JP2002533204A - 廃棄物処理装置 - Google Patents

廃棄物処理装置

Info

Publication number
JP2002533204A
JP2002533204A JP2000590695A JP2000590695A JP2002533204A JP 2002533204 A JP2002533204 A JP 2002533204A JP 2000590695 A JP2000590695 A JP 2000590695A JP 2000590695 A JP2000590695 A JP 2000590695A JP 2002533204 A JP2002533204 A JP 2002533204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
chamber
shredding
steam
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000590695A
Other languages
English (en)
Inventor
バトラー,マーク,エイチ.
Original Assignee
メディバック テクノロジー ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディバック テクノロジー ピーティーワイ リミテッド filed Critical メディバック テクノロジー ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2002533204A publication Critical patent/JP2002533204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • A61L2/07Steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L11/00Methods specially adapted for refuse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C18/142Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers with two or more inter-engaging rotatable cutter assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/22Feed or discharge means
    • B02C18/2225Feed means
    • B02C18/2233Feed means of ram or pusher type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/16Details
    • B02C18/24Drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C19/00Other disintegrating devices or methods
    • B02C19/0056Other disintegrating devices or methods specially adapted for specific materials not otherwise provided for
    • B02C19/0075Other disintegrating devices or methods specially adapted for specific materials not otherwise provided for specially adapted for disintegrating medical waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • B02C23/18Adding fluid, other than for crushing or disintegrating by fluid energy
    • B02C23/24Passing gas through crushing or disintegrating zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/0075Disposal of medical waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/06Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives
    • B02C18/14Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers
    • B02C2018/147Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments with rotating knives within horizontal containers of the plural stage type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S241/00Solid material comminution or disintegration
    • Y10S241/606Medical/surgical waste comminution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 廃棄物処理装置(200)が提供される。好適実施態様では、この装置は細断機構(108)を備えた第1処理チャンバ(220)を含んでいる。この細断機構は衛星ギヤボックス(110)に搭載された細断ヘッド(109)を含んでいる。第1処理チャンバ内の廃棄物には細断処理と同時に蒸気処理が施される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は廃棄物処理装置に関する。さらに特定すれば、本願発明は感染性及
び/又は検疫廃棄物の殺菌・消毒に使用する廃棄物処理装置に関する。しかしな
がら、本願発明はそれらに限定されず、殺菌・消毒を要する他のタイプの廃棄物
の処理にも利用できるであろう。
【0002】
【従来の技術】
病院は大量の感染性及び/又は検疫廃棄物を産出する。一般的に、大抵の病院
は、様々な病棟や部所に分散された多数の感染性廃棄物回収容器を備えている。
これら廃棄物回収容器は定期的に収集され、外部の廃棄物処理施設に運ばれて、
廃棄物は化学的殺菌または高温焼却され、その後に回収容器自体の殺菌が施され
る。このような処理はコストが高く、多くの弱点を含んでいる。
【0003】 弱点の1つは公共道路を使用する廃棄物の搬送中の環境への悪影響である。さ
らに、郊外の化学処理施設または焼却処理施設の建造費や運営費は巨額であり、
高価な化学剤及び/又は燃料を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するための手段】
よって、本願発明の1目的は(少なくともその好適実施態様では)前述の弱点
を克服、または少なくとも軽減することである。
【0005】 本願発明の特徴によれば、未処理廃棄物を収容する第1密閉式チャンバを含ん
だ廃棄物処理装置が提供される。この第1密閉式チャンバは細断機構と、圧力下
で蒸気を送り込むための通気路とを備えている。
【0006】 別な好適実施態様では、この廃棄物処理装置は、細断機構に隣接して処理済廃
棄物を第1密閉式チャンバから排出させる格子通路をさらに含んでいる。
【0007】 さらに別な実施態様では、第1密閉式チャンバは廃棄物を細断機構に強制運搬
する前進機構をさらに含んでいる。
【0008】 さらに別な実施態様においては、未処理廃棄物を第1密閉式チャンバに投入す
る回動式ホッパが提供される。さらにこの回動式ホッパ上で廃棄物回収容器をダ
ンプするダンプ機構が提供される。
【0009】 実施態様によっては、ホッパの下側に廃棄物回収容器洗浄機構も提供される。
【0010】 また好適実施態様によっては、第1密閉式チャンバから送り出された廃棄物を
追加処理する第2密閉式チャンバが提供される。
【0011】 本願発明の他の実施態様では、第1密閉式チャンバと第2密閉式チャンバとの
間に第3チャンバが配置される。第3チャンバは、それら第1密閉式チャンバと
第2密閉式チャンバとを分離する隔絶ゲートバルブを含んでいる。
【0012】 本願発明の別な実施態様では、第1密閉式チャンバまたは第2密閉式チャンバ
のいずれか一方、またはそれら両方にはそれぞれのチャンバを加熱する高温蒸気
を運搬する外部ジャケットが提供されている。
【0013】 また、これら処理チャンバから発生する液体や揮発物を回収する液体収集手段
も開示されている。
【0014】 特殊な実施態様においては、細断機構は複数の回転刃ヘッドを備えたギヤボッ
クスを含んでいる。
【0015】 好適実施態様によっては、そのギヤボックスは衛星ギヤであり、その衛星ギヤ
は第1密閉式チャンバと共に回転する。
【0016】 本願発明の形態によっては、本装置はトラックやトレーラの荷台に搭載され、
設置場所を移動することができる。このトラックやトレーラは電力、油圧力、ガ
ス及び/又は高圧蒸気等の装置に必要なエネルギーを全て供給することができる
【0017】 本願発明の別形態においては、本装置は現場プラントとして製造される。
【0018】 本願発明の別形態では廃棄物処理方法が提供される。この方法は、 (i)未処理廃棄物を密閉式チャンバに導入するステップと、 (ii)密閉式チャンバ内で廃棄物を細断するとともに蒸気を供給して廃棄物を
殺菌処理するステップと、 (iii)細断され殺菌処理された廃棄物をその密閉式チャンバから排出させる
ステップと、 を含んでいる。
【0019】 本願発明の好適実施態様によっては、細断されて殺菌処理された廃棄物は第2
密閉式チャンバに投入され、さらに処理される。
【0020】 本願発明の好適実施態様においては、この第2密閉式チャンバ内の廃棄物はさ
らに蒸気処理される。
【0021】 本願発明の別好適実施態様によれば、この処理方法は、最終処分に先立って廃
棄物の細断処理及び殺菌処理中に液体廃棄物を回収するステップをさらに含んで
いる。
【0022】 1実施態様においては、その処理方法は前記ステップ(ii)と(iii)に先立って
全ての空気及び/又はガスを第2密閉式チャンバから排出させ、排出空気を多段
階に提供された活性炭フィルター等で清浄化させるステップをも含んでいる。
【0023】
【発明の実施の形態】
図1に示すように本願発明の現場設置型廃棄物処理装置100は第1処理チャ
ンバ101を含んでいる。この第1処理チャンバ101内にはシュータ103に
よって廃棄物102が投入される。第1チャンバ101は、例えば、油圧(水圧
)ラム(ポンプ)104の形態の廃棄物前進機構を含んでいる。その油圧ラムの
シャフト105は蒸気を供給するための中央通気筒部107を含んでいる。蒸気
は油圧ラムのヘッド部106を通過して第1処理チャンバ101内に噴入される
。このヘッド部106は長形スカート部106aを含んでいる。このスカート部
106aは油圧ラム104が充分に前進したときにシュータ103側から第1チ
ャンバ101を密閉する。
【0024】 廃棄物が第1チャンバに投入された後に第1チャンバは密閉される。さらに、
蒸気の供給に先立って第1チャンバ内部が脱気処理され、続いて廃棄物102内
に蒸気が均等に浸透される。
【0025】 油圧ラム104の作用によって、廃棄物102は第1チャンバ101内に設置
された細断機構108方向に圧力で強制前進される。この細断機構は衛星ギヤボ
ックス110を駆動する油圧モータ111を含んでいる。この衛星ギヤボックス
110は複数の回転細断ヘッド109にカップリングされている。
【0026】 加圧された、あるいは超高温蒸気(蒸気)は、様々な方法によって細断機能の
作動前に、あるいは作動中に第1チャンバ101内に直接的に提供される。さら
に、蒸気は、第1チャンバ101に沿った通気パイプ270や細断ヘッド109
の領域に提供された通気パイプ271によって第1チャンバ101に提供される
。これら通気パイプは、図1には明瞭に図示されていないものの暗示されている
ジャケット276で提供されている。
【0027】 本願発明の好適実施例においては、内部温度は経時的に第1チャンバ101に
てモニターされる。廃棄物102は前進機構と細断機構とが作動する前に特定温
度にて特定時間、第1チャンバ101内に維持される。このことは自動処理装置
で行うことができる。
【0028】 油圧ラムによって強制的に細断ヘッド109と接触された廃棄物102は充分
に軟化しており、処理サイクルが完了したときには格子通路112を通って第1
チャンバ101から排出される。全処理工程は自動的に記録される。この格子通
路112は交換可能であり、格子サイズを廃棄物のサイズに合わせて変更させた
り、新品と交換させてメンテナンスを図ることができる。細断ヘッドと第1チャ
ンバ内部との間の狭い間隔“g”によってその排出部の機能が制御される。
【0029】 細断機構108は図2から図4で詳細に図示されている。図示のごとく複数の
細断ヘッド109が衛星ギヤボックス110の回転シャフトに搭載されている。
細断ヘッド109は回転シャフト周囲に均等配置され、細断ヘッド109の外径
と第1チャンバ101の内径との間隙は狭く、格子通路112を通過して排出さ
れる処理済廃棄物のサイズを規制している。好適な細断ヘッド109の数は2か
ら4の間である。さらに多くの数の細断ヘッド109を適当にデザインされた衛
星ギヤボックスに搭載させることも可能である。それぞれの細断ヘッド109は
超硬鋼で提供され、最大限の耐久性と寿命とが提供される。それぞれの細断ヘッ
ド109は、細断ヘッド109の側面全長に提供された複数の細断縁刃120を
含んでいる。細断ヘッド109はさらに細断ヘッド109の先端表面またはその
一部に複数の細断端刃121を含んでいる。隣接する細断ヘッド109間の間隙
は小さい。衛星ギヤボックスの機能によってギヤボックス110自体は細断ヘッ
ド109と同じ方向に回転するが、細断ヘッド109とは回転速度が異なる。
【0030】 第1チャンバの壁276と細断ヘッド109との間の隙間275は狭く提供さ
れているため、廃棄物102は細断ヘッド109によって細かく粉砕細断される
。第1チャンバ101から排出される細断廃棄物はオプションで提供される第2
処理チャンバ118に投入される。第2チャンバ118には追加的に蒸気が通気
通路280から投入される。第2チャンバ118は格子通路112の下側に位置
する隔絶ゲートバルブ113で密閉できる。第1チャンバ内で細断され蒸気処理
された廃棄物は格子通路112を通過した後に第2チャンバ内でゲートバルブ1
13上に集積される。このゲートバルブ113は第2チャンバ内での蒸気処理中
には閉じられており、その蒸気処理が完了した後に開放される。
【0031】 処理済廃棄物排出チャンバ114は隔絶ゲートバルブ113の下側に提供され
、ゲートバルブ113が開放されているときに細断/蒸気処理済廃棄物を受け取
る。排出チャンバ114内には螺旋体115が存在する。螺旋体はモータ116
で駆動されて回転し、処理済廃棄物をさらに蒸気処理しながら搬送する。この間
、ゲートバルブ113が閉鎖され、第1チャンバ内では次の廃棄物の細断/蒸気
処理が行われる。
【0032】 排出チャンバ114内での処理によって廃棄物の処理は完了する。処理サイク
ルが完了すると、排出ドア117が開放され、細断されて殺菌処理された廃棄物
が螺旋体115から処分容器内に排出される。
【0033】 図5から図7にかけて示す本願発明の別実施例は細断機構108を利用するこ
とができる。この廃棄物処理装置200は、装置200の残り部分から隔絶(破
線203)された密閉式廃棄物投入チャンバ202を含んだオプション的に密閉
できる収納体201を含んでいる。廃棄物投入チャンバ202は廃棄物回収容器
205を収容させる密閉可能なドア204を含んでいる。収容された廃棄物回収
容器205はグリッパ/アーム装置206によってガイドレール207を介して
持ち上げられ、容器205の中身の廃棄物がホッパ209内にダンプされる。グ
リッパ/アーム装置206は重量計280を含むことができ、廃棄物回収容器2
05の重量を測定して記録し、報告することができる。
【0034】 廃棄物投入チャンバ202は廃棄物回収容器洗浄装置230、231を備えて
いる。これらは回動式ホッパ209の下側に提供されている。
【0035】 図6に示すように、廃棄物回収容器205がホッパ209上方でダンプされる
とき回収容器蓋208は開いて、容器205内の廃棄物はホッパ209内に落下
する。ホッパ209からの廃棄物の落下を助けるため、ホッパ209に孔質壁2
10を提供し、それらの孔部から内壁212に提供された複数の通気孔(図示せ
ず)を通して蒸気をホッパの処理部211に噴入させることもできる。
【0036】 廃棄物回収容器205の中身がホッパの処理部211に投下された後、回収容
器205はガイドレール207に沿って一時的に後退され、ホッパ209は投下
された廃棄物を第1処理チャンバ220へと搬送する。
【0037】 図7に示すように、ホッパ209は回動部221で回動してその中身を第1処
理チャンバ220に投入する。湾曲ガイド壁222はホッパ209の中身を第1
処理チャンバ220に投入させる助けを提供する。
【0038】 ホッパ209を回動させると、ダンプ状態の廃棄物回収容器205はガイドレ
ール207に沿って再び前進され、洗浄機構230と接触状態となる。廃棄物回
収容器の洗浄機構230は回転ブラシ231を含んでいる。回転ブラシ231は
ガイドレール232に沿って持ち上げられ、回収容器205と接触係合する。回
転ブラシ231は蒸気に助けられて回収容器205を洗浄処理し、図5に示すよ
うにホッパ209が元の位置に戻る前に下方に戻される。
【0039】 必要であれば、廃棄物投入チャンバ202の空気は回収容器洗浄後に排気され
る。好適には排気空気は大気に排出される前に蒸気殺菌のために蒸気管内に導入
される。
【0040】 第1処理チャンバ220は筒状チャンバ235を含んでいる。筒状チャンバ2
35はホッパ209の全内容物を収容することができる。第1チャンバ220は
図1の第1チャンバ101と類似したものであり、同様に製造することができる
。第1チャンバ220は別体のドアで密封が可能である。または油圧ラムの作用
によって密封が可能である。筒状チャンバ235は蒸気の導入に先立って脱気処
理をすることができる。第1チャンバ220内の廃棄物は油圧ラムまたは螺旋体
で前進され、第1チャンバ220の上方部に設置された細断機構と強制接触され
る。この細断機構は図2から図4にかけて示すものと同じでよい。外側蒸気管は
第1チャンバ220に沿って提供が可能であり、蒸気はジャケット236に沿っ
て提供された通気パイプを通って搬送される。図1の装置の場合と同様に図7に
示す本実施例は細断ヘッド近くに設置された格子通路237と、第1チャンバ2
20と第2処理チャンバ240との間に設置された隔絶バルブ239とを含んで
いる。副蒸気処理チャンバを格子通路237と隔絶バルブ239との間に規定す
ることもできる。
【0041】 第2処理チャンバ240は1つまたは2つの特殊な処理機能を提供する。この
第2処理チャンバ240の1つの処理機能は第1チャンバ220で発生した細断
廃棄物を蒸気ジャケット241から提供する追加蒸気でさらに蒸気処理すること
である。あるいは、第2処理チャンバ240は蒸気で内部の螺旋刃を加熱し、処
理廃棄物排出前に廃棄物を乾燥させることが可能である。好適には、第2チャン
バ240内には廃棄物を排出シュータ245方向に移動させるラムあるいはスク
リューフィーダ(螺旋体)が提供される。このシュータ245は排出ドア290
が開いているときに着脱式処分容器246内に処理済廃棄物を排出させる。
【0042】 第1処理チャンバ220及び第2処理チャンバ240の両方あるいは一方に廃
棄物から出る廃液の回収装置250を装着することができる。必要であれば、処
理廃棄物の最終処分に先立って回収された廃液を殺菌処理することができる。
【0043】 第2チャンバ240を廃棄物の乾燥に使用する場合には、通気パイプ252を
提供し、乾燥処理で発生した水蒸気等を通気させ、例えば活性炭フィルター等で
処理して清浄化させる。
【0044】 本廃棄物処理装置200の加圧蒸気はタンク260内に収納されている水から
提供される。この水タンクから水が蒸気発生器261に提供される。この蒸気発
生器261はそのエネルギーをLPGバーナ262等から得る。水タンク260
に新鮮水を補給することも、液体回収装置250または蒸気回収処理装置253
からの清浄水を補給することもできる。
【0045】 以上、本願発明を特定の実施例を利用して解説してきた。それら実施例は本願
発明の例示を目的として提供されたものであり、本願発明の限定を意図されたも
のではない。本願発明のスコープ内でのそれら実施例の適宜変更または改良は可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本願発明の第1実施例による廃棄物処理装置の概略側面図であ
る。
【図2】図2は図1に示す細断ヘッドの正面図である、
【図3】図3は図2に示す細断ヘッドとギヤボックスの側面図である。
【図4】図4は図2に示す細断ヘッドとギヤボックスの斜視図である。
【図5】図5は本願発明の第2実施例による廃棄物処理装置の概略側面図であ
る。
【図6】図6は図5に類似した装置を図示しており、廃棄物の投入の様子が示
されている。
【図7】図7は図5に類似した装置を図示しており、廃棄物が第1密閉式チャ
ンバに投入された状態と、廃棄物回収容器が洗浄処理されている様子とを示して
いる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C058 AA12 AA27 BB05 CC04 CC06 CC07 JJ12 4C341 LL12 LL13 LL15 LL22 4D004 AA07 AA48 AC07 CA04 CA23 CA40 CA42 CA46 CB05 CB12 CB15 CB36 CB42 CB45

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】廃棄物処理装置であって、 未処理廃棄物を収容する第1密閉可能チャンバを含んで構成されており、該
    第1チャンバは、細断機構と、蒸気を供給する通気路とを備えたものであること
    を特徴とする廃棄物処理装置。
  2. 【請求項2】細断機構に隣接して提供された交換式格子通路をさらに含んでお
    り、該格子通路を通じて処理済廃棄物が第1チャンバから排出されることを特徴
    とする請求項1記載の廃棄物処理装置。
  3. 【請求項3】第1チャンバは前進機構をさらに含んでおり、内部の廃棄物を細
    断機構に強制供給することを特徴とする請求項1または2に記載の廃棄物処理装
    置。
  4. 【請求項4】未処理廃棄物を第1チャンバ内に投下する回動式ホッパと、 該ホッパ上方で廃棄物回収容器をダンプさせる運搬機構と、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の廃棄物
    処理装置。
  5. 【請求項5】ホッパ下方に廃棄物回収容器の洗浄機構がさらに提供されており
    、 該ホッパが回動してアクセスが提供されると、該洗浄機構と運搬機構に支持
    されて上下反転した廃棄物回収容器とが接触係合することができることを特徴と
    する請求項4記載の廃棄物処理装置。
  6. 【請求項6】第1チャンバから排出された廃棄物をさらに処理する第2密閉可
    能チャンバをさらに含んでいることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記
    載の廃棄物処理装置。
  7. 【請求項7】第2チャンバはその廃棄物投入口から排出口まで投入された廃棄
    物を移動させる内部移動機構を含んでいることを特徴とする請求項6記載の廃棄
    物処理装置。
  8. 【請求項8】第2チャンバは内部の廃棄物の水分を蒸発除去させる乾燥機構を
    含んでいることを特徴とする請求項6または7に記載の廃棄物処理装置。
  9. 【請求項9】第2チャンバは内部に蒸気を導入させる通気路を含んでいること
    を特徴とする請求項6または7に記載の廃棄物処理装置。
  10. 【請求項10】第1チャンバと第3チャンバとの間に第3チャンバがさらに提供
    されており、該第3チャンバは該第1チャンバと該第2チャンバとを分離隔絶さ
    せるための隔絶ゲートバルブを含んでいることを特徴とする請求項6から9のい
    ずれかに記載の廃棄物処理装置。
  11. 【請求項11】第3チャンバには蒸気を導入させるための通気路が提供されてい
    ることを特徴とする請求項10記載の廃棄物処理装置。
  12. 【請求項12】第1チャンバあるいは第2チャンバまたはそれら両方には外部ジ
    ャケットが提供されており、該チャンバ加熱用の蒸気を通過させていることを特
    徴とする請求項1から11のいずれかに記載の廃棄物処理装置。
  13. 【請求項13】第1チャンバには排出される蒸気の通気、収集及び殺菌処理のた
    めの手段が提供されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の
    廃棄物処理装置。
  14. 【請求項14】第2チャンバには排出される蒸気の通気、収集及び殺菌処理のた
    めの手段が提供されていることを特徴とする請求項6から8のいずれかに記載の
    廃棄物処理装置。
  15. 【請求項15】細断機構は複数の回転式細断ヘッドを備えたギヤボックスを含ん
    で構成されており、該細断ヘッドは互いに近接して提供されていることを特徴と
    する請求項1から14のいずれかに記載の廃棄物処理装置。
  16. 【請求項16】ギヤボックスは衛星ギヤボックスであり、第1チャンバ内で回転
    することを特徴とする請求項15記載の廃棄物処理装置。
  17. 【請求項17】前進機構は油圧ラムであることを特徴とする請求項3記載の廃棄
    物処理装置。
  18. 【請求項18】廃棄物処理方法であって、 (i)未処理廃棄物を密閉可能チャンバに導入するステップと、 (ii)該チャンバ内で廃棄物を細断しながら蒸気を供給し、該廃棄物を殺菌処
    理するステップと、 (iii)該チャンバから細断殺菌処理された廃棄物を排出させるステップと、 を含んで提供される廃棄物処理方法。
  19. 【請求項19】細断殺菌処理された廃棄物を別な密閉可能チャンバ内に排出し、
    さらなる処理を加えるステップをさらに含んでいることを特徴とする請求項18
    記載の廃棄物処理方法。
  20. 【請求項20】さらなる処理とはさらなる殺菌処理であることを特徴とする請求
    項19記載の廃棄物処理方法。
  21. 【請求項21】さらなる処理とは廃棄物の乾燥処理であることを特徴とする請求
    項19記載の廃棄物処理方法。
  22. 【請求項22】処理中に排出される廃液を収集するステップと、 該廃液を最終処分に先立って殺菌処理するステップと、 をさらに含んでいることを特徴とする請求項18記載の廃棄物処理方法。
JP2000590695A 1998-12-24 1999-12-24 廃棄物処理装置 Pending JP2002533204A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP7946A AUPP794698A0 (en) 1998-12-24 1998-12-24 Waste treatment apparatus
AU7946 1998-12-24
PCT/AU1999/001159 WO2000038744A1 (en) 1998-12-24 1999-12-24 Waste treatment apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002533204A true JP2002533204A (ja) 2002-10-08

Family

ID=3812153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000590695A Pending JP2002533204A (ja) 1998-12-24 1999-12-24 廃棄物処理装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6732962B1 (ja)
EP (1) EP1140216A4 (ja)
JP (1) JP2002533204A (ja)
AU (1) AUPP794698A0 (ja)
CA (1) CA2358451A1 (ja)
HK (1) HK1042255A1 (ja)
ID (1) ID30055A (ja)
MY (1) MY125911A (ja)
NZ (1) NZ512727A (ja)
WO (1) WO2000038744A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528270A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 メディカル・ウェイスト・ソルーションズ・リミテッド 廃棄物再生方法
CN112756374A (zh) * 2020-12-28 2021-05-07 储茂东 一种纸制品回收方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPR066700A0 (en) * 2000-10-10 2000-11-02 Medivac Technology Pty Limited Waste treatment
FR2817151B1 (fr) * 2000-11-29 2005-06-24 Pb Consulting Installation de traitement de dechets hospitaliers
AUPR955101A0 (en) * 2001-12-11 2002-01-24 Medivac Technology Pty Limited Improved compact waste treatment apparatus
AUPR955001A0 (en) * 2001-12-11 2002-01-24 Medivac Technology Pty Limited Compact waste treatment apparatus
FR2842427B1 (fr) * 2002-07-17 2005-12-16 T E M Technologies Environneme Dispositif de parcellisation et de desinfection de dechets, dechets medicaux notamment
FI20045304A (fi) * 2004-08-24 2004-08-24 Tana Oy Repijämurskain
DE102004053994B4 (de) * 2004-11-09 2007-10-04 Glinberg, Valeriy, Dipl.-Ing. Vorrichtung zur Verwertung von Speiseabfall
US7533917B2 (en) * 2005-04-07 2009-05-19 International Truck Intellectual Property Company, Llc Integrated kitchen unit for a mobile vehicle
ITPI20060077A1 (it) * 2006-06-30 2008-01-01 Marco Santandrea Apparecchiatura per il trattamento di materiale organico
US7497392B2 (en) * 2006-07-17 2009-03-03 Alliance Technology Group, Inc. Process and apparatus for transforming waste materials into fuel
LT5505B (lt) 2006-09-27 2008-06-25 Uab "Gumos Technologijos" Mašina gumai atskirti nuo kordo apdorojant senas padangas
US20100278688A1 (en) * 2008-11-24 2010-11-04 Damien Tanaka Containerized Medical Waste Treatment System and Related Method
ITBA20110015A1 (it) * 2011-04-07 2012-10-08 Eco System S U R L "autoclave per la sterilizzazione dei rifiuti ospedalieri e suo procedimento"
US9302846B2 (en) 2013-01-22 2016-04-05 Sterilis Medical Corporation Self-contained devices for treating medical waste and methods if their use
US11458414B2 (en) 2013-10-13 2022-10-04 Synergy Burcell Technologies, Llc Methods and apparatus utilizing vacuum for breaking organic cell walls
CN108160208A (zh) * 2017-12-27 2018-06-15 郑州源冉生物技术有限公司 一种具有多功能生活垃圾处理设备
US11993468B2 (en) * 2019-10-07 2024-05-28 Four Growers, Inc. Automated packing cart
CN110813193A (zh) * 2019-11-28 2020-02-21 耒阳金悦科技发展有限公司 一种氯酸钾催化原料配料装置
IT202100009308A1 (it) * 2021-04-14 2022-10-14 Eco System S U R L "impianto automatizzato per la sterilizzazione dei rifiuti sanitari a rischio infettivo ad alta efficienza"
CN113102070A (zh) * 2021-05-20 2021-07-13 上海园林绿化建设有限公司 一种污染土壤修复处理装置
CN113182329A (zh) * 2021-05-21 2021-07-30 南通市第一人民医院 一种血透室用袋液分离装置及使用方法
CN113749887B (zh) * 2021-10-09 2022-07-12 牡丹江医学院 一种乳腺甲状腺外科护理用换药装置
CN114849891B (zh) * 2022-05-25 2023-12-15 湖州槐坎南方水泥有限公司 一种采矿用矿石多级破碎分选装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578185A (en) * 1985-07-24 1986-03-25 Medical Safetec, Inc. Waste disposal system
EP0277507B1 (de) * 1987-01-14 1993-01-13 Rolf Emil Roland Desinfektionsanlage für kontaminierten Krankenhausmüll
US4884756A (en) * 1989-02-01 1989-12-05 Pearson Erich H Waste treatment system
US5089228A (en) * 1990-04-19 1992-02-18 Winfield Corporation Method for sterilizing and disposing of infectious waste
US5048766A (en) * 1990-05-25 1991-09-17 Gaylor Michael J Apparatus and method for converting infectious waste to non-infectious waste
FR2686794B1 (fr) * 1992-01-30 1995-06-16 Vogrin Innovation Process Procede d'hygienisation de dechets et installation pour la mise en óoeuvre de ce procede.
DE4221330A1 (de) * 1992-06-29 1994-01-05 Rolf Emil Roland Verfahren und Anlage zum Sterilisieren und Entgiften von Krankenhausabfällen und zu deren Verarbeitung zu einem sekundären Rohstoff, sowie dessen Verwendung
US5251825A (en) * 1992-10-19 1993-10-12 Mediclean Technology, Inc. Method and apparatus for comminuting and decontaminating waste material
FR2697754B1 (fr) * 1992-11-10 1994-12-02 Lagarde Ste Nouvelle Ets J Procédé et machine pour le traitement de déchets médicaux.
FR2704758B1 (fr) 1993-05-06 1995-07-28 Lajtos Sa Ets Procédé de traitement thermique de matière au moyen de vapeur notamment en vue de leur stérilisation et moyens pour la mise en Óoeuvre du procédé de traitement thermique précité.
US5424033A (en) * 1993-05-07 1995-06-13 Teb Holding S.A. Process and autoclave system for size reducing and disinfecting contaminated hospital refuse
US5614157A (en) * 1993-10-01 1997-03-25 Darlene Hall Unitized infectious waste processor and waste processing method
FR2715851B1 (fr) 1994-02-08 1996-04-12 Gerard Bollinger Procédé et installation de stérilisation-broyage d'étage pour déchets hospitaliers.
DE69416877T2 (de) 1994-05-24 1999-09-30 Lajtos Sa Ets Anlage zur mahlung und dekontaminierung von abfällen, insbesondere von krankenhausabfällen .
US5570845A (en) * 1995-08-03 1996-11-05 Sterile Technology Industries, Inc. Waste treatment apparatus and method
ES2128207B1 (es) 1995-09-13 1999-12-01 Rivera Montanes Carmelo Sistema de tratamiento de residuos hospitalarios, a partir de bolsas de dichos residuos.
US5720438A (en) * 1996-01-16 1998-02-24 Devine; Thomas J. Mobile apparatus and process for treating infectious waste
US5979804A (en) * 1996-02-21 1999-11-09 Capitol Vial, Inc. Particulating apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528270A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 メディカル・ウェイスト・ソルーションズ・リミテッド 廃棄物再生方法
CN112756374A (zh) * 2020-12-28 2021-05-07 储茂东 一种纸制品回收方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000038744A1 (en) 2000-07-06
US6732962B1 (en) 2004-05-11
MY125911A (en) 2006-08-30
HK1042255A1 (zh) 2002-08-09
AUPP794698A0 (en) 1999-01-28
EP1140216A1 (en) 2001-10-10
ID30055A (id) 2001-11-01
CA2358451A1 (en) 2000-07-06
EP1140216A4 (en) 2002-08-21
NZ512727A (en) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002533204A (ja) 廃棄物処理装置
US6446887B1 (en) Portable medical waste plant
JPH04500765A (ja) 危険性医療廃棄物を処理する装置および方法
AU2336292A (en) Method and apparatus for the processing of medical waste materials
CN106734115A (zh) 一种医疗废物的处理系统
JPH06506382A (ja) 廃棄物消毒方法およびこれを実施するためのプラント
KR100289070B1 (ko) 유기성 폐기물 건조차량
KR100199548B1 (ko) 유기성 폐기물 발효건조장치 및 그 방법
KR102462104B1 (ko) 폐열회수형 탈취기가 부착된 폐사축처리장치
US20080083749A1 (en) Method and apparatus for the dehydration and/or sterilization of organic materials
EP2059264A1 (en) Method and apparatus for the dehydration and/or sterilization of organic materials
AU765307B2 (en) Waste treatment apparatus
CA2080349A1 (en) Process and unit for disinfection and sterilisation of infectious waste
KR100344246B1 (ko) 음식물 쓰레기의 진공 건조 및 사료 제조장치
JP2003181423A (ja) 廃棄物処理方法と廃棄物処理設備
KR20010096730A (ko) 음식물 쓰레기의 사료 및 퇴비 재생처리 방법 및 그 장치
JP3143585B2 (ja) 家畜の糞尿処理装置
KR102487475B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR102194977B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP2000334427A (ja) 生ゴミ分解処理装置
KR200204864Y1 (ko) 음식물 쓰레기의 진공 건조 및 사료 제조장치
CA2118019C (en) Method and apparatus for the processing of medical waste materials
JP2004122011A (ja) 生ゴミ処理機
JPH06206786A (ja) 未乾燥廃棄物の醗酵乾燥装置
JPH0929213A (ja) 廃棄物処理装置