JP2002533181A - 車椅子でフットボールを行うための装置 - Google Patents

車椅子でフットボールを行うための装置

Info

Publication number
JP2002533181A
JP2002533181A JP2000590747A JP2000590747A JP2002533181A JP 2002533181 A JP2002533181 A JP 2002533181A JP 2000590747 A JP2000590747 A JP 2000590747A JP 2000590747 A JP2000590747 A JP 2000590747A JP 2002533181 A JP2002533181 A JP 2002533181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
device called
wheelchair
footman
playing football
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000590747A
Other languages
English (en)
Inventor
ミゲル ゴメス,ホセ ラウル サン
ミゲル ゴメス,マニュエル サン
Original Assignee
ミゲル ゴメス,ホセ ラウル サン
ミゲル ゴメス,マニュエル サン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミゲル ゴメス,ホセ ラウル サン, ミゲル ゴメス,マニュエル サン filed Critical ミゲル ゴメス,ホセ ラウル サン
Publication of JP2002533181A publication Critical patent/JP2002533181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B59/00Bats, rackets, or the like, not covered by groups A63B49/00 - A63B57/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/002Games using balls, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0009Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for handicapped persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0009Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for handicapped persons
    • A63B2071/0018Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for handicapped persons for wheelchair users
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2243/00Specific ball sports not provided for in A63B2102/00 - A63B2102/38
    • A63B2243/0025Football

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 人間の足と同様のツールであり、固定くぎまたはネジによって互いに結合される部品(1,2,3)から形成されている。部品(1,2,3)の結合によって形成されたアセンブリは、部品(4)に固定される。この部品(4)は、部品(5)によってカバーされる。この部品(5)は、ユーザによって保持され、ボールを制御およびシュートするためのハンドルとして作用する。解決点は、このようなスポーツを行うときに、ユーザの使用可能な上半身部分が下半身部分の機能を遂行できるように転換されることである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、車椅子でフットボールを行うためのフットマンと呼ばれる装置で
あって、脚部の部分的または総合的不動性に起因する身体障害者が、欠陥部分に
適用することより、フットボールのスポーツを行うことが可能になる装置に関す
る。
【0002】 [発明の背景] 今日まで、障害者が車椅子でフットボールのスポーツを行うことを可能にする
ための、足の機能を行う同様な装置の知見は存在しない。
【0003】 [解決すべき技術的問題点] 提供される解決法は、フットボールのスポーツを行う際に、プレイヤーの活動
可能な上肢が、下肢の機能を果たすことを可能にする。
【0004】 [発明の説明] 車椅子でフットボールを行うためのフットマン(FUTMAN)と呼ばれる装
置は、人間の足と同様の形状を有し、その両側部は凹面である。これにより、ボ
ールの方向とそれに加わる効果の制御を容易にする。この形状は、この装置をい
ずれの上肢でも差別なく使用することを可能にする。
【0005】 この装置は、その先端に、それを使用する人の手に適用可能なハンドルを有す
る。この人は、そのハンドルを保持すると、彼の上肢を下肢と同様に使用可能に
なる。
【0006】 この実現に基づいて、フットマンと呼ばれる装置は、本質的にその軽量性と適
用可能性によって、また車椅子からボールを制御およびノックするための操作性
の簡便さによって、特徴付けられる。
【0007】 フットマンと呼ばれる装置は、車椅子のいずれの側部の前方サイドバーにも嵌
合する支持体から懸架され、車椅子を移動させるために上肢を使用するために、
またボールを制御するために車椅子の前部を使用するプレイヤーに対して、総合
的な自由を与える。
【0008】 [図面を使用した説明] この報告に含まれる説明のよりよい理解のために、実施例としてだけではある
が、一定の図面が添付されている。ここでは、フットマンと呼ばれる装置を構成
する異なる部品が、それを組み立てる可能な形態と共に、示されている。
【0009】 [好ましい実施例] フットマンと呼ばれる装置は、1組の軽量強固な材料の部品から、凹面の側部
を有する足の形状に構成され、プレーヤーによっていずれの上肢でも差別なく使
用できる。同時に、スポーツを行う際に使用される全てのタイプの技術的操作、
例えば爪先または踵等によるボールの制御、パス、キックを行うことを可能にす
る。
【0010】 フットマンと呼ばれる装置の前方の先端に配置される、足の先端と呼ばれる部
品2と、後方の上側部分に配置される、ヒールと呼ばれる部品3は、ロッドおよ
びボルトによって一緒に連結され、フットマンと呼ばれる装置の基礎的構造を形
成する。
【0011】 逆「L」字型の連結アームと呼ばれる部品4は、フットマンと呼ばれる装置の
下側部品(部品1)と上側部品(部品2および3)とを連結する。この部品4は
、ハンドル(部品5)によってカバーされる。このハンドルは、プレイヤーの手
に適合可能であって、プレイヤーの上肢が下肢の機能を果たすことを可能にし、
どの方向にも回転することができ、そしてまた手首を足首のように機能させ得る
ものであることが好ましい。
【0012】 フットマンと呼ばれる装置の傑出した特徴は、ハンドルと凹面の側部とに起因
して、それが簡便に使用される点である。このことは、ボールの方向を制御する
ことを可能にし、そして左利きの人も右利きの人も同様にそれを使用して、足の
先端で、足のエッジと同様に、所望の効果をボールに与えながら、ボールをノッ
クできるようにする。
【0013】 フットマンと呼ばれる装置の部品の製造に使用される材料は、その寸法のよう
に、それらが本質的な性質に影響を与えない条件では、本発明とは無関係である
【0014】 [産業上の利用可能性] フットマンと呼ばれる装置は、最強、最軽量の材料が好ましいが、どのような
タイプの産業および材料を使用しても製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フットマンと呼ばれる装置の側面図である。
【図2】 車椅子の前方サイドバーに取り付けられた支持体内のフットマン
と呼ばれる装置の側面図である。
【図3】 フットマンと呼ばれる装置の側面図である。
【図4】 フットマンと呼ばれる装置の正面図である。
【図5】 図3および4と共にフットマンと呼ばれる装置の立体特性の完全
な概念を与える、フットマンと呼ばれる装置の平面図である。
【図6】 フットマンと呼ばれる装置が構成される部品の内部アセンブリの
全てを示す側面図である。
【図7】 フットマンと呼ばれる装置の、分解され、組み立て順に配置され
た全ての部品を示す。部品(5)はハンドル、部品(6)は連結アーム、部品(
3)はヒール、部品(2)は2つの連結ロッドを示した足の先端、部品(1)は
ソールを指す。部品(A)は貫通ボルト、部品(B)および(C)はロックナッ
トである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サン ミゲル ゴメス,マニュエル スペイン イー−39610 アスティレロ 14−2 エー シー/ インダストリア

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車椅子でフットボールを行うためのフットマンと呼ばれる装
    置であって、軽量強固な材料で形成され、凹面の側部を有し、左利きの人も右利
    きの人も同様に所望の効果でボールをノックできるようにする装置。
  2. 【請求項2】 車椅子でフットボールを行うためのフットマンと呼ばれる装
    置であって、上肢が下肢の機能を果たすことを可能にするハンドルによって、プ
    レイヤーの手に適応可能であることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 車椅子でフットボールを行うためのフットマンと呼ばれる装
    置であって、車椅子のいずれかの側部の前方サイドバーのいずれかに固定された
    支持体で保持され、これにより、両手を使用するプレイヤーの自由な移動を可能
    にする一方で、他のプレイヤーにボールをノックまたはパスしたいときに、フッ
    トマンと呼ばれる装置の使用を可能にすることを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 車椅子でフットボールを行うためのフットマンと呼ばれる装
    置であって、製造に使用される材料とは無関係に、単純なデザインであり、また
    このことがその本質的性質を変更することなく、1以上の部品からも製造される
    ことを特徴とする装置。
JP2000590747A 1998-12-29 1999-05-24 車椅子でフットボールを行うための装置 Pending JP2002533181A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9802702 1998-12-29
ES009802702A ES2150874B1 (es) 1998-12-29 1998-12-29 Aparato para la practica de futbol en silla de ruedas.
PCT/ES1999/000149 WO2000038799A1 (es) 1998-12-29 1999-05-24 Aparato para jugar al futbol en silla de ruedas

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002533181A true JP2002533181A (ja) 2002-10-08

Family

ID=8306232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000590747A Pending JP2002533181A (ja) 1998-12-29 1999-05-24 車椅子でフットボールを行うための装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1070520A1 (ja)
JP (1) JP2002533181A (ja)
CN (1) CN1153600C (ja)
AU (1) AU3932699A (ja)
CA (1) CA2321628A1 (ja)
ES (1) ES2150874B1 (ja)
RU (1) RU2225738C2 (ja)
WO (1) WO2000038799A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2945719C (en) 2014-04-17 2020-08-18 Organizacion De Servicios Ortopedicos Totales, S.L. An accessory for wheelchairs for sports use in playing football and a wheelchair provided with this accessory

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR719778A (fr) * 1930-10-07 1932-02-10 Embauchoir pour chaussures
US4387898A (en) * 1981-07-28 1983-06-14 Mangum U Stancel Ball game apparatus and method
DE3625922A1 (de) * 1986-07-31 1987-04-09 Schnelle Helmut Schlagscheibe
US4753449A (en) * 1987-06-01 1988-06-28 Doucet Barbara A Recreation therapy enhancement for wheelchair
ES1017287U (es) * 1991-04-26 1991-12-16 Industria Hormera, S.A. Horma para calzado.
US5807185A (en) * 1996-04-01 1998-09-15 Raubuck; Daniel Adaptive physical education device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1153600C (zh) 2004-06-16
CA2321628A1 (en) 2000-07-06
EP1070520A1 (en) 2001-01-24
ES2150874A1 (es) 2000-12-01
CN1297366A (zh) 2001-05-30
RU2225738C2 (ru) 2004-03-20
WO2000038799A1 (es) 2000-07-06
ES2150874B1 (es) 2001-06-16
AU3932699A (en) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887417B2 (ja) 歩行用補助具
Howorth Dynamic posture
WO2009055774A1 (en) Rehabilitation and exercise apparatus
US5571065A (en) Arm extension exercise device
US6935991B1 (en) Means and method of exercising feet and legs of bedridden patient
US5222925A (en) Device and method for wrist exercise
US7967021B2 (en) Multipurpose stretching/exercise cane
US6945874B2 (en) Gripping device
JP2002533181A (ja) 車椅子でフットボールを行うための装置
US5706845A (en) Walker adapter
JP6530269B2 (ja) エルボークラッチ
Deaver What every physician should know about the teaching of crutch walking
JP3091793U (ja) 簡易靴箆仕込み杖
JPH08206165A (ja) 歩行困難者用杖
JP3238796U (ja) 靴べら
Miski Design Evaluation of crutches from an engineering perspective
TWM469904U (zh) 多功能行動復健輔具
JP3065800U (ja) 足踏み傾斜板に組み合わせた足指握り摩擦運動を司る部分の取り付け装置
JPH0288064A (ja) 四つ足歩行健康法
CN2199774Y (zh) 健身和健美器具
CN2801138Y (zh) 一种用于手把上的按摩套
JP2005102944A5 (ja)
US20070170735A1 (en) Slot machine baton
WO1997047216A2 (en) Walker
TWM596648U (zh) 運動復健器