の回転速度は、浄化液の噴射が遅すぎることもなく速すぎることも
ない速度で行われるように選ばれる。一例を示すと、この回転速度は約1400
rpmである。この場合、従来のポンプを用いた方式よりもキャビテーションの
問題が極めて少なくなる。
【0073】 この浄化装置は、ボックスの上壁56に設けられている開口を通して飛散機構
をユニットとしてボックスから抜き出すことができるので、保守が極めて容易で
ある。
【0074】 このようなボックスの多数個が直列に連結されている。
【0075】 本発明の重要な特徴によれば、浄化装置のうちの少なくとも1台は水のシャワ
ーを生じ、別の少なくとも1台は強酸のシャワーを生じ、更に別の少なくとも1
台は強塩基のシャワーを生じる。
【0076】 好ましくは、図5に示すように、これら個々の種類のシャワー毎に複数のボッ
クスの隣接構造からなる処理段が構成される。
【0077】 この図5において、「中性」を意味する符号Nは水シャワーによる浄化装置を
示し、「酸」を意味する符号Aは酸シャワーによる浄化装置を示し、「塩基」を
意味する符号Bは塩基シャワーによる浄化装置を示している。これらの符号N、
A及びBには、設備を通過する蒸気の流れの方向に沿って設備内の浄化装置の順
番に対応する添数字を付してある。
【0078】 蒸気の移動方向に関して下流側へと進むに従って、三台の隣接配置された水シ
ャワー浄化装置N1〜N3の群、三台の隣接配置された酸シャワー浄化装置A1
〜A3の群、三台の隣接配置された塩基シャワー浄化装置B1〜B3の群、そし
て4番目の水シャワー浄化装置N4が順に設けられている。
【0079】 いずれの浄化装置群においても、浄化液は従来方式のオーバフローシステムに
よって個々のボックス間を蒸気とは逆方向に流れ、符号の添数字3で示される最
後部のボックスの浄化液レベルは、符号の添数字2で示される中間部のボックス
の浄化液レベルよりも高く、またこれは添数字1で示される最前部のボックスの
浄化液レベルよりも順に高くなっている。
【0080】 このように、各群において重力により3番目のボックスの浄化液が2番目のボ
ックスに流入し、さらにそこから1番目のボックスに流入するように最適な連通
路が構成されている。
【0081】 これに加えて、最下流のボックスN4からダクト81を介してボックスN3へ
同様の流れを生じさせることも可能である。
【0082】 符号7は硫酸を収容したタンクを示し、符号7’は硝酸を収容したタンク、そ
して符号8は水を収容したタンクである。また、符号9は水酸化カリウム、石灰
又は水酸化カリウムを収容したタンクを示す。
【0083】 有利には、この浄化用の水として脱水機の受け容器11から取り出された高温
蒸留液が用いられる。この高温水はダクト80を通って浄化装置N4に達し、そ
のオーバーフローがダクト81を通って浄化装置N3へ流れ込み、次いで浄化装
置N2とN1へ順次流れ込むことになる。
【0084】 蒸気の浄化処理に用いられた後の残留液はダクト82を介して貯蔵容器84へ
吸い込まれる。この吸い込まれた残留液はVFA類とNHの溶液である。
【0085】 浄化用の酸類は、それぞれのタンク7と7’から個々にポンプ70と70’に
より適切なソレノイドバルブを介して浄化装置A2とA3へ送られる。
【0086】 ポンプ70と70’は計量ポンプであり、硫酸と硝酸の混合割合を調節する働
きをしている。一例として、硫酸の混合割合は約90〜95%であり、硝酸の混
合割合は約5〜10%である。
【0087】 浄化装置の構成部材(特にボックス、各容器、配管類)がステンレス鋼製であ
る場合には、低い割合でも硝酸を混合することが好ましい。即ち、硝酸はステン
レス鋼の耐食性を向上するようにステンレス鋼部材を不活性化する働きをする。
【0088】 酸シャワー浄化装置A3には温水も注入されており、これは、酸シャワー浄化
装置内の処理温度を一定に保ち、浄化装置A1とA2を所定のpH値に維持する
役目をする。
【0089】 各酸シャワー浄化装置における蒸気/浄化液平衡温度は、それぞれの浄化液の
濃度に依存する。これらの温度は、ボックス内に存在する酸と塩の量に応じて最
高101℃〜110℃まで上昇することもある。
【0090】 浄化装置A1の出口における浄化液は中性であり、ダクト71を介して容器7
2に蓄えられる。この浄化液は硫酸アンモニウム、少量の硝酸アンモニウム、そ
してフェノール類を含有する錯体も含んでいる。
【0091】 その後、この酸シャワー浄化装置の末端からの浄化液は後述のように処理され
る。
【0092】 塩基シャワー浄化装置群Bでは、ポンプ90と各ダクト91及び92を介して
浄化装置B2とB3に添加剤が導入されている。浄化装置B3には、ソレノイド
バルブを介装したパイプ81を介してタンク8から高温水が導入される。また、
塩基性の浄化液、例えば水酸化カリウム溶液がタンク9から取り出され、ポンプ
90によって浄化装置B3及びB2へ導入されている。
【0093】 これらの塩基シャワー浄化装置は、浄化装置B2とB3のそれぞれに注入され
る水と水酸化カリウムの量を操作することにより酸シャワー浄化装置の場合と同
様の手法で調節され、これによってこれら浄化装置における処理に対して選択さ
れた温度を一定に保ち、また浄化装置B1及びB2に設定されたpH値を一定に
維持するようにする。浄化装置B1の出口における浄化液は部分的に中和されて
おり、ダクト93を介してタンク94に蓄えられる。
【0094】 前述のように、水シャワー浄化装置群NによってアンモニアとVFA類を結合
させて酢酸アンモニウムを生成することが可能である。
【0095】 処理対象蒸気中に過剰のアンモニアが含まれている場合には、その後ほぼ全て
のVFA類が水シャワー浄化装置群N内で捕捉される。
【0096】 酸シャワー浄化装置群Aでは、一切の残留アンモニアと大部分のフェノール類
が捕捉される。
【0097】 塩基シャワー浄化装置群でBは、残留する二酸化炭素と、一切の残留VFA類
と、フェノール類の一部が捕捉される。
【0098】 最後に中性の水シャワーによる浄化装置N4が圧縮機のための保護緩衝洗浄機
としての役目を果たすが、この浄化装置における洗浄水の更新は単に低流速で行
えばよい。この水シャワー浄化装置N4では、その他の物質のなかでも、浄化装
置B3からその水泡除去装置52を通り抜けて到来する塩基性の微細粒子が捕捉
される。
【0099】 このような微細粒子は、水泡除去装置で阻止できないミストを形成しているご
く少量の液滴であり、圧縮機の動作を妨害する可能性がある。
【0100】 勿論、最後の浄化装置N4の出口では、ほんの僅かな量のCO、空気、メタ
ン及び水素が、全ての溶媒(アルコール、エーテル、アセトン、アルデヒドなど
、及び非常に悪臭のする数種類の成分)と共に必然的に残っている。これら残存
物質は、脱水機側におけるパージ機能によって除去される。
【0101】 以上のような化学浄化設備を組み合わせた脱水機は以下の通りに動作する。
【0102】 即ち、浄化された蒸気は圧縮機3によって脱水機Dの凝縮室21に送り込まれ
る。圧縮機の圧力は、系統内への寄生的な空気の侵入を防止するように大気圧よ
り僅かに高くしなければならない。
【0103】 電動機駆動式バルブ120は圧縮機の出口温度の関数として制御され、圧縮機
の過熱除去、即ち冷却が必要な場合に受け容器11から取り出される蒸留液を圧
縮機に導いて圧縮機温度が過度に上昇しないようにする。この水は、圧縮機内の
蒸気供給回路中に蒸気の形態で導入され、圧縮機からダクト100を介して再び
凝縮室へ注入される。
【0104】 最上部の中空ディスク内に到達した蒸気は、前述のように中央部の隔壁22の
存在によるジグザグ状経路に沿って上部の中空ディスクから下部の中空ディスク
へと順次下方へ移動してゆく。蒸気をこのように流すことによって、非凝縮性蒸
気の不活性ポケット、即ち「寄生蒸気」の発生を防止することができ、これによ
って脱水機の適正な動作を保証する重要な役割を果たすことが可能である。
【0105】 このように蒸気流によって押し出されることから、非凝縮性物質と寄生蒸気は
最下部の中空ディスク内に集められる。これら非凝縮性物質(ごく希であるが水
素は除く)はいずれも水蒸気より極めて大きなモル質量のものであり、それ故に
最上部の中空ディスクから下方の中空ディスクへと押し出しているのである。
【0106】 最下部の中空ディスク内の非凝縮性物質の割合が過大にならないように、この
最下部の中空ディスク内は管15を介して吸引パージされるようになっており、
また最上部の中空ディスク内に連通している別の管14は、最上部の中空ディス
ク内に水素が蓄積されることを防止する安全装置を構成するものである。
【0107】 これらの吸引パージされる物質からは、前述の熱回収用熱交換器4により熱エ
ネルギーが回収される。
【0108】 即ち、パージ流がコイル管を通過することにより、パ−ジされる物質を随伴し
た水蒸気が凝縮して熱エネルギーを放出し、それによって水槽40内の等量の水
が蒸発することになる。
【0109】 このような吸引パージで失われる蒸気の量は、蒸発室内部空間10内の浄化な
蒸気で置換される。結果的に生じるエネルギー損失は、中空ディスクから取り出
された蒸気を元の中空ディスクへ戻すために圧縮機3で消費されるエネルギーを
超えることはない。
【0110】 動作係数(COP)が約20の機械的圧縮を伴う脱水機の場合、結果として生
じるエネルギー損失は約0.6〜3.2kW/mの範囲内であり、これは極め
て低いものであって、経済的に全く問題とならない。
【0111】 既に述べたように、気液分離器42に回収された凝縮液は水槽40に再注入さ
れるが、悪臭の非凝縮性物質はバーナ45を用いて熱分解することにより焼却処
分される。
【0112】 脱水対象物質が中空ディスク2上で脱水される間に蒸発室内部空間10で発生
する蒸気はダクト101を介して浄化装置群5へ吸引される。
【0113】 この高温蒸気(100℃)は、前述のように各浄化装置内で先ず中性、次いで
酸性、次いで塩基性の浄化処理液のシャワーの中を順に通過することにより化学
処理される。
【0114】 浄化装置N1からの出口に配置された貯蔵容器84は、特に二酸化炭素や濃縮
アンモニアの抽出など、他の用途を有する高濃度のVFA−NH溶液を得たい
場合には加熱濃縮器に置き換えてもよい。
【0115】 VFA−NH溶液を濃縮すると、酸の消費を減じることができ、また非常
に高価な水酸化カリウムの消費を殆ど無くすことが可能となる。
【0116】 例えば、動物の排出物では、エージングや各種前処理に応じてVFAとNH の比率が平衡状態となった蒸気を得ることは可能であり、そのような状況下では
、酸と水酸化カリウムの消費をゼロ近傍とすることができる。
【0117】 しかる後、このような極めて高濃度の溶液を用いて別の付加価値のある用途向
けのアンモニアを選択的に抽出することを意図してもよい。
【0118】 上記貯蔵容器84はまた、図5に矢印83で示したように石灰を投入して用い
る循環化学反応器に置き換えることもできる。このような反応器は、極めて安定
で低コストの(VFA)Ca塩類を生成するのに好適であり、サイクルが終了
したら反応器84内の内容物をダクト840で示したように別の貯蔵容器94へ
移せばよい。この場合、溶液が石灰と反応し、アンモニアが回路に戻されると、
もはや酸の貯留は必要ない。但し、蒸気中には余分なアンモニアが含まれている
のでVFA類は石灰により捕捉され、従って浄化装置群Bにおける水酸化カリウ
ムの消費は減少する。
【0119】 或る与えられた原子価に対し、水酸化カリウムの価格は石灰の価格の15倍で
あり、残念ながら石灰はその低い溶解度のために浄化装置群Bでの使用が困難と
なる。
【0120】 既に述べたように、酸及び塩基の各浄化液はそれぞれ容器72と94に貯蔵さ
れる。これらの溶液を別々に脱水することにより、貯蔵可能な乾燥物質が得られ
る。
【0121】 但し、これらの溶液を混合して一緒に脱水することは不可能であり、その理由
は、これら溶液に捕捉されたアンモニアやVFA類の大部分がその後に放出され
るからである。
【0122】 これらの塩類は一旦乾燥してから一緒に混合して使用する。
【0123】 例えば30枚の中空ディスクによる脱水機で養豚から生じる肥料を処理する場
合、最上部から28番目までの28枚の中空ディスク上で肥料を脱水し、29番
目の中空ディスク上で硫酸塩と硝酸アンモニウムを乾燥させ、30番目の中空デ
ィスク上で(VFA)Ca+(VFA)K+炭酸塩を乾燥させることが考えら
れる。
【0124】 また、これとは別に、脱水機Dに肥料を送る通常の混合撹拌溶器Yからの肥料
に浄化液を混合する混合容器Xを用いることも考えられる。
【0125】 図5の右下部に示してあるのが上記肥料と浄化液との混合容器であり、得られ
た混合物がポンプpを介して脱水機Dに送り込まれている。
【0126】 酸と塩基の両浄化液を一緒に乾燥できない場合は、以下のように順に処理する
ことが必要になる。
【0127】 即ち、先ず第1の処理操作で混合攪拌容器Yからの肥料を容器72からの酸浄
化液で約1時間(合計量1m)に亘って混合し、脱水機Dへ送る。次の第2の
処理操作では混合攪拌容器Yからの肥料のみを脱水機に導入する。第3の処理操
作では、容器94で処理した肥料と塩基浄化液の混合物を脱水機に供給する。第
4の処理操作では、肥料を単独で脱水機に供給する。以後、この操作手順を繰り
返す。
【0128】 図示しない脱水機の出口では、仮に製品が粒状の形態であるとすると、硫酸塩
粒子と混合した肥料粒、肥料のみの粒、あるいは(VFA)CaやK生成物と混
合した肥料粒が得られる。
【0129】 これらの粒状物は乾燥されている限り難なく一緒に混合でき、原料肥料の全成
分を異なる形態で含有することになる。
【0130】 以上に述べた全ての処理操作の手順は、適切なソレノイドバルブ720、94
0、及びポンプ900を用いて実行される。
【0131】 別の混合容器Xを用いる代わりに、混合用のタンク72、94を利用すること
も可能であり、これら混合タンクからの出口を混合攪拌機Yからの出口と共に脱
水機Dへ順次切り換えればよい。
【0132】 本発明は動物の排出物の処理にのみ利用されるものではなく、広範囲な他の種
類の物質の処理にも利用可能であり、特に汚水スラッジや食品工場からの廃棄物
の処理にも有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 中空ディスク式脱水機に付設した本発明の設備の模式全体構成図である。
【図2】 本発明の設備を構成する浄化装置の一つを示す模式縦断面図である。
【図3】 浄化装置の模式上面図である。
【図4】 図3のIV−IV線に沿った模式断面図である。
【図5】 浄化装置の模式全体構成図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 53/72 B01D 53/34 120E 53/77 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4D002 AA09 AA13 AA32 AB03 AC10 BA02 CA01 DA02 DA03 DA05 DA12 DA26 DA35 EA02 EA03 HA01 4D076 AA14 BA19 BC03 CD03 CD06 CD17 CD21 CD32 DA02 DA25 FA04 FA15 JA03

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気圧縮式脱水機における蒸気を化学的に浄化する方法であ
    って、前記脱水機の凝縮室(10)から取り出した蒸気を圧縮に先立ちほぼ10
    0℃の温度で直列の複数の浄化装置(50)に順次通過させ、これら浄化装置内
    で前記蒸気に浄化液(S)のシャワーを浴びせ、これらシャワーの少なくとも1
    つは水とし、他の1つは酸を含有するものとし、更に他の1つは塩基を含有する
    ものとすることを特徴とする蒸気浄化方法。
  2. 【請求項2】 前記酸が硫酸及び硝酸を含む溶液であることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記塩基が石灰水、水酸化カリウム溶液または水酸化ナトリ
    ウム溶液であることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記シャワーの発生に多数の小穴(600)が穿たれた回転
    管(60)を用い、該回転管の内部に浄化液(S)を導入し、浄化液を微小液滴
    の形態で該回転管の外側に遠心力で飛ばすことを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 蒸気圧縮式脱水機(D)における蒸気を浄化するための設備
    であって、順に直列接続された一群の浄化装置(50)と、浄化すべき蒸気を前
    記浄化装置の一群(5)の入口(500)に導入する手段(101)と、該群で
    処理された蒸気を前記脱水機の一部をなす圧縮機(3)に導く手段(30)とを
    備え、各浄化装置(50)はほぼ100℃に昇温された前記蒸気に浴びせる浄化
    液(S)の液滴シャワーを内部で生じるボックス構造を有し、これらシャワーの
    少なくとも1つが水であり、他の1つは酸を含有し、更に他の1つは塩基を含有
    することを特徴とする蒸気浄化設備。
  6. 【請求項6】 浄化装置の群(5)が各々複数の浄化装置(50)からなる
    少なくとも三つの浄化処理段(N、A、B)を備え、そのうちの一つの浄化処理
    段(N)が前記蒸気を水で浄化処理し、他の一つの浄化処理段(A)が前記蒸気
    を酸で処理し、更に他の一つの浄化処理段(B)が前記蒸気を塩基で処理するも
    のであることを特徴とする請求項5に記載の設備。
  7. 【請求項7】 浄化処理段(N、A、B)の各々に、処理に使用された浄化
    液を個々に回収するための個別容器(84、72、94)が接続されていること
    を特徴とする請求項6に記載の設備。
  8. 【請求項8】 脱水機(D)、即ちその凝縮室(21)が縦軸心(ZZ’)
    を有する管状中心回転軸(20)で担持された複数の互いに連通した水平中空デ
    ィスク(2)の積層体によって構成され、該積層体が蒸発室(10)を構成する
    容器(1)の内部に配置されており、脱水すべき物質が前記各中空ディスクの上
    面に薄層形態で撒布される形式の脱水機に適合する請求項5〜7のいずれか1項
    に記載の設備であって、各中空ディスク(2)内に前記中心回転軸(20)に固
    定された水平ディスク状隔壁(22)が配置されており、該隔壁の直径は中空デ
    ィスクの直径よりも小さく、各隔壁が中空ディスクのほぼ水平な両内面から間隔
    をあけて離されていて蒸気流を方向付けるためのバッフルを構成していることを
    特徴とする蒸気浄化設備。
  9. 【請求項9】 脱水機の圧縮器(3)によって送り込まれる蒸気が前記管状
    中心回転軸の内部(21)に導入され、蒸気が中空ディスク(2)の積層体内を
    通過して下方へ移動するように前記中心回転軸の内部がその上端を介して最上部
    の中空ディスク内の前記隔壁(22)の上側に連通していることを特徴とする請
    求項8に記載の設備。
  10. 【請求項10】 非凝縮性ガスを随伴する蒸気を積層体の最下部の中空ディ
    スク(2)から導出する手段を有することを特徴とする請求項9に記載の設備。
  11. 【請求項11】 非凝縮性ガスを随伴する蒸気から熱を回収する手段(4)
    を更に備えたことを特徴とする請求項項5〜10のいずれか1項に記載の設備。
  12. 【請求項12】 前記熱回収手段が、内部に非凝縮性ガスを随伴する蒸気の
    流れるコイル管(41)を備え、該コイル管が蒸発室(10)の内部に配置され
    た水槽(40)中に浸漬されていることを特徴とする請求項11に記載の設備。
  13. 【請求項13】 非凝縮性ガスをその出口で焼却するバーナ(22)を更に
    備えたことを特徴とする請求項11又は12に記載の設備。
  14. 【請求項14】 コイル管(41)の出口からの蒸気中に存在する凝縮水を
    前記水槽(40)内に送り込む手段(421、420)を更に備えたことを特徴
    とする請求項12に記載の設備。
JP2000595767A 1999-01-28 2000-01-25 蒸気圧縮式脱水機における蒸気の化学的浄化方法及び設備 Pending JP2002535127A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9901134A FR2788994B1 (fr) 1999-01-28 1999-01-28 Procede et installation pour l'epuration chimique de la vapeur dans un deshydrateur a compression mecanique de la vapeur
FR99/01134 1999-01-28
PCT/FR2000/000153 WO2000044475A1 (fr) 1999-01-28 2000-01-25 Procede et installation pour l'epuration chimique de la vapeur dans un deshydrateur a compression mecanique de la vapeur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535127A true JP2002535127A (ja) 2002-10-22

Family

ID=9541465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595767A Pending JP2002535127A (ja) 1999-01-28 2000-01-25 蒸気圧縮式脱水機における蒸気の化学的浄化方法及び設備

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6623546B1 (ja)
EP (1) EP1148928B1 (ja)
JP (1) JP2002535127A (ja)
AT (1) ATE257402T1 (ja)
AU (1) AU3059100A (ja)
BR (1) BR0007799A (ja)
CA (1) CA2361198A1 (ja)
DE (1) DE60007611T2 (ja)
DK (1) DK1148928T3 (ja)
ES (1) ES2214247T3 (ja)
FR (1) FR2788994B1 (ja)
HU (1) HUP0105183A3 (ja)
UA (1) UA64022C2 (ja)
WO (1) WO2000044475A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0201351D0 (en) * 2002-01-22 2002-03-13 Imi Cornelius Uk Ltd Liquid purification method and apparatus
US7025809B2 (en) * 2003-12-11 2006-04-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Dual-type air purification system
US20060101881A1 (en) * 2004-07-19 2006-05-18 Christianne Carin Process and apparatus for manufacture of fertilizer products from manure and sewage
US7024796B2 (en) * 2004-07-19 2006-04-11 Earthrenew, Inc. Process and apparatus for manufacture of fertilizer products from manure and sewage
US7024800B2 (en) * 2004-07-19 2006-04-11 Earthrenew, Inc. Process and system for drying and heat treating materials
US7694523B2 (en) 2004-07-19 2010-04-13 Earthrenew, Inc. Control system for gas turbine in material treatment unit
US7685737B2 (en) 2004-07-19 2010-03-30 Earthrenew, Inc. Process and system for drying and heat treating materials
US7610692B2 (en) 2006-01-18 2009-11-03 Earthrenew, Inc. Systems for prevention of HAP emissions and for efficient drying/dehydration processes
EP2124007A1 (de) * 2008-05-24 2009-11-25 Luwa Air Engineering AG Verfahren zum Trocknen von Klärschlamm
WO2011009728A1 (de) * 2009-07-22 2011-01-27 Hitachi Power Europe Gmbh Co2 -rauchgaswäscher mit mehreren gaswaschstufen
DE102009034547A1 (de) * 2009-07-23 2011-02-03 Hitachi Power Europe Gmbh CO2-Rauchgaswäscher
IT1399367B1 (it) * 2010-04-08 2013-04-16 Squirt S R L Impianto di trattamento di deiezioni animali per ridurre l'azoto ammoniacale.
FI128437B (en) * 2016-08-18 2020-05-15 Tm System Finland Oy Method and arrangement for air recirculation in the drying process
US10919815B2 (en) 2017-10-24 2021-02-16 Dari-Tech, Inc. Method and system for compounding fertilizer from manure without nutrient emission
US10793483B2 (en) 2017-10-24 2020-10-06 Dari-Tech, Inc. Method and system for compounding fertilizer from manure without nutrient emission
US10683239B2 (en) * 2017-10-24 2020-06-16 Dari-Tech, Inc. Method and system for compounding fertilizer from manure without nutrient emission
IT201700121364A1 (it) * 2017-10-25 2019-04-25 Saipem Spa Apparato e metodo per il trattamento di vapori di processo provenienti da una sezione di concentrazione sottovuoto di un impianto urea
CN109140998B (zh) * 2018-07-26 2020-07-28 云南穗特丰农业科技有限公司 一种热泵干燥装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1999589A (en) * 1930-07-31 1935-04-30 Frey Mendel Apparatus for separation of solid combustion residues from combustion gases
US1992762A (en) * 1931-04-02 1935-02-26 Pease Anthony Equipment Co Method of washing gases
US3890207A (en) * 1970-11-05 1975-06-17 El Paso Southern Co Air and water pollution control
US3798021A (en) * 1972-08-21 1974-03-19 Foster Wheeler Corp Pollution elimination for fertilizer process
US3969093A (en) * 1973-01-08 1976-07-13 Hammermill Paper Company Cyclonic gas scrubbing system
NL7506053A (nl) * 1974-05-25 1975-11-27 Suedoldenburger Tierfrischmehl Werkwijze en inrichting voor het drogen van or- ganische met reukstoffen bezwangerde stoffen.
US3985523A (en) * 1974-09-30 1976-10-12 Foster Wheeler Energy Corporation Pollution control process for fertilizer plant
US4926764A (en) * 1989-08-17 1990-05-22 Den Broek Jos Van Sewage sludge treatment system
FR2687079B1 (fr) * 1992-02-12 1994-09-23 Sirven Procede, machine et installation, d'extraction par evaporation des residus solides d'une matiere fluide.
US5744009A (en) * 1995-07-07 1998-04-28 The M. W. Kellogg Company Method and apparatus for recovering condensables in vapor from a urea vacuum evaporator
US5549831A (en) * 1995-08-08 1996-08-27 B&W Nuclear Technologies, Inc. Method for processing chemical cleaning solvent waste
JP3710533B2 (ja) * 1995-08-11 2005-10-26 熊取谷 稔 空気浄化装置
JPH1034047A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Cosmo Ii C Kk 超微細水滴製造方法及び装置
US6451093B1 (en) * 2001-01-22 2002-09-17 Charles C. Miles Centripetal demister

Also Published As

Publication number Publication date
FR2788994B1 (fr) 2001-04-20
AU3059100A (en) 2000-08-18
HUP0105183A3 (en) 2005-05-30
ATE257402T1 (de) 2004-01-15
HUP0105183A2 (hu) 2002-04-29
DE60007611T2 (de) 2004-11-04
WO2000044475A1 (fr) 2000-08-03
US6623546B1 (en) 2003-09-23
FR2788994A1 (fr) 2000-08-04
UA64022C2 (uk) 2004-02-16
ES2214247T3 (es) 2004-09-16
CA2361198A1 (fr) 2000-08-03
DE60007611D1 (de) 2004-02-12
EP1148928A1 (fr) 2001-10-31
BR0007799A (pt) 2002-02-05
DK1148928T3 (da) 2004-05-17
EP1148928B1 (fr) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535127A (ja) 蒸気圧縮式脱水機における蒸気の化学的浄化方法及び設備
US10947435B2 (en) Apparatus for concentrating wastewater and for creating brines
US9822020B2 (en) Nutrient recovery process
WO2006117934A1 (ja) 有機性廃棄物の処理設備および処理方法
US9327997B1 (en) Water treatment process and apparatus
JP2975286B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
WO2017201417A1 (en) Humidification-dehumidification systems and methods at low top brine temperatures
WO2013091094A1 (en) Organics and nutrient recovery from anaerobic digester residues
ES2605464T3 (es) Método para controlar el contenido de agua en líquidos de pirólisis
CN102471711A (zh) 用于对热气进行清洁以及从热气中进行热回收的方法和系统
US20110017584A1 (en) Desalination System and Method
BR0014578B1 (pt) processo para a recuperaÇço de compostos volÁteis de sàlidos presentes em uma soluÇço aquosa.
JP2010529403A (ja) 水含有物質を乾燥させるためのシステムおよび方法
EP2935158A1 (en) Nutrient recovery process
JPH10502575A (ja) 湿式酸化システム
CA3051805A1 (en) Apparatus and method for enhancing phase contact and chemical reactions
CN109824107B (zh) 一种电厂废水蒸发处理方法及其废水蒸发处理系统
EP3581640A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur aufbereitung von biologischen stoffen, insbesondere von gärresten pflanzlicher und tierischer herkunft, insbesondere aus biogasanlagen, von gülle oder von sonstigen organischen abfallprodukten
KR102235341B1 (ko) 유기성 폐수 건조자원화 및 유기산 분리 복합 시스템
CN210030094U (zh) 一种电厂废水蒸发处理系统
KR100816488B1 (ko) 분뇨 응축건조장치
RU2280011C1 (ru) Установка для опреснения соленой воды и способ опреснения соленой воды с использованием установки
JP2008093523A (ja) 有機性廃液の処理装置及び処理方法
JP2002336821A (ja) 生ゴミ処理システム及び生ゴミ発酵分解液の処理方法
US5885319A (en) System and method for processing effluvia gas to produce enriched fertilizer