JP2002530513A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002530513A5
JP2002530513A5 JP2000584030A JP2000584030A JP2002530513A5 JP 2002530513 A5 JP2002530513 A5 JP 2002530513A5 JP 2000584030 A JP2000584030 A JP 2000584030A JP 2000584030 A JP2000584030 A JP 2000584030A JP 2002530513 A5 JP2002530513 A5 JP 2002530513A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedstock
carrier gas
reaction chamber
temperature
lignocellulosic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000584030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002530513A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP7290A external-priority patent/AUPP729098A0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002530513A publication Critical patent/JP2002530513A/ja
Publication of JP2002530513A5 publication Critical patent/JP2002530513A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 リグノセルロース物質からのフルフラールおよびフルフリルアルコールの回収方法であって、該方法は
反応室にキャリヤーガスを送り込んで、流動層効果を促進し、そしてエントレインメントによって反応生成物および残渣を反応器から運び去り、
予め決めた粒子サイズのリグノセルロース物質の微粒子を含む供給原料を反応室に導入し、
含酸素雰囲気下、250℃〜320℃の温度で反応室中でその供給原料を分解し、そして
その分解した供給原料とキャリヤーガスを急冷して、キャリヤーガスに連行された固体の残渣を沈積させ、フルフラールおよびフルフリルアルコールを含む液体生成物を凝縮させる、
ことを含む方法。
【請求項2】 リグノセルロース物質からの低分子量フェノール類の回収方法であって、該方法は
反応室にキャリヤーガスを送り込んで、流動層効果を促進し、そしてエントレインメントによって反応生成物および残渣を反応器から運び去り、
予め決めた粒子サイズのリグノセルロース物質の微粒子を含む供給原料を反応室に導入し、
含酸素雰囲気下、250℃〜320℃の温度で反応室中でその供給原料を分解し、そして
その分解した供給原料とキャリヤーガスを急冷して、キャリヤーガスに連行された固体の残渣を沈積させ、フェノールに富む油を含む液体生成物を凝縮させる、
ことを含む方法。
【請求項3】 リグノセルロース物質からのセルロースまたはセルロースに富む物質の回収方法であって、該方法は
反応室にキャリヤーガスを送り込んで、流動層効果を促進し、そしてエントレインメントによって反応生成物および残渣を反応器から運び去り、
予め決めた粒子サイズのリグノセルロース物質の微粒子を含む供給原料を反応室に導入し、
含酸素雰囲気下、250℃〜320℃の温度で反応室中でその供給原料を分解し、そして
その分解した供給原料とキャリヤーガスを急冷して、キャリヤーガスに連行されたセルロースまたはセルロースに富む物質を含む固体の残渣を沈積させる、
ことを含む方法。
【請求項4】 分解を酸素に富む雰囲気下または大気下で行なう、請求項1〜3のいずれに記載の方法。
【請求項5】 供給原料の分解は、約250℃〜270℃の温度で行なう、請求項1に記載の方法。
【請求項6】 供給原料の分解は、約290℃〜310℃の温度で行なう、請求項2に記載の方法。
【請求項7】 リグノセルロース物質は、その粒子サイズが1mmより小さい、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
【請求項8】 リグノセルロース物質は、その粒子サイズが100〜250μmである、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
【請求項9】 反応室は砂粒を含有する流動層を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
【請求項10】 流動層は、粒子サイズが約100〜約500μmである砂粒を含む、請求項9に記載の方法。
【請求項11】 固体残渣の固定化および液体生成物から該固体残渣の分離は、キャリヤーガスの流れに連行された固体残渣の沈積および収集を容易にする内セクション、木酢蒸気を凝縮させる急冷セクションおよび、急冷セクション中で凝縮しないいずれかの物質を固定化する電気集塵器を含む固定化セクションを含むシステム中で行なう、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
【請求項12】 内セクションの温度は250℃より低い、請求項11に記載の方法。
【請求項13】 急冷セクションにおいて、キャリヤーガスを溶媒を通して吹き込み、該溶媒は温度が0℃より低い、請求項11に記載の方法。
【請求項14】 請求項1〜3のいずれかに記載の方法によって回収される、フルフラール、フルフリルアルコール、低分子量フェノールおよび/またはセルロースもしくはセルロースに富む物質。
(背景技術)
熱分解は、酸素の存在下でのバイオマスの熱的な分解を含むよく知られた方法である。該方法は、3つの生成物相;固体の残渣(木炭)、木酢液(pyroligneous liquor)、および低BTUガスを与える。各相の相対的な収量は、反応パラメーター(例えば、反応温度、供給原料の種類およびその粒子サイズ、熱交換方法、装置の設計およびその仕様、並びに生成物の収集方法を含む)に依存する。
JP2000584030A 1998-11-24 1999-11-24 低分子量フェノール類、フルフラール、フルフリルアルコールおよび/またはセルロースもしくはセルロースに富む残渣の回収方法 Ceased JP2002530513A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP7290A AUPP729098A0 (en) 1998-11-24 1998-11-24 Process for the recovery of low molecular weight phenols and/or cellulose or cellulose-rich residue
AU7290 1998-11-24
PCT/AU1999/001045 WO2000031213A1 (en) 1998-11-24 1999-11-24 Process for the recovery of low molecular weight phenols, furfural, furfuryl alcohol and/or cellulose or cellulose-rich residues

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002530513A JP2002530513A (ja) 2002-09-17
JP2002530513A5 true JP2002530513A5 (ja) 2006-11-24

Family

ID=3811498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000584030A Ceased JP2002530513A (ja) 1998-11-24 1999-11-24 低分子量フェノール類、フルフラール、フルフリルアルコールおよび/またはセルロースもしくはセルロースに富む残渣の回収方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6596908B1 (ja)
EP (1) EP1137738B1 (ja)
JP (1) JP2002530513A (ja)
CN (1) CN1219021C (ja)
AT (1) ATE268374T1 (ja)
AU (1) AUPP729098A0 (ja)
CA (1) CA2352330A1 (ja)
DE (1) DE69917804T2 (ja)
NZ (1) NZ511893A (ja)
WO (1) WO2000031213A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE522659T1 (de) * 2002-07-04 2011-09-15 Metso Power Oy Verfahren zur behandlung von ablauge
JP2004300419A (ja) * 2003-03-19 2004-10-28 Jgc Corp 改質ろ液の製造方法および該製造方法で得られる改質ろ液
AU2007275036A1 (en) 2006-07-21 2008-01-24 Xyleco, Inc. Conversion systems for biomass
CN101717383B (zh) * 2009-11-20 2012-06-20 中国科学技术大学 一种制备糠醛的方法及其专用反应设备
JP5668469B2 (ja) * 2010-12-28 2015-02-12 トヨタ自動車株式会社 植物系バイオマスの熱分解方法
CN102249864B (zh) * 2011-05-23 2013-08-21 中国科学技术大学 4-乙烯基苯酚的制备方法
JP5967707B2 (ja) * 2012-07-10 2016-08-10 トヨタ自動車株式会社 バイオマス原料からフェノールを製造する方法
EP2765178A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-13 Arbaflame Technology AS Method of producing carbon-enriched biomass material
CN103265506B (zh) * 2013-05-28 2015-04-15 华北电力大学 一种玉米秆多级热解联产5-羟甲基糠醛、4-乙烯基苯酚和生物油的方法
CN104130431B (zh) * 2014-07-06 2017-01-11 东北林业大学 一种壳聚糖-糠醛渣纳米纤维素复合膜的制备方法
WO2016081082A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of lignin to fuels and aromatics

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3298928A (en) 1963-11-22 1967-01-17 Weyerhaeuser Co Pyrolysis of cellulosic material in concurrent gaseous flow
US4322222A (en) * 1975-11-10 1982-03-30 Occidental Petroleum Corporation Process for the gasification of carbonaceous materials
FR2492401A2 (fr) 1980-03-18 1982-04-23 Armines Procede de traitement par pyrolyse de produits ligneux
DE3161585D1 (en) * 1980-06-20 1984-01-12 Battelle Memorial Institute A method for the delignification of wood and other ligno-cellulosic products
US4592762A (en) 1981-10-22 1986-06-03 Institute Of Gas Technology Process for gasification of cellulosic biomass
FR2535734B1 (fr) 1982-11-05 1986-08-08 Tunzini Nessi Entreprises Equi Procede de gazeification de produits ligno-cellulosiques et dispositif pour sa mise en oeuvre
CA1332580C (en) 1986-07-30 1994-10-18 Donald S. Scott Pyrolysis of biomass to produce maximum liquid yields
US4968325A (en) 1987-08-24 1990-11-06 Centre Quebecois De Valorisation De La Biomasse Fluidized bed gasifier
FR2624876B1 (fr) 1987-12-22 1994-03-11 Technology Exports Ltd Procede et dispositif de torrefaction de matiere ligneuse vegetale
US5223601A (en) * 1988-12-29 1993-06-29 Midwest Research Institute Ventures, Inc. Phenolic compounds containing/neutral fractions extract and products derived therefrom from fractionated fast-pyrolysis oils
US5395455A (en) 1992-03-10 1995-03-07 Energy, Mines And Resources - Canada Process for the production of anhydrosugars from lignin and cellulose containing biomass by pyrolysis
WO1996009350A1 (en) * 1994-09-19 1996-03-28 Midwest Research Institute Process for producing phenolic compounds from lignins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9187704B2 (en) Method of biomass gasification
JP6943881B2 (ja) 糖の熱分解性フラグメンテーション
EP1060232B1 (en) Process for pyrolysing carbonaceous feedstocks
EP2199364A2 (en) Counter-current process for biomass conversion
EP2596085B1 (en) Process for producing low water biomass-derived pyrolysis oil
Park et al. Pyrolysis characteristics of Oriental white oak: kinetic study and fast pyrolysis in a fluidized bed with an improved reaction system
Chembukulam et al. Smokeless fuel from carbonized sawdust
JP2004523646A (ja) 炭質材料の処理方法
JP2002530513A5 (ja)
US8287723B2 (en) Biomass pyrolysis in refinery feedstock
CN108531220B (zh) 一种生物质微波热解高产气的系统和方法
JP2009057497A (ja) ガス化方法、ガス生成装置及びガス化装置
JPS6345436B2 (ja)
CN111662733B (zh) 一种掺混生物焦油生产炭黑的方法
RU2683338C2 (ru) Способ обработки черного щелока
KR101599358B1 (ko) 미분해 바이오매스의 재활용이 가능한 바이오 오일 제조 장치 및 그 방법
JP2002530513A (ja) 低分子量フェノール類、フルフラール、フルフリルアルコールおよび/またはセルロースもしくはセルロースに富む残渣の回収方法
JP2010144094A (ja) 改質炭と炭化水素油の製造法
CN106622203A (zh) 一种基于自身热解炭催化纤维素制取左旋葡聚糖酮的方法
AU2005244569A1 (en) Process for the recovery of furfural, furfuryl alcohol and/or cellulose or cellulose-rich residues
JP6654384B2 (ja) オレフィン化合物の製造方法
JPH08259963A (ja) 石炭熱分解ガス中のタールおよびダストの分離方法および装置
JPS5843435B2 (ja) ジユウシツユネツブンカイホウホウ
CN116622399A (zh) 生物质分级提质制取富烃生物油的方法及装置
US20190119852A1 (en) Recover of inorganic chemicals of the pulp and paper making processes using microwaves and related techniques