JP2002533514A - 陽極電着バインダーを提供するためのカルバメート官能樹脂 - Google Patents

陽極電着バインダーを提供するためのカルバメート官能樹脂

Info

Publication number
JP2002533514A
JP2002533514A JP2000589623A JP2000589623A JP2002533514A JP 2002533514 A JP2002533514 A JP 2002533514A JP 2000589623 A JP2000589623 A JP 2000589623A JP 2000589623 A JP2000589623 A JP 2000589623A JP 2002533514 A JP2002533514 A JP 2002533514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
composition according
carboxylic acid
repeating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000589623A
Other languages
English (en)
Inventor
ディッセンバー ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JP2002533514A publication Critical patent/JP2002533514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/22Servicing or operating apparatus or multistep processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/26Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/36Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/365Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate containing further carboxylic moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/064Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4407Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained by polymerisation reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/32Modified amine-aldehyde condensates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はポリマー(a)を提供し、該ポリマー(a)は、式: 【化1】 [式中、Rは、HまたはCHであり、Rは、H、アルキル、またはシクロアルキル、Lは、二価の結合基であり、Aは、カルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を含有する反復単位であり、xは、10〜90質量%であり、yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位をす。本発明はさらに、陽極電着組成物に関し、該組成物はポリマー(a)の水性分散液および前記カルバメート基と反応する複数の官能基を有する化合物とから成り、ここでカルボン酸側基を有するポリマー(a)の反復単位Aは塩基性塩である。最後に、本発明は、陽極電着法に関し、該方法は、1)水性媒体中に以下のものを含有する被覆組成物中に伝導性基体を浸漬し:ここで、該被覆組成物は少なくとも1つのカルバメート官能基を側基として有するポリマー主鎖を含むポリマー(a)および前記カルバメート基と反応する官能基を多く有する化合物(b)から成り、2)陰極と伝導性基体との間に電圧をかけ、3)基体を被覆組成物から取り出すことから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、陽極電着法において使用される被覆組成物および、陽極電着法に関
する。特に、本発明は、カルバメート官能樹脂を有する陽極電着組成物を提供す
る。本発明はまた、本発明の被覆組成物を使用して基体上に被膜を陽極電着させ
る方法をも提供する。
【0002】 様々な硬化機構で汎用される被覆組成物は、今日広く使用されている。これら
には陽極および陰極電着組成物および電着法が含まれる。
【0003】 電着の際には、帯電樹脂の分散した電着槽中に基体を浸漬し、基体と一般的に
はステンレススチール電極のような対極の電荷を有するポールとの間に電位をか
けることにより、比較的低分子量のイオン性ポリマーを伝導性基体上に沈着させ
る。この方法は基体上に比較的低分子量の軟らかな被膜を生じる。この被膜は通
常、樹脂の硬化または架橋により、高分子量の硬い被膜へと変換される。
【0004】 ある硬化機構では、電着被覆組成物中にメラミンホルムアルデヒドポリマー硬
化剤を使用して、電着樹脂上のヒドロキシル基と反応させる。この硬化法は比較
的低温(例えば132℃)で良好に硬化するが、架橋結合には不所望のエーテル
結合が含まれ、得られる被膜は全体として耐食性に乏しく、チップ(chip)およ
びサイクルチップ(cycle chip)の耐食性も乏しい。
【0005】 メラミン架橋による電着に関するいくつかの問題点を対処するにあたり、電着
樹脂上のヒドロキシル官能基と反応するポリイソシアネート架橋剤を使用するこ
とが多い。この硬化法は、所望のウレタン架橋結合を生じるが、他に欠点を有す
る。電着被覆組成物の早期ゲル化を回避するために、硬化剤上の高反応性イソシ
アネート基をブロックする必要がある(アミン、ラクタムまたはアルコールを使
用して)。
【0006】 しかし、ブロックされたポリイソシアネートは、非ブロック化して硬化反応を
開始させるために高温を要する(176℃以上)。得られる電着は黄変し易い。
さらに、硬化中に放出される揮発性のブロッキング剤は、VOCを増加させると
ともに様々な被覆特性に悪影響を及ぼす。さらに、揮発性ブロッキング剤の使用
は環境問題を誘発する。揮発性ブロッキング剤は結果的に、架橋の際の深刻かつ
不利益な質量損失の原因となる。
【0007】 従って、所望のウレタン架橋結合を実現し、かつブロックしたポリイソシアネ
ート硬化剤の使用に伴う問題点を回避できる電着被覆組成物に関連した技術が必
要とされている。特に、121℃よりも低い焼成温度でウレタン架橋を生じ、架
橋時の質量損失を減少させ、他方でイソシアネートおよびイソシアネートに随伴
して使用される揮発性ブロック剤を含有しない、陽極電着被覆組成物の提供が求
められている。
【0008】 前記課題は、少なくとも1つのカルバメート基を側基として有するポリマー主
鎖を含むポリマーにより解決され、該ポリマーは、式:
【0009】
【化4】
【0010】 [式中、 Rは、HまたはCHであり、 Rは、H、アルキル、またはシクロアルキルであり、 Lは、二価の結合基であり、 Aは、カルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を含む反復単位を表し
、 xは、10〜90質量%であり、 yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位を表す。
【0011】 さらに、本発明は、少なくとも1つのカルバメート官能基を側基として有する
ポリマー主鎖を含むポリマー(a)およびカルバメート基と反応する官能基を多
く有する化合物(b)から成る水性分散液を含有する陽極電着被覆組成物を提供
し、該ポリマー(a)は、式:
【0012】
【化5】
【0013】 [式中、 Rは、HまたはCHであり、 Rは、H、アルキル、またはシクロアルキル、 Lは、二価の結合基であり、 Aは、カルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を含有する反復単位で
あり、 xは、10〜90質量%であり、 yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位を表し、ここでカルボン
酸側基を有する反復単位Aは、塩基性塩である。
【0014】 最後に、本発明は、陽極電着法を提供し、該方法は、 1)水性媒体中に以下のものを含有する被覆組成物中に伝導性基体を浸漬し:こ
こで、該被覆組成物は少なくとも1つのカルバメート官能基を側基として有する
ポリマー主鎖を含むポリマー(a)および前記カルバメート基と反応する官能基
を多く有する化合物(b)から成り、最初の成分は、式:
【0015】
【化6】
【0016】 [式中、 Rは、HまたはCHであり、 Rは、H、アルキルまたはシクロアルキルであり、 Lは、二価の連結基であり、 Aは、塩基性塩化されたカルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を有
し、 xは、10〜90質量%であり、 yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位を表し、 2)陰極と伝導性基体との間に電圧をかけ、 3)基体を被覆組成物から取り出す ことから成る。
【0017】 本発明のポリマー(a)において、ポリマー主鎖は側基としてカルバメート官
能基を少なくとも1つ、有利には複数のカルバメート官能基を有する。
【0018】 本発明のポリマー(a)は、様々な方法で製造される。ある製法においてこの
ようなモノマーは、モノマーのエステル部分にカルバメート官能価を有するよう
に製造される。このようなモノマーは当業者に公知であり、例えばUS3479
328、3674838、4126747、4279833および434049
7に記載され、参照することにより、本明細書に記載したものとする。ある合成
法では、ヒドロキシエステルを尿素と反応させてカルバミルオキシカルボキシレ
ートを形成する(すなわちカルバメート修飾アクリル酸)。別の合成法では、α
,β−不飽和酸エステルとヒドロキシカルバメートエステルとを反応させてカル
バミルオキシカルボキシレートを形成する。しかし、別の技術では、1級または
2級アミンまたはジアミンと環式カルボネート、例えば炭酸エチレンとを反応さ
せることによりヒドロキシアルキルカルバメートを製造する。ヒドロキシアルキ
ルカルバメート上のヒドロキシル基を、アクリル酸またはメタクリル酸と反応さ
せてエステル化し、モノマーを形成する。カルバメート修飾アクリル酸モノマー
の別の製法が、従来技術に記載されており、利用も可能である。必要であれば次
に、従来公知の技術を用いて、アクリル酸モノマーを別のエチレン性不飽和モノ
マーと重合させる。しかし、このようなエチレン性不飽和モノマーは、カルボン
酸基を側基として有する少なくとも1つのモノマーを含有しなければならない。
【0019】 例えば、本発明のポリマー(a)を製造する有利な方法は以下の通りである。
【0020】 1つ以上のカルバメート官能モノマー、例えば2−カルバメートエチルメチル
アクリレート(CEMA)を、2つ以上のモノマー、例えば不飽和有機酸および
不飽和有機酸のアルキルエステルと、アゾまたは過酸化物開始剤のような好適な
開始剤の存在下に重合させてよい。他の好適なカルバメート官能モノマーには、
前記のモノマーが含まれる。好適な不飽和有機酸は、式R=RCOOH
またはR=RCOOHであり、ここで、R、R、RおよびR は、同一または異なっており、H、炭素原子2〜12個を有するアルキル基お
よびそれらの混合物から成る群より選択される。好適な不飽和有機酸の例は、ア
クリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、ビニル酢酸、チグリン酸、3,3−ジメ
チルアクリル酸、trans−2−ペンテン酸、4−ペンテン酸、trans−2−メチル
−2−ペンテン酸、6−ヘプタン酸、2−オクタン酸およびその類似体である。
有利な不飽和有機酸には、アクリル酸、メタクリル酸およびその混合物が含まれ
る。不飽和有機酸の好適なアルキルエステルの例は、エチルアクリレート、ブチ
ルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ブチルメチルアクリレート
、イソデシルメチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキ
シプロピルメタクリレートおよびその類似体である。有利なアルキルエステルは
、非ヒドロキシ官能エステル、例えばブチルアクリレートおよびブチルメタクリ
レートである。
【0021】 別のエチレン性不飽和モノマー、例えばスチレンを使用して、以下のように反
復単位Aを製造できる。
【0022】 他の反応スキームにおいて、イソシアネート官能モノマー、例えば不飽和m−
テトラメチルキシレンイソシアネート(American CyanamidよりTMI(R)
して販売)を、直前に記載したアルキルエステル、例えばブチルアクリレートの
ようなモノマーおよびスチレンのような不飽和モノマーと共重合させて、イソシ
アネート官能ポリマーを製造できる。所望のカルボン酸官能基およびカルバメー
ト官能基を、2工程の反応によりイソシアネート官能性ポリマー上にグラフトし
、この際、第一工程ではヒドロキシプロピルカルバメートのようなカルバメート
官能性モノマーを使用し、第二工程では式HO−(R)−COOHのカルボン酸
または式HO−(R)−COOHNRのアミン塩(Rは、炭素原子1〜12
個、有利には2〜8個を有するアルキル基である)を使用する。
【0023】 また、1つ以上のカルバメート官能モノマーをイソシアネート官能モノマー、
例えば不飽和m−テトラメチルキシレンイソシアネートと反応させて、カルバメ
ート官能モノマーを製造する。別のイソシアネートモノマーを添加してモノマー
混合物中にイソシアネート官能基を導入してもよい。1つ以上のモノマーを重合
した後、イソシアネートと反応する少なくとも1つの基を有するカルボン酸官能
化合物、例えばヒドロキシカルボン酸を使用して、ポリマー主鎖上に所望のカル
ボン酸側基をグラフトする。
【0024】 また、ポリイソシアネート官能化合物、例えばIPDIまたはTDIおよびヒ
ドロキシカルバメート化合物から製造されるカルバメート官能アダクトを製造し
、酸価が少なくとも20、有利には30のアクリル酸、エポキシまたは別のヒド
ロキシ官能ポリマー上にグラフトする。もちろん、このような樹脂は、電着組成
物に必要な記載の特性を有しなければならない。主鎖として使用される有利なポ
リマーは、酸価が少なくとも20、有利には少なくとも30のヒドロキシル官能
アクリル酸樹脂である。
【0025】 本発明のポリマー(a)を製造する最も有利な方法において、少なくとも1つ
のカルバメート官能モノマー、少なくとも1つの不飽和有機酸、少なくとも1つ
の不飽和有機酸のエステルおよび少なくとも1つの付加的なエチレン性不飽和モ
ノマー、例えばスチレンを共重合させる。最も有利な反応スキームでは、CEM
A、アクリル酸、スチレンおよびブチルアクリレートを、アゾまたは過酸化物開
始剤の存在下に共重合させる。
【0026】 ポリマー成分(a)は、以下の式:
【0027】
【化7】
【0028】 のランダムな反復単位によって表すことができる。
【0029】 前記式中、Rは、HまたはCHであり、Rは、H、有利には炭素原子1
〜6個を有するアルキル、または有利には6個までの環炭素原子を有するシクロ
アルキルである。アルキルおよびシクロアルキルという表現には、置換されたア
ルキルおよびシクロアルキル、例えばハロゲン置換アルキルまたはシクロアルキ
ルも含まれるものと理解される。しかし、硬化剤の特性に悪影響を及ぼす置換基
は除外する。例えばエーテル結合は加水分解を受けやすく、架橋マトリクス中で
エーテル結合の存在する位置は除外すべきである。xおよびyの値は、質量%で
示され、xは10〜90質量%および有利には40〜60質量%であり、yは9
0〜10質量%および有利には60〜40質量%である。
【0030】 式中、Aは、1つ以上のエチレン性不飽和モノマーに由来する反復単位であり
、そのうちの少なくとも1つにおいて、反復単位はカルボン酸側基を有する必要
がある。少なくとも1つのカルボン酸基は、少なくとも1つのカルボン酸基、有
利には側方または末端カルボン酸基を有する少なくとも1つのエチレン性不飽和
モノマーの使用に起因するものであってよい。また、カルボン酸側基を有する少
なくとも1つの反復単位は、前記のように、遊離有機酸の反復単位(A)のポリ
マー主鎖へのグラフトに由来してよく、ここで遊離有機酸は主鎖ポリマーと反応
する官能基を有する。
【0031】 カルボン酸側基を有するエチレン性不飽和モノマーの例は、アクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸、ビニル酢酸、チグリン酸、3,3−ジメチルアクリル酸
、trans−2−ペンタン酸、4−ペンタン酸、trans−2−メチル−2−ペンタン
酸、6−ヘプタン酸、2−オクタン酸および類似物である。カルボン酸側基を有
するエチレン性不飽和モノマーの有利なものは、アクリル酸、メタクリル酸およ
びそれらの混合物である。
【0032】 カルボン酸側基を主鎖ポリマー上へグラフトするのに使用される遊離有機酸の
例には、式HO−(R)−COOHの化合物または式HO−(R)−COOH NRのアミン塩が含まれ、ここでRは、炭素原子1〜12個、有利には2〜8
個を有するアルキル基である。リンゴ酸およびクエン酸のようなポリ酸も使用で
きる。有利な有機遊離酸は、乳酸、グリコール酸およびステアリン酸である。
【0033】 カルボン酸側基を有さない反復単位(A)を提供するために使用される別のモ
ノマーは、従来技術に公知の、アクリル酸と共重合するモノマーである。これら
のモノマーには、アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルエステル、例えばエ
チルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ブ
チルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレ
ート、ヒドロキシプロピルアクリレート、およびその類似物;および不飽和m−
テトラメチルキシレンイソシアネート(American CyanamidよりTMI(R)
して販売)、スチレン、ビニルトルエンおよびその類似物のようなビニルモノマ
ーが含まれる。
【0034】 Lは、二価の結合基、有利には炭素原子1〜8個を有する脂肪族、脂環式結合
基であるか、または炭素原子6〜10個を有する芳香族結合基である。Lの例は
【0035】
【化8】
【0036】 −(CH)−、−(CH−、−(CH−およびその類似物である
。有利な実施態様において、Lは、COOL’を表し、ここでL’は、二価の結
合基である。従って、本発明の有利な実施態様において、ポリマー成分(a)は
、以下の式のランダムな反復単位である。
【0037】
【化9】
【0038】 式中、R、R、A、xおよびyは前記のとおりである。L’は、二価の脂
肪族結合基であり、有利に炭素原子1〜8個を有し、例えば−(CH)−、−
(CH−、−(CH−、およびその類似物であるか、または二価の
脂環式結合基であり、有利に炭素原子8個までを有し、例えばシクロヘキシル、
およびその類似物である。しかし、ポリマー製造技術に応じて、他の二価の結合
基も使用できる。例えば、ヒドロキシアルキルカルバメートがイソシアネート官
能アクリル酸ポリマー上に付加している場合、結合基L’は−NHCOO−ウレ
タン結合をイソシアネート基の残基として含有してよい。もちろん、前記したよ
うに、Aにはカルボン酸側基が必要である。
【0039】 ポリマー(a)は、平均分子量が通常2000〜100000、有利に100
00〜60000である。分子量はポリスチレン標準を用いたGPC法により測
定できる。
【0040】 成分(a)および(b)のガラス転移温度Tgを調節して、特定の適用に要す
るTgを有する硬化性被膜を獲得する。未反応成分(a)および(b)の平均T
gは、0℃〜100℃であり、各Tgは至適特性が得られるように調節されてい
る。
【0041】 ポリマー(a)は、酸価20〜80、有利には酸価30〜50および特に有利
には酸価30〜35であることに特徴を有する。
【0042】 ポリマー(a)はまた、カルバメート等量(ポリマー(a)のグラム数/カル
バメートの等量)が150〜1200であり、有利には200〜600、特に有
利には300〜400である。
【0043】 ポリマー(a)の製造に使用される種々のモノマーおよび/または反応物を所
望の酸価、Tg、平均分子量およびカルバメート等量を獲得するのに必要な量で
使用するのが有利である。
【0044】 本発明の陽極被覆組成物も硬化剤(b)を含有する。硬化剤(b)は、成分(
a)上のカルバメート基と反応する多数の官能基を数多く有する化合物である。
このような反応性基には、アミノプラスト架橋剤上またはフェノール/ホルムア
ルデヒドアダクトのような別の化合物上の活性メチロールまたはメチルアルコキ
シ基、イソシアネート基、シロキサン基、環式カルボネート基、および無水物基
が含まれる。(b)成分の例には、メラミンホルムアルデヒド樹脂(モノマーま
たはポリマーのメラミン樹脂および部分的にまたは全体をアルキル化したメラミ
ン樹脂)、尿素樹脂(例えば尿素ホルムアルデヒド樹脂のようなメチロール尿素
、ブチル化尿素ホルムアルデヒド樹脂のようなアルコキシ尿素)、ベンゾグアナ
ミン樹脂、グリコールウリル(uril)ホルムアルデヒド樹脂、ポリ無水物(例え
ばポリコハク酸無水物)、およびポリシロキサン(例えばトリメトキシシラン)
が含まれる。メラミンホルムアルデヒド樹脂または尿素ホルムアルデヒドのよう
なアミノプラスト樹脂が特に有利である。
【0045】 塩基性塩化されたポリマー(a)、特にエマルジョンまたは分散液に組み込ん
だポリマー(a)は水分散性であり、電着法に有用である。ポリマー(a)の水
性分散液は、十分に中和されて、(i)0.05μmを下回る、有利に0.20μ
mを下回るエマルジョンミセルを形成し、(ii)電着浴中での乳化安定性をも
たらす。
【0046】 電着被覆組成物は、水性媒体中に分散している。本発明において“分散”とは
、樹脂が分散相に存在しかつ水が連続相である、二相の半透明または不透明な水
性樹脂系であると理解される。樹脂相の平均粒子直径は、約0.05〜5.0ミク
ロン、有利に2.0ミクロンを下回る。
【0047】 水性媒体中のポリマー(a)含量は通常重要視されないが、一般的に水性分散
液の主要部分は水である。水性分散液は、樹脂固体を、通常3〜50質量%、有
利には10〜40質量%含有する。水でさらに希釈した水性樹脂の濃度は、通常
全固体質量として10〜30質量%である。
【0048】 本発明の電着組成物で使用する場合、ポリマー(a)は塩基性塩化されていな
ければならない。“塩基性塩化”とは、ポリマー(a)に水分散性をもたらすた
めに酸基を十分に中和できるような量でカルボン酸側基と塩基性化合物とを反応
させることを意味する。この反応は“塩化”または“中和”として参照されるも
のであってよい。典型的な塩基性化合物には、ルイス塩基またはブレンステッド
塩基が含まれる。ポリマー(a)の塩基性塩化または中和のために使用される好
適な塩基の例は、アミン、水酸化カリウムおよび水酸化ナトリウムのような水酸
化化合物である。アミンが有利である。典型的なアミンには、N,N−ジメチル
エチルアミン(DMEA)、N,N−ジエチルメチルアミン、トリエチルアミン
、トリエタノールアミン、トリイソプロピルアミン、ジメチルエタノールアミン
、ジエチルエタノールアミン、ジイソプロピルエタノールアミン、ジブチルエタ
ノールアミン、メチルジエタノールアミン、ジメチルイソプロパノールアミン、
メチルジイソプロパノールアミン、ジメチルエタノールアミン、およびその類似
物が含まれる。有利なアミンはジメチルエチルアミンおよびジメチルエタノール
アミンのような3級アミンである。
【0049】 本発明の被覆組成物は、さらに、ポリマー(a)と硬化剤(b)との反応を促
進する触媒を含有する。例えば、硬化反応を強めるために強酸触媒を使用しても
よい。このような触媒はブロックされているかまたはされていないのが望ましい
。このような触媒は当業者に公知であり、例えばp−トルエンスルホン酸、ジノ
ニルナフタレンジスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、フェニル酸ホスフ
ェート、モノブチルマレート、ブチルホスフェート、およびヒドロキシホスフェ
ートエステルが含まれる。本発明の組成物中に使用できる別の触媒は、ルイス酸
、亜鉛塩およびスズ塩である。このような触媒は一般的に樹脂固体に対して0.
1〜3.0質量%で使用され、有利には樹脂固体に対して0.5〜2.0質量%で
使用される。
【0050】 電着組成物の水性媒体には、水の他に凝集溶剤を含有させてよい。有用な凝集
溶剤には、炭化水素、アルコール、エステル、エーテルおよびケトンが含まれる
。有利な凝集溶剤は、アルコール、ポリオールおよびケトンである。有利な凝集
溶剤は、エチレングリコールのモノブチルおよびモノヘキシルエーテル、および
プロピレンのフェニルエーテル、エチレングリコールブチルエーテル、エチレン
グリコールジメチルエーテル、またはこれらの混合物である。少量の水非混和性
有機溶剤、例えばキシレン、トルエン、メチルイソブチルケトンまたは2−エチ
ルヘキサノールを、水と水混和性有機溶剤の混合物へ添加してよい。凝集溶剤の
量はそれほど重要でないが、樹脂固体の全量に対して、通常0〜15質量%、有
利には約0.5〜5質量%である。
【0051】 電着被覆組成物はさらに慣用の顔料、例えば二酸化チタン、酸化鉄、カーボン
ブラック、ケイ酸アルミニウム、沈降硫酸バリウム、ホスホモリブデン酸アルミ
ニウム、クロム酸ストロンチウム、塩基性ケイ酸鉛またはクロム酸鉛を含有して
よい。顔料対樹脂の質量比は重要で、有利には50:100を下回り、特に有利
には40:100を下回り、通常約10〜30:100である。顔料対樹脂固体
の質量比が増加すると、凝集、流動、および/または被覆特性に悪影響が及ぶ。
【0052】 電着被覆組成物は、場合により湿潤剤、界面活性剤、脱泡剤、抗酸化剤、UV
吸収剤、光安定剤等の成分を含有してよい。界面活性剤および湿潤剤の例には、
例えばCiba-Geigy Industrial ChemicalsからAmineC(R)として入手可
能なアルキルイミダゾリン、Air Products and ChemicalsからSurfynol (R) 104として入手可能なアセチレン型アルコールが含まれる。これらの任
意の成分が存在する場合、その構成は樹脂固体の約0〜20質量%、有利には樹
脂固体の0.1〜1.0質量%である。可塑剤は流れを促進させるので任意の成分
である。その例は、高沸点水非混和性材料、例えばポリアルキレンポリオール、
例えばポリプロピレンポリオールまたはノニルフェノールまたはビスフェノール
Aの酸化エチレンまたは酸化プロピレンアダクトである。可塑剤を使用してもよ
く、その場合、通常、樹脂固体の約0〜15質量%の量で使用する。
【0053】 一般的に、十分量の水を添加することにより、分散液は20質量%を上回る、
有利には30質量%を上回る固形分含量を有する。
【0054】 電着被覆組成物は、0.1〜5mS/cm、有利には0.5〜3mS/cmの電
気伝導性を有するべきである。この値が過度に低い場合、所望の保護機能および
別の機能を有するフィルム厚さを得ることは困難である。逆に、組成物の伝導性
が過度に高い場合、浴中の基体または対電極の溶解、不均質なフィルム厚さまた
は水または腐蝕に対する抵抗性の低さ等の問題点が生じる。
【0055】 不揮発性物含量10〜25質量%、乾燥フィルム厚さ10〜35ミクロンでの
電着被覆法により、電着被覆組成物を伝導性基体上に電着できる。電着後、特定
の塩基性樹脂の性質に応じて被膜は高温で硬化する。ブロックされたイソシアネ
ートを基礎とする従来の陽極電着では、通常、350F゜(金属温度)で約20
分で硬化する。本発明の陽極電着組成物は、250F゜を下回る温度(金属温度
)で20分で、有利には200F゜(金属温度)で20分で硬化する。
【0056】 本発明の陰極電着では、架橋時の質量%損失が電着被膜の全質量に対して15
質量%を下回り、有利に10質量%を下回り、特に有利に6〜8%であるという
利点を有する。
【0057】 本発明の陽極電着法は、被覆組成物浴から取り出した後に被覆した基体を洗浄
し焼成する工程をさらに含んでいてよい。
【0058】 本発明の被覆製造物の電着を、当業者に公知の様々な任意の方法を用いて実施
してよい。電着は、伝導性の基体の全て、例えばスチール、銅、アルミニウムお
よびその類似物のような金属上で実施できる。
【0059】 有利な実施態様において本発明の陽極電着法は、第2の電着被膜層を提供する
のに利用される。この場合、本発明の伝導性基体として予め被覆された基体、有
利には陰極電着を既に実施された基体を使用する。このような陰極電着はUP5
431791に記載され、引用によりここに記載したものとする。
【0060】 着色した樹脂被膜および場合により透明層を電着第1層を含む第1層上に適用
する。自動適用する場合、着色層はしばしば下塗りまたは有色下塗りと呼称され
る。着色樹脂層中の樹脂は、従来技術に公知の種々の樹脂であってよい。例えば
樹脂は、アクリル酸、ポリウレタンまたはポリエステルであってよい。典型的な
着色樹脂被覆配合物は、US4791168、4414357および45460
46に記載され、引用によりここに記載したものとする。1つの有利な実施態様
において、樹脂はε−カプロラクトン修飾アクリル酸樹脂であり、US4720
528に記載され、引用によりここに記載したものとする。着色樹脂は、メラミ
ンポリオール反応のような任意の公知の機序および硬化剤により硬化されてよい
(例えばヒドロキシ官能アクリル樹脂のメラミン硬化)。
【0061】 複合メッキのようなその他の有色下塗り組成物は従来技術において公知であり
、ここに詳細を説明しない。従来技術において有用な下塗り組成物中のポリオー
ルは、アクリル酸、ビニル、ポリウレタン、ポリカルボネート、ポリエステル、
アルキドおよびポリシロキサンを含む。有利なポリマーはアクリル酸およびポリ
ウレタンである。下塗りポリマーは有利に架橋性であり、従って一種以上の架橋
性官能基を有する。このような基には、例えばヒドロキシル、イソシアネート、
アミン、エポキシ、アクリレート、ビニル、シラン、およびアセトアセテート基
が含まれる。これらの基はマスクまたはブロックされていてよく、非ブロックさ
れてから所望の硬化条件下、一般的に高温下に反応可能となる。有用な架橋性官
能基には、ヒドロキシ、エポキシ、酸、酸無水物、シランおよびアセトアセテー
ト基が含まれる。有利な架橋性官能基は、ヒドロキシ官能基およびアミノ官能基
である。
【0062】 下塗りポリマーは自己架橋性であり、ポリマーの官能基と反応する架橋剤をl
区別するのが望ましい。ポリマーがヒドロキシル官能基を含む場合、例えば架橋
剤はアミノプラスト樹脂、イソシアネートおよびブロックしたイソシアネート(
イソシアヌレートを含む)、および酸または酸無水物官能性架橋剤である。
【0063】 基体を前記の層で被覆した後、被覆層が硬化するのような条件を組成物に課す
る。周囲条件での硬化を含む様々な硬化法を用いることができるが、残留水また
は溶剤を被覆組成物から除去できるという利点を有するので、加熱硬化が有利で
ある。一般的に加熱硬化は、被覆物質を主に放射熱源により提供される高温に曝
露して実施される。硬化温度は使用する架橋剤中のブロック基に応じて変化させ
ることができ、一般的に90〜200℃、有利には121℃〜162℃、特に有
利に121℃〜141℃である。硬化時間は、使用する特定の成分および層厚さ
のような物理的パラメータに応じて変化するが、一般的な硬化時間は15〜60
分である。
【0064】 以下の実施例により本発明を詳細に説明する。
【0065】 例1 本発明のポリマー(a)の製造 撹拌機、コンデンサーおよび温度プローブを備えた1000mlのフラスコへ
、プロピレングリコールメチルエーテル(PM)83.5gおよびアセトン14.
0gを添加した。溶剤混合物を還流するまで加熱した(98℃)。分離容器へ以
下のモノマーを添加した:PM中のカルバメートエチルメタクリレート(CEM
A)@70%257.1g、アクリル酸16.0gおよびブチルアクリレート(B
A)204.0g。アセトン12.9g中に溶解した2,2’−アゾビス(2−メ
チルブチロニトリル)(VAZO67)6.5gを、モノマー混合物中に添加し
た。モノマー/開始剤混合物を、温度を96℃〜102℃に維持しながら反応フ
ラスコに2時間かけて添加した。反応を96〜102℃で1.25時間実施した
。アセトン1.8g中の開始剤VAZO67 1.8gを最終添加した。反応を9
6〜102℃で2時間実施した。得られた生成物は、70%の固形分で、分子量
32000であった(GPC)。理論Tgは9℃であった。ポリマーは、385
gのポリマーNV/eqカルバメート官能性のカルバメート等量を有した。陽極
乳化のために、0.56gのポリマーはポリマー/N塩化部分のミリグラム等量
酸を有した(a mep Acid、酸価31)。
【0066】 例2 本発明のポリマー(a)を含む陽極エマルジョンの製造 ガロン容器へ、例1のポリマー(a)500.0g、アミノプラスト樹脂(C
ytec社製メラミンCymel1156)132.3gおよび可塑化剤(Milli
ken Chemical社製Synfac8009)30.9gを添加した。成分を均質に
なるまで混合した。これに、ドデシルベンズスルホン酸とオキシジリドンとの塩
16.8gを添加した。エマルジョンをジメチルエチルアミン9.6gで中和した
。これを均質になるまで混合した。全量1902.4gの脱塩水をよく攪拌しな
がら少量づつ添加した。得られたエマルジョンは固形分含量20%であった。p
Hは7.9であり、伝導性は753micromhosであった。エマルジョン
は0.22ミクロンの粒度を有した。50%中和のためのミリグラム等量酸は0.
37であり、ミリグラム等量塩は0.185であった。
【0067】 例3 顔料粉砕ペーストの製造 A部 混合機、コンデンサーおよび温度プローブを備えた3000mlのフラスコへ、
メチルアミルケトン361.0を添加した。溶剤混合物を還流するまで加熱した
(約149℃)。分離容器へモノマーを添加した:ブチルメタクリレート142
.2g、スチレン729.0gおよびテトラメチレンイソシアネート(Cytec
TMI)402.6g。モノマー混合物へ、t−ブチルペルアセテート開始剤
127.4gを添加した。モノマー/開始剤混合物を温度を149〜151℃に
維持しながら3時間かけて反応フラスコへ添加した。反応を149〜151℃で
0.5時間実施した。開始剤t−ブチルペルアセテート63.8gを最終添加した
。反応を149〜151℃で1.5時間実施した。生成物は79%の固形分を有
した。ポリマーのグラフト部分は、961gのポリマー溶液/eqイソシアネー
ト官能性のイソシアネート等量を有した。
【0068】 B部 混合機、コンデンサーおよび温度プローブを備えた1000mlのフラスコへ
、A部のイソシアネート官能アクリル酸394.8g、カルボワックスMPEG
2000(Union Carbide)76.5およびジブチルスズジラウレート0.11g
を添加した。バッチを140℃まで加熱し、1114のNCO等量になるまで2
時間維持した。バッチを120℃まで冷却し、12−ヒドロキシステアリン酸9
9.0gを添加した。イソシアネート等量が20Kを上回るまで、反応を102
℃で9時間実施した。樹脂をプロピレングリコールメチルエーテル5.7gおよ
びプロピレングリコールエーテル589.6gで希釈した。ミリグラム等量酸は
、NVポリマー1gあたりミリグラム等量酸0.615であった(酸化はNVポ
リマー1gあたりKOH35.6mgである)。ジメチルエチルアミンを全量1
8.2gで塩化のために添加した。ミリグラム等量塩基はNV1gあたりミリグ
ラム塩基0.413であった。ポリマーは分子量16000であり、多分散性は
3.2であった。
【0069】 C部 3クオートのステンレススチール練りポットへ、B部のポリマー320.0g、
脱イオン水865.0g、カーボンブラック12.8g、ケイ酸アルミニウムクレ
ー131.2gおよび二酸化チタン656.0gを添加した。顔料およびポリマー
Bを均質になるまでカウルブレードを用いて混合した。ポットミルへ酸化ジルコ
ニウム媒体(Zircoa Inc.)1960.0gを添加した。粉砕物の細度が10ミク
ロンを下回るまで、バッチを2時間かけて粉砕した。P/Bは5/1であった。
ペースト固体は11.9ポンド/ガロンの密度を有して48.4%であり、粘度は
100cpsであった。ペーストのpHは8.5であった。
【0070】 例4 陽極電着被覆組成物浴の製造 ガロン容器へ例2のエマルジョン2400gおよび例3の灰色のPb不含顔料
ペースト248gを添加した。浴は、顔料/バインダー割合0.2であり、19
%の固形分含量を有した。浴を開口容器中で2時間混合した。浴はpH7.8で
あり、800micromhosの伝導性を有した。
【0071】 例5 電着被覆組成物による陰極電着法 DC整流装置を使用して、スチールおよびアルミニウムパネルを例4の浴によ
り陰極電着して被覆した。設定電圧は50〜100volts、0.5amps
で2.2分であった。浴温度は70F゜であった。
【0072】 パネルを30’×250F゜および30×270F゜でガスオーブン中で焼成
した。硬化フィルムは非常になめらかで連続的な外観を有し、フィルムの塗り厚
は0.8milであった。溶剤への抵抗性は良好で、100MEK摩擦試験に合
格した。被膜は5ヌープのチューコン硬さ(Tukon hardness)を有した。被膜は
アルミニウムおよびスチール基体のずれにも優れた接着性を示した。
【0073】
【表1】
【0074】 1 試験法? 2 試験法?
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C25D 13/04 C25D 13/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 3000 Continental Driv e−North,Mount oliv e, NJ 07828−1234, U.S.A Fターム(参考) 4J038 CG141 CH221 GA06 GA09 LA02 MA14 NA01 NA23 NA27 PA07 PC02 4J100 AB02P AB07Q AJ01Q AJ02Q AL03P AL03Q AL04Q AL08P AL09Q BA16H BA38H BA38P BA42Q CA04 CA31 DA01 DA29 HA61 HC27 HC47 JA01

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのカルバメート官能基を側基として有するポ
    リマー主鎖から成るポリマー(a)を含むポリマー組成物において、該ポリマー
    が、式: 【化1】 [式中、 Rは、HまたはCHであり、 Rは、H、アルキル、またはシクロアルキルであり、 Lは、二価の架橋基であり、 Aは、カルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を含む反復単位を表し
    、 xは、10〜90質量%であり、 yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位を有する、ポリマー組成
    物。
  2. 【請求項2】 Aがさらに、1つまたはそれ以上のエチレン性不飽和モノマ
    ーに由来する反復単位を有する、請求項1記載のポリマー組成物。
  3. 【請求項3】 Aが、カルボン酸側基を有する少なくとも1つのエチレン性
    不飽和モノマーに由来するカルボン酸側基を有する反復単位を含む、請求項1記
    載のポリマー組成物。
  4. 【請求項4】 反復単位Aのカルボン酸側基が塩基性塩である、請求項1記
    載のポリマー組成物。
  5. 【請求項5】 カルボン酸側基がアミンと反応する、請求項4記載のポリマ
    ー組成物。
  6. 【請求項6】 カルボン酸側基が3級アミンと反応する、請求項5記載のポ
    リマー組成物。
  7. 【請求項7】 平均分子量が2000〜100000である、請求項1記載
    のポリマー組成物。
  8. 【請求項8】 平均分子量が10000〜60000である、請求項7記載
    のポリマー組成物。
  9. 【請求項9】 酸価が20〜80である、請求項1記載のポリマー組成物。
  10. 【請求項10】 酸価が30〜50である、請求項9記載のポリマー組成物
  11. 【請求項11】 (a)少なくとも1つのカルバメート官能基を側鎖として
    有するポリマー主鎖から成るポリマーであって、この第一成分が、式: 【化2】 [式中、 Rは、HまたはCHであり、 Rは、H、アルキルまたはシクロアルキルであり、 Lは、二価の連結基であり、 Aは、カルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を有する反復単位であ
    り、 xは、10〜90質量%であり、 yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位であるポリマー、および
    (b)カルバメート基と反応する官能基を複数有する化合物であって、カルボン
    酸側基を有する反復単位Aが塩基性塩である化合物 とから成る、水性分散液を含有する陽極電着組成物。
  12. 【請求項12】 Aが、さらに、1つまたはそれ以上のエチレン性不飽和モ
    ノマーに由来する反復単位を有する、請求項11記載の陽極電着組成物。
  13. 【請求項13】 Aが、カルボン酸側基を有する少なくとも1つのエチレン
    性不飽和モノマーに由来する、カルボン酸側基を有する反復単位を含有する、請
    求項11記載の陽極電着組成物。
  14. 【請求項14】 カルボン酸側基が、アミンとの反応による塩基性塩である
    、請求項11記載の陽極電着組成物。
  15. 【請求項15】 アミンが3級アミンである、請求項14記載の陽極電着組
    成物。
  16. 【請求項16】 ポリマー(a)が平均分子量10000〜60000を有
    する、請求項11記載の陽極電着組成物。
  17. 【請求項17】 ポリマー(a)が酸価30〜50を有する、請求項11記
    載の陽極電着組成物。
  18. 【請求項18】 陽極電着法において、 1)水性媒体中の、以下のものを含有する被覆組成物中に伝導性基体を浸漬し:
    該組成物は、 a)少なくとも1つのカルバメート官能基を側基として有するポリマー主鎖であ
    って、この第一成分が式: 【化3】 [式中、 Rは、HまたはCHであり、 Rは、H、アルキルまたはシクロアルキルであり、 Lは、二価の連結基であり、 Aは、塩基性塩であるカルボン酸側基を有する少なくとも1つの反復単位を有す
    る反復単位であり、 xは、10〜90質量%であり、 yは、90〜10質量%である]のランダムな反復単位を表すポリマー主鎖、お
    よび (b)前記カルバメート基と反応する官能基を多数有する化合物 から成り、 2)陰極と伝導性基体の間に電圧をかけ、 3)基体を被覆組成物から取り出す ことから成る、陽極電着法。
  19. 【請求項19】 さらに基体の洗浄も含む、請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 さらに温度200〜300゜Fでの基体の焼成も含む、請
    求項18記載の方法。
  21. 【請求項21】 伝導性基体が金属を含有する、請求項18記載の方法。
  22. 【請求項22】 金属がアルミニウムおよびスチールから成る群より選択さ
    れる、請求項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 伝導性基体が予め被覆された誘電被膜を有する、請求項1
    8記載の方法。
  24. 【請求項24】 予め被覆された誘電被膜が陰極電着塗膜である、請求項2
    3記載の方法。
JP2000589623A 1998-12-21 1999-11-29 陽極電着バインダーを提供するためのカルバメート官能樹脂 Pending JP2002533514A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/217,557 US6214188B1 (en) 1998-12-21 1998-12-21 Anodic electrocoat having a carbamate functional resin
US09/217,557 1998-12-21
PCT/US1999/028141 WO2000037560A1 (en) 1998-12-21 1999-11-29 A carbamate functional resin for providing an anodic electrocoat binder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002533514A true JP2002533514A (ja) 2002-10-08

Family

ID=22811566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589623A Pending JP2002533514A (ja) 1998-12-21 1999-11-29 陽極電着バインダーを提供するためのカルバメート官能樹脂

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6214188B1 (ja)
EP (1) EP1153082B1 (ja)
JP (1) JP2002533514A (ja)
AU (1) AU1634400A (ja)
BR (1) BR9916049A (ja)
CA (1) CA2345716C (ja)
DE (1) DE69919219T2 (ja)
ES (1) ES2226468T3 (ja)
WO (1) WO2000037560A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031347A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Shimizu:Kk 透明膜を形成可能な電着塗料組成物、水性電着塗料、電着塗装方法および電着塗装製品
JP2012031348A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Shimizu:Kk 指触性に優れた機能を有する電着塗料用組成物および水性電着塗料
JP2018080319A (ja) * 2016-11-04 2018-05-24 日油株式会社 重合体およびそれを含んでなるペースト組成物
CN108929403A (zh) * 2017-05-25 2018-12-04 日油株式会社 粘结剂树脂、导电膏组合物、陶瓷用粘结剂树脂及陶瓷组合物
JP2018197323A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 日油株式会社 セラミックス用バインダー樹脂およびセラミックス組成物
JP2018197321A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 日油株式会社 導電ペースト用バインダー樹脂および導電ペースト組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2313444A1 (en) * 1999-07-07 2001-01-07 Hidehiko Haneishi Plural layer coating film-forming method
US6376616B1 (en) * 1999-12-20 2002-04-23 Basf Corporation Pigment dispersants having anionic functionality for use in anodic electrocoat compositions
AU2003217377A1 (en) * 2002-02-12 2003-09-04 Valspar Sourcing, Inc. Method of coating a packaging container using crosslinkable polyester-polyurethane
US7342071B2 (en) 2002-10-31 2008-03-11 Basf Corporation Clearcoat paint composition
US20050173248A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Y.S. Fung Electrophoretic nano-coating
US20070059451A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Basf Corporation Clearcoat paint composition
GB2452718A (en) * 2007-09-11 2009-03-18 Sun Chemical Ltd An oxygen barrier coating composition
WO2012057800A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Metallic lep inks and associated methods
US10947408B2 (en) 2018-06-27 2021-03-16 Prc-Desoto International, Inc. Electrodepositable coating composition
US11274167B2 (en) 2019-06-27 2022-03-15 Prc-Desoto International, Inc. Carbamate functional monomers and polymers and use thereof
US11485874B2 (en) 2019-06-27 2022-11-01 Prc-Desoto International, Inc. Addition polymer for electrodepositable coating compositions
US11313048B2 (en) 2019-06-27 2022-04-26 Prc-Desoto International, Inc. Addition polymer for electrodepositable coating compositions

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479328A (en) 1966-11-18 1969-11-18 Ashland Oil Inc Novel monomers and polymers
US3674838A (en) 1969-06-05 1972-07-04 Ashland Oil Inc Vinyl carbamyloxy carboxylates
US4126747A (en) 1976-12-28 1978-11-21 Union Carbide Corporation Carbamoyloxy acrylate compounds
US4279833A (en) 1979-12-17 1981-07-21 Ashland Chemical Company Acrylic monomers containing carbamate functionality
US4340497A (en) 1980-03-21 1982-07-20 Union Carbide Corporation (N-Substituted carbamoyloxy) alkanoyloxyalkyl acrylate esters
JPS62262777A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Kansai Paint Co Ltd 防食塗膜形成法
DE3627860A1 (de) * 1986-08-16 1988-02-18 Basf Lacke & Farben Waessriges ueberzugsmittel, verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung zur beschichtung von dosen
US5242716A (en) * 1990-08-31 1993-09-07 Kansai Paint Co., Ltd. Barrier coating process using olefin resin and urethane resin
US5726246A (en) 1992-10-23 1998-03-10 Basf Corporation Method for improving etch resistance in a coating utilizing carbamate-functional polymer composition
US5356669A (en) 1992-10-23 1994-10-18 Basf Corporation Composite color-plus-clear coating utilizing carbamate-functional polymer composition in the clearcoat
BR9307434A (pt) * 1992-10-30 1999-06-01 Ppg Industries Inc Composição formadora de película carável
US5384367A (en) * 1993-04-19 1995-01-24 Ppg Industries, Inc. Carbamate urea or urethane-functional epoxy acrylic with polyacid
US5854385A (en) * 1995-10-06 1998-12-29 Basf Corporation Coating compositions with low molecular weight carbamate or urea component
US5827930A (en) * 1995-10-06 1998-10-27 Basf Corporation Curable coating composition
US5726274A (en) 1994-12-21 1998-03-10 Basf Corporation Polyurethane polymer or oligomer having carbamate groups, method for its preparation, and coating composition
US5431791A (en) * 1993-12-21 1995-07-11 Basf Corporation Cathodic electrodeposition method utilizing cyclic carbonate-curable coating composition
US5559195A (en) 1994-12-21 1996-09-24 Basf Corporation Coating composition containing carbamate functional and acrylamide functional components
US5552497A (en) 1994-12-29 1996-09-03 Basf Corporation Method of preparing carbamate-functional polymer
US5576063A (en) 1995-04-21 1996-11-19 Basf Corporation Multiple layer coating method
US5766769A (en) 1995-10-06 1998-06-16 Basf Corporation Curable composition for coatings
US5665433A (en) * 1995-12-20 1997-09-09 Basf Corporation Method for improving physical characteristics of cured container coatings subjected to steam processing
US5693723A (en) 1996-07-01 1997-12-02 Basf Corporation Low voc curable coating composition utilizing carbamate-functional compound
US5693724A (en) 1996-07-01 1997-12-02 Basf Corporation Low VOC curable coating composition utilizing carbamate-functional compound

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031347A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Shimizu:Kk 透明膜を形成可能な電着塗料組成物、水性電着塗料、電着塗装方法および電着塗装製品
JP2012031348A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Shimizu:Kk 指触性に優れた機能を有する電着塗料用組成物および水性電着塗料
JP2018080319A (ja) * 2016-11-04 2018-05-24 日油株式会社 重合体およびそれを含んでなるペースト組成物
CN108929403A (zh) * 2017-05-25 2018-12-04 日油株式会社 粘结剂树脂、导电膏组合物、陶瓷用粘结剂树脂及陶瓷组合物
KR20180129664A (ko) * 2017-05-25 2018-12-05 니치유 가부시키가이샤 중합체, 중합체를 함유하여 이루어지는 페이스트 조성물, 도전 페이스트용 바인더 수지, 도전 페이스트 조성물, 세라믹스용 바인더 수지 및 세라믹스 조성물
JP2018197323A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 日油株式会社 セラミックス用バインダー樹脂およびセラミックス組成物
JP2018197321A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 日油株式会社 導電ペースト用バインダー樹脂および導電ペースト組成物
KR102567588B1 (ko) 2017-05-25 2023-08-16 니치유 가부시키가이샤 중합체, 중합체를 함유하여 이루어지는 페이스트 조성물, 도전 페이스트용 바인더 수지, 도전 페이스트 조성물, 세라믹스용 바인더 수지 및 세라믹스 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
EP1153082A1 (en) 2001-11-14
AU1634400A (en) 2000-07-12
CA2345716C (en) 2008-08-19
WO2000037560A1 (en) 2000-06-29
CA2345716A1 (en) 2000-06-29
BR9916049A (pt) 2001-08-14
EP1153082B1 (en) 2004-08-04
DE69919219T2 (de) 2005-09-01
US6214188B1 (en) 2001-04-10
DE69919219D1 (de) 2004-09-09
ES2226468T3 (es) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1144521B1 (en) Carbamate functional resin having a cationic salting site
JP4124969B2 (ja) 官能基含有ポリマーを有するレオロジー改変剤を含有する組成物
JP2002533514A (ja) 陽極電着バインダーを提供するためのカルバメート官能樹脂
JPH10174929A (ja) 耐酸エッチング性を有するカラー−クリアー複合コーティングを調製する方法
JPS6351475A (ja) 水稀釈性ラッカ−用の非自動架橋型バインダ−組成物
JP2002523570A (ja) 原子移動ラジカル重合を使用して調製されるヒドロキシル官能性ポリマーを含む、熱硬化性組成物
KR20010108259A (ko) 화학광선 또는 임의로 가열 수단에 의해 경화될 수 있는분말 슬러리, 이의 제조 방법 및 용도
JP2003525325A (ja) 高固形分焼付ラッカー用水性塗料およびその使用
MXPA02003997A (es) Electro-revestimiento cationico que contiene una resina carbamato funcional y un aditivo reactivo carbamato funcional.
EP1198525B1 (en) Eletrocoat coating composition and process for electrocoating a substrate
GB2325935A (en) Hydrophilic resin and water-based paint
JP2002533352A (ja) アロファネート化合物及び該生成物を含有する組成物の合成法
EP1144522B1 (en) Cathodic electrocoat coating composition
WO2001044383A1 (en) Electrocoat resin compositions containing carbamate functional resins having one or more quaternary ammonium groups and at least one carbamate functional reactive additive
JP2002533521A (ja) 陰極電着組成物
US7163984B2 (en) Waterborne coating compositions containing monomeric difunctional compounds
JPH03215504A (ja) 架橋重合体微粒子及びそれを含む塗料組成物
MXPA01003668A (en) A carbamate functional resin for providing an anodic electrocoat binder